X



VMware vSphere Hypervisor専用スレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 23:51:06.63ID:RqzCEler0
VMware vSphere Hypervisor製品に関するスレッドです。
無償製品、サポート外の話題もOKです。

vSphereソリューションのサポート対象の話題は下記のスレッドをご利用下さい。
ただし、サポート対象外の話題を振ると追い出されますのでご注意下さい。

VMwareESX/ESXi専用スレPart14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404937887/
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 03:30:13.58ID:25zWt7hw0
検索してると、core i7-7700 で動いてるみたいな。

VSPHERE HOMELAB VERSION 2017
July 28, 2017
http://blog.rueegg.com/?p=94

使ったベアボーンは、Shuttle

1 x Shuttle Barebone SZ170R8V2 306 US$
1 x Corsair Vengeance LPX (2x, 16GB, DDR4-2400, DIMM 288) 281 US$
1 x INTEL Core i7-7700 Kaby Lake Prozessor 299 US$
1 x SAMSUNG SSD 2.5″ 512GB SATA 6Gb/s 850 Pro 235 US$
1 x SSD 960 Evo M.2 250 GB 126 US$
1 x USB Stick 32 GB Kingston DTSE9 G2 (boot device)
24 US$
TOTAL 1271 US$

―💩―💩-
homelabは、単なる自宅小規模マシンというような意味?

ここにも、core i5-6260U(2コア、4スレッド)で動いた例がある。 intel NUCでそのまま動いてる。

https://www.reddit.com/r/homelab/comments/6vtggy/intel_nuc_vmware_homelab/
I have an Intel NUC6i5SYH that has an 525GB m.2 SSD and 32GB of RAM. Currently running 16 VMs on it, a few Windows servers but mostly CentOS 7 servers(RAM consumption per VM is low, so most servers have 2GB RAM but a few have 1GB).

You can install ESXi on it, and be able to manage it via the vSphere desktop client or the embedded web client(comes configured with versions higher than 6 I believe?). These options are both free and does not require vCenter.
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 03:37:43.49ID:25zWt7hw0
>>500 有難う、希望の光が見えてきたかも。
動くことを信じてやってみる。

Mac OSは、元ネタの古いOSをどこかから貰ってきて、それをバージョンアップするのは無料ダウンロードだから、そうやって作った。
古いOSのバージョンは何が良いかとかはググれば出てくる。 iOSの開発のお遊び用としてたまに使ってる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 03:56:26.99ID:25zWt7hw0
ここの記事を読むと、Core i7は、4コアだけど、ハイパースレッディングをオンで8コアになるらしいね。
(デフォルトでオン?)
When you enable Hyperthreading it will double it as well. The i7 has 4 cores with hyperthreading so you’ll get 8 cores total.

ハイパースレッドの有効化
https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/6.5/com.vmware.vsphere.resmgmt.doc/GUID-4A7F14BF-8BE7-4DEF-A5FD-D7B4DC9336AE.html
ハイパースレッドを有効にするには、まず、使用するシステムの BIOS 設定でハイパースレッドを有効にし、vSphere Web Client でオンにする必要があります。ハイパースレッドは、デフォルトで有効になっています。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 09:14:00.50ID:2kz49bYz0
>>504
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 15:27:00.18ID:wyDzeRko0
>>504 幸にintel i219-v でした。
マザーボードは、ASUS Z270-K 。ASUSは昔から比較的標準的な構成をしてるので、昔から使っています。
NICは安いので買い直しても負担にはなりませんが時間の無駄はしたくありませんね。

マザー ASUS Z270-K
CPU core i7-7700K
(Nic オンボード intel i219-v )
グラボ IGAGURI R7-250-2GB-PCIEX RADEON R7-250 2GB 
メモリ Corsair 8GB(4GBx2) DDR4 2800MHz
RAIDコントローラ Adaptec 8805E
SSD SDSSDA-240G-G26 (240GBx2)
HDD ST3000DM008 ( 3TB x 4 +1)

8805E は、raid 0,1,10しかサポートしていない分安い(5万円弱)ので、SSDとHDDをraid10で組むつもりです。

ケースは、Antec P9 , 電源700W SPGT3-700P 剛短3
cpuクーラーは虎徹、
DVDやその他全て込みで21.5万円。 思ったより安く上がった。
今日注文したものとかもあるので全部揃うのは週末かな?

NICの10Gbpsの物で、実績のあるのは3万円以上しますが、StarTechのやつが5000円ちょいでヤフーショッピングに出てるのですが、どなたか人柱はいらっしゃいませんかね?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 16:09:27.45ID:CicynZzx0
>>507
豪華な構成なのにメモリが少ないのは理由があるの?
仮想マシン3〜4台だと足りないのでは?

    |∧∧|
 __(;゚Д゚)___ 
 | ⊂l     l⊃|
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    
    |.|=.=.||
    |∪∪| 
    |    | 
    |    |
   ~~~~~~~~
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 16:25:05.36ID:wyDzeRko0
>>510 理由はありません、とりあえず動けば、後で増やしても良いかなと。 後2枚させるので
CentOS2台は、テスト用なのでそこそこ動きさえすれば良いかなと。
MacOSとWindows10も同時に動かす事は殆どないので、そこそこ動くかなと。

改めて見直してみるとメモリの価格が他と比べて貧弱ですね(1.1万)。 ケチり過ぎてた。反省
0512481
垢版 |
2017/10/25(水) 16:30:21.09ID:KzOTb4lO0
皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした。
何度か設定を確認していたら、CドライブとDドライブでデータストレージが違いましたorz
C:SSD
D:RAID6 2TB 11台構成+ホットスペア1台
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:01:01.79ID:CicynZzx0
>>511
可能なら16GB*2に交換しとくのをオススメします
他の部分の足を引っ張る事になりかねないので

うちではESXiが起動直後で2GBぐらい食っててWin機もメモリを割り当てた分だけ確保してくれてます
8GBのWin10でChromiumをビルドしたらVisualStudioがメモリ不足でコケたりしましたし
0514507 511
垢版 |
2017/10/25(水) 17:49:40.74ID:Kzh6PMOI0
>>513 有難う御座います。 考えてみたら、古いCentOS2台が別に動いてて、これもできれば収容したいのでまるで足りなくなりますね。(これもたまに動かす程度ですが)

今のに追加でスピードの違う2枚セットを入れても問題無いですよね? どういう構成にするかはこれから考えますが。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 18:06:29.27ID:CicynZzx0
>>514
ハードに依るとは思いますが、遅い方の速度で全部動くんではなかったかと

(Mac OS X Snow Leopardを注文してみました)
0516507 511
垢版 |
2017/10/26(木) 00:45:04.64ID:8XyJ3UQP0
ラッキー、店側が在庫なしでキャンセルしてきた。
それでこれに変えたけど、大丈夫かな? 安くて不安。
Corsair 32GB(16GBx2) DDR4 3200MHz(PC4-25600)
36,180円
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 09:59:41.04ID:eo6mDwfG0
>>517
気が向いた時にデータストアブラウザからVMフォルダを選択して、NFSデータストアにコピーしてます
(NASはRAID5が組んである)

シックプロビジョニングでコピーされるのがネックですが…
0520507 511
垢版 |
2017/10/27(金) 01:46:11.29ID:XXYu/sCe0
vsphere hyperviser = ESXi だよね。
なんで向こうのスレと生き別れになってるの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:53:38.59ID:4oqIOIMp0
Mac OS X(10.6.3)が届いたー

センター止めにしたら身分証を求められなかったけど、大丈夫なのか運送会社

スレ違ですね、失礼しました
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:03:39.71ID:MwNxPtzN0
>>521
大失敗
10.6はServerのみ対応だった…

コンパチガイドを良く確認しなきゃいけないね、反省
メディアのある最新はどれだ?10.8か?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:30:44.06ID:Dsrf10mJ0
簡易鯖用途で使うのなら、Qx7x系チップセット+vPro対応CPU がオススメ
具体的には Q67/Q77/Q87/Q170/Q270 チップセットに
Corei5/i7 の ノーマルか S付きCPU(i3や末尾K付きCPUはvPro非対応なので除外)
具体的製品名でば HP Eletedesk 800系とか、Fujitsu ESPRIMO D9xx系 とか
要するに 各社から出ている vPro対応の上位系ビジネスPC

vProマシンは仕様上オンボードで必ずintel NICが載っているので、問題なくESXiのインストールできるし
AMTのKVM機能が使えるのでモニタレス運用ができる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:31:23.88ID:Dsrf10mJ0
更に比較的安くオクに出ているNEC N8103系の LSI logic のHBAを挿せば
安定運用可能なESXi マシンができるよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:55:46.64ID:jUU6Y9yh0
>>522 10.7以降だと思う。

Fusion 4 以降で Mac OS X 10.7 (Lion) を仮想マシンとしてインストールする
https://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&;cmd=displayKC&externalId=2053297
Mac OS X 10.7 (Lion) 以降、OS X 10.7 を実行しているハードウェア上にインストールするという条件付きながら、Apple のオペレーティング システムを完全に仮想化することが Apple によって認められるようになりました。
Apple が使用許諾契約を変更したことによって、リテール バージョンの Lion を実行している Mac 上に最大 2 つの Lion を追加でインストールできるようになりました。
ただし、Lion がプリインストールされた Mac は適用外です。プリインストール バージョンの Lion は Apple の使用許諾契約で仮想化が認められていません。

------------
自分はかなり前に作って当時のデータが無くなってるけど、多分10.8を手に入れてそこから10.9を作ったと思う。
AppleとしてはAppleのマシンの仮想環境にクライアントを許可するのは当然だが。 
Macを持たない人間にとってはまずMacを動かす必要があるから、インストールディスクが必要。
所がDVDの販売は10.7以降無くなりダウンロードだけとなった。 だから、Macを持ってる人からisoイメージを譲ってもらう必要がある。
つまり正規ルートで手に入れることは不可能。
この辺りがあまりはっきり書けない事情なんだけど、どこかから手に入れると言うのはそういう事。
自分は古いMacMiniもどこかに埋もれてるはずで動かそうと思えば動かせるんだけど面倒だからごにょごにょの方からもらってきた。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 13:12:37.17ID:Dsrf10mJ0
>523 つづき
中古で入手する場合、vPro対応PCの具体的製品名を探すには以下のリンクが便利

https://security-center.intel.com/advisory.aspx?intelid=INTEL-SA-00075&;languageid=en-fr

intel のAMTのセキュリティ脆弱性対策ページで、各社対応情報へのリンクが貼ってある
そこからBIOS入手ページに行けるのでvPro対応PCの型番を探し出すことができる
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 13:21:27.25ID:jUU6Y9yh0
>>522 
Mac本体が無くてもWindowsだけでOS Xをインストールする方法
http://ichitaso.com/hackitosh/mac-on-windows-pc/
Mac OS X 10.6 Snow Leopard をインストール

「Snow Leopard」はApple Storeで2,000円ほどで購入できるので、それを利用して仮想マシンにOS X環境を構築します。
その後、現在リリースされている「OS X 10.10 Yosemite」や「OS X 10.8 Mountain Lion」なども実行出来てしまう訳ですね。

Windows上のVMwareにmacOS 10.12 Sierraをインストールする方法
http://ichitaso.com/hackitosh/macos-sierra-windows/
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:02:59.58ID:YPHM72vg0
>>525
>>527
ありがとう

10.7以降は買えるけどMac App Store用のコードが来るだけと書いてあって、購入はやめました

unlockerをチャレンジしてるけどうまくいかない
CPUIDのマスクにKabyLakeだともうひと手間あるっぽい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:51:03.36ID:YPHM72vg0
>>528
結局ギブアップ
物理のESXiにはパッチをあてたくなかったのでネストでやってたけど、MacOSインストーラが起動しません

× 仮想ESXi6.5u1
× 仮想Linux on Player14
× 仮想Win on Player12
○ 物理Win on Player12(C2D)
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 01:02:30.60ID:I//8X1Pr0
>>530
一応それなりには試したつもりです

unlockerを適用しても「Serverじゃないよ」と怒られ
207に含まれるromを適用してもインストーラが仮想CPUを停止して
cpuid.1.eaxを設定しても正解がわからず…
0533>>507
垢版 |
2017/10/30(月) 00:46:23.59ID:i0/IHJ9K0
i7-7700Kでesxiの仮のインストールは出来たのですが、問題が幾つか出ました。 ESXi6.5.0a無償版です。

1) adaptec asr-8805Eを認識しない。 と言うか、別ドライブにインストールしてこのボードが刺さってるとハング状態になったり、リブートを繰り返す。

これはインストーラに新しいadaptecのESXiドライバーを入れれば良いみたいだが、カスタムインストールディスクを作らないといけないからややこしい。

2) SSDはintel raid としても認識されない。 SSDが単独に認識される。
インストールするとNON raidとなる。
オンボードRaidは使わないからこの件はお預け。

とは言え、今の所問題がraidに絞られてるから軽傷なんでしょうね。 動かなかったら目も当てられないけど、adaptecだから大丈夫でしょうね。対応ドライバーも出ていることだし。

3) esxi6.5U1を無償ライセンスで使えるような話が出ていましたが、6.5U1をダウンロードしようとすると権利が無いみたいなメッセージが出てダウンロードできません。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:21:47.72ID:wSzx5IGZ0
>>533
1)
オンボデバイスにインスト→ドライバをアップデート→RAIDコントローラを取り付けとか?
本質的じゃないと思いますが…

2)
ESXiはintel RSTのRAIDには対応してません、RAIDを組んでも生デバイスで見えてしまいます

3)
6.5U1のインストーラはまだ無償ダウンロードに出て来てないはず
評価版で落として無償のキーを入れるか、U1のパッチを落としてアップデートするかになると思います
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 03:00:12.58ID:gb3bP0Qh0
>>533
6.5u1評価版を落とすにはIDにその権利が無いとダメ。
たぶん、その権利は6.xで一回のみ、1回権利を得ると60日で終わり。(そんな仕様に見える)
つまり新しいメアドで登録すればいいだけのこと。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 11:03:06.10ID:yDSFZW8O0
>>534 1)それもやってみたのですが、RAIDコントローラを取り付けるとESXiが立ち上がらなくなるんですよね。
それで、6.5.0aではなく6.5U1で試そうとしてるところです。

>>535 有難うございます。 プロファイル変更や製品登録とかしてダウンロードできました。
始めて通る道は色々と在りますね。 しかしESXi関係はネットに情報が豊富で助かります。 纏まっていないのが難ですが。
0537>>507
垢版 |
2017/10/30(月) 17:53:12.87ID:Qij3SQk80
>>536 6.5U1そのものでも同じでした。

1) オンボードのHDDとadaptec raid の競合が起きていたせいでした。
ボードのSATAモードをintel raidからAHCI に変更すると、オンボードHDDから立ち上がるようになりました。

流石にオンボードSATAにHDDが接続できないと後々困りますから、一つ片付きました。 何処かでintel raidは切らないとダメだと言うのを見た覚えはあったのですが、別の設定をいじっていました。

2) HDDに作ったESXiホストをRAIDのSSDの方に移動なんてできませんよね。 あるいはその環境からインストールディスクを作るとか。
壊れた時のバックアップはどうなるんでしょうか? 環境が多少異なるマザーへの移行とか。

3) カスタムインストールディスクを作るのに参考にしたサイトが解りにくいのと解りやすいのとあって苦労しましたが、解りやすい方は単純明快でした。

とは言え今は外出中で試すのは帰ってからですが外に出ると冷静に見れるので結構良いですね。
0538>>507
垢版 |
2017/10/30(月) 22:15:19.63ID:i0/IHJ9K0
先程、カスタムインストールディスクを作って無事RAIDにESXiをインストールできました。
お騒がせしました。

RAID以外は、オンボードの基本セットのままでも難なくインストールできたようです。グラボもオンボードで動いてたようですし。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:19:15.14ID:gb3bP0Qh0
>>537
1) intelのraidは使えないからな、なぜraidモードのままにしてあったのか?と思ったり。
10TBとか単体で使えるこのご時世、単体でバックアップ取りながらの運用の方がトラブル少ないんじゃないかな。

2) 仮想マシンの移動で移せる。
移動した後は仮想マシンの登録し直しが必要。
作った領域がvmfsとしてはまともに使えずrdmで、ってことが過去にあった。
HCLにないHW使用するなら慎重にな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:37:23.23ID:JoROMOaR0
>>537
2)
構成をvSphere CLIとかでバックアップしておいて、壊れたら再インストールして構成を戻してね、がVMwareのスタンスだと思います
パッチ適用でトラブったときは、起動時に前のバージョンから起動する事ができます(ブートバンクを2世代持ってる)

ちなみにHDDだけHM65チップセット機からH110機に付け替えた時はそのまま起動してました
NICベンダーも変わったのにこれはちょっと驚きでした
0541>>507
垢版 |
2017/10/31(火) 00:47:37.01ID:NumhfHll0
>>539 >>540 有難うございます。 色々できそうですね。 これからぼちぼち勉強していきます。
今日はやっとWindows10が動き出しました。 ローカルで使うかリモートから使うか、使い勝手を見ながら考えます。

早くて安い回線が欲しくなりますね。 10Gbpsはまだ高いですよね。両側やハブを揃えないといけないからなかなか踏み出せません。 3Gbpsとか5Gbpsとか無いのでしょうか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 02:18:21.32ID:mronkA9a0
>>540
ローカルで使うならwin10に入れ直してhyper-vが一番性能いいけどな。
ホストは物理そのままの性能だし、仮想もしっかり動く。
hyper-vからもesxiを動かすことができるから勉強とかその程度なら問題ない。
esxiもGPUパススルーなる裏技あるけど敷居は高いからね。

10Gは…まだスイッチがうるさいから直結で使うのはアリかな、って感じですね。
Giga導入時も直結だったな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 15:56:17.69ID:K0zVZAX30
>>543
この場合は比較するならHyper-V Serverのような気がしますが…
仮想OSに対応したドライバがあれば速いと聞きますが、どうなんでしょうね?

個人的にはワークグループ環境で使えるようになるまでに苦労したので苦手です
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 15:58:06.75ID:NumhfHll0
すみません。 ESXiホストマシンに有る仮想windowsをホストのディスプレイ、KBD、マウスでローカルに動かすにはどうしたら良いのでしょうか。
何か隠しキーかコマンドでも有るのでしょうか?

検索しても解りませんでした。ESXi shell は動かせます。

仮想Windowsは自動起動にしてますのでホストが立ち上がった時には立ち上がってるはずなのですが、画面切替が?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 16:20:03.94ID:K0zVZAX30
>>547
そういう用途では設計されてないから、出来ないのでは?
GPUはパススルーすれば良いでしょうが、キーボードはホストに2台繋いでもUSBパススルー出来ませんでした
0552570
垢版 |
2017/10/31(火) 18:38:07.63ID:00Ywe/NN0
>>549 有難うございました。 何だか意味もわからずそのような記事を見てグラボにR7 250を選んだような気がします。
良く読むと結構スリルのある冒険のようですね。 USBカードは用意していないので届いてからの実験になりますが。

a) vsphere client とvsphere web client はローカルリモートの違いだけで同じと思って良いのでしょうか。
vsphere client を入れた方が良いですか?

b) 多分これに関連していると思われるのですが、ゲストOSの設定にBIOS設定をするかどうかというのがありますが、ここでそのような設定をするんでしょうかね。
ゲストのBIOSって何なんでしょうか。(怖くてやっていませんが)

c) そう言えば、リモートの画面が小さくて違和感が有りますが、これはゲストの仮想GPUのメモリを増やせば良いのでしょうか、デフォルトは数MBのようですが。

d) あのう、素人がこんなに質問ばかりしていて皆さんのご迷惑にならないでしょうか。 適当にご叱責下さい。
枯れ木も山のにぎわいと思っていただければ幸いです😘
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:42:21.42ID:K0zVZAX30
>>552
a)
vSphere Client(Win用のアプリ)は6.5では廃止になりました
あなたが使ってるESXiが6.5なら入れても恐らく使えません

b)
起動オプション→ファームウェアの話なら、仮想マシンがBIOSかEFIでの起動を選べます
物理ホストとは連動しないはず
ゲストOSを決めた時にどちらかが決まるので通常は変える必要はありません

c) Yes
0554570
垢版 |
2017/10/31(火) 19:45:42.13ID:yZ5xQguB0
>>552 良くわかっていないのですが、USBは、PCIe3.0が使えれば、取り敢えずは良いのですよね。
適当に注文して見ました。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:46:20.24ID:K0zVZAX30
6.5をインストールした時に作られるデータストアのvmfsがver6になった方っていらっしゃいます?

出来れば条件を知りたいな、と思いまして
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:08:53.51ID:01oJwo7Z0
>>552
>あのう、素人がこんなに質問ばかりしていて皆さんのご迷惑にならないでしょうか。 適当にご叱責下さい。

過疎スレなんだから好きなようにしたらいい
答えたい奴は答えるし、自治厨はここ1年くらい消えてるしね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:04:00.54ID:jaOOjdcJ0
>>552
初心者がいきなりハイレベルなことに挑戦し過ぎ。
順序追わないとよくわからないまま、どうなもならなくたって何も得られなくなるぞ。

一応質問事項にも回答
a). 両方ともリモートでwebベースかアプリベースかの違い。
https://<;esxiの管理アドレス>でどちらかを選べ。
vshere clientはフル機能は使えないがコンソール画面は扱いやすい。

b). 物理マシンをセットアップする際は今時uefiだがesxi上のマシンでこれを指定するとvmware toolsを導入できなくなる。
vmxnet3のドライバはvmware toolsにあるから別のNICに変更→性能が悪くなる。
これはosインストール時から変えると起動できなくなるので注意。
物理でも同じことだけどな。

c) 仮想マシンは3Dを基本扱えないから数MBで結構大丈夫だったりする。
仮想マシンの中から画面サイズの設定はやってみたのか?


因みに仮想マシンにアクセスする際はwindowsならrdpで、linuxならsshで行うのが基本。
コンソール画面は遅いのでトラブル時しか使わない。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:52:45.42ID:DUqLi+8Z0
GPU/USB をパススルーする気満々なんだしセットアップ時だけでいいならいじる必要ないでしょ。
GPU パススルーするので手こずりそうだな。CLI (VI エディタくらい) いじれるよな…?
0562507
垢版 |
2017/11/01(水) 00:53:18.02ID:h8TyFy7h0
皆様、優しくご指導くださりまして、感謝感激雨あられ。
せっかくのお言葉が理解不能なところもありますので今しばらく精進いたします。
0563507
垢版 |
2017/11/01(水) 00:59:27.32ID:h8TyFy7h0
>>559 Vi位なら大丈夫です。>>560 そうなんですか? 明日やって見ます。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 02:46:10.84ID:IIyGfOTn0
>>547
ESXiは基本的にリモートで使うのが前提なので
あなたのやろうとしてる事だと素直にホスト型使ったほうが楽だと思うんだけど
ゲストの用途にもよるけどPlayerとかVirtualBOXで試してみても良いのでわ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:08:35.43ID:EhDSFhWT0
Player 使うくらいなら Hyper-V でいいんじゃね。ESXi 使うくらいだからコンソールで使ってる仮想マシンもスナップ撮りたいとかそんなとこじゃ。(意図は知らん
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 08:38:00.83ID:9AiNcRL30
>>565
GPUのパススルーをしたいんじゃないのかなぁ?
敷居はかなり高いけどw

>>566
漏れもそう思う。

>>567
複数台の仮想機を1台のホストで動かしたいとか、露店放置とか、そんな所なんじゃない?
0569507
垢版 |
2017/11/01(水) 11:48:17.69ID:h8TyFy7h0
OSXをplayerで使ってたんですが、CPUが貧弱なCore i3だったせいかスピードが遅過ぎて使い物になりませんでした。
メインは、(Windows と)OSX で、他のCentOS2〜4は動いていれば良い程度。
Windowsのスピードは左程必要なく(動画を見る程度)、OSXのスピードが重要だと考えてます。
ESXiにOSXが乗るかどうか難しそうですが動いてる例もあるので何とかなるでしょう。

だから、WindowsをESXiで動かすこと自体は2の次でも良いのですが、PCの台数は1台でも減らしたいもので。
GPUパススルーってそんなに敷居が高いものだとは思っていませんでした、できないならできないでも良いです。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:51:43.74ID:LzxAGIjF0
>>569
playerもそんなに悪いものじゃない。
core i3も3GHz以上の4桁型番モデルならi5やi7にしたところで早くならない。
遅い原因は他にあると思うぞ
0572507
垢版 |
2017/11/01(水) 17:18:17.33ID:5u8ltx1C0
RDPでつないで見たのですが、動画は充分に見れますね。
もっとも1080pのYoutube程度ですが、劣化や遅延も感じられず性能的には満足です。 音が少し?
最初RDPでホストのIPに繋ごうとしてて繋がらなくて首をひねってました。 別のIPなんですね。

CentOS用のWindowsのクライアントソフトは何が良いでしょうか。
XRDPとか有るようですが。
VNCは入れようとは思いますが日本語版で良いのは何でしょうか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:31:40.83ID:cSZPnMta0
>>572
>最初RDPでホストのIPに繋ごうとしてて繋がらなくて首をひねってました。 別のIPなんですね。
クソワロタwwwww
0577507
垢版 |
2017/11/02(木) 01:28:16.21ID:cMTn3cn50
>>576 一つには、ホストにWindowsを使うと安定性に欠けるので使いたくないというのが有ります。
スピードは必要ないけど大事なシステムが入るのでCentOSは絶対にこけさせる訳に行きません。
それ自体はスナップショットを取っておけば良いですが、ホストのWindowsがコケるといつも無駄な時間がとられてしまいます。 OS自体の継続性も乏しいし。
長期に渡り出来る限り無駄なダウンを避けたい。

VNCはどれも古くてまともに動くのが見つかりませんでした。 取り敢えず、TeamViewerを入れて見ました。

>>549 で紹介されたGPUパススルーの説明にやる前にグラボのバージョンアップをしておくようにと書かれてるので、AMDのサイトからダウンロードしたのですが、
仮想Windows10上でアップデートしようとするとAMDのボードが見つからないと言ってバージョンアップできません。
当然と言えば当然見たいな。

パススルーした後ならできそうな気はするのですがと思って調べると
http://www.amd.com/Documents/MxGPU-Setup-Guide-VMware.pdf#page59
この59ページ目にそれらしい事が書いて有り、
60ページにはやはりパススルー後にインストールするように書かれてますね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 08:02:15.99ID:Xi1fat+S0
ま、頑張れ。
個人的にはesxiもwindowsも基盤的観点なら安定性は同じレベルだがな。
因みにesxiもパススルーとか使うと仮想マシン全てを巻き込んでこけたりする。
安定すれば問題ないがな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 09:40:24.50ID:igROEnwC0
>>572
RDPてWindows標準のリモートデスクトップ?
それだとビデオドライバとサウンドドライバはRDPが持ってる仮想ドライバで動いてるから
ホストのボード関係ないよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:21:23.35ID:OUd8aBcF0
そうね。
落とせないcent osとか、
そんな環境でバススルーとか、
Windowsが安定しないとか
色々。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:00:08.94ID:pZgPQGLG0
落ちてはいけないホスト環境で、そのホストでGPUをパススルーする仮想機を必要とする時点で、多分構成的にアウトだろうなぁ・・・。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:33:26.91ID:xOoFYUFn0
>>586
個人でHCLにも載ってないハード使って、しかも無償版Vsphereな時点で
「落ちてはいけない」はエロ動画消したくないレベルと同じだろうから
別にいいんじゃね?

うちも24H365DなlinuxサーバとGPUパススルーなWindows10同居させてるけど
もし落ちても溜息つきながら復旧するだけだw
実際には一度安定させることに成功したら落ちないけどさ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 02:17:17.70ID:SQJfLmzx0
だいたいリモート環境で使えない時点でホスト型の方が向いてると思うが

だいぶん前の話だが確かいくつかのホスト型とハイパーバイザ型をデスクトップ仮想化で比較した人が旧ESXiスレにいたけど
GPUや音源周りの関係でトータル的にはホスト型(たしかPlayerだったと思う)の方が向いてたらしい
CPUのロス分以上にGPU使える方が速度的に有利だったらしい
サーバ仮想化だとGPU関係ないから別の結果になったらしいけど
無論パススルーすればまた結果変わるけど
0589507
垢版 |
2017/11/03(金) 05:55:59.32ID:9tp9+olU0
お、盛り上がってますね。
CentOSは本番に近い開発/保守環境といったところでしょうか。 必要な時には常に動いている必要があります。
1日位落とす分には構いませんが。

Windowsは開発用の個人環境です。
Windowsもバージョンを固定させれば問題ないでしょうが、アップデートで何度もトラブルに見舞われましたからトラウマになってます。 アップデートに神経を使うのも疲れますし。
Windowsは、独立して動いてても問題ないのですがただ、台数を減らしたいだけです。Windowsはこけても他もありますしある程度のカバーはできます。

USBが今日届く事になってるので、明日にはテストできると思います。 今日は始発からX買いに、、、無理そう。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:46:05.97ID:9tp9+olU0
>>591 入れてました。 コンパイルスピードが遅く感じただけでこれはCPUパワーの問題だから仕方ないのだと思ってます。 メモリも少なかったかも。
この話題はおしまいにしましょう。

さてUSBが入ったのでパススルー環境を一つずつ確認してたら、仮想Windowsが、UEFIではなくBIOSブートになってました。
UEFIになるように気をつけて作っていってたつもりでしたが、ESXiのインストールUSBを作るときにGPT UEFIで作らなかったようです。
基本的なところで間違ってると後々尾を引きそうなので最初からやり直してます。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 15:10:00.06ID:Zfgppu1p0
デフォから弄って自ら茨の道を行かなくても…

スレ違だけどBIOSブートだとWinの回復パーテがストレージの末尾に配置されるから、大型アップデートをしても回復パーテが増殖しないみたいだね
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:50:24.09ID:2TyDZtpy0
>>593
何から何までチグハグなんだよね。
ESXi自体は従来のmbr、俗に言うbios bootでOK。
その下で動く仮想マシンについて、設定のオプションでbios設定をefiにすればよかっただけ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:59.84ID:9tp9+olU0
>>595 その仮想マシンの設定の編集、仮想マシンオプションの起動オプションのファームウェアの選択にBIOS(推奨)しか出て来ずに切り替えできません。
ESXi6.5U1です。

どこかのタイマーを伸ばせば出てくるとかあるんでしょうか?
USBを作り直してからやっても同じでした。
インストール用Windowsは、ダウンロードバージョンisoをWindows10でDVDに書き出しました。

仮想マシンのBIOS設定にもそのような項目は出てきませんが、何が悪いのでしょうか?
vmxに1行書き込めば良いようなことも書いてあるサイトもありましたが、それが正式な方法とは思えずやっていません。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 22:21:16.94ID:wcqnILpa0
>>596
efiも別に正式対応なわけではないだろ。
前にも書いたがvmware toolsの適用ができないからな。
gpuパススルーもトリッキーな使い方でサポート得られる使い方ではない。
その一行追加でなんとかなるなら追加すればいい。

因みに結局vmwareのhclに乗っている構成なのか?
あれと構成が違うと結構厳しいぞ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:22:13.94ID:OtuFdktM0
>>597
以下の環境でVMwareTools入りましたよ
どんな環境で具体的にどんな問題が出たのか教えて貰えると有難いです

ホスト:ESXi6.5U1(Build 6765664)
仮想マシン:Win10(64bit)+EFI
ゲスト:Win10 Pro 1709(16299.15) 64bit
Tools:10.1.7 build 5541682(ホスト付属のヤツ)
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:31:16.82ID:yRT4htSg0
>>597
仮想マシンのUEFIは正式対応してるはずだけどなぁ?
俺もvmware toolsの適用が出来なかったことなんてないよ
更に言えばopen-vm-toolsでも失敗したことないし
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:58:11.24ID:wcqnILpa0
>>598
>>598
biosが推奨になってるから正式だとは思わなかったよ。
6.0u3でwin2012r2評価版に導入できなかったんだよね。
biosでは導入できたからそういうものだと思ってたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況