X



Fire File Copy Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 19:17:03.84ID:kEdoFWVz0
ヲタが便所で浣腸娘にあんがーるぬいで肛門拡あーもういい!!!
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精C☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2005炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え〜(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
NHK(日本変態協会)連続ティッシュタイム乙HiMEじゃーんぼ鶴田真由美岡田バ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!
ああっいくっえさまっボイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!イ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ポ徹鬱
[学校行ってきますけどまたいじめられます・・・」by姉歯医者で「先生、わたしいじめます」
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 19:17:30.16ID:kEdoFWVz0
下条アトムハット平八免許皆伝おっ拡げジャンプ新春特別号特別読切漫画「ジュリアのオナラ俺が全部吸う」
ジュリア「じゃ、こくからね(はぁと)」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ〜(*_*)クラクラァー」K.O.井の頭喜久子さん
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや〜ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江社長のコメントでした。
あけましておめでとう産の危機のライブドアえも〜ん!しずかちゃんの香ばしい拭き残し←何の(・∀・)?
それはもちろんウソチしたてのしずかちゃんの肛門(*´Д`)ハアハアに指を挿れて(*´Д`)ハアハア
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
こみ上がる便意うわあああ腸の奥がぐるぐるしてるぅお腹の奥の軟便が、軟便が吹き出るう
のび太「お↑お前アク筋になれ」そしてしずかちゃんをまんぐり返しだ〜〜〜〜〜〜っ
しずか「ぐっ、で出ちゃう・・・んあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
すっポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
・・・・・・ずどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどっ!!!
もう止まらない。吹き上がる軟便がまるで噴水のようだ。
軟便に続いてオシッコが出始めた。猛烈な排便に刺激されたのだろう始めから勢いよく出ている。
落下した軟便とオシッコが腹の上で混ざり合いドロドロになってしずかの首筋に流れていく。
もはやこの、まんぐり返し噴水排便から逃れることは出来ない。
さあ、どうするんだしずかちゃん!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 21:49:41.42ID:Grt5G7i70
FFCを使ってファイルを移動させるとき確認のダイアローグが出てくるが、
移動先に顔文字みたいなファイルが作成されるが、これは正しいの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 22:57:53.86ID:Grt5G7i70
「-.-」というのが作成(ショートカットだが)されて、ダイアログでOKすると消える。
一時ファイルであるのは確かなのだが、コピーの場合は作成されないみたい。
「最近使ったファイル」に出ていたからびっくりして、最初はウイルスかと思ったのだが。
64bitの最新版を使用。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 08:57:24.60ID:eoRqIHiS0
あー、最近使ったファイルにたまに出てくると思ったらそれだったのか
何かのマークのために作ってるのかな
移動先に既にそれが存在したらどうなるんだろう。消されるのかな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 22:42:56.69ID:OUg69eBe0
>>11
-.-の実体を移動先に作っておいても、そのファイルに変更は加えられてはいないみたい。
挙動としてはなぞだなあ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 19:11:50.54ID:9h7S5q6q0
windows7になってからもうOSのエクスプローラーが既にメモリで転送するようになってるから
この手のソフトはオワコンだぞ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 02:13:41.52ID:NPvrSZSp0
FFCはメモリーを使った高速コピーということだけじゃないからな
余り理解されてないみたいだけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 10:40:53.23ID:Hvdh2W5X0
>>21
キムチワルイニダ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 11:22:39.00ID:UXNBE1lE0
>>21
で、お前はなんでこんな古いソフトのスレにいるの?ってテンプレブーメランが返って来るのは分かりきってるだろうにアホなの?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 18:42:20.05ID:i5oNuTFC0
ソフトは新しい古いで使うものじゃないからな
使えなくなったら使わなくなるだけで使えるなら使うものだよ
常に最新版がいいなら実行ファイルの更新日時でも書き換えて最新版だー!って言って遊んでれば?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 19:06:50.63ID:Q/Qq1Hg30
負け惜しみ乙。
いまだにXPが良いとか逝ってそうだなこいつ

ソフトは良い悪いで使うものじゃないからなwwwwwwww
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 19:50:07.72ID:y9kew9km0
ん?でもwindows7、8に適応したよな?正常な人間なら。
XPのほうが使いやすいからってXPを使い続けている奴は居ないことになっている。

これが、ソフトは
新しい古いで使うものであって
良い悪いで使うものではない根拠だ。

OS標準のエクスプローラーでもう既に必要十分な機能があるのに
時代に適応できずこんな古いソフトを必死に使っているお前らは負け組。
0028晒し上げ
垢版 |
2014/09/16(火) 19:53:24.75ID:y9kew9km0
化石信者=社会不適合者
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 20:10:36.86ID:YmRJI3E20
化石信者大暴れ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 23:26:23.89ID:xOz26CHC0
コピーした後に毎回別のソフトでベリファイするの?
そんな面倒なことするわけないじゃん、馬鹿?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 00:09:39.23ID:mtQyTHmA0
こんな化石みたいなゴミソフトにいつまでもしがみついてるから
脳障害なんだよお前らは。キモイぞ。頭の逝かれた狂信者どもがwww
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 00:10:13.75ID:mtQyTHmA0
化石信者=社会不適合

これは定説ですので。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 00:12:05.64ID:mtQyTHmA0
こんな開発が止まってセキュリティホールが埋められる見込みもないようなソフトをいつまでも使う奴は馬鹿。
いい加減、OS標準のファイルコピーを使える知能を身に着けろ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 00:13:36.34ID:mtQyTHmA0
化石使いは、セキュリティリスクを抱えて他人に迷惑をかける
ウイルスをばら撒く犯罪者予備軍になるリスクを承知の上で使っているのだろうか。。。
非常に資質の疑わしい人格だな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 15:20:42.72ID:WHgUcUeg0
で、お前ら化石信者はセキュリティホール予備軍の自覚はちゃんとあるの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 23:35:03.15ID:6S/VGY+u0
いまだにDOS使ってる当方は。

ってか、彼に言わせればLinuxとかどうなるんだろか。
古いコードのままとか結構あるよね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 23:59:57.50ID:u1C0m8JR0
なにか独自理論のレッテルを貼り他人を蔑んだり見下したりすることで精神の安定を保っている
可哀想な人のお役に立てているので、このスレの存在意義もあったのかなw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/19(金) 02:25:12.58ID:2WZj4JCW0
荒らすなよw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 00:50:15.53ID:ewuzo4Ee0
いつまでこんな糞みたいなソフト使ってんの?時代に取り残された奴が使う化石だろこんなソフトは。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 00:50:58.27ID:ewuzo4Ee0
>>23
このスレにいる理由はな、
お前らのような化石をこの土地から立ち退かせるためだ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 11:01:25.19ID:uie6/JRG0
CLCL及びクリップボード拡張ソフトのスレが無くなって
使えそうなスレがないから、このスレを代わりに使うわ。
firefox3.6.28でクリップボード消えるバグあるから、必須なんだよ。
FFCなんて化石ソフト使ってる奴は、ささっとこのスレから消えな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/01(水) 17:59:05.07ID:3kPldiqT0
オススメではないけど代替えせず使い続けてる
自分の使い方では不具合特にないけど代替え探したいほど何か問題起きてるんだっけ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 18:11:52.20ID:cNr92Krc0
不具合というと気になるのはこれかな。

Fire File Copy Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1311997940/835-838

835 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 15:24:25.76 ID:JGK5SSZt0 [1/3] (PC)
設定で同ドライブ同士の移動は実体移動にしてあるんだけど
コマンドラインから実行するとクイック移動で処理されてる
これって仕様だったっけ?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 19:42:03.41 ID:QmnXeQ+K0 (PC)
バグの可能性が高いですね

837 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 20:12:36.02 ID:JGK5SSZt0 [2/3] (PC)
どうやら実行前確認を自動ではいに選択するオプションの/ys消したら実ファイル移動、
/ys入れるとクイック移動扱いになる模様(どちらの時もオプションでは実ファイル移動)

バグかー。コマンドライン用のffcフォルダ作ってそこに置けば回避できるがしっくりこないな

838 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 20:14:41.15 ID:JGK5SSZt0 [3/3] (PC)
はいじゃなくてOKか。どっちにしろバグのようだ。作者見てるー?直してほすいが…無理か
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 20:37:45.80ID:Ax+fKdG/0
こんな、マッハドライブと理屈が同じ
見かけだけの速度を稼ぐソフトを使って喜んでいるやつは池沼だぞ

メモリを使っても、最終的な物理的な書き込み、読み込みはハードディスクが行うんだろ?
だったら目標値のストレージの速度に完全に依存しているじゃないか
SSD買う金もない貧乏人がありがたがる機能だな

加えてデータの信頼性も怪しいな。
わざわざストレージに直接書き込む間を冗長化することで
それに伴ってデータが化けるリスクも生じるわけだ
まあそれはSSDも物理的に同様の問題を抱えていることだが
わざわざそれをソフトを使ってそんな危機を経験する必要があるのか?マゾ?

多段キャッシュなんて、ただの見かけ倒しなんだよ。
それに気づかずに速い速いとかお前らまじで頭おかしいよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 20:39:42.84ID:Ax+fKdG/0
結論

こんなゴミのようなソフトを使うのはさっさと止めて
OS標準でついてるファイル移動機能に適応しろ
それがお前らがまず医の壱番にやるべき社会適応だ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 20:46:43.71ID:Ax+fKdG/0
まず第一にファイヤーファイルコピーを作った奴の設計意図と
それに賛同しているお前らの思想がおかしい

HPには、HDDのアクセスを減らして寿命ダメージを軽減すると書いてあるな
まずここがおかしい。HDDのアクセス頻度が増えようが減ろうが
読み書き自体はHDDがやることなんだから諦めろ。嫌ならHDDを使うな。

メモリに乗ってるデータが瞬停で飛ぶリスクを考えろよ。
俺が↑でSSD使えよといったが、SSDやメモリにHDDが勝ってる点はデータの信頼性なんだよ
この性能を殺すのがファイヤーファイルコピーなの。

なんでもかんでもストレージの性能を速度に直結して考えるなっての。
これこそがファイヤーファイルコピーが頭のおかしいキチガイソフトの化石だと言っている。
俺の思想は先進的だからお前らが着いて来れないのは100も2300も承知だが
いい加減、ファイヤーファイルコピーで高速アクセスとかいう誤った認識に気づくべきだぞ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 20:50:21.76ID:Ax+fKdG/0
こんなことをゆってもどうせお前らは

アナログレコードが良いとかゆってるおじいちゃんみたい

とかゆって聞く耳を持たないだろうから

何回もゆっとくが

ハードディスクは物理的に記録しているから強い

わかったらメモリをキャッシュに使うなんて愚かな行為は止めることだ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 06:37:15.05ID:LBb2V34J0
根本的な問題として啓蒙や説得というのは、頭が良さそうだったり、話を聞いた方が得になりそうだったりする必要があるわけで
頭の悪そうな人間が、態度の悪い人間が、何を言ったところで通じることはないのよね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 12:55:21.77ID:ogg4ENP30
>>68
お前は履歴書に賞罰無しって書けないタイプの人間だな。
口語で実際に発音してみればわかることだけどyouって言いにくいから
実際の会話での発音はyになるんだよ。
えげれす語の文章を読む習慣のないお前にわからんのも無理ないw

>>70
お前はリナックスのenlightenmentを使ったことのない人間だな。
そうやって俺の話に耳を開けない限り、一生自分が損をしていることに気づけないわけだ。
ファイヤーファイルコピーなんて胃の中の買わずが使うもの。
俺の理論を買ったほうがよっぽどお前にとっても得なことなのに
貧乏人は安いプライドだけで損な選択をするとは哀れだなwwwww
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 12:58:01.40ID:ogg4ENP30
ってゆうか>>62

キャッシュ操作はデータ信頼性が犠牲になる

への反論が今回はまったく無いな。
なんかあれだな今回は俺が大正義で完全勝利の正論を言っちゃったべ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 13:03:18.93ID:ogg4ENP30
見かけ上を高速に見せかけることと
実際に高速で書き込めることはまったく意味が違うからな。俺は検証したから知っとんねん。

俺のパソコンの画面にファイヤーファイルコピーでファイルを移動が終わったと表示されるのは
OS標準のファイル移動機能を使った時よりも早い。
でもファイヤーファイルコピーが終わったと出た瞬間に電源のコンセント抜いて強制シャットダウンしたら
書き込めてないねん。
OS標準の移動なら終わった瞬間、ブレーカー落としてもデータは残ってた

目に見える物だけにとらわれて本質が見えなくなったFFC信者は哀れだということだwww
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 13:07:33.51ID:ogg4ENP30
電プチがイレギュラーだと反論は自由だが
シャットダウンまでの時間が短縮されたりしないのは事実だから
IO監視してればそんなことはアホでも赤ちゃんでも朝鮮人でもわかる
IOキューヘビーロード状態でバスウエイト全開の状態ではこんなソフトは何の力も持たない
わかったら、さっさとSSD買えw

速度を求めるならSSD
データの信頼性を求めるならHDD
HDDには一切の速度を求めるなw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 13:47:57.70ID:Ot+LgacF0
最上段から見下しつつ高圧的にものを言う人間が
周囲に受け容れられるとは思えないのですが。
それはまるで刺青を見せびらかし釘バットを振り回し中指を突き立てながら
「仲良くしようぜ」と周囲を睨み付けるしばき隊に似てる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 15:16:25.96ID:ogg4ENP30
独裁スイッチ自慢は己のアホを晒しているだけだとなぜ気づかない?んん?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 15:22:05.72ID:ogg4ENP30
SSDを選ぶかHDDを選ぶかを理解した上で選べばいいだけの話なのに
なぜこのスレの愚民どもは、いつまでもこんな化石ソフトウェアを使っているのだろうか
それはSSDを買えない貧乏人が巣くうこの掃き溜めスレでは
HDDを買うか、HDDの遅さをソフトウェアで補った気分になるかしか選べないからだ
哀れなFFC信者、一生HDDにもSSDにも勝てない素のハードウェア性能を引きずったまま一生恥を晒すことだな

>>77
で、IOキャッシュがHDDのデータ信頼性を犠牲にしている点への反論は?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 15:30:44.43ID:ogg4ENP30
ここの住人はUPSはちゃんとしてるの?
電源はまともなバックアップ回路入りのやつ使ってるの?
FFC使うのなら、まずこういうことから始めないと
それをやってないパソコンでいきなりディスクのキャッシュをメモリでやるとか
ヘルメットも被らず服も着ずバイクに乗って軽装だから速いとか言ってるようなもんだろう

結論:
そんなアホはFFC使わなくてよろしい。お呼びじゃないですよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/11(土) 20:21:52.93ID:SlF8lvg40
>>82
お前はSSD何使ってるの?
俺はX25-Eだけど俺のX25-Eに勝てると思ってる?
甘いよ。SLCのSSDじゃないとSSD使う意味ないからね
SLCにあらずはSSDにあらずだ。
なんでかって、そんなもん当たり前だろ?

SLC=ブラウン管
MLC=液晶モニター

それぐらいに違う。認知の差ができるんだよな。
これが知覚の谷になるわけだがMLCのSSDを使ってるやつは
脳味噌の認知力が遺伝子レベルで低い。それは
低い反応に慣れてしまっているのでそれが普通だと思っている
それすなわち社会不適応。MLCのSSD使ってるやつはな、こんなファイヤーファイルコピーとかいう
糞ダサいソフトにいつまでもすがりついてんじゃねーよ。さっさと自立しろw

具体的に何するかは、簡単なことだ。まずX25-Eを買う。
で、ファイヤーファイルコピーをアンインストールする。以上だ。
これができて、初めて普通の人間になれるんだから
さっさとこんなゴミみたいな化石ソフト使うのをやめろ。いいね?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/11(土) 20:24:07.60ID:SlF8lvg40
俺のSLCとお前らのMLCを戦わせたらすぐ分かるけど
MLCが1回殴る間にSLCは100回ぐらい殴れるんだけど
お前らは気づいてないからMLCとSLCで違いが無いと勘違いしてるんだよ
そんなことないからね
X25-Eが全SSDの中で原点にして頂点、最強のSSDなんだけど
わかってる?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 20:19:47.23ID:T6p+CXao0
>>85
どんなコマンドを入れても無理だから諦めろ
真空波動拳を100発食らってもX25-Eは倒れない。現実を見ろよ雑魚MLCがw
X25-Eが最強、それ以外のSSD使ってる奴は在日。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 20:23:36.75ID:T6p+CXao0
そんなことよりも、こんな化石みたいなソフトを使っている使用者の頭は大丈夫なのだろうか
頭も化石並みに凝固してファイル移動すらまともにできない糞劣化HDDが
最後に頼るソフト、それがfire file copy。こんなインチキソフトでファイル移動なんかせずに
OS標準のファイル移動機能使えよな。なぜそこまで本流のOSを拒否して
カルト宗教にのめり込んでいるのかまるで理解できない。
ファイヤーファイルコピーは意味がないから、こんな糞ソフトにいつまでもしがみつくな。
もう過去の遺物、というか元から移動やコピーが高速化することはありえないから。
ハードウェアーの性能限界を超えて、ソフトウェアーが高速化することはない。
何度も同じことを言わせるなw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 20:26:53.95ID:T6p+CXao0
こんなことを書くとスーファミのエミュとかBカスカードのエミュとかの例を出して
桁外れな反論を書くチンポップ野郎が出て来るんだが
ファイヤーファイルコピーは早くないことだけは確かだな
ハードウェアーのエミュとIOの仮想化ではまるで意味が違うから
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 20:34:27.68ID:ATzyQ3Uf0
こんなトコで駄文書いてないで
今すぐWin10TPのレビューに戻るんだ
英語出来ない? 上から目線のお前様が、そんな無能なわけねーよな?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 20:46:57.76ID:g6spilAW0
俺は今月給料入ったらDC S3500と730を買うんだ
こんなゴミソフトにしがみ付いている貧乏人には縁の無い話だろうが
SSDにすれば高速にファイル移動ができる

ファイヤーファイルコピー使ってる奴は貧乏人なだけでなく
頭までおかしいキチガイである。いい加減こんな糞のような化石ソフトを使うのはやめろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 20:54:43.57ID:g6spilAW0
なぜこのスレのファイヤファイルコピー使用者=ファイル移動の敗北者
SSDを買えない貧乏人のくせにHDDを高速化しようとしていることだ
そんなことは不可能。ちょっと考えれば小学生でもわかる。
つまりファイヤーファイルコピーを使う暇があったら
その時間で、日雇いの糞拾いのバイトでもして脳に栄養を取ったほうがいい。
そうすればいかにこのソフトが意味の無いものであるかがわかる
OS標準のファイル移動機能に適応できない時代遅れの化石人間がケツの穴をほじった糞臭い指の臭いが
今日もまたネット回線を伝って俺の鼻の穴に侵入してくるのが不快でしょうがない。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 16:32:44.64ID:XWa2LGk10
verify機能に惹かれて使用している自分には何の意味もない煽りだな。
べつにfastcopyでもrobocopyでも良いけど。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 12:04:08.12ID:4otnbPJQ0
>>97
じゃあrobocopy使えよ。
純正ソフトに適応できないからってこんなソフトに逃げてんじゃねーよ。
それこそ‘ロボコピー使うのが普通だろ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 12:24:18.46ID:4otnbPJQ0
だから?
いちいちファイヤーファイルコピーに逃げる言い訳ばっかり探してお前の人生は惨めだな
いい加減ファイヤーファイルコピーから独立したちゃんとした人間の生活に適応しろよ
ベリファイしたいなら専用のソフト使えばいいじゃん。
ファイヤーファイルコピーがベリファイするために最適なソフトではないんだから。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 12:35:01.15ID:4otnbPJQ0
ベリファイをソフトウェアに頼るというのがいかにも貧乏臭いんだよな。
ファイルの整合性にこだわるんなら、当然メモリは全部ECCのパソコンを使ってるんだろうな?ああ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 13:01:11.40ID:4otnbPJQ0
やっぱりこのスレはハードウェアを買えない貧乏人が
フリーソフトで茶を濁しているだけのスレだったことが露呈したな
パソコンは金をかければかけただけの恩恵がある
それをせずに酸っぱいブドー根性でフリーソフトで十分と言い訳を並べる貧乏人は
そんなんだから貧乏人のままなんだよ。
せめてOS標準でついている機能に適応する気がないんだろうな。
古いソフトをいつまでも使っている自分に酔っている。時代に取り残されていることに気づかないんだ。
いまだにXPや2kが良いとか言ってそうだなw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 20:35:07.77ID:20K5YTe80
バカだとバレてるのに何を演説しても通じるわけないのにな
まぁ、それが分からないからバカなんだけど
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 04:27:06.67ID:1Ibjzr290
此処でFFCがゴミ無用演説をたれた方、是非IO-DATAのマッハコピーに
ついてもメーカーへ同じ演説をたれてくださいな。お願いしますわ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 23:41:17.03ID:gfpWvjBN0
いつまでこんな意味無い化石ソフト使ってんの?
こんな化石ソフトを使い続けている奴は社会不適合者だな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 21:54:54.27ID:vF9WMhFw0
>>80
鈍亀だが、ここに来る奴は当然電源バックアップ常備だろ
俺のUPSはPC周辺機器フル稼働でも最低10時間はバックアップ
可能の容量がある---短い?
もちろん正弦波出力、電圧安定化付きの常時供給で監視リンク
でPCと接続してる
ま、冬場は不意の停電が起こりやすいから対策は必須だよな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 19:38:36.07ID:qzUrtZ+f0
このスレで高らかに演説ぶった奴はOSの遅延書き込みも当然切ってるよな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 23:55:29.38ID:dWIdE7490
http://livedoor.4.blogimg.jp/ko_jo/imgs/e/e/eee0558a.jpg

ファイヤーファイルコピー使ってる奴は
この情弱と同レヴェルだな

ファイヤーファイルコピーを使ってもファイルコピーは高速にならない
この事実を信者はどう受け止めているのだろうか。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 10:40:49.98ID:Cc08yyH80
このソフトは連続起動しても待ち状態になるからほっておけるのにな
L:→G:/I:→G:/H:→G:とかできるから便利
使ってない奴は一回目のコピー終わるまで待ってんの?w
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 17:11:23.88ID:w+ukGF5s0
>>124
同じドライブにある複数ファイルを、物理的な別ドライブに分散される場合
(例えば、HDD:Aにあるファイルaとファイルbを、それぞれ、HDD:BとHDD:Cにコピーする)なら、
複数連続起動の上、同時処理が出来るのもいいよ。
HDDの読み書きのメソッドからすると、無駄がないしね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 18:51:13.37ID:TfTORAlZ0
>>124
またSSD買えない貧乏人が阿呆なことほざいてるなw
SSDならそもそも"待つ"必要がない。さっさと終わるから
多重起動なんてどうだっていいんだよ。
貧乏人が知恵を使ってシノギを削っています自慢してんじゃねーよww
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 18:53:20.79ID:TfTORAlZ0
ガチで貧乏臭いってゆうか、退廃した不適応者による後進的なスレだなw
このスレのfire file copy信者っていまだにウィンドーズ98とか使ってそう。
HDDを使ってるだけでありえない。時代遅れの化石をいつまで使い続けるの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 19:52:10.45ID:YWwB0T3l0
>>128-129
あなたなら★貰えるんじゃないかな

drunker ★「ニュース速報+でネトウヨを長文で討論、論破できる人募集」 [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1415544968/
+板を統括するFOX★改めdrunker ★さん「ネトウヨに議論で勝てる自信があるなら★やるよ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1415541160/
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 00:00:57.26ID:Jwy+o7jC0
Windowsですら2GBまでメモリにいったん溜めてコピーしてる
って事を知らないだけだからそっとしておいてあげて
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 17:50:44.31ID:ivwgwr7Z0
・SHA-256のハッシュとログファイルを指定したフォルダに出力
・コピー中のプロセス優先度が簡単に変えられる
・前のコピーが終わるまで次のコピーを待つ
・一時停止が出来る
・I/O単位を指定出来る
ココらへんが出来るならエクスプローラー標準でもなんでもいいんだ
標準では出来ないから未だに4年間更新の無いソフト使ってる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 02:31:26.73ID:ftKX3x9v0
>>135
正直気休めだよw
ファイルサーバでSHA-256出力してるから、そっちと統一したくてSHA-256にしてる
外部から改竄される恐れが無いならMD5の衝突耐性で問題無い
ログファイルのファイルサイズは増えるけど、ログファイルの1.5倍を超えた奴は無い、多分1.3倍くらいまでに収まってる
役に立つ情報あんま無くて申し訳ないが俺の使い方だとこの程度のことしか言えない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/26(水) 16:51:05.50ID:XQT5MxQI0
なんでこんな化石みたいな糞ソフトいつまでも使ってるの?
SSD買う金も無い貧乏人は哀れだな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/04(木) 15:30:05.65ID:A0j9hUW/0
fire file copy使ってる奴って脳味噌が時代遅れだよなw
糞した後、手でケツ拭いて、砂で手洗ってそうw
0153firefilecopy使う奴は阿呆
垢版 |
2014/12/07(日) 20:34:22.13ID:wTUq3Kwe0
なんでSSD買わないの?頭おかしいやろ?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 20:39:45.91ID:wTUq3Kwe0
fire file copy使ってる奴は
いったい何が楽しいの?
こんなソフト何の役にも立たないのに
よく導入する気になるよなw
なんでOS標準で付いてるファイルコピー、移動機能使わないわけ?
それは頭が悪くてOSを使いこなせないからw
タバコを吸うヤンキーの高校生みたいな奴らだなw
そんなんだからいつまでたっても年収200万以下の底辺低脳なんだよw
さっさとOSファイル移動機能を使いこなせるようになれ
0155ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/12/15(月) 20:30:36.09ID:V47SjaKg0
フラッシュメモリが出始めた頃、メモリーカードならさくっとファイルコピーができるかなと思って、
実際に2GB分をコピーしてみたところ、死ぬほどアクセススピードは遅かったぞ。

MOディスクで書き込みをする時並みの遅さだった。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 23:38:52.66ID:PMi74aFV0
【必須NG登録ネーム一覧】
渚カヲル 真希波 ψ ダミアン44歳 BEAVER喉警察 ギンコ 1530ψMARI ◆BonGinkoCc ◆MC2Wille3I、◆.H78DMARI. 、◆WilleVnDjM、◆2DBxMARIMM ◆CeKgdP/GaOXX ◆.H78DMARI
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 12:17:25.00ID:C7DAmusQ0
Windows8のコピー機能はかなり凄いらしくて、

Windows8使ってればFFC要らないという人も増えてきてるらしいが、

FFC独自のコピーするだけでファイルの断片化を解消してくれるという

夢の様なドリーム機能はWindows8の標準コピーには付いているのけ(?_?)

その夢の様なドリーム機能が無い限り俺はWindows8に負けたとは思わん!
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 21:11:31.80ID:JWaARhDH0
でかいファイルをWindows7標準でコピーしたら速すぎワロタw

体感半分ぐらいの時間で終わったわw

フラグメントとか考慮しないからかな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 21:23:54.06ID:FAh2gAET0
>ffc4_9_1u.zip

なんかわからんが、4-5年入れっぱなしのが、
今日突然AVGでトロイってなったぞ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 19:35:12.12ID:o/98gWp90
このソフトってホントにたまーにだけど同期を選んだら
既に過去に同期済みのファイルの一部まで更新されたファイルとして
上書き処理を行う事があるけどなんでだろ?
DVD-RAMに同期を行ったらやけに処理に時間がかかると思ったらこの状態
途中で処理を中止して再び同期を行ったら先に同期途中で終了させたファイルのコピー以外は
普通に過去に同期済みのファイルは正常にスキップ処理される
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 23:33:43.69ID:lF5numqj0
ファイルシステムの更新日時誤差によるかもしれない
確かNTFSと他で秒に誤差が出る。それをどのくらい許容するか?の設定があるはず
DVD-RAMだと多分NTFSは選択できないからHDDなどのNTFSからDVD-RAMに同期でよく発生するのはこれが原因だと思う
詳しくはヘルプで
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 11:32:48.68ID:+XOnldK/0
>>170
すみません遅くなりましたがレスありがとうございます
ヘルプを見たら確かに更新誤差についての説明が載ってました
とりあえず今のところこの現象が発生するのはホントごく稀なので
頻繁に発生するようになったらこのオプションの設定を変えてみようと思います
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 08:50:49.63ID:+Z5Qpzo/0
このソフトで上書き確認のダイアログが出た時にコピー元のファイルを編集してから
上書きするとファイルが壊れてしまう
テキストを上書きする際にWinMergeで差異の編集をしてから上書きをする使い方をしてたんだけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 01:35:01.46ID:c49DpyO00
そりゃ処理中のファイルをいじくれば壊れるのなんて当たり前だろ
そんな意地悪な使い方するなよ
処理中のファイルはいじらないなんて基本だろう
エクセルやワードのファイルを既に開いておいてさらに開こうとすると警告されるけどそれを無視して開いて編集するのと同じだよ
どうなるかわかるでしょ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 02:30:04.11ID:Psq939sr0
>>172
エクセルとかの場合は確かにそうなんだけどさ
コピーが一時停止している状況で尚且つファイルの排他制御も行われておらず
ダイアログでそのファイルを他のプログラムで開ける選択肢まで用意されていたら
感覚的には大丈夫だと思ってしまうのが普通じゃない?
windowsのエクスプローラのコピーの場合は問題無いし

上書き確認より先にメモリに展開して読み直したりもしてないから
壊れてしまうんだろうけど
ファイルのロックや書き換えの監視ぐらいは簡単にできるのだから
おそらく想定していなかったバグなのだと思う
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 00:22:13.20ID:S/AEdnrl0
バグだっ!て騒いだところでもう更新されないんだから
自分で工夫するしかないでしょ
特にこのケースは単に正しい手順で更新すれば良いだけだしな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 01:37:46.64ID:swxdJ+IS0
エラー処理がまったく行われていないってのは結構致命的なバグだよ
ハッシュチェックによるベリファイがONでも正常なファイルと見なされる
昔のスレにも「ファイルが壊れた」「メモリが悪いだけ」ってやり取りがいくつか有ったが
おそらく大量のファイルのコピーの間に排他制御の問題で壊れてしまったものも有ったんだろう
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 01:51:12.98ID:+zpast6g0
>>178
お前にとっては致命的でも他の人はそうでもないんだろ
そもそも致命的なら過去に報告が出てそうだけどな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 23:39:11.90ID:1FS2xEHD0
具体的に壊れるってなんなんだろう
上書き確認した時に取得したファイルハンドルで処理しようとして
更新されたコピー元のファイルを処理しそこなったとかだろうか
取得したファイルハンドルが無効になっていたらエラーになりそうだけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 00:23:05.03ID:Uuj6Z2PW0
UNICODE版4.9.1で試してみたけどファイル末尾にゴミが付いたり末尾が切れたりする。
テストに使ったのはテキストファイル。
上書き確認が出たときに開いて
数行削る->コピーファイルにゴミが付く
数行増やす->コピーファイルの末尾が切れる

コピー前に転送バイト数を保存するから上書き確認で中断中に
ファイルを変更すれば変更後の内容を変更前のバイト数コピーするってことじゃないかと。
ベリファイONしていてもエラーにならないのはあくまでも転送した
データが正しく書き込まれたか確認しているからだろうと予想。
コピー後ファイルのサイズは編集前と同じだから編集によって
サイズが変わらなければ問題ないかもしれない。

個人的には致命的なバグでもなく普通の動作だと思うのだが。

つまりID:swxdJ+IS0が致命的にバグっている
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 11:06:55.23ID:7e7c/sg10
バグって行ってるヤツって、設定でファイルの断片化はどうしてるん?

対象ファイルに関しては処理開始時に書込み制限をした方が本来は良いんだろう
でも処理中に対象ファイルにアクセスしないように利用者が気をつければ良いのだから、致命的なバグではないな

まぁExplorerでも処理中(一時停止中でも)に対象ファイルに触るなんて普通やろうとは思わないから正直愚行だと思うな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 11:18:05.42ID:+jwiF5F40
Explorerも排他制御してないからコピー中にファイル編集できるんだけどこれもバグって言いそうだな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 12:01:12.67ID:oZBYY+ia0
批判されている訳でもバカにされている訳でもないのに
何故ただのバグ報告をそこまでムキになって否定してるのか。
ファイルが編集できるか否かではなく
編集した場合に壊れたりエラー表示が無いのも問題なんだろう
大量のファイルのコピーをしている時に
ファイルが使用中なのに気付かなかったり意図せず編集されてしまう
うっかりミスをする事ぐらいあるかもしれないでしょう
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 12:09:26.74ID:MgvNQ27l0
エクスプローラーで試してみたらファイルがロックされているから
編集そのものが出来ないな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 00:41:32.61ID:JHhMiDpt0
Win8.1 の Explorerで上書き確認ダイアログが出ている状態では、コピー元とコピー先はロックされない。
さらにダイアログが出ている間にコピー元ファイルを更新し、"ファイルを置き換える"を選んでも
当然正しく更新済みファイルでコピーされる。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 22:51:24.60ID:7mtCYw4u0
>>187
このスレの信者はエクスプローラーすら使えない阿呆ばっかりだからなw
そんなに嫌ならウィンドーズ自体使うのやめればいいのにw
どうせSSDも買えない貧乏人が時代に取り残された化石ハードと便所ソフトで遊んで
ファイヤーファイルコピー使ってる俺、かっこいい(キリッとか思ってるんだろw
こんな糞みたいなソフト使う奴にまともな人間なんていないよw期待するだけ無駄だw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 08:14:47.61ID:UUj6K+GY0
こんな糞ソフト使う奴はどう見ても阿呆だからねw
信者はエクスプローラー使えない合理的な反論してみろよw
単にお前の脳味噌とSSD買う金が足りないだけだろw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 08:15:42.93ID:UUj6K+GY0
fire file copyは不要なソフト。
最新のハードとソフトに適応できない馬鹿が使う化石脳w
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 13:29:15.56ID:ZweZ2ZUA0
OS のコピペはベリファイできないからなぁ。
ベリファイできれば何でもいいって住人は一定数いると思う。
機能で選んでる訳でスピードは関係ないよな。確実性が重要。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 18:56:09.77ID:Yq6ysP3q0
>>196
だって、この糞ソフトも糞使用者もBOT以下脳なんだからBOT脳で十分だろw
ガチで俺が相手にしたらスレはお前らは俺に勝てないwだから片手間で鼻をほじくる程度で十分なわけよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 22:25:04.62ID:8HD2fNyu0
>>197
同じく、ベリファイのためにエクスプローラと使い分けてる。
保存倉庫に断片化なく詰め込んで、ベリファイで確実性を担保するには、欠かせない。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/16(月) 19:46:13.87ID:51/7PYlF0
以前コピーツールをいろいろと探したとき、
TeraCopyはバグ報告が多くて外した。
ファイルが消えるとか致命的なバグだったと思う。
昔の話なので今のバージョンは対策されてると思うけど。
ffcはリバースポイントやリンクに対応してないのが
地味に痛いんだよな。
もう更新されないんだろうか。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 17:09:10.30ID:gEhSliFT0
長すぎるパスが見つかりました。処理を中断します。
というエラーを皆さんはどう回避してますか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 00:05:58.64ID:N2mtLsXy0
>>206
作者も対処が難しいと言ってたけど
他のツール使うしかないんですね。残念だな
せめてコピーできないものはスルーしてくれると助かるんですが。
実質最初からやり直しの強制終了と同じなのが痛すぎる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 18:33:27.79ID:o20ZBKVn0
1度HDDトラブルでコピー先が読み込めなかったことがあったから
それ以来着実にベリファイしてる
セクタエラーで読めないくせに書き込みは正常に終わってたから
すごいトラップだった
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 18:33:54.52ID:Zas7SeMa0
変な質問かもしれませんがこのソフトのベリファイって読み出したファイルと書き込んだファイル
両方のハッシュをリアルタイム比較してるんですか?

1.5TBのHDD2台を3TB1台に引っ越ししようと大量コピーして初めてベリファイエラーが出たんですが
読み出し元と書き込み先両方のファイルのハッシュが表示されて「一致しませんがこのファイルを削除しますか?」で「はい/いいえ」

別のハッシュチェックソフト(HashMyFiles)だと読み出しにもっと時間がかかるのに
リアルタイムで比較できるなんて早過ぎるような気がして急に不安になりました
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 18:38:24.72ID:bU6l2gUy0
何をもってリアルタイムと言っているのか分からないけど、
処理中のファイルを1個ずつ比較してるだけで
全てを一括して比較してるわけじゃないよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 19:54:41.93ID:mIfvnvC20
コピー元ファイルはコピーする時の読み込み時に一緒に計算してると思うけど、違うのかな?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 21:40:40.29ID:Zas7SeMa0
「FireFileCopyで貼り付け」を選ぶとコピー元のファイルを読み出しつつハッシュ計算して値を算出
コピー先へ書き込み
("R/W"と表示される)
 ↓
書き込みが終わったら書き込まれたファイルをハッシュ計算して先ほど記録した値と比較
("VERIFY"と表示される)
 ↓
一致していれば終了
一致しなければ異なったハッシュ値2つがポップアップされそのファイルを削除するか聞かれる

この流れということですね
体感で早く感じるのは読み出しつつハッシュ値を計算しているからと
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 04:22:27.28ID:Wbe9GzFT0
これ移動先に同じファイルがあるときにドラッグして 「ここにFireFileCopyで移動」 を選ぶと本当に移動でいいかって聞いてきた後
「同じドライブ間での移動です、クイックモードで移動しますか」って聞いてくるんですが(移動先が別ドライブなのに)なにか設定がおかしいんでしょうか?
OSはWIn7(64bit) 右ドラッグメニュー拡張済み
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 15:34:34.04ID:vA5ExNrS0
自動認識で同じドライブと判定されてるんじゃないの?
手動でIDを別ドライブに設定すればいいと思う。
0220218
垢版 |
2015/04/07(火) 02:31:38.94ID:F9nCkzrp0
解決しました、ありがとう。自動じゃダメなんですね…他のモードではちゃんと認識してるのに
とはいえFastCopyLiteでも上書きの確認は聞いてきてくれないのでコレは便利だなあ
しばらく使ってみます。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 05:31:58.25ID:KF4Dh1gj0
これ表示がおかしくなること無い?
ファイル数もカウントされていってるし、右下の進行状況ではせっせと動いてるんだけど
ベリファイ中が96〜99%で表示されたまま次のファイルに行く
まぁ正常に進んでるんだろうからいいけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 06:02:06.39ID:vwvSX6jT0
ベリファイ中はドライブの書き込みがフリーになるから、次のファイルの書き込み作業を進行させてるだけでしょ
何が不思議?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 09:57:37.01ID:Ke94Iqv20
FastHashのステータスを読み込むタイミングの問題じゃないかな?
FFCが1秒毎に読み込むみたいだけど、もうちょっと短いと100%までいくかも。
まぁ、仕様ということでw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 18:28:26.38ID:N/F2rpc40
あの進行状況はリアルタイムに表示してないような気がする
というよりリアルタイムに表示するのは難しいんじゃないかと思う
どっちにしろ仕事はやってくれるから目安程度で見てればいいんじゃないの
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 06:42:59.33ID:05ZLQviS0
俺用メモ

ベリファイせずに正常にデータを転送出来たか調べる方法

外付けHDDにFFCでデータをコピー前とコピー後のSMART項目
UltraDMA CRC Error Countがカウントされていたらそのデータは壊れている
カウントされていなければ正常にコピーされている
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 13:26:43.34ID:5hqlPoJ10
そう言えば今まで一度もベリファイ段階で失敗していたことがないから知らないんだが、
ハッシュが合わなかった場合このソフトはどんな挙動をするんだろう?

1.エラーを吐いて、そこで全ての処理を中断
2.エラーを吐いて、そのファイル以外の処理を続行
3.特にエラーを吐かず、そのファイルの処理をやり直す
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 22:22:07.58ID:zoMoW+CC0
>>231
CRCエラー(ハッシュ値が合わない) とかでて、
ファイルを削除するか聞いてくる(やり直しはしない)。
他のファイルのタスクはそのまま続行して、エラーが出なければ、終了。
移動の場合、失敗したタスクの元ファイルは消えずに残っているので、
必要に応じて改めて作業を開始することになる。

こんなところかな。
エラーが出たときは、原因によってはヘタするとHDDの読めないセクターになることもあるので、
確実に消しておいたほうがいいと思う。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 15:39:33.65ID:uG2dd9Ra0
>>233
ちょっと微妙に違うかも。
要するにエラーが出るとそのファイルを削除するか聞いてくるのだけど、
その処理を"その時に"指定しないと、先へ進まない。

"エラーの通知"のチェックを外せば、そのままタスクが続行するのかもしれないけどね。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 07:49:35.62ID:AjOscBjA0
ローカルのHDDからネットワークドライブにコピーしてたら

エラー>セマフォがタイムアウトしました。

なんてエラーが出たんだが、これってどういう意味なん?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 20:31:26.10ID:vU6BuqSY0
フォルダの命名を適当にしてたり、深い階層を作っているとなる
フォルダの更新日が狂う以外は実害はないけど、変えたくない場合に困る
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 21:30:16.79ID:Nj5prCwr0
ANSI版では260バイト、UNICODE版では260文字(エクスプローラと同等)を超えるパスは扱えません。

処理元で長すぎるパスを検出した場合、スキップします。
処理先で検出した場合、中断します。

申し訳ありませんが回避方法はありません。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 04:17:54.51ID:t/0527L70
UIやぼったいけど、BackupF2F使ってる。色々探したけど、これくらいしかUnicode対応してるやつ無かった。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 03:34:53.47ID:Wh2nftYt0
>>245
Fastcopyliteはポータブル版がないんだよなー。
FFCが使いやすすぎるので何とか文字数制限対応してほしいところ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 14:49:20.92ID:qHjYQfoV0
ファストコピーのがよっぽど使いやすいじゃん。ポータブル信者って何なのw
ルームシェアかなんかしてて自分のHDDも持てないのか?
貧乏人は自分の家を買うことが先決だよw
レジストリーガーとか言っている潔癖症ほど、ポテチやコーラをPCの前で食ってるんだよなw
ソフトはローカルにインストールするのが王道であり正着打。
それ以外はイレギュラー。ポータブルはソフトとしてのあり方が不十分なんだよw
ポータブルなんて戸籍に住所も登録できないような奴の思想だわw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 14:59:35.44ID:qHjYQfoV0
俺もHDDはハードウェアとしては全部リムーバブルケースだけど
別にアプリケーションやデータをポータブルするためにリムーバブルにしてるわけじゃない。
どっからどー見ても、レジストリーもインストール行為も、ユーザーの便利のために実現されている。生活のQOLの向上ってやつだなw
犬や馬蚊でも同じことだろう?レジストリーの概念はないだろうけど
自己満足のために、わざわざ冗長な手間隙かけることが目的になっている。
ソフトでベリファイも冗長だねwそんなもんOS備え付けのコピーで十分。
壊れたらどうするの?とか先の未来を心配するぐらいなら、事故は起きてから対応しろw
そうゆう意味で、保険屋に金払ってる奴とか状弱のカモだよなw

俺はもう今は全部SSDだがな。DCS3700最強。データ置き場でさえHDD使ってる奴は負け組。
P3700とS3710発売してS3700安くなったんだから買えばいいじゃん。
買わない奴は何なのwこの手のソフトを使ってる奴って池沼だよなw
ウィンドーズに元からついてるrobocopyでも使ってれば済む話だ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 15:05:17.57ID:qHjYQfoV0
事故が起きてからでは遅い、と反論する奴は
ライトバックキャッシュの概念を否定することになるw
お前らが遅いHDDの読み書きをしている間、俺はSSDで旬札。
HDDが呼吸を1回する時間でSSDは大体50倍~300倍ぐらいのIOを持つな。
これがどうゆう意味かとゆうと、HDD使ってる奴らの数百倍の経験を
人生の短時間で経験できているとゆう意味だ。
ユーザーエクスペリエンスの向上。
それは、こんなファイヤーファイルコピーとかゆう糞ソフトで実現できない。
あくまで、ハードウェアあってのソフトだから。
さっさとSSDを買って、こんな糞ソフトを卒業することだなw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 15:10:07.68ID:qHjYQfoV0
データの整合性を重視してる奴は
ファイヤーファイルコピーのソフトのバッファはもちろんのこと
HDDのバッファも当然使うなよw

データは消える物だし、事故は起きる物だ。
ようは、負け組の役、貧乏くじをいかにして自分が引かずに
他人になすりつけられるかを考えるのが賢いソフトウェアー運用法。
自分の幸福追求のためには他人を犠牲にしなければならないとゆうわけだなw

糞ソフトだけでファイルコピーを速くて安全の実現なんてあるわけないだろうw
ハードウェアーを買えた奴から勝ち組で
HDDと縁を切れない奴が一生HDDメーカーに飼い殺され続けるんだよ。
いい加減気づけ!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 16:23:01.88ID:NJrg9rm70
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 02:46:08.57 ID:IqCeujB60 (PC)
>>572
システム用のSSD1台よりは倉庫用のHDDの方が金かかるってだけ
別に金持ちじゃないしこれくらい自慢でもなんでもないだろw

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/11/29(土) 16:57:56.23 ID:gmDyC+vF0 (PC)
このスレはSSDを買えない貧乏人がサムネの最適化方法すら答えられないのか。
まじでかすしかいないな

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/23(火) 18:14:48.64 ID:IXq36FxI0 (PC)
>>627
嘘つくなそんなファイルがどこにあるんだしだいたいそんなでかいファイルならSSD買えよ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/12/24(水) 18:35:22.37 ID:kS4sMLxj0 (PC)
このスレもSSD買えない貧乏人ばっかりなんだなw
サンタさんに頼んどけよw

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/03(火) 20:00:54.28 ID:kLgsPTWc0 (PC)
INTEL SSD 710 300GBを10990円で買った。
キャッシュを作ってデフラグしまくっても痛くも痒くも無いな。
HDD使ってる奴も残念だけど、画像ファイルの倉庫置き場に710買ってない奴も残念だな。
まあ一番最強なのはX25-Eなんだけど容量ちっこいからやっぱ画像置き場は710だな。
いまだに画像ビューアーでHDD使ってる奴は時代遅れの化石だねw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 17:43:37.49ID:6JzqJ1Zk0
fast copyのコピー機能はかなり凄いらしくて、

fast copy使ってればFFC要らないという人も増えてきてるらしいが、

FFC独自のコピーするだけでファイルの断片化を解消してくれるという

夢の様なドリーム機能はfast copyには付いているのけ(?_?)

その夢の様なドリーム機能が無い限り俺はfast copyに負けたとは思わん!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 23:47:28.24ID:NJrg9rm70
267 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/03/08(日) 18:06:10.66 ID:3lkedpEy [1/7]
RAMDISKがSSDに勝てるわけが無いからねw
そんなん当たり前でしょw

269 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/03/08(日) 18:17:50.07 ID:3lkedpEy [2/7]
910の投売りなんて無いじゃん。
800GBを8万で売ればいいのに。400GBの4万なんて要らんわこんなゴミw
なんで毎回毎回、市場をフルスペック品ではない絞った容量品ばっかりで溢れさせようとするわけどいつもこいつも。
買わないからね誰も。上から2番目の容量品なんて客寄せパンダだよ。見るだけの物。買ったら負け。
一番上の容量品以外、買ったら負け。SSDのプロなら常識だよ。

271 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/03/08(日) 18:45:39.07 ID:3lkedpEy [3/7]
やっぱりゴミってことを認めたかw
なんでじゃあ400GBと800GBがあって
400GBを買うんだよw
馬鹿でしょw
健常者とカタワが居て、お前はカタワを選ぶの?
どれだけ格安でもフルスペック品以外は買ったら負けだっつーのw

274 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/03/08(日) 19:03:44.50 ID:3lkedpEy [4/7]
だから800GBを8万で投売りしてるの以外は買ったら負けなのw
なんでそんな簡単なことがわからないのw

400GBなんて処分に困るのは買った側も同じなんだよ。
なんで800GBを投売りしないのかは、フルスペック品容量は代替が無いから
売ったら負けだと思ってるんだろうよ向こうはな。
400GBを2枚買ってもスロット占有するし同等の勝負にはならない。
910でいえば中身の使えるモードすら違うしな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 23:48:00.12ID:NJrg9rm70
275 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/03/08(日) 19:05:51.98 ID:3lkedpEy [5/7]
容量絞られてるの分かってて買う奴は阿呆じゃろw
32GBを2枚6400円で買うのと
64GBを1枚6400円で買うのじゃ、圧倒的に64GB1枚のが強いよ。
それはいわなくても分かるよな?

276 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/03/08(日) 19:08:01.72 ID:3lkedpEy [6/7]
容量絞った品買う奴は負け。これはもう確定している。
中卒を雇用したり、結婚するのと同じ意味。
妥協する奴は一生、何もかもが妥協で終わるんだよw
お前のそのショボイ400GB4万自作PCで何ができるってゆうんだw
書いてみろよw

278 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/03/08(日) 19:31:29.25 ID:3lkedpEy [7/7]
ついに負けを認めたかw
だから駄目なんだよ400GB4万で買うとか馬鹿でしょw
800GB8万以外に手出すのはどー考えてもおかしいべ。
400GB4万で買う奴がいるから店が調子に乗って800GBを下げないんだろうが。
それに加担する消費者はメーカー、販売店と同罪。負の悪循環。デフレスパイラル。
容量絞ったSSDを買う奴は負の悪循環。完全に終わったPCと言えるなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 23:49:05.19ID:NJrg9rm70
335 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 10:46:15.62 ID:C4SeSEGF [1/12]
RAMディスクを使ったら、

今まで自分が洗脳されていたことに気づいた。

336 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 10:47:52.16 ID:C4SeSEGF [2/12]
3世代4世代前のPCでも高速化できます。

洗脳が解けた。カネかけるのやめた。

340 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:55:18.91 ID:C4SeSEGF [3/12]
CPUにお困りでしたら「Core2Duo E8400」か「Core2Duo E8500」をお勧めします。
ヤフオクで200円くらいで落とせます。

このCPUはオーバークロック耐性が強く、4Ghzで稼動します。
最新の高スペックゲームをやる以外でしたら最新の高価なCPUと遜色ありません。

341 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 20:01:13.36 ID:C4SeSEGF [4/12]
とにかくPCはメモリを有効活用することで安価で爆速化します。
RAMディスクソフトの利点は、使い易さにあります。
わたしが使用しているのは「RamPhantomEX_LE」です。
シンプルで使いやすいです。

342 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 20:09:37.65 ID:C4SeSEGF [5/12]
ウイルスソフトとかセキュリティーソフトも使いません。
常に人に見られているっていう意識で使用していますから必要ありません。
ウイルスにやられてもバックアップとって切り離して使用していますから、もしやられたとしてもすぐリカバリーすれば良いだけです。
ウイルスはファイアーウオールでじゅうぶんです。ウイルスにやられるなんてめったにありませんから。
それよりもウイルスソフトがウイルス並みにPCに負担をかけている。
こういった常駐プログラムを排除するだけでPCはかなり高速化します。
カネをかけずに快適にPCを使用しています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 23:50:04.45ID:NJrg9rm70
343 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 20:13:18.36 ID:C4SeSEGF [6/12]
WIndowsなどは必要ないプログラムがデフォルトで全快になっているのでかなりPCに負担をかけている。
必要ないプログラムを徹底して排除することでPCは快適です。

345 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 20:19:51.57 ID:C4SeSEGF [7/12]
>>344
キチガイはおまえだ。

毎日、このPCカテゴリーに張り付いて邪魔ばかりしやがって糞企業工作員が^^

347 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 20:22:08.38 ID:C4SeSEGF [8/12]
ダメリカ様の顔色を伺って無理してPCなんかにカネかける必要無し^^

349 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 20:24:55.99 ID:C4SeSEGF [9/12]
PCにカネかけるやつはバカ^^

350 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 20:35:46.93 ID:C4SeSEGF [10/12]
>>348
そういう機能がWindowsにあって然るべき。どれだけマイクロソフトは殿様商売なんだかね^^
余計なものまで抱き合わせで買わせようとするしょーもない悪徳企業です。

351 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 20:39:57.38 ID:C4SeSEGF [11/12]
そして使いもしない機能ばかりで重い。全然効率なんか考えていない。つまり使う側のことを考えていない。
OSっていうのはシンプルでいいわけでしょ?それから自分が使用したい機能を選んでダウンロードできるようにするのが効率的ですよね。
一般人でもわかる単純なことができない。殿様商売だから。

352 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/04/30(木) 20:41:11.13 ID:C4SeSEGF [12/12]
人類の無駄。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 00:37:41.43ID:Fx6FhTsB0
速さはそこそこでたくさん容量が欲しいです
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 21:48:55.50ID:tAWtJBrs0
FFCって具体的に半角何文字より長いファイル名のファイルをコピーするとエラーが出るんですか?
私は5年以上FFC使ってて一度も見たことがないので、普通にPC使ってる分には関係無さそうですが・・
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 22:41:30.65ID:YECQNXki0
>>242
>ANSI版では260バイト、UNICODE版では260文字(エクスプローラと同等)を超えるパスは扱えません。
>
>処理元で長すぎるパスを検出した場合、スキップします。
>処理先で検出した場合、中断します。
>
>申し訳ありませんが回避方法はありません。
>259
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 02:21:31.56ID:0Jast8VI0
この文字制限、最初にNGになったのは、
サイトまるごとのアーカイブをディレクトリごと別のディレクトリにコピーしようとした時だな。
文字の長さというより、階層が深くなると結構簡単に引っかかりそう。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 09:26:53.80ID:ToLgkjKp0
いや、一般人には全然致命的じゃないから
そんなエクスプローラやEverythingですらアクセスできなくなるような位置に普通ファイルなんて置かん
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 20:31:41.98ID:eFaXKcah0
>>263
そういえばFirefoxのScrapbookで保存したのをFFCでバックアップしようとして長すぎるっていわれて止まったわ
はじめてFCつかったけど使いにくかったな・・・
止まったらほかのつかえばいいんだけどちょっと面倒



>>262
これのやりかたもう少し具体的におながいします
ちょっと調べたけどコマンドプロトコルとやらでやるのかな?
自分ではよくわからんかった・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 20:49:25.17ID:nhHYemGs0
ユーザー側の自衛としては256字超えるフォルダを事前に除外できるといいんだけど、
そういうソフトないよね?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 22:49:50.53ID:Sen1L9Y20
260文字制限はFFCに限ったことじゃなくて、エクスプローラやWindowsAPI自体の制限事項だから直しようがないよ
もしもFFC側で260文字制限をクリアしたとしても、逆にエクスプローラでファイル操作に問題出てくるんじゃない?
他のソフトで260文字超過パスのファイルも扱えなくなる可能性もあるしさ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 06:01:28.06ID:THTpIHv00
設定オプションで、処理を行なう前の確認を「確認Lv1:メッセージボックスで確認」にすればいいんじゃないの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/16(土) 12:55:08.26ID:7Cn5Wh1y0
それは全ての処理を開始する前の話で、処理を開始してそのパスのところに来るとどっちにしろ止まる気がした
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/17(日) 22:38:16.84ID:131P8nl/0
windows8.1 64bit版で20分後にスタンバイの電源設定しといて
3TBのHDDから6TBにファイルコピーしてたらスタンバイに入っちゃうのな。
ファイルコピー中にスタンバイに入るとは思ってもみなかったわ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 04:00:22.02ID:UwVUaVsp0
うちの8.1がクソっぽい
OSで20分後にスリープって設定してあると動画をエンコード中でもスリープ(スタンバイ)になっちゃうけど
PT3使ったTV録画中はスリープにならないす。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 13:01:30.56ID:7CjfjzTI0
そもそもバッテリ使用時のノートでもない限り、省電力のためにHDDの電源を切るなんてしない方が絶対にいいぞ
そういった意図せぬ不具合が起こりやすくなるだけでなく、こまめにON/OFFしてるとHDDにダメージ入って寿命短くなるから逆に高くつく
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/03(水) 08:17:24.14ID:D9I7ZhW40
もうこのソフト5年以上更新してないのか
XP時代にはお世話になったけどホームネットワークでのLAN間コピーで遅くなる現象多発
普通にエクスプローラでコピーすると80GB/s以上出るのにFFCだと安定しない20〜40GB/s
録画機で重宝してただけに残念
今までお世話になりました
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/03(水) 10:33:43.88ID:N53aOTzL0
むしろスピードですぎぃ!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 00:20:16.24ID:Ty80Incg0
>>286
有線LANなら7〜8年前のハード構成でも普通に90GB/s程度は余裕なんだが
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/13(木) 23:11:32.48ID:r5z5TtON0
何の問題もなくWindows10正式版での動作を確認
ただし、FFC由来の問題では無いにしろ以下のような状況に注意が必要となる

Windows10では「Administrator権限では出来ない事」が増え、その中の一つに「ストアアプリが使えない」がある
これを回避する方法として「レジストリでFilterAdministratorTokenを有効にする」と言うテクニックがあるが、これが有効である場合、多くのファイルコピー系ソフトで以下のような致命的不具合が生じる
※Administratorの権限をUser相当の振る舞いにさせる設定

・どのようなオプションを駆使しようと、「移動・及びコピーで設定先にファイルが作られない」
・移動の場合、実際は不成功であるのに移動が成功したと判断され、元ファイルが消されてしまう

どうやらソフトは最高権限で動いてるつもりなのにOS内部で権限が制限され、しかもUAC仮想化が間に入る事で「まともに動かないのに動いているとソフト側が認識させられる」ようだ
※エクスプローラの挙動もかなりおかしくなる
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/13(木) 23:22:59.14ID:r5z5TtON0
追記
上記問題はビルトインされたAdministratorユーザーを常用している場合に発生する
FilterAdministratorTokenそのものは本来「特権の昇格の有効無効」の意味しかないが
それをビルトインでやるとおかしくなるようだ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/14(金) 13:45:34.88ID:kFQBLYNF0
ストアアプリって全画面のアプリのやつ全部?
何とかトークンはデフォルトで無効になってるから意図的に有効にしない限り無関係?
レジストリエディタ以外に、普通にコンパネとかどこかの設定外すと有効になる
みたいなトラップ設定にはなってないってことでいいのかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/17(月) 04:19:07.76ID:7LBXotes0
>>296
電卓まで含むストアアプリ全て
この設定は意図的に有効にしない限り無関係
その場合、後付けAdministratorユーザーは問題なくストアアプリを使えるが、ビルトインアドミニストレーターを常用しているユーザーはストアアプリを諦める事になる

この設定のメリットはそこら中で見つかるが、デメリットはコアなブログでしか見つからないので注意が必要
アプリに管理者設定を付けて直接起動すると問題なくても、エクスプローラや他のアプリから呼び出すと大事故になったりする

ビルトイン使うなよという話だが、ビルトインでしか出来ない事もあるので仕方ないのよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/17(月) 18:12:43.33ID:aaDDUCb00
8.xでストアアプリとか使ったことないんだけどそういう人には無関係でいいのかな
今後も使うつもりないし。そもそもストア自体というかあのスタート画面を見る機会がない
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 17:25:27.72ID:sIUgiK+i0
お、Fastcopyは開発再開したのか
FFCも256文字以上対応だけでもしてくれんかなぁ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 05:02:55.70ID:YanIJApi0
糞ワロタwww

>>281
> 普通にエクスプローラでコピーすると80GB/s以上出るのに

最新のSSDでも 500MB/s出ない、最新SSDの1600倍の性能なので、
ムーアの法則から推測すると 約20年後に実現可能になる かも…、

でも10年経ったら技術革新で別のストレージが登場してるかも
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 03:18:42.71ID:IJjiNaga0
BD-REにファイルをFFCを使ってよく保存するんだけどファイルが結構壊れる
ハード側が悪いんだと思うけれども、ベリファイ無しじゃ怖くて使えない
ベリファイしてればエラー検知はしてくれるので書き直しすればいいんだけど
エラーが出るとFFCがファイル掴んだまま離してくれないのがなんとも・・・
とりあえずBDドライブは新しいのに交換したので様子見中
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 03:32:30.45ID:jy1Y0ob10
>>304
FastCopyでDVD-RAMの時に似たような経験がある
そのときは設定でI/O単位を半分にしたら治まった
FFCでI/O周りの設定があるんだったら見直してみたらどうだろう
>>FFCがファイル掴んだまま離してくれないのがなんとも
ロック解除するアプリを試してみたらどうだろう
File Governorとか結構使いやすい
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 21:14:19.36ID:y/77vzVp0
光学ディスクへの書込みはImgBurn辺りを使った方が良いんじゃないかな…

そもそもFFCもFCも光学ディスクへの書込みってサポートしてるの?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 23:57:16.92ID:5IPTB6J20
>>304だけども
ドライブ変えてからエラーは出なくなった
やっぱりBDドライブが死に掛けてたようだ・・・
REでは外周でのみエラーが出る(毎回ではない)、Rは書き込み先頭でエラーが出る(毎回ではない)
システムログにはコントローラーエラーが一杯
最初はメディアを疑ったんだけどねー、次にマザーとドライブ
マザーとドライブの切り分けのためにUSB接続に変えたりと・・・
ええい、変な壊れ方しよってからに

>>308
壊れ方によってはREの標準ベリファイって意味無いみたい
自分もそれで安心してFFCのベリファイはやってなかったから痛い目を見たわけ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 15:35:51.97ID:UbAcgJnP0
今、起動中のjoytokeyというソフトをバックアップしようと思って
右クリックでドラック

ドラッグ後に開いたコンテキストメニューから「ここにFireFileCopyでコピー」


サイズを比べるとコピー元と先で違う・・・
よくみるとコピー元は「JoyToKey.log」が319KB、先はOKBだった
もう一度同じ手順でコピーするとちゃんとコピーできてた
logは8月26日から31日まで記録をとっていてコピー後に作られたってことはない
なんで最初失敗したんだろ?
ちなみにjoytokeyはバージョン違いで2重起動してて二つ目もおなじだった(最初サイズ違う、もう一回コピーするとサイズ同じ)
ベリファイはオフにしてたけどなんでこんなことが起こるのか怖い
つかんでるファイルはコピーできないとかあるのかな?
コピーできない時にお知らせする設定とかってないん?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 17:22:35.06ID:0PjF5Lfn0
>>310
>>172-189
排他制御に問題が有る様なので基本的には他のソフトがアクセスしてそうなファイルに対しては
FireFileCopyは使用しない方がいいと思う

>>178
>ハッシュチェックによるベリファイがONでも正常なファイルと見なされる

なのでベリファイをオンにしても回避できるものではないと思う
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 18:55:43.47ID:M98iJytF0
>>311
過去にも同じことがあったみたいで、むずかしいけど起動中はファイル掴んでる可能性があるからコピーしないほうがいいのね
1つ勉強になった
回避したりエラーのメッセージを出す設定もみあたらないからソフトは停止してからコピーしなさいと
さんくす
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 18:03:27.54ID:uyCQfVVD0
基本、使われてるファイルはコピーできないものと考えた方がいいぞ
ファイルコピーソフトを使う使わないにかかわらずね

あとはプログラムの設定ファイルなんかでたまにあるが、
設定を変更したときに即座に設定ファイルに書き込むプログラムと
終了時に現在の設定を書き込むプログラムが存在する
バックアップを取っておこうと考えるならそのプログラムを終了した上で設定ファイルをコピーするというくせを付けるといい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 14:22:15.49ID:MIknxf1K0
>>312
掴んでるファイルって普通にエラーでない?
うちだと別のプロセスが使用中ですってダイアログ出たあと
0kbのファイルが自動で削除される
0315310,312
垢版 |
2015/09/02(水) 15:42:17.76ID:+naT6eAD0
>>314
でないな〜

FFC起動

左下をクリック

「エラーの通知」にはチェックついてた
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/19(土) 13:57:06.17ID:oa8cJZJE0
このソフト使ってみたけど、残り時間の右横に表示される転送速度って結構適当っぽいね。
FastCopyよりずっと速い速度が表示されて「これは凄い!」と感動したけど、
冷静に考えてみると使用してるHDDの最外周の読み出し最高速度が140MB/s程度なのに
200MB/sとかの速度でファイルをコピーできるはずないし。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/20(日) 02:32:05.43ID:opDUw1RV0
バッファサイズは気にしてない
今見たらいつだったか上限試してただけの255MB設定になったままだった

昨日、初めて260文字制限に引っかかってしまってひどい目にあったので
いじることのありそうなストレージの全ファイルパスの文字数を一括で調べるために
適当にスクリプト組んで気分良くなった
でもFastCopyでやりゃいいじゃんで終了だなw
コピー元が260文字以下でもコピー先で260文字オーバーしたらダメだという当然のことを
いまさら知った馬鹿な俺らしい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/22(木) 06:29:28.30ID:U5/uCxhH0
なんか最近遅いなあと思ってたら、物理的に異なるドライブの判定がうまくいってなかったみたいで
全部同一ドライブ間移動扱いになってたっぽい
ID設定したら直ったけど、自動判定はなぜ失敗しちゃったのだろう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/22(木) 11:48:36.68ID:0JJPsn5W0
前スレでも報告があるが、Win7とWD30EZRXで移動を実行すると

同じドライブ間での"移動"なので、エクスプローラで移動した方が高速です
処理をやめますか?

と表示され同一ドライブと判定される。
手動でドライブID指定するか、4.10.0.3で自動判定にすると解消される。
4.10.0.3てテスト版だけど、4.9.1.0と比べると自動判定の不具合が修正されてるっぽい。
テスト版だけど不具合情報もないみたいだし、4.9.1.0で自動判定で不具合があれば
4.10.0.3を使うってのも手かなぁ...?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/22(木) 18:01:02.77ID:P3PQYPnZ0
俺はその現象出たことないけどテスト版の最新使って特に問題は発見していない(問題がないとは言ってない)
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/22(木) 21:17:06.86ID:U5/uCxhH0
>>321
なるほど
しかし使ってるのはすでに4.10.0.3だったから、直ってないか別の条件があるっぽい
ともあれ詳しくTHX
0325321
垢版 |
2015/10/23(金) 19:55:10.58ID:BUiIFviY0
>>324
USB接続。
で、いろいろ試してみたらWD30EZRX同士でのみ発生する模様。
内蔵でも外付けでも発生したから接続方式やコントローラーは関係ないっぽい。
WD20EARSでは発生しない。
3TB以上のHDDはWD30EZRXしか持っていないので他のHDDで発生するかは不明。
他のOSでは試してないのでOSが関係あるかも不明。
再現条件は3TB以上のHDD同士かもしれないね。

うちでの再現条件
FFC 4.9.1.0
自動判定
移動
WD30EZRX同士

環境
OS Windows 7 Home Premium SP1 64bit
M/B P8Z77-V
USBコントローラー ASMedia USB 3.0 controller
HDDケース CROSEU3S
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/24(土) 01:04:35.12ID:lfzx3b+m0
つい数日前まで使い続けてきたけど
アップデートも何年もないし
思い切ってFastCopyに乗り換えたよ
ベリファイが超遅い以外は快適
完了予測時間を計算せずいきなりコピー開始するモードもなかなか好きだ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 10:58:05.86ID:mVb66IlB0
Windows7x64使ってます

エクスプローラのコピーで外付けHDDにコピーするとセキュリティの警告みたいのが出るんですが、

FFCでコピーするとなんにも出ないで普通にコピーできるのはなんでですか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 15:50:21.49ID:P4+Q5WV60
> セキュリティの警告みたいのが出る

質問の内容もだがセキュリティ警告なのかセキュリティ警告じゃないのかはっきりしろ話はそれからだ
まあどうせUACというかアクセス権のあれだと思うけど

それと、FFC使って転送するとAviraとかAvastとかのセキュリティソフトが反応するバイナリがあったよな
単体だと問題無いんだが
UPXみたいな圧縮が関係してるとかしてないとか
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 16:21:58.15ID:pPhnc31s0
>>335
>UACというかアクセス権のあれだと思うけど

↑それです。
FFC使って、ダイアログ出ないんじゃ、セキュリティ的にどうなのかなぁと思って。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/14(月) 00:04:47.92ID:1d9066IW0
100%お前のレスを信じるならお前がFFCをどういう権限で起動させてるかだから
セキュリティ的にどうなのかなと思うのはそれを把握していないお前の使い方だ
ぶっちゃけアクセス権警告が出るファイルのもともとのアクセス権はどこにあるのか
何のアクセス権が出るかってのがわかってないようだからこれ以上はなんもいえん
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/28(月) 20:20:55.80ID:KBEW7TVN0
FFCでCドライブにコピーできるんですか?
いつも忘れててFFCを使った時、無反応になってしまうのでUACのせいでダメなんだなって勝手に判断していたのですが
少しまっていたらコピーできたんですかね?
ちなみにwin8.1です
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 09:21:11.75ID:0kJ7Jk7B0
FFCとfastcopyどうちがうんだ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 11:35:31.65ID:jk4d5hgR0
>>341
fsはすかさず>>343みたいなレスを
こんな何ヵ月も停止していたスレを
常に監視していたのかすかさず投下するよくわからないユーザーがいるのが難点たが
とりあえず今は何年も放置期間があったとはいえとりあえず更新している分fsが安心かもしれない
ただffcでは普通に出来る「移動時の上書き確認」がいつまでたっても実装されないとか
UIがすっきりしないとか
日常利用にストレスたまる人がいるかもしれない
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 13:48:29.65ID:TKCF7bxd0
他人の壊れたPCのHDDからどこにデータ保存してるかわからないから
OSまるごとコピーする時くらいにしか遭遇しないエラーではある。OSの仕様による制限だっけ
この時主に引っかかるのはFlashのキャッシュとIEのキャッシュ関連だからほぼ無視でいい

最近やってないから忘れたけどこのエラー出ると止まるんだっけ?
止まらず無視して続行する仕様にしてエラーログ吐いてくれれば最高だな
ソフトの更新ないからその都度手動対処するしかないけど
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 15:12:58.52ID:AWnYuNwh0
日常的な物理ドライブ間ファイル移動・コピーはFFC
ドライブ内の全ファイルコピーとかはFC
こういう風に使い分けしてる
ドライブ丸ごとの場合でもファイルパスやディレクトリ構造がはっきりしている場合はFFCでやっちゃうなあ

あと、スクリプトやバッチジョブに組み込む時も
xcopyやrobocopy、filesystemobjectとかダイレクトに使わず気分的にFFCを使ってしまう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 19:19:53.46ID:6OouhwlA0
ソフトの自動生成のファイルやフォルダとか解凍後のファイルとか
フォルダ名やファイル名の最後にスペースがあって消せなくなるのは
ごくたまに遭遇したなあ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 18:43:31.71ID:Wy4UfI7D0
>>344
上書き確認で諦めてFFCに戻ってきたわ

プリセットにサイズが異なれば上書きが追加されたら良いのに
githubでまとめてDLすると日付が書き換えられて不便でなぁ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 19:17:56.65ID:jCxS+WIX0
>>310
でも書いたけど掴んでるファイルをコピーしたら警告なしで0KBのファイルができてびっくらこいたから使うのやめちゃった
たまたまサイズをチェックしたから気づいたけど、警告でないのは困る
Fastcopyも上書き確認無し&使いにくかったでだめだった
いまだにFFCとFCが人気みたいだけどほかに何か無いかまたさがすか・・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 20:10:02.42ID:AdA9eibx0
試しててわかったことがあるんだけど、Joytokeyのlogファイルを書き変えるたびにFFCでの一回目のコピーがlogファイルが0kbになって失敗する
2回目以降は失敗しないでコピーできる
失敗しないようにする、もしくは警告出すようにする方法わかる人いないだろうか?
ベリファイONにしても警告出なかった
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 20:10:04.35ID:bzxFa1ji0
>>350
お前、排他制御の可能性のことを「難しいことはよくわからない」で終わらせてんじゃん
道具のせいにするのはさすがに良くない
通行人を轢き殺すような事故を発生させる前にドライバーへ警告して自動ブレーキかけてくれる自動車じゃないと怖くて運転できません
とか言ってるようなもんだぞ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 20:17:35.32ID:AdA9eibx0
>>354
排他制御の可能性なんてものを一般的な知識だといわれてもなぁ
エクスプローラーでコピーしようとすると「別のプログラムがこのファイルを開いているので操作を完了できません」と警告出るけどFFCはでないでコピー完了する
これを知っていて当然だといわれてもなぁ・・・
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 20:18:29.95ID:bzxFa1ji0
んでJoytokeyとやらを知らんから軽くググってみたら
これゲームパッドのドライバ介入タイプのユーティリティじゃん
そんなコアな部分まで入り込んでるもんは全部システムから落としてからじゃないと
ファイル操作しようとしちゃいかんよ
車の例えで書いたついでにこれも車で例えるけれども
サイドブレーキかけずにタイヤ交換してるようなもん
出来ないことはないけれどもタブーすぎる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 20:22:08.20ID:AdA9eibx0
エクスプローラーはブレーキかかって
FFCはブレーキかからないのを知っていて当然といわれてもなぁ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 20:29:59.22ID:sJCxoLTZ0
>>357
ExplorerはMicrosoft社の製品
FFCやFCはフリーウェア
まずこのあたりから認識し直そうか
んでもってFFC/FCのでいいからreadmeをちゃんと読み直そう
システム知識やファイル操作知識以前の問題
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 18:58:37.50ID:ppLrD1P70
他プログラムが開いているファイルをコピーしたら失敗くんまた騒いでるの
一生探してろよ。そんなプログラムないから
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 19:35:21.10ID:wLjnzEbg0
なら失敗したときに警告出すことできないのかって言ってるだけでコピーできなきゃいけない、当然だとはいってないんだけどなぁ
話が理解できないバカは困るなぁ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 19:53:39.24ID:SoxOtKHu0
右クリックメニューから、FFCでRAMディスクからデスクトップに移動/コピーしようとすると、スタンバイになって停まってしまう・・・・
何か設定弄った覚えはないのだけど、ここがおかしいんじゃね? っての心あたりあったら教えてほしい
環境はWin7 Pro 64ビットです
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 09:53:34.29ID:LfGPhdmn0
>>366 RAMディスクのドライバーがストレージとしての仕様を満たしてないんだろ
もっとマシなRAMディスクドライバーを使えよ
まぁシンプロビジョニング系の機能があるならそれは無効にしとけ

言葉の意味がわからないならRAMディスクを使うのはやめとけ お前には使いこなせない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 17:53:58.62ID:Cg1anwNH0
気になってjoytokeyの常駐中にログファイルをFCCでコピーしてみたが症状再現せず。
普通にコピーされてる。
バージョン違いで二重起動なんていうイリーガルなことやってるから問題起きてるんじゃないかと。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 22:33:29.06ID:beE4TXS60
JTK使ってるが、うちでも再現したで
まあ試す人いないかもだが何十回か試してわかった条件

1.JTKの機能で左の欄で右クリ「設定ファイルの新規作成」で設定ファイルを2つ作る
2.左の欄で設定ファイル名をクリックして設定を切り替える(logに変更を書き込ませるため)
3.logファイルを右クリでドラッグ→別HDDにFFCでコピー

・logファイルで右クリ→プロパティでサイズ見ると数十バイトだけ違う(OKBにはならなかった)
・失敗するのは最初の一回目だけ
・失敗しないときもある
・ベリファイしても警告とか失敗したとか通知はなし
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 22:40:14.00ID:h0znyxke0
>>366>>368
368のRAMディスクではないがキュー待ちタスクを並べていたらなかなか次タスクに移らない現象は経験有り
win7上のvbscriptに組み込んでディレクトリ内の大量のファイルをファイル名で移動先フォルダ振り分けするスクリプトを書いていて
runでFFC.exeをコマンドラインで起動させて使用していた時
多重起動は前ジョブが終わってから次ジョブに移行という設定のまま
で、数十個のFCCexeタスクがキュー待ちに並ぶ状態で1つのキューが終わってもずっと寝たままになることがあった
全部FCC.exeに投げ切ってscriptはさっさと終了させたかったんだが
不本意ながらvbsのrunに同期オプションtrue追加してキューを並ばせないようにして回避してた

キュー待ちが寝ちゃった場合、タスクバー上のキュー待ちFCCをクリックするなりして触ってやるとキューが再開するので
バックグラウンドとかフォアグラウンドとかの挙動がコマンドライン/bgとか無関係になにかOSのアップデートの過程で
変な現象を起こしているのかなと推測はしている
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 22:44:57.70ID:h0znyxke0
>>371
そのサイズ差異が発生しているlogファイルの中身はどういう風に違いが出てるの?
そもそもそのlogファイルというのはテキストファイル?dbみたいなバイナリ?
ファイル後端が切れるとか先端が切れるとかそういう類のサイズ差異発生?
0374366
垢版 |
2016/01/22(金) 20:50:13.64ID:L7EGh9LS0
Win7 Pro 64bitchにRAMDAを挿れてて、これまで何の問題も無かったのに、急に現象が出たんだよねぇ・・・・・・
手っ取り早く、SoftPerfect RAM Diskを試してみたら症状が治まったので、様子見て大丈夫なようならこれで逝くわ
エロい人たち、いろいろありがとう
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 23:15:55.04ID:dnstTUDk0
これで2TBコピーしようとしたら8時間で半分終わった
素直にクローンツール使えってことですよね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 12:14:48.64ID:q1z34xay0
NTFSアクセス権はあきらめてるけど、文字数制限でエラーだらけになるのがなぁ。
サーバ入れ換えの時にrobocopyよりヒューマンエラーしにくいのと一時停止とか気楽だから使ってるんだけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 23:31:20.04ID:5aqhG98D0
そういうときの為に普段は使わないけれどもまとまった引っ越しの際は
dir /s /b > C:\filelist.txt
みたいなバッチ書いてfilelist.txt内の1行の文字数カウントするスクリプトにつないで
250文字超えするリストを生成して回避してる
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 10:53:09.20ID:41xo2/ef0
拘っているんじゃなく
普段使いには使い勝手が良いんだよ
あと
「サーバ入れ換えの時」「そういう時」
ってところを読め
てかそれだけじゃないな
レスを全部ちゃんと読見直せ、だな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 11:05:29.55ID:5xkvvac70
もうFFCの優位性は何もないのに?
素人向けならSupercopierで良いだろうし、
どうしてもGUIってならFastCopyもあるし

なんで縛り+性能不足のFFCにこだわるのかが意味不明

使い勝手? なにが? どこが? って感じ・・・
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 12:46:05.04ID:W/Ne9tFz0
あふwからコマンドラインで投げてるから他に移行するのは手間だし何も困ってないしでまだしばらく使い続けるだろう
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 14:06:40.33ID:/HvV8ifa0
>>383
タイムスタンプはFFCでもFastCopyでもちゃんと複製できるでしょ
ヒントとか書く人って実はなんにもわかってなかったりする
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 07:40:02.79ID:KRTmVPam0
約2ヶ月前の書き込みにどういうレス?落ち着けよ

ヒント1の日時はファイルのことではなく、382が反応しているレス、つまり381の類の投稿の投稿日時(傾向)のことでしょ
ってマジレスしたら負けゲームかこれ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 23:49:55.41ID:9oyV9UIy0
windows10には完全に対応してる?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 17:16:42.51ID:/kzX9sit0
動作する?ってこと。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 01:42:29.89ID:eboddy430
Win10x64、XFでのコマンドラインだけど
Verfyコピーなら無問題だよ
Verfy移動だと何故か”すでにファイルが有ります”ってエラーが出る
8まではこれでおkだったんだが・・・
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 09:13:28.44ID:HuMd1Pc40
ここ5年くらい更新してないよね?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/01(金) 00:15:19.45ID:h3XfV19G0
更新してないのに、まだスレが残ってるのはどういうこと?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/01(金) 06:39:24.47ID:ubmOAvMH0
>>397みたいな、趣味で作って無料で公開してるソフトに対して
モンスタークレーマーみたいなのがいるから、どんどんみんなフリーウェアやめちゃうんだよね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/01(金) 07:50:49.95ID:/6Z0Dyoz0
昔のソフトでも今の最新のosに最適化されてるの?
やっぱり後発の方が性能いいよね?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/01(金) 12:50:28.07ID:b6RTS+ra0
1時間ぐらいバックアップコピーしながらでも、軽い作業ができるからWindows10でもFFCは使ってる

OS標準だと こうはいかない
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/01(金) 17:30:44.85ID:N/qXmJD30
>>402
そもそもXP以降だと、OS標準や他のソフトと比較してもどれもスピードの差なんてたかが知れてるから
機能性で選ぶ方が良い
私はベリファイ、エクスプローラにロックが掛からない、上書き条件指定等のお手軽さの理由で使ってる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 11:35:38.31ID:+K7Xi++o0
64bit環境下ではエクスプローラ標準コピーの方が速度が速いので

無理にFFCを使う必要はない。

ただ、FFCにはコピーするだけでファイルの断片化を解消してくれるという

夢の様なドリーム機能が付加されているので、

断片化を気にするのであればFFCを使うメリットは無いとはいえない現状。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 12:37:59.05ID:cwXtZGjg0
高速化するために使ってる訳じゃないんだけれども
これもFCも他類似ソフトウェアも「高速化」というのが主目的っぽく見えるから
こういう感覚の相違が生まれると思っている
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 13:06:13.49ID:PXn6S+9F0
最後のアップデートから7年も経過してるんだぞ
もうこのソフトのことなんか忘れてるだろ作者も
少しは気にしてたらメンテぐらいするだろ7年だぞw
>>403-404はアホか?w
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 12:54:04.96ID:cgF/XVy90
こんな化石のオワコンゴミソフト使ってる奴って頭おかしいんじゃない?
なんでfast copy使わないの?fast copyのがよっぽど格上なんだが。
やる気無い馬鹿作者は途中で投げ出して放置してるぐらいなら公開停止しろよw
セキュリティの欠片も無いんだなこいつの脳味噌にはw
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 01:38:14.68ID:SQZWfkYg0
fire file copy使ってる奴らって時代に取り残された社会不適応者だよねw
作者も脆弱性の対策もほったらかしてないで責任持って公開停止しろよなw
使う奴も作者もみんな揃いも揃って阿呆ばっかりのオワコンゴミソフト、それがfire file copy
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 01:39:54.14ID:SQZWfkYg0
fastcopyはちゃんと作者が管理してるし
まともな神経の人間なら普通はfastcopyのほうを使う。それが社会常識だからね。
軽いとか便利とかいう理由でwin2kやXP使ってるガイジと一緒だわ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 01:41:35.21ID:SQZWfkYg0
このスレを見ていると、いかにfire file copy使用者は
脳味噌腐った阿呆なのかが見て取れるなw
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 02:05:38.04ID:khm/1EsS0
>>407
コピーするだけでHDDの寿命をより減らしてくれるドリーム機能 が正しい
今時のOSやHDDって断片化殆ど気にする必要ねえから
デフラグなんて年に一回やればいいレベル
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 02:40:56.87ID:XGj5bNnh0
ID:cgF/XVy90=ID:SQZWfkYg0

平日の昼間から2ちゃんねるに書き込んでる時代からも社会からも取り残されてる引きこもり
きっしょ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 20:33:10.23ID:SQZWfkYg0
>>424
寿命もいちいち気にする必要ねーだろがSSDも買えない貧乏人かよ
こんな糞ソフトいちいち操作するためのマウスとキーボードのボタンの寿命と
それにかかる指の神経の寿命のほうがもったいないわw

結論
fire file copy使う奴は脳味噌が寿命w
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 21:04:24.88ID:SQZWfkYg0
fire file copy使う奴の特徴

1.言い訳が多い
fast copyやOS標準のほうが、高速安全安定省エネ歩く姿は百合の花である事実を見て見ぬふりを続け
自分がゴミソフトを使っている現実を必死に過小評価しようとする様はまさに負け組の象徴
fire file copy=現代の馬鹿発見器である

2.無用心
開発止めてるのに公開停止しない無責任な作者と
それをいつまでも使うセキュリティ意識=ネットマナーの成ってないユーザー
存在そのものがネット社会の迷惑である自覚がまるでない

3.時代遅れ
社会に無関心なため、自分とソフトが取り残されていることにいつまでも気付かない
いつまでもアナログレコード等の古い技術が優れていると思い込んでおり
自分がついてこれないのを社会のせいにする
近未来のテクノロジーの消費活動に全く貢献しないCO2製造機である
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/13(水) 23:05:54.08ID:3aK0XAZc0
最新OS使ってる奴はいちいちサードパーティ製ソフトウェア使わなくても高速だもんな
いまだにXPあたり使ってるアホだろ。さっさと自殺しろ

これもfastcopyもどっちも使ってる奴は脳に欠陥がある知的障害者
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 22:47:07.90ID:hzgSjFpF0
拡張コピー作者訃報のニュースを見てこの作者だと思ってしまった
多忙や環境変化で開発停止していると思いたい
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 11:46:15.13ID:LQGkqa4z0
録画機として使ってるPCのXPで謎な現象が起きてるのがわかったんだが、
起こってる人が他にいるかわからんので聞いてみたい

タスクマネージャでプロセス一覧をメモリ使用数の高い順に並べる
TVTestを起動してそれを録画状態にする
FFCで2GBとかでかいファイルをコピーさせてFFCのプロセス優先度をアイドル以上に変更する
これでタスクマネージャのプロセス一覧を見ているとすごい勢いでTVTestがメモリ使用量を溜め込み始める
FFCを一時停止かプロセス優先度をアイドル未満に変更するとTVTestのメモリ使用量が徐々に下がり始める

この現象起きる人いない?
いろいろやってわかったことは、
FFCのメモリ確保量の設定を空きメモリの5%、最大16MB、警告8MBに変更しても発生する
TVTestが録画していない状態なら発生しない
FFCのプロセス優先度がアイドル未満ならTVTestのメモリ使用量に変化はなくFFCの処理もTVTestの録画も無事に終わる

現状は録画中はFFCで処理をしないことと、どうしても処理するならアイドル未満でさせることくらいしかない
一応回避できることはわかったからこれでもいいんだけど根本的な解決方法があるなら知りたい
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 12:00:00.55ID:jQA8LY/u0
>>441
うわ〜なんか5年以上前(いや、もっとか?)に戻ったかのような話しだな〜懐かしすぎるわww
俺は録画中はFFC起動しないで回避したわ。その日の録画全部終わってから一括でFFCでコピーするようにした
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 12:45:35.31ID:NsBn3vBW0
せやな、昔はPCの性能が低くてCDに書き込むとき余計なアプリを全部終了させてたもんだ

441に説明すると
TVTestの録画中に
FFCでディスクに負荷を掛けたため
転送速度が落ちた。
それでTVTestの書き込みが放送に追いつかなくなり
書き込めない分がメモリ上のバッファに溜まりだしたってとこ
FFCは何も悪くない
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 10:21:27.75ID:vMPyBFFV0
>>443
あー、そういうことかよくわかった
アイドル未満なら録画の書き込みとFFCの処理でおそらくギリギリ保ててるような状態だから
どちらにしろ録画中はFFCの処理はやらないのが一番いいわけか。それもそうだな
基本的にその日の最後にまとめてやるようにはしてるけど
放送予定時刻からほぼ毎週120〜240分遅れる行儀の悪い放送時間に放送する某日本テレビとか言うのがあるせいで困ってたんだ
それでいろいろ実験しててメモリが増えることがわかってレスしたという形
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 21:52:19.72ID:e4+firth0
共有フォルダになってるフォルダのコピーのときに「長すぎるパスが・・・」が頻発してウザい
設計的に直しようがないレベルなのかな
凄く便利なのにもったいない・・
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 12:09:35.18ID:5bwy+P3s0
大量にコピーしてるときに「長すぎるパスが・・・」が頻発するとやばいよね
そういうときはXyplorerっていうファイル管理ソフトにベリファイついてたからこれで全部やり直してるわ・・・
FFCには長いパスの対応だけ修正して欲しい
使い勝手か一番これがいいんだよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 20:26:26.25ID:FNNPJUIi0
作者が「使用メモリは36MBで充分」とか言ってたのって10年前ぐらいだよな

今のHDDだったら80MBぐらい確保しないとボトルネックになるんじゃね?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 18:59:47.50ID:bKFykgcJ0
XP時代からFFC愛用してるけど、
外付けHDDの接続が変だなーって時に応答不能になって
タスクマネージャーからプロセスの終了も利かない時があるから
もしバージョン上げてもらえるならこの辺の不具合?直して欲しい
一度なると電源落とすしか終了手段がなくなる
うちだけの現象だったらごめん

長すぎるパスが〜が出たときは
ドライブ直下にフォルダ単体で並べてコピー先で元の構成に戻してる


>>226
>UltraDMA CRC Error Countがカウントされていたらそのデータは壊れている
調べたら UltraDMA CRC エラー数 現在値200 最悪値200 生の値000000000006
だったんだけどやばい?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 13:16:44.04ID:TUrikabM0
Fire File Copy
FastCopy
TeraCopy

どれがいいの?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 16:48:12.41ID:JSR4iysg0
>>471
ベリファイ機能ってコマンドプロンプトからのコピーだけじゃなく、エクスプローラー等からのコピーでも機能するの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 01:51:06.27ID:8pZ31wd+0
>>472
471じゃないけど多分できないと思う
自分は不良セクタの出だしたHDDでエクスプローラが何のエラーも出さなかったが
ファイルが壊れていたことがあった
それ以来FFCを使用するようになってFFCが更新終了してからはFastCopyにしてる
FastCopyで不良セクタが出だしたHDDの発見を2度ほどできたので意味はあると思っている
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 18:00:51.23ID:2qoseDkI0
>>475
不良セクタ発生=ファイル破壊じゃないんだが
不良セクタ発見したいなら常駐してSMART監視するCDI使えば良い
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 17:32:22.61ID:iMGCkY0E0
USB外付けHDDスタンド3.0で5GBの動画移動させたら、70Mくらいしか速度でない・・・
普通140Mは出る?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 17:19:00.50ID:6P0HH5lG0
USB3.0は機器の組み合わせやケーブル、PCや無線ノイズのおま環要素で速度低下しやすいからなぁ
断片化しすぎの可能性もなくはないが
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 20:51:50.83ID:DjDQdb/t0
ver3になってからのTeraCopyが体感ではっきりわかるほど速い
マッハcopyも使いやすいから更新してくれればなあ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 09:57:49.51ID:8Mz5kbbr0
>>483 速度の上位3つは、Supercopier、FFC、KillCopy
TeraやFFCが速かった時代など一度もないけどね

ローカル&ネットワーク両方でコンスタントに早い方が良いと思うので普通はFFCがベストな選択になる
Tera推しってお前は一体どこの世界で生きてるんだ?
Supercopier、FFC、KillCopyのどれ一つにも速度でどんな状況でも勝ってないだろ・・・
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 16:48:42.95ID:8Mz5kbbr0
>>487 それはないw
それより遅いコピーツールが無いわけでもないけど、それは開発を止めちゃったやつで
Win10対応を表明しているツールでWin10より遅いのは無いよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 18:36:40.28ID:TzVR692e0
われわれはかしこくないのでいまだにリンクを使っていない古い人類だから問題は起きていない
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 23:12:29.05ID:zWKXBDmT0
速さはそれほど求めていない派です
・常用しても邪魔にならず且つ必要情報がしっかり表示されるUI/UX
・コピー移動先での同名ファイル存在時の処理選択対応が柔軟に出来る


しかし
・好みのベリファイツールを利用出来る
というのがあったのだがネットワークドライブ間処理では使っていないのでまあなんとも
ハードリンクでのなんちゃらやディスククローンまでいかずともかなり大規模なドライブ間移動はFC併用です
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 21:51:26.19ID:Rx8bgC2s0
win10ノートを買ってFFCインスト
以前と変わらぬ使い勝手
またしばらくお世話になります
MSがストアアプリ以外締め出すなんてことしませんように
0498 【大凶】
垢版 |
2017/05/01(月) 10:12:09.73ID:2H9oTQts0
不安なことほど的中する
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 21:15:38.55ID:9bzaCm210
>>485
バージョンアップしてから試してないだろお前
昔のイメージだけで語るのは老害って言うんだぞジジイ
どうせ試しもしないでやっぱり遅かったとか言うんだろうけどw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:03:37.80ID:dmwBYpew0
Windows7-64bit版に4.9.1をインストールしました。
しかしながら挙動がおかしくて、エラーが出たり、コピーが終わってもウインドウが消えない
ことがあります。
何か不具合持ちなのでしょうか?

ちなみに、別のWindows7-32bit版のパソコンでは古いバージョンですが快適に使えています。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:40:24.77ID:dmwBYpew0
>>507です。
失礼しました。TeraCopyでした。
・・・ただ、当該スレは無さそうです。
ご存じの方いらっしゃったらお教えください。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:41:40.08ID:U2krnCmP0
更新されなくなっても、FFCで十分なのでずっとFFCつかってる
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 11:24:13.32ID:hpI+lMGl0
バッファの最適値ってあるのかな?
255MBに設定して一切デメリットが無いなら、255MBが最適値って事かな?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:44:23.06ID:EJ73LYJz0
255MBだとメリットあるの?
デメリットがなかったとしてメリットもなかったら最適地とは言わないと思うが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:14:54.62ID:6P3owqHn0
あー、何年越しかでやっと分かった
windows7のFFC実行中のすぐに実行は、現在実行中のタブからツリー表示した中から選択するのか
XP環境だと、未実効のタブを右クリックして、そこのメニューにすぐに実行があるから
こんな所にあるとは全然気がつかなかったでござる('A`)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 21:02:59.31ID:6P3owqHn0
いや違った、タブはどれでもいいんだな
タブをマウスオーバーで出る
プルダウンメニューみたいな奴から選んで、右クリックで今すぐ処理開始か
このやり方全然わからんかったぜ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 17:36:17.25ID:JtK/nuUw0
シェル拡張のユーザー編集できるやつを
有効にして使ってました

Explorerで通常のファイルを選択状態にして
メニューバーの「ファイル」をクリックする度に
ffcで作成したメニュー項目が増殖していくのは
おま環でしょうか?

WindowsXP SP3
ffc4.9.1 unicode
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 19:28:44.36ID:Rg455onU0
俺もなったと思う
今はXPじゃないから知らないけどバグじゃないの
確か選択を外して再度選択し直すと元に戻ってたような気がするし、
何度もファイルをクリックしなければ起きないから重要度は低いバグかね

増殖したメニューで処理がきちんとできるのかは確かめてないから
念のため増殖したメニューは消してからのメニューでやった方がいいと思う
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:56:05.20ID:JtK/nuUw0
>>528
なるほど、ありがとうございます
とりあえずこのシェル拡張は使わないようにします

>>527
XPだとそれが普通の反応ですよね、わかります
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:14:30.00ID:RJGS251O0
作者死んだの?
何年も更新無いしシェル拡張のバグいい加減直して欲しい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 09:29:34.92ID:amlyUKce0
シェル拡張とかつかったことないわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 16:03:16.41ID:8LFqy4iq0
日常的に使う移動やコピーで使うのはシェル拡張だな
指定してるフォルダ同期とかはコマンド付けたショートカットで
一時的な整理とかはファイルドロップで使う事もあったと思う

でも自分はいつの間にかシェル拡張しか使わなくなってた
理由は忘れたけど同期とかはfastcopyの方が自分には合ってたんだと思う
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 16:45:52.63ID:bwbXUdhQ0
自分も大規模なのはFastCopyだけど、
上書き確認してくれないから日常の小規模なのはミスふせぐためにこっちだな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 03:35:27.46ID:Fi0fQqrv0
>>531-532
作者は少なくともBBSを見ると2011年1月まで音沙汰があったようなんだよな
3.11でお亡くなりになったのかもしれない・・・

このまま何もなければHPも今月末で消滅か・・・
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 09:41:46.39ID:Fi0fQqrv0
>>539
ttp://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=kkiitt&mode=res&no=902
> 2017年10月31日で、このウェブスペースの提供も終わるようなのですが
> 移転などのご予定はあるのでしょうか?
>
> au one netホームページ公開代理サービス提供終了について
> https://www.au.com/internet/auonenet/option/mail-homepage/homepage/spec/
> http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/08/05/1947.html
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:34.06ID:hnshpCWM0
・Fire File Copy (ウェブ魚拓)
https://megalodon.jp/2017-1012-1007-23/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/

・正式版
[ ANSI版 Win95/98/me用 ダウンロード (456kB) ]
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1007-45/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/ffc4_9_1u.zip
[ UNICODE版 WinNT4/2000/XP/Vista用 ダウンロード (461kB) ]
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1007-45/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/ffc4_9_1u.zip
シェル拡張メニューのx64版DLL
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1011-13/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/ffcsh_x64_0987.zip

・テスト版(バイナリ置き場http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/test/より)
[09/3/26] シェル拡張でエクスプローラのコピーを置き換えるDLL [UNICODE版]
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1009-16/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/test/ffc_shell_explorer.zip
[10/2/6] スナップショット版4.10.0.3 [UNICODE版]
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1009-01/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/test/ffc4_10_0_3u.zip
[10/2/6] スナップショット版4.10.0.3 [ANSI版]
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1018-31/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/test/ffc4_10_0_3.zip

念のため魚拓取っておいた
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:46.36ID:4fRstmLb0
コピーだと無問題だが移動だとエラー吐く
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:21:55.98ID:4UXLt62r0
>>545
横からだけどマジか…
Win7から8.1にでもしてギリギリまで粘るかなぁ

速度より上書き確認時のファイル比較目的メインで使ってるから、FastCopyが合わなくてなぁ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 14:02:34.88ID:nc2m7+Ih0
出てきてたらもう少し書き込みあると思う
少なくても使ってる人いるし、そういう人は普段書き込みに来ないだろう
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:06:19.13ID:g/ThV1gO0
具体性のない書き込みを事実と仮定してあれこれ考えたところで
具体性がないから何の演繹にもつなげられずただ無駄にしかならん。
0553545
垢版 |
2017/10/14(土) 21:59:05.62ID:kyVS+Bfq0
エラー→ファイルがあります。
このファイルをスキップします「-20 101 0」

って出るよ。コマンドラインでベリファイ付き移動で。 /bg /cb /vf /go! /to:
Win8.1では出なかったんだけどね、なんか挙動が違うんだろうな
あと、RAMディスクをリムーバブル設定にすると反応すらしない
0558553
垢版 |
2017/10/30(月) 11:25:31.33ID:Yw8AFwH60
本当だ、直ったわ、>557すげー
RAMディスクをリムーバブルにすると無反応なのは直らないな、残念
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 03:20:16.56ID:0YOXt9yS0
パソコンH→コピー→USBメモリ→コピー→パソコンN

USBメモリからパソコンNにffcでコピー。Verify:YES 正常に書き込んだファイル:10176個,5968570690byte
USBメモリが信用できなくてwinmargeで比較したらバイナリが異なるのが4つ。。
サイズは一緒なんだけどハッシュが違う。ファイルの中で数か所違う部分があった。

イベントビューワー見たらUSBメモリが
ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。 chkdsk ユーティリティをボリューム F: で実行してください。
と出ていた。

4つのファイルのうちネットで拾えたファイルが一個あったので落として
1 USBメモリ、2 パソコンN、3ネットで拾えたファイルの3つをハッシュ比較したら、
2と3が一致した。コピーが終わってからUSBメモリのファイル壊れたのか?

4つのファイルのうち一個はアプリのexeで両方開けないで壊れてた。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 20:57:14.38ID:MQmL3nqT0
よくわからんが、1行目に書かれている「コピー」は全部FFCでベリファイかけて処理してエラーはなかったってことでいいの?
ここ一番重要だよ。USBメモリからパソコンNにコピーする時だけFFCでベリファイしたって、
最初のパソコンHからUSBメモリへコピーでベリファイしてないならここで破損してる可能性が出るよ
USBメモリは読み取りよりむしろ書き込みの方が信用が出来ないイメージがある
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:50:13.49ID:zNte2lki0
>>562
最初のパソコンHからUSBメモリへのコピーはベリファイしてなかったけど、元のファイル消してなかったのでハッシュの比較はできた。

4つのファイルのハッシュを比較した結果
1 パソコンHとパソコンNが一致、ネットで拾えたファイルも一致
2 全部不一致 ファイル開けない
3 全部不一致 ファイル開けない
4 パソコンHとUSBメモリが一致 ファイル開けない ちなみにcyber foxのxul.dllっていうファイルでwinmergeで見たら一行抜けてた。

ffcのログに出力されたハッシュはパソコンNにコピーされたファイルのハッシュだった。
エラー出ないで4のパターンだけ謎。USBメモリが壊れてたっていえばそれまでだけど。
0564538
垢版 |
2017/11/19(日) 02:06:32.80ID:M6kcvx770
>>1
11月に入ってからもアクセス出来ていたけど、いつの間にか閉鎖したね

次スレのテンプレは>>541の魚拓と掲示板のアドレスを入れてスレ立てして下さい
(掲示板は別サービスなのでまだアクセスできる)

A-1 DRIVE -S/Wサポート
http://www4.rocketbbs.com/741/kkiitt.html
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:15:23.46ID:LA34FujO0
いつの間にかというより>>540だな
サービス終了による閉鎖まで何もないところを見るとやはり3.11で亡くなったのか。残念だ…
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:27:38.90ID:wlt6xviq0
そんなー!
待機中のタスク内容が見えないのを、報告したかったのに…
(コピー元とコピー先はわかる。コピー対象ファイル/フォルダがわからない)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:09:21.89ID:06Qhhh+H0
同一ファイルがあるときに自動リネームしてくれるのがこのソフトくらいしか見つからなくって困る
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 09:58:56.96ID:UWrgCrxR0
ところで今まで7でも10でもシェル拡張などいれずに使っていたのだが
普通に使えていたよ
シェル拡張入れると便利になるのかな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 12:14:44.95ID:asegrNLL0
俺は便利に使ってるよ
今までは送るメニューに入れて使っていたとか言う感じかな?
シェル拡張入れれば普通にドラッグ&ドロップする時に
FFCでコピーとか移動とかフォルダ確認なしでコピーとかベリファイのあり/なしとか
好きにメニュー作れる
送るメニューだとその都度処理先を指定しないといけないけど
ドラッグ&ドロップの時ならそのまま処理先も指定できる。大変便利
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 01:45:12.85ID:9Jqkjn/J0
>>572
そうなんだ!!
確かに、今までベリファイ設定の初期設定がうまくいかずに
毎回操作していたよ
どうもありがとう
0579571
垢版 |
2018/01/08(月) 00:45:52.78ID:5jgYg5nr0
ああ、Readme.TXTに

従来のffc_shell.dll(通常版) / ffc_shell2.dll(カスタマイズ可能版)はx86用のため、x64のWindows(の64bit explorer.exe)では動作できません。

って書いてあったわ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 10:54:41.24ID:PDX51FgQ0
>>541よく見たら正式版のANSI版が保存できてないね
UNICODE版と同じURLになってて削っても存在しないっぽい
今ならUNICODE版の方が利用頻度は高いからいいか
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 15:55:49.57ID:B+5M1MDf0
・Fire File Copy (ウェブ魚拓)
https://megalodon.jp/2017-1012-1007-23/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/

・正式版
[ ANSI版 Win95/98/me用 ダウンロード (456kB) ]
https://megalodon.jp/2017-1012-1008-07/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/ffc4_9_1.zip
[ UNICODE版 WinNT4/2000/XP/Vista用 ダウンロード (461kB) ]
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1007-45/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/ffc4_9_1u.zip
シェル拡張メニューのx64版DLL
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1011-13/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/ffcsh_x64_0987.zip

・テスト版(バイナリ置き場http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/test/より)
[09/3/26] シェル拡張でエクスプローラのコピーを置き換えるDLL [UNICODE版]
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1009-16/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/test/ffc_shell_explorer.zip
[10/2/6] スナップショット版4.10.0.3 [UNICODE版]
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1009-01/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/test/ffc4_10_0_3u.zip
[10/2/6] スナップショット版4.10.0.3 [ANSI版]
ttps://megalodon.jp/2017-1012-1018-31/www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/test/ffc4_10_0_3.zip

>>585
魚拓調べたらANSI版見つかったから、まとめるときにミスったんだろう
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:35.38ID:h9dBJaAx0
OS再インストールのついでに新しいバージョンあるかなと作者ページ行った無くなってたので
情報探してみればこんなことになっていたなんて・・・
真偽は置いといてこれコピーソフトで一番好きだわ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:11.09ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 18:37:43.22ID:isEia5KU0
今日、下の状態に気がついてこのスレに来てみたが、作者さん消息不明なのか…>>575

オプション - ログの「ハッシュ計算結果をファイルに出力」をチェック
ネットワーク間のコピーで
ローカル → ネットワーク だとlftファイルが作成されるが
ローカル ← ネットワーク だと作成されないのは俺環境だろうか
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:07:45.25ID:LG5tYgTC0
ないんだよね
うっかり同じ名前のファイルある可能性あるしコピー先をいちいち確認するのもあれだから重宝してるんだけど見つからん
上書き移動とか怖くてできない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 02:48:59.93ID:Mk7P9OxD0
ちょっと理由があってFFCのフォルダを移動させたらシェル拡張が消えた。
拡張設定をいったん無効にしてPC再起動、その後再び有効とかしても直らない。
レジストリかセッティングの深いところに何か残ってるのかもしれないけどよく分からない。
同じ症状及び解決策って既に出てますか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 03:18:06.12ID:Kc7A7hQE0
>>600
俺もそこ苦労したわ

登録無効
再起
dll削除(dllがロードされていると削除できない)
再登録

この辺のこと理解してるんだろうから、
丁寧にやれば出来たと思うけどな。


E6385E40-E2A6-11d5-ABE6-9EB61339EA35
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 04:17:10.92ID:yc7tlMBp0
たしかwindows2000の頃からずっと当たり前のように使っていた。
win10 64bitにやっと乗り換え、またインスコしようとおもったのだが...
作者さんの安否が不明とかでとても残念です。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:42:13.53ID:GGXugFmW0
7年も行方不明だと法律的に死亡扱いもできるじゃないか
簡単なところを直す程度でいいから復活しないかなー
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 05:59:51.72ID:gsjhIBA90
win10で使ってるんだけど、気がついたらシェル起動が出来なくなってた
本体ダブルクリックなら起動するけど、右クリックからだと無視される
シェルから除去し、念のためにdllも削除してから関連付けしなおしたんだけど駄目
何が考えられるかな?

この数年、FFCの環境は弄ってないけど、2ヶ月前にtablacusとffcアドオンは入れた
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 17:17:39.37ID:P2XN14K80
>>610
管理者権限外したら動いたわ
サンクス

「権限無いと実行できない」なら分かるんだが、あると実行できないってどゆこと?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:39:53.79ID:v29wTIu10
Win10
デスクトップからProgram Files (x86)にファイルを移動させたら
ファイルが消えてしまった。
ログには移動の記録されているけど、ファイルそのものが消えてしまった。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:51:59.73ID:HXyY4NX/0
コピーするときエクスプローラー使わなかったってオチだろ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 16:41:16.33ID:v29wTIu10
どんなファイルをどこにファイルを移動やコピーしたのか
記録するために、FFCを使っていて、記録だけ残って
ファイルが消失してしまったのは初めて。

この場合ファイルを復活させるのはどうしたらよいのか。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:27:05.33ID:/mrmPtOK0
VirtualStore有効の場合、Program Filesの中のプログラムで作られるような設定ファイルが、各ユーザー毎に別々に保存されるので、
同じプログラムでも別々の設定で動かせるというメリットがある

無効の場合は全ユーザー共通
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:06:07.51ID:PMwjDtGl0
消えたとか言ってるやつは Users以下をちゃんと探したのか?
個人用ファイルとして勝手にリダイレクトされるんだぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:04:12.26ID:/CnioAon0
自分で原因を検索したり
このスレのレスを参考にして、調べた結果
C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Local¥VirtualStore¥Program Files (x86)
に移動したことが判明しました。
理由を読んだんだけど、Xpから来た人間にはわからんことだった。

64bit版だから普通にProgram Filesに移動させればよかったのか。
x86 という表記を変えればいいのに。
自由にアンインストできると書いてあるのに、バッチファイルが移動できない。
まだまだ勉強が必要です。

皆様ありがとうございました。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:47:52.78ID:hNxPfkPG0
>>628
スレ違いですし、今回の件が解決できたかは解らないですが
ファイル検索ソフトのEverything入れとくと、ファイルをすぐに見つけられて便利かも
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 00:27:06.74ID:p3gaxJhQ0
最近頻繁にJPEGが破損するんで/vf付けるか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 04:23:27.84ID:lhq+2oK60
うれしそう
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 22:18:13.17ID:wEyaIgX10
メインマシン現役XPですが何か?
滅多に動かさないサブマシンと、遠い地になる被遠隔操作マシンは7だけど
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 00:47:35.60ID:lv79EXI00
>>647
嘘か本当かは知らないが少なくとも>>643はそう言ってるからな
スマホメインの学生なんかはPCが親父のお古なんてこともあるんじゃないか
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 13:11:36.03ID:HeTEnY4W0
ども、いちおう10も8もあるけど、ただ単に嫌いなのでXPを使ってるだけ
XP非対応なHDDを使うときは7
そんだけ
特に深い意味はないよ
ときどきXPだと見れないサイトもあるけど、そういうときは、XPから7経由でやってる
こだわってるんじゃなくて面倒くさいだけ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 21:46:48.38ID:g2gMyP6M0
同じブラウザならOSが何であれほとんど変わらないだろ
ほとんどのメジャーなブラウザは、XP非対応になってるのに、セキュリティ穴だらけじゃないのかい
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 00:06:46.03ID:xZWvsQee0
俺もそういうつもりでXP、7、10と使うことにしたが
今じゃ7がメインになってるな
対応ソフトもXPはもう見限られているし
なんせ32bitなので今のアプリだとメモリが足らなくなる
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 00:08:32.08ID:tSB0T7Q20
なんか最近のWindows10更新のせいで動かないツールが急増してるようだ
FFCは大丈夫か?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 07:41:38.32ID:+YVKyLWK0
>>651
それがそうでもなくなってくてる、ソフトもそう、動くけど、XPで動かすとアクセス先に拒否される。7だとアクセスできる

>>652
そうしたいんだけど億劫でね、orz
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:47:45.65ID:hgMp0D480
>>654
メインマシンXPで、滅多に動かさないサブマシンと、遠い地になる被遠隔操作マシンは7
といって、いちおう10も8もあるが、億劫だからXPなんてことがあるのか
7、8、10のスクショを見せてよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 16:34:16.11ID:l/2YxZ4W0
>>656
JaneStyleですよ〜

>>657
マンドクセえんで、信じれないなら信じなくてもいいよ。俺は何も困らないから
8は友人から正規版をただでもらったけど、8嫌いなんで入れずにそのまま放置。持ってるだけ。
10は職場に持ち込んだ個人PC2台の内1つが10だけど、もう1台の7を使ってるので、10はコンセントにプラグすら挿さずに放置状態。
本当は7ですら嫌なんだけどね
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 16:37:46.87ID:l/2YxZ4W0
ファイヤーフォックスだって、こないだまでver19
あまりにも使えなくなったんで31まであげた
クロームも使えないサイト増えたし
そろそろいいかげん乗り換えにゃいかんとは思うけど
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:12:51.29ID:98medBID0
ここの奴って自分語りが好きだよな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:15:37.17ID:skJCSN2a0
>>660
ほんとこれ
誰も興味ないのにダラダラとキモ過ぎw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:01:23.56ID:7lpxrm/r0
>>666
お前の言ってることがおかしいから突っ込まれているんだけだろ
乗り換えが億劫というってるが、稼働できる7や10があるんだろ
何が乗り換えが億劫なんだ?
それを億劫なんて、XPしか持ってないってことがバレバレ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 00:41:21.06ID:lpSfW8Or0
板違いの雑談をダラダラ引っ張ってはいけません
普段書き込みないから何書いてもいいってわけじゃない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 07:33:05.61ID:U/GHgLRb0
>>667
そう思い込みたければ思い込めばよろしい。
あなたがどう思い込もうが現実は現実。
XPのそばに7はあるが、嫌いなので億劫なだけ

>>668
今みてみたけど4.0.0.5とあるよ

>>669
さぁ?俺も呆れてる。その程度の職場だよ。

>>670
俺もそう思うだけどね
かわいそうだから、ちゃんと答えてあげないとって思うんだよね

>>671
ほんとそれ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 07:37:29.66ID:U/GHgLRb0
>>669
シス管みたいなものは、そもそも存在しない。
シスじゃないけど、管理者の肩書きがあるのは産休中
責任者は出稼ぎだし、他に長の肩書きがついてるのは重度の更年期障害で発狂中
ろくな職場じゃないねー
周囲からは。そんな職場よく続けるなって言われるし
このスレに就職しようかな?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 07:32:40.71ID:/lz+NbQ00
>>677
ヘルプ(H)→バージョン情報(A)で表示したのを見ると、Jane Style Version 4.00(4.0.0.5)と書いてあったよ。
zip版だからかな?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 01:24:53.05ID:QMru+Tvi0
そっかー( ´o` )
俺はXPではもう動かんもんだと思って7に移行したよ
でも、いい機会だったと思うことにするわ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 17:24:08.72ID:f+m3YqR80
>>679
それがいいよ。俺も病気だと診断されて、タバコやめて、10ヶ月してから誤診と分かったけど、そのままタバコややめもう10年くらいになるよ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 18:57:09.66ID:loPXfe6I0
そのまま今までたばこ吸い続けてた場合のたばこ課金額を計算すると二度と吸うものかと思うだろうな
いい機会だったな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 23:45:35.38ID:QMru+Tvi0
いいなー
俺は電子タバコに変えたら、今度は電子タバコがやめれん
おそらく国で規制してくれなければやめれん
だからといって電子タバコが規制されたらリアタバに戻ってしまう
リアタバも電子タバコも販売禁止にしてくれ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:34:28.35ID:xUr9lf4T0
>>688
> 0.15PBあるよ
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:39:32.63ID:wpx3o8OI0
窓の杜でfastcopyが未だに人気なのを読むと切なくなる
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:24:30.96ID:T2Ua3JJh0
Win10標準だとコピー中にJaneも弄れないぐらい重くなるから
でかいファイルをコピーする時はFFC使ってる
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:50:28.85ID:CJij6BYY0
FFCは、Low Priority I/Oつかってるから、
コピー中でも軽い

OS標準はそれやってないのでコピー中は他の作業できないとはいわないがかなりやりにくい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:58:11.60ID:fWEFY+j80
OS標準だと、フォルダをコピーする際に更新日時が元の日時でなく、フォルダを新規作成した日時になってしまうのがな
エクスプローラーで表示順を更新日時順にしていると、当然順番が狂ってしまう

fastcopyはちゃんと更新日時を保持しながらコピーしてくれるのかね?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:04:52.53ID:gPxmCQYA0
>>649
でもXP非対応なHDDはこれからどんどん増えるから
段々と7〜10を使う頻度が増えていくんじゃないかな
バラゴンを入れてるんなら別だけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:50:18.16ID:9xomZByE0
スマホがどうたらってエラーが出て
毎回「このファイルをスキップします」というメッセージで止まってしまって
ちっともコピーが進まない
  _, ._
( ・ω・)
スマホは繋げてないんだけどね(´・ω・`)
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 20:18:05.83ID:r3QA94c70
スマホがどうのなんて長年使ってるけど一度も出たことないから読み間違いだろうけど、
解決したかったらちゃんとメッセージ全文載せなきゃ誰もわからんよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 08:11:16.34ID:VbS7TyGh0
スマホじゃなくてセマホだったわw

録画しっぱなしで録り溜めてあった1TBのHDDが5台ほどあって
6TBのHDDを買って、まとめちゃおうと思ったんだわ
その中の一台が「調子悪い」みたいなメモが貼ってあって
そのHDDをソース側にした時にセマホエラーの嵐だったんだわ
エラーチェックをかけても途中で止まってしまう
んで、HDD Regeneratorにかけて再度エラーチェックにかけたら
なんと!全部無事にコピーできたわ
このHDD Regeneratorってやつはすごいな!おい!

他にも動画データ再生するとPCがフリーズしてしまうHDDがあったのだが
こいつにかけたら全部再生できるようになったわ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 08:19:25.31ID:VbS7TyGh0
ところがの
その調子の悪い1TBHDDをコピーしている時に一回ブルスクになったんだわ
まあ、「調子悪い」て書いてあったし、一個くらいの動画データはしょうがないかな(´Д`)
と思ったら、コピーし終わってる分は全部正常なデータだったんだわ
んで、残りを再度Fire File Copyにかけて、コピーを終えたんだけど

次の2TBHDD→6TBHDDのコピーの時にまたブルスク!
おかしいな?この2TBHDDは調子は悪くないはずなのに
気を取り直して続きからコピー再開したら、またブルスク!

おかしい…これは絶対おかしい…
んで、最近噂の>701でもう一回最初から2TB分やり直したんだわ
結果
=================================================
FastCopy(ver3.51) start at 2018/07/13 22:07:21

<Source> F:\Source\
<DestDir> E:\
<Command> 差分(サイズ・日付) (with Verify)
<PostPrc> シャットダウン
-------------------------------------------------
TotalRead = 1,725,219 MB
TotalWrite = 1,725,219 MB
TotalFiles = 1,865 (4)
TotalTime = 08:28:28
TransRate = 56.5 MB/s
FileRate = 0.06 files/s
VerifyRead = 1,725,219 MB
VerifyFiles= 1,865

Result : (ErrFiles : 0 / ErrDirs : 0)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 08:25:26.98ID:VbS7TyGh0
コピーがさっき終わったところでデータは検証しとらんのだが
これってエラー無しでコピーが終了したんだよね?
ファイル、フォルダ数もデータ量のサイズもちゃんと合ってる

ひょっとしたらFire File Copyで6TBHDDとか扱うには問題があるのかも(´Д`)
4TBHDDの時はなんのエラーもなく使えたんだけどね

Fire File Copyの方が使いやすいし、なんとなく信頼おけるので、これからも4TBまでのHDDならFire File Copyを使うけどね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 09:54:05.36ID:9t8w58ke0
混み入ってるんで難しそうだけど、少なくともうちでは6TのHDDに普通にコピーできてるよ?
ソースの量が多すぎるとか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 10:11:18.38ID:9t8w58ke0
あと、FFCとFCはファイルの書き込み方が実はぜんぜん違うらしい。
ほんとの意味でコピーによる断片化を防げるのはFFCだけとかどっかで読んだことある。
そういう仕様の違いが関係してるのかな?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:36:34.87ID:hpW3TuNI0
セマホか。確かに調子悪いHDDをソースにしたときに見たかもシレン
ベリファイ付きでコピーしてエラー出ずに終わってたなら一応問題ないんじゃないか

これのベリファイってどういう仕組みだっけ?
仮に読み出しで失敗しててその「失敗したデータ」で書き込みしたあと、
ベリファイする場合は再読み出しして書き込み後のデータと確認するんだっけ?
それとも書き込むときにメモリに読み出したデータと書き込み後のデータで比較してたっけ?
再読み出しせずに比較してたら当然書き込み先には「読み込みに失敗したデータ」が正常に書き込まれることになるけど
読み込みに失敗してたら何かエラー出て止まるんだっけ?
読み込み時にエラーしてるけど検知できずに書き込み処理に入ることあるのかな
詳しくないのでわからん
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 01:45:38.05ID:mpJ+pQDH0
>>710
あーすまん
やっぱり原因はHDDにあるのかもしれん
今日0x00000024のエラーが出たわ
今、システムなのか接続した2台のHDDなのか原因を調査中だわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 12:20:06.43ID:yDIzUzWB0
あんまりブルスク出しまくってると今度はメモリが破壊されそうだから原因追及もほどほどにな
ちなみにメモリ壊れてたらOS起動して何もせず放置するだけでブルスクになったりするから
程度によるけどファイルのコピーとかやろうとする前にブルスクになるはず
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 01:40:56.51ID:CrRTtn7G0
最初にコピーサイズの領域確保するから
十分な空きがあって連続した領域が確保できれば
マルチスレッドでも断片化は抑えられるだろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 00:26:42.80ID:efXP8SO+0
領域確保してもマルチスレッドで、読み込みと書き込みを並列に行うのなら
当然断片化するんじゃないの?
まさか1ファイルずつの領域を一つずつ確保なんてしてないよね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:13.83ID:yzbIlQFY0
マルチスレッドでヘッド動かしまくって断片化させながら書き込むより、シングルスレッドでシーケンシャルに書き込む方が速そうだけどなぁ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 11:58:48.00ID:BBEfsI/L0
最初に連続した領域を確保してるならその中でいくらヘッドが移動(書く順番がランダム)でも断片化しないだろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 01:59:48.41ID:/K623vS10
ベリファイエラーが起きるとコピーが止まってしまうのだが
エラ-ファイルに印をつけて処理続行とかできんのかな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 06:06:41.25ID:winICdyn0
>>721
実際に領域確保するのはOSであってアプリでは無い
たとえば、コピー元のファイルが500MBなら、コピー先のディスクに500MBファイル作れってアプリがOSに指示を出せばいいだけ

これをやらずに0バイトのファイル作って、コピー中にどんどん追記してサイズを500MBまで増やすと
断片化しやすい
0732708
垢版 |
2018/07/28(土) 23:01:01.12ID:omXxNA5X0
すまん
どうやら俺環だったみたい
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 17:07:03.78ID:m6qinjFG0
間違ったとこに書き込んでしまったマルチになってすまん
昨日までは使えてたのに今日になったらGO押しても何もしなくなった
win10 pro 64bit 再インストール、PC再起動、64bit用再設定したがだめだった
同じような人いないかな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 17:12:58.70ID:tAAljbZ70
FFCはパス+ファイル名が255文字超えるとエラーで止まる

Windows10 64bitの標準コピーはファイル名が255文字超えるとエラーで止まる(パスは関係ない)

この認識で合ってる?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 12:43:48.57ID:cTaLjZr00
消える前に、ソース公開してほしかったなぁ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 22:34:17.43ID:KYwd9GE/0
仕方なしにfastcopyというのを入れてみた
けどどうもインターフェイスになじめないというかあんまり使いたくない感じ
ユーザーはよくあんな無骨なのを何も思わず使ってられるなと思う
できるならこっちをずっと使い続けたいよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 03:07:05.19ID:4+12Kf2Y0
情熱的でかっけーからだろが!
なよなよした日本人には情熱が足りねーんだよ!
人の顔色ばっかりうかがいやがって!
オラオラアアアア!
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 12:07:41.53ID:S7RWs11f0
fire→会社をくびにするときにfireということもある
首になるとか焦ってるときでも速くコピーできるソフトっていうこと

今考えたでまかせだけどな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 13:30:02.21ID:e4d8psEb0
Windows10のコピーだと2Gぐらいのファイルでも0.1秒ぐらいでコピーが完了する(HDD)

異次元的に速すぎるから乗り換えたわ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 14:58:41.07ID:6HBIErTZ0
>>766
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:21:41.53ID:ZgbyHHNz0
>Windows10のコピーだと
っていいうのはエクスプローラーでのコピーってことかな
その速さはもしかして同一ボリューム内の移動に限られているのでは
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 07:02:38.75ID:ETb2xR5+0
これ動かしてたらSMARTの代替処理済みセクタが1カウントされたんだけど、運悪くそのセクタに存在していたファイルは破損?
ベリファイオンでも吐き出す側が壊れてたら壊れてたもの同士を照合してるだけだよね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:27.46ID:ViCstJhO0
>>778
読み出せないとポップアップ警告が出たときには、当該ファイルは必ず削除する必要がある。
そうしないと、不良セクタ(読み込めないということは要するに書き込み不全が起きてる)を後で特定するのは大変だから。

正常に記録したセクタが後で読み込めないという事態はあまりないのではないかな?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:39:02.67ID:W7wp9uF/0
>>778
HDDメーカーによって多少違いがあるけどHGSTだと代替処理済みなら正常に代替処理が行われてるから大丈夫なはず
不味いのは代替処理保留中でWDだとファイルが読めないでカウントされる(大抵ファイルが壊れてる)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:36:05.15ID:Y9hU4IXb0
ほんとに読めないやつはCRCエラーで削除するぞってポップアップがでてスキップされる
進捗状況のxxx/xxxが1個エラー出るとxxx(1)/xxxみたいな表示になる
テキストログには↓みたいな表記で該当ファイルが分かるようになってる

!エラー>データ エラー (巡回冗長検査 (CRC) エラー) です。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 23:04:08.82ID:EU5Vi61U0
令和時代もFire File Copyが大活躍
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:15:43.73ID:PzJaStX80
ファイルコピー快適化 マッハCopy | IODATA アイ・オー・データ機器

【ソフトウェア公開終了のお知らせ】
本ソフトウェアは下記日程にて公開とサポートを終了いたします。
公開終了期日を過ぎますとサポートライブラリからのダウンロードができなくなります。
なお、ご利用中のお客様に関しましては引き続きアプリケーションをご利用いただけますが、サポート対象外となりますこと予めご了承ください。

<公開終了時期>
2019年6月28日(金)

https://www.iodata.jp/ssp/soft/data/speed/machcopy.htm
http://lib.iodata.jp/lib/soft/m/machcopy101.exe
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:16:58.51ID:6c77R+xT0
SMR方式のHDDにはエクスプローラのコピーよりFast Copyの方がいいと聞いたんですが
こちらのFire File Copyでも代用できますかね?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:09:28.98ID:TXXApL+F0
SMRの場合フラグメントがMC溢れに繋がるからな

エクスプローラなんかでコピーしてたら8TB全て使い切るまえにMCが溢れちゃうだろうな

FFC様々やで
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:32:43.62ID:F8cURu/d0
Fire File Copy で新しいHDDにバックアップをコピーしようと思っているんですが、一度にコピーできるフォルダ数や容量など制限ってありますかね?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:34:17.57ID:LfLoWRSc0
ファイル名じゃなくてパス名制限だから

ファイル名単独で制限超えなくてもフォルダ階層が深くなると思いがけず超えるのよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 21:56:20.04ID:ukKtXME60
本人的には思いがけずって所がまさにポイントなんだよね

俺はまだ引っかかったこと無いはずなんだけど「はず」っていう意図しない落とし穴があると信用しづらいというだけの話
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:22:41.65ID:sKcuey3R0
>>827は間違いだった。申し訳ない
スキップされるが、ストップされずに完了した
しかしログにスキップされたファイル名は記録されていなかった
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:05:21.54ID:c6ZlEfUW0
ドライブ丸ごと移動とかの途中でエラーが出ると
コピー先のそのファイルが入ってるフォルダかフォルダ階層丸ごとの
タイムスタンプが現在日時に置き換わった気がした
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:40:59.73ID:TdU9zq6e0
Fire File CopyがFast Copyに勝ってる点って何かあるの?
文字数制限気にするよりFast Copy使ったほうがよくね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:28:53.96ID:Pnw1JAf+0
>>832
転送終わったら勝手に終わる
確実に上書きしない設定がある
転送先フォルダを設定するのに転送先フォルダにあるファイルをドラッグドロップしても指定できる
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:23:34.61ID:zZ+G4QLZ0
文字数制限その他仕様・機能面で気になる人はFastCopy使えばいいんじゃないの

FastCopyも試しに一時期併用してみていたこともあるが
自分の場合はこの使い慣れたFFCからわざわざ乗り換えるメリットも必要性も感じなかったな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 12:10:07.84ID:EKhZtQZc0
>>853
テキストに出力してます
コマンドプロンプトで直接見るより
テキストをエディタで見たほうが見やすいと思ってそういう例を出しました

本当は行の文字数が長い場合にそこだけわかりやすく表示すればいいと思うけど
なんらかのスクリプトやツールとの組み合わせが必要になる

探せば指定ディレクトリから長いファイル名を検出してくれる
アプリがありそうな気がしないでもない

>>851
ちなみに d:\work\abc\ のフルパス名一覧は
dir /s /b d:\work\abc\>chk.txt
chk.txtにパス指定がないのでカレントディレクトリにできる点にも注意
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 12:30:30.94ID:NMhr29m70
パス長が心配なら、システムルートにシンボリック・リンク作って
そこでFFC使えばいいだけじゃん。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 18:04:06.83ID:NMhr29m70
もともと、長いファイル名使ってないから、
自分が作成・編集・管理しているファイルには、普通に使ってるよ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 22:16:22.12ID:f286Y+lm0
>>854
これだとファイル名にユニコードが入ってるときに問題があった
具体的には近い文字に置き換わるか
(たとえば○の中にCのコピーライトのマークはただの小文字Cになる)
多くのものは"??"に置き換わる

回避したい場合は

chcp 65001
dir /s /b d:\work\abc\>chk.txt
chcp 932

のようにして一旦コードページをUTF-8にしてやれば
UTF-8のファイルになりファイル名をそのまま保存できる
メモ帳はUTF-8に対応しているのでメモ帳で開くことができる
>chk.txtをなくしてコンソールに表示する場合はユニコード文字は表示できない
SORTは CHCPが65001であろうと932であろうとUTF-8を処理すると
化ける部分が発生することがあるので注意
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:25:58.22ID:Mtspl7IY0
>>866
移動主体がファイルなら長すぎる場合エラーになったはず。
しかしフォルダ単位で移す場合は中身が長すぎても気付かれない。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:49.35ID:brmeSj1c0
Windows10だとロングパスも可能にできるらしい
orebibou.com/2017/05/windows-10-insider-preview%E3%81%A7explorer%E3%81%A7260%E6%96%87%E5%AD%97%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AEpath%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%89%B1%E3%81%86/
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:14:56.03ID:XiTumQjN0
win7で普通にコピー出来ても、これだろユニコードがどうたらでコピー出来ないがあったわ
タイトルにハートマークが付いてたw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 08:30:27.82ID:Bo/pfQ3i0
このツールでエラーが出てコピーできなかったので
しょうがないからFastCopyでやろうと思ったら
同じくエラーが出てコピーできなかった(´・ω・`)

なんか「*ドライブのゴミ箱が壊れています」とか?

ようわからんが、ゴミ箱を空にしたら直った(´・ω・`)
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:28:25.35ID:bIda4O7t0
HDD物理的にいくつか繋いでる?
どれかのゴミ箱がおかしくなってたのでは
見たことないけどそのエラーはFFCが出してたの?
ゴミ箱の形式が異常ですみたいなのは昔Win95くらいの時に見た記憶がある
※FFCではなくエクスプローラが出してくるメッセージ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:09.17ID:ZH2YLCHP0
ごみ箱にためすぎなのでは
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:40.10ID:3upPLaPx0
ググると「ドライブのごみ箱が壊れています」で多数出てくるね
FFCやFASTCOPYは関係なさそう
対処方はあるけど原因を書いているところはちょっと探しただけじゃ見つけられなかった
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:27:45.74ID:Bo/pfQ3i0
ああ
FFCのエラーは
「使えないファイル名が使われています」
みたいな感じだった
はて?
と思ってFastCopyでやってみたら、やっぱり同じく
「使えないファイル名が使われています」
が出た
んで、そのあとWindowsの方で
「ごみ箱が壊れています」
が出て
ゴミ箱の中身を空にしたら直った
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:44:04.01ID:vZePn+H80
無理やりでもこのスレ盛り上げよーーぜーーーーーーーーーー!!!

おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:04:50.57ID:WLPcdnE+0
移動したファイルがCRCエラーで読み出せない・・・
いつもはVerifyしてるのに時間短縮するためにオフしたんだよな
Verifyしてたら気づいたのにしくじったわ(´・ω・`)
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 01:34:09.95ID:tE9BIj7b0
>>901
ファイルのことより、ストレージ(SSD、HDD)のチェックをしたほうがいいぞ。
いわゆる不良セクタがある場合にも起きるエラーだし。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 09:47:17.92ID:ZwJUFA+h0
不良セクタは増えることがあるから意味が無い
昨日は大丈夫だったのに今日は読み込めないなんてこともある
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:29:36.00ID:pMwGO6lQ0
どのセクタが不良になるかって問題もあるだろうな
ファイル1つが潰れる位ならばまだしも、FATやディレクトリエントリみたいな管理領域が読めなくなったら目も当てられない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:47:06.32ID:KZnuGjY40
自動メンテナンスでもデフラグが行われるらしいけど
そのデフラグはどうやって止めればいいんだ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:54:01.52ID:KZnuGjY40
Win10なんだが、自動メンテナンス全体を止める方法とデフラグを止める方法はわかるが
自動メンテナンスで行われるデフラグを止める(または管理する)方法がわからない
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 12:34:29.33ID:KispaQs90
>>915
デフラグのところで自動デフラグ?自体を止めていれば、
自動メンテナンス時にデフラグされることはないよ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 10:04:12.33ID:3U0CV/NN0
FFCのログから再度コピーを実行する方法ないですか?
コピー先が壊れてしまったのでログから復元できたらなと思うんですが
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 05:30:20.40ID:hOeQbLvO0
>>707
相性が悪いとUSB3,0接続のHDDでセマフォなんたらでHDDを見失うことがある
そういうときはUSB2.0接続にすると自分の場合は安定する
USB2.0のケーブルかUSB.2.0のUSBハブを介すると手軽
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:15:12.92ID:hOeQbLvO0
>>746
「拡張コピーCopyExt」も自動リネームできるから、FFCしか選択肢がないということはないよ
この手のコピーツールで自分は断然に拡張コピーCopyExt派でそれ以外使ったことがない
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:00:36.28ID:2sWnNx7A0
win10で使えるのな
fastcopy使いにくいから戻っちゃった
x64シェルの拡張はインターネットアーカイブにあったし
またお世話になります
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:01:50.46ID:wyIhrr4Y0
>>932
Win10で使い始めたのだが
物理的に違うドライブなのに移動モードで「同じドライブです。処理を止めますか?」メッセージが出た
コピーだとメッセージ無し
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:24:48.07ID:3ovE4xR20
xpから10、どれでも自動判別はたまに判定ミスが有る
どんな条件下ででるのかはわからないけど
手動で割り当てるだけなので、対処は簡単
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 17:04:41.46ID:bErbt27m0
うちも出ないけど、まぁ割り当てるだけだからな
出たらそうしよう
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 10:49:02.09ID:gbiGwBoF0
SurFaceProで使っていたFire File Copyがドラッグ&ドロップができなくなってしまった
他のデスクトップのWin10マシンは相変わらず普通に使えるのだが
しょうがないからFastCopyをインストールしたわ
でも、できればFire File Copyを使いたいんだけどなあ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 17:05:22.31ID:Pi1EyeWo0
そんなこと起きるのか。クソアプデいい加減にしてもらいたいね
どこかのゲームじゃないんだから
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 01:13:18.10ID:kMOTJrM50
>>942
どうもありがとう
あのあとD&Dできるようになったけど
そのあとシステムのバックアップイメージをコピーしようと思ったら
かなり深い階層までフォルダのアクセス権うんたらが出てきてうざかったので
もうUAC管理者権限自体を無効にしたったわ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 03:14:20.39ID:QVSDy63N0
DドライブのHDDの調子が悪いので新たに増設したHDDにバックアップしようと考えているのですが
FFCはC・D・Fのどのドライブにインストールするのがいいのでしょうか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 14:09:44.51ID:E/v4/Gom0
レジストリ関係なく動作するソフトは
Windowsの再インストールで入れなおす必要もないから
システムドライブ以外にいれる
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 19:10:40.08ID:AznUrArr0
やっぱりC以外に入れる人の方が多いのかな
俺はインストーラのいらないフリーソフト類は専用フォルダをCに作ってそこに入れてる
定期的にそのフォルダごとバックアップして設定も全部コピー
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 20:22:15.27ID:QVSDy63N0
皆さんレスありがとうございます
調子が良くないDドライブにインストールするのは少し抵抗があるので
Cドライブにインストールすることにしました
貴重なご意見ありがとうございました
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 21:51:02.50ID:vVmSuDDo0
全部のドライブにFFCをインストールして、
使う時は目的のデータの書き込みをしないドライブにあるFFCを起動
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 06:05:33.02ID:3D0xbioU0
ドライブマップのルールで A ドライブがある状態で FDD 繋ぐと B ドライブが割り当てされるはず
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 22:05:57.46ID:41+rsQWu0
98式とかAVとか言われるとイングラムやヘルダイバーが思い浮かぶ……
しかしこのスレも年寄りが多いなw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 22:58:02.27ID:d8SqKtKS0
幼女の昔話スレにでもすれば絶大な人気が出るんじゃね?
郷愁感に弱そうだから家庭内の思い出とか語ったら共感を呼ぶだろ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 08:04:18.02ID:c29FoJ9d0
本当にこのツールを信頼していいものなのでしょうか
元のデータを消しちゃってから
ああ、コピーしたデータが壊れてるわ、なんてことはないでしょうね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 09:04:01.61ID:LVS0eCRW0
ベリファイすれば問題ない
そもそもファイルが壊れるのは
ツールの信頼性じゃなくてHDDの問題だから
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 09:43:05.52ID:a96EUVKs0
公式サイトが閉鎖したツールよりMicrosoftの遠隔計測で判明した三大コピーツール
TeraCopy, FastCopy, and Copy Handlerの方が安心ですよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:17:24.18ID:HS+LUauU0
ファイルが壊れた正常にコピーできなかった言われ続けた作者の人メンタルやられたんだよね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:34:26.49ID:GLVBt/OW0
今は大丈夫でもある日突然
> ああ、コピーしたデータが壊れてるわ
ということになったりするんだなこれが
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 10:24:03.80ID:V6CLrm7N0
でも、確かこれ2回目のバックアップなんだよね
その前のHDDもまだとってあったような…
どんどん増えていっちゃう(´・ω・`)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:22:10.80ID:D0haKpTD0
めう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2155日 5時間 37分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況