前スレ
Fire File Copy Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1311997940/
配布サイト A-1 LABORATORY
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/
探検
Fire File Copy Part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/07/14(月) 17:44:53.02ID:r6OEKNCo0
2020/02/27(木) 11:14:45.43ID:IvkAJlG30
CドライブにインストールするのがBEST OF BEST
2020/02/27(木) 13:16:57.15ID:JxwoHe5a0
C: システム関連、D: ソフト全般 (含FFC)、E: 光学、F: 空き/一時用途、G〜: データ
2020/02/27(木) 14:09:44.51ID:E/v4/Gom0
レジストリ関係なく動作するソフトは
Windowsの再インストールで入れなおす必要もないから
システムドライブ以外にいれる
Windowsの再インストールで入れなおす必要もないから
システムドライブ以外にいれる
2020/02/27(木) 19:10:40.08ID:AznUrArr0
やっぱりC以外に入れる人の方が多いのかな
俺はインストーラのいらないフリーソフト類は専用フォルダをCに作ってそこに入れてる
定期的にそのフォルダごとバックアップして設定も全部コピー
俺はインストーラのいらないフリーソフト類は専用フォルダをCに作ってそこに入れてる
定期的にそのフォルダごとバックアップして設定も全部コピー
2020/02/27(木) 19:24:35.62ID:Uf5coQ3d0
多い少ないで言うなら少ないに決まってるだろJK
2020/02/27(木) 20:22:15.27ID:QVSDy63N0
皆さんレスありがとうございます
調子が良くないDドライブにインストールするのは少し抵抗があるので
Cドライブにインストールすることにしました
貴重なご意見ありがとうございました
調子が良くないDドライブにインストールするのは少し抵抗があるので
Cドライブにインストールすることにしました
貴重なご意見ありがとうございました
2020/02/27(木) 21:51:02.50ID:vVmSuDDo0
全部のドライブにFFCをインストールして、
使う時は目的のデータの書き込みをしないドライブにあるFFCを起動
使う時は目的のデータの書き込みをしないドライブにあるFFCを起動
2020/02/27(木) 22:07:46.37ID:6CcQgA6L0
それならusbメモリに入れてつかったほうがいい
2020/02/28(金) 23:47:06.43ID:GYlMNTN20
>>953
光学はQだろ
光学はQだろ
2020/02/29(土) 13:05:09.06ID:mNHW6jIu0
Aドライブからブートしてないくせにエアプが
2020/02/29(土) 17:05:33.75ID:+ocIYxVw0
Bドライブが普通に使われていたのは四半世紀以上前だな
2020/02/29(土) 17:26:57.96ID:IBdiS7bi0
>>961
未だフロッピーディスク起動のオッサン乙
未だフロッピーディスク起動のオッサン乙
2020/03/01(日) 00:24:40.72ID:a1En9cYh0
そう言われればBドライブって存在しないな
2020/03/01(日) 06:05:33.02ID:3D0xbioU0
ドライブマップのルールで A ドライブがある状態で FDD 繋ぐと B ドライブが割り当てされるはず
2020/03/01(日) 17:02:02.46ID:iNTH8DUN0
昔の98に、5.25インチのダブルドライブがあったな
あれだと、A/Bドライブということか?
あれだと、A/Bドライブということか?
2020/03/01(日) 17:07:37.38ID:5FUQQGuD0
昔のPC-98ならHDDがAだからBとCドライブだな。
2020/03/01(日) 17:09:13.44ID:QTEJWNQU0
キャッシュ用というかゴミ置場はBにして隠してるわ
2020/03/01(日) 17:51:01.65ID:EdrHuPqn0
2020/03/01(日) 22:05:57.46ID:41+rsQWu0
98式とかAVとか言われるとイングラムやヘルダイバーが思い浮かぶ……
しかしこのスレも年寄りが多いなw
しかしこのスレも年寄りが多いなw
2020/03/01(日) 22:57:28.64ID:EacNpjcU0
若者はFastcopy使いマース
2020/03/02(月) 03:34:30.30ID:qvWP/wQW0
強制的にBドライブにできないかな
2020/03/05(木) 20:21:49.04ID:xV2YdwfV0
2020/03/06(金) 01:43:12.99ID:NFnW/v3Y0
なんで関係ないんだよ!!
2020/03/06(金) 11:14:11.68ID:1V7dM0oo0
爺の昔話専用スレになっちまったか
2020/03/07(土) 22:58:02.27ID:d8SqKtKS0
幼女の昔話スレにでもすれば絶大な人気が出るんじゃね?
郷愁感に弱そうだから家庭内の思い出とか語ったら共感を呼ぶだろ
郷愁感に弱そうだから家庭内の思い出とか語ったら共感を呼ぶだろ
2020/05/28(木) 19:17:49.30ID:OaHS2kyD0
保守
2020/05/28(木) 23:57:52.65ID:fpXyCJ1+0
4K NativeのHDDでも問題無く使えるのね
ちょっと感動した
ちょっと感動した
2020/05/29(金) 21:28:05.97ID:aDwU5K2J0
その概念を始めて知った。
2020/06/02(火) 08:04:18.02ID:c29FoJ9d0
本当にこのツールを信頼していいものなのでしょうか
元のデータを消しちゃってから
ああ、コピーしたデータが壊れてるわ、なんてことはないでしょうね
元のデータを消しちゃってから
ああ、コピーしたデータが壊れてるわ、なんてことはないでしょうね
2020/06/02(火) 09:04:01.61ID:LVS0eCRW0
ベリファイすれば問題ない
そもそもファイルが壊れるのは
ツールの信頼性じゃなくてHDDの問題だから
そもそもファイルが壊れるのは
ツールの信頼性じゃなくてHDDの問題だから
2020/06/02(火) 09:43:05.52ID:a96EUVKs0
公式サイトが閉鎖したツールよりMicrosoftの遠隔計測で判明した三大コピーツール
TeraCopy, FastCopy, and Copy Handlerの方が安心ですよ
TeraCopy, FastCopy, and Copy Handlerの方が安心ですよ
2020/06/02(火) 11:17:24.18ID:HS+LUauU0
ファイルが壊れた正常にコピーできなかった言われ続けた作者の人メンタルやられたんだよね
2020/06/03(水) 08:59:00.21ID:j/okSdsG0
2020/06/03(水) 12:57:01.96ID:QLonFxnr0
消えて困るデータなら消すんじゃなくて
バックアップとして増やしていくべきでは
バックアップとして増やしていくべきでは
2020/06/03(水) 18:24:22.28ID:NyOko3yQ0
984のファイルが壊れてますように
2020/06/03(水) 21:31:53.16ID:mTyhsTpY0
なんでそんなひどいこというの????
2020/06/04(木) 00:34:26.49ID:GLVBt/OW0
今は大丈夫でもある日突然
> ああ、コピーしたデータが壊れてるわ
ということになったりするんだなこれが
> ああ、コピーしたデータが壊れてるわ
ということになったりするんだなこれが
2020/06/04(木) 10:21:32.99ID:V6CLrm7N0
2020/06/04(木) 10:24:03.80ID:V6CLrm7N0
でも、確かこれ2回目のバックアップなんだよね
その前のHDDもまだとってあったような…
どんどん増えていっちゃう(´・ω・`)
その前のHDDもまだとってあったような…
どんどん増えていっちゃう(´・ω・`)
2020/06/06(土) 20:56:16.42ID:YhZQ4ENa0
バックアップは増えるもの
2020/06/06(土) 21:04:58.63ID:Ym5aoFrn0
うちも90年代半ばにバックアップしたPDがある
もうドライブがなくて読み込みようがない
もうドライブがなくて読み込みようがない
2020/06/07(日) 09:44:30.94ID:he1w8ljL0
PDってなんですか?
2020/06/07(日) 10:14:31.79ID:2InAbyDv0
やだなぁ若ぶっちゃて
知ってるくせにぃ
知ってるくせにぃ
2020/06/07(日) 13:55:06.46ID:3iyB1e0c0
>>993
カートリッジRAMの祖先でキャディー入りCDの親戚だよ
カートリッジRAMの祖先でキャディー入りCDの親戚だよ
2020/06/07(日) 15:43:52.95ID:0liM5ypt0
perfect darkですね
2020/06/07(日) 21:07:11.08ID:ax4Def5i0
村長元気かなぁ
2020/06/07(日) 22:57:46.06ID:/WlMgbgq0
次スレ
2020/06/07(日) 22:59:15.83ID:/WlMgbgq0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 23:22:10.80ID:D0haKpTD0 めう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2155日 5時間 37分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2155日 5時間 37分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 日本人、値上げで準チョコすら買えなくなりココアパウダーを固めたチョコもどきがで回り始める [931948549]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★5
- __国際暗号資産報告制度、CARFが始動、海外取引所の利用履歴が居住国税務当局に自動通知、未申告は困難に、日本も年末から適用開始 [827565401]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
