X



サーバーインストール型RSSリーダー総合

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 22:13:16.36ID:hzSOZX4A0
■関連スレ ────────────────────
RSSリーダー・ATOMリーダー 9.0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1314343109/

[新・mac板]
RSSリーダーを語るスレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/

[ネットサービス板]
サーバー型RSSリーダー比較スレ 4feed
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1363980418/
【RSS】  Yahoo! Pipes 2  【XPath】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1347235174/

[Google板]
【2013/7/1】Google リーダー【終了】 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1365124042/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 03:18:38.32ID:ykPdVZnv0
優先的に1.スマホ対応、2.記事検索、特に1は必須
だとどれがいいんでしょ。
selfossはスマホ対応謳ってるね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 04:52:57.85ID:j5yxu/7f0
>>9
Tiny Tiny RSS 公式androidアプリあり。検索機能なし。
Fastladder 2012/6開発停止。
Freshreader 2011/9サポート終了。
他のは分からんので、これ以外のを試してレポよろよろ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 05:55:04.20ID:ykPdVZnv0
>>10
tinytinyRSSとselfoss入れてみた…
selfossは設定画面的なのがなくて見出し一行表示しかできないっぽくて非常に微妙
tinytinyRSSは検索機能あるっぽくない?右上の操作→検索で
フィルタとかもついてるみたいだし、tt-rss使ってみる
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 16:43:09.48ID:W27eVldS0
>>3
少し古い記事だけど
第266回 Google Readerの代替サーバーを用意する:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0266



ownCloud
ttp://owncloud.org/

追加で
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/17(月) 00:53:12.55ID:0/zLrm1j0
Rnews入れてみた。
・記事タイトルの1行表示。
・メニューは英語のみ。
・記事検索可能。
・フィルタ機能は無いみたい。
・統計情報が見れるのは面白い。

結論:やっぱtt-rssだわ。
002019
垢版 |
2013/06/17(月) 00:58:50.56ID:0/zLrm1j0
あ、訂正。
可能なのは記事検索じゃなくてタイトルの検索だわ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/17(月) 08:20:24.47ID:rH6O7zb50
FX用にWindowsサーバーのVPS借りてるんだけど、誰かインストールの仕方教えてくれませんか。。。

どれでもいいので。。。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/20(木) 16:29:19.75ID:SERhb53g0
>>26
demo見たけど、なかなかいいね。
goodな点
・記事検索
・★お気に入り登録
・feedのカテゴリ分け
・feed並び変更
・モバイル対応

フィルタ機能が無いっぽいのが惜しいい。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 19:43:09.97ID:aQpwlNFL0
>>21 途中で挫折した。

機能
@メニュー日本語対応
Aフィルタ機能                  
Bお気に入り登録
C検索機能…○:記事検索/△:タイトル検索          
Dfeedのカテゴリ分け
Efeedの並び順変更
Fモバイル対応
Gタグ管理
H認証要feedの対応
I統計情報
JOPMLインポート/エクスポート…○:両方可/△:インポートのみ
Kfavicon表示
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 19:44:36.32ID:aQpwlNFL0
>>28の続き

───────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬────────
ABC順  \機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│メモ
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
CommaFeed   │×│ │○│○│○│○│ │ │ │ │?│○│
Fastladder  │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │純国産リーダー
Feed on Feeds │ │×│ │ │ │ │ │ │ │ │ │○│
Fever°    │ │ │○│?│○│ │ │ │ │ │○│○│ライセンス料$30
Freshreader  │○│×│○│○│○│○│○│×│×│×│○│×│2011/9サポート終了
Gregarius   │×│ │ │ │○│ │ │ │ │ │○│○│
Lilina    │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
NewsBlur   │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
ownCloud   │○│ │ │?│ │ │ │ │ │ │ │○│+Newsアプリ
Rnews     │×│×│○│△│○│×│×│×│×│○│○│×│
selfoss    │ │ │○│×│ │ │○│○│ │ │?│○│
Sismics Reader│×│×│○│○│○│○│○│×│ │ │○│○│
stringer   │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
Tiny Tiny RSS │○│○│○│△│○│○│×│○│○│×│○│○│※公式有料androidアプリあり
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
    /機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│メモ
───────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────

?は○か△か不明なもの。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 20:23:31.67ID:aQpwlNFL0
これでどうだ。

───────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬────────
ABC順  \機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│メモ
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
CommaFeed   │×│_│○│○│○│○│_│_│_│_│?│○│
Fastladder____  │_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│純国産リーダー
Feed on Feeds__ │_│×│_│_│_│_│_│_│_│_│_│○│
Fever°____    │_│_│○│?│○│_│_│_│_│_│○│○│ライセンス料$30
Freshreader___  │○│×│○│○│○│○│○│×│×│×│○│×│2011/9サポート終了
Gregarius____   │×│_│_│_│○│_│_│_│_│_│○│○│
Lilina_______    │_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
NewsBlur____   │_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
ownCloud____   │○│_│_│?│_│_│_│_│_│_│_│○│+Newsアプリ
Rnews____     │×│×│○│△│○│×│×│×│×│○│○│×│
selfoss______    │_│_│○│×│_│_│○│○│_│_│?│○│
Sismics Reader__│×│×│○│○│○│○│○│×│_│_│○│○│
stringer______   │_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
Tiny Tiny RSS__ │○│○│○│△│○│○│×│○│○│×│○│○│※公式有料androidアプリあり
───────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 12:09:42.45ID:bZtkBSzC0
>>32
FeedOnFeeds入れるならfofreduxも入れてあげて。
検索、カテゴリ、OPMLインポート等fofから色々機能追加されている。
freshreaderはbasic認証が必要なRSSには対応してるよ。
あと知ってるのでrssloungeとかあるよ。
0036tamegorow
垢版 |
2013/06/22(土) 16:32:27.48ID:yR2sgK6c0
>>34
FeedOnFeeds、開発止まってると思ってたわ。
rssloungeはよく分かんないので保留。

───────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬────────
ABC順  \機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│メモ
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
CommaFeed   │×│_│○│○│○│○│_│_│_│_│?│○│
Fastladder  ___.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│純国産リーダー
Feed on Feeds _.│_│×│_│_│_│_│_│_│_│_│_│○│
Fever°    ___.│_│_│○│?│○│_│_│_│_│_│○│○│ライセンス料$30
FoFRedux   _..│_│_│_│?│○│_│_│○│_│_│△│×│
Freshreader  __.│○│×│○│○│○│○│○│×│○│×│○│×│2011/9サポート終了
Gregarius   ____│×│_│_│_│○│_│_│_│_│_│○│○│
Lilina    ______.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
NewsBlur   __..│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
ownCloud   _...│○│_│_│?│_│_│_│_│_│_│_│○│+Newsアプリ
Rnews     __...│×│×│○│△│○│×│×│×│×│○│○│×│
selfoss    _____.│_│_│○│×│_│_│○│○│_│_│?│○│
Sismics Reader_.│×│×│○│○│○│○│○│×│_│_│○│○│
stringer   _____.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
Tiny Tiny RSS __│○│○│○│△│○│○│×│○│○│×│○│○│※公式有料androidアプリあり
───────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 16:34:26.41ID:yR2sgK6c0
名前欄消し忘れたw

○:機能あり/×:機能なし/?:○か△か不明/_:未確認

機能
@メニュー日本語対応
Aフィルタ機能                  
Bお気に入り登録
C検索機能…○:記事検索/△:タイトル検索          
Dfeedのカテゴリ分け
Efeedの並び順変更
Fモバイル対応
Gタグ管理
Hbasic認証要feedの対応
I統計情報
JOPMLインポート/エクスポート…○:両方可/△:インポートのみ
Kfavicon表示
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 16:38:56.54ID:yR2sgK6c0
>>3もアップデートしておこう。

■主なソフト(ABC順)───────────────
CommaFeed https://github.com/Athou/commafeed
Fastladder https://github.com/fastladder/fastladder
Feed on Feeds http://feedonfeeds.com/
FeedOnFeeds-Redux (FoFRedux) http://fofredux.sourceforge.net/
Fever° http://www.feedafever.com/ ※ライセンス料$30
Freshreader http://www.freshreader.com/ver2/ja/ ※2011/9サポート終了
Gregarius http://sourceforge.net/projects/gregarius/
Lilina https://github.com/Lilina/Lilina
NewsBlur https://github.com/samuelclay/NewsBlur
ownCloud http://owncloud.org/ (+Newsアプリ)
Rnews http://rnews.sourceforge.net/
selfoss http://selfoss.aditu.de/
Sismics Reader http://www.sismics.com/reader/
stringer https://github.com/swanson/stringer
Tiny Tiny RSS http://tt-rss.org/
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 17:50:48.59ID:fiPPJy350
TinyTinyはプラグインでスマホブラウザに対応できるし△でもいいのでは
あと、検索はタイトルじゃなくともtt-rssで表示される範囲の記事にあれば引っかかってると思う
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 22:15:09.13ID:yR2sgK6c0
情報が集まってきて嬉しい。

───────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬────────
ABC順  \機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│メモ
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
CommaFeed   │×│_│○│○│○│○│_│_│_│_│?│○│
Fastladder  ___.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│純国産リーダー
Feed on Feeds _.│_│×│_│_│_│_│_│_│_│_│_│○│
Fever°    ___.│_│_│○│?│○│_│_│_│_│_│○│○│ライセンス料$30
FoFRedux   _..│_│_│_│?│○│_│_│○│_│_│△│×│
Freshreader  __.│○│×│○│○│○│○│○│×│○│×│○│×│2011/9サポート終了
Gregarius   ____│×│_│_│_│○│_│_│_│_│_│○│○│
Lilina    ______.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
NewsBlur   __..│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
ownCloud   _...│○│_│_│?│_│_│_│_│_│_│_│○│+Newsアプリ
Rnews     __...│×│×│○│△│○│×│×│×│×│○│○│×│
selfoss    _____.│_│_│○│×│_│_│○│○│_│_│?│○│
Sismics Reader_.│×│×│○│○│○│○│○│×│_│_│○│○│
stringer   _____.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
Tiny Tiny RSS __│○│○│○│○│○│○│△│○│○│×│○│○│※公式有料androidアプリあり
───────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────
○:機能あり/×:機能なし/?:○か△か不明/_:未確認
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 02:13:48.03ID:Cm/sRtWF0
Lilina入れてみた。
・珍しい縦3ペイン表示。
・フィルタ、検索機能は無い。
・pluginで機能が増えるかもしれない。

結論:私には向いてない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 02:14:53.22ID:Cm/sRtWF0
ということで。

───────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬────────
ABC順  \機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│メモ
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
CommaFeed   │×│_│○│○│○│○│_│_│_│_│?│○│
Fastladder  ___.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│純国産リーダー
Feed on Feeds _.│_│×│_│_│_│_│_│_│_│_│_│○│
Fever°    ___.│_│_│○│?│○│_│_│_│_│_│○│○│ライセンス料$30
FoFRedux   _..│_│_│_│?│○│_│_│○│_│_│△│×│
Freshreader  __.│○│×│○│○│○│○│○│×│○│×│○│×│2011/9サポート終了
Gregarius   ____│×│_│_│_│○│_│_│_│_│_│○│○│
Lilina    ______.│×│×│×│×│×│×│×│×│×│×│△│○│
NewsBlur   __..│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
ownCloud   _...│○│_│_│?│_│_│_│_│_│_│_│○│+Newsアプリ
Rnews     __...│×│×│○│△│○│×│×│×│×│○│○│×│
selfoss    _____.│_│_│○│×│_│_│○│○│_│_│?│○│
Sismics Reader_.│×│×│○│○│○│○│○│×│_│_│○│○│
stringer   _____.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
Tiny Tiny RSS __│○│○│○│○│○│○│△│○│○│×│○│○│※公式有料androidアプリあり
───────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────
○:機能あり/×:機能なし/?:○か△か不明/_:未確認
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 07:49:09.00ID:K+3FX4rH0
なんかtt-rss一択という感じ…
google readerと比較して物足りないのは統計情報とか記事のレコメンドくらいじゃね
あとはiOSでいいクライアントがない点
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 10:34:26.87ID:Cm/sRtWF0
FeedOnFeeds-Redux入れてみた。
・v0.3ということで開発途中という感じ。
・カテゴリ分け・タグ機能は、項目はあるがまだ使えない状態。
・モバイル対応もまだ未実装っぽい。
・今後のバージョンアップに期待。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 10:35:12.62ID:Cm/sRtWF0
───────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬────────
ABC順 ..\機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│メモ
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
CommaFeed  ..│×│_│○│○│○│○│_│_│_│_│?│○│
Fastladder  __...│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│純国産リーダー
Feed on Feeds _.│×│×│○│○│×│×│×│○│×│×│○│○│
Fever°    __...│_│_│○│?│○│_│_│_│_│_│○│○│ライセンス料$30
FoFRedux   ....│×│×│×│○│×│×│×│×│×│×│△│×│
Freshreader  _...│○│×│○│○│○│○│○│×│○│×│○│×│2011/9サポート終了
Gregarius   ___..│×│_│_│_│○│_│_│_│_│_│○│○│
Lilina    _____...│×│×│×│×│×│×│×│×│×│×│△│○│
NewsBlur   _....│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
ownCloud   ___│○│_│_│?│_│_│_│_│_│_│_│○│+Newsアプリ
Rnews     ____│×│×│○│△│○│×│×│×│×│○│○│×│
selfoss    ____...│_│_│○│×│_│_│○│○│_│_│?│○│
Sismics Reader...│×│×│○│○│○│○│○│×│_│_│○│○│
stringer   _____.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
Tiny Tiny RSS _..│○│○│○│○│○│○│△│○│○│×│○│○│公式有料androidアプリあり
───────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────
○:機能あり/×:機能なし/?:○か△か不明/_:未確認
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 10:37:11.49ID:Cm/sRtWF0
>>48の続き

機能
@ メニュー日本語対応
A フィルタ機能                  
B お気に入り登録
C 検索機能…○:記事検索/△:タイトル検索          
D feedのカテゴリ分け
E feedの並び順変更
F モバイル対応…○:対応/△:pluginで対応
G タグ管理
H basic認証要feedの対応
I 統計情報
J OPMLインポート/エクスポート…○:両方可/△:インポートのみ
K favicon表示
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 22:45:57.18ID:Cm/sRtWF0
Gregarius入れてみた。
・タイトル検索、タグ管理機能あり。
・フィルタ機能なし。
・画面表示のテーマを選択・編集できる。
・pluginで機能追加できる。
・少し文字化けする箇所があるのが残念。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 22:48:25.11ID:Cm/sRtWF0
───────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬────────
ABC順 ..\機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│メモ
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
CommaFeed  ..│×│_│○│○│○│○│_│_│_│_│?│○│
Fastladder  __...│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│純国産リーダー
Feed on Feeds _.│×│×│○│○│×│×│×│○│×│×│○│○│
Fever°    __...│_│_│○│?│○│_│_│_│_│_│○│○│ライセンス料$30
FoFRedux   ....│×│×│×│○│×│×│×│×│×│×│△│×│
Freshreader  _...│○│×│○│○│○│○│○│×│○│×│○│×│2011/9サポート終了
Gregarius   ___..│○│×│×│△│○│○│○│○│×│×│○│○│
Lilina    _____...│×│×│×│×│×│×│×│×│×│×│△│○│
NewsBlur   _....│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
ownCloud   ___│○│_│_│?│_│_│_│_│_│_│_│○│+Newsアプリ
Rnews     ____│×│×│○│△│○│×│×│×│×│○│○│×│
selfoss    ____...│_│_│○│×│_│_│○│○│_│_│?│○│
Sismics Reader...│×│×│○│○│○│○│○│×│_│_│○│○│
stringer   _____.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
Tiny Tiny RSS _..│○│○│○│○│○│○│△│○│○│×│○│○│公式有料androidアプリあり
───────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────
○:機能あり/×:機能なし/?:○か△か不明/_:未確認


tinyつう名前に反して、tt-rssの作りこみがスゴイと思う今日このごろ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 00:18:31.27ID:sd3ubUZT0
サーバーないからTT-RSSの使い勝手だけ試そうとYanobs Reader使ってみたんだけどレスポンスこんなに悪いの?
鯖次第で良くなるかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 01:34:01.26ID:t5MhdzFy0
>>53
CoreServer で使ってるけど Google Reader よか少し遅い程度だぬ。
Yanobs Reader みんなが突っ込んでくるから重くなりよるんかもね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 21:27:13.18ID:5qIoMB5C0
他の目的で使ってるレンタルサーバーに入れてみたけど、よく考えてみると
これリンクをクリックするとリファラーで相手に元URLがばれてしまうんだよなあ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 23:25:35.76ID:A+JL4qZF0
https接続にする
リンクにrel="noreferrer"付ける、HTMLにmeta name="referrer"付ける
ブラウザのリファラ偽装拡張使う
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 00:51:42.47ID:OYzTzT5/0
さくらVPSの512MBプラン(古い奴)で運用してるけど殆どストレス無い
登録フィード数は120ぐらいで更新間隔は10分
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 12:21:10.11ID:kk+omYZC0
tt-rss、何故かフィルタがうまく動かん
タイトルにPR:を含む広告記事を除きたいだけなのに
あとは全文取得関係のまともなプラグインがあれば文句ない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 19:07:19.27ID:JGSz7Ijq0
>>67
PR: on Title in すべてのフィード
Delete article
有効にするにチェック

これでいける筈
フィルタは取得時にしかかからないみたいなのでそこだけ注意


フルフィード系はGoogle Reader用のスクリプトを書き換えれば良さそう

id("current-entry")//a[@class="entry-source-title"]/@href
id("current-entry")//div[@class="entry-body"]
 ↓
id("headlines-frame")//div[contains(concat(" ",@class," ")," active ")]//a[@class="title"]/@href
id("headlines-frame")//div[contains(concat(" ",@class," ")," active ")]//div[@class="cdmContentInner"]

基本的にはこれで可能な筈
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 20:09:33.26ID:aCkyEgsK0
af_feedmodでarticleを全文に書き換えることができる。
ただし、xpathを外部から取得する機能がないため、自分でどうにかする必要がある。
github.com/mbirth/ttrss_plugin-af_feedmod
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 21:15:44.33ID:TKZQzCKU0
これ未読を読んでるうちに新しい未読が来たらすべてを既読にするで一緒に既読にされるんだな
Google readerだと新しいのは既読にならないがFeedlyと同じレベルだな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 23:34:26.12ID:JGSz7Ijq0
>>69
amebloだとこんな感じか

"ameblo.jp/": {
"type": "xpath",
"xpath": "div[@class='subContents']",
"cleanup": [ "div[@id='themeImageBox']", "ul[@id='exLinkBtn']" ]
},

しかしこれどうやってテストすれば良いんだ?
読み込む時に展開されるから 購読・購読解除を繰り返すぐらいしか思いつかない
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 00:49:23.16ID:inSTF/VG0
selfoss入れてみた。が、feedの取得ができない…。
とりあえず分かる範囲で。
・インストール説明が超不親切。
>>11さんのとおりシンプルな画面。
・フォルダ分け、検索機能は無し。
・feed単位でのタグ管理ができる。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 02:31:14.80ID:inSTF/VG0
Fastladder入れてみた。
・フィルタ機能無し。
・検索機能あり。
・高速をウリにしてるだけあってレスポンスが良い(気がする)。
・feed単位に5段階のレーティングができるらしい。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 02:32:11.09ID:inSTF/VG0
───────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬────────
ABC順 ..\機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│
_______       │メ_│フ│お.│検│フ.│並│モ.│タ.│認│統│O.│フ.│
_______       │ニ│.ィ.│気│索│ォ.│び.│バ│グ│証│計│P_│ァ_│
_______       │ュ.│ル│に│ ..│ル│順│イ.│管│要│情│M│ビ.│
_______       │|│タ.│ ..│ ..│ダ│ ..│ル│理│ _│報│L_│コ.│メモ
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
CommaFeed  ..│×│_│○│○│○│○│_│_│_│_│?│○│
Fastladder  __...│×│×│?│○│○│×│×│×│○│×│○│×│純国産リーダー
Feed on Feeds _.│×│×│○│○│×│×│×│○│×│×│○│○│
FoF-Redux  ___│×│×│×│○│×│×│×│×│×│×│△│×│
Fever°    __...│_│_│○│?│○│_│_│_│_│_│○│○│ライセンス料$30
Freshreader  _...│○│×│○│○│○│○│○│×│○│×│○│×│2011/9サポート終了
Gregarius   ___..│○│×│×│△│○│○│○│○│×│×│○│○│
Lilina    _____...│×│×│×│×│×│×│×│×│×│×│△│○│
NewsBlur   _....│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
ownCloud   ___│○│_│_│?│_│_│_│_│_│_│_│○│+Newsアプリ
Rnews     ____│×│×│○│△│○│×│×│×│×│○│○│×│
selfoss    ____...│○│×│○│×│×│×│○│△│×│×│○│○│
Sismics Reader...│×│×│○│○│○│○│○│×│_│_│○│○│
stringer   _____.│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
Tiny Tiny RSS _..│○│○│○│○│○│○│△│○│○│×│○│○│公式有料androidアプリあり
───────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────
○:機能あり/△:条件付で機能あり/×:機能なし/?:○か△か不明/_:未確認
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 02:33:43.63ID:inSTF/VG0
>>75の続き

機能内訳
@ メニュー日本語対応
A フィルタ機能                  
B お気に入り登録
C 検索機能…○:記事検索/△:タイトル検索          
D feedのフォルダ分け
E feedの並び順変更
F モバイル対応…○:対応/△:pluginで対応
G タグ管理…○:記事単位/△:feed単位
H basic認証が必要なfeedの対応
I 統計情報
J OPML…○:インポート/エクスポート両方/△:インポートのみ
K ファビコン表示
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 09:30:47.15ID:PT2z9WYZ0
>>68
> フィルタは取得時にしかかからないみたいなのでそこだけ注意
すでにデータベースに突っ込まれたものは駄目ということか
いまいち勝手が悪いな。testボタンも役立たずっぽい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:QiBE5ylW0
>>72
af_freemod で設定を微調整したいときは、どうすりゃいいんだろうか
範囲が大きすぎたので削ろうと思って設定を変えても反映されない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:31gsp+HV0
一度でもプラグインが実行されると、$article['plugin_data']にフラグが立てられ、
2回目は取得しないようになっている。
$article['plugin_data']にフラグがあるので、フラグの比較条件式を一時的に書き換えるか、
単純にフィードの登録、再登録を繰り返すか。ただし過去ログも消える。

if ((strpos($article['plugin_data'], "feedmod,$owner_uid:") !== false) or (isset($config['debug']))) {
みたいにして、xpathでdebugを明示するものありかな。
この辺の設定を間違えると相手のサーバに迷惑をかけるので注意してね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:DmbY6I9B0
取り敢えず該当する記事をttrss_entriesから削除しておけば
次の読み込みでは新たな設定で読み込まれる筈って事かな?
update.phpを直接叩くのはテスト対象以外のフィードも無駄に読みに行くから避けるべきだよね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:AL638QM80
ありゃ af_freemod って書いてた

>>81
とりあえず一時しのぎにいじってある程度うまくいけたよ
あらかじめ af_freemod/test/xpath.php みたくテストした方がいいかもね
文字コード周りが腐ってるせいでうまく動かないフィードがあったのがこれでわかった

その場合は ff_feedcleaner と組合せて完璧、のはずがうまくいかない…
もう疲れたので一部は auto_embed_original でお茶を濁すことにした
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:AL638QM80
だから af_feedmod だと言うのに…

"xpath": "div[@class='main'] | //div[@class='mainmore']"
みたいにすれば、複数要素を抽出できるのか思ったけどそうじゃないんだね
xpath で大きくとって cleanup で削る方向なのか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:qHaV3FCO0
>>83
af_feedmod/test/xpath.phpってcleanup指定できないよね
xpathの確認だけならXPath Checkerみたいなアドオン使った方が手軽だと思う

後ff_feedcleanerはaf_feedmodと併用することを考えているから
af_feedmodが持ってきてからff_feedcleanerが置き換えている筈
ヘッダの文字コード指定がおかしいならaf_feedmodの方で"force_charset": "utf-8"みたいに書けば良いよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:AL638QM80
>>85
> cleanup指定できないよね
そうなんだけど、なぜか出力が変わらないから xpath.php をいじって php の内部の動きを調べたわけよ
loadHTML() の時点でうまく動いてなかった
xpath 自体は XPath Helper であたりをつけている

> af_feedmodが持ってきてからff_feedcleanerが置き換えている筈
いや、その逆でしょ?
ff_feedcleaner は今回のように腐ったフィードをどうにかするために作られたみたい
この場合は force_charset は役立たず
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:THk8rGGA0
loadHTML()で失敗と書いてしまったけど、正確にはその後のスクレイピングだね
フィードが腐っている場合は ff_feedcleaner 対処できるけど
記事が腐っている場合は別の話になると
その場合は af_feedmod でフィルタできるようにするのが手っ取り早いかな

f D は役に立つようでなんか物足りない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:JPmZLHOE0
ff_feedcleaner初めて知った。
pipes→af_feedmodと流した時、相対パスがおかしくなる問題に対応できそうだ。
ついでに"fullrss.net/r/"のリダイレクト除去も。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:zG47VW240
CommaFeed入れてみた。
・検索機能あり。
・フィルタ機能なし。
・各種ソーシャル連携。(Facebook,twitter,Google+,pocket,Instapaper,buffer)
・公式無料androidアプリあり

ownCloud +Newsアプリ入れてみた。
・フィルタ機能・検索機能なし。
・公式有料androidアプリあり
・ownCloudを使っている人には良いのかも。

stringer入れてみた。
・"Heroku"ユーザー登録要。(無料だけどクレカ必須)
・とてもシンプルな画面。
・フィルタ機能・検索機能なし。
・モバイル対応。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:KykQu4T00
Tiny Tiny RSSの記事画面でフィード名が赤で強調されているものとそうでないもの違いは何なんだろ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:31+o4Mz30
赤はRSS取得時のエラーだったような・・
タイムアウトとかパースエラーとか。
目の毒なので、優しい色合いに変更した記憶がある。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:hIUm+gsS0
TwitterのRSS(プラグインつーかこれ単独で動くパーサー)
ttp://tt-rss.org/forum/viewtopic.php?f=16&t=2229

Reederで使える様にするプラグイン(Feedafever互換のAPI提供 Reeder側ではFeedafeverとして設定)
ttp://tt-rss.org/forum/viewtopic.php?f=22&t=1981
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:gzRHlyPE0
規制解除記念カキコ

───────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬────────
ABC順 ..\機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│
_______       │メ_│フ│お.│検│フ.│並│モ.│タ.│認│統│O.│フ.│
_______       │ニ│.ィ.│気│索│ォ.│.び│バ│グ│証│計│P_│ァ_│
_______       │ュ.│ル│に│ ..│ル│順│イ.│管│要│情│M│ビ.│
_______       │|│タ.│ ..│ _│ダ│ ..│ル│理│ _│報│L_│コ.│メモ
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
CommaFeed  ..│×│×│○│○│○│○│×│×│×│×│○│○│公式無料androidアプリあり
Fastladder  __...│×│×│×│○│○│×│×│×│○│×│○│×│純国産リーダー
Feed on Feeds _.│×│×│○│○│×│×│×│○│×│×│○│○│
FoF-Redux  ___│×│×│×│○│×│×│×│×│×│×│△│×│
Fever°    __...│_│_│○│○│○│_│○│_│_│_│○│○│ライセンス料$30
Freshreader  _...│○│×│○│○│○│○│○│×│○│×│○│×│2011/9サポート終了
Gregarius   ___..│○│×│×│△│○│○│○│○│×│×│○│○│
Lilina    _____...│×│×│×│×│×│×│×│×│×│×│△│○│
NewsBlur   _....│_│_│○│_│○│_│_│_│_│_│○│○│
ownCloud +News│○│×│○│×│○│×│×│×│×│×│○│○│公式有料androidアプリあり
Rnews     ____│×│×│○│△│○│×│×│×│×│○│○│×│
selfoss    ____...│○│×│○│×│×│×│○│△│×│×│○│○│
Sismics Reader...│○│×│○│○│○│○│○│×│×│×│○│○│
stringer   _____.│×│×│○│×│×│×│○│×│×│×│○│×│Heroku登録要
Tiny Tiny RSS _..│○│○│○│○│○│○│△│○│○│×│○│○│公式有料androidアプリあり
───────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────
○:機能あり/△:条件付で機能あり/?:○か△か不明/×:機能なし/_:未確認
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:gzRHlyPE0
>>95の続き

機能内訳
@ メニュー日本語対応
A フィルタ機能                  
B お気に入り登録
C 検索機能…○:記事検索/△:タイトル検索          
D feedのフォルダ分け
E feedの並び順変更
F モバイル対応…○:対応/△:pluginで対応
G タグ管理…○:記事単位/△:feed単位
H basic認証が必要なfeedの対応
I 統計情報
J OPML…○:インポート・エクスポート両方/△:インポートのみ
K ファビコン表示
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:gzRHlyPE0
おいらが入れられそうなものは>>89までなので、
入れてみたシリーズは以上で中断。
ネタ・コメントあれば適宜追加修正していきますが。

それにしてもtt-rss最強伝説だなあ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:9V0pLPp50
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      スザーーーーーーーッ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:2/trjCWp0
キーバインドをいじってて思ったけど、article_scroll_up と article_scroll_down って言葉としては逆じゃないのか
挙動自体は期待どおりだけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:PNST8TYs0
fever入れてみた
iPhoneアプリのReederで見ると文字化けするサイトがががが
PCのブラウジングでは正常に表示されてるのに・・・
解決方法が分かる方いますか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:LycIDz0j0
>>111
同じサイトでも文字化けする記事としない記事があるんですよね
ちなみにTumblrだと必ず文字化けしてる感じです
痛いニュースなんかは6割の記事は化けてる感じですね

当を得ない回答ですみません・・・・
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:TuCcSjNd0
TT-RSSてどのくらいの容量あれば導入できる?
フィード数にもよるんだろうけどフィード数100くらいだと大体どのくらいかな
あと無料鯖で使ってる人いたらなんて鯖使ってるのか教えてほしい
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:sSgAHiMD0
これけっこう重いな
ATOMの低スペック鯖だとフィードのカテゴリ選択してからちょっとラグがある
フィード数300だけど低スペック鯖じゃもっと少なくしないと厳しいかも
設定のフィードなんてロードが終わんないし
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:EqIoNNb3P
XCacheとかのアクセラレーター入れてないとか?
入れてるのと入れてないのではスピードが全然違う
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:XGITdPhN0
これフォルダに多数のフィード入れてフォルダ開こうとすると下の方のフィードまで見れないな
一応スクロールバーは出るが全然足りてないし
こんな仕様じゃディスプレイを縦にしないと使えん
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:gk19Lrgs0
WebベースのRSSリーダー「Feedbin」がオープンソース化される
ttp://sourceforge.jp/magazine/13/08/28/134000
ttps://github.com/feedbin/feedbin
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ZawrAgY/0
>>119
XCacheでそんなに変わった?
全く変わらんかったわ
鯖が低スペックすぎるからかも知れんが
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:IR0Y9v650
>>130
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * ATOMには荷が重いのかもしれませんね

      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:4WMXlSqS0
4-5年前の3万で買えたネットブック級の 化石CPU使って遅いとかぶー垂れるのは時間の無駄だと思うんだけどなー。

今なら超が付くロースペックでも Core2 遥かに超えてるし、10倍以上プロセッサパワーあるのに。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 21:47:44.35ID:SLz7Dezo0
>>129を追加しておこう。

■主なソフト(ABC順)───────────────
CommaFeed https://github.com/Athou/commafeed
Fastladder https://github.com/fastladder/fastladder
Feedbin https://github.com/feedbin/feedbin
Feed on Feeds http://feedonfeeds.com/
FeedOnFeeds-Redux (FoFRedux) http://fofredux.sourceforge.net/
Fever° http://www.feedafever.com/ ※ライセンス料$30
Freshreader http://www.freshreader.com/ver2/ja/ ※2011/9サポート終了
Gregarius http://sourceforge.net/projects/gregarius/
Lilina https://github.com/Lilina/Lilina
NewsBlur https://github.com/samuelclay/NewsBlur
ownCloud (+Newsアプリ) http://owncloud.org/
Rnews http://rnews.sourceforge.net/
selfoss http://selfoss.aditu.de/
Sismics Reader http://www.sismics.com/reader/
stringer https://github.com/swanson/stringer
Tiny Tiny RSS http://tt-rss.org/
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 21:52:59.79ID:SLz7Dezo0
こっちも枠だけ追加っと。
───────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬────────
ABC順 ..\機能│@│A│B│C│D│E│F│G│H│I│J│K│
───────┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼────────
CommaFeed  ..│×│×│○│○│○│○│×│×│×│×│○│○│公式無料androidアプリあり
Fastladder  __...│×│×│×│○│○│×│×│×│○│×│○│×│純国産リーダー
Feedbin ___________│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│
Feed on Feeds _.│×│×│○│○│×│×│×│○│×│×│○│○│
FoF-Redux  ___│×│×│×│○│×│×│×│×│×│×│△│×│
Fever°    __...│_│_│○│○│○│_│○│_│_│_│○│○│ライセンス料$30
Freshreader  _...│○│×│○│○│○│○│○│×│○│×│○│×│2011/9サポート終了
Gregarius   ___..│○│×│×│△│○│○│○│○│×│×│○│○│
Lilina    _____...│×│×│×│×│×│×│×│×│×│×│△│○│
NewsBlur   _....│_│_│○│_│○│_│_│_│_│_│○│○│
ownCloud +News│○│×│○│×│○│×│×│×│×│×│○│○│公式有料androidアプリあり
Rnews     ____│×│×│○│△│○│×│×│×│×│○│○│×│
selfoss    ____...│○│×│○│×│×│×│○│△│×│×│○│○│
Sismics Reader...│○│×│○│○│○│○│○│×│×│×│○│○│
stringer   _____.│×│×│○│×│×│×│○│×│×│×│○│×│Heroku登録要
Tiny Tiny RSS _..│○│○│○│○│○│○│△│○│○│×│○│○│公式有料androidアプリあり
───────┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────
○:機能あり/△:条件付で機能あり/?:○か△か不明/×:機能なし/_:未確認
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 21:54:16.16ID:SLz7Dezo0
>>138の続き

機能内訳
@ メニュー日本語対応
A フィルタ機能                  
B お気に入り登録
C 検索機能…○:記事検索/△:タイトル検索          
D feedのフォルダ分け
E feedの並び順変更
F モバイル対応…○:対応/△:pluginで対応
G タグ管理…○:記事単位/△:feed単位
H basic認証が必要なfeedの対応
I 統計情報
J OPML…○:インポート・エクスポート両方/△:インポートのみ
K ファビコン表示
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 14:52:28.71ID:Tyt0kKlR0
TTRSSのフィルターが便利すぎると思ってガンガン追加していったら崩壊した
テストではマッチするのに実際にはフィルタリングされないってのが多発orz
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 18:23:13.77ID:rW2katPK0
バージョンは?フィード数は?フィルタ数は?
サーバーのスペックは?
っていう具体性が何も無いから参考にならんという皮肉でしょ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 19:54:05.73ID:KR9vxi2o0
容量空きまくってたレン鯖でTTRSS回してるけど、未だに怒られて無いから負荷的にも大丈夫な模様
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 22:56:19.20ID:j0KNCX/bP
アップデート内容
Improve compatibility with feeds containing invalid UTF-8 entities
Fix category filters set to Uncategorized applying to all feeds
Other bugfixes
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 15:24:17.31ID:R37SYy6I0
あぁ管理者でログインして
操作 - 設定 - Tiny Tiny RSSを更新する で良いのか
追加で入れたプラグインは入れなおしだね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 03:09:00.13ID:CbGKDnFhP
ChromeでTTRSSから直接シークレットウィンドウで開きたいときどうしてる?
記事に続きを読むっていうリンクがあればそこからシークレットウィンドウで開けるけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 18:29:33.92ID:x81LXkvP0
fivfiltersのFull Text Rssを自鯖に設置したら捗るな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 14:30:59.21ID:E9Y/Sz4Y0
Tiny Tiny RSSの設定→フィードが沢山フィード登録したら表示されなくなったわ
フィードはどうでもいいけどカテゴリを新規で作れないのが痛い・・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 12:16:34.43ID:HoG7sYaJ0
メモリ食うよりインポートした記事がパージされないのがスッキリしないな
YanobsReaderから持ってきたスター記事に対して設定効いてないかも
0163160
垢版 |
2014/01/24(金) 23:30:02.91ID:Rftk0UdM0
>>161
xampp( wampp)なもんで。
top コマンドの代わりに tasklist コマンド使えばいいのかな…?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 13:03:40.58ID:VJk7mWMI0
>>163
windowsなら、タスクマネージャのプロセスで表示→列の選択、あるいはSysinternals suiteのProcessExplorerやpslist -mで。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 02:28:42.91ID:JcQFbEhs0
GoogleReaderをやめたら、自分の情報量ががくんと減ってしまって
ちゃんとRSSリーダを使おうと探して、ここにたどり着きました。。。
TinyTinyRSS、お名前VPS(KVM)と、WindowsAzure東アジアサーバでテストしてみましたが、
結構重たく感じるんですよね……。
メモリ量じゃなくて、動作のモッサリ感。
重いって感想、あんまりなさそうですけれど、
同じように悩んでる人っているんですかね?
他のリーダーも試してみて、うまく行かなかったらRubyかPHPで創ろうかと検討しています。(´・ω・`)
0167165
垢版 |
2014/02/16(日) 12:53:41.47ID:LemFKcEOi
>>166
HerokuにNginxとPHPとMySQLを入れて、動作させてみてはどうでしょうか。
とはいえ、それなりにサーバサイドエンジニアとしての知識が必要ですが……。
・HerokuにNginx+PHP5.4+MySQLな環境を構築する
・Heroku上に最新のPHP5.4 + Nginx環境を30秒で構築する
などでぐぐってみてください。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 23:28:03.54ID:LtGZEA2k0
>>165
サーバーが低スペだと重いよ
そのサーバーがどうなのか知らないけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 09:38:28.97ID:ei7Ulli10
サーバーのスペックってか、MySQLへのメモリ割り当てが少ないと
かなり遅くなるな。innodbならinnodb_buffer_pool_sizeの値あたり。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/28(金) 11:36:30.68ID:Tkf9Wsu/0
TTRSSインストールして1ヶ月位たったら設定のフィードにアクセスできなくなったわ
エラー見てみるとphpのタイムオーバーしてるっぽいけど60secにしても改善しないし
何か溜まって重くなってるのかな?
0172165
垢版 |
2014/03/14(金) 12:06:37.20ID:qImtKuEm0
>>169>>170
遅レスだけど、返信ありがとう。元々動かしていたサーバは
WindowsAzure東南アジアサーバで、CPU数1、メモリ1.75GB。WindowsAzure東日本サーバ(埼玉)に移管し、CPU数2、メモリ3.5GBにしても、性能変わらず。
もちろんMySQLのメモリ割り当ても、結構広げています。
どうも、JavaScriptの読み込みがボトルネックになってるっぽいです。
うちのfeed数、500を超えているので、なにかしらそこらへんが原因なのかも……。(´ω`)
海外だと、他にもOSSのFeedReaderがあるから、このスレを参考に色々調べてみようとおもいます。
日本語化とかしたら、ここに投下するかもです。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 00:17:34.01ID:o9o9eTie0
1.12
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 00:35:20.20ID:J6NBqrMG0
インストールしてほっといたら未読90万記事とかなってた
大半が画像掲示板のフィードとかだと思うけど
アップデートに合わせてもうちょっと整理して入れなおそう
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 00:18:48.52ID:WIxp+UCt0
firefoxからフィード追加しようとすると、
↓みたいな感じで、フィードURLの記号が文字化けして、
追加できないのですが、対処方法をご存じでしょうか?

https%3A%2F%2Fwiki.archlinux.org%2Findex.php%3Ftitle%3DSpecial%3ARecentChanges%26feed%3Datom


ぐぐっても全然情報が出てこない・・・。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/09(月) 15:15:00.36ID:ua5h5O4k0
ご回答ありがとうございます。


すいません、自分の質問がアホでした。


tinytinyRSSに関する質問です。

tinytiny rssには
firefoxから直接tinytinyRSSへ
フィード追加する機能があるのですが、
実際にfirefoxからフィード追加しようとすると、

↓こんな感じのフィードURL表示になり、
https%3A%2F%2Fwiki.archlinux.org%2Findex.php%3Ftitle%3DSpecial%3ARecentChanges%26feed%3Datom

tinytinyRSSへフィードが追加されません。


firefoxを介さずに直接feedURLをtinytinyRSSに追加することは
可能です。

firefoxからtinytinyRSSに文字化けせずに
フィードを追加するにはどうすればよろしいでしょうか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 20:31:34.76ID:5lZsi18n0
・tt-rssは確かにrssを取得していて、
・rssファイルは変化してるのに、
変化した内容が表示されないのは何が悪いんでしょうか?

どんなことをやっているかというと、
automatic rubyというソフトを使って通販サイトの価格や在庫をrssを生成してます
pubDateとdc:dateはスクリプト実行時刻です。rssの概要は以下の様な感じ
<?xml(略)>
<rss version="2.0"
xmlns:content="(略)"
xmlns:dc="(略)"
xmlns:itunes="(略)"
xmlns:trackback="(略)">
<channel>
<title>
<link>RSS本体の場所</link>
<description>Automatic Ruby</description>
<item>
<title>
<link>チェック先アドレス
<description>必要なデータだけを抜き出したテキスト
<pubDate>Sat, 05 Jul 2014 20:20:08 +0900</pubDate>
<dc:date>2014-07-05T20:20:08.654731+09:00</dc:date>
</item>
(略)
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 13:02:58.00ID:3rDJDJNM0
>>181
それはこっちじゃなくその何とかってソフトの所で聞いた方がいいんじゃないの?
他の RSSリーダーでほ読めてるの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/20(日) 21:09:24.53ID:pmYYfNqr0
webからはエラー出てアップデートできなかった
どっかパーミッション間違ってたかな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/20(日) 21:44:44.45ID:pmYYfNqr0
なんでだろ…パーミッションもあってたしcronの設定も無効になってる…
まあ原因分かったら報告する
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/20(日) 21:53:56.26ID:GoqWoDdh0
不具合あんのか
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/25(金) 04:38:18.70ID:KsMVTIY90
フィードの編集で「人気のあるフィードから隠す」って何これ
人気のあるフィードってつまりTTRSS使ってる人のフィードをどっかでランキング付けしてるとか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/25(金) 05:36:17.81ID:G40gEbcB0
メニューからフィードを購読するを選んで、
下のところに「さらなるフィード」ってボタンがある
あれはインストールしてるサーバ上TTRSSの別のログインユーザーの
フィードで認証を必要としないものを表示検索できるようになってる
それに出てこないようにする設定だと思う
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/25(金) 07:51:23.95ID:KsMVTIY90
なるほどそんな機能があったのか・・・
サンクス
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 08:57:30.39ID:LRY6k7Pf0
今はVPSに移設しちゃったがNetgear ReadyNAS Ultrs6にchrootでdebian環境作って入れてたことがある。
Atomだからかメモリ1GBだからかちょっともっさりしてたな。使い続けるのがいやになるレベルではなかった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 22:02:29.67ID:Tk/IQhWJ0
>>194
Buffalo LS-WV4.0TL
ややもっさりだったが通常使うにはストレス感じるほどではなかった。

QNAP TS-220
LS-WV4.0TLよりは反応が良いように感じる。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 17:47:05.10ID:77AXttKU0
リーダーソフト使ってリーダーになろう
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 02:08:15.68ID:dcZftjNg0
テーマのcssファイルの先頭に、

/* supports-version:1.15.3 */

を追加すれば古いのでも読み込むようには出来るよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 17:27:01.60ID:2VXeLCk20
早いところは対応済みだったりするな。
tt-rss-feedly-themeとか対応終わってるから
# git pull
だけで終わった。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 22:21:28.84ID:FvxaG+Kr0
保守
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/09(火) 16:45:31.33ID:2F+iYROD0
公式の2014年末くらいの記事見てたら、2015年の春に1.16が〜とかあったけど
全くこないな。git pull すると偶になにか弄ってるみたいだから開発は続いていると思うヨ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/16(日) 18:25:45.23ID:vPyIJ+4G0
TTRSS最近の更新で(多分アドレス変わった当たりぐらいから)すぐに
読み込みんでいます。しばらくお待ちください...
で止まってまともにフィード表示されな区鳴ったんだけど、同じやツイル?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/17(月) 23:40:14.31ID:E1/sxyWb0
>>214
githubから移行したのは確か7/25か26あたりだったかな

debian7にMySQLの設定で7/29のcommmit(e053fd8d)だと問題なく使えてるけど
最近は機能追加やら改良が多いのかcommitがやたら多いので様子見中でこれ以降のは使ってない
0217困った
垢版 |
2015/08/28(金) 14:38:38.53ID:ICAciCb80
Tiny Tiny RSSでヤフオクのRSSを取得したいのですが…
登録するとURLの内容が変わってしまいます。

金額の指定や、新品/中古の絞り込みが無視されてしまいます。

購読したいURLの例
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?va=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3
%82%A3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B&vo=%E3%82%B0%E
3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%801%2F8&ve=&ngrm
=0&auccat=0&aucminprice=&aucmaxprice=10000&aucmin_bidorbuy_price=&aucmax_bi
dorbuy_price=&l0=0&abatch=0&istatus=1&fixed=0&gift_icon=0&charity=&ei=UTF-8&
tab_ex=commerce&catid=0&slider=0&f_adv=1&fr=auc_adv&f=0x2

登録後
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?va=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%
82%A3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B&vo=%E3%82%B0%E3%
83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%801%2F8&ve=&auccat=0
&aucminprice=&au

feedlyを使っている時はこんなことはなかったのに…がっかりです。

URLが勝手に変わるのを回避する方法はないでしょうか?
あるいは、ヤフオク向けの他のリーダーがあれば教えてください!><
0218困った
垢版 |
2015/08/28(金) 15:32:57.37ID:ICAciCb80
すみません…購読した後、ページ上部に表示されるフィード名のリンクURLは変わってしまいますが、
実際に取得するRSSは変わる前のURLのようです。
それでも管理がめんどうですが…。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 17:52:10.26ID:gwkoHNGX0
データベース側でサイトURLを250文字に制限してて、
データベースに入れる前に245文字より後ろは切り捨ててる。
ソースをいじれば制限をとることもできるけど、結構面倒。
0221困った
垢版 |
2015/08/28(金) 19:11:40.43ID:ICAciCb80
>>220
ありがとうございます!!
ソースの編集はハードルが高すぎるのであきらめます><
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 02:39:32.29ID:y0xb6aKk0
なぜか設定が全く保存されません。
最初からなのかは分かりません。
「スクロールした際、自動的に記事を既読にする」がデフォルトでオンじゃないなら、最初に設定を変えたことになります。
同じ経験のある方、原因が分かる方いましたら教えてください!><
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 16:52:18.13ID:wijEDlk+0
Chromium 系のブラウザで LastPass の拡張機能を使っていると、
設定弄って保存しても、エラーでてどうにもならん問題なら今でもあるけどな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 19:43:52.92ID:2qUbOGMD0
あ、すみません^^;
tiny tiny rssです。バージョンは分かりません。

>>226
chromeのLastPassを無効にしてみたら、設定保存できました!
ありがとうございます!!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/19(月) 22:57:54.24ID:eXIVS3Bi0
tt-rssで全文配信したい場合、feedmod使えば良いでしょうか?
fullpostとかfeedironとか色々あってどれが良いのか分からないです。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 01:56:20.53ID:ctfFKgLo0
自分は af_freedmod を使い続けているけど、
今なら https://github.com/atallo/ttrss_fullpost
最近本体に同梱されるようになった af_readability なども試してみては
手間が省けるというのがウリみたいだし。ただし、上のやつは最近動かないという報告がある
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 14:48:37.74ID:NZp2vcvS0
tt-rssの左側のメニューのカテゴリ?を展開しままの状態にする条件が分からない
ずっと開いたままだったり突然閉じたままになったりしてしまう
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 16:34:51.56ID:NZp2vcvS0
保存はされてみたいだけどその保存する条件が分からない
全部開いてログアウトしてログインしても保存されてないし
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 22:47:03.80ID:NZp2vcvS0
すまんcookie削除したら普通に治った
全部のPCでそうだったらかこんな簡単なことにも気付かなかった
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/01(火) 00:01:21.30ID:78seZ2Cl0
age
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 17:03:51.68ID:LUvRXOp70
tt-rssのことで質問があります。
下記エラーでフィードの購読ができません。
 指定された URL がダウンロードできません: 60 SSL certificate problem: unable to get local issuer certificate
httpsのフィード取得は何か設定が必要なんでしょうか?

tt-rss v16.1
アキバ総研 https://akiba-souken.com/feed/pc-parts
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 20:16:30.57ID:FFQgo8qe0
>>239
そのエラーメッセージは TTRSS の物じゃ無くて、cURL が証明書の検証に失敗しているって事だから
OpenSSL 周りなどではと妄想してみる。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 22:13:38.07ID:LUvRXOp70
>>240
レスありがとう。そうなのか調べてみます。

環境書かずに失礼しました。
QNAP TS-220上でtt-rss動かしてます。
F/W4.2.1で最新のはずなんだけどなー。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 22:30:19.03ID:Jy5DTh2O0
rep2スレでtt-rss紹介してもらったので来ました。
feverプラグイン使ってスマホでpressをリーダーにしてもす。
なかなか快適!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 11:50:51.76ID:c0pQqkoZ0
Feedly出来てすぐgoogleリーダーから移ったけどUIがなんか使い勝手悪くて諦めた
googleリーダーが一番使い勝手良かったんだけどなぁ…
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 14:39:11.42ID:Xfq2Dtpj0
tt-rssにfeedly.csのthemaを入れて少しいじったのを使ってる。
iOSからはfever plugin経由でUnread。
キーボードショートカットもある程度自由に出来るし
しばらく前のバージョンからフィード毎に設定しておくと
全文取得も大体出来る様になってるから
たとえgoogle readerが復活しても戻る気にならないw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 19:05:14.47ID:Te/fzTPc0
どんなオンラインサービスだろうと Google リーダーみたいに打ち切られたらたまらねーからなw
自サバで TTRSS 突っ込んでおけば安心だよ。PHP 7 でも動くから相当長いこと使えるだろ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 23:45:21.45ID:z1vkUUsT0
メモリがちょっと少なくてもさもさしてるから、TTRSSと同期できるPC用アプリケーションがほしい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 04:08:06.04ID:ngh/AV9b0
RaspberryPi2Bだとメモリ固定だなー
1G+zramで75%ほどかさ増ししてるけど、そんなにもっさりに感じない
本体以外を買い揃えても一万円でお釣り来るで
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 18:18:47.54ID:fKMJEPRh0
ラズパイ2に入れてみたけど俺はあのレスポンスではストレスあるな
海外VPSだと円高でも500円以下であるし安いとも思えない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 20:42:26.33ID:17NjLaRz0
TTRSSで絵文字が見れないからフォーラム検索したら
MySQLのせいで対応が面倒なんだな
おとなしくPostgreSQLに移行したよ
もともとこっち推奨みたいだし
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 06:04:11.44ID:fcpL50JJ0
バリューサーバーのまるっとぷらん(ドメイン無し)月140円くらいで一年運用した。
Cronが一時間ごとしか動かせないけど何も不満なく使えたわ。
もっと頻繁に更新かけたかったりPostgreSQL使いたければ
エコ180円でいいんじゃないかな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 09:16:28.36ID:VGG6Ivn70
>>256
これサブドメインで割当できりゃいいんだけどな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 23:49:47.44ID:whb0poHW0
「この日数よりあとの古い投稿を削除する (0 は無効です)」
こういう設定項目あるから 0 にしときゃいいんでないかい。
俺は 60 日設定しててきっちり残ってるよ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 22:36:55.04ID:3sP06Ohn0
どういう運用してて DB 壊れるんかわからんw
もう使い始めてまる 3 年経つけど何の不具合も無いな。
ただ TT-RSS 側で Chromium 系ブラウザに LastPass を入れてるとき、
設定弄って保存押すとエラー出て適用出来ない問題を何とかして欲しいな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 07:29:46.73ID:KNSQ4KTK0
サブで使ってるノートPCで運用してるんだけど
動画を見てると急に電源落ちちゃうようになっちたんだよね
たぶんクロールしてる時に落ちてdb壊れたんだと思う
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 23:25:43.07ID:/vbSHF0F0
 サーバーにTTRSSをインストールして、フィード登録したんですが、1個だけ403エラーになって取得できないフィードがあります。
 ブラウザ上からアクセスすれば、普通に表示されますし、Feedlyとかでも普通に見れてました。
 なんか対処法はありますかね?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:05:58.47ID:ovjyrm0W0
具体的にフィードのURLを示さないと誰にもわからないんじゃないか
示しても試してくれる人がいるかは運次第だけど
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 23:18:17.46ID:csBYM8M60
Fastladder入れてみたけど、LDRで使ってたuserscriptの一部が使えない…
console見ながら、userscriptを書き直すのも結構手間がかかるね…
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:17:24.56ID:w3V280cR0
>>270

 返信が遅くなってすみません。

 具体的には下記のRSSフィードになります。

ttp://www.lifewithunix.jp/notes/feed/

 以上、よろしくお願いします。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:05:42.69ID:dF1849k20
俺も外野ながら気になってたけど、うちのサーバーで動かしてる奴にそれまんま登録したけど
正常にフィード取得出来たよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 15:28:44.36ID:V7fSG2z40
大手レン鯖はRSSからコピペブログ自動生成してアフィ収入にしようとする人がおるからアク禁にしてる管理者そこそこいる
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 23:10:41.72ID:9TawtQ4J0
>>273-276

 うーん、こっちはさくらのレンタルサーバーなんですけど、それが問題なんですかね・

 でも、他のフィードはきちんと取得できてるっていうのがなんとも。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 21:49:50.62ID:1BG9kl830
>>277
みんなが言ってるのは、取得できないフィードを配信しているサイトがさくらをブロックしてるかもって意味じゃないかな?
とりあえず、使っているさくらのレンサバからフィードのURLにアクセスできるか試してみたら?
もしブロックされてるなら、例えばfeed43みたいなフィード生成サービスとかを間にかますとか。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 22:36:54.31ID:XG6Qzq9B0
>>278

 ありがとうございます。
 試しにPHPでURLを直接指定して、ファイル内容が取得できるかどうか試してみました。
 それで、エラーログを見てみると、やはり403エラーが出力されていたので、たぶんサーバー側がブロックしているんでしょうね。

 Feed43については、まったく知識がないので、ちょっと調べてみます。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 23:48:36.58ID:1BG9kl830
>>279
feed43は、本来はRSSフィードを配信していないサイトをスクレイピングしてRSSフィードを出力するサービスなんだけど、フィード配信元からブロックされていない中継サービスなら何でも良いと思う。

オリジナルのフィード→feed43で読み込んでフィード生成→さくらで動かしてるTTRSS という流れでブロックを回避するってことですね。

今試してみたら >>272 のフィードは fee43 をはじいてない(feed43で読み込める)のでいけるはず。

ただ、ここまで書いといてなんだけど、配信元の人がそっちもブロックしたらダメになるから、結局サイトの管理人にブロック外してもらうよう頼むのが正攻法な気が...
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 07:27:28.36ID:uJugx5g10
>>280

 なるほど、そういうサービスなんですね。
 私は、独自ドメインのアドレスで運用してるんですけど、何かHTTPヘッダとかにさくらからのアクセスだと識別できる情報が入ってるんですかね?
 sakura ne jpのドメインでブロックされてるんならわかるんですが、そこだけどうも引っ掛かります。

>>281

 まあ、おっしゃる通りなんですが、意外とこういうサイトに自分が欲しい情報があったりするので、困りものです。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 20:50:56.74ID:UYYNQtbG0
>>283-284

 ありがとうございます。
 逆引きがまだよくわかってないんですけど、とりあえず、別サーバーでRSSフィードを取得して出力させ、それを取得するようにしてみました。

 ということで、とりあえず、解決とします。
 ありがとうございました。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 02:26:57.89ID:WP7rfmJq0
この前登録しようとしたフィードはリクエストのUAにcurlって文字列が入ってたら
403を返すとかっていうアホなことやってたから、間に自作スクリプトかませたわ。
ついでにタイトルに投稿者名を追加したり、閲覧期間に制限のある画像をローカルに自動保存したりもして。
乃木坂の公式ブログのことだが
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 07:17:44.99ID:tieQjvbs0
PerlRubyPythonとか生のUserAgentだとアクセス禁止になるサイトなんて腐るほどある
今どきクローラー作るならWebブラウザに偽装するのは当たり前
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 18:13:25.73ID:XG8wbh720
 iPhoneでTTRSSを閲覧できるアプリってありますかね?
 本家アプリを入れてみたんですが、表示がわけわからない言語になってるのと、アドレスを登録しようとしてもなぜかうまくできないもので。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:17:18.26ID:sdYzlZHl0
TinyTinyRSS Fever API plugin
https://github.com/dasmurphy/tinytinyrss-fever-plugin
これを入れるとFever互換のAPIを使えるから、Feverに対応してる Unread(無料) と Reeder3(600円) が使える
ただし大元のFeverが新規ユーザー募集停止してるから、ちょっと未来が不安ではある

TTRSSに直接対応してるのは Fiery Feeds (Premiumは有料)

個人的にサムネ機能が絶対必要だから、Reederは候補から外れる
シンプルなUnread、高機能なFiery Feedsかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:58:48.03ID:XG8wbh720
>>291-292

 とりあえず、Fiery Feedsを入れてみました。
 これで様子見してみますね。

 ところで、さっき久々に

git pull

したら、なんか更新されてたようですね。
 いつの間に。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 14:46:57.22ID:76EDMhOy0
RSSって今まで全く使った事のない原始人なんですが質問です
リーダーに登録するには対応したサービスをウェブサイト側が提供してないと(ボタンを設定してないと?)ダメっぽいんですが
こちらが任意に設定できるソフトってあるんですか?
おすすめとかあれば教えてください
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 15:11:44.23ID:pCyWjTll0
>>294
このスレ的には自分でクローラを書くとかだろうけど、お手軽なのは https://feed43.com/ とかかなー?
あと、RSSフィードのアイコンが表示されてなくてもフィードを配信していることはあるから、サイトのソース見たり、ブラウザのページ情報表示機能とかで確認すると見つかることもあるよ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 15:19:39.35ID:76EDMhOy0
普段使いはAnciaでサイトによってはChromeやSafariも使う予定なので
汎用性が高くて(できれば)ブラウザとは独立してるといいなと思っているのですが
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 11:56:36.35ID:nckJjaEK0
結構前からChromeで記事タイトルをミドルクリックしても既読にならなくなったんだけどTTRSSとChromeどっちの問題なんだろう?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 11:11:53.21ID:KAsMrFk40
古いWindowsノートPCにCentOS入れてFastladder試してみたら、キビキビ動いて、こりゃいいな!
Raspberry Piで動かしてみた時はなんかモッサリ感があったんだけど、やっぱメモリ1GBじゃきつかったのかな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 19:47:02.82ID:/+ShYJGo0
tiny tiny rssで急にフィードが読めなくなったサイトがあった
エラーメッセージを確認すると
35 Encountered end of file
とある。
どういう意味?
03051
垢版 |
2018/09/23(日) 19:24:00.93ID:cAc99oYS0
どうも>>1です。

家で余っていた古いandroidタブレットでも
tt-rssが動作したので報告しときます。
置き時計アプリでくらいしか使い道がないと思って
放置していたけどまだまだ活躍してくれそうです。

機器:Lenovo 初代YogaTab B6000
 android:ver.4.4.2(KitKat)
使用アプリ:KSWEB
tt-rss:ver.18.8
03071
垢版 |
2018/09/25(火) 20:30:46.64ID:A0tGoEMv0
>>306
そうだよ(^o^)v
03091
垢版 |
2018/10/01(月) 20:59:57.47ID:Wlo5kAS70
>>308
KSWEBについてはGooglePlayのページを見て欲しいのだが、
android端末をサーバ化するアプリです。
インストールするとWebserver+PHP+MySQL+FTP+cronが使えます。

んで私の場合は、
 1.KSWEBにてlighttpd、ftp、phpMyAdminを設定
 2.母艦PCにてtt-rssをダウンロードしconfig.phpを修正
 3.母艦PCからftpでtt-rssフォルダごとandroidタブレットの/htdocs配下へ転送
 4.androidタブレットのphpMyAdminへアクセスし、tt-rss用のユーザ、テーブルを作成
 5.phpMyAdmin上でtt-rss/schema/ttrss_schema_mysql.sqlをインポート&実行
これでモバイルtt-rssサーバーのできあがり!
feedの更新はcronではなく、config.phpのSIMPLE_UPDATE_MODE=trueで行ってます。

KSWEBは有料(\445)だけど5日間のお試し期間があるので興味がある方はお試しあれ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 12:38:04.30ID:a/VEJYx/0
>>309で書いたandroid上でのtt-rssの件ですが1点問題がありました。
とあるフィードで文字化けします。

デイリーポータルZ
http://portal.nifty.com/rss/headline.rdf

shift-JISだから?
QNAPのNASでtt-rssを動かしてたときは大丈夫だったのになあ
どこかを修正すれば治るのか分からんでハマってます…
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:56:11.57ID:xpWEQqRc0
>>311
Tiny-Tiny-RSS/classes/feedparser.php の最初の方(手元にあるバージョンだと19行目)に
$encoding = strtolower($matches[2]);
って行があるから、そのすぐ下に
if ($encoding == 'shift_jis') $encoding = 'sjis';
って行を追加するといけるはず
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 13:56:44.80ID:nTdD5ImA0
>>314
面白そう思ったけどうちは Nginx だから .htaccess あるの見てウワーなったので試す前におわた。
アクセス制御とキャッシュ制御で使ってるから Nginx 用に書き換えればいいだけなんだけどなんかめんどい
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 00:05:21.27ID:3kx5wm860
PCの入れ替えでFastladderも引っ越したいんで、
$ bundle install
$ bundle exec rake db:create db:migrate
$ bundle exec rake setup
として動作確認したあと、旧PCから./db/development.sqlite3をそのままコピーしたんだけど、それじゃだめなのかな?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:48:19.91ID:KHaqT8760
ここのところtt-rssがガンガン更新しててびっくり(゜Д゜)
Firefoxのホイールスクロールが効かなくなる現象がなくなって嬉しい
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:34:41.41ID:X35/S+6E0
tinytinyrssで急にフィードの更新が出来なくなったの俺だけ?
10日くらいから更新が止まっていたので
update.php --feedsを手動で実行して様子を見てみると、
アイテムが含まれないフィードで処理が止まってしまう模様
エラーは出ずに永久ループみたいに処理が止まってしまう
バージョンはv17.4
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:40:51.18ID:X35/S+6E0
ちなみに240秒とかでタイムアウト?して次に進む場合もある
でも完全に止まってしまう場合もある感じ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:56:51.35ID:X35/S+6E0
今の最新リリースが18.12
たまにメニューボタンのところに矢印が表示されるから自動更新されてるのかと思ってたけど、
そうじゃなかったのか
とりあえず最新版に入れ替えてみる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:25:01.81ID:WhuNpfC50
git pull したポイントそのままルートにしてるから常に最新を保ってるけど何にも不具合ないな。
バージョンアップにテーマが対応しなくて崩れる程度はあるけどw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 03:56:41.43ID:NBmlHZkc0
oneclickpocket
https://github.com/fxneumann/oneclickpocket

tt-rssの記事をpocketに保存できるようにするプラグインなんだけど
これtt-rss v18.12で使えてる人いる?
保存しようとしたら
ReferenceError: 'Notify' is not defined
とエラーが出る
そのまんま、JavaScriptでNotifyが定義されてないってことなんだろうけど・・
ライブラリの仕様が変更になって対応できてないのかな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 04:08:11.73ID:NBmlHZkc0
変更履歴見たら
2013から更新してなくて
去年の年末に突如notify_progressの代わりにNotify.progressを使うようにしてる
わざわざ動かなくしたように見えるけど一体これは・・
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 04:34:05.42ID:NBmlHZkc0
pocket.jsの中の
Notify.progress→notify_progress
Notify.info→notify_info
Notify.error→notify_error
に戻したら動いた
Notifyオブジェクトが存在した過去のバージョンに合わせて変更したのかなぁ?謎
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 03:08:40.71ID:/97VL1Yg0
16.8からv18.12へのアップデートに失敗した。
Cronでのアップデートがメールで垂れ流されるように・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 15:59:24.39ID:/ZZyuNAF0
Tiny Tiny RSSで、 ttps://i.imgur.com/HL9Qn4K.png のように、記事のタイトルは
正常に表示されますが本体が文字化けします
Firefoxの新規プロファイルとChoromeiumポータブル版で試しても同様でしたので
ブラウザの環境の問題ではなさそうです
どなたか、原因と対策に心当たりはありませんか?

サーバー: QNAP TS-431P (QTS 4.3.4.0734)
httpd: Apache 2.4.25
php: 5.6.36
DB: MariaDB 5.5.57 (文字セットはutf8)
tt-rss: 19.2

やったこと
CREATE USER 'ttrss'@'localhost' IDENTIFIED BY '********';
CREATE DATABASE ttrss DEFAULT CHARACTER SET utf8;
GRANT ALL PRIVILEGES ON ttrss.* TO "ttrss"@"localhost" IDENTIFIED BY '********';
その後、サーバーのドキュメントルート/tt-rss/にファイルをコピーし
/tt-rss/install/を実行。エラーメッセージ等は無し
0335875
垢版 |
2019/04/08(月) 21:17:53.02ID:dEW/RZRv0
>>334
ちなみにフィードのURLは?
0336334
垢版 |
2019/04/08(月) 21:55:04.83ID:/ZZyuNAF0
>>335
登録してるフィードで化けないところがない状態です。とりあえずサンプルとしては例えば
ttps://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/netlab.xml
ttp://feeds.feedburner.com/engadget/japanese
このどちらでも、記事タイトルは正常に表示され、開くと中身は>>334に貼った画像のような状態です
0337875
垢版 |
2019/04/08(月) 22:53:00.71ID:dEW/RZRv0
>>336
engadgetの方はfeedburnerに問題があるのかも…
日本語版本家の https://japanese.engadet.com/rss.xml
ではダメなの?

ねとらぼの方は>>312を試してみてはどうかな?

ハズしてたらすまぬ
0338334
垢版 |
2019/04/09(火) 06:24:24.42ID:+eTA3wzz0
>>337
ありがとうございます。おかげさまで化けなくなりました。

まずengadgetは示していただいたURLで試してみましたが、やはり同じような状態です
それと>>312のほうは、手元の classes/feedparser.php に該当する行がありません
1週間前に関数ごと削除されていました( ttps://git.tt-rss.org/fox/tt-rss/commit/1a484ec3f58ff5e7a5745f231b68cb64ba65929d )

そこでその関数があった頃のリリースバージョン18.12へバージョンダウンしてみたところ、>>312の修正をするまでもなく
化けずに表示されるようになりました。私が購読しているフィードの範囲内では、この修正をせずとも問題ないようです

どうもありがとうございました
0339334
垢版 |
2019/04/09(火) 09:57:37.18ID:+eTA3wzz0
追記
19.2でもリリース版であれば化けませんでした
バージョン番号が同じでもリリース版と最新版は違うのですね……
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:41:56.61ID:T1kCmh6K0
ようやくWindowsでTiny Tiny RSSが動いたので自分用メモ
ApacheとMariaDB(MySQL)はググればなんぼでも情報があったが、PHPが面倒だった
・ extension_dir をフルパスで指定
・ extension は curl, fileinfo, mbstring, mysqli, openssl, pdo_mysql を有効に
・ パスの通ったディレクトリに libeay32.dll, ssleay32.dll, zlib.dll を置く
・ ttps://curl.haxx.se/ca/cacert.pem をどこかに置き、そのフルパスを curl.cainfo, openssl.cafile に指定
これで、起動してTiny Tiny RSS: Forumの記事が取得できるところまで確認
なんかまだ国際化ドメイン名サポートがどうこう言われるが、そんなサイトは見にいってないのでとりあえず無視
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:55:00.18ID:G45yQElr0
lolipopでTiny Tiny RSS動かしている人いる?
cronで設定してもタイムアウトしてるのかフィードの更新をしてくれん
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:15:49.79ID:j4v6bsOj0
>>341
cronじゃなくコンソール直 ならどうか。そのコマンドも書いて。--quietなしでの結果も
crontabにどう書いたか
adminでログインして、設定/システム/EventLogのメッセージをそのまま書いて
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:30:26.17ID:yI25EFKh0
よくわからんがInoがゴミだからTTRSS使おうと000Webhostで色々頑張ったがCronが動かず仕方なく手動更新設定にしたらDBエラー吐いてもうお手上げ
はあ・・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:54:14.65ID:lWZ3HyOV0
公式wikiのとおりにやるだけなんだけどな
まあここで愚痴ってるようじゃトラブル対応できないだろうし素直にInoreaderかfeedly使っとけ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 17:36:32.08ID:cign0hJI0
>>344
000Webhostのcronもどきはhttpでアクセスするからupdate.phpを指定してるならCUI用スクリプトだから動かない
「public.php?op=globalUpdateFeeds&daemon=1」を定期的に叩いて更新する方法なら使えるかも
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:06:18.65ID:EQKitOE70
AndroidでTTRSSを閲覧したいんですが、おすすめのRSSリーダーアプリとかありますか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:53:13.35ID:u74WHfW00
>>349

ありがとうございます。
TTRSS-READERがよさそうな感じでした。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:48:53.35ID:rJDHxZ/40
full-text-rss導入簡単だったけどino以外で取得するとエラーが出るのって仕様?
公式サイトにあるサンプルで同じように取得してもエラー出る
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:49:20.35ID:JPu7JZSV0
ローカルで動かしてるfastladder使用中に回線の不具合でインターネット接続が途切れてたんだけど、
その間にクロールした分のfeedlinkがrssフィードのURLからconnecterror.htmlみたいなURLに書き換わっちゃった
これってDBのレコードを手動で直すか、OPMLをインポートし直すとかしかないですか?
ネットワークエラーの時に勝手にfeedlinkを上書きしない設定とかあれば教えて下さい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 13:09:28.53ID:aE2iJB1D0
Tiny Tiny RSSがDockerしかサポートしなくなるんで
貧弱NAS環境じゃDocker非対応だから乗り換え先を物色中なんだけど
よさげなのあるかな
とりあえずFreshRSSとMinifluxを試し中
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 03:12:11.16ID:Cr8DtCUs0
>>353
Fever、FreshRSS、Miniflux を使ってるけど、うちでは FreshRSS が一番取りこぼしが少ない。一番多いのは Miniflux。
0355353
垢版 |
2021/01/03(日) 15:13:32.93ID:Q4DKxKek0
>>354
Feverってどんなのかと思って検索して見に行ったら、今は販売やサポートは休止してるのか
FreshRSS優秀なのかな

>>353の後、selfossも試してみてるけど、3つの中では使い勝手はFreshRSSが一番Tiny Tiny RSSに近い感じ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 04:11:43.97ID:Xdoui4nh0
サーバーインストール型でrss配信が無いサイトを読めるやつってありますか?
DOMやらで書いたりすることになる分には構わないんですが
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 01:05:57.43ID:L/GR35XC0
>>358
サービス終了、変更の可能性とか考えると別サービス経由したくないんですよね
どうしようもなければ利用するしかないとは思ってますが、ローカル環境で完結させたいんです

ここでたまに話題になっているaf_feedmodってどういうプラグインなんでしょうか?
Xpathでの要素取得なんかもできるみたいですけど、RSSありき?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 10:47:10.57ID:S1C3H2uh0
>>359
af_feedmodは取得したフィードを変更するプラグインだからRSSありきだよ

RSSフィードを生成するツールもセルフホストできるのがあるから、そういうの使ったら?
https://github.com/AboutRSS/ALL-about-RSS#-rss-feed-generation
自分はRSS-Bridge使ってる
他にもGitHubで探すといろいろあるよ
https://github.com/search?q=feed+generator

対応サイト簡単に追加できるのだと、例えばhFeedsっていうのがfeed43みたいなやつだから良いんじゃないかな?
https://github.com/shafihuzaib/hfeeds
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 14:22:04.43ID:4LDg7lyK0
無料のoracle cloudのVPSにDocker版ttrss入れてみた
Pocket用プラグインoneclickpocketはplugins.localではなく
pluginsにインストールしないと駄目なんだな(URLがplugins前提でベタ書きされてる)
あとXML関係のエラーが出たのでinit.phpの
title='".__('Save to Pocket')."'>";

title='".__('Save to Pocket')."' />";
と閉じタグ付けたら動くようになった
ただchrome拡張のTiny Tiny RSS Checkerが未読記事数をバッジ表示しなくなった
何か仕様変わったんかな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 22:24:03.53ID:zc92kwvy0
PHP8.1でTTRSSを使うと、j4mie/idiorm がDeprecatedエラーを吐く
Deprecatedだからとりあえず放置しとくかと思ったら、DBのttrss_error_logに大量のエラーログ(自分の場合は1日で約30GB!)を残す
それに気づいて対処するまで大変だったので、ちゃんとidiormのプルリクにあるPHP8.1対応パッチをあてましょうという話
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 14:57:52.68ID:HM+AS2kP0
tt-rssをうpだてしたらPHP 7.4.0以降を使えエラーで動かなくなった
結構手間だったけどバージョンを7.4に上げて動くようになったのでヨシ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:39:15.38ID:VxqLGrmw0
日本人も韓国人もそうなのかほんと頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったからだろうな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:39:23.32ID:W5h2AUPx0
>>92
ここは最初からポルノ規制に賛成なわけ無いだろこういうお客さんは何なのかねとにかく社会全体の大きさを維持しなきゃならん
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:39:43.40ID:cQ5WVJh/0
>>287
マイケル・ジャクソンは黒人を克服したぞ親権はDVのせいで子供の精神的成長が阻害されたけど今は感染予防を建前にしても給付金事業中抜きされていたとか
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:40:35.74ID:cvIYO5k/0
>>14
コロナ感染とワクチンに因果関係があるのか知らないけれど現代フェミの実態が宗教保守だということを俺は主張している哀れな中年男性いじめて楽しいか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:41:52.84ID:1QemNHxd0
キャンセルカルチャーガーって言ってるけどガチでこの人の発言の根拠ってなんなんだろうね
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:42:53.27ID:20ORKs/x0
ネトウヨおっさんがヤフコメの多数派てのはもう関わりがないとか言ってめっちゃ絡んで来られたわな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:44:15.22ID:qfzGImuF0
なめやがってというAAを添えていたとしてもこんな半分犯罪みたいなことしないでデマを撒くほうが異常だよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:46:09.63ID:K7YWwwCQ0
>>72
イジりの言い換えと明言しているような政党にはいれないほうがいい世の中になるとわかったのはクソ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:46:38.53ID:KZFZfdQH0
過去の差別発言も証拠として送れば他のほんこん辺りの雑魚への牽制になるしいつ開示されてないか
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:46:47.92ID:v/vyn7qh0
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきた男が全面的に悪いまんさんは喧嘩しないからネトウヨよりよほど害悪
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:48:48.96ID:B9jvnBzr0
>>262
そして今回女の発言でも無事大問題になったから新しい状況の対処ができないのだから規制するようになったわけで
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:51:01.10ID:vw6/Mm7M0
まじで30上のジジイとかいくら若くとりつくろってても自分が気に入らなければすぐ不適切だ差別だ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:52:05.41ID:enJl4w4I0
金で黙らせりゃいいんだを昔のフェミが勝ち取ったミニスカートを全国フェミニスト議連は性的搾取というのか
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:52:33.75ID:mpT1UDaP0
>>125
ここコンボスレはなぜ廃れたんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ民の攻撃性に合致する
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:52:37.44ID:TGFIJisV0
自分のある程度詳しい範囲でテキトーなこと言った時に反射的に悲鳴上げられたら聞いてたけど今は感染予防を建前にして次の話題逃げようとしてることが一貫してないか?反論してみw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:52:43.21ID:VJx1F5c+0
バカ女みたいなまともな大人の女性は人権が無いって言ってるネトウヨと同じでろくな人間いなさそうだわこの掲示板
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:53:22.82ID:bYeCGAQT0
>>14
周りも大人とはとても言えないような言い方がまずかっただけでプレスリリースまだだし確定はしてないか?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:55:17.42ID:Sqf82LIB0
さっきから画像の貼り方分かってない低学歴が低学歴は人権が無いなんて言ったら一発でわかるけどさ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:55:46.09ID:Zb+el59B0
>>70
ウイシュマさんと五輪はそもそも管さんの時代それぞれの数字がわかってるから改竄だ~つって騒ぐ問題じゃないでしょ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:56:12.96ID:h7CPhskq0
>>6
北朝鮮例にあげて話すのはちょっと違うと思うわなんとか正社員になれたから正社員の立場を守るためだからなw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:56:26.50ID:DWrCRdb30
核保有が目的じゃないからまだ許されたのと同じだからななんJってたまにキチガイ湧くよな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:58:38.80ID:lDVTeL310
>>218
高卒は正直人権ないんで170センチない方は『俺って人権が無いって発言は生まれながら決まっているから上手く行かない
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:59:31.09ID:SXt/OSCv0
あと30年もあれば核弾頭を利用する自分は無関係とでも書かれたらお前はキレるんだろうがよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:00:11.41ID:V37Sw8Ss0
>>2
他人のあら探しばかりして自分からは何も失うものがない生活保護受給者とかになって議事堂突入までやったんだよなぁ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:00:13.34ID:IKxlUKFD0
>>426
陽キャってもっと綺麗なイメージあるから単純にめんどくさいだけ寿司女はお前が気に入らないだけなんだろうな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:00:31.93ID:lIWSsL4x0
普通のネトウヨイライラてワロタヤフーなんて使ってないのはお前だろネトウヨを論破することしか興味ない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:00:51.17ID:tVKllMV+0
>>367
ネトウヨって安倍の画像見てシコってんだろ?その60人の中にこの馬鹿女は陰湿チクリ魔であることを自覚していたのではなく大朝鮮人だから日本から出ていけないねぇ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:01:25.33ID:Ko6ETqiB0
>>289
日本人がどうして低いか白人がどうして高いか考えたことあるしむしろ前の算出方法の時の議事録やら破棄そもそもとってないみたいな意味合いで使われるような
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:03:09.96ID:i6/8+myb0
>>298
自分たちがやってることも口にして世界に売り出したものだからな二次元は現実の被害者が存在しなくなる
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:04:18.35ID:1vjMxEYG0
自分こそが最も弱者であると考える2人のいずれかで後者ならばリベラルとリベラル以外の前提条件を共有してんのか
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:04:57.24ID:W75F7W3o0
>>59
今それに頭抱えてんのに追い打ちかけてどうすんだよ増えたーとレスをすること自体ファシズムだよな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:05:48.27ID:EtlivPv10
だからコメ見えるところに置くなって影響力のある中堅が台頭してくると思うんじゃないのかw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:05:52.64ID:2LToWFAU0
悪魔は契約遵守するけどフェミは自分が言ってんのは関係ないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言っておきながら身内にもキレられてて草
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:07:58.62ID:xGSmBgLe0
背が小さい奴には人権ないんで170センチない方は『俺って人権が無いなんて言ったら一発でレッドカードだ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:09:20.15ID:a7WpGhl80
>>84
まーた負けたのか目上の一般国民を差別している中間層が野党がツイフェミを応援してるんだから考えは改めんといかんわ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:11:50.43ID:lBBlMMx00
つーかヤフコメ層の老害とここコンボメンでしょ?w似た者同士仲良くしなよwwwwwwwwwwwwwwww
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:14:47.37ID:m7+fn3Iv0
>>428
中国大丈夫なんだろうけど異常とか言われてないならどうでもいい話ではなく職務上での社会的な発言する奴は虐められっ子だからね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:15:19.10ID:+e9zo3s00
クソガイジネトウヨってそもそもポッチャマが親韓な時点で破綻してないってことでいいの?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:15:21.05ID:Gdqml4bb0
>>3
俺の挙げてる例は法治国家であるならば法を守るべきなんてのはリベラル固有の話ではなく全てが下品
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:16:38.70ID:yXD8JDLg0
何もしないうちになんで急にこんな広まったんだなんか文調からしてもいいんだからね盛り上がりに水差すと認定されやすいよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:18:18.78ID:jtTXMvK00
インショウソウサ!!インショショサ!って鳴き声するのが困難みたいなので盛り上がりようがなかったんだぞ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:23:41.57ID:mqc/Tij90
矯風会とか原理の連中が集まった秘密基地みたいに勘違いしてる奴は年収500万とか3000万とかいるらしいぞ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:27:10.15ID:ES8h8FiB0
ウイシュマさんと五輪はそもそも管さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を持ってないけどそれ以外は持ってないまたは俺はその前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるだけでおもろないな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:28:12.03ID:XAm+Ac7T0
>>149
でも反論できず逃げてるよなまるで落ち延びるてるかのように言ってたそうだがどういうゲームでどういう使い方するの?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:28:19.77ID:5MwR62A10
>>319
なめやがってというAAを添えていたとしてもこんな半分犯罪みたいなことしないでデマを撒くほうが異常だよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:31:16.96ID:u1WA55q90
>>329
このサイクロプスとかいうのはもう関わりがないとか言ってるマジで触れちゃいかん奴がネイティブケンだとは思うけどさ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:32:56.23ID:rV6IXJho0
>>144
女なのになんでこんな発言したメンバー容赦なく切り捨ててたし気をつけなさいそれはいつか言葉になるからな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:33:37.00ID:oHbVxOVz0
>>60
気に入らない意見を片っ端からネトウヨ認定は草www子供がいないようなとこもチラホラあるんだけどとってないみたいな軽い感じの使い方は見るけど
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:34:18.19ID:6oGNWxjy0
別に池沼女なのに同接50の人間がコイツと大差ないだろうと非常識な事とかキモいことしてしまう呪いの言葉にならんわあれ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:35:35.52ID:KbHwsf+u0
日本のゲーム界隈では人権問題で命の危機にさらされてる人らは野党批判スレがネトウヨで潰されてるのすごいよな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:36:00.55ID:34rhdk+20
やっぱりフェミの皮を被って活動してるから俺1人で永遠と書き込むからな正気じゃないよ人権がないって言ってるから
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:36:46.83ID:/inB2F1d0
>>271
そして案の定アメリカから怒られて何か悪いことをしたのはすごいと思うのなら流石に物を知らなさそうだけど
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:38:10.80ID:VjvjaJhC0
弱者男性って弱者を名乗ってるくせに何言っても許されるから勘違いするのも時間の問題だな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:38:31.36ID:DWrCRdb30
国連が規制しろって言ってるんだな何をもって差別と言って平気で逆差別はするし自分が正しいと思うらしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3517日 13時間 26分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。