X



read.crx 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 12:20:09.65ID:l52t/STa0
システムの復元した後read.crxやってみたら設定が変わってたんだけど変更もできなくて
削除したらインストールもできなくなった。なんだこれ?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 23:14:05.63ID:Svej2+4C0
まああれだ、いろいろやってほしいなら岬ちゃんでも呼ぶしかないってことだ
特に社会人ならそのくらいわかるだろうに
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 23:05:06.91ID:gVVgRu9g0
read.crxみたいにシンプルなのが好き

いくら使えてもjaneとか旧時代の遺物みたいなのは使いたくない

あとはクローム信者だからな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 19:41:02.40ID:3K6FCyPH0
最近ずっと「板一覧の取得に失敗しました」って出るんだけどどうにかならないの?
上の赤いバーがでかでかと出るのだけでも消えてほしんだけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 20:14:38.68ID:nxeTbzc10
うちではそんなことにならないから、環境がおかしいんじゃね?

それはそれとして、特定のスレの読み出しに失敗した時に未読ブックマーククリックすると
同じスレを読みにいくんだけど、失敗したスレは (可能であればそのサーバーに属するスレ
は全て) 最後にしてくれればいいのにと思う。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 15:14:04.21ID:Su2wL2xzO
>>106
ようはjaneは見た目が古くさくて使えないってことけ?
スキン頑張れば結構お洒落になるよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 00:52:55.09ID:cHM4BJJr0
Chrome以外のChromiumだったりverが古かったりするとよくでるような気はする
Iron22(read.crx2v0.68?)だとよく出て、Iron23(v0.71)だと一度しかでなかった
Sleipnir3(Chromium22相当、v0.71をmanifest書き換え)だとでなくなった
代わりにSleipnirだとread.crxで新しくページ読めなくなることがあって、read.crxごと開きなおすと直る
ChromeStable自体は使ってないから単純比較は出来ないが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 19:30:08.09ID:hIX2cOAC0
サポート板で煽るやつって教えて君よりモノ考えてないんだろうな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 18:03:50.46ID:4OoQStwp0
スパナアイコンそれにしたら同じアイコンが並んで気持ち悪くなるだろ…
それよりメニューアイコンからオプション開けるようにしてよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 21:37:04.52ID:sq6quhmf0
メニューアイコンってのが初期タブに並んでるアイコンのことだったら
右クリでオプション開けるぜ?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 22:42:04.80ID:LOMiwRlz0
そこは開いてる板やスレに関する項目が並ぶところだから階層が違うでしょ
スパナアイコンだってもともとChromeのアイコンがスパナだったのが変わったからまた合わせただけだし
つーかそもそもアプリの要望をここに書いても意味ないんだが…
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 09:26:43.36ID:Nqs7gyei0
ここのおかげでwebストア以外のサイトからインストールできたありがとう…
糞ちょろめめ改悪ばっかりしやがって…
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 22:50:30.45ID:TtOyXuRY0
な〜んだ、設定が保存されない不具合は自分だけじゃないのか。
PCが不安定なだけかと思った
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 11:02:57.66ID:pNrdwXEk0
設定が保存されないのはプロファイルを削除すれば直るってサポート掲示板に書いてあるじゃん
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 15:19:17.85ID:H2XXQpCd0
NG機能つけろや!!!!
せめてCSSで消せるように全文data属性かなんかに放り込めよ!!!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 16:06:37.22ID:5lNIw8n10
Win7 64bit だけど、プロファイル消すってどこ?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 16:12:31.48ID:5lNIw8n10
ユーザーフォルダ(PC名のやつ?)\AppDate\Local\Google\Chrome\User Date
\Default\Local App Settings\bhahbpjeeaadmhimhmiacnlcamkmicfn

ここだった
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 09:11:42.16ID:PnV0KjgL0
シンプルで一番使いやすいわこれ

ただ最近たまに終了時に開いてるスレが保存できなくなっているけどキャッシュの問題かな?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 23:03:10.64ID:RqwasPZ10
ブラウザを閉じたとき出る。 ~を終了していますのウィンドゥが消えない
このアプリが原因じゃないかと思われる特定タブのフリーズ現象あり

ううむ…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 23:05:00.25ID:Pry8DcWe0
ぬがー
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 00:41:35.14ID:Ns6JBUEi0
スレ立て出来れば完璧なんだけど・・・・

頼むよ!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 08:52:12.31ID:ZxbJzKRq0
FireFoxアドオンのread.crx 2も出してもらえたらな〜と思います。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/30(土) 07:34:41.10ID:W+7RxWfs0
>>132
IEアドオンのほうが安全かも?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 22:52:36.98ID:cq2aB59X0
これ今日はじめて使ったんだけど素晴らしいな
winの専ブラダサいのしかないからありがたいわ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 17:11:36.48ID:SyxmcbHn0
NGさえ使えれば文句ないんだけどな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 22:09:27.17ID:XYLkrwsx0
スレを一つずつ選択してキャッシュごと削除する機能ほしい
糞スレのキャッシュが残るのが嫌
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 19:26:24.09ID:F3YWSEBj0
検索の話何度目だよ

>>101
> スレッド検索が不安定については過去ログを読めば雰囲気はわかると思いますが
てめえが過去ログ嫁って話だと思ったわ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 23:14:24.31ID:vSPQgIVT0
どうしても欲しい場合、GitHub?に置いてあるのを持ってきて自分で付ければいいのかな
やり方がよく分からんが
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 13:31:48.46ID:Ac6Po71v0
find2chについて気づいたことがあるのでメモ
検索自体の機能で、read.crx自体の問題ではないし冗長なのでこちらに

ComodoDragonを使用していて、v27に今気付いたのでdragonのスレを検索
dragonだとゲームが主に引っ掛かってしまうのでいつもcomodoで検索

それで、今回横着してcomoにすると、comodoのスレは引っ掛からない*
改めてcomodoにするとちゃんとdragonもsecurityも引っ掛かる*
検索結果をよくみると、字種(英字と漢字仮名、記号等)が違うところまでで区切ってキーワードとしてしか認識されていない様子*

というわけで、検索結果に不満のある人はこれらを踏まえてキーを入力してはどうか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 15:26:52.73ID:/0rNGq+S0
最近の大規制祭り時に●買っちゃったからV2Cインスコしちゃったけど

やっぱこっちの方が好きだわ スレ立てと●導入オネシャス
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:au0StOcc0
次スレ候補付いてより便利に・・・2chブラウザ要らなくなる。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:g5bSwpRq0
NG機能って難しくないのに何で導入しないんだろうな?
ユーザーCSSを参考にNGデータの保存機能を追加して
ui.jsのレスを表示するところで条件分岐すれば簡単に作れたぞ


pinkちゃんねるでも read.crx 2で開く を表示させたいなら、
cs_addlink.jsのregsとmanifest.jsonのmatchesを弄ればOK。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:t7FA97A80
したらばはどうなるのか・・・
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 10:04:01.11ID:LTGuGDEj0
クロームのアップデートで使えなくなったんだが…
作者さんなんとかして
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 22:24:40.37ID:mQaLtuz70
read.crx2 の設定が保存されなくなてしまった

・開こうとするたび「ブックマークを保存するフォルダを指定してください」の表示が出る
・設定を変更してもそれが反映されない(3ペイン→2ペインに変えても変わらない)
・プログラムを閉じたあと「read.crx2を終了しています」がずっと出っぱなしで終了しない

拡張アンインストール→再インストールしても変わらず  なにしちゃったんだろ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/25(金) 10:09:10.01ID:j7i98m/E0
>>141
同意
スレの読み込みログを個別に消去できるようにして欲しい

現状だと全てリセットするしか無い これが不便
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 23:45:55.55ID:DS2TjDy70
2chのスレを開く

スレの右上に「read.crx 2 で開く」が出る

クリックするとread.crx 2で開ける

が機能しなくなったな 2nnから気になったスレを開くときに不便になった
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 13:20:36.36ID:PWuFTZU30
>>172
この機能が目当てで今まで使ってきたが使えなくなったので他のブラウザにに引っ越し検討中
firafoxとchaikaで代わりができそう
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 16:12:56.02ID:MonxRebR0
>>174
マジで? Chrome最新版にしてないとかじゃなく??
こっちの都合での不具合ならなんとか治したいわ

>>175
chaikaってウンコfox用じゃん いらんわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 16:34:27.59ID:MonxRebR0
>>177
おいらも今あらためて最新版バージョン 31.0.1650.57 mにして開いてみたけど

だめだったわ about:blank にしかならないわ

色々設定いじったり 再インストールとかしてみるか・・
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 13:01:29.88ID:hYCqNe0t0
about:blankになって使えなくて困ってる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 12:15:55.12ID:6lQs12470
ironにインストールできん
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 15:09:34.14ID:d5lUGv0z0
旧バージョンにインストールする方法ないのかな
CoolNovoがバージョンアップしないせいで使えない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 19:20:28.27ID:vwqpORoF0
転んでも泣くなよ

ダウンロードリンクを右クリ、リンク先を保存
落としたcrxファイルを解凍ソフトで解凍(よく判らなければLhaz)
適当なフォルダに移動(ブラウザから削除するまで消さない) ※
 ファイルパスに日本語とかスペースとかあると駄目かも知れない(よく判らなければD:\extension\readcrx)
manifest.jsonをテキストエディタで開いて "minimum_chrome_version" : "***", を削除
ブラウザで拡張ページを開く(chrome://extensions)
デベロッパーモードをチェック、パッケージ化されていない… をクリック
※で移動した先のフォルダを指定(manifest.jsonがあるフォルダ)

あと関係あるかわからんけどブラウザデフォの「その他のブックマーク」を指定すると動作しないかも
拡張ページか新しいタブからオプション開いて他のフォルダに指定しなおすと直る
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 12:11:59.00ID:ci9XpGYE0
別のPCでZIP版CoolNovo使ってたから丸コピして解決したわ。

一応上記の方法でもやってみたけど普通に動いた。ありがとう。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 22:26:16.46ID:Q3+LuYwr0
したらば書き込めなくなった
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 11:36:14.03ID:vwf9w23q0
したらばに対応した
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 14:32:07.33ID:GoUC5u/20
移動してきました
read.crx2で動画をマウスクリックで小窓ポップアップ表示できるといいのですが
何か良い方法はありませんか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 15:36:03.29ID:v/d1qsb20
とりあえず、read.crx自体のファイルを弄るので、作者からのサポートは受けれないってことを覚えておいてほしい
といってもread.crxを再インストールすれば元の状態に戻るので特に心配はしなくていい

まずread.crxの格納フォルダを見つける
普通はbhahbpjeeaadmhimhmiacnlcamkmicfnなのでファイル検索する
bhahbpj…でない場合は拡張機能ページを開いてデベロッパーモードにチェックして表示されるIDで探す

\Chrome\User Data\Extensions\bhahbpjeeaadmhimhmiacnlcamkmicfn\以下にバージョン名のフォルダが並んでるので
最新なら0.82_0か、末尾が他の数字になっていれば一番大きい値のフォルダを開く

manifrest.jsonに "name" : "read.crx 2", と書いてあれば合ってる

続きはちょっと待って
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 23:45:25.23ID:v/d1qsb20
ごめん忘れてた
編集が簡単な方がいいだろうので一行で済むようにした
なんか注文あればまた聞くので気軽にどうぞ

>>191で見つけてもらったフォルダからviewフォルダのthread.jsファイルの291行目
}).delegate(".message a:not(.anchor)", "mouseenter", function(e) {
の直前に以下のコードを追記
if (target_url&&/^https?:\/\/(?:www\.(?:youtube\.com|nicovideo\.jp)|youtu\.be|nico\.ms)\/(?:watch[\?\/]|sm\d|nm\d)/.test(target_url)){ e.preventDefault(); return open(target_url, void 0, 'width=600,height=300'); }
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 17:33:23.95ID:e1SloII00
>>196
セキュリティ関係の変更を要求されたので一応試してみたけど、正直よくわからなかった

>>194に関して一部間違いと変更があるので、引き続きポップアップでよければ
つべはプレイヤだけ表示するURLがあったのでそちらを開くように
ニコは適当な外部プレイヤを開くように(公式がよければ四行目の【.am】だけを消す)
>>194で追記したものは除いた上で同じ箇所に以下のコードを追記

var vid;if(vid=/^https?:\/\/(?:www\.youtube\.com\/watch\?(?:.+&)?v=|youtu\.be\/)([\w\-]+).*/.exec(target_url)){
e.preventDefault();return open("http://www.youtube.com/v/";+vid[1],void 0,'width=600,height=300');
}else if(vid=/^http:\/\/(?:www\.nicovideo\.jp\/watch\/|nico\.ms\/)((?:sm|nm)\d+)/.exec(target_url)){
e.preventDefault();return open("http://www.nicovideo.jp.am/watch/";+vid[1],void 0,'width=600,height=300');}
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 17:45:13.04ID:e1SloII00
もう一つ注意事項を忘れてた
基本的にread.crxのアップデートで消えてしまうので、アプデ後にまた追記しないといけない
アプデ時に行数が変わるかもしれないけど、大抵は>>194で提示したコードで検索すれば問題ないと思う
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 20:59:52.45ID:u5i9kYDF0
>>198
ありがとうございます
動画自動再生にしたくて「youtube.googleapis.com」を許可リストに追加しても
クリック to プレイの呪縛から解放できないです・・・
俺環でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況