X



SONY Xperia 1 Ⅵ Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0555SIM無しさん (ワッチョイ 9784-5jbP [2001:268:9bc9:9c05:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:27:34.31ID:jh/aMfjB0
昨日スマホ本体と一緒に注文した、スマートフォンカバーの色変更手続きをチャットで聞いたら、注文キャンセルして再度注文手続きするしかないんだって。
納期が遅れる可能性があるとのことで諦めた。
3ヶ月以上は待てないし・・・
0559SIM無しさん (エムゾネ FFa2-3nC3 [49.106.188.74])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:44:22.07ID:fSFkTl7MF
スマホに限らないけど日本人の傾向として「◯◯で十分」というマインドがあるよね
より良いモノを求めないというか技術の進歩を求めないというか…
FHDになった事を絶賛してる人も「バッテリー持ちが向上したから」もあるけど「スマホに4Kは不要だった」と言ってる人の方が多い
コストや価格は別としても、日本市場で売る為にはあえてFHDに落とすのが好ましかったのではないかと思ったりもする
0562SIM無しさん (ワンミングク MM32-cyL9 [153.235.53.50])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:12:37.99ID:7i5Iq3GbM
>>559
それ単なる建前だから、バッテリーを自力交換出来ない現実が有る以上、性能が上がって稼働時間を減らす設計よりも稼働時間を長持ちさせる設計を重視するのは当たり前。

勿論技術が上がって電池持ちも長くなったら、当然そっちを選ぶ。4K表示が出来ても4Kで動かさないのはバッテリーが目に見えて減って行くから。

逆にバッテリー持ちを無視しても、常に100%の性能で動かすと言う考え方も有るけど。
0569SIM無しさん (ワッチョイ a77e-X1PU [220.100.61.88])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:12:01.90ID:LhU3Tkhx0
今5iiiを使っているけど連続待ち受け時間がだと330時間なのに
1viは700時間だから心が揺らぐわ
0589SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-eWnJ [150.66.76.51])
垢版 |
2024/05/24(金) 01:24:10.64ID:ZgH1KjlxM
サポートが伸びたから一年後のⅦの様子を見てからでもいいかな感がある
でも普段から持ち歩くスマホとして「当たり」感もひしひしと感じるし迷う(キャッシュバックキャンペーンぽちぽち)
0590SIM無しさん (ワッチョイ db84-OZbu [202.126.249.77])
垢版 |
2024/05/24(金) 02:00:20.79ID:QNMmT+WM0
>>587
Xperia1Ⅵで撮影してる姿が全く出ずにいきなり他社スマホとの比較動画が始まるヤツはほぼ全てフェイク
ちゃんと撮影者がXperia1Ⅵを手にしていて撮影シーンまで写ってるものは概ね信じて良い
0593SIM無しさん (ワッチョイ db84-OZbu [202.126.249.77])
垢版 |
2024/05/24(金) 02:28:12.39ID:QNMmT+WM0
ソニーの主力の日本市場はもう寡占状態だしよほどの大赤字でもない限り粘って最後の数社になるまで残ろうとすると思うけどね
もちろん中国メーカーが押し寄せて来たら話は別だけどキャリアがあまり積極的に中国メーカーを採用してないしな
0596SIM無しさん (ワッチョイ df73-3nC3 [2001:268:98ed:a535:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 03:53:01.02ID:/HilbvCO0
少なくとも撤退や事業売却は無いな
通信技術を保持するために必要だとか、偉い人が毎年言ってる
もしラインナップを絞ってやめるなら下位モデルで、1シリーズ相当のフラッグシップは続けるんじゃないかと思う
0597SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-BMnp [2001:268:99e5:1ac1:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 04:00:37.42ID:xkF7s3KU0
Xperiaの黒字化は喜ばしい事。しかし、販売台数は年々減少。ピークは2014年度の3910万台。2020年度は290万台。2014年と2020年を比較すると全盛期の7%レベルに。ソニーによると「規模は追わない」とのことだが、ある程度は販売規模がないとビジネス的に合理性が得られない。
スマホ事業から撤退はしないが、では何故販売台数で勝負しないのか?
ソニーのスマホ部門は規模よりも、赤字にならないレベルで継続できれば良いという考えでやっている模様。理由は以下。

①販売台数を増やそうとして低価格スマホを拡充しても利益がでない。また、安売りは低ブランドイメージが定着してしまう。
②そもそもスマホは競争が激しいので高利益を出すのは難しい。規模を追うのは大赤字を出すリスクが高い。
③もしソニーがスマホ事業から撤退すると、スマホ向けイメージセンサー(半導体)の開発や、次世代通信関連の技術開発が完全に他社依存になってしまう。モバイル事業を続けるため、今のところは大赤字リスクが低い小規模のビジネスに落ち着いている。
④販売規模で世界のスマホメーカーと競合すると、ソニーがダントツの高シェアをもつイメージセンサーを求めるAppleや中国メーカーなどの顧客と競合する事になる。つまり、顧客から避けられてしまう存在になってしまう。スマホよりもイメージセンサーで規模の勝負をしたほうが会社にとっての利益が高い事による判断。

ソニーのイメージセンサーはTSMC熊本を独占するほどに需要がある為、リスクの高いスマホ事業に注力するよりイメージセンサー事業を優先した方が、今後も安定かつ継続的に高い利益を得られるということだ。
0599 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ df04-kfuF [2400:2653:b580:9500:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 04:14:06.99ID:1oXcwgl80
ワイも撤退しそうだから1V買ったな
ちょうどarrowsの会社が倒産した時期だったから
0602SIM無しさん (スププ Sda2-3nC3 [49.98.245.88])
垢版 |
2024/05/24(金) 06:13:39.32ID:J7HtO9God
>>601
わからん人がここで知れば今後見なくなるだろうから総量的に再生数は減るぞ
あれ系の動画ってサムネデ釣ろうとしてるから知ればサムネで見なくていいと判断できるし
0606SIM無しさん (スップ Sdc2-e6oU [1.75.155.139])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:36:14.19ID:adOWFag+d
・買った当初ベンチマークスコア廻して喜ぶためだけの為に不安定誘発
・電池持ちも発熱もパフォーマンスも下がるし、無駄に価格が上がって、見た目に差は出ないけど6.5インチ4K画面
 
今回の1viはそういう実利の無い厨二病スペックから脱却してユーザビリティ重視に舵を切ってると思うな。
0608SIM無しさん (ワッチョイ ae60-ETG5 [2400:4153:3301:8800:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:44:19.02ID:Nmfg8Jr00
問題は21万円に値するユーザビリティかという事やね
0610SIM無しさん (スフッ Sda2-eYYP [49.106.217.192])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:50:58.71ID:rRuox9Vod
スマホとiPad ProとゲーミングPC更新時期(全部3年以上使用)
だが新型iPad Proはちょい問題ありでPCは年末の最新グラボ待ちなんで取り敢えずXperiaを1ⅵ更新を1番乗りだ
0612SIM無しさん (スッップ Sda2-hTKR [49.96.230.15])
垢版 |
2024/05/24(金) 09:38:47.58ID:wxF9og4yd
>>605
PCでゲームしないなら問題なし
スマホは家でも外でも日常的に使うものだから性能良いフラグシップ買っとけ数年使える
今回はバッテリー寿命も良さそうだしね
0616SIM無しさん (ワッチョイ e28e-lB5S [2409:10:92c0:1000:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:01:47.93ID:Mit8ZQzy0
>>46のGSMArenaのカメラレビューを見るとメインレンズで撮れる写真も向上してる

メインカメラ
「ダイナミック レンジは非常に良好で、Xperia 1 V のようにハイライトが押し下げられることなく、本来の明るさを維持していることがわかってうれしいです。
2 台のスマートフォンを並べて撮影した写真のヒストグラムを見ると、それがはっきりとわかります。」

2倍ズーム、メインカメラ
「Xperia 1 VI では、昨年の Xperia 1 V よりもはるかに優れた 2 倍の写真が撮れます。」
0619SIM無しさん (ワッチョイ abdc-og/+ [58.88.94.90])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:28:43.56ID:xlRm3xmn0
本体はかなりいいんだけどアクセサリーが弱いな
カメラ周りで専用NDフィルターとか新しいカメラアプリに最適化したシューティンググリップとか、そういうアタッチメントパーツを充実させてほしい
レンズスタイルカメラもそうだけど面白いのにすぐ切り捨てる製品が多すぎる
0620SIM無しさん (スップ Sdc2-JN+D [1.66.105.250])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:01:42.70ID:pvoonfdCd
銀座でモック触ってきた。
通知LEDが背面フラッシュ化したのはあまりの光量に笑ったが、表全画面点滅は主張が激しすぎる。
まぁなれる範囲だったのでスカーレット予約しますわ。
0633SIM無しさん (ワッチョイ 8f94-hTKR [240a:61:50d5:278b:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:05:25.04ID:qfhpObBE0
>>602
ただ貼ってあるだけでページビューは爆発的に増えるのだよ
嘗て2ch存亡の危機があってフラッシュ動画のリンクを貼りまくったバカのせいというのをしばらくしてから知ったのだ

どう考えてもおれの仕業だった
0634 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM57-G8gz [150.66.90.45])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:07:00.20ID:q8a9meOEM
本来ガラケーみたいな何でもかんでも出来ますってやったのは日本なんだがなぁ
そこで終わってしまったな
0644SIM無しさん (ワッチョイ e2d7-T+a+ [2001:268:9b5e:6ff8:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:54:20.45ID:7PWvvpqz0
もう完全にカメラ特化スマホだな
今までのXperiaとニーズが違いすぎる
0648SIM無しさん (ワッチョイ 8fc8-eYYP [240b:253:640:f900:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 15:13:27.20ID:DpBFF2VD0
docomoオンラインショップで安く買えねえの?
外部のクーポンやらキャッシュバックやら還元やらめんどくせえ
0649SIM無しさん (スップ Sdc2-e6oU [1.75.155.139])
垢版 |
2024/05/24(金) 15:42:49.24ID:adOWFag+d
>>648
買えない
■ドコモ版 12GB 256GB
          一括  209,440円
Dカードゴールド使用で-2%  -4,188円
キャッシュバック       -10,000円
保障1年            9,075円
--------------------------------------------
計             計204,327円
■SONY直販版 12GB 256GB
          一括  189,200円
キャッシュバック       -20,000円
ラッキー抽選会   最低額  -4,000円
保障1年            5,500円
--------------------------------------------
計            計170,700円

■SONY直販版 12GB 512GB
          一括  204,600円
キャッシュバック       -20,000円
ラッキー抽選会   最低額  -4,000円
保障1年            5,500円
--------------------------------------------
計            計186,100円
0651SIM無しさん (ワッチョイ 8fc8-eYYP [240b:253:640:f900:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 16:00:58.17ID:DpBFF2VD0
>>649
切ないなぁ
ソニーストア使ってないから抽選会は兎も角キャッシュバック2万円くらいが足並み揃えても良いのに
0662SIM無しさん (スッップ Sda2-3nC3 [49.96.27.180])
垢版 |
2024/05/24(金) 17:18:32.47ID:g5dzos+zd
ソニーストアで触ってて気になった点聞いてきた

写真、動画共に1.9倍までは1倍のデジタルズーム、2倍でクロップされてそこからまたデジタルズーム
動画も同じ仕様なのが意外だった

フラッシュライトがより明るく
なんか強く眩しくなった気がして聞いたらそうだって
0664SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-sfF/ [150.66.94.126])
垢版 |
2024/05/24(金) 17:24:33.18ID:PUfXgrF4M
まだ購入するか踏み切れてないけど自分が買うならカーキグリーンかなぁ
スカーレットは鮮やかで良いんだけど、ずっと使うとなると躊躇するわ
赤はイライラする色だしな
0668SIM無しさん (ワッチョイ a77e-X1PU [220.100.61.88])
垢版 |
2024/05/24(金) 18:14:44.05ID:nol8nsrO0
西濃「ここやで、トントン(スマホの端を指で叩きながら)」
0673SIM無しさん (ワッチョイ e214-8Ntq [2400:2200:95:9612:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 18:24:07.34ID:GiT11uBt0
ゲームはゲーム機かゲーミングスマホで
0680SIM無しさん (ワッチョイ a639-LGyl [240a:61:1154:f3b1:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 18:42:16.69ID:rrM58PvD0
VIの方が自然な綺麗さに見える。
Vの方は拡大していくとなんて表現したらいいかわからないけど、クドクドしいというかディティールが若干潰れているというか、一昔前のデジタル感というかそんな感じを受ける。
VIの方はそんな感じが全く無い気がする。
0690SIM無しさん (ワッチョイ 0267-8Ntq [2400:2200:791:9068:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:05:24.99ID:8cvZcgl+0
1Ⅴは2倍ズームせずに自分でトリミングしたほうが綺麗?
0693SIM無しさん (ワッチョイ 8fc8-eYYP [240b:253:640:f900:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:08:41.73ID:DpBFF2VD0
1ⅵ予約したけど不具合出てたが無理矢理使ってたXperia修理に出したら2週間〜3週間掛かるとさ
1ⅵの発売日が2週間後だから修理戻るの遅ければ1週間程モヤモヤして過ごしそうだ
0694SIM無しさん (スップ Sdc2-e6oU [1.75.155.139])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:12:28.38ID:adOWFag+d
今日電気屋で実機見てきたけど
FHD+画面全く問題なし
ギザギザも無いし、モアレも何も無い美麗画面なので安心した。
縦狭じゃ無い画面もイイ、早く来てくれ~。
0697SIM無しさん (ワッチョイ 0220-8Ntq [2400:2200:591:8bfa:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:22:12.85ID:k2rYGZlN0
>>691
論破されてることを続けるのは詭弁
0698SIM無しさん (ワッチョイ 0220-8Ntq [2400:2200:591:8bfa:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:22:55.63ID:k2rYGZlN0
1Ⅴスレでも嫌われてるクーラーエンジョイゲーマーガイジ湧いてるから気を付けて
0702SIM無しさん (ワッチョイ a65f-3nC3 [2400:4051:d1e1:8100:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:34:11.90ID:QQ24W/BS0
>>682
すまん。詳しいことはまったく分からんが、俺はⅤ持ってて、カミさんにこっちを買う予定。
って言うより、pixel8かpixel8proとこれと悩んでいろいろしらべてる。
まぁ、カミさん的には小さいのが欲しいらしいんだけどね…
とりあえず、こういう画像はありがたいんで感謝。
0707SIM無しさん (スッップ Sda2-hTKR [49.96.230.21])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:03:39.14ID:ML5q8Pr/d
スカーレットに合うケースがないw
今回スカーレット多そうだしカーキにするか
0711SIM無しさん (スッップ Sda2-hTKR [49.96.230.21])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:11:00.95ID:ML5q8Pr/d
>>708
確かにそれもそだな…
0713SIM無しさん (ワッチョイ 164d-ahPQ [2400:2413:e0a0:d800:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:51:21.69ID:+yvqExd/0
>>700
実際ゲームやるならファンつけるしStream使えないVIよりVのほうが拡張性もあって便利だよねって話からの流れだろそれ
0727SIM無しさん (ワッチョイ 8fc8-eYYP [240b:253:640:f900:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:34:05.13ID:DpBFF2VD0
アクセはアルミ削り出しケース使うくらいだし
出してるところは5Ⅴや1Ⅴのも各5色出してるから今回も大丈夫だろう…多分
0728SIM無しさん (スフッ Sda2-IBdU [49.104.48.51])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:38:13.14ID:bJ+/iuDhd
>>696
今回のはそういう次元の進化じゃないからね
ようやく他社に並べる階調表現力のディスプレイを使ってきたなって感じ
1V使い続ける人が可哀想なレベル
0739SIM無しさん (ワッチョイ b283-l9Ga [133.201.188.0])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:12:52.05ID:AaX4+/bb0
>>736
自宅はもちろん、普段の行動範囲で速度や通話品質が上がった試しがないんだわ
VIのキャリア版に変えることで安定して使えるならと思ったけど
そうでないなら、SIMフリーでいいかなと
0741 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a6eb-m0x+ [240a:61:1008:c7fe:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:31:06.49ID:x0jYEWnx0
>>739
大阪駅に各キャリアのミリ波アンテナおいてる有名スポットがあるんだけど、アンテナ直下に行ってもなかなか掴まない
ほんとに条件が厳しいし、ましてや都会離れたらアンテナおいてるところなんて滅多にない
ミリ波目的で買っても落胆するだけだよ

ドコモならsub6でも3Gbpsでるスポットもあるから、まぁ無理して買わなくていいと思う
0742SIM無しさん (ワッチョイ 6e10-T2+1 [143.90.183.243])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:36:12.94ID:eu6ilT8p0
Xperia 1ⅵ  18万9000円~
スズキ レッツ50cc 17万8000円
ヤマハ ジョグ50cc 18万1500円
ホンダ ジョルノ50cc 20万5000円

原付スクーターと同価格帯で草生えますよ
0743SIM無しさん (ワッチョイ 938c-3nC3 [114.172.120.153])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:36:53.22ID:6sDGjzQo0
>>739
ドコモ版のXperia1VのSOー51Dだがミリ波のスポットに出向いて1.2Gbps下りで出るのを測定アプリで見て感動するくらいかな
あとFMラジオが付いている差があったがXperia1VIのSOー51Eのサイトの詳細仕様見ると無印になっていたから排除されたのかな
0747SIM無しさん (ワッチョイ ae0f-T+a+ [2001:268:9b07:5fe2:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:57:36.47ID:eYi8mizR0
>>738
1Eに納得するしかないからね
なにがなんでも新しいスマホにしたいという人は多いよ
だからこそ今までもハズレ世代でも普通に売れてきた
0771SIM無しさん (スフッ Sda2-IBdU [49.104.20.181])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:17:56.27ID:dwNgGBehd
>>770
自演バレて開き直りは草

ディスプレイ性能、スピーカー性能、カメラ性能などの進化を得る代わりに金額がちょっと上がっただけで10失ったって表現は貧乏すぎるぞ
0774SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-sfF/ [150.66.94.126])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:26:53.28ID:S5eG1lO5M
なんか未練がましい人がいるよね
ここで駄々を捏ねたってVIが4Kになるわけでもないのに
ワイはむしろFHDでバッテリー持ちが良くなって魅力が増したと感じてるけどね

どちらが正解だったのかは時が経てば数字に出るので、
その時にまたざまぁしに来て下さい
0776SIM無しさん (ワッチョイ df6b-5vV6 [240a:61:5246:4e06:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:30:59.87ID:mUFhKN3g0
>>767
これ輪郭強調してるだけだぞ
しかもこの機能1VIにもあるし
スクショにある動画再生時の高画質処理
1Vと同じ名前でやってることも一緒
大体4Kへのアップスケーリングなんて相当電力消費する
こういうアップスケーリングの機能NVIDIAのグラボにもあるがめちゃくちゃGPUぶん回すからね

https://i.imgur.com/fLhqz57.png
0777SIM無しさん (スフッ Sda2-IBdU [49.104.20.181])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:32:31.70ID:dwNgGBehd
>>773
自演おじいちゃんわなわな言い過ぎてキモいよ

349 SIM無しさん (ワッチョイ ae6f-Zb6H [2001:268:9bd8:4ba0:* [上級国民]]) sage 2024/05/23(木) 10:54:42.07 ID:Oa1ev0rw0
スマホももちろん4kのほうが良いに決まってるわな
なんならfhdとかでいいならもう他のスマホでも良いまであるわな
0786SIM無しさん (ワッチョイ 52b1-R4rg [2405:6585:2440:a00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 01:13:45.83ID:apdM9S6o0
>>742
他も軒並み高いから

[ROM256GB]
124,700円 Galaxy S24
139,800円 iPhone 15
154,800円 iPhone 15 Plus
159,800円 ROG Phone 8
174,800円 iPhone 15 Pro
189,200円 Xperia 1 Ⅵ
189,700円 Galaxy S24 Ultra
189,800円 iPhone 15 Pro Max

[ROM512GB]
139,000円 Galaxy S24
169,800円 iPhone 15
179,800円 ROG Phone 8 Pro
184,800円 iPhone 15 Plus
199,900円 Xiaomi 14 Ultra
204,100円 Galaxy S24 Ultra
204,600円 Xperia 1 Ⅵ(RAM12GB)
204,800円 iPhone 15 Pro
218,900円 Xperia 1 Ⅵ(RAM16GB)
219,800円 iPhone 15 Pro Max
0787SIM無しさん (ワッチョイ 8f26-Zb6H [2001:268:9b52:9cfd:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/25(土) 02:20:05.07ID:sUyd0KDc0
>>776
その設定自体は5Vでも使えるな
https://i.imgur.com/9EBEJWV.jpeg

1Vもデフォルトアプリとかだとその設定が反映される

ただ1Vの場合youtubeとかアマプラとか対象アプリだと4kアップスケーリングが適用される


アマプラ
https://i.imgur.com/1UlBogF.jpeg
デフォルトアプリ
https://i.imgur.com/7Gv8nou.jpeg

アマプラ
https://i.imgur.com/vaZ2RJ4.jpeg
デフォルトアプリ
https://i.imgur.com/nNZqni7.jpeg

https://i.imgur.com/3UBClVj.jpeg
0789SIM無しさん (ワッチョイ aeff-8Ntq [2400:2200:519:9e0c:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 03:13:17.12ID:6Z0acGkS0
[58.183.132.179]

こいつのIPな
0791SIM無しさん (ワッチョイ 8f86-X2hv [2400:2200:6cc:e55d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 04:07:16.08ID:1VJZzR7Y0
4K 終わったー
0792SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-dWDI [126.114.142.124])
垢版 |
2024/05/25(土) 04:51:14.14ID:6N7ENjoE0
1Vもうちょい安くしてくれんかね そしたらiPhoneから乗り換えるのに。性能は知らんけどデザインにめっちゃ惹かれたわ
0807SIM無しさん (スッププ Sda2-hTKR [49.105.82.145])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:26:40.06ID:FPPK97ZSd
焦点距離が異なる製品同士を同一距離から撮影させたデータだけ持ってくるのは結構悪意がある比較方法だな
普通、ピントを合わせて焦点距離の違いも含めてトータルで比較するもんだろうに
0809SIM無しさん (ワッチョイ a639-LGyl [240a:61:1154:f3b1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:28:12.06ID:QYhyjmgP0
花にピントが合ってない気がw
viはピント合わせにくいという比較!?
0818SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-wcbk [14.8.86.64])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:49:14.98ID:MzfcYSoV0
光量取れる晴天屋外ならデジタルズーム混じりの他機種綺麗に撮れるのは当然なんだが、1/3.5インチセンサーだからな…
過去のGalaxyの望遠と同じだけど、あの光量の確保できなさを知ってると暗所が絶望的なのが容易に想像できる
0820SIM無しさん (ワッチョイ 936e-4PJT [114.146.73.11])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:49:49.72ID:rLD3uB8t0
屋外ならまだマシに映るだろうが、どうせ1/3.5型のセンサーじゃ室内はブレブレorノイズでザラザラだろうな
0822SIM無しさん (ワッチョイ a639-LGyl [240a:61:1154:f3b1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:18:09.21ID:QYhyjmgP0
1ii意外と1シリーズの中じゃ名器の方じゃない!?
0828SIM無しさん (ワッチョイ e66e-hTKR [153.240.139.129])
垢版 |
2024/05/25(土) 10:53:09.17ID:AbCz3en90
22日にソニーストアで16GB/512GBの本体ブラックとケースブラックポチってJacss通って注文確定メール来てたけど本体カーキグリーンにケースをレッドにする為にいまさっきキャンセルして再注文した
0835SIM無しさん (ワッチョイ b283-l9Ga [133.201.188.0])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:39.62ID:pemQcBo80
本体の色はクリアケースとか剥き出しで使用しない限り重要じゃないでしょ
自分は手帳型ケースとガラスフィルム付けるから見えなくなるしほぼ黒で統一になるんで意味がない
0837SIM無しさん (ワッチョイ e66e-hTKR [153.240.139.129])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:07:54.09ID:AbCz3en90
XZPのレッドは如何にもなクリアレッドでviのレッドは落ち付いたマットなレッド
XZPのレッドは最初に発表もされてなく発売してしばらく後に出たから先に他の色で買った人でレッド欲しかった人もいたかも
0839SIM無しさん (ワッチョイ e66e-hTKR [153.240.139.129])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:20.79ID:AbCz3en90
>>838
最初の注文の時にチャット使って酷い案内というか質問に対して回答しなくて、再度聞いたらまたコピペされたから諦めた
なので今回のキャンセルは電話でした通話料発生してもまともなサポート受けたかったから
0841SIM無しさん (ワッチョイ e66e-UQRA [153.243.252.130])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:28:49.51ID:g1dmiSex0
ソニーストア行ってきたけど操作体験のノベルティが去年よりしょぼかったな。
今年はペラペラのクロスで、去年はロゴ入りボールペンとかスマホリング貰えたから
販促も苦しいんだろうな。アプリのランク別にノベルティ配ってる影響もあるが…。
0842SIM無しさん (ワッチョイ 13ce-hTKR [240a:61:31a3:8cbb:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:37:52.30ID:goaaMUPB0
今回プラチナシルバーレンズ周りの色が本体と統一されて高級感ある感じでいいんだよな
0848SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 8f86-X2hv [2400:2200:6cc:e55d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 12:32:49.10ID:1VJZzR7Y0
>>846
Xperiaは
うんこ💩決済だよ
0849SIM無しさん (ワッチョイ 8f86-X2hv [2400:2200:6cc:e55d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 12:34:05.65ID:1VJZzR7Y0
iPhone16
買うンゴ
0850SIM無しさん (ワッチョイ 8f31-bmiW [240f:3e:bb78:1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:27:07.88ID:3UFLlXFk0
このゴミスペックで20万超えかよw
もうスマホ事業辞めたら?
0854SIM無しさん (JP 0Hee-s/jp [133.106.55.23])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:39:03.58ID:A3JYZWavH
<ROM256GB>
69,980円  POCO F6 Pro
124,700円 Galaxy S24
139,800円 iPhone 15
154,800円 iPhone 15 Plus
159,800円 ROG Phone 8
174,800円 iPhone 15 Pro
189,200円 Xperia 1
189,700円 Galaxy S24 Ultra
189,800円 iPhone 15 Pro Max

<ROM512GB>
79,980円  POCO F6 Pro
139,000円 Galaxy S24
169,800円 iPhone 15
179,800円 ROG Phone 8 Pro
184,800円 iPhone 15 Plus
199,900円 Xiaomi 14 Ultra
204,100円 Galaxy S24 Ultra
204,600円 Xperia 1 (RAM12GB)
204,800円 iPhone 15 Pro
218,900円 Xperia 1 (RAM16GB)
219,800円 iPhone 15 Pro Max
0860SIM無しさん (ワッチョイ a77e-X1PU [220.100.61.88])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:21:03.37ID:RomYDTx90
さっき実機見てきたけど、48MPの撮影時間長いな。カメラを動かさないで下さいと数秒でるわ。
撮影後に情報を見ると1/250だったけど。つか、メニューにシャッター音の切り替えあるか見るの忘れた。
あと場所調べないで行って銀座のプラザ近くの婦警に聞いたら驚くほど塩対応だったw
0864SIM無しさん (ワッチョイ 8f86-X2hv [2400:2200:6cc:e55d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:47:31.36ID:1VJZzR7Y0
銀だこ
0875SIM無しさん (スップ Sdc2-NGRL [1.75.4.172])
垢版 |
2024/05/25(土) 16:29:39.18ID:+N/UvjkZd
近所のヤマダさんに行ったら置いてたけどデカくて薄いから意外と軽く感じた
Galaxyのデカいのはデカすぎだけどこいつはギリ持てそう
横幅据置で縦だけ削ってくれたら悩まんかったけど
0877SIM無しさん (ワッチョイ 1674-LNAZ [2400:4051:c3c0:7400:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 16:45:51.04ID:2Po6J1AZ0
>>859
この関連の煽りあるけどベンチマークレベルの負荷って通常かかるのかね?
パソコンだってCPUを100%なんてならないし
常に負荷かかりすぎて電池持ち悪いなら、80%の性能で2日近く電池持つほうが実用的だと俺は思う
0881SIM無しさん (ワッチョイ a77e-X1PU [220.100.61.88])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:18:47.91ID:RomYDTx90
>>880
シャッター切った後、派手に動いてもブレてなかったから保存じ時間がかかってたんか。
0882SIM無しさん (ワッチョイ a77e-X1PU [220.100.61.88])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:21:13.47ID:RomYDTx90
くそ安いSDカードを出力先にしてたせいもあるかもしれないが。
0885SIM無しさん (スプッッ Sdc2-KeYC [1.75.198.16])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:31:58.05ID:UUC5TNvnd
48MPはHuaweiが始めたハイレゾ合成超解像でしょ
手持ちでもいけるけど合成断念して画質が下がるから動体や接写には使えない
ナイトモードと同じで手ブレ動体ブレしても撮れはするけど著しく画質が下がる
0890SIM無しさん (ブモー MM5e-enFB [211.7.85.149])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:19:02.47ID:YhOQQvV8M
>>859
これだと18万9200円も出す意味を疑ってしまうかもな
因みに同じ国内ハイエンドクラスのR9はantutu140万点の7+Gen3で10万円程だからな
SoCの中身は8Gen3と同じ最新規格のものをクロックダウンさせたりした物で電池持ちも同等と考えるとな
0895 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 16ca-/15H [2402:6b00:3a08:fe00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:52:52.71ID:xadu5kFK0
スカーレット売れまくってるらしい
0897SIM無しさん (スッップ Sda2-hTKR [49.96.242.212])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:58:06.34ID:iLXyduH2d
モックと実機の背面側面の素材て同じ?ザラザラしてたけど高級感はなかった…
0900SIM無しさん (ワッチョイ 0211-hUz8 [240f:73:3ad9:1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:31:32.86ID:6l+Y8dek0
ソニーストア行ってきたけど混んでてあまり落ち着いて触れなかった
テレマクロはかなり使いやすい感じ。暗所撮影は良さそうだけど望遠レンズは正直イマイチかも
ついでにプラチナランクだから木箱入りワインオープナー貰ってきたわありがとう
0902SIM無しさん (ワッチョイ e2e6-cUa5 [2001:268:981a:1a77:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:51:42.70ID:eKpo2VjV0
>>900
自分も行ってきた17時過ぎだと
実機コーナーにはそこそこ群がってたけど
18時前になると結構人いなくなって
ゆっくり見て触れた
実際に見たらスカーレットが思ってた色味と違ってたので予約キャンセルして
カーキで予約し直した
0904SIM無しさん (ワッチョイ aec5-eiWp [240b:c010:483:ef4c:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:22:02.18ID:zMERE9T50
セブン銀行面倒…
0907SIM無しさん (ワッチョイ 8776-q1Vf [60.47.252.58])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:46:50.17ID:qamoPxt60
>>898
何か以前のような特別感がなくなった
マジでgalaxyとかシャオミと変わらんし、変わらないからXperiaじゃなくてもいい感じがした
てか、こうなってくると金額の高さが気になってきた
0911SIM無しさん (ワッチョイ 0274-x/rT [59.85.62.164])
垢版 |
2024/05/25(土) 22:09:38.16ID:EErzpvap0
首都圏の人はドコモショップ荻窪とかのサテライト店で買えば安く買えるよね
去年はXperia,Galaxyが発売直後から乗り換えで40%、端末のみで25%くらい割引で買えてた
今もやってるのかは知らないけど
0919SIM無しさん (JP 0Hee-3ynk [133.106.32.7])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:03:26.81ID:JbJmM4bJH
■カメラアプリ
今回は3つのカメラアプリを統合してひとつのカメラアプリにしました。
大本になっているのはPhoto Proで、それにVideo ProとCinema Proが吸収された形になっている感じです。実際に使ってみると各種機能の呼び出し方が工夫されていて、画面はシンプルなんですが触ると機能表示が続々と表示されるという形です。ベーシックモードからマニュアルで操作したいときは機能がポンポン出てくるというUIになっていて、体験会で使い方をうかがったときは感動してしまいました。
アプリには「プロ」モードがあり、これが従来のPhoto Proみたいな感じ。Fnキーで”α”チックな操作画面などが出てきます。

悪魔合体!
0920SIM無しさん (ワッチョイ 026a-pIUu [2400:2411:d140:cb00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:04:30.46ID:d20JjoZ70
今季の国産勢は、性能抑えまくりのなんちゃって8gen3で価格だけは至高のハイエンド1 VIより、性能と燃費、価格をバランス良く揃えたちょうど良いハイエンドR9の方が良いって意見は増えそうだな
0928SIM無しさん (ワッチョイ 8f86-X2hv [2400:2200:6cc:e55d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:37:00.51ID:1VJZzR7Y0
iPhone買うかー
0931 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 935e-40VT [114.145.10.62])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:43:31.08ID:IGYPiCNB0
docomoオンラインショップのつべ広告

新機種続々とーぢょー!

のとーぢょーがすげえうぜえからyoutubeプレミアムにしようかなと思った

でもエクスペリアは一番最初に名前出してくれるし、シャープは名前呼びすらないし
売れてない割にはエクスペリア優遇されてるじゃんって思った
0934SIM無しさん (スップ Sdc2-e6oU [1.75.154.176])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:52:56.18ID:VADrRv0qd
>>916
アクオス→シャープは資本が台湾(鴻海)だから日本メーカーでは無いぞ
arrows→FCNTも資本は中華(Lenovo)になってしまった、合掌。
Xperia→SONYだけが唯一の日本メーカー
0942SIM無しさん (ワッチョイ 9309-TCBL [240a:61:5247:ad0c:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 00:18:43.46ID:wffBT4Ix0
>>931
売れてるから名前出されるんだぞ
なんか錯覚してるけどハイエンドでXperiaは売れてる方
ミドルレンジローエンドの数が出るところがダメダメだからスマホ業界全体のシェアみたいな話になった時に弱い、だけ
0949SIM無しさん (ワッチョイ dbad-nUFP [124.18.211.113])
垢版 |
2024/05/26(日) 00:58:19.23ID:lsSDKDFp0
SONYストア行ったらさ、スカーレットばかり出ますねだって
そんなこと言われたらスカーレット買っちゃうじゃん

そりゃ思ったほどグリーンは好みではなくて、黒にするかとグルグル回ってたけどさ、背中押されてしまった
0954SIM無しさん (ワッチョイ 6605-Ktml [2400:2200:912:4acb:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 05:35:02.04ID:C505VRPl0
だっせえ冷却装置付けてまでスマホでクソ重いゲームやる意味よ
PC買えよ😅
0959SIM無しさん (ワッチョイ 6605-Ktml [2400:2200:912:4acb:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 07:30:16.92ID:C505VRPl0
>>957
スマホでしか出来ないクソ重ゲーなんかあんの?😅
0964SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-oYaH [60.57.70.255])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:05:20.82ID:hFEt2fO9M
>>961
出先とか移動中に出来る。じゃないかなあ?
0970SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.97.23.247])
垢版 |
2024/05/26(日) 09:01:22.64ID:V7633RCTd
>>955
いいね。

×Pixel→SOCの性能低すぎ
×AQUOS→国内メーカーじゃ無い
×arrows→中華メーカーになっちまった(泣)
×GALAXY→韓国メーカー
×iPhone→chmateが使えない
○Xperia→唯一の国内メーカー
     アスペクト比がマトモ❤
     マイクロSDが使える
     ヘッドホンジャック
     電池持ち最高
0971SIM無しさん (ワッチョイ 26c5-oAAP [240b:c010:483:ef4c:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 09:31:51.52ID:bebuPEUa0
>>945
株式比率の過半数以上が外国なんだから国外だろ。
どう違うんだよ?
0973SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-oYaH [60.57.68.144])
垢版 |
2024/05/26(日) 09:34:23.11ID:rPbClbd+M
>>966
私はゲームはしないので分からないです。
0978!dongri (ワッチョイ 6fe3-sYTo [2404:7a84:30e0:cf00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:01:00.07ID:kc+M+Q3o0
■サブxz2 compact→、メイン 5II 利用者 xz2Cがそろそろ寿命で機種変検討中、どうせなら望遠ほしい。
ソニーストアで触ってきました。
音きれいで暗所の撮影も明るくすごくいいと感じました。
ただ、でかい。。。横幅がすごく気になりました。
片手操作で文字入力時の「←×」(Backspace)、スペース([_])は手を広げて親指でなんとか届くのですが、
親指の腹で入力切替「あa1」に触れてしまい、スムーズにいきません。
こういうの慣れるものなのでしょうか?
(片手モードがあるのでしょうか?)
やはり気になるから後続噂のコンパクトpro-c待ちなのか、1IV・5IVを思案するものなのでしょうか。
IVは発熱が懸念されるとのことで躊躇しております。
ご参考までにご意見いただけますと幸いです。
0979SIM無しさん (ワッチョイ 977e-GD45 [2400:4051:2242:f300:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:23:22.76ID:VyCAaOVG0
望遠付きのコンパクトとか今S24くらいしか無いんじゃない?
Galaxyは良いぞ
0980SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:25:11.99ID:0nBw7s5N0
5 iiiを持っているけど今年は1と10で打ち止めらしいし、
カメラが大きくなっているから5に望遠が復活するのは
無理っぽいから大きくなるけど1 viを買うわ。
0985SIM無しさん (ワッチョイ 8366-AOwJ [240f:3e:bb78:1:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:01:39.42ID:sOgTJfCj0
>>983
音質に拘る層はスマホではなくDAPを持ち歩くとは思うけどね
7年前に出たDAP兼スマホ的な機種のGRANBEATを通話兼音楽再生用として5Ⅲと併用しているけれど
音質は明らかに7年前に出たGRANBEATの方が数段上
SONYもどうせならフルデジタルアンプをXperiaに乗せれば良いのに
0988SIM無しさん (ワッチョイ 8366-AOwJ [240f:3e:bb78:1:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:16:21.09ID:sOgTJfCj0
GRANBEATのスマホ部分の設計って悪名高いw富士通なんだけれど動作や挙動、音質への影響も問題無いんだよね
まぁ色々と頑張ったのだろうけれどSONYも20万オーバーのスマホを出すのならS-Masterくらい載せて欲しいかなぁ
0989SIM無しさん (ワッチョイ 26c5-oAAP [240b:c010:483:ef4c:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:03.47ID:bebuPEUa0
Amazonのソニーストアで予約が始まった
0991SIM無しさん (スプッッ Sd62-8/Pu [183.74.192.65])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:25:36.12ID:kyQ7RWS9d
1ⅵのXperiaロトに対象に優先イヤホンも付けりゃ良かったのに
WF-1000XM4使ってるから5や他のワイヤレスイヤホン買うに気なれん
0992SIM無しさん (ワッチョイ 6fa6-nUFP [2001:268:9bd7:7176:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:31:21.28ID:Jg1+20ua0
>>951
SONYストアに行くと赤に黒をはめさせてくれる

カメラの部分の赤はワンポイント的にも見えて良かった
ただ、純正は横のスリット部分が大きく空いている所の違和感が大きかった

黒系を被せる時は手帳含めた非純正かな
0993SIM無しさん (ワッチョイ 8a62-i5u6 [240a:61:527c:d81d:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:35:44.25ID:dChi5ob90
>>983
欲しいけどワイヤレスイヤホンは何個か紛失してるからそれ考えると4万は高すぎる
音は良いしviは電池持ち良いからDAPいらずなのも良い点だな
0996SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.232.60])
垢版 |
2024/05/26(日) 12:07:53.70ID:2z2MlUhjd
>>971
ソニーグループ株式会社は日本発祥の国際コングロマリット

本社は日本国の東京にあり
役員の日本人割合は 25/34

株主比率は外国人が高いが、これは同業他社が経営支配をするために資本参加してる訳では無く、国際的な投資を受けているということ。

大株主を見ると
日米の信託銀行や米ADRに並んで
ノルウェー政府やシンガポール政府から
投資を受けているのが面白い。

×AQUOS→台湾(鴻海)の支配下にある。
×arrows→中国(Lenovo)の支配下にある。
×GALAXY→韓国メーカー
○Xperia→唯一の国内メーカー

ということ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 36分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況