!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は3行にして立てること
公式サイト
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6/
※前スレ
SONY Xperia 1 Ⅵ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715778786/
SONY Xperia 1 Ⅵ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1716173118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SONY Xperia 1 Ⅵ Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ 2bd9-TCBL [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/26(日) 12:15:04.37ID:LhYC/pR202SIM無しさん (ワッチョイ 6fd9-TCBL [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/26(日) 12:18:04.95ID:LhYC/pR20 Xperia 1 VI
発売日 2024年6月上旬以降発売予定
カラーバリエーション ブラック/プラチナシルバー/カーキグリーン※/スカーレット※
画面サイズ 約6.5インチ
ディスプレイ 有機EL/Full HD+
リフレッシュレート 1~120Hz可変
CPU Snapdragon® 8 Gen 3 Mobile Platform
RAM 12GB/16GB※
ストレージ 256GB/512GB※
microSD 最大1.5TB
カメラ アウトカメラ 広角(24mm):約4800万画素/f1.9
広角(48mm):約1200万画素/f1.9
超広角(16mm):約1200万画素/f2.2
望遠(85-170mm):約1200万画素/f2.3-3.5
インカメラ 約1200万画素/f2.0
バッテリー容量 5000mAh
防水/防塵性能 IP68
生体認証 指紋認証
セキュリティとOSのアップデート 最大3回のOSアップデート+4年間のセキュリティアップデート
本体サイズ(高さ×幅×厚さ) 約162×74×8.2mm
重さ 約192g
発売日 2024年6月上旬以降発売予定
カラーバリエーション ブラック/プラチナシルバー/カーキグリーン※/スカーレット※
画面サイズ 約6.5インチ
ディスプレイ 有機EL/Full HD+
リフレッシュレート 1~120Hz可変
CPU Snapdragon® 8 Gen 3 Mobile Platform
RAM 12GB/16GB※
ストレージ 256GB/512GB※
microSD 最大1.5TB
カメラ アウトカメラ 広角(24mm):約4800万画素/f1.9
広角(48mm):約1200万画素/f1.9
超広角(16mm):約1200万画素/f2.2
望遠(85-170mm):約1200万画素/f2.3-3.5
インカメラ 約1200万画素/f2.0
バッテリー容量 5000mAh
防水/防塵性能 IP68
生体認証 指紋認証
セキュリティとOSのアップデート 最大3回のOSアップデート+4年間のセキュリティアップデート
本体サイズ(高さ×幅×厚さ) 約162×74×8.2mm
重さ 約192g
3SIM無しさん (ワッチョイ 3ef7-oAAP [240d:2:a61e:3f00:*])
2024/05/26(日) 12:26:07.76ID:PgFd9YMg0 現物見るとカーキグリーンも1Vのカーキグリーンに比べるとだいぶ明るいな
4SIM無しさん (スップ Sd6a-M6gw [1.75.227.239])
2024/05/26(日) 12:32:10.66ID:VKQW9Zr6d モックでなくて?
5SIM無しさん (ワッチョイ 8a62-i5u6 [240a:61:527c:d81d:*])
2024/05/26(日) 12:44:31.79ID:dChi5ob90 1乙
プラチナシルバーかカーキグリーンで悩む
プラチナシルバーかカーキグリーンで悩む
8SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/26(日) 14:25:08.51ID:0nBw7s5N0 ソニーストアの下取りサービス、購入代金からの値引きは当日下取じゃないとダメなのか。
移行を考えると後日下取にしたいけど、ソニーストアお買い物券じゃ有効期限あるしな。
移行を考えると後日下取にしたいけど、ソニーストアお買い物券じゃ有効期限あるしな。
9SIM無しさん (ワンミングク MM57-ZytP [114.168.42.163])
2024/05/26(日) 14:36:35.11ID:oS2QRkTcM 1Ⅵに積んでいるベイパーチャンバーって何処のメーカーの物だろ。
10SIM無しさん (ワッチョイ ee81-nUFP [113.41.58.162])
2024/05/26(日) 14:40:58.66ID:Bb584jQZ0 シムフリ好きな人はケアプランを使っても修理期間用の端末は出して貰えないから旧機か中古機とか持ってる人が多いそうだ
だと端末の下取りに出すにも控え選手が必要なのね
だと端末の下取りに出すにも控え選手が必要なのね
11SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/26(日) 15:00:16.16ID:+j5EAFOE0 1Vとのカメラ比較動画を見たけれど広角カメラが白飛び気味に見えた
動画の人もボケモードだと白飛びしやすい印象だと言ってたがアップデートで改善されるのかな
動画の人もボケモードだと白飛びしやすい印象だと言ってたがアップデートで改善されるのかな
12SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-ySQ2 [125.14.13.100])
2024/05/26(日) 15:18:50.00ID:2WLb5ddV0 ペリア1 VI気になるんだが、唯一の気がかりは指紋認証。
片手で操作するときに左手でスマホ持ってる人で、電源ボタンに指紋センサーが搭載されてる機種使ってる人に聞きたい。
左手で持ったときに指紋認証ってしずらいもの?慣れれば気にならないレベル?
自分はこれまで指紋センサーが背面か液晶部分に配置されてる機種しか使ってこなかったから、
ペリアみたいに本体右側面に指紋センサー付いてる機種って躊躇しちゃうんだよね…
片手で操作するときに左手でスマホ持ってる人で、電源ボタンに指紋センサーが搭載されてる機種使ってる人に聞きたい。
左手で持ったときに指紋認証ってしずらいもの?慣れれば気にならないレベル?
自分はこれまで指紋センサーが背面か液晶部分に配置されてる機種しか使ってこなかったから、
ペリアみたいに本体右側面に指紋センサー付いてる機種って躊躇しちゃうんだよね…
13SIM無しさん (オッペケ Sr93-r3BN [126.33.104.38])
2024/05/26(日) 15:22:39.61ID:dQGGU6rmr >>12
左の人差し指と中指で2回ずつ登録してるから認識エラーにはあんまならんな
左の人差し指と中指で2回ずつ登録してるから認識エラーにはあんまならんな
14SIM無しさん (ワッチョイ 2aca-y60k [123.226.21.129])
2024/05/26(日) 15:31:01.27ID:LBGr7xER0 >>12
持ち方にもよるけど左手なら中指登録すればスマホを持った状態でちょっと指動かせばロック解除出来るし慣れれば画面中央より楽だよ
持ち方にもよるけど左手なら中指登録すればスマホを持った状態でちょっと指動かせばロック解除出来るし慣れれば画面中央より楽だよ
15SIM無しさん (ワッチョイ 2a5a-haWK [2400:2200:5f3:d9af:*])
2024/05/26(日) 15:47:45.03ID:3tq6Td91016SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.94.126])
2024/05/26(日) 15:55:42.79ID:DpM27pdZM 他のメーカーみたいに簡易な顔認証搭載すれば良いのにね
あれ以外と便利
あれ以外と便利
17SIM無しさん (スププ Sdca-oAAP [49.97.36.247])
2024/05/26(日) 15:56:55.54ID:Xr+C67F8d 耐久性問題は側面指紋認証というかボタン一体式の宿命
18SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-layj [133.149.93.109])
2024/05/26(日) 15:57:37.11ID:EhcYeQ3+0 変態サイズ見直し、いいじゃん! いいじゃん!っと思って、つべの動画見てたりするんだけど、
想像以上に変態サイズが良かった、SONYは判断を誤ったって意見が出てくる
たしかに大画面で動画優先の縦横比と引き換えにホールド性は落ちるんだよね
リング前提になるし
想像以上に変態サイズが良かった、SONYは判断を誤ったって意見が出てくる
たしかに大画面で動画優先の縦横比と引き換えにホールド性は落ちるんだよね
リング前提になるし
19SIM無しさん (スププ Sdca-oAAP [49.97.36.247])
2024/05/26(日) 16:00:11.43ID:Xr+C67F8d 顔認証は3D認証に対応しないと画面ロック解除しか使い道ないから
20SIM無しさん (ワッチョイ ff58-ZSQ0 [106.178.120.51])
2024/05/26(日) 16:14:36.52ID:d5BVsEO+0 Xperiaケアって必要?
21SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-ySQ2 [125.14.13.100])
2024/05/26(日) 16:19:56.70ID:2WLb5ddV0 >>13-15
なるほど。左中指でいける感じか。
ボタン一体型認証は耐久性が…ってのは、スリープ状態から画面点けるにはいちいちボタンを押下する必要があるってこと?
センサー部分に指をかざすだけでは反応しないのか?
なるほど。左中指でいける感じか。
ボタン一体型認証は耐久性が…ってのは、スリープ状態から画面点けるにはいちいちボタンを押下する必要があるってこと?
センサー部分に指をかざすだけでは反応しないのか?
22SIM無しさん (ワッチョイ ee81-nUFP [113.41.58.162])
2024/05/26(日) 16:21:43.13ID:Bb584jQZ0 流石にPRO-C は4kにしろよとは思う
ただのハイエンドじゃなくて一般ユーザー眼中無しのSONYXperiaの真髄なんだからXperiaの尖りがあれば買う人は30万でも買うでしょ
ただのハイエンドじゃなくて一般ユーザー眼中無しのSONYXperiaの真髄なんだからXperiaの尖りがあれば買う人は30万でも買うでしょ
24SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/26(日) 16:40:35.35ID:DnAvq6iC025SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/26(日) 16:41:05.96ID:DnAvq6iC026SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.94.126])
2024/05/26(日) 17:14:36.72ID:DpM27pdZM ふと思ったけど同じSoCでantutu等のスコアが高いのって壊れやすさの指標になってるだけなんじゃないかな?
SoC同じなんだから熱を気にせずぶん回すかどうかの違いしかないだろとw
逆に言うと8gen3を積んでてスコアが低いXperiaは、端末寿命を考えてデリケートに熱管理してるって事やな
ファン等の強制冷却機構がついて無ければ、いくらベイパーチャンバーで熱伝導率を上げた所でSoCの冷却は間に合わんでしょ
スマホなんてどれも似たような体積、表面積だから、熱容量や放熱性も大差無いだろうしな
ゲーミングスマホのROG PHONEなんかはググればわかると思うけど、熱起因によるハンダクラックで電源が入らなくなる故障が多いらしい
しかも、こういうゲーミングスマホは長期のアップデート保証も明記されてないから1~2年で壊れても良いやって前提の設計なんだろうな
ゲームですぐにfpsが落ちたりするのは低性能だからではありません
SoC「あかん、熱中症で死ぬ」
と危険を知らせてくれているいるだけに過ぎません
そうなったら休み休みプレイするか、グラフィック設定を見直しましょう
あなたが経営者だとして、すぐに労働環境に不満を言うけど安定した仕事をしてくれる労働者、
不満を言わずガムシャラに働いてくれるけどある日ぽっくり逝く労働者、どちらを雇うかって話ですよ
SoC同じなんだから熱を気にせずぶん回すかどうかの違いしかないだろとw
逆に言うと8gen3を積んでてスコアが低いXperiaは、端末寿命を考えてデリケートに熱管理してるって事やな
ファン等の強制冷却機構がついて無ければ、いくらベイパーチャンバーで熱伝導率を上げた所でSoCの冷却は間に合わんでしょ
スマホなんてどれも似たような体積、表面積だから、熱容量や放熱性も大差無いだろうしな
ゲーミングスマホのROG PHONEなんかはググればわかると思うけど、熱起因によるハンダクラックで電源が入らなくなる故障が多いらしい
しかも、こういうゲーミングスマホは長期のアップデート保証も明記されてないから1~2年で壊れても良いやって前提の設計なんだろうな
ゲームですぐにfpsが落ちたりするのは低性能だからではありません
SoC「あかん、熱中症で死ぬ」
と危険を知らせてくれているいるだけに過ぎません
そうなったら休み休みプレイするか、グラフィック設定を見直しましょう
あなたが経営者だとして、すぐに労働環境に不満を言うけど安定した仕事をしてくれる労働者、
不満を言わずガムシャラに働いてくれるけどある日ぽっくり逝く労働者、どちらを雇うかって話ですよ
27SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-oRrd [150.66.65.73])
2024/05/26(日) 17:16:15.63ID:pRou2Wd2M 何をそんな長々と
28SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/26(日) 17:17:48.25ID:DnAvq6iC029SIM無しさん (ワッチョイ 972d-oAAP [240d:1e:13f:7900:*])
2024/05/26(日) 17:22:08.71ID:rDE6eZ430 正直、普通に快適に使えたらスコアはどうでもいい
30SIM無しさん (ワッチョイ 6fd9-TCBL [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/26(日) 17:28:07.27ID:LhYC/pR2031SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/26(日) 17:29:12.82ID:0nBw7s5N0 5 iiiは触るだけで反応する指紋センサーだから、たまにポケットの中で反応して
画面が大変なことになってるんだよな。最近の機種もその状況は変わらずなの?
変わらないなら1 viにした時は押したら指紋認証する方式に変えざるを得ないけど。
画面が大変なことになってるんだよな。最近の機種もその状況は変わらずなの?
変わらないなら1 viにした時は押したら指紋認証する方式に変えざるを得ないけど。
32SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/26(日) 17:33:45.36ID:DnAvq6iC033SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-n4gp [203.114.204.225])
2024/05/26(日) 17:40:42.04ID:eCEPWkCk0 >>12
夏と冬に指紋登録しておけば一年中問題なく認証してくれるよ
夏と冬に指紋登録しておけば一年中問題なく認証してくれるよ
34SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.232.60])
2024/05/26(日) 17:46:10.45ID:2z2MlUhjd >>28
他社でSD8Gen3使っててAnTuTuのスコア200万点超えるようなスマホは
ゲーミングスマホで
①巨大で重くて熱容量が大きく
②空冷ファン内蔵で防水機能なしだったりする
のでSOCが同じだから同じスコアが出ると考えるのは間違いだね。
Xperiaはそれらの対局にある手の収まりが良くサイズで軽い普段使い用のスマホだからね。
他社でSD8Gen3使っててAnTuTuのスコア200万点超えるようなスマホは
ゲーミングスマホで
①巨大で重くて熱容量が大きく
②空冷ファン内蔵で防水機能なしだったりする
のでSOCが同じだから同じスコアが出ると考えるのは間違いだね。
Xperiaはそれらの対局にある手の収まりが良くサイズで軽い普段使い用のスマホだからね。
35SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/26(日) 17:53:55.21ID:DnAvq6iC0 >>34
理由は様々、スロットルかけるまでのしきい値の違いでしかないって話よ
それがSONYが低いのも他社と比較しての事実
例外的に特定条件下で使える高耐久モードがあるからそれで他社と同等くらいじゃないかな
理由は様々、スロットルかけるまでのしきい値の違いでしかないって話よ
それがSONYが低いのも他社と比較しての事実
例外的に特定条件下で使える高耐久モードがあるからそれで他社と同等くらいじゃないかな
36SIM無しさん (ブモー MM56-42LG [211.7.85.137])
2024/05/26(日) 17:57:07.36ID:oEyxhgtZM ハイエンドSoC載せた見た目ハイエンド機でハイエンド価格の20万だが、実態は軽い普段使い用のミドルです!
誰が買うんだこんな物
誰が買うんだこんな物
37SIM無しさん (スプッッ Sd62-8/Pu [183.74.192.65])
2024/05/26(日) 18:06:18.67ID:kyQ7RWS9d 今回docomoオンラインショップで値段出る前に先行予約したが
支払い回数や下取りの有無の選択なしで予約受付けされたがどのタイミングでその辺選ぶんだ?
支払い回数や下取りの有無の選択なしで予約受付けされたがどのタイミングでその辺選ぶんだ?
38SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.94.126])
2024/05/26(日) 18:08:52.89ID:DpM27pdZM 4年間のセキリティアップデートと3回のOSアップデートを売り文句として使ってるから、長期使用を前提とした客も集まってくる
だから、最低でも4年間使用出来る為に設計しているというだけのことでしょう
スマホなんて長くても2年しか使わない、壊れても良いから高スペックが欲しい、という方はアップデート保証もないゲーミングスマホでも買ってなさい
だから、最低でも4年間使用出来る為に設計しているというだけのことでしょう
スマホなんて長くても2年しか使わない、壊れても良いから高スペックが欲しい、という方はアップデート保証もないゲーミングスマホでも買ってなさい
39SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.232.60])
2024/05/26(日) 18:13:02.72ID:2z2MlUhjd >>36
貴方以外のこのスレの住人は買うでしよww
結局、Xperia1viがSD8Gen3積んでる時点でパフォーマンス的にはゲームユースでも困らないハイエンドのそれだもの。
ベンチマークのスコアという厨二病スペックを稼ぐ為に、
防水が無くなったり、
不安定を誘発したり、
ホッカイロになったり、
端末寿命が短くなったら
本末転倒だからね。
貴方以外のこのスレの住人は買うでしよww
結局、Xperia1viがSD8Gen3積んでる時点でパフォーマンス的にはゲームユースでも困らないハイエンドのそれだもの。
ベンチマークのスコアという厨二病スペックを稼ぐ為に、
防水が無くなったり、
不安定を誘発したり、
ホッカイロになったり、
端末寿命が短くなったら
本末転倒だからね。
40SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-oAAP [153.173.135.19])
2024/05/26(日) 18:32:52.73ID:ec88mfX/0 >>8
Googleのバックアップいつも失敗するから線を繋いでデータ移行したいからこまるな
Googleのバックアップいつも失敗するから線を繋いでデータ移行したいからこまるな
42SIM無しさん (ワッチョイ ee81-nUFP [113.41.58.162])
2024/05/26(日) 18:41:11.19ID:Bb584jQZ0 >>26
1Ⅵはベンチマーク低いと叩かれてるけど、最近XPERIAの呟きや動画(ライブ含めて)を頻繁にあげている店員さんが原神のほぼ最高設定でも全然熱垂れしないと言ってる
それって無理させてるってこと?
1Ⅵはベンチマーク低いと叩かれてるけど、最近XPERIAの呟きや動画(ライブ含めて)を頻繁にあげている店員さんが原神のほぼ最高設定でも全然熱垂れしないと言ってる
それって無理させてるってこと?
43SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/26(日) 18:46:36.65ID:Y0AJC+di0 >>42
結局ベンチマーク
特に中華アプリのAnTuTuなんかは
正に中華メーカーの拡販手段って事ですよ。
ttps://androplus.jp/entry/why-benchmarks-dont-show-real-results/
余り、踊らされない事です。
結局ベンチマーク
特に中華アプリのAnTuTuなんかは
正に中華メーカーの拡販手段って事ですよ。
ttps://androplus.jp/entry/why-benchmarks-dont-show-real-results/
余り、踊らされない事です。
44SIM無しさん (ワッチョイ 778c-TCBL [114.172.120.153])
2024/05/26(日) 18:53:33.21ID:7M3ktZGu0 >>37
1Vの時は予約商品入荷の連絡が来て7日以内に注文処理が必要とメールに書かれていた
リンクが書かれているからそこから分割とか出来るはず
今回はスカーレット欲しさに初めてSIMフリーにしたから分からないが
1Vの時は予約商品入荷の連絡が来て7日以内に注文処理が必要とメールに書かれていた
リンクが書かれているからそこから分割とか出来るはず
今回はスカーレット欲しさに初めてSIMフリーにしたから分からないが
45SIM無しさん (ワッチョイ eecb-Ku7J [240b:13:9582:4000:*])
2024/05/26(日) 18:55:37.05ID:+IWQjmHK0 >>36
じゃあハイエンドに相応しい機種ってなんなの?
じゃあハイエンドに相応しい機種ってなんなの?
46SIM無しさん (ワッチョイ 2aca-y60k [123.226.21.129])
2024/05/26(日) 18:58:35.09ID:LBGr7xER047SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/26(日) 19:00:29.53ID:0nBw7s5N0 >>32
ポケットの中でロックが外れた後、アプリが起動したり文字が入力されたりとかの意味です。
ポケットの中でロックが外れた後、アプリが起動したり文字が入力されたりとかの意味です。
48SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-ySQ2 [125.14.13.100])
2024/05/26(日) 19:28:30.04ID:2WLb5ddV0 これピクセルやGALAXYみたいな囲って検索には対応してないけど、
アプデでGoogleが技術を解放していけばこれにも実装されるのかねぇ。
>>47
ボタン押下しないと画面点かないように設定するか、ポケットの中でスマホ握る癖をなくすしかないのでは…
アプデでGoogleが技術を解放していけばこれにも実装されるのかねぇ。
>>47
ボタン押下しないと画面点かないように設定するか、ポケットの中でスマホ握る癖をなくすしかないのでは…
49SIM無しさん (オッペケ Sr93-layj [126.208.149.255])
2024/05/26(日) 19:32:17.63ID:7PE2b82Kr50SIM無しさん (スフッ Sdca-8/Pu [49.106.207.234])
2024/05/26(日) 19:36:11.00ID:YtMZlicJd51SIM無しさん (スップ Sdca-r3BN [49.97.14.244])
2024/05/26(日) 19:36:22.30ID:USL7Sr3Hd 淀で触ってきたけど、背面のザラザラ感がすごく良かった。カバー無しで使いたい。
52SIM無しさん (ワッチョイ 5b6b-F+WE [2001:268:9ae7:d2e2:*])
2024/05/26(日) 19:36:41.89ID:3zsCtXIL0 俺も1ⅱでポケットの中で勝手にアプリとか起動するのに悩まされてるな
ボタン押下の設定は1ⅱにない気がするけどあるんかね?
>>48
ポケットでスマホを弄るんじゃないんだ……
ポケットに入れて電源ボタン押す(ここでロックされる)出すまでのラグで指紋認証(ここでロック解除)ってなるんだ……
ボタン押下の設定は1ⅱにない気がするけどあるんかね?
>>48
ポケットでスマホを弄るんじゃないんだ……
ポケットに入れて電源ボタン押す(ここでロックされる)出すまでのラグで指紋認証(ここでロック解除)ってなるんだ……
53SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-layj [133.149.93.109])
2024/05/26(日) 20:19:58.01ID:EhcYeQ3+0 よし決めた8月まで待つか。
フルスペの早期予約は7月なのかな
フルスペの早期予約は7月なのかな
54SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/26(日) 20:45:25.88ID:DnAvq6iC056SIM無しさん (ワッチョイ 2a25-i5u6 [2400:4050:22e0:4900:*])
2024/05/26(日) 21:12:53.81ID:iAtgFhDU0 >>46
横から失礼、中華系は紹介されたサイトにも出てたかと思うけどベンチマークアプリ検出するとリミッター解除して数値だけは盛る傾向
あまりに酷かった時期あってメーカー発表会でベンチマークの数値出してた中華メーカーもあった
今は製造メーカーから影響受けない上に動作にスペック要求する原神がベンチマーク代わりの判断基準になってきててメーカー発表会でも原神起動状態で触れるスマホ用意してたりする
横から失礼、中華系は紹介されたサイトにも出てたかと思うけどベンチマークアプリ検出するとリミッター解除して数値だけは盛る傾向
あまりに酷かった時期あってメーカー発表会でベンチマークの数値出してた中華メーカーもあった
今は製造メーカーから影響受けない上に動作にスペック要求する原神がベンチマーク代わりの判断基準になってきててメーカー発表会でも原神起動状態で触れるスマホ用意してたりする
57SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/26(日) 21:13:16.51ID:0nBw7s5N0 >>54
スマホを握ったままポケットの中に手を入れて歩くのはよくある気がするけど、珍しいの?
スマホを握ったままポケットの中に手を入れて歩くのはよくある気がするけど、珍しいの?
58SIM無しさん (ワッチョイ b358-cTBP [14.11.166.64])
2024/05/26(日) 21:13:32.16ID:M+1dK3bR0 台湾は元々Xperiaの人気が少しはあるみたいだよね
59SIM無しさん (スププ Sdca-oAAP [49.97.38.44])
2024/05/26(日) 21:16:20.79ID:Ny0tREV9d 中華製スマホだと大陸に情報抜かれてる可能性があるから中華製でないものを好む人が一定数おるんやろ
60SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/26(日) 21:22:17.20ID:DnAvq6iC0 >>57
なんで握ってんの?
すまんがまじで意味がわからない
スマホを使用しないのにポケットの中で握ってるなんてないんだが
要はそれポケットに手を入れて歩いたりしてるってことでしょ?
その癖やめたほうが良いよ転んだとき大怪我するよ
なんで握ってんの?
すまんがまじで意味がわからない
スマホを使用しないのにポケットの中で握ってるなんてないんだが
要はそれポケットに手を入れて歩いたりしてるってことでしょ?
その癖やめたほうが良いよ転んだとき大怪我するよ
61SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-haWK [2400:2200:6d3:75fe:*])
2024/05/26(日) 21:32:19.94ID:iKuvxLDz0 4K固定リフレッシュレートゴミパネルは儲かるんだよ
ゴミで馬鹿を騙せて利益率が高いから採用し続けた
シェア低くても利益率で黒字にできた
それをやめるということはある程度シェアを求めてるということ
ゴミで馬鹿を騙せて利益率が高いから採用し続けた
シェア低くても利益率で黒字にできた
それをやめるということはある程度シェアを求めてるということ
62SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/26(日) 21:33:31.41ID:0nBw7s5N0 うん、ポケットに手を入れて歩いたことがない人から見たら危ないよね。
これからは>>60のように清く正しく行動するよ。
これからは>>60のように清く正しく行動するよ。
63SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/26(日) 21:33:39.77ID:l4GRwbMg0 >>55
日本でも概ね好意的に受け止められてるね
日本でも概ね好意的に受け止められてるね
64SIM無しさん (ワッチョイ 6fa3-TCBL [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/26(日) 21:35:15.37ID:LhYC/pR20 >>55
良かった 後は国内販売数をどこまで伸長できるか
良かった 後は国内販売数をどこまで伸長できるか
65SIM無しさん (ワッチョイ 778c-TCBL [114.172.120.153])
2024/05/26(日) 21:35:18.79ID:7M3ktZGu066SIM無しさん (ワッチョイ 6ffc-haWK [2400:2200:478:4044:*])
2024/05/26(日) 21:39:22.67ID:sjYsGk2K0 自分が売ってるわけでもないのに何が良かったんだ?
67SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-NjdS [42.83.53.198])
2024/05/26(日) 21:42:04.39ID:MaM8lUUM069SIM無しさん (ワッチョイ 2a9e-r3BN [2400:2410:c323:e200:*])
2024/05/26(日) 21:46:15.29ID:Jg/npyVj0 結局新色追加はあるのかないのか
70SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-layj [133.149.93.109])
2024/05/26(日) 21:55:43.47ID:EhcYeQ3+071SIM無しさん (スップ Sd6a-n4gp [1.75.152.12])
2024/05/26(日) 21:55:56.50ID:F54uYWbld 上野のヨドバシで実機触ってきた。
後ろはガサガサしてるだけだね
問題ない
画面も大きくなってナイスだわ
後ろはガサガサしてるだけだね
問題ない
画面も大きくなってナイスだわ
72SIM無しさん (ワッチョイ 6fa3-TCBL [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/26(日) 21:57:26.50ID:LhYC/pR20 >>71
あのザラザラがいいんだよね あれでガラス素材なんだぜ…
あのザラザラがいいんだよね あれでガラス素材なんだぜ…
73SIM無しさん (ワッチョイ 2aca-y60k [123.226.21.129])
2024/05/26(日) 21:59:42.77ID:LBGr7xER0 最近は背面ガラスがかなり増えてるけど落とした衝撃で割れたりしないのかな?
74SIM無しさん (ワッチョイ 6fa3-TCBL [240b:10:8301:e500:*])
2024/05/26(日) 22:05:33.86ID:LhYC/pR20 >>73
落下する場所やぶつけた衝撃の強さによるかな カバーはしたほうがいいね
落下する場所やぶつけた衝撃の強さによるかな カバーはしたほうがいいね
75SIM無しさん (ワッチョイ 6ada-oAAP [203.170.43.144])
2024/05/26(日) 22:06:51.76ID:i0+VhQ4b0 純正ケースにストラップ穴出来たのはいいけど縦に置く時のスタンドは相変わらず垂直みたいで残念
76SIM無しさん (ワッチョイ 6fb5-nXrZ [2001:268:98c5:d796:*])
2024/05/26(日) 22:15:09.91ID:A+zCXlRu0 >>75
スタンドを縦置き横置き両方に対応させるには仕方ないんじゃないの
スタンドを縦置き横置き両方に対応させるには仕方ないんじゃないの
77SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/26(日) 22:45:13.91ID:Ms+5hOxd0 おしゃれザラザラ
つぶつぶとかブツブツって前スレで言ってたからかなり気になったわ
なに加工と言うんだろうな
つぶつぶとかブツブツって前スレで言ってたからかなり気になったわ
なに加工と言うんだろうな
78SIM無しさん (ワッチョイ 6fb6-sYTo [2404:7a84:30e0:cf00:*])
2024/05/26(日) 22:46:42.07ID:kc+M+Q3o0 前スレ978です。
→979
価格もいいところなんですよねー。
Galaxy社用携帯でつかっているので検討します!
→980
打ち止めと望遠廃止なのが5離れるタイミングなのかもですね。。
→995
小生も左手うちなので参考になります!
gboardで使ってますが、フローティングなるサイズ変更できるのがあるのを初めて知りました。
これでいけそうな気もします!
皆様ありがとうございます。
→979
価格もいいところなんですよねー。
Galaxy社用携帯でつかっているので検討します!
→980
打ち止めと望遠廃止なのが5離れるタイミングなのかもですね。。
→995
小生も左手うちなので参考になります!
gboardで使ってますが、フローティングなるサイズ変更できるのがあるのを初めて知りました。
これでいけそうな気もします!
皆様ありがとうございます。
79SIM無しさん (ブーイモ MMa6-mFUY [133.159.151.157])
2024/05/26(日) 22:51:06.08ID:nVRG0PR1M80SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/26(日) 22:57:19.26ID:DnAvq6iC081SIM無しさん (ワッチョイ eed3-nXrZ [2400:2413:e0a0:d800:*])
2024/05/26(日) 23:56:35.70ID:nvrV6p790 >>49
ベンチマーク偽装常連のGalaxyさん!?
ベンチマーク偽装常連のGalaxyさん!?
82SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-oRrd [153.219.209.93])
2024/05/26(日) 23:59:57.44ID:1fdthQZK0 宗教上の理由で〜
84SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-cF02 [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/27(月) 00:07:29.46ID:px70KxpX0 >>55
香港の方はどうだ?キャリア扱いが無くなったと聞いたが
香港の方はどうだ?キャリア扱いが無くなったと聞いたが
85SIM無しさん (ワッチョイ 26a7-nXrZ [2001:268:986a:d4d4:*])
2024/05/27(月) 00:45:10.93ID:xZzL8rON086SIM無しさん (ワッチョイ dbad-nUFP [124.18.222.205])
2024/05/27(月) 00:47:35.47ID:X2zzxQFn0 >>43
気になったのは、原神で10分FPSの低下なし、その後FPSが低下しても50FPSを切ることが少なく連続40分プレイしても影響なしだったという話
1Ⅵ自体、サーマルスロットリングの制御は強めながら絶妙なところを攻めているのかと思っていたけど、上で端末に無理をさせているという話が出てたし、ベイパーチャンバーも寄与してるのかどうか
はたまた、このSoC自体無理させなくても動作するようになったのか
この辺りが疑問
気になったのは、原神で10分FPSの低下なし、その後FPSが低下しても50FPSを切ることが少なく連続40分プレイしても影響なしだったという話
1Ⅵ自体、サーマルスロットリングの制御は強めながら絶妙なところを攻めているのかと思っていたけど、上で端末に無理をさせているという話が出てたし、ベイパーチャンバーも寄与してるのかどうか
はたまた、このSoC自体無理させなくても動作するようになったのか
この辺りが疑問
87SIM無しさん (ワッチョイ dbad-nUFP [124.18.222.205])
2024/05/27(月) 00:49:28.71ID:X2zzxQFn0 >>49
性能以上に重さが気になってしまう
性能以上に重さが気になってしまう
88SIM無しさん (ワントンキン MM8b-ZytP [60.43.105.144])
2024/05/27(月) 01:24:04.34ID:DzgqZx5sM >>86
1Vには専用のオプション(別売り)を付ければ、全開でゲームが出来たけど、Ⅵのベイパーチャンバー+シートでV+オプション以上の快適さでゲームが出来れば良いが、そこの処はまだ分からないし
1Vには専用のオプション(別売り)を付ければ、全開でゲームが出来たけど、Ⅵのベイパーチャンバー+シートでV+オプション以上の快適さでゲームが出来れば良いが、そこの処はまだ分からないし
89SIM無しさん (ワッチョイ 6f64-M2rv [240b:c020:470:b43e:*])
2024/05/27(月) 01:43:57.01ID:6bt7NGat0 3万割引の16万で6買うか17万で5買うか11万で4買うか迷うわ。
今2だからどれ買っても幸せになれそうだし。
今2だからどれ買っても幸せになれそうだし。
90SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-cF02 [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/27(月) 02:01:39.02ID:px70KxpX0 >>86
Xperia1VIの温度によってスロットリング強くでるのは歴代ハイエンドのものと同じ設定だろうな
ただ歴代のは例えばantutuなら1回目は若干低めだがそのハイエンドSoCらしいスコアが出てた。だが今回のは1回目で8Gen2のスコア平均をも下回ってるのが異例
そこから連続して回すとしっかりスロットリングが効いて更に下がるから、最新を採用する意味は?みたいな事になる
原神に関しては今のところ問題ないようだが今度来る大型アプデでグラフィック要件が厳しくなる。その時どうなるかだな
Xperia1VIの温度によってスロットリング強くでるのは歴代ハイエンドのものと同じ設定だろうな
ただ歴代のは例えばantutuなら1回目は若干低めだがそのハイエンドSoCらしいスコアが出てた。だが今回のは1回目で8Gen2のスコア平均をも下回ってるのが異例
そこから連続して回すとしっかりスロットリングが効いて更に下がるから、最新を採用する意味は?みたいな事になる
原神に関しては今のところ問題ないようだが今度来る大型アプデでグラフィック要件が厳しくなる。その時どうなるかだな
91SIM無しさん (ワッチョイ aa34-AOwJ [61.7.51.172])
2024/05/27(月) 02:11:42.73ID:040BeeBn0 今予約したらいつ届くのだろうか?
ドコモだけど
ドコモだけど
94SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-layj [133.149.93.109])
2024/05/27(月) 05:32:35.91ID:AdA1kDri0 お前らの中で16GB512GBまで待つやついる?
95SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-n4gp [203.114.204.225])
2024/05/27(月) 05:38:19.34ID:tIY4wzwR0 両方買うよ
最初に買うスカーレットは観賞用にする
最初に買うスカーレットは観賞用にする
96SIM無しさん (ワッチョイ 2a76-MoBz [125.205.236.154 [上級国民]])
2024/05/27(月) 05:39:43.64ID:zII1h6u50 キャリア版よりフリーのがいい?
97SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-i5u6 [153.160.233.10])
2024/05/27(月) 06:09:17.44ID:cTVUXDSk0 保存用と自宅で使う用と外出用
98SIM無しさん (オッペケ Sr93-layj [126.234.53.216])
2024/05/27(月) 06:23:34.61ID:TAw4h3ssr 大喜利はそのへんにして、実際問題、SDあるから本体容量はあんま気にしないけど、
RAMの16GBにこだわるかだけだよな
RAMの16GBにこだわるかだけだよな
99SIM無しさん (ワッチョイ 6f64-M2rv [240b:c020:470:b43e:*])
2024/05/27(月) 07:29:34.79ID:6bt7NGat0 >>98
今どれくらいメモリ使ってるか確認した?
今どれくらいメモリ使ってるか確認した?
100SIM無しさん (JP 0Ha6-n4gp [133.106.49.181])
2024/05/27(月) 07:37:38.07ID:XcNvLuZ9H101SIM無しさん (ワッチョイ e65b-oAAP [111.216.170.67])
2024/05/27(月) 08:11:13.45ID:GpvWsXCn0 SDクソ遅いから本体ストレージが多いにこしたことはない
102SIM無しさん (ワッチョイ 2a54-mHsi [2001:268:9bcf:acd0:*])
2024/05/27(月) 08:20:58.58ID:md/FBmkU0 画面黄色くない?
103SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 08:22:34.05ID:LIds5LT80 >>102
そう思うなら好みのホワイトバランスに変更できるから大丈夫
そう思うなら好みのホワイトバランスに変更できるから大丈夫
104SIM無しさん (ワッチョイ 2a54-mHsi [2001:268:9bcf:acd0:*])
2024/05/27(月) 08:23:13.14ID:md/FBmkU0 >>103
なるほどありがとう
なるほどありがとう
105SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 08:36:03.70ID:LIds5LT80 >>62
めちゃくちゃ厭味ったらしいなw
めちゃくちゃ厭味ったらしいなw
106SIM無しさん (ワッチョイ 8a50-hZwf [240a:61:1020:7b4c:*])
2024/05/27(月) 08:59:58.81ID:KtwOTeKE0 >>16
技術力がないから無理です
技術力がないから無理です
107SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/27(月) 09:03:48.83ID:4PNVwuBW0 そもそも近接センサーが反応中は、認証しないで欲しいわ。
108SIM無しさん (ワントンキン MM8b-ZytP [60.43.105.144])
2024/05/27(月) 09:52:36.36ID:DzgqZx5sM >>101
何と比べて遅いのかも書かないと、単なる個人的な感想だよ
何と比べて遅いのかも書かないと、単なる個人的な感想だよ
109SIM無しさん (ワッチョイ 8a6c-oAAP [2001:268:9a8f:3fff:*])
2024/05/27(月) 09:57:53.09ID:o6W+lX850 >>108
そりゃあ内部ストレージと比べて遅いだろ
そりゃあ内部ストレージと比べて遅いだろ
>>108
すんごいアホですやん
すんごいアホですやん
111SIM無しさん (ワッチョイ 6652-nUFP [2001:268:9b08:4b2e:*])
2024/05/27(月) 11:03:14.00ID:aCetXsUc0 案件貰ってる人は粛々と宣伝してるのもどんな物か理解するには役立ったけど、ガジェット大好きな人は中華に夢中な感じかな
案件の人も1回動画をあげた程度の人が多い
1Ⅳの時は発売までに2回以上上げてた人がもう少し居たような気がする
気のせいか
はやぽんさんは発表の日こそXでスペース開いていたけど週末の銀座の店に行ったけど行ったというポスト以外はほぼ中華関連のポスト
案件の人も1回動画をあげた程度の人が多い
1Ⅳの時は発売までに2回以上上げてた人がもう少し居たような気がする
気のせいか
はやぽんさんは発表の日こそXでスペース開いていたけど週末の銀座の店に行ったけど行ったというポスト以外はほぼ中華関連のポスト
112SIM無しさん (ワントンキン MM8b-ZytP [60.43.105.144])
2024/05/27(月) 11:05:49.39ID:DzgqZx5sM >>109
内部ストレージとの比較なら、SDに限らず何でも遅いだろ
内部ストレージとの比較なら、SDに限らず何でも遅いだろ
2024/05/27(月) 11:10:23.89ID:/c3v2s2G0
だから遅いのレベルが産廃レベルなんだよ
内蔵ならリード1800mb/sでるのにSDは30mb/s出たらいいほうでしょ
そりゃSDスロットやめるメーカー増えるわという感じはする
内蔵ならリード1800mb/sでるのにSDは30mb/s出たらいいほうでしょ
そりゃSDスロットやめるメーカー増えるわという感じはする
114SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 11:13:47.80ID:hzFhMdfl0 microSDの速度が遅いってどうでも良い話なんだよね
要は速度が求められる動画などは本体に保存してからファイル管理アプリでmicroSDにゆっくり移したら良いだけ
速度云々はmicroSDの利便性の否定にはなってない
要は速度が求められる動画などは本体に保存してからファイル管理アプリでmicroSDにゆっくり移したら良いだけ
速度云々はmicroSDの利便性の否定にはなってない
115SIM無しさん (ワッチョイ 6fc1-Ktml [2400:2200:912:4aae:*])
2024/05/27(月) 11:16:43.67ID:pUx+MSDh0 相変わらず禿はノロマやな
さっさと予約させろ
さっさと予約させろ
117SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.7.219])
2024/05/27(月) 11:18:59.19ID:2yjr3SLrd >>111
まあ実際使ってると勢いがあまりに違いすぎる
まあ実際使ってると勢いがあまりに違いすぎる
118SIM無しさん (ワントンキン MM8b-ZytP [60.43.105.144])
2024/05/27(月) 11:44:54.28ID:DzgqZx5sM >>113
速度は速い方が良いのは当然だけど、実用上その速度で何かしらの致命的な問題が有るのですか?
例えば4K動画やゲームをSDに保存して、読み込みが遅くて途中で止まったりする等の欠点が無ければ、SDカードを否定するには根拠が弱すぎて、否定する為だけに言っている様に思えるけど?
使い分けが出来てこその道具だよ
速度は速い方が良いのは当然だけど、実用上その速度で何かしらの致命的な問題が有るのですか?
例えば4K動画やゲームをSDに保存して、読み込みが遅くて途中で止まったりする等の欠点が無ければ、SDカードを否定するには根拠が弱すぎて、否定する為だけに言っている様に思えるけど?
使い分けが出来てこその道具だよ
119SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 12:15:25.41ID:hzFhMdfl0 microSD否定派の人ってファイル管理アプリの使い方すら知らないんじゃないか?
120SIM無しさん (ワッチョイ 2a9c-ZSQ0 [240a:61:20d3:31ca:*])
2024/05/27(月) 12:25:39.86ID:m1ukVCsD0 カメラ用のSDならシャッター後のデータ転送が速かったらすぐ次が取れるのでスピードが速いほうがいいと言われたことある
携帯のSDはどうなんかね?
保存先選べるんなら割とどうでもいいんかな
自分は音楽はSDにしてるけど
携帯のSDはどうなんかね?
保存先選べるんなら割とどうでもいいんかな
自分は音楽はSDにしてるけど
121SIM無しさん (ワッチョイ 93d7-FxwL [240a:61:50c0:9b12:* [上級国民]])
2024/05/27(月) 12:28:01.66ID:i4NiVL7p0 microSD、書き込み速度も気になるな。
既に持ってるPNYとかいうところの 1TB(V30/A2)を使うか、Sandisk Ultra 1.5TB(V10/A1)を買って使うか。
一番使うのはPCにXperia繋いで音楽データをXperia経由で放り込む使い方だが…
既に持ってるPNYとかいうところの 1TB(V30/A2)を使うか、Sandisk Ultra 1.5TB(V10/A1)を買って使うか。
一番使うのはPCにXperia繋いで音楽データをXperia経由で放り込む使い方だが…
122SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.7.219])
2024/05/27(月) 12:31:25.48ID:2yjr3SLrd >>120
Xperiaの仕様制限によりそれ以前の問題
Xperiaの仕様制限によりそれ以前の問題
123SIM無しさん (ワントンキン MM8b-ZytP [60.43.105.144])
2024/05/27(月) 12:36:33.19ID:DzgqZx5sM >>122
実用上の問題が無いのなら、速度を遅くして耐久性を上げると言う方向も有り得る
実用上の問題が無いのなら、速度を遅くして耐久性を上げると言う方向も有り得る
124SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.7.219])
2024/05/27(月) 12:39:47.31ID:2yjr3SLrd 連写やRAWは本体強制保存でしかも連写に関しては画質劣化する
だからデジカメの感覚でSD保存にするとあっち行ったりこっち行ったりするので本体保存半強制状態
RX100はSD前提でRAW80連写とかできたりするので根本的に違う
だからデジカメの感覚でSD保存にするとあっち行ったりこっち行ったりするので本体保存半強制状態
RX100はSD前提でRAW80連写とかできたりするので根本的に違う
125SIM無しさん (スッップ Sdca-wskQ [49.98.169.249])
2024/05/27(月) 12:40:25.07ID:qhsHJperd 本体購入画面でオススメのマイクロSD出てきたけどv30だったから評判の良いプログレードのやつを見てみたらv60があった。4K動画を直に書き込むばあちゃんはv90が定番だけど、マイクロSDではまだメジャーではないみたい。
512もあれば本体だけで十分と思われる。
512もあれば本体だけで十分と思われる。
126SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 12:42:59.75ID:hzFhMdfl0 >>124
本体に保存した後にmicroSDに移せば良いだけだろ?
本体に保存した後にmicroSDに移せば良いだけだろ?
127SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.7.219])
2024/05/27(月) 12:43:53.05ID:2yjr3SLrd ハイハイwくだらね
128SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.96.239.108])
2024/05/27(月) 12:48:37.39ID:ydd2A3tcd >>120
それはスマホでもそう
IVかVで動画の保存先を直接SDにすると録画停止して再度録画開始できるようになるまでの時間が保存先を本体ストレージにした場合に比べて明らかに遅かった
まあそういう速度関係しない用途に限定したりの使い分けでなんとかなる
それはスマホでもそう
IVかVで動画の保存先を直接SDにすると録画停止して再度録画開始できるようになるまでの時間が保存先を本体ストレージにした場合に比べて明らかに遅かった
まあそういう速度関係しない用途に限定したりの使い分けでなんとかなる
129SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.96.239.108])
2024/05/27(月) 12:49:40.42ID:ydd2A3tcd >>125
V90ってめちゃくちゃ高かった記憶
V90ってめちゃくちゃ高かった記憶
130SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 12:49:42.17ID:LIds5LT80 SDカードに文句言ってるやつってなんなの?
俺も使わないが使う人にあーだこーだ言ってもしょうがなくね?
俺も使わないが使う人にあーだこーだ言ってもしょうがなくね?
131SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.7.219])
2024/05/27(月) 12:50:23.36ID:2yjr3SLrd 動画もSD保存が前提になってるせいで仕様制限がついてLogやRAW?ナニソレ状態だし画質も上位に全く食い込めない
132SIM無しさん (ワントンキン MM8b-ZytP [60.43.105.144])
2024/05/27(月) 12:53:10.56ID:DzgqZx5sM >>131
本体に保存してSDへ移動すれば良いのでは
本体に保存してSDへ移動すれば良いのでは
133SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 12:53:14.67ID:hzFhMdfl02024/05/27(月) 12:54:10.86ID:/c3v2s2G0
135SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.7.219])
2024/05/27(月) 12:54:34.96ID:2yjr3SLrd 仕様がSDに引きずられて純正アプリ開発側が下げざるをえなくなってるから無意味
136SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 12:55:20.41ID:hzFhMdfl0 >>132
多分、microSDを使いこなした事が無くて内部ストレージからmicroSDにデータを移すということがよくわかってないんだと思う
必死で直接microSDに保存する時の速度不足のことしか話してないし
多分、microSDを使いこなした事が無くて内部ストレージからmicroSDにデータを移すということがよくわかってないんだと思う
必死で直接microSDに保存する時の速度不足のことしか話してないし
137SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.96.239.108])
2024/05/27(月) 12:55:27.40ID:ydd2A3tcd >>134
使ってるなら産廃じゃないじゃんw
使ってるなら産廃じゃないじゃんw
138SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.7.219])
2024/05/27(月) 12:55:36.94ID:2yjr3SLrd ホント馬鹿ばっか
2024/05/27(月) 12:56:08.42ID:/c3v2s2G0
>>137
もう少しよく考えてレスしようね
もう少しよく考えてレスしようね
140SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-RNf/ [153.243.252.130])
2024/05/27(月) 12:57:22.69ID:jluOeM6F0 arrowsに例えるとF-02Hの後継がF-01Jになった時に似てる…。
そしてFはハイエンドを作らないようになって事業譲渡へ。
そしてFはハイエンドを作らないようになって事業譲渡へ。
141SIM無しさん (ワッチョイ 2a9c-ZSQ0 [240a:61:20d3:31ca:*])
2024/05/27(月) 12:58:46.04ID:m1ukVCsD0 でもXperiaはSD使える携帯だからな
いるいらんとか性能の議論も重要だが
SD載っちゃうというところに惹かれている人も多いのでは?
私はSD使えて嬉しいの
いるいらんとか性能の議論も重要だが
SD載っちゃうというところに惹かれている人も多いのでは?
私はSD使えて嬉しいの
142SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 13:02:55.37ID:hzFhMdfl0 microSDは必要って流れになると困る連中がいるってこと
海外スマホはmicroSDスロットが無いからそういう風潮になっては困るんだろ
microSDは不要だよ、速度不足だよと言い触らすことで海外端末が普及し易いように工作してるだけ
日本市場向けだけにmicroSDスロットを付けるなんてやってられないからmicroSDを否定することでどうにかしようとしてる
海外スマホはmicroSDスロットが無いからそういう風潮になっては困るんだろ
microSDは不要だよ、速度不足だよと言い触らすことで海外端末が普及し易いように工作してるだけ
日本市場向けだけにmicroSDスロットを付けるなんてやってられないからmicroSDを否定することでどうにかしようとしてる
144SIM無しさん (エムゾネ FFca-n4gp [49.106.174.149])
2024/05/27(月) 13:03:52.06ID:UbD6DbxVF 寝てる時に自動でmicroSDにバックアップとかしてくれるアプリとかない?
145SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.7.219])
2024/05/27(月) 13:06:09.21ID:2yjr3SLrd 本体保存すれば問題ない( -`ω-)キリッ
僕が一番SDを使いこなせるんだ()
いや仕様制限をつけられた以上本体保存したところで変わらんからw
カメラと同じように使えるようにしてくれるだけでいいんだけどね
なんで逆に速度までどんどん劣化させんのさ
僕が一番SDを使いこなせるんだ()
いや仕様制限をつけられた以上本体保存したところで変わらんからw
カメラと同じように使えるようにしてくれるだけでいいんだけどね
なんで逆に速度までどんどん劣化させんのさ
146SIM無しさん (ワントンキン MM8b-ZytP [60.43.105.144])
2024/05/27(月) 13:08:46.44ID:DzgqZx5sM >>144
そんな物は無いバックアップだけなら、すぐに終わる
そんな物は無いバックアップだけなら、すぐに終わる
147SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 13:10:40.26ID:LIds5LT80 >>144
俺はマクロドロイドとかでマクロ組んで夜中に指定フォルダ内データをSDの指定フォルダにバックアップってのをやってるわ
俺はマクロドロイドとかでマクロ組んで夜中に指定フォルダ内データをSDの指定フォルダにバックアップってのをやってるわ
148SIM無しさん (ワントンキン MM8b-ZytP [60.43.105.144])
2024/05/27(月) 13:10:59.34ID:DzgqZx5sM >>145
カメラにはスマホと同じくらいの内蔵ストレージを載せているの?
カメラにはスマホと同じくらいの内蔵ストレージを載せているの?
149SIM無しさん (スプッッ Sd6a-wcXU [1.75.253.89])
2024/05/27(月) 13:15:13.33ID:YuuA7pWid 俺が使ってるカメラはCFexpress Type Bだから同じくらいは出るな
論点はそこじゃないけど
今のXperiaのSDはおまけ扱いで部品ケチってるせいで過去のXperiaより速度出ないよ
4Kみたいな持て余し具合とは流石に言わないけど惰性になってきちゃってる
オーディオ関連みたいにしっかりしてほしい
論点はそこじゃないけど
今のXperiaのSDはおまけ扱いで部品ケチってるせいで過去のXperiaより速度出ないよ
4Kみたいな持て余し具合とは流石に言わないけど惰性になってきちゃってる
オーディオ関連みたいにしっかりしてほしい
150SIM無しさん (ワッチョイ f7f8-HIMK [240b:10:dd60:1600:*])
2024/05/27(月) 13:47:17.19ID:j0G08hKf0 >>144
FolderSync
FolderSync
151SIM無しさん ころころ (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.94.126])
2024/05/27(月) 14:02:27.05ID:Z8UNWjtjM スマホのmicroSDスロットってsimと同じ所にあるから基本入れっぱなしだし、それなら最初から本体ストレージ増やして良いじゃんって思う所はあるよね
まぁmicroSDの方が容量増やすのは安いから、microSDを望むのはケチ臭い人ってのはありそう
ただ今のAndroidだとmicroSDにはアプリ入れられないから不便だし無くても良いよね
超高画質の写真や動画を撮りまくって、それをPCやクラウドに移さないって割りと特殊な使い方の人にしか必要なさそう
いや、今はスマホしか持ってない人は多いと聞くし逆にありなのか?
機種変する時に写真や動画のデータを移すのはmicroSDの方が確かに早いよね
まぁmicroSDの方が容量増やすのは安いから、microSDを望むのはケチ臭い人ってのはありそう
ただ今のAndroidだとmicroSDにはアプリ入れられないから不便だし無くても良いよね
超高画質の写真や動画を撮りまくって、それをPCやクラウドに移さないって割りと特殊な使い方の人にしか必要なさそう
いや、今はスマホしか持ってない人は多いと聞くし逆にありなのか?
機種変する時に写真や動画のデータを移すのはmicroSDの方が確かに早いよね
153SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-B2DL [42.148.163.162])
2024/05/27(月) 14:05:41.17ID:lsh+0UbN0 キャリア版も512GB欲しいな
価格上乗せでいいから
価格上乗せでいいから
154SIM無しさん (ワッチョイ 3e39-ZSQ0 [240a:61:1154:f3b1:*])
2024/05/27(月) 14:09:07.66ID:DEaMkeDT0 Androidバージョン一桁台後半辺りの仕様変更でアプリからのSDアクセスに大幅な制限掛かったのだっけ?
Googleのスタンス的にはSD利用は見限った感じなら、ソニー的にも常用するものではなくて、各種データが多くなった際にストレージ容量の補助としてマニュアル操作でSDに移すくらい程度の用途を想定しているのかしらね。
Googleのスタンス的にはSD利用は見限った感じなら、ソニー的にも常用するものではなくて、各種データが多くなった際にストレージ容量の補助としてマニュアル操作でSDに移すくらい程度の用途を想定しているのかしらね。
155SIM無しさん (ワッチョイ 3a2b-sh1H [2400:4051:4e21:e900:*])
2024/05/27(月) 14:16:57.08ID:B9t9wh320 遅いと言っても今どきのアプリはSDに生で書き込むわけでもなしバッファとキャッシュ併用だろうから実用範囲かねえ
まあU3A2V30以上対応のリーダー本気でスマホに組み込むよりメインのROMとRAM増やしたほうがコストは低いから、最近の256GBモデルがスタートな製品増えてきたのはいい感じではあるかな
UFS2.Xでも256GB以上はゲート広いぶんそこそこ速いしエントリーでも256GB標準化すればSD非搭載機増えていくんだろうねえ
ベーシックなSDリーダーでもあると嬉しい派としては悲しい時代だなあ
まあU3A2V30以上対応のリーダー本気でスマホに組み込むよりメインのROMとRAM増やしたほうがコストは低いから、最近の256GBモデルがスタートな製品増えてきたのはいい感じではあるかな
UFS2.Xでも256GB以上はゲート広いぶんそこそこ速いしエントリーでも256GB標準化すればSD非搭載機増えていくんだろうねえ
ベーシックなSDリーダーでもあると嬉しい派としては悲しい時代だなあ
156SIM無しさん (ワッチョイ 6f14-TZqd [2400:4152:7e62:2d00:*])
2024/05/27(月) 14:22:10.58ID:Z4P0L8r50 電子書籍の保存先をmicroSDにしているわ
現在70GBくらい使ってる
現在70GBくらい使ってる
157SIM無しさん (ワッチョイ f7d7-nXrZ [2001:268:986b:ce5e:*])
2024/05/27(月) 14:26:05.56ID:NO9FSGcg0 レアな経験だけど車で事故に巻き込まれた時に
ドラレコのSDカードをスマホで即確認したり(ドラレコ自体だと操作性が悪くて手早く出来ない)
クラウドバックアップできて助かったことがあるから
お守りのためにいつも身につけるスマホはSDカードありのものにしてる
ドラレコのSDカードをスマホで即確認したり(ドラレコ自体だと操作性が悪くて手早く出来ない)
クラウドバックアップできて助かったことがあるから
お守りのためにいつも身につけるスマホはSDカードありのものにしてる
158SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.94.126])
2024/05/27(月) 14:34:34.22ID:Z8UNWjtjM159SIM無しさん (ワントンキン MM8b-ZytP [60.43.105.144])
2024/05/27(月) 14:42:05.34ID:DzgqZx5sM >>154
GoogleとiPhoneはストレージ商売で儲けたいだけだから、SDを使えば月額料金を支払う必要無くなりSDカードを買えば現状で最高2TBまで無料で使えるの訳ですし、スマホを作る方もSDカードスロットを省く事が出来てコストが安く出来る。
GoogleとiPhoneはストレージ商売で儲けたいだけだから、SDを使えば月額料金を支払う必要無くなりSDカードを買えば現状で最高2TBまで無料で使えるの訳ですし、スマホを作る方もSDカードスロットを省く事が出来てコストが安く出来る。
160SIM無しさん (ワッチョイ 2f1f-ifrV [58.183.132.179])
2024/05/27(月) 14:43:18.64ID:oGb8qf3H0 おまいらは低スペ1Ⅵ(ゲーミングギアも無し)を買う決心は付いたのか?
相変わらず1Vスレでは1Vを買い逃して4kに嫉妬したままのやつが粘着してきて面白いことになってるんだがw
まあカメラ重視で1Ⅵ検討してる人は悪くない選択だわな
皆わかってることだと思うが
相変わらず1Vスレでは1Vを買い逃して4kに嫉妬したままのやつが粘着してきて面白いことになってるんだがw
まあカメラ重視で1Ⅵ検討してる人は悪くない選択だわな
皆わかってることだと思うが
161SIM無しさん (スプッッ Sd6a-wcXU [1.75.253.89])
2024/05/27(月) 14:45:53.29ID:YuuA7pWid アクセスに関してはSDよりAndroid/date等の制限が極悪だわ
162SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.94.126])
2024/05/27(月) 14:57:09.05ID:Z8UNWjtjM163SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 15:05:31.53ID:LIds5LT80 >>162
ゲーム重視ならそっち買ったほうが良いよマジで
ゲーム重視ならそっち買ったほうが良いよマジで
164SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 15:07:39.21ID:LIds5LT80 >>160
このままそうやって煽ってると君の言う1Vにいる嫉妬民と同じ事を自分がしてる事になるから気を付けたほうがいいよ
このままそうやって煽ってると君の言う1Vにいる嫉妬民と同じ事を自分がしてる事になるから気を付けたほうがいいよ
165SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-yPFd [150.66.72.210])
2024/05/27(月) 15:09:19.74ID:RYXgWirrM 見たりしてわかる人いたら教えて
結局XZ2 PREMIUMより画面横幅は大きいの小さいの
結局XZ2 PREMIUMより画面横幅は大きいの小さいの
166SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 15:13:23.45ID:LIds5LT80167SIM無しさん (ワッチョイ 6fde-+l71 [2001:f74:7400:bf0:*])
2024/05/27(月) 15:20:56.49ID:9Vbe03EJ0 まあ俺はSDカードが使えないと困るタイプなんだよね。
実際何に使っているかと言うと。
音楽データ160GB(ハイレゾ音源が入っているから多くなる)
撮影データ30GB
仕事資料を自炊したデータ140GB
あと諸々100GB
重要な書類もスキャンしているからクラウドにも上げれないからね
当然本体メモリでは管理出来ないから、ハイエンドでSDカードを扱ってくれるソニーが助かる
まあそんなユーザーも要るからね。(´・ω・`)
実際何に使っているかと言うと。
音楽データ160GB(ハイレゾ音源が入っているから多くなる)
撮影データ30GB
仕事資料を自炊したデータ140GB
あと諸々100GB
重要な書類もスキャンしているからクラウドにも上げれないからね
当然本体メモリでは管理出来ないから、ハイエンドでSDカードを扱ってくれるソニーが助かる
まあそんなユーザーも要るからね。(´・ω・`)
168SIM無しさん (ワッチョイ 2f1f-/zhy [58.183.132.179 [上級国民]])
2024/05/27(月) 15:25:19.97ID:oGb8qf3H0 >>162
おれもそれは考えたことはあるがゲーミングスマホはゲーミング要素以外が微妙だからなかなか手が出なかったんよな
1V+streamは動作値も異常だったから速攻買った
鳴潮とかもipadproとかじゃないと最高画質設定は厳しいと言われてるが1Vなら何時間でも最高画質余裕で快適過ぎる
https://i.imgur.com/nRhhAuR.jpeg
https://i.imgur.com/8JCFkIg.jpeg
おれもそれは考えたことはあるがゲーミングスマホはゲーミング要素以外が微妙だからなかなか手が出なかったんよな
1V+streamは動作値も異常だったから速攻買った
鳴潮とかもipadproとかじゃないと最高画質設定は厳しいと言われてるが1Vなら何時間でも最高画質余裕で快適過ぎる
https://i.imgur.com/nRhhAuR.jpeg
https://i.imgur.com/8JCFkIg.jpeg
169SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.94.126])
2024/05/27(月) 15:34:41.34ID:Z8UNWjtjM170SIM無しさん (ワッチョイ 2f1f-/zhy [58.183.132.179 [上級国民]])
2024/05/27(月) 15:39:04.01ID:oGb8qf3H0 >>169
投資とかで情報収集する身としては縦長で表示領域が増えるのはむしろ歓迎してるわ
バッテリーも8gen2のおかけで余裕で1日は持つようになったしな
動画見るにしても気にならんしむしろ4kアップスケーリングのおかげで過去一まである
xperiaは1vで初だがな
投資とかで情報収集する身としては縦長で表示領域が増えるのはむしろ歓迎してるわ
バッテリーも8gen2のおかけで余裕で1日は持つようになったしな
動画見るにしても気にならんしむしろ4kアップスケーリングのおかげで過去一まである
xperiaは1vで初だがな
171SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 15:39:15.66ID:LIds5LT80 >>169
Xperia 1IVが2022年5月に発表されたんだけど、その時今年秋にXperiaStreamが出ますってアナウンスされてた
今年の発表でなんの言及もないからXperiaStreamみたいなのは出ないと思う
Xperia 1IVが2022年5月に発表されたんだけど、その時今年秋にXperiaStreamが出ますってアナウンスされてた
今年の発表でなんの言及もないからXperiaStreamみたいなのは出ないと思う
172SIM無しさん (JP 0Ha6-42LG [133.106.204.166])
2024/05/27(月) 15:39:44.42ID:jeWNgtlpH SONYはわざわざコストとリスクをかけてゲーミングスマホなんて出さない(シェアが低すぎてとても出せない)
ゴリゴリに性能落としたなんちゃってハイエンドに仕立てて後出しでゲーミングギアを数万の価格で売りつけ、それを使った時だけ真の性能を出せるようにすれば、ゲーミング需要にも応えられるし金も稼げる
今回のはいつにも増してゴリッゴリに性能抑えてるようだな
5も出ないようだし秋あたりに真性能を出せるゲーミングギアを代わりに発売、って感じだろうな
ゴリゴリに性能落としたなんちゃってハイエンドに仕立てて後出しでゲーミングギアを数万の価格で売りつけ、それを使った時だけ真の性能を出せるようにすれば、ゲーミング需要にも応えられるし金も稼げる
今回のはいつにも増してゴリッゴリに性能抑えてるようだな
5も出ないようだし秋あたりに真性能を出せるゲーミングギアを代わりに発売、って感じだろうな
173SIM無しさん (ワッチョイ 2f1f-/zhy [58.183.132.179 [上級国民]])
2024/05/27(月) 15:41:35.30ID:oGb8qf3H0 まあでも1Vももうすでに故障して交換するにしても在庫が無くて1V以外を選ばないといけないとか意味不明なことになってるらしいからな
SIMフリーはまだ大丈夫だと思うが、売り切れそうになったらもう1台1Vを確保しとこうと考えてるわ
たかが17万円だしな
SIMフリーはまだ大丈夫だと思うが、売り切れそうになったらもう1台1Vを確保しとこうと考えてるわ
たかが17万円だしな
174SIM無しさん (アウアウウー Saff-2d+x [106.129.231.121])
2024/05/27(月) 15:42:00.86ID:Z5XpzMN/a 今あうの5無印使いなんだがこの機種に変えるとどれぐらい幸せになれますか?
175SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 15:44:57.35ID:LIds5LT80 >>174
横幅、全体的な大きさが気にならないならびっくりするぐらいサクサクで喜べる
横幅、全体的な大きさが気にならないならびっくりするぐらいサクサクで喜べる
176SIM無しさん (ワッチョイ 9750-Ku7J [240a:61:106:4abd:*])
2024/05/27(月) 16:06:12.65ID:2nqXVcN20 テスト
177SIM無しさん (ワッチョイ 9750-Ku7J [240a:61:106:4abd:*])
2024/05/27(月) 16:08:18.59ID:2nqXVcN20 これ見る限りS24と似たようなスコア出てる
元々ペリアってゲームエンハンサーでパフォーマンスに指定しないとベンチマークでスコア出ないとかあったし
環境と設定次第な気はする
ttps://nanoreview.net/en/phone-list/antutu-rating
元々ペリアってゲームエンハンサーでパフォーマンスに指定しないとベンチマークでスコア出ないとかあったし
環境と設定次第な気はする
ttps://nanoreview.net/en/phone-list/antutu-rating
178SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-TCBL [118.9.7.134])
2024/05/27(月) 16:24:00.55ID:Xol5k4z40 本体に保存したのをSDに移動すりゃいいだけ。いずれにしろフォルダー分けするからな
179SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-TCBL [118.9.7.134])
2024/05/27(月) 16:25:29.59ID:Xol5k4z40 クラウドが楽だとは思うけど…
180SIM無しさん (ワッチョイ 26b9-Cqev [2001:318:2102:1af:*])
2024/05/27(月) 16:28:18.36ID:HHSFYt/w0 Xperiaってサガみたいな買い切りゲームをSDに入れて移せば次のペリアにセーブごと移動できるんだっけ?
181SIM無しさん (ワッチョイ f729-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/27(月) 16:30:06.41ID:t8+O1Zhc0182SIM無しさん (ワッチョイ 2a4c-oAAP [240d:1e:25:2100:*])
2024/05/27(月) 16:48:11.03ID:QGc702F60 SDのメリットって、機種変しても差し替えたらいいだけってのが大きい
183SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.234.116])
2024/05/27(月) 16:48:38.96ID:RNoXuLzzd >>142
そういう事だな、定期的な煽り含めて。
SDカードやヘッドホンジャックもそうだけど、出来ないより出来た方が良い
それだけの話。
自分は家族のアルバムを全部SDカードに入れてあるから、SDカード必須。
そういう事だな、定期的な煽り含めて。
SDカードやヘッドホンジャックもそうだけど、出来ないより出来た方が良い
それだけの話。
自分は家族のアルバムを全部SDカードに入れてあるから、SDカード必須。
184SIM無しさん (ワッチョイ 937a-oAAP [240d:1a:7f:1200:*])
2024/05/27(月) 17:06:05.91ID:ghfUReKz0 写真や動画はスマホで見ることはほとんどないしnasに入れて閲覧はネットワーク経由だな
185SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.94.126])
2024/05/27(月) 17:24:32.52ID:Z8UNWjtjM 何かを得れば何かを失うのが世の中の基本法則なんやで
スマホの小さい筐体ではSDやイヤホンジャックに割くスペースは馬鹿にならないからな
ギリギリの設計をするハイエンドに置いては他の方が優先度が高いと判断され排除されたって事でしょ
「そんなちょっとのスペースくらいええやん」
って気持ちもわかる
ワイも画面占有率とか本体の薄さは割りと気にしてないからな
むしろ分厚くなっても良いからユーザーが簡単にバッテリー交換できるようにして欲しいとさえ思ってる
でも世界は実用性よりデザインとかオシャレ感とか未来感を優先したんや
日本の思想で作られたスマホは惨敗してズタボロだから、何言っても負け犬の遠吠えにしかならんよね
スマホの小さい筐体ではSDやイヤホンジャックに割くスペースは馬鹿にならないからな
ギリギリの設計をするハイエンドに置いては他の方が優先度が高いと判断され排除されたって事でしょ
「そんなちょっとのスペースくらいええやん」
って気持ちもわかる
ワイも画面占有率とか本体の薄さは割りと気にしてないからな
むしろ分厚くなっても良いからユーザーが簡単にバッテリー交換できるようにして欲しいとさえ思ってる
でも世界は実用性よりデザインとかオシャレ感とか未来感を優先したんや
日本の思想で作られたスマホは惨敗してズタボロだから、何言っても負け犬の遠吠えにしかならんよね
その基本法則を無視したのが>>160なのか
友達も恋人も仕事もなく5ちゃんに粘着してるのに何も得ることが出来ずにいるんだぞwww
友達も恋人も仕事もなく5ちゃんに粘着してるのに何も得ることが出来ずにいるんだぞwww
187SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 17:29:00.74ID:LIds5LT80 >>185
イヤホンジャックはまだしも、XperiaのSDスロットの位置見てみな
SIMスロットと重なるように配置してて無駄がない
他社の分解見るとわかるけどそれらはこの部分にSIMスロット以外の物はないからXperiaの構造は結構効率的だよ
全く問題ないとは言わんがね
イヤホンジャックはまだしも、XperiaのSDスロットの位置見てみな
SIMスロットと重なるように配置してて無駄がない
他社の分解見るとわかるけどそれらはこの部分にSIMスロット以外の物はないからXperiaの構造は結構効率的だよ
全く問題ないとは言わんがね
188SIM無しさん (ワッチョイ 6fde-+l71 [2001:f74:7400:bf0:*])
2024/05/27(月) 17:33:16.80ID:9Vbe03EJ0 >>185
まあ一理あるね
でも俺たちSONYはこの道で行くんだと言う意志は採算以前に応援してやりたい感じなんだよね…(´・ω・`)
まあこれは好みの問題だから
嫌なら他機種で良いんじゃないかな
俺はハイエンドでSDカード搭載じゃないと仕事にならないからXPERIAには頑張って貰いたいけどね。( ゚∀゚)
まあ一理あるね
でも俺たちSONYはこの道で行くんだと言う意志は採算以前に応援してやりたい感じなんだよね…(´・ω・`)
まあこれは好みの問題だから
嫌なら他機種で良いんじゃないかな
俺はハイエンドでSDカード搭載じゃないと仕事にならないからXPERIAには頑張って貰いたいけどね。( ゚∀゚)
189SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 17:33:28.12ID:hzFhMdfl0 >>185
ご苦労なこったなw
何を言われても実際microSDを快適に利用してて特に問題無いんだわ
XperiaにはmicroSDスロットがある
海外メーカーの端末には無い
ただその現実があるのみ
長文で必死過ぎなんだよ
ご苦労なこったなw
何を言われても実際microSDを快適に利用してて特に問題無いんだわ
XperiaにはmicroSDスロットがある
海外メーカーの端末には無い
ただその現実があるのみ
長文で必死過ぎなんだよ
190SIM無しさん (ワッチョイ 8ac6-M2rv [240b:c020:451:fe91:*])
2024/05/27(月) 17:35:24.73ID:XBkxbLMe0 2からだと5か6かほんと迷うな
5があと2万くらい安ければ5一択なんだが
5があと2万くらい安ければ5一択なんだが
191SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 17:37:32.29ID:LIds5LT80192SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.94.126])
2024/05/27(月) 17:43:00.41ID:Z8UNWjtjM193SIM無しさん (ワッチョイ 6fde-+l71 [2001:f74:7400:bf0:*])
2024/05/27(月) 17:47:08.44ID:9Vbe03EJ0194SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/27(月) 17:55:46.96ID:evRYGOgE0 VIはPhotoPro廃止以外は欲しくなる性能
あまり使っている人が居なかったんだろうけれどやっぱ悲しい
あまり使っている人が居なかったんだろうけれどやっぱ悲しい
195SIM無しさん (オッペケ Sr93-r3BN [126.157.92.127])
2024/05/27(月) 18:14:55.21ID:rQh33k8/r >>190
16Gが出る頃多分Ⅴにもう一度値下げ入るとおも
16Gが出る頃多分Ⅴにもう一度値下げ入るとおも
196SIM無しさん (アウアウウー Saff-V8BR [106.130.132.138])
2024/05/27(月) 18:22:18.65ID:uRUe1hcCa 値下げしてもVはいらんけどな
197SIM無しさん (ワッチョイ 5358-2G1M [180.2.89.151])
2024/05/27(月) 18:35:26.00ID:Q5wpxYLX0 どちらにせよ国産厨はXPERIAに集まるしか無いのよね。
198SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-oRrd [153.219.209.93])
2024/05/27(月) 18:44:20.30ID:mbQ8Mggw0 Yは値下げしてようやく候補に入るほど
199!dongri (JP 0Ha6-sWAN [133.106.146.201])
2024/05/27(月) 19:01:30.83ID:SB7rZ8vnH200SIM無しさん (ワッチョイ 4b2e-MoBz [150.9.183.60 [上級国民]])
2024/05/27(月) 19:08:33.33ID:ZEBiv/4u0 初代Xperia1からの乗り換え
感動するだろうか?
感動するだろうか?
202SIM無しさん (ワッチョイ 6fde-+l71 [2001:f74:7400:bf0:*])
2024/05/27(月) 19:22:04.42ID:9Vbe03EJ0 >>199
SDカードはトラブル有りそうだもんね
俺はAQUOSのSDカードトラブルでカメラアプリが固まったって再起動しても治らないのでSDカード交換したら治った事が有ったな。
もうそろそろSDカードじゃない次世代の記憶媒体が欲しい所…(´・ω・`)
SDカードはトラブル有りそうだもんね
俺はAQUOSのSDカードトラブルでカメラアプリが固まったって再起動しても治らないのでSDカード交換したら治った事が有ったな。
もうそろそろSDカードじゃない次世代の記憶媒体が欲しい所…(´・ω・`)
203SIM無しさん (ワッチョイ 53f1-bU0g [180.196.170.200])
2024/05/27(月) 19:28:05.32ID:39TUIJg10 俺も最近修理交換保証で初代XPERIA1に変えた。不満は外で見にくい。VIにしたい
>>183
バックアップとっとかないと、そのうち全部無くして泣くことになるよ
バックアップとっとかないと、そのうち全部無くして泣くことになるよ
205SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 19:39:55.69ID:hzFhMdfl0206SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.234.116])
2024/05/27(月) 19:51:22.50ID:RNoXuLzzd207SIM無しさん (ワッチョイ 834d-gjwA [2400:2410:9741:f400:*])
2024/05/27(月) 19:53:32.33ID:6tOVGQA00 >>167
最近のXperiaはSDカード暗号化設定なくなったから下手したらクラウドよりSDカードのほうがセキュリティリスクあるんじゃないの?
ちなみにGALAXY tabはデフォで暗号化できるしゲーム等のアプリのインストール先も移動できるから、スマホでは使ってないだけでソニーよりちゃんと研究しているという
最近のXperiaはSDカード暗号化設定なくなったから下手したらクラウドよりSDカードのほうがセキュリティリスクあるんじゃないの?
ちなみにGALAXY tabはデフォで暗号化できるしゲーム等のアプリのインストール先も移動できるから、スマホでは使ってないだけでソニーよりちゃんと研究しているという
208SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-n4gp [203.114.204.225])
2024/05/27(月) 19:59:30.77ID:tIY4wzwR0209SIM無しさん (ワッチョイ 6fde-+l71 [2001:f74:7400:bf0:*])
2024/05/27(月) 20:03:48.88ID:9Vbe03EJ0 >>207俺のトラウマなんだけど聞いてもらって良いかな…(´・ω・`)
昔Googleアカウントを海外からハッキングを受けてパスワードや写真などアクセスされたんだ
(2段認証もハッキングしている)
実際Googleアカウントで保存していたパスワードを使ってエバーノートのアクセス履歴があったから全部パスワードを変えたんだ
写真やメールのアクセスは分からないけどアクセスしていそう。
それからクラウドは信用できないと思って全部SDカードに保存しているんだ。
勿論クラウドのデータは全部消したよ
そんな訳でSDカードの恩恵を受けているよ。(*´ω`*)
昔Googleアカウントを海外からハッキングを受けてパスワードや写真などアクセスされたんだ
(2段認証もハッキングしている)
実際Googleアカウントで保存していたパスワードを使ってエバーノートのアクセス履歴があったから全部パスワードを変えたんだ
写真やメールのアクセスは分からないけどアクセスしていそう。
それからクラウドは信用できないと思って全部SDカードに保存しているんだ。
勿論クラウドのデータは全部消したよ
そんな訳でSDカードの恩恵を受けているよ。(*´ω`*)
210SIM無しさん (ワッチョイ 2aca-y60k [123.226.21.129])
2024/05/27(月) 20:04:36.45ID:knpLMYvh0 パンチホール無しが何気に大きいなーXperiaは
ベゼル無しの画面埋め込みタイプならもっと良かったけどそれだとフロントスピーカーの関係とかで制約が色々厳しいのかね
ベゼル無しの画面埋め込みタイプならもっと良かったけどそれだとフロントスピーカーの関係とかで制約が色々厳しいのかね
211SIM無しさん (ワッチョイ 77d1-bU0g [114.167.129.129])
2024/05/27(月) 20:05:18.94ID:D4qZRTDm0212SIM無しさん (ワッチョイ f768-5Cwv [2400:2412:89e0:8e00:*])
2024/05/27(月) 20:08:10.28ID:2fiEhh7O0 自分も初代1からでSDカード必須のため他の機種は選べなかった
GalaxyのペンやXiaomiのカメラ全振りなんかかなりそそられたんだけどね
ちなみに512のSDを400GBまで使うとフォトビューアがクラッシュする
実際には読み込み時間長くなりすぎてるだけ
あとROMがどんなに削っても10GB未満の空きしか作れないのがもう我慢できない
GalaxyのペンやXiaomiのカメラ全振りなんかかなりそそられたんだけどね
ちなみに512のSDを400GBまで使うとフォトビューアがクラッシュする
実際には読み込み時間長くなりすぎてるだけ
あとROMがどんなに削っても10GB未満の空きしか作れないのがもう我慢できない
213SIM無しさん (オッペケ Sr93-layj [126.254.180.57])
2024/05/27(月) 20:22:46.31ID:Rq0hKjByr MicroSDそんな速度気になる?
オレの場合ほぼエロ動画で1TB埋まってるけど、遅いと感じたこと無いな
アプリだと感じるんかな?
オレの場合ほぼエロ動画で1TB埋まってるけど、遅いと感じたこと無いな
アプリだと感じるんかな?
214SIM無しさん (ワッチョイ f789-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/27(月) 20:25:47.67ID:t8+O1Zhc0 >>213
自分はSDあんま使ってないけど
一覧のサムネ表示とか本体ストレージより遅くね?
前に家族が持ってたSDで試しに保存先をSDにして動画撮影してみたけど保存は明らかに遅かった
使い方次第で実感しづらいしやすいあると思う
自分はSDあんま使ってないけど
一覧のサムネ表示とか本体ストレージより遅くね?
前に家族が持ってたSDで試しに保存先をSDにして動画撮影してみたけど保存は明らかに遅かった
使い方次第で実感しづらいしやすいあると思う
215SIM無しさん (ワッチョイ 6fde-+l71 [2001:f74:7400:bf0:*])
2024/05/27(月) 20:26:11.34ID:9Vbe03EJ0 >>213
エロ動画入れすぎ(w
エロ動画入れすぎ(w
216SIM無しさん (ワッチョイ 834d-gjwA [2400:2410:9741:f400:*])
2024/05/27(月) 20:27:15.88ID:6tOVGQA00 >>213
このスレのSD使い共の中で一番健全な使い方
このスレのSD使い共の中で一番健全な使い方
218SIM無しさん (ワッチョイ 6fde-+l71 [2001:f74:7400:bf0:*])
2024/05/27(月) 20:44:11.81ID:9Vbe03EJ0 >>216
1TBのスマホでも実際使えるのはシステムを使うので使える容量が少なくなるのと価格的にSDカードの方が安いと言うのもある。
あと、機種変更でSDカードを入れ替えるだけなのが楽なんだよね。
勿論スマホを落とした場合とクラウドを天秤にかけたけど、クラウドの危機感が勝った感じだね。
スマホの紛失は完璧に自己責任だけどクラウドは個人では対処が難しいのと精神的にハッキングを気にして生活するのは勘弁と思った
まあスマホやPCはリスクは有るけど、対処できるリスクを追いたいと思った…(´・ω・`)
1TBのスマホでも実際使えるのはシステムを使うので使える容量が少なくなるのと価格的にSDカードの方が安いと言うのもある。
あと、機種変更でSDカードを入れ替えるだけなのが楽なんだよね。
勿論スマホを落とした場合とクラウドを天秤にかけたけど、クラウドの危機感が勝った感じだね。
スマホの紛失は完璧に自己責任だけどクラウドは個人では対処が難しいのと精神的にハッキングを気にして生活するのは勘弁と思った
まあスマホやPCはリスクは有るけど、対処できるリスクを追いたいと思った…(´・ω・`)
219SIM無しさん (ワッチョイ 2a2c-Gn4U [2001:268:9a42:560:*])
2024/05/27(月) 20:48:06.53ID:SM3nl6B90 ソニーストアで触ってきたけど今更Ⅴ購入するのは辞めた方がいいのは同意
8月くらいに値下げで一括10万円台になれば選択してもいいと思う
現状キャリアモデルほどキャッシュバックで値段変わらないしサポート期間短い型落ちを選ぶ理由がない
8月くらいに値下げで一括10万円台になれば選択してもいいと思う
現状キャリアモデルほどキャッシュバックで値段変わらないしサポート期間短い型落ちを選ぶ理由がない
221SIM無しさん (ワッチョイ 834d-gjwA [2400:2410:9741:f400:*])
2024/05/27(月) 20:56:45.40ID:6tOVGQA00 >>218
このスレであまりgalaxyのメリットばかり書くのもあれだが、最近のgalaxy同士の機種変ならアプリ設定からファイルまで勝手に転送してくれるぞ
情報漏洩より1,2万円ぐらいの価格差が大事ならしゃあないが
このスレであまりgalaxyのメリットばかり書くのもあれだが、最近のgalaxy同士の機種変ならアプリ設定からファイルまで勝手に転送してくれるぞ
情報漏洩より1,2万円ぐらいの価格差が大事ならしゃあないが
222SIM無しさん (オッペケ Sr93-layj [126.254.180.57])
2024/05/27(月) 20:57:22.07ID:Rq0hKjByr223SIM無しさん (ワッチョイ 6fde-+l71 [2001:f74:7400:bf0:*])
2024/05/27(月) 21:02:18.92ID:9Vbe03EJ0 >>221
なる程ありがとう参考にするね。(*´∇`)
なる程ありがとう参考にするね。(*´∇`)
224SIM無しさん (ワッチョイ 6fde-+l71 [2001:f74:7400:bf0:*])
2024/05/27(月) 21:04:06.63ID:9Vbe03EJ0 >>222
ZIPでくれ…((;´Д`)ハァハァ
ZIPでくれ…((;´Д`)ハァハァ
225SIM無しさん (ワッチョイ 66a9-x32c [2400:4152:224:a300:*])
2024/05/27(月) 21:10:24.78ID:FfXJBaZc0 >>222
あんま歪んでないな
あんま歪んでないな
226SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 21:16:09.68ID:hzFhMdfl0228SIM無しさん (ワッチョイ 2f1d-c2FO [58.85.120.202])
2024/05/27(月) 21:29:11.84ID:jAkZus330 oppoから久方ぶりにxperiaに戻るが充電とろそうよな
229SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/27(月) 21:44:54.44ID:evRYGOgE0230SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/27(月) 21:46:07.81ID:evRYGOgE0 auで
231SIM無しさん (ワッチョイ 1af4-qaLv [133.123.36.244])
2024/05/27(月) 21:52:30.90ID:CLZa41360 Sdカード何枚も買ってそれにデータ保存し続けるくらいならnas買った方がいいよ
vpn環境作れるなら外からでもデータ参照できるし
vpn環境作れるなら外からでもデータ参照できるし
232SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/27(月) 22:02:57.58ID:AMrXgrsV0 >>229
最近アップデート来て良くなったって見たけどどうなんだろうね
最近アップデート来て良くなったって見たけどどうなんだろうね
233SIM無しさん (ワッチョイ 8eb1-MQh7 [1.112.101.195])
2024/05/27(月) 22:15:11.44ID:PYZaAcBY0234SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 22:24:17.46ID:hzFhMdfl0 結局microSDは必要って流れになると困る連中がいるってことだな
海外スマホはmicroSDスロットが無いからそういう風潮になっては困るんだろ
microSDは不要だ、速度不足だと言ってまわることで海外端末が普及し易いように工作してる
日本市場向けだけにmicroSDスロットを付けるなんてできないからmicroSD自体を否定することで切り抜けようとしてる
海外スマホはmicroSDスロットが無いからそういう風潮になっては困るんだろ
microSDは不要だ、速度不足だと言ってまわることで海外端末が普及し易いように工作してる
日本市場向けだけにmicroSDスロットを付けるなんてできないからmicroSD自体を否定することで切り抜けようとしてる
235SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/27(月) 22:25:52.68ID:hzFhMdfl0 >>233
1Ⅳは爆熱SD8Gen1だもんな
1Ⅳは爆熱SD8Gen1だもんな
236SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 22:29:26.54ID:LIds5LT80237SIM無しさん (ワッチョイ f789-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/27(月) 22:33:49.89ID:t8+O1Zhc0 >>234
そんな工作だの陰謀論だの関係なくただのユーザーでも使ってない人は最初からオミットして空いたスペースに他のもん詰めるなり小型化してほしいと思うのは不思議ではないと思うが
工作だとか色々妄想拗らせすぎ
そんな工作だの陰謀論だの関係なくただのユーザーでも使ってない人は最初からオミットして空いたスペースに他のもん詰めるなり小型化してほしいと思うのは不思議ではないと思うが
工作だとか色々妄想拗らせすぎ
239SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/27(月) 22:46:30.23ID:LIds5LT80240SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/27(月) 22:49:38.93ID:HVxEf0gU0 何でもそうだがストレージって余裕もって使うものだし、いくらの容量必要かって人其々だろ?256GBも使わねえって人も居れば1TBでも足りねえって人も居るんだし
241SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/27(月) 22:50:19.15ID:evRYGOgE0 SDカードにデータを入れている事で本体ストレージに余裕ができて動作が安定するってのはあるよ
128GB機種で写真や動画を本体ストレージに入れっぱなしだとアプリの読み込みなんかにも差が出る(個人の感想です)
最近の512GBもある大容量機種なんかは知らないけれどさ
128GB機種で写真や動画を本体ストレージに入れっぱなしだとアプリの読み込みなんかにも差が出る(個人の感想です)
最近の512GBもある大容量機種なんかは知らないけれどさ
242SIM無しさん (ワッチョイ f789-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/27(月) 22:51:54.41ID:t8+O1Zhc0 >>239
じゃなんでSDやイヤフォンジャックをオミットする機種が増えてきてるの?
Xperiaだって通知ランプをVから排してるんだけど
バッテリ交換できなくしてるのもそうだがスマホなんて個々では何もできなさそうな省スペース、小型化の積み重ねだろ
じゃなんでSDやイヤフォンジャックをオミットする機種が増えてきてるの?
Xperiaだって通知ランプをVから排してるんだけど
バッテリ交換できなくしてるのもそうだがスマホなんて個々では何もできなさそうな省スペース、小型化の積み重ねだろ
243SIM無しさん (ワッチョイ f789-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/27(月) 22:53:48.72ID:t8+O1Zhc0 多分10年後くらいには物理シムすら排される機種もある程度シェア得てると思うわ
244SIM無しさん (オッペケ Sr93-r3BN [126.157.83.92])
2024/05/27(月) 22:59:06.24ID:WZwxBfv7r245SIM無しさん (ワッチョイ 267c-/9PZ [2404:7a80:c8c0:b900:*])
2024/05/27(月) 22:59:33.56ID:OM3VKun00 512GB以上がデフォならSD無くてもいいわ
246SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-dAI8 [125.11.209.155])
2024/05/27(月) 23:05:44.58ID:aq4L12ik0 スカーレット見てきたけど
それほどでもなかったわ
もっと明るい赤なんかと思ってた
それほどでもなかったわ
もっと明るい赤なんかと思ってた
247SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-FxwL [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/27(月) 23:07:16.17ID:SOYzdImo0 俺は音楽データが現状230GBあるからmicroSD無くすなら内部ストレージ1TBは必要。
248SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.9.41])
2024/05/27(月) 23:09:40.19ID:g/H5cbtbd あいぽんくらいシェア持ってて台数出るならキャリア機でもストレージ容量色々ラインナップしてユーザーのニーズで選べるようにできるんだけどね
>>243
アメリカで売ってるiPhoneはもう14から物理SIMが無いらしい
アメリカで売ってるiPhoneはもう14から物理SIMが無いらしい
250SIM無しさん (ワッチョイ 3aed-nXrZ [2001:268:989e:5167:*])
2024/05/27(月) 23:12:58.15ID:fHW17Vp10 【Tips】Xperiaに使うマイクロSDカードってどれがいいの? 「A1」とか「A2」ってなんだっけ?
ttps://tecstaff.jp/2023-10-31_xperia-microsd.html
ttps://tecstaff.jp/2023-10-31_xperia-microsd.html
251SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.92.203])
2024/05/27(月) 23:13:58.12ID:rrTE2VYTM アップルは穴という穴を無くしたいからな
usbポートも本当は無くしたいらしいし
usbポートも本当は無くしたいらしいし
252SIM無しさん (ワッチョイ 5b8c-TCBL [240a:61:5180:cef8:*])
2024/05/27(月) 23:16:20.04ID:qGJ4VnjF0 自分は内蔵ストレージが大きくなってもSDカードは欲しいな
クラウドも利用しているけども、外部ストレージがあると単純に安心というか、WindowsのCドライブ、Dドライブの使い分けのような感じが体に染み付いていたりもするし
無くなったら買い控えるくらい残念には思うけど、とは言っても無くても特に困りはしない気もする
クラウドも利用しているけども、外部ストレージがあると単純に安心というか、WindowsのCドライブ、Dドライブの使い分けのような感じが体に染み付いていたりもするし
無くなったら買い控えるくらい残念には思うけど、とは言っても無くても特に困りはしない気もする
253SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.234.116])
2024/05/27(月) 23:17:26.54ID:RNoXuLzzd SDカードが刺さらないと、大容量データを格納したい場合、
買い換えの度に毎回高価な大容量ROMモデルを買わなきゃいかんわな。
iPhone15PROで最大価格差7万5千円もあるし
Galaxy24ultraでも最大価格差4万3千円。
明らかにコスパが悪い
買い換えの度に毎回高価な大容量ROMモデルを買わなきゃいかんわな。
iPhone15PROで最大価格差7万5千円もあるし
Galaxy24ultraでも最大価格差4万3千円。
明らかにコスパが悪い
254SIM無しさん (ワッチョイ 2629-HZcR [2400:4052:12c2:4e00:*])
2024/05/27(月) 23:22:28.10ID:2h497wGx0 400GBのSDカードがぶっ壊れたのを機会に、SDカードは使うのやめたわ
256SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.9.41])
2024/05/27(月) 23:28:14.73ID:g/H5cbtbd257SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/27(月) 23:28:30.92ID:HVxEf0gU0 何だかんだ結果的に下取りにも出さずに1シリーズ買い足し続けてるから毎年出費出てるなあ
259SIM無しさん (JP 0Ha6-BwFJ [133.106.146.201])
2024/05/27(月) 23:37:06.30ID:SB7rZ8vnH >>243
アメリカモデルのiPhoneは14からeSIM専用になってたり、先日発売された新型iPadもeSIM専用機になったよ
iPhoneは機種変えてもeSIM転送できる機能あるんだけど
AndroidはまだPixel含む一部の機種でしか対応してないので
Googleがもっとやる気出さないとeSIMは便利にならないのよね
あと使うとわかるんだけどeSIMをメインにすると機種乗り換え時や突然の故障や破損時にすぐに差し替えて復旧とか出来なくてめっちゃ不便
アメリカモデルのiPhoneは14からeSIM専用になってたり、先日発売された新型iPadもeSIM専用機になったよ
iPhoneは機種変えてもeSIM転送できる機能あるんだけど
AndroidはまだPixel含む一部の機種でしか対応してないので
Googleがもっとやる気出さないとeSIMは便利にならないのよね
あと使うとわかるんだけどeSIMをメインにすると機種乗り換え時や突然の故障や破損時にすぐに差し替えて復旧とか出来なくてめっちゃ不便
260SIM無しさん (ワッチョイ dfa0-oAAP [160.86.149.35])
2024/05/27(月) 23:37:43.11ID:5ibVYBK002024/05/27(月) 23:37:45.54ID:UsY/+fyh0
流石にVは下取りに出します
まだ10万で売れるっぽいので
まだ10万で売れるっぽいので
262SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-RNf/ [60.35.63.93])
2024/05/27(月) 23:38:48.83ID:MRo7IzDJ0 SDカードの価格と比べると大容量ROMは割高に見えるけど、読み書きの速度がダンチだから妥当な価格差なんだよな。
ただ、保存しっぱなしで溜めこんでるデータにその速度が必要か?ってなるからやっぱりSDカードで良い。
ただ、保存しっぱなしで溜めこんでるデータにその速度が必要か?ってなるからやっぱりSDカードで良い。
>>260
長く使い続けられるほどSDカードってそんなに信頼性高いか?
長く使い続けられるほどSDカードってそんなに信頼性高いか?
264SIM無しさん (ワッチョイ 9750-Ku7J [240a:61:106:4abd:*])
2024/05/27(月) 23:43:08.57ID:2nqXVcN20 SDもイヤホンジャックも大半の人はあったら嬉しいけどなくても困らないって感じじゃない?
最近はイヤホンもSONYのワイヤレスしか買わないからイヤホンジャック使ったことないわ
SDも一応挿してるけど結局データ移すときはPCとケーブルで繋ぐからほとんど使ってない
最近はイヤホンもSONYのワイヤレスしか買わないからイヤホンジャック使ったことないわ
SDも一応挿してるけど結局データ移すときはPCとケーブルで繋ぐからほとんど使ってない
265「」 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Saff-+2Oa [106.180.50.38])
2024/05/27(月) 23:47:18.87ID:FEoYvGoAa microSDもイヤホンジャックもなくさないで欲しいな。必要がない人は使わなければいいだけの話。オミットされて最初から使えないのと、使えるけど使わないでは意味が全く違う。内部ストレージが512GBだろうと1
TだろうとSDは欲しい。用途が違うので。
TだろうとSDは欲しい。用途が違うので。
266SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/27(月) 23:47:32.36ID:HVxEf0gU0 最近512GBの容量怪しくなってSD買って音楽データとか逃がしたけど、100GBオーバーの音楽データとか移動するのは楽っちゃ楽
267SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/27(月) 23:47:38.69ID:evRYGOgE0 スマホ買い替えてもデータはずっと継承して使っているから大容量になったとしてもやっぱSDカードスロットは欲しいや
今512GBのSDカードスロット無しの大容量機種に変えたとしてもSDカードに入っているデータ移すだけで200GB持ってかれる
必要ない人には必要ないんだろうけれど必要だと言っている人をそんなに否定しなくても良いじゃん
今512GBのSDカードスロット無しの大容量機種に変えたとしてもSDカードに入っているデータ移すだけで200GB持ってかれる
必要ない人には必要ないんだろうけれど必要だと言っている人をそんなに否定しなくても良いじゃん
269SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.9.41])
2024/05/27(月) 23:53:15.47ID:g/H5cbtbd270SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-/2jM [240d:1a:4c7:b400:*])
2024/05/27(月) 23:53:52.95ID:vQmdnF/w0 >>265
イヤフォンジャックはマストだよな
イヤフォンジャックはマストだよな
271SIM無しさん (ワッチョイ 5b6d-yPFd [240b:c020:480:f6ea:*])
2024/05/27(月) 23:54:15.03ID:nZ1Z5Z9n0272SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/27(月) 23:57:09.45ID:HVxEf0gU0 USBの隣、Socやカメラユニットの逆方向の端にベイパーチャンバー広げてどうすんだよ
273SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.9.41])
2024/05/28(火) 00:01:50.63ID:uIhqiZWfd275SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/28(火) 00:10:19.53ID:6sqOZ34t0 いや他社も大体最近SIMスロットその辺だなあと思ったから言っただけなんだけど
SD消してSIMスロットだけにしてどんだけスペース削れるの?
SD消してSIMスロットだけにしてどんだけスペース削れるの?
276SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/28(火) 00:16:33.44ID:6sqOZ34t0 そもそも香港版とかのデュアルnanoSIM版と共通規格じゃねえの今のスロット
277SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.9.41])
2024/05/28(火) 00:16:47.99ID:uIhqiZWfd278SIM無しさん (ワッチョイ 2a6d-yPFd [240b:253:e760:ad00:*])
2024/05/28(火) 00:17:28.02ID:3RWJHM3u0 >>271
同じくXZ2Pを2台目だけどもう限界、注文したよ!
同じくXZ2Pを2台目だけどもう限界、注文したよ!
279SIM無しさん (ワッチョイ 2a6d-yPFd [240b:253:e760:ad00:*])
2024/05/28(火) 00:24:36.21ID:3RWJHM3u0 今回のVIのsim&sdトレイは裏表に嵌め込む短いタイプなので小スペース化にも貢献してるんだね。
280SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/28(火) 00:25:41.65ID:6sqOZ34t0 そもそもユーザー目線だとアレが欲しいコレが欲しいって無い機能に文句言うなら分かるけど、有って使っても使わなくても変わらんような機能に無くせ!っておかしくね?
普通に考えてそんなパンピーが言うこと開発の人百も承知だぞ?
普通に考えてそんなパンピーが言うこと開発の人百も承知だぞ?
>>275
microSDよりnanoSIMの方が小さいから
仮に同じ配置だとしたらバッテリーを少し下部に持ってきて基盤とカメラの余裕を増やせるね
メインの基盤に余裕ができれば放熱性向上の余地が生まれると思う
microSDよりnanoSIMの方が小さいから
仮に同じ配置だとしたらバッテリーを少し下部に持ってきて基盤とカメラの余裕を増やせるね
メインの基盤に余裕ができれば放熱性向上の余地が生まれると思う
282SIM無しさん (ワッチョイ dfa0-oAAP [160.86.149.35])
2024/05/28(火) 00:32:13.70ID:9wYgrAQG0 海外メーカーの工作員が正解では
ここまで必死に否定する意味がわからん
ここまで必死に否定する意味がわからん
284SIM無しさん (ワッチョイ dfa0-oAAP [160.86.149.35])
2024/05/28(火) 00:32:56.88ID:9wYgrAQG0 >>281
通信SIMトレイと共用してるのはまったく無視ですか
通信SIMトレイと共用してるのはまったく無視ですか
285SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.9.41])
2024/05/28(火) 00:34:49.14ID:uIhqiZWfd シムと裏表で共用してトレイだけ小さくしても読み取りユニット配置する必要あるからね
2024/05/28(火) 00:38:22.72ID:Rz2FMfMy0
SDもイヤホンもベイパーチャンバーも載せて薄くなってるのをみるとやはりSONYの基板実装はすごいな
i phoneみたいに重くもないし
i phoneみたいに重くもないし
287SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.9.41])
2024/05/28(火) 00:38:24.18ID:uIhqiZWfd289SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.9.41])
2024/05/28(火) 00:42:50.87ID:uIhqiZWfd >>288
Vでシューティンググリップ愛用してるけど夏場長時間撮影してるとそれでも止まること珍しくない
シューティンググリップ使用してても過熱で止まったとき筐体触るとマジで持てないくらい熱いからね(CPU温度60度とか)
Vでシューティンググリップ愛用してるけど夏場長時間撮影してるとそれでも止まること珍しくない
シューティンググリップ使用してても過熱で止まったとき筐体触るとマジで持てないくらい熱いからね(CPU温度60度とか)
290SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/28(火) 00:58:00.06ID:6sqOZ34t0 メインの機能に不満があったら普通冷却をなんとかしろ!持続時間を伸ばせ!って要望にならねえか?
なんでそこでイヤホンジャックを消せ!SDを排除しろ!って発言に繋がるのか順序違うのでは?
なんでそこでイヤホンジャックを消せ!SDを排除しろ!って発言に繋がるのか順序違うのでは?
>>290
スマホみたいな小さな機器に何でもかんでも詰め込めないよ
詰め込めたとしても価格が上がる
リソースが極めて限られた機器である以上
より需要のある機能に注力して欲しいと思うのはおかしくないと思う
スマホみたいな小さな機器に何でもかんでも詰め込めないよ
詰め込めたとしても価格が上がる
リソースが極めて限られた機器である以上
より需要のある機能に注力して欲しいと思うのはおかしくないと思う
292SIM無しさん (ワンミングク MM1a-ZytP [153.235.89.14])
2024/05/28(火) 01:10:44.92ID:8e5+QmQnM イヤホン端子が有っても必要が無い人は使わなければ良い、なぜ頑なに必要無いから外せと言うのかが分からない。そしてその結果は1(初代)で既に出ている。
SDカードも同じ、スロットが有っても必要で無ければ使わなければ良いだけだし。結局SDカードを廃止してユーザーの選択肢を奪いたいだけのメーカーの理論の話でしかない。しかも安く無いクラウド保存にすればメーカーは安く作れるしGoogleは月額で自動的に金が入って来る上に、どんな情報でも自在に見る事が可能になる。
そして、SDカードが遅いと言うのも同じ使い方でクラウド保存にすればSDカードとは比べ物にならない程遅いと言うのも言わないし
SDカードも同じ、スロットが有っても必要で無ければ使わなければ良いだけだし。結局SDカードを廃止してユーザーの選択肢を奪いたいだけのメーカーの理論の話でしかない。しかも安く無いクラウド保存にすればメーカーは安く作れるしGoogleは月額で自動的に金が入って来る上に、どんな情報でも自在に見る事が可能になる。
そして、SDカードが遅いと言うのも同じ使い方でクラウド保存にすればSDカードとは比べ物にならない程遅いと言うのも言わないし
293SIM無しさん (ワッチョイ 8363-TCBL [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/05/28(火) 01:11:07.91ID:zvBUWOJ40 バッテリーは5000mAhより増やせないらしいな
法律か規格か知らんけど1セル5000mAhが上限なんだとか
それ以上増やすためには2セル載せる事になり、端末が厚く大きくなってしまう
法律か規格か知らんけど1セル5000mAhが上限なんだとか
それ以上増やすためには2セル載せる事になり、端末が厚く大きくなってしまう
294SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-/hy2 [153.242.175.131])
2024/05/28(火) 01:11:32.69ID:1ND64Jzf0 >>290
冷却効率上げるにもスペースは重要でしょ
自分はSD有無には否定も肯定もしない
現状使ってないけどせっかくあるなら活用した運用は薄っすら検討してる状態
で無くして何かが達成できたり基本スペック向上あるなら無くなっても構わないという考え
要らない、無くせって過激な発想ぶち上げるやつの考えも理解できなくもない
それを海外メーカーの工作!ってツッコミたくなるだけの話
冷却効率上げるにもスペースは重要でしょ
自分はSD有無には否定も肯定もしない
現状使ってないけどせっかくあるなら活用した運用は薄っすら検討してる状態
で無くして何かが達成できたり基本スペック向上あるなら無くなっても構わないという考え
要らない、無くせって過激な発想ぶち上げるやつの考えも理解できなくもない
それを海外メーカーの工作!ってツッコミたくなるだけの話
295SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/28(火) 01:16:33.32ID:6sqOZ34t0 そのより重要なって部分が人其々で最終的にはメーカーの考え方次第だし
現状でのSONYの回答はイヤホンジャックは強化したし、SDスロットも維持が回答だろ?
その取捨選択で実際にどれだけの効率化を図れるかってユーザーに言われなくても設計者が一番考えてると思うよ
現状でのSONYの回答はイヤホンジャックは強化したし、SDスロットも維持が回答だろ?
その取捨選択で実際にどれだけの効率化を図れるかってユーザーに言われなくても設計者が一番考えてると思うよ
296SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-/hy2 [153.242.175.131])
2024/05/28(火) 01:23:12.11ID:1ND64Jzf0 >>295
なくすことでスペック良化見込めてもなくすことによる売上への悪影響のほうが大きいと判断されればなくならないでしょ
使わない人がなくしてスペック良化に全振りしてほしいと言い出すのも別に不思議ではないという話
なくさない判断をしたメーカーの判断を否定も肯定もしてない(なくせと言ってる人が否定してないかどうかは知らんけど)
自分はあくまでも工作だの無くしても何も代わりにできることはないとか言ってる人に対してツッコんでる
なくすことでスペック良化見込めてもなくすことによる売上への悪影響のほうが大きいと判断されればなくならないでしょ
使わない人がなくしてスペック良化に全振りしてほしいと言い出すのも別に不思議ではないという話
なくさない判断をしたメーカーの判断を否定も肯定もしてない(なくせと言ってる人が否定してないかどうかは知らんけど)
自分はあくまでも工作だの無くしても何も代わりにできることはないとか言ってる人に対してツッコんでる
>>292
初代Xperia1の頃はSONYの最初のTWSの決定版であるXM3もまだ発売してない
ここ数年でどれだけTWSが普及したと思う?
電車の中でケーブル付きのイヤホン使ってる人なんてほぼ見ない
ワンセグや赤外線のような存在に近づきつつあるよ
初代Xperia1の頃はSONYの最初のTWSの決定版であるXM3もまだ発売してない
ここ数年でどれだけTWSが普及したと思う?
電車の中でケーブル付きのイヤホン使ってる人なんてほぼ見ない
ワンセグや赤外線のような存在に近づきつつあるよ
298SIM無しさん (ワッチョイ 775e-GaOn [114.145.10.62])
2024/05/28(火) 01:30:55.29ID:gSWtbLU30 音質にこだわる連中は有線一択だしなあ
そういう層にも訴求してるんだから有線イヤフォンジャックは必須じゃないの
ワイはお気軽にTWS使ってて十分満足してるんで有線は使わんけどさ
そういう層にも訴求してるんだから有線イヤフォンジャックは必須じゃないの
ワイはお気軽にTWS使ってて十分満足してるんで有線は使わんけどさ
299SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-sKCi [153.242.9.0])
2024/05/28(火) 01:40:37.19ID:X7GXTN0Q0 SDカード使わないから、なくすことで価格数千円下がるとかならそっちがうれしいわ
でも有線イヤホンは使いたい
結局人それぞれなのでコスト差が少しならついてるほうが大を兼ねるって事になる
でも有線イヤホンは使いたい
結局人それぞれなのでコスト差が少しならついてるほうが大を兼ねるって事になる
301SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-/hy2 [153.242.175.131])
2024/05/28(火) 01:46:17.74ID:1ND64Jzf0 イヤホンの有線需要についてはUSB-Cにアダプタ差すとかで対応できないのかね
昔のあいぽんとかアダプタがバンドルされてたと聞いたような
昔のあいぽんとかアダプタがバンドルされてたと聞いたような
302SIM無しさん (ワッチョイ 775e-GaOn [114.145.10.62])
2024/05/28(火) 01:50:06.85ID:gSWtbLU30 >>300
音響メーカーとして付けないわけにはいかんだろうし
別にこれ無くしたら本体1万安くなるとかって訳でもないし、わざわざ削れとかいう必要ある?
どうでもよくね?
ジャック穴空いてるから買わないなんて客もほとんどいないだろうし
なぜこんなに敵視してんのかわからん
あのサイズの穴に親でも頃されたんか
音響メーカーとして付けないわけにはいかんだろうし
別にこれ無くしたら本体1万安くなるとかって訳でもないし、わざわざ削れとかいう必要ある?
どうでもよくね?
ジャック穴空いてるから買わないなんて客もほとんどいないだろうし
なぜこんなに敵視してんのかわからん
あのサイズの穴に親でも頃されたんか
303SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/28(火) 01:51:31.44ID:6sqOZ34t0 >>301
SonyはXZ2から5迄の2年間それやって不評で1Ⅱで戻した
SonyはXZ2から5迄の2年間それやって不評で1Ⅱで戻した
304SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-/hy2 [153.242.175.131])
2024/05/28(火) 01:57:02.09ID:1ND64Jzf0 >>303
手元にXZ3あるから見てみたら本当にジャックなかったw
手元にXZ3あるから見てみたら本当にジャックなかったw
306SIM無しさん (ワッチョイ 6b01-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/28(火) 02:03:44.18ID:6sqOZ34t0 Sonyが音質に拘りました!って言うのいつもの事じゃね?
発表会での優先順位で言えばいつも真っ先に挙げる位には
発表会での優先順位で言えばいつも真っ先に挙げる位には
307SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-/hy2 [153.242.175.131])
2024/05/28(火) 02:07:48.13ID:1ND64Jzf0 ジャックなくすという見た目ですぐわかるインパクトでごくごく一部のユーザーだけが不利益被るのとなくすことによる基本スペック向上という体感できるかわからんけど確実に全ユーザーが恩恵受けられるのと
売り上げ的には前者とるほうが好影響との判断だろうね
売り上げよりスペック重視して結局利益出なくてXperia自体の存続が危うくなってもあれだし賛成も反対もしないけど
無くしてスペックに振ってほしいて言う人がいるのもまあわかるのよね
売り上げ的には前者とるほうが好影響との判断だろうね
売り上げよりスペック重視して結局利益出なくてXperia自体の存続が危うくなってもあれだし賛成も反対もしないけど
無くしてスペックに振ってほしいて言う人がいるのもまあわかるのよね
308SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.8.200])
2024/05/28(火) 02:25:44.69ID:Otg5LDVzd ジャックに関しては無くすことでスペース確保できるから具体的な話だとバッテリー容量を100mAh分増やせるって中の人が言ってたな
今の中華とかのバッテリー技術なら更に2倍ぐらいの容量にはなるんじゃない?
今の中華とかのバッテリー技術なら更に2倍ぐらいの容量にはなるんじゃない?
310SIM無しさん (ワッチョイ 6ff0-dAI8 [2001:268:9856:3d89:*])
2024/05/28(火) 02:38:40.78ID:xnSAeTUm0 >>38
まだそんなうんこレベルなのかよ
まだそんなうんこレベルなのかよ
311SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.8.200])
2024/05/28(火) 02:54:30.94ID:Otg5LDVzd >>309
5009mAh超えてる端末普通にあるしそもそも2セル構成小スペースも既に当たり前では?
5009mAh超えてる端末普通にあるしそもそも2セル構成小スペースも既に当たり前では?
312SIM無しさん (ワッチョイ 2688-pGIM [2400:4052:12c2:4e00:*])
2024/05/28(火) 03:32:29.69ID:kMC1mFrO0 ジャックとSD無くなったらますます差別化要素無くなるだけじゃん
アホなんか
アホなんか
313SIM無しさん (ワッチョイ dbad-nUFP [124.18.215.166])
2024/05/28(火) 03:54:01.32ID:AbQjDJxG0 >>128
1Tが1.5Tに容量が増えて、速度も上がってないか期待できないかな
1Tが1.5Tに容量が増えて、速度も上がってないか期待できないかな
314SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-r3BN [133.218.161.217])
2024/05/28(火) 03:59:24.98ID:akDCkgL50 本体壊れたときにMicroSDだとデータ助かったりするからやっぱあったほうがいいわな
林檎みたいなメーカーからしたらMicroSD無くして容量デカいスマホを高く買わせたりデータ保存する必要のないサブスクやクラウドに毎月金払ってもらって通信量でも儲けたほうがいいんだよな
サブスクは自分のものにならないし金払い続けないと何も出来なくなるし自分の欲しいものが無かったりするから嫌い
林檎みたいなメーカーからしたらMicroSD無くして容量デカいスマホを高く買わせたりデータ保存する必要のないサブスクやクラウドに毎月金払ってもらって通信量でも儲けたほうがいいんだよな
サブスクは自分のものにならないし金払い続けないと何も出来なくなるし自分の欲しいものが無かったりするから嫌い
315SIM無しさん (ワッチョイ dbad-nUFP [124.18.215.166])
2024/05/28(火) 03:59:33.37ID:AbQjDJxG0 >>133
本当にそれだけで害が一つもない?
容量が大きくなってファイルが多くなればなるほどサムネイルの表示が遅くなったり飛んだりしない?
今の1Ⅵは動画のサムネイルの表示がされたりされなかったりする
時間が経ったり開いて閉じると表示されたりするので見たい動画を探し辛い
本当にそれだけで害が一つもない?
容量が大きくなってファイルが多くなればなるほどサムネイルの表示が遅くなったり飛んだりしない?
今の1Ⅵは動画のサムネイルの表示がされたりされなかったりする
時間が経ったり開いて閉じると表示されたりするので見たい動画を探し辛い
316SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.228.146])
2024/05/28(火) 04:21:21.99ID:MLDciJiyd よくあるパターンだけどSD入れ替えるだけってメリットのように言ってる人はSDの管理をろくにしてないのがデフォだから
SD内破損ファイルや不良セクタが増えていって動作が重くなったり突然死する
最低限端末変更したらその端末でフォーマットした方がいい
PC管理するのが当たり前なイメージだけど今はPC持ってなくてスマホを母艦にSDカードで管理してる奴以外と多いんだよなあ
子供の頃はちまちま携帯にマウントしたりOTGでSDのデータ入れ替えしてたけどよくあんな苦行してたなあと
SD内破損ファイルや不良セクタが増えていって動作が重くなったり突然死する
最低限端末変更したらその端末でフォーマットした方がいい
PC管理するのが当たり前なイメージだけど今はPC持ってなくてスマホを母艦にSDカードで管理してる奴以外と多いんだよなあ
子供の頃はちまちま携帯にマウントしたりOTGでSDのデータ入れ替えしてたけどよくあんな苦行してたなあと
317SIM無しさん (スッップ Sdca-y60k [49.98.168.34])
2024/05/28(火) 04:35:50.96ID:LL7WerOvd PCとSDカードには移せるけど、何故かスマホ本体ストレージに移せない(転送が必ず止まる)データがあって困ってますw
いいんだよ、ほっとけば。いくらSDは危ないと言っても信者の心には届かない。そのうちなんかあって後悔するまでは考えを変えないから
319SIM無しさん (ワッチョイ ee4d-nXrZ [2400:2413:e0a0:d800:*])
2024/05/28(火) 04:51:09.15ID:hii7J5SC0 SDは一長一短ってもう結論出てるやん
ユーザー側が使うか使わないかの選択肢があるのにグチグチ言うのは謎
ユーザー側が使うか使わないかの選択肢があるのにグチグチ言うのは謎
320SIM無しさん (ワッチョイ 3e76-2yG/ [121.115.239.187])
2024/05/28(火) 05:19:19.19ID:kg6wOehG0 必要な人が多いし
どれだけ売れてると思ってるんだ
どれだけ売れてると思ってるんだ
321SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.228.146])
2024/05/28(火) 05:25:11.42ID:MLDciJiyd 半個体電池や直列2セル化もしてほしい
322SIM無しさん (スプッッ Sd62-8/Pu [183.74.192.18])
2024/05/28(火) 05:56:12.86ID:AOlDmhf/d docomo回線でXperia5ⅱ使ってるけど1ⅵに変えたら5G回線から4G回線切り替え時に読み込み地獄や
山の方行ってアンテナ0になった後アンテナ捕まえれる場所に行ってもアンテナ0のままで
端末再起動か飛行機飛ばして対応とか改善されるんです?
ミリ波云々軽く見たけど期待すんなって感じだったが
山の方行ってアンテナ0になった後アンテナ捕まえれる場所に行ってもアンテナ0のままで
端末再起動か飛行機飛ばして対応とか改善されるんです?
ミリ波云々軽く見たけど期待すんなって感じだったが
323SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-4M/T [126.51.250.136])
2024/05/28(火) 06:07:03.46ID:PjPW2OeP0 幅がたった3ミリ大きくなっただけでだいぶ印象違うな デザインで言えばVに勝るスマホないだろ
325SIM無しさん (スププ Sdca-oAAP [49.97.38.128])
2024/05/28(火) 06:16:43.75ID:PLckZ7Ocd327SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 06:25:11.01ID:rj+d8PhV0 >>242
どっちもビジネス上の理由が大きいね
SD
長くなるからざっくり言うけど、Googleがクラウドサービスに力入れ始めたタイミングでSDに規制を入れ始めた
そしてGalaxyや中華メーカーもあとに続けと自前のクラウドサービス参入、自社のクラウドサービスを使ってもらうためにSDオミット
あとは内部ストレージのサイズが大きくなってきたのも後押しされてるのはもちろんあるけどね
イヤホンジャック
これも同様だけど、後述の理由と同じくらいの比重でスペース問題もあるかもね
理由はワイヤレスイヤホンの登場により自社のワイヤレスイヤホン売上の為
GalaxyもPixelも自社で出してるでしょ。例えばGalaxyなんか自社のワイヤレスイヤホン初登場、その後のGalaxy端末イヤホンジャック廃止って綺麗な流れ
なくなった時は反発あったけど、なくなった状態に慣れたりなくなったらなくなったで困らないじゃんとか代替が充実してると感じる人が増えてるから今これで落ち着いてるだけだよ
もちろん、使いたくなきゃ使わなきゃ良いだけ
現状SIMスロットとスペース併用でほぼ他に影響を及ぼさないからなくなっても省スペース、小型化にほぼ貢献しない
eSIMが当たり前の時代になった時に初めてスペース取る存在になるかな
イヤホンジャックはかなりスペース取るのは事実、意地でも載せてるSONYは変ではある
どっちもビジネス上の理由が大きいね
SD
長くなるからざっくり言うけど、Googleがクラウドサービスに力入れ始めたタイミングでSDに規制を入れ始めた
そしてGalaxyや中華メーカーもあとに続けと自前のクラウドサービス参入、自社のクラウドサービスを使ってもらうためにSDオミット
あとは内部ストレージのサイズが大きくなってきたのも後押しされてるのはもちろんあるけどね
イヤホンジャック
これも同様だけど、後述の理由と同じくらいの比重でスペース問題もあるかもね
理由はワイヤレスイヤホンの登場により自社のワイヤレスイヤホン売上の為
GalaxyもPixelも自社で出してるでしょ。例えばGalaxyなんか自社のワイヤレスイヤホン初登場、その後のGalaxy端末イヤホンジャック廃止って綺麗な流れ
なくなった時は反発あったけど、なくなった状態に慣れたりなくなったらなくなったで困らないじゃんとか代替が充実してると感じる人が増えてるから今これで落ち着いてるだけだよ
もちろん、使いたくなきゃ使わなきゃ良いだけ
現状SIMスロットとスペース併用でほぼ他に影響を及ぼさないからなくなっても省スペース、小型化にほぼ貢献しない
eSIMが当たり前の時代になった時に初めてスペース取る存在になるかな
イヤホンジャックはかなりスペース取るのは事実、意地でも載せてるSONYは変ではある
328SIM無しさん (ワッチョイ 26b2-oAAP [240d:f:638:4200:*])
2024/05/28(火) 06:28:26.54ID:6xslaqKI0 >>306
音質はスペックの数字に出ないしYouTubeのレビューなんかでは分からんし雑音だらけの店で聴いても分からんし、拘ってもアピールポイントにならないんだよね
そもそも音質に拘る人がレア
SONYはそれでも拘ってるから偉いし好き
BRAVIAの音質もそこらのTVより飛び抜けてる
音質はスペックの数字に出ないしYouTubeのレビューなんかでは分からんし雑音だらけの店で聴いても分からんし、拘ってもアピールポイントにならないんだよね
そもそも音質に拘る人がレア
SONYはそれでも拘ってるから偉いし好き
BRAVIAの音質もそこらのTVより飛び抜けてる
329SIM無しさん (スプッッ Sd62-8/Pu [183.74.192.18])
2024/05/28(火) 06:29:28.15ID:AOlDmhf/d330SIM無しさん (ワッチョイ e6b8-RyU+ [111.102.182.129])
2024/05/28(火) 06:40:10.52ID:9/9X4JbI0331SIM無しさん (ワッチョイ 97ba-Bt8S [240a:61:143:a99f:*])
2024/05/28(火) 06:47:09.64ID:GwIHv6Bk0 おサイフケータイ機能はいらない
クレカやスイカはカード使ってるし
クレカやスイカはカード使ってるし
332SIM無しさん (ワッチョイ 83ce-4M/T [240a:61:50e4:d131:*])
2024/05/28(火) 06:58:17.23ID:48aPWYR80 8月か9月までにワンチャン1 Vの値下げあると思う?
333SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.234.116])
2024/05/28(火) 07:14:30.67ID:MynEmSydd >>255
差額取り返せてないじゃん。
コスパ悪いよね。
>>256
①必要データは見たい時に見られないと意味が無いし。
②プライベートなデータ保管はクラウドに夢は持てないし
③紛失なんかしないし、仮に紛失しても、クリティカルなデータに関してのバックアップは何世代もあるから何の問題も無い。最初は
miniSDの64MB位から始めて少しづつ容量を上げて、今はマイクロSDの512GBになった❤
>>260
そう、基本差し替えるだけで良いのと、SDカードのサイズ拡張してコピーすると旧カードが自動的にバックアップになるのが良い。
>>263
SDカードの定期的な更新は必要→一杯になる前に替える。
>>264
あったら嬉しい→その通り
無くても困らない→人による
→結局、あれば買う人が増えるからあった方が良い、Xperiaの生き残りの材料になる。
クリティカルなデータ保管をPCのみでやるのは危険だよ。
差額取り返せてないじゃん。
コスパ悪いよね。
>>256
①必要データは見たい時に見られないと意味が無いし。
②プライベートなデータ保管はクラウドに夢は持てないし
③紛失なんかしないし、仮に紛失しても、クリティカルなデータに関してのバックアップは何世代もあるから何の問題も無い。最初は
miniSDの64MB位から始めて少しづつ容量を上げて、今はマイクロSDの512GBになった❤
>>260
そう、基本差し替えるだけで良いのと、SDカードのサイズ拡張してコピーすると旧カードが自動的にバックアップになるのが良い。
>>263
SDカードの定期的な更新は必要→一杯になる前に替える。
>>264
あったら嬉しい→その通り
無くても困らない→人による
→結局、あれば買う人が増えるからあった方が良い、Xperiaの生き残りの材料になる。
クリティカルなデータ保管をPCのみでやるのは危険だよ。
334SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.234.116])
2024/05/28(火) 07:17:20.88ID:MynEmSydd >>330
その辺の機種に対して全く食指が動かない。
その辺の機種に対して全く食指が動かない。
335SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.228.146])
2024/05/28(火) 07:21:07.98ID:MLDciJiyd 相変わらずすげぇ考えだなw
336SIM無しさん (ワンミングク MM1a-ZytP [153.235.89.14])
2024/05/28(火) 07:47:39.14ID:8e5+QmQnM >>297
XZ2から1(初代)迄、イヤホン端子を無くした理由は無線イヤホンが広まって来たからと言うのが、公式のアナウンスだよ
XZ2から1(初代)迄、イヤホン端子を無くした理由は無線イヤホンが広まって来たからと言うのが、公式のアナウンスだよ
337SIM無しさん (オッペケ Sr93-r3BN [126.157.95.16])
2024/05/28(火) 07:49:05.08ID:Yu1PZC4Or >>336
今みたいにTWSが圧倒的多数派な訳でもなかったよね
今みたいにTWSが圧倒的多数派な訳でもなかったよね
339SIM無しさん (ワッチョイ 2aa8-F+WE [2001:268:9a30:b0f5:*])
2024/05/28(火) 07:59:40.49ID:dTZMfjWS0 イヤホンジャックとsdカードが不要なら他社製品を買えばいいのでは……?
今となってはイヤホンジャックもsdカードもXperiaの大きな特徴になってるんだよね
その需要を廃したとしてiPhoneユーザーやGALAXYユーザーがXperiaに乗り換えるか?
今となってはイヤホンジャックもsdカードもXperiaの大きな特徴になってるんだよね
その需要を廃したとしてiPhoneユーザーやGALAXYユーザーがXperiaに乗り換えるか?
340SIM無しさん (ワンミングク MM1a-ZytP [153.235.89.14])
2024/05/28(火) 08:00:32.87ID:8e5+QmQnM >>338
広まっていたよ、勿論100均レベル迄は広がっていなかったけど。で無ければ公式のアナウンスで無線イヤホンが広まっているからイヤホン端子を無くしますとは言わない
広まっていたよ、勿論100均レベル迄は広がっていなかったけど。で無ければ公式のアナウンスで無線イヤホンが広まっているからイヤホン端子を無くしますとは言わない
>>340
今みたいに有線イヤホンをほぼ見かけないような状況じゃなかった
今みたいに有線イヤホンをほぼ見かけないような状況じゃなかった
342SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/28(火) 08:06:02.45ID:b/5TFJLH0 こいつうるさいな
お前の為に作ってないってのが答えだな
自分が考えた最強のが欲しければそれ買えよ
「Xperiaがもっと売れてほしい」という内容にも読めないしな
お前の為に作ってないってのが答えだな
自分が考えた最強のが欲しければそれ買えよ
「Xperiaがもっと売れてほしい」という内容にも読めないしな
343SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.234.116])
2024/05/28(火) 08:06:10.08ID:MynEmSydd 選択肢を否定する流れは如何なもんかねぇ…
SDカード使えるのも
有線ヘッドホン使えるのも
音質に拘った出力回路が使えるのも
良い音で音楽聴きたい人にはベストミックスの選択肢だし、他機種では出来ないなXperiaオンリーワンの特徴だからねぇ。
SDカード使えるのも
有線ヘッドホン使えるのも
音質に拘った出力回路が使えるのも
良い音で音楽聴きたい人にはベストミックスの選択肢だし、他機種では出来ないなXperiaオンリーワンの特徴だからねぇ。
344SIM無しさん (ワッチョイ 8399-M2rv [240b:c020:4d2:bbe:*])
2024/05/28(火) 08:12:27.68ID:XhjR3DAW0 大袈裟に言えば、ソニーファンを切り捨てて大衆受け目指した端末だよな6は。
商売的には正解なんだろうけどそうじゃないだろソニーさんよ。
商売的には正解なんだろうけどそうじゃないだろソニーさんよ。
346SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 08:17:44.68ID:rj+d8PhV0347SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/28(火) 08:20:01.93ID:b/5TFJLH0348SIM無しさん (ワッチョイ f7ab-FSYL [240b:11:c082:ee00:*])
2024/05/28(火) 08:25:11.59ID:QaDVKfGK0 下のナビゲーションバーが消せないのとサイドのジェスチャーナビゲーションが干渉してジェスチャーアプリが使えないからGalaxy使ってるんだけど今もそのまま?
改善されてたらⅵからXPERIAに戻る予定
改善されてたらⅵからXPERIAに戻る予定
349SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 08:25:31.20ID:rj+d8PhV0 あー。XperiaがSDスロット非搭載だったら買ってたのになぁとか、
イヤホンジャック無かったら買ってたのになぁ
なんて人間なかなか居るとは思えないんだがw
イヤホンジャック無かったら買ってたのになぁ
なんて人間なかなか居るとは思えないんだがw
350SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 08:27:11.52ID:rj+d8PhV0 >>348
ジェスチャーアプリが干渉ってのはどのアプリかわからないしよくわからないけど、下のバーは消せないね
基本的にそのあたりはPixelと同じだと思えばいい
Pixelで無理ならXperiaも無理かな
ジェスチャーアプリが干渉ってのはどのアプリかわからないしよくわからないけど、下のバーは消せないね
基本的にそのあたりはPixelと同じだと思えばいい
Pixelで無理ならXperiaも無理かな
351SIM無しさん (ワッチョイ 6b2b-ZSQ0 [240b:11:a801:9900:*])
2024/05/28(火) 08:27:11.92ID:v5wW5AKW0 昨日実機みたけど、画面サイズは縦長の方がXperiaらしくていいなって思った。 外装もザラザラして安っぽい。色も。でも結局ケース付けるから問題はない。
352SIM無しさん (ワッチョイ 7e28-taxo [153.142.240.137])
2024/05/28(火) 08:36:28.05ID:/tqD/dMN0 あー はよ6/21にならんかなぁ
353SIM無しさん (ワッチョイ 3e62-TCBL [2400:4051:d1e1:8100:*])
2024/05/28(火) 08:53:42.89ID:p9Q1zPPc0 スマホにカメラも、あれば便利だけど無くても困らんよな
スマホケースも無くなっても困らんよな
スマホ本体は……
スマホケースも無くなっても困らんよな
スマホ本体は……
354SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/28(火) 08:56:04.11ID:Qch/A9HV0 >>315
1TBのmicroSDを使ってるけど害は無いな
サムネイルの読み込みが気になったことも無い
サムネイルは大概のアプリで一度読み込んだらキャッシュに保存されるから毎回読み込みが入る訳でもないし何ら問題無く快適に使えてる
1TBのmicroSDを使ってるけど害は無いな
サムネイルの読み込みが気になったことも無い
サムネイルは大概のアプリで一度読み込んだらキャッシュに保存されるから毎回読み込みが入る訳でもないし何ら問題無く快適に使えてる
355SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-i5u6 [240d:1e:1d:b600:*])
2024/05/28(火) 09:06:11.43ID:rGOXjfM00356SIM無しさん (アウアウウー Saff-pGIM [106.133.40.76])
2024/05/28(火) 09:09:09.82ID:GsvZuLasa バッテリーが6000なのは3000を2つ積んでいるのでは?
357SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-ddhQ [240f:73:3ad9:1:*])
2024/05/28(火) 09:16:09.38ID:qk1CTlNH0 メインカメラはVと同じのはずなのにVIの方が寄れるみたいだね
48mmだとかなり接写できるらしい
48mmだとかなり接写できるらしい
358SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.228.146])
2024/05/28(火) 09:18:23.10ID:MLDciJiyd それは今更ながら超広角のオートマクロが機能してるだけ
流石にON/OFF選択できるよな
流石にON/OFF選択できるよな
359SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/28(火) 09:19:02.58ID:Qch/A9HV0 >>355
アマゾンなんかで買った偽物microSD使ってるとかガラケー時代からmicroSD変えてないとかじゃないの?
俺はQuickPic(旧タイプ)とソニー純正アルバムアプリを前の機種からApk抽出して使ってる
動画はMX Player Pro
microSDはSanDiskのExtreme Pro
アマゾンなんかで買った偽物microSD使ってるとかガラケー時代からmicroSD変えてないとかじゃないの?
俺はQuickPic(旧タイプ)とソニー純正アルバムアプリを前の機種からApk抽出して使ってる
動画はMX Player Pro
microSDはSanDiskのExtreme Pro
360SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 09:23:34.63ID:rj+d8PhV0 >>357
レンズが違うんだね
5V発表のとき、その48mmの機能は1Vにはアプデ対応しないの?の問いに対してレンズが違うから無理的な回答をしてた
俺は嘘も方便で5V、次期1Vとの差別化のために対応できるけどアプデしないのかと思ってた
マシでレンズ違うから無理なんだろうなこれ
レンズが違うんだね
5V発表のとき、その48mmの機能は1Vにはアプデ対応しないの?の問いに対してレンズが違うから無理的な回答をしてた
俺は嘘も方便で5V、次期1Vとの差別化のために対応できるけどアプデしないのかと思ってた
マシでレンズ違うから無理なんだろうなこれ
361SIM無しさん (ワッチョイ dfa0-oAAP [160.86.149.35])
2024/05/28(火) 09:37:31.71ID:9wYgrAQG0362SIM無しさん (スププ Sdca-oAAP [49.97.35.121])
2024/05/28(火) 09:51:41.71ID:eTHlHOYVd 誰もSDやイヤホンジャックがあって困るなんて言ってない
ただ長文で必要性をしつこくレスし続けてるヤツがウザいだけ
ただ長文で必要性をしつこくレスし続けてるヤツがウザいだけ
363SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-Ku7J [2404:7a87:c280:5c00:*])
2024/05/28(火) 09:55:30.68ID:hMNIapJs0 お前らこの話好きだな
SDもイヤホンジャックも搭載機種少なくなってるしついてる方が売れると思うよ
ただついてないモデルが選べて代わりに安かったりストレージとかRAMのランクが上がるならそっちの方が良い人もいるってだけだろ
SDもイヤホンジャックも搭載機種少なくなってるしついてる方が売れると思うよ
ただついてないモデルが選べて代わりに安かったりストレージとかRAMのランクが上がるならそっちの方が良い人もいるってだけだろ
364SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.234.116])
2024/05/28(火) 09:56:41.07ID:MynEmSydd >>359
マトモなSDカードの使用は大事やね。
今、Sandisk Extreme PRO 400GB
使って5年目だけど劇安定
今回の買い換えでSONY推奨の
Nextorage Gシリーズ 512GBを購入済み
マトモなSDカードの使用は大事やね。
今、Sandisk Extreme PRO 400GB
使って5年目だけど劇安定
今回の買い換えでSONY推奨の
Nextorage Gシリーズ 512GBを購入済み
365SIM無しさん (ワントンキン MM1a-ZytP [153.148.89.157])
2024/05/28(火) 10:07:22.53ID:350eCV5UM >>363
内蔵ストレージがSDXCで理論上使える上限値2TB+本体容量分で512GB(1TB)を積めば良いだけで有って…
内蔵ストレージがSDXCで理論上使える上限値2TB+本体容量分で512GB(1TB)を積めば良いだけで有って…
366SIM無しさん (ワッチョイ 53ee-hsw6 [180.4.185.14])
2024/05/28(火) 10:11:21.69ID:C8958bQL0 Xperia1VIIが本命だな
1年後に期待しておく
1年後に期待しておく
367SIM無しさん (オッペケ Sr93-y60k [126.194.10.172])
2024/05/28(火) 10:17:15.44ID:4nowteH5r オーディオ特化で売ってる内はイヤホンジャックもSDカードも廃止しないでしょ
368SIM無しさん (ワッチョイ 834d-gjwA [2400:2410:9741:f400:*])
2024/05/28(火) 10:25:34.11ID:UwUy3rFQ0 積極的な不買理由にはならないけど
購入の決め手にもならないんだよ(中途半端な機能で割高になるぐらいなら消極的に他の割安スマホを選ぶとはなる)
シネスコ映画に最適の4kモニタ(映画マニアはスマホで映画なんて見ない)と同じで
未だに音質や有線イヤホンに拘る層のどの程度が(専用DAPではなく)中途半端な性能のアンバランスイヤホン端子を使いたいと思うか
スピーカー音質に拘る奴がどんな場面でスマホのスピーカーから音出しするのか(家ならタブもBTスピーカーもある)
SDカードで1TB級のデータの持ち歩きに拘る層がデフォで暗号化もできないSDカード(落としたらデータ全流出のおそれもある)でデータを持ち歩きたいと思うのか
購入の決め手にもならないんだよ(中途半端な機能で割高になるぐらいなら消極的に他の割安スマホを選ぶとはなる)
シネスコ映画に最適の4kモニタ(映画マニアはスマホで映画なんて見ない)と同じで
未だに音質や有線イヤホンに拘る層のどの程度が(専用DAPではなく)中途半端な性能のアンバランスイヤホン端子を使いたいと思うか
スピーカー音質に拘る奴がどんな場面でスマホのスピーカーから音出しするのか(家ならタブもBTスピーカーもある)
SDカードで1TB級のデータの持ち歩きに拘る層がデフォで暗号化もできないSDカード(落としたらデータ全流出のおそれもある)でデータを持ち歩きたいと思うのか
369SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 10:28:09.84ID:rj+d8PhV0370SIM無しさん (ワッチョイ 7e28-taxo [153.142.240.137])
2024/05/28(火) 10:30:25.80ID:/tqD/dMN0 俺は今回の省電力路線すごいいいと思うなぁ
それだけで買いたくなるわ ディスプレイに4kとかどう考えてもいらないし俺の思想にあってる
それだけで買いたくなるわ ディスプレイに4kとかどう考えてもいらないし俺の思想にあってる
2024/05/28(火) 10:34:27.20ID:dqmaoseP0
んだな
372SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.234.116])
2024/05/28(火) 10:39:33.00ID:MynEmSydd そだね。
373SIM無しさん (ワッチョイ 53f1-nUFP [180.15.194.122])
2024/05/28(火) 10:40:28.13ID:shzapo9X0374SIM無しさん (ワッチョイ 834d-gjwA [2400:2410:9741:f400:*])
2024/05/28(火) 10:59:05.88ID:UwUy3rFQ0 >>369
選択肢として残るのは良いけど、中途半端なプロ仕様だの拘りに魅力を感じる人が実際に少ないせいでシェアが落ち続けて4Kやproアプリを断念したんじゃないの
選択肢として残るのは良いけど、中途半端なプロ仕様だの拘りに魅力を感じる人が実際に少ないせいでシェアが落ち続けて4Kやproアプリを断念したんじゃないの
375SIM無しさん (スーップ Sdca-/tnW [49.106.115.92])
2024/05/28(火) 11:20:03.70ID:gMevaiagd ソニーの場合、有線ヘッドホンも売ってるからなくす理由がないあまりない
そのへんシャープとは違う部分
そのへんシャープとは違う部分
376SIM無しさん (ワッチョイ 2aa8-F+WE [2001:268:9a30:b0f5:*])
2024/05/28(火) 11:20:29.83ID:dTZMfjWS0 SDとイヤホンジャック消すだけで数万値下がりするなら消したほうがいいと思うわ
それだけで他社と戦える値段帯になるし
そうじゃないなら消さないほうがいい
それだけで他社と戦える値段帯になるし
そうじゃないなら消さないほうがいい
377SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 11:22:15.29ID:e/3JWrDC0378SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-oRrd [153.219.209.93])
2024/05/28(火) 11:23:26.91ID:l+dj33x60 長文野郎が多いなあ(´・ω・`)
379SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 11:28:07.37ID:rj+d8PhV0380SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 11:30:26.85ID:rj+d8PhV0 >>377
記事が出てるとかどれ?
イヤホンジャックはジャックのオスの長さ分どうしても場所とるな
それはまだしもSD・SIMスロット見てこいよXperiaの分解動画で
で、Galaxyとか他社の分解動画も見てみ?
なんで自分で考えられないの?
記事が出てるとかどれ?
イヤホンジャックはジャックのオスの長さ分どうしても場所とるな
それはまだしもSD・SIMスロット見てこいよXperiaの分解動画で
で、Galaxyとか他社の分解動画も見てみ?
なんで自分で考えられないの?
381SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 11:32:07.29ID:e/3JWrDC0382SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.228.146])
2024/05/28(火) 11:35:13.84ID:MLDciJiyd 自分が頭いいと思ってるんだろうな・・・
383SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 11:36:17.58ID:clVS7Wzn0384SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 11:40:45.60ID:e/3JWrDC0 >>383
バッテリ増やしたり冷却部材増やしたり
取れる選択肢は色々あるだろ
ただそれよりもSDやジャックが売り上げのために貢献するとの判断だろうが
それを非難も肯定もしないけど
オミットしても何も代わりにできることはない、とか使わない人がオミットして他に振ってほしいと言う人が工作だとか言ってるのに対してツッコんでる
バッテリ増やしたり冷却部材増やしたり
取れる選択肢は色々あるだろ
ただそれよりもSDやジャックが売り上げのために貢献するとの判断だろうが
それを非難も肯定もしないけど
オミットしても何も代わりにできることはない、とか使わない人がオミットして他に振ってほしいと言う人が工作だとか言ってるのに対してツッコんでる
385SIM無しさん (ワッチョイ 6f49-78xH [240b:c010:4a0:2738:*])
2024/05/28(火) 11:42:04.64ID:f3mHk55D0 まあ外じゃ微細な音は難しい
結局ノイキャンと携帯性の良い無線が実用選択
結局ノイキャンと携帯性の良い無線が実用選択
386SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-Z/qj [240a:61:1042:9f68:* [上級国民]])
2024/05/28(火) 11:43:49.39ID:rj+d8PhV0 >>381
その記事鵜呑みにしてんの?w
ほら間違ってんじゃん
XperiaのSIMスロット
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/06/l_st52693_xperia1m4ph-24.jpg
上下の積層でスペース取ってない
これをずっと言ってんの、だから分解動画見てこいって言ってんだよ
加えてUHS-2対応になったら端子も増えると書いてあるがXperiaのスロットはUHS-2じゃない
その記事鵜呑みにしてんの?w
ほら間違ってんじゃん
XperiaのSIMスロット
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/06/l_st52693_xperia1m4ph-24.jpg
上下の積層でスペース取ってない
これをずっと言ってんの、だから分解動画見てこいって言ってんだよ
加えてUHS-2対応になったら端子も増えると書いてあるがXperiaのスロットはUHS-2じゃない
387SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-Z/qj [240a:61:1042:9f68:* [上級国民]])
2024/05/28(火) 11:45:51.22ID:rj+d8PhV0388SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 11:48:18.66ID:e/3JWrDC0 スペースってのは体積だから積層でも変わらない
390SIM無しさん (ワッチョイ ee78-2d+x [2001:268:942e:e154:*])
2024/05/28(火) 11:54:52.63ID:6zV0ae490 【マジか】小型ハイエンド「Xperia PRO-C」が登場?1インチセンサー×Snapdragon 8 Gen 3搭載か ttps://chehonz.jp/20240526-xperia-pro-c-leak/
391SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 12:01:35.73ID:clVS7Wzn0 >>381
の記事読んだけど結論は
①スマートフォンにおいてmicroSDはどれだけ頑張ってもUHS-Iの速度で頭打ちとなり、約100MB/s以上の速度で書き込むことはできない。
→8K動画撮影が出来ない。と言う意味で
答えはSDカードへの直接8K動画撮影は不要でおしまい。
②加えて5G通信対応の本体設計、カメラユニットの大型化などの要素も加わる。パーツ数増加や部品の大型化などが本体スペースを圧迫している場合も多い。大容量のバッテリー、高性能な冷却媒体、5G対応などによる部品数増加を加味すると、microSDを収めるスペースを確保するのはかなり難しいといえる。
→ソニーはフラッグシップ機で他社よりコンパクトなボディでマイクロSD内蔵を実現しているからデタラメ
③クラウド活用に関しては、各個人のプライベート情報をクラウドで扱うリスクに対するリテラシーの問題。
後は用途の問題で、大量の動画をクラウドに上げる人間はいない。
記事の総論としてはスポンサーへの利益誘導をしてるだけ。
の記事読んだけど結論は
①スマートフォンにおいてmicroSDはどれだけ頑張ってもUHS-Iの速度で頭打ちとなり、約100MB/s以上の速度で書き込むことはできない。
→8K動画撮影が出来ない。と言う意味で
答えはSDカードへの直接8K動画撮影は不要でおしまい。
②加えて5G通信対応の本体設計、カメラユニットの大型化などの要素も加わる。パーツ数増加や部品の大型化などが本体スペースを圧迫している場合も多い。大容量のバッテリー、高性能な冷却媒体、5G対応などによる部品数増加を加味すると、microSDを収めるスペースを確保するのはかなり難しいといえる。
→ソニーはフラッグシップ機で他社よりコンパクトなボディでマイクロSD内蔵を実現しているからデタラメ
③クラウド活用に関しては、各個人のプライベート情報をクラウドで扱うリスクに対するリテラシーの問題。
後は用途の問題で、大量の動画をクラウドに上げる人間はいない。
記事の総論としてはスポンサーへの利益誘導をしてるだけ。
392SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:04:30.45ID:rj+d8PhV0393SIM無しさん (スッップ Sdca-y60k [49.98.168.34])
2024/05/28(火) 12:05:34.77ID:LL7WerOvd MicroSDカード程度が邪魔なら、GalaxyはSペン収納を止めれば1000mAhはバッテリー容量増やせそうだなw
394SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:05:46.58ID:rj+d8PhV0 >>388
さっき貼った記事を鵜呑みにするあたり、スロットはあーいう形式だと思ってたんでしょ?間違いだからそれ
0じゃないのは当たり前だけど例えばSDスロットが5として、SIMの位置に5スペースが空いてもその分きっちり使えるわけじゃないの
例として1Vの分解動画貼りたいんだが貼れないけど、それを見てもSDスロットをなくしたらバッテリーが増やせるとか冷却部材が増やせると本気で思うのならもう笑うしかない
Sony Xperia 1 V Teardown Disassembly
って検索すると出てくる
さっき貼った記事を鵜呑みにするあたり、スロットはあーいう形式だと思ってたんでしょ?間違いだからそれ
0じゃないのは当たり前だけど例えばSDスロットが5として、SIMの位置に5スペースが空いてもその分きっちり使えるわけじゃないの
例として1Vの分解動画貼りたいんだが貼れないけど、それを見てもSDスロットをなくしたらバッテリーが増やせるとか冷却部材が増やせると本気で思うのならもう笑うしかない
Sony Xperia 1 V Teardown Disassembly
って検索すると出てくる
396SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:06:24.63ID:e/3JWrDC02024/05/28(火) 12:07:33.85ID:dqmaoseP0
しょーもないことで荒れてるねぇ
平和で何よりだ
平和で何よりだ
398SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-Z/qj [240a:61:1042:9f68:* [上級国民]])
2024/05/28(火) 12:12:23.93ID:rj+d8PhV0399SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:14:33.51ID:rj+d8PhV0400SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:16:55.62ID:e/3JWrDC0401SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 12:19:59.75ID:clVS7Wzn0 来週の今頃にはドコモで注文終わってニヤニヤしている自分が見える
403SIM無しさん (オッペケ Sr93-oAAP [126.33.119.133])
2024/05/28(火) 12:21:23.03ID:B7CgkI6ir 見ても分からないヤツが主張する程度の問題なら、開発の専門家であるメーカーが考えて無いわけが無いって分かるだろ?
404SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 12:25:12.44ID:clVS7Wzn0 >>402
待ってるのは、タイミングで割引増えるとか何かあるの?
待ってるのは、タイミングで割引増えるとか何かあるの?
405SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:26:59.29ID:e/3JWrDC0 >>403
だから
開発者はスペックだけ見てればいいわけ?
違うでしょ
売り上げに対する影響考えて限られたスペースやコストを取捨選択してくわけでしょ?
ならSDやジャックオミットして他に実現可能なことあってもそれよりオミットしないほうが売り上げに寄与すると判断されれば搭載される
だから実機に付いてるからオミットすることでトレードオフはありませんとはならんだろって
開発者でも技術者でもないのに分解動画見てSD関連部品が大した大きさに見えないてだけの根拠でトレードオフありませんと断言できる思考が謎
だから
開発者はスペックだけ見てればいいわけ?
違うでしょ
売り上げに対する影響考えて限られたスペースやコストを取捨選択してくわけでしょ?
ならSDやジャックオミットして他に実現可能なことあってもそれよりオミットしないほうが売り上げに寄与すると判断されれば搭載される
だから実機に付いてるからオミットすることでトレードオフはありませんとはならんだろって
開発者でも技術者でもないのに分解動画見てSD関連部品が大した大きさに見えないてだけの根拠でトレードオフありませんと断言できる思考が謎
406SIM無しさん (オッペケ Sr93-oAAP [126.33.119.133])
2024/05/28(火) 12:27:53.61ID:B7CgkI6ir >>404
予約して、発売直前に実際の購入手続きに入るからその事じゃない?
予約して、発売直前に実際の購入手続きに入るからその事じゃない?
407SIM無しさん (スッップ Sdca-y60k [49.98.168.34])
2024/05/28(火) 12:28:24.37ID:LL7WerOvd Galaxyスレ覗いてみたけど、邪魔だからSペン無くせとは特に言われてなかったな…
MagSafeとの相性が悪いのが不満らしいw
MagSafeとの相性が悪いのが不満らしいw
408SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:29:12.46ID:e/3JWrDC0409SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:30:04.31ID:rj+d8PhV0 >>400
見てもわからないし見てもないってことはよく分からないけどきっとスペースも生まれてバッテリーも増やせるはずだ!無くして有効活用しろ!ってわけわからないままワガママ言ってるってことね
相当なアホだって事に気づいたほうが良い
見てもわからないし見てもないってことはよく分からないけどきっとスペースも生まれてバッテリーも増やせるはずだ!無くして有効活用しろ!ってわけわからないままワガママ言ってるってことね
相当なアホだって事に気づいたほうが良い
410SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/28(火) 12:31:47.37ID:b/5TFJLH0 こいつみたいなのが絡んでくると思うと買うの辞めるって選択も出てくるな
SDカードやイヤホンジャックで買うの辞めるんじゃなくこいつのせいで販売数減る
「いっぱい売れてほしい」と言ってるが販売の邪魔してる
SDカードやイヤホンジャックで買うの辞めるんじゃなくこいつのせいで販売数減る
「いっぱい売れてほしい」と言ってるが販売の邪魔してる
411SIM無しさん (JP 0Ha6-RvLr [133.106.32.27])
2024/05/28(火) 12:31:55.14ID:IQxCJ7foH 次世代Xperiaの最後の砦は「microSDカード」?廃止なら7割のユーザーが「買わない」
ttps://sumahodigest.com/?p=27818
海外で「もし次世代XperiaでmicroSDカードスロットが廃止されたら、これはディールブレーカー(購入判断をするうえで致命的な要素)となりますか?」という質問。
74%のユーザーが絶許と回答
1Ⅵで廃止されたら危険。XperiaユーザーはどれくらいSDカードを使っているのか?
ttps://gazyekichi96.com/2024/04/09/it-will-be-dangerous-if-it-is-abolished-in-1vi-how-much-do-xperia-users-use-sd-cards/
Xperiaユーザー限定アンケートで58%がSDカードを利用
ttps://sumahodigest.com/?p=27818
海外で「もし次世代XperiaでmicroSDカードスロットが廃止されたら、これはディールブレーカー(購入判断をするうえで致命的な要素)となりますか?」という質問。
74%のユーザーが絶許と回答
1Ⅵで廃止されたら危険。XperiaユーザーはどれくらいSDカードを使っているのか?
ttps://gazyekichi96.com/2024/04/09/it-will-be-dangerous-if-it-is-abolished-in-1vi-how-much-do-xperia-users-use-sd-cards/
Xperiaユーザー限定アンケートで58%がSDカードを利用
412SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:32:09.56ID:e/3JWrDC0413SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:32:28.96ID:rj+d8PhV0 >>408
君のバッテリーや冷却部材は増やせるはずだ!ってのはどう転んでも間違いだから君の間違いで話は終わりだね
君のバッテリーや冷却部材は増やせるはずだ!ってのはどう転んでも間違いだから君の間違いで話は終わりだね
414SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:33:27.81ID:e/3JWrDC0 >>409
有効活用しろ!なんて言ってないんだけど
工作だのオミットしてもできることはないと断言してるやつにツッコんでるだけで実際に搭載するというメーカーの判断は否定も肯定もしてないと何度も言ってるんでしょ
有効活用しろ!なんて言ってないんだけど
工作だのオミットしてもできることはないと断言してるやつにツッコんでるだけで実際に搭載するというメーカーの判断は否定も肯定もしてないと何度も言ってるんでしょ
415SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:34:18.94ID:rj+d8PhV0416SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-nXrZ [126.79.167.228])
2024/05/28(火) 12:34:51.53ID:l4xi48310 映画好きはスマホで映画なんか見ないんだぁぁぁぁぁぁぁああああ←なにこれ妄想ですか?😅
417SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:35:21.39ID:rj+d8PhV0418SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 12:36:21.05ID:clVS7Wzn0419SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:36:39.22ID:e/3JWrDC0 >>413
増やせないってのも根拠ないけどな
まさか分解動画見てSD関連部品が小さい!が根拠なるとでも?
実はそう見えないだけで他にもSD関連部材あったりする可能性はあるし場所云々も素人の想像でしかない
増やせないってのも根拠ないけどな
まさか分解動画見てSD関連部品が小さい!が根拠なるとでも?
実はそう見えないだけで他にもSD関連部材あったりする可能性はあるし場所云々も素人の想像でしかない
420SIM無しさん (スフッ Sdca-8/Pu [49.106.207.220])
2024/05/28(火) 12:38:20.84ID:OtSN+uuPd 機種によるがSDスロットってSIMカードと一緒であんま場所とらんよな
421SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:38:49.65ID:e/3JWrDC0 >>418
無視できるかは知らんがメーカーはそれよりSDやジャックの搭載のほうがいいと判断できる程度のもの
無視できるかは知らんがメーカーはそれよりSDやジャックの搭載のほうがいいと判断できる程度のもの
422SIM無しさん (ワッチョイ 5bd3-oeLu [2001:268:7207:b422:*])
2024/05/28(火) 12:38:57.51ID:vKya6tSj0 ゲーム入れるから本体の容量は欲しい、でも音楽や動画、キャッシュ系はSDカード使いたいな
紛失が嫌だからオレはバックアップデータはCloudに保存してるけど結局個人がどう使うかだよね
こういうので終わる話だと思うけど個人の使い方の押し付け合いしても不毛だな
紛失が嫌だからオレはバックアップデータはCloudに保存してるけど結局個人がどう使うかだよね
こういうので終わる話だと思うけど個人の使い方の押し付け合いしても不毛だな
423SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 12:39:21.44ID:clVS7Wzn0 >>419
中身知らんと断言してる人が妄想ベースで話を膨らませたらダメよ。
中身知らんと断言してる人が妄想ベースで話を膨らませたらダメよ。
424SIM無しさん (アウアウウー Saff-TCBL [106.146.10.102])
2024/05/28(火) 12:39:42.21ID:CXQqn1sEa 必要派と不要派は分かり合えないんだな
SDカードに対する考え方が真逆なんだもんな
現状ソニーは必要な人の為に搭載している
これがソニーの答え
不要な人は使わなければいいだけで、SDカードスロット自体が憎いなら他の端末へ行くしかない
SDカードに対する考え方が真逆なんだもんな
現状ソニーは必要な人の為に搭載している
これがソニーの答え
不要な人は使わなければいいだけで、SDカードスロット自体が憎いなら他の端末へ行くしかない
425SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:40:11.20ID:rj+d8PhV0 >>419
だから分解動画見てこいって
>SD関連部材あったりする可能性はあるし
この可能性がないってのが分解動画見ればわかるって何度も言ってる
見てすら無いのに可能性が~とか言ってんなよ
見て構造理解すればその可能性がないことがわかるのをお前は逃げてるだけでしょ
だから分解動画見てこいって
>SD関連部材あったりする可能性はあるし
この可能性がないってのが分解動画見ればわかるって何度も言ってる
見てすら無いのに可能性が~とか言ってんなよ
見て構造理解すればその可能性がないことがわかるのをお前は逃げてるだけでしょ
426SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:40:48.54ID:e/3JWrDC0428SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-nXrZ [126.79.167.228])
2024/05/28(火) 12:41:11.31ID:l4xi48310 >>426
いいから見てからほざけよハゲ
いいから見てからほざけよハゲ
429SIM無しさん (ワッチョイ 3a2c-cFcq [240b:11:1321:2400:*])
2024/05/28(火) 12:41:23.07ID:ANSCoWaZ0 本当にどうでもいい話で盛り上がってるな
430SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:43:15.94ID:e/3JWrDC0431SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 12:43:50.87ID:clVS7Wzn0 >>426
その辺の話を続けたいなら少なくとも
具体的なトレードオフを指摘した上で
それを論点にすべき。
今の状態はゼロじゃ無いからトレードオフはある、具体的にどんな問題があるかは知らんけど
になってるぞ。
その辺の話を続けたいなら少なくとも
具体的なトレードオフを指摘した上で
それを論点にすべき。
今の状態はゼロじゃ無いからトレードオフはある、具体的にどんな問題があるかは知らんけど
になってるぞ。
432SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:45:16.83ID:rj+d8PhV0433SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-B2DL [42.148.163.162])
2024/05/28(火) 12:46:08.72ID:PGCH5KLZ0 今回のバッテリーはエネルギー密度が上がって同じ容量でも1Vより小型になってるらしいな
435SIM無しさん (ワッチョイ db81-MQh7 [124.37.82.125])
2024/05/28(火) 12:48:13.22ID:+/eJobVz0 SDカードに親でも殺されたんか
436SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:48:23.36ID:e/3JWrDC0 >>431
開発者でも技術者でもないのにそんなの完璧な説明できるわけないだろ
開発者でも技術者でもないのにスペースがゼロでない規格を搭載してトレードオフありません、根拠は分解動画!なんて主張のほうが無理がある
開発者でも技術者でもないのにそんなの完璧な説明できるわけないだろ
開発者でも技術者でもないのにスペースがゼロでない規格を搭載してトレードオフありません、根拠は分解動画!なんて主張のほうが無理がある
437SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 12:49:09.14ID:clVS7Wzn0438SIM無しさん (スフッ Sdca-8/Pu [49.106.207.220])
2024/05/28(火) 12:49:17.31ID:OtSN+uuPd ウォークマンまた別に持つ気にはもうなれないからイヤホンジャックは必要
SDスロットは一応Micro SD入れてるがデータは空だし無くても良いけど有っても困らんなぁ
SDスロットは一応Micro SD入れてるがデータは空だし無くても良いけど有っても困らんなぁ
439SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:49:29.94ID:e/3JWrDC0440SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:51:33.86ID:rj+d8PhV0441SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 12:51:35.41ID:clVS7Wzn0442SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:52:57.47ID:rj+d8PhV0443SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:53:06.26ID:e/3JWrDC0 >>432
ん?バッテリや冷却は無理でもそれ以外で可能になることはある?
ならそれでいいんだけど
聞かれたから素人の想像で例示したのがバッテリや冷却だっただけだが(それが無理てのも素人の想像でしかないが)
ん?バッテリや冷却は無理でもそれ以外で可能になることはある?
ならそれでいいんだけど
聞かれたから素人の想像で例示したのがバッテリや冷却だっただけだが(それが無理てのも素人の想像でしかないが)
444SIM無しさん (ワッチョイ 6f4c-qaLv [240a:61:1118:6fa0:*])
2024/05/28(火) 12:53:27.71ID:Ifxa9Qo20 SDカードは未だに安心のSANDISKみたいな感じ?
445SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/28(火) 12:54:41.12ID:Qch/A9HV0446SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 12:55:10.52ID:e/3JWrDC0 >>442
じゃ仮にバッテリや冷却は無理でも他にできることはない?
じゃ仮にバッテリや冷却は無理でも他にできることはない?
447SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 12:55:12.93ID:clVS7Wzn0448SIM無しさん (ワッチョイ b358-1bq+ [14.9.75.65])
2024/05/28(火) 12:56:20.99ID:JfwcPOx/0 同サイズでペン内蔵させてる端末がある時点で難癖だわな
それ排除してコンパクトに作ることは出来るかもね
それ排除してコンパクトに作ることは出来るかもね
449SIM無しさん (スッップ Sdca-wskQ [49.98.166.110])
2024/05/28(火) 12:56:29.60ID:RNSQMpkEd 公式推奨のv30のマイクロSDじゃなくてプログレードのv60のマイクロSDにしたいのだが、仕様的に使えるものだろうか?
使えても下位互換みたいな感じ速度出ないなら推奨のやつにしようかな。
使えても下位互換みたいな感じ速度出ないなら推奨のやつにしようかな。
450SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 12:59:00.39ID:rj+d8PhV0 >>443
うん、例えばあの方向ならSDスロット無いおかげで本体厚みが0.0数ミリ薄く出来ましたとかあるかもね
その程度
バッテリーや冷却部材は増やせない
0じゃない!!!って言い張ったって大勢に影響はない小数点以下のレベルだから言ってんだよ
こっちだってバッテリーが増やせたり冷却部材増やせるレベルで影響あるほどSDスロットが場所取ってたらこんなに言ってないわ
とにかく、俺は素人でわからないと逃げるのなら妄想発言もしないでくれよな
うん、例えばあの方向ならSDスロット無いおかげで本体厚みが0.0数ミリ薄く出来ましたとかあるかもね
その程度
バッテリーや冷却部材は増やせない
0じゃない!!!って言い張ったって大勢に影響はない小数点以下のレベルだから言ってんだよ
こっちだってバッテリーが増やせたり冷却部材増やせるレベルで影響あるほどSDスロットが場所取ってたらこんなに言ってないわ
とにかく、俺は素人でわからないと逃げるのなら妄想発言もしないでくれよな
451SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.228.146])
2024/05/28(火) 12:59:31.90ID:MLDciJiyd 使えるけど意味ないよ
しっかし病人共は相変わらずだな
しっかし病人共は相変わらずだな
452SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 13:01:33.72ID:clVS7Wzn0 どうせsd付けるならsim共用トレーじゃなくてスロットインのにしてほしい
455SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/28(火) 13:02:55.16ID:Qch/A9HV0 逆に他社は何がそんなに重さの原因になってるんだろうな?
456SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 13:03:44.61ID:e/3JWrDC0 >>450
全体コンマ以下の僅かな程度でも薄くできるなら逆に厚み維持してバッテリや冷却増強も可能なはずだが?
それをできないと断言できる意味がわからない
分解動画ごときの根拠なら君も妄想の範疇でしょ
SD搭載のためのスペースがゼロでないのは妄想でもなんでもなく揺るぎない事実
全体コンマ以下の僅かな程度でも薄くできるなら逆に厚み維持してバッテリや冷却増強も可能なはずだが?
それをできないと断言できる意味がわからない
分解動画ごときの根拠なら君も妄想の範疇でしょ
SD搭載のためのスペースがゼロでないのは妄想でもなんでもなく揺るぎない事実
457SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/28(火) 13:03:51.03ID:Qch/A9HV0 >>454
それだと防水防塵という重要な要素が失われる
それだと防水防塵という重要な要素が失われる
458SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/28(火) 13:06:17.82ID:Qch/A9HV0 >>390
その噂は残念ながら今のところ信憑性が低い
その噂は残念ながら今のところ信憑性が低い
459SIM無しさん (ワッチョイ 5bd3-oeLu [2001:268:7207:b422:*])
2024/05/28(火) 13:08:46.36ID:vKya6tSj0 galaxyのsペンはultra自体がデカすぎるし重すぎるから無くすことのメリットありそうだけど
あれも結局使ってる人にとっては重要な機能だろうしね
そんなものよりみんな要らないと言ってるパンチホールやノッチがないのは英断だと思ってる
あれも結局使ってる人にとっては重要な機能だろうしね
そんなものよりみんな要らないと言ってるパンチホールやノッチがないのは英断だと思ってる
460SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 13:09:19.30ID:rj+d8PhV0461SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-nXrZ [126.79.167.228])
2024/05/28(火) 13:10:49.83ID:l4xi48310 GalaxyのUltra系は背面のカメラデザインダサすぎだろ......
デザイナー仕事しろ
デザイナー仕事しろ
462SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/28(火) 13:15:58.52ID:Qch/A9HV0 まぁ正直Galaxyはどうでも良い
463SIM無しさん ころころ (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 13:17:40.37ID:e/3JWrDC0 >>460
増やしたいなんて言ってないよ
SDやジャックオミットしてもできることはありませんと断言してるやつに対してスペース割いてる以上それはあり得ないだろと言ってるだけで
それに対してじゃ具体的になにができるのかって言われたから例示したまで
そもそもSD単体のオミットだけでできることは少なくともスマホは星の数のほどの部品が搭載された総合的パッケージでしょ
例えばあれがあと2ccのスペース空けば搭載できるとなった場合
SDオミットで空くスペースが0.3ccしかなくてもそうすることで残りの削減目標は1.7ccになるわけで
SD単体のスペースに拘って意味あるなし考える必要もない
そもそもあの場所は空いても意味ない言うけどIIIやIIは違う場所だしもし空けるとなったら場所も適切に配置し直す可能性大でしょ
増やしたいなんて言ってないよ
SDやジャックオミットしてもできることはありませんと断言してるやつに対してスペース割いてる以上それはあり得ないだろと言ってるだけで
それに対してじゃ具体的になにができるのかって言われたから例示したまで
そもそもSD単体のオミットだけでできることは少なくともスマホは星の数のほどの部品が搭載された総合的パッケージでしょ
例えばあれがあと2ccのスペース空けば搭載できるとなった場合
SDオミットで空くスペースが0.3ccしかなくてもそうすることで残りの削減目標は1.7ccになるわけで
SD単体のスペースに拘って意味あるなし考える必要もない
そもそもあの場所は空いても意味ない言うけどIIIやIIは違う場所だしもし空けるとなったら場所も適切に配置し直す可能性大でしょ
464SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 13:27:40.92ID:rj+d8PhV0 >>463
上でも違う人に言ったけど、各部品が液体のように変幻自在に形を変えられるならそれで合ってる
その0.3が0.3のまま使えないから言ってるんだよずっと
ちなみにIIIやIIはさっき君が貼ったリンクのようにSIMが奥に2枚並ぶようなスロットだったのが短くなったからIVから下部に移動できた
それこそ分解見ればわかるけど下に移動出来た時点でだいぶ効率化が進んでて、これをSIMスロットのみにしても効率化が難しいってのをずっと言ってるの
だからスロットの位置とか言い出すのなら分解動画見てこいって言ってんの
見てもないしわからないから見ない!って言ってるくせにIIIは~って内部構造の話するな、わからないんだから
で一つ聞きたいんだけど、本体が8.2mmなんてまで薄くする必要あると思う?
それより0.5mmでも増やして8.7mmにしたら相当バッテリーや冷却部材増やせると思うんだけどどう思う?
上でも違う人に言ったけど、各部品が液体のように変幻自在に形を変えられるならそれで合ってる
その0.3が0.3のまま使えないから言ってるんだよずっと
ちなみにIIIやIIはさっき君が貼ったリンクのようにSIMが奥に2枚並ぶようなスロットだったのが短くなったからIVから下部に移動できた
それこそ分解見ればわかるけど下に移動出来た時点でだいぶ効率化が進んでて、これをSIMスロットのみにしても効率化が難しいってのをずっと言ってるの
だからスロットの位置とか言い出すのなら分解動画見てこいって言ってんの
見てもないしわからないから見ない!って言ってるくせにIIIは~って内部構造の話するな、わからないんだから
で一つ聞きたいんだけど、本体が8.2mmなんてまで薄くする必要あると思う?
それより0.5mmでも増やして8.7mmにしたら相当バッテリーや冷却部材増やせると思うんだけどどう思う?
465SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 13:33:25.56ID:e/3JWrDC0 >>464
空いたスペース全活用できなくても活用可能スペースがゼロにはならんでしょ
SD無くしても効率化が難しいとは分解動画見ただけの素人の判断でしょ?
0.5ミリも厚くしたならバッテリも冷却もかなり増強可能と思うがそれがどうした
空いたスペース全活用できなくても活用可能スペースがゼロにはならんでしょ
SD無くしても効率化が難しいとは分解動画見ただけの素人の判断でしょ?
0.5ミリも厚くしたならバッテリも冷却もかなり増強可能と思うがそれがどうした
466SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 13:41:03.77ID:rj+d8PhV0 >>465
>空いたスペース全活用できなくても活用可能スペースがゼロにはならんでしょ
だからそれが0じゃなくても設計を効率化出来るほどのスペースを生ま無いって言ってんのw
っていうかむしろ発想が逆。SIMスロットの余ったスペースを有効活用してSDスロット積み上げてるってくらい
>SD無くしても効率化が難しいとは分解動画見ただけの素人の判断でしょ?
はい。で俺は素人だからわからないけど活用できるはずだ!って妄想言ってるのがキミでしょ、分解動画という現実から目を背け続けて
>0.5ミリも厚くしたならバッテリも冷却もかなり増強可能と思うがそれがどうした
じゃあXperiaも今より分厚くして増強したほうが俺は良いと思うんだけど君は賛成してくれる?
>空いたスペース全活用できなくても活用可能スペースがゼロにはならんでしょ
だからそれが0じゃなくても設計を効率化出来るほどのスペースを生ま無いって言ってんのw
っていうかむしろ発想が逆。SIMスロットの余ったスペースを有効活用してSDスロット積み上げてるってくらい
>SD無くしても効率化が難しいとは分解動画見ただけの素人の判断でしょ?
はい。で俺は素人だからわからないけど活用できるはずだ!って妄想言ってるのがキミでしょ、分解動画という現実から目を背け続けて
>0.5ミリも厚くしたならバッテリも冷却もかなり増強可能と思うがそれがどうした
じゃあXperiaも今より分厚くして増強したほうが俺は良いと思うんだけど君は賛成してくれる?
467SIM無しさん (スッップ Sdca-oRrd [49.98.128.176])
2024/05/28(火) 13:51:23.66ID:e986rpLyd どんなこと書いてるのか知らんけど1人で20も30も書き込んでる自分に疑問くらい持てよ
468SIM無しさん (ワッチョイ 2aa3-oAAP [123.221.96.229])
2024/05/28(火) 13:55:14.23ID:uhZQkto00 >>362
いないや、いらないって粘着レスしまくりのやつらがいたやん
いないや、いらないって粘着レスしまくりのやつらがいたやん
469SIM無しさん (ワッチョイ 3ec9-7/Vb [2400:2200:842:f68d:*])
2024/05/28(火) 14:03:57.43ID:KtIYlJ8B0 1V、1VIと良さげな端末が続いてんな
今後もSONYが良いスマホを作り続けて市場シェアが回復したら是非購入したいわ
撤退するかもという噂が流れるくらい規模縮小してるし、今はサポート面が不安で買えないから数字で払拭して欲しい
今後もSONYが良いスマホを作り続けて市場シェアが回復したら是非購入したいわ
撤退するかもという噂が流れるくらい規模縮小してるし、今はサポート面が不安で買えないから数字で払拭して欲しい
471SIM無しさん (ワッチョイ 2aa8-F+WE [2001:268:9a30:b0f5:*])
2024/05/28(火) 14:09:45.38ID:dTZMfjWS0 ちょっとのサイズで大幅な性能向上が見込めるなら今より一回り大きくしてこいつ単体でPSソフトが遊べるXperiaPSみたいなの出してほしいわ
出先でPSゲーするかは知らんが
出先でPSゲーするかは知らんが
472SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.10.122])
2024/05/28(火) 14:10:10.88ID:4DbrIa/ud473SIM無しさん (ワッチョイ eb30-oAAP [118.241.75.22])
2024/05/28(火) 14:16:03.34ID:Mo1iMcs90 SONYは昔から異常なまでに小型軽量に拘ってるのがいいんだよ
カメラやレンズもそうだし過去にVAIO-Pみたいなのも出してるし
性能さえよけりゃいいなら他に選択肢はいくらでもある
カメラやレンズもそうだし過去にVAIO-Pみたいなのも出してるし
性能さえよけりゃいいなら他に選択肢はいくらでもある
474SIM無しさん (スップ Sdca-p0de [49.97.105.106])
2024/05/28(火) 14:17:41.43ID:rBSSIJzkd ここスレにいる皆さんは この20万円前後の機種を一括で購入する人が多いのかな?
ドコモオンラインで初めて高額機種買う予定なんだけどdカード持ってないから一括だと損しちゃうんだけど…( ´・ω・`)
ドコモオンラインで初めて高額機種買う予定なんだけどdカード持ってないから一括だと損しちゃうんだけど…( ´・ω・`)
475SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 14:19:15.91ID:rj+d8PhV0 >>472
✕分解動画見てSD関連部品が小さいから
◯その他部品も含めてSDがなくなった所でそのスペースを有効活用できる場所がない
分解動画を見ろって言ってるのはSDスロットの大きさだけの話じゃなくて全体の話をしてんの
どこにSoCがあってなぜこのような設計なのか、スロットが下に行った理由、これ以外に効率化できる部分はあるか
見て自分で考えてから言え、開発者ならもっと効率化できるはずだ!ってスペースがないのにいちゃもんを付けてるのがお前なんだって
何度も何度も言うけど
さらに言えばさっきも言ったけどむしろSDスロットこそ空いたスペースを有効活用してます
他に入り込めるものがないからSDスロット入れてると言えるレベルの設計
>分厚くして増強に賛成するかどうかがこの議論になんか関係あるの?
大いに関係あるから答えて
✕分解動画見てSD関連部品が小さいから
◯その他部品も含めてSDがなくなった所でそのスペースを有効活用できる場所がない
分解動画を見ろって言ってるのはSDスロットの大きさだけの話じゃなくて全体の話をしてんの
どこにSoCがあってなぜこのような設計なのか、スロットが下に行った理由、これ以外に効率化できる部分はあるか
見て自分で考えてから言え、開発者ならもっと効率化できるはずだ!ってスペースがないのにいちゃもんを付けてるのがお前なんだって
何度も何度も言うけど
さらに言えばさっきも言ったけどむしろSDスロットこそ空いたスペースを有効活用してます
他に入り込めるものがないからSDスロット入れてると言えるレベルの設計
>分厚くして増強に賛成するかどうかがこの議論になんか関係あるの?
大いに関係あるから答えて
476SIM無しさん (ワントンキン MM1a-ZytP [153.148.89.157])
2024/05/28(火) 14:25:11.41ID:350eCV5UM SDのスペースには文句を言うが、Sペンのスペースに文句は無いの?
477SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-oRrd [153.219.209.93])
2024/05/28(火) 14:28:35.09ID:l+dj33x60 Xperia Playの悲劇再び
478SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.10.122])
2024/05/28(火) 14:30:45.50ID:4DbrIa/ud >>475
いちゃもんってどっから?
SD搭載の是非には触れてないと何度も言ってるが?
外して他のことに使え!なんて言ってない
だから
SDは空いたスペース有効活用してるだけで無くしても他にできることないって公式発信あったわけでもないんだし素人の妄想でしかない
0.5って結構重さも増えて持ってる感覚変わりそうだがバッテリや冷却性能向上の度合いにもよるから一概に賛成とも反対とも言えん
何度も言ってるがSD非搭載でも何もできることないとか工作とか言ってるやつに苦笑いしてるだけで搭載の是非には触れてないんだから厚くしてスペック向上することに反対か否かなんて関係ないでしょ
いちゃもんってどっから?
SD搭載の是非には触れてないと何度も言ってるが?
外して他のことに使え!なんて言ってない
だから
SDは空いたスペース有効活用してるだけで無くしても他にできることないって公式発信あったわけでもないんだし素人の妄想でしかない
0.5って結構重さも増えて持ってる感覚変わりそうだがバッテリや冷却性能向上の度合いにもよるから一概に賛成とも反対とも言えん
何度も言ってるがSD非搭載でも何もできることないとか工作とか言ってるやつに苦笑いしてるだけで搭載の是非には触れてないんだから厚くしてスペック向上することに反対か否かなんて関係ないでしょ
479SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 14:32:11.76ID:clVS7Wzn0480SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-i5u6 [240d:1e:1d:b600:*])
2024/05/28(火) 14:41:11.26ID:rGOXjfM00 >>359
確かに買うのはamazonかヤフショの風海鶏だが本物
約1年半おきくらいで買い替えててtranscend SanDisk samsungと色々試してるけど全部同じでリードがとにかく遅い
スクロールするとパラパラ遅れてくる
昔使ってたQuickpickやF-STOPではなんともなかったからやっぱりシンプルギャラリーproが原因ぽいな
ありがとう
確かに買うのはamazonかヤフショの風海鶏だが本物
約1年半おきくらいで買い替えててtranscend SanDisk samsungと色々試してるけど全部同じでリードがとにかく遅い
スクロールするとパラパラ遅れてくる
昔使ってたQuickpickやF-STOPではなんともなかったからやっぱりシンプルギャラリーproが原因ぽいな
ありがとう
481SIM無しさん (オッペケ Sr93-BvQ5 [126.179.173.145])
2024/05/28(火) 14:42:18.82ID:X/UQj8HVr >>476
俺ギャラクシャーやけど結構みんな要らんって言ってるよ
Sペン使ったことないとかそのスペースでバッテリー容量増やしてほしいとか
俺は使ってるからそうなんやくらいで気にしてないし言い争いも誰もしないけど
ちなみにSDもイヤホンジャックもあったら使うんじゃねって感じ
俺ギャラクシャーやけど結構みんな要らんって言ってるよ
Sペン使ったことないとかそのスペースでバッテリー容量増やしてほしいとか
俺は使ってるからそうなんやくらいで気にしてないし言い争いも誰もしないけど
ちなみにSDもイヤホンジャックもあったら使うんじゃねって感じ
482SIM無しさん (ワッチョイ ea83-oAAP [157.107.76.68])
2024/05/28(火) 14:44:21.79ID:YV3c2lsW0 >>474
1Vをソニー銀行払いでソニーストアから購入したら2万円ほど割引があったぞ
1Vをソニー銀行払いでソニーストアから購入したら2万円ほど割引があったぞ
483SIM無しさん (ワッチョイ 2a9c-ZSQ0 [240a:61:20d3:31ca:*])
2024/05/28(火) 14:45:02.70ID:mxIFNEIS0 新しいXperiaも欲しいが新しいイヤホンも欲しいな
XM4をXM5にしたい
カメラも新しいの欲しい
ホントSONYは地獄だぜ
あ、プレステは5買ったけどまだ箱の中です
XM4をXM5にしたい
カメラも新しいの欲しい
ホントSONYは地獄だぜ
あ、プレステは5買ったけどまだ箱の中です
484SIM無しさん (スップ Sdca-p0de [49.97.105.106])
2024/05/28(火) 14:52:36.38ID:rBSSIJzkd485SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-mnxU [106.180.223.179])
2024/05/28(火) 15:01:11.30ID:hygl2Hsc0 設計の立場から言わせて貰うとSD廃止はスペース削減というより重量削減の意味合いが多いですね
電池容量を300mA増やしたら2グラム増えたけど重量の増加は少しでも減らしたい
となると0.1gでも減らせるならSDは廃止でいいんじゃねってなります
メモリの大容量化でSD搭載にこだわっている人が減っているのも背景にあります
電池容量を300mA増やしたら2グラム増えたけど重量の増加は少しでも減らしたい
となると0.1gでも減らせるならSDは廃止でいいんじゃねってなります
メモリの大容量化でSD搭載にこだわっている人が減っているのも背景にあります
488SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 15:12:10.36ID:clVS7Wzn0489SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 15:14:03.28ID:clVS7Wzn0490SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-Z/qj [240a:61:1042:9f68:* [上級国民]])
2024/05/28(火) 15:19:17.08ID:rj+d8PhV0 >>478
1個先に言っとくけど、>>234の
>海外端末が普及しやすいように工作してる
これ俺も気持ち悪い妄想だと思ってる
こんな所で工作なんかするわけ無いだろ
被害妄想激しすぎ
それはいいとして、なんて、俺がツッコんでるのはここだって何回も言ってるじゃん
>>384
>バッテリ増やしたり冷却部材増やしたり
>取れる選択肢は色々あるだろ
これとそもそも>>237の
>オミットして空いたスペースに他のもん詰めるなり小型化してほしい
これ
俺こそSD必要派じゃない、スロットあってもなくてもどっちでもいい
俺使ってないし
でも、君の主張は間違ってて他のもん詰められる物も無ければ、バッテリー増やしたり冷却部材増やせないって何度も何度も何度も何度も言ってんの
他の詰められるもんって何?バッテリーや冷却部材どうやって増やすの?具体的に教えてくれよマジで
これ答えられないのに、しかも中身を見たことすらないのに開発者なら出来るはずだ!って願望垂れてもそれこそドラえもんに無理難題頼むようなもん、ドラえもんはいないのに
ってかそもそもお前記事があるとか言って貼った記事の写真これだろ?
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/27/l_pics_smpsdc06.jpg
記事には左からSIMスロットのみ、SIMスロット + SDスロット、SIMスロット×2 + SDスロット
って書いてあってこれ信じてたんでしょ?
でも現実はXperiaは既に1IVの時からこれなの
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/06/l_st52693_xperia1m4ph-24.jpg
何度も言うけど、逆に上下に積層して普通ならSIMスロットだけで終わるところをSDスロットも併用してスペースを有効活用してるんだって
1個先に言っとくけど、>>234の
>海外端末が普及しやすいように工作してる
これ俺も気持ち悪い妄想だと思ってる
こんな所で工作なんかするわけ無いだろ
被害妄想激しすぎ
それはいいとして、なんて、俺がツッコんでるのはここだって何回も言ってるじゃん
>>384
>バッテリ増やしたり冷却部材増やしたり
>取れる選択肢は色々あるだろ
これとそもそも>>237の
>オミットして空いたスペースに他のもん詰めるなり小型化してほしい
これ
俺こそSD必要派じゃない、スロットあってもなくてもどっちでもいい
俺使ってないし
でも、君の主張は間違ってて他のもん詰められる物も無ければ、バッテリー増やしたり冷却部材増やせないって何度も何度も何度も何度も言ってんの
他の詰められるもんって何?バッテリーや冷却部材どうやって増やすの?具体的に教えてくれよマジで
これ答えられないのに、しかも中身を見たことすらないのに開発者なら出来るはずだ!って願望垂れてもそれこそドラえもんに無理難題頼むようなもん、ドラえもんはいないのに
ってかそもそもお前記事があるとか言って貼った記事の写真これだろ?
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/27/l_pics_smpsdc06.jpg
記事には左からSIMスロットのみ、SIMスロット + SDスロット、SIMスロット×2 + SDスロット
って書いてあってこれ信じてたんでしょ?
でも現実はXperiaは既に1IVの時からこれなの
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/06/l_st52693_xperia1m4ph-24.jpg
何度も言うけど、逆に上下に積層して普通ならSIMスロットだけで終わるところをSDスロットも併用してスペースを有効活用してるんだって
491SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 15:24:40.66ID:rj+d8PhV0 >>485
重量の側面もあるね
1VIは192g
SDスロット関連で何gあるかわからないけど1gもないでしょ?
他の仕様がこれで確定しててSDスロット減らして191gですってそこまで魅力あるかと言われると疑問だけどなぁ
重量の側面もあるね
1VIは192g
SDスロット関連で何gあるかわからないけど1gもないでしょ?
他の仕様がこれで確定しててSDスロット減らして191gですってそこまで魅力あるかと言われると疑問だけどなぁ
492SIM無しさん (ワッチョイ 3e8f-TCBL [2400:4051:d1e1:8100:*])
2024/05/28(火) 15:36:25.48ID:p9Q1zPPc0 ステレオスピーカーやめてモノラルにします。なんて言われたらどうするよ!
493SIM無しさん (ワッチョイ 77d1-bU0g [114.167.129.129])
2024/05/28(火) 15:44:39.97ID:5K12k72+0 >>481
人それぞれだよね
Sペン羨ましいWacom好きだし
自分は無駄に縦に広いステータスバーが苦手だから
パンチノッチレスなのとカメラボタンでXPERIAを選んでるけど
それがなくなるなら多分Galaxyへいく
人それぞれだよね
Sペン羨ましいWacom好きだし
自分は無駄に縦に広いステータスバーが苦手だから
パンチノッチレスなのとカメラボタンでXPERIAを選んでるけど
それがなくなるなら多分Galaxyへいく
494SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 15:46:23.79ID:rj+d8PhV0 >>493
無駄に長いステータスバー苦手なの俺も超わかる
無駄に長いステータスバー苦手なの俺も超わかる
495SIM無しさん (ワッチョイ 976e-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/28(火) 15:48:46.17ID:clVS7Wzn0 自分は宗教上の理由で国産メーカーがいいから、SONYには頑張ってもらいたい。
>>325
TypeCにストレージ挿せるよ
TypeCにストレージ挿せるよ
497SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-mnxU [106.180.223.179])
2024/05/28(火) 16:44:39.97ID:hygl2Hsc0 >>491
全くもってその通りなのですが、重すぎるからあと0.2g減らせって上司から言われてしまうのが設計の世界です
個人的な感想ですが1VIは192gとかなり重くなってきました
最近の軽量化傾向を考えると良くゴーサインが出たなと思います
重いという評価が増えれば次は190gより軽くする事が至上命題になるでしょう
そうなればSDスロット削減の可能性も高くなります
どんなにスペースを有効活用していたとしても重量の増加軽減には貢献しません
全くもってその通りなのですが、重すぎるからあと0.2g減らせって上司から言われてしまうのが設計の世界です
個人的な感想ですが1VIは192gとかなり重くなってきました
最近の軽量化傾向を考えると良くゴーサインが出たなと思います
重いという評価が増えれば次は190gより軽くする事が至上命題になるでしょう
そうなればSDスロット削減の可能性も高くなります
どんなにスペースを有効活用していたとしても重量の増加軽減には貢献しません
498SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 16:51:12.48ID:rj+d8PhV0 >>497
今回1VIの責任者の八木さんへのインタビューで八木さんが開発陣に薄さの事はだいぶ言ったみたいな話があったけど、次の責任者が今より重さをこだわりだしたらSDオミットも候補の一つになり得るって話だね
その他素材等で実現して欲しいところだが
ってか機能を減らさずに軽くしてくれって言いそうなもんだけどこの辺は社内にしかわからないね
ってかもう次期モデルは開発大詰めだろうし
今回1VIの責任者の八木さんへのインタビューで八木さんが開発陣に薄さの事はだいぶ言ったみたいな話があったけど、次の責任者が今より重さをこだわりだしたらSDオミットも候補の一つになり得るって話だね
その他素材等で実現して欲しいところだが
ってか機能を減らさずに軽くしてくれって言いそうなもんだけどこの辺は社内にしかわからないね
ってかもう次期モデルは開発大詰めだろうし
499SIM無しさん (ワッチョイ 3a8c-GD45 [2400:2652:71e0:af00:*])
2024/05/28(火) 16:58:35.13ID:azcBZ9T50 100歩譲ってイヤホンジャックはなくなってもいいけど(今使ってるXZ3もないし)
SDなくなったら頻繁に別のとこに移動させないといけなくなって不便そうだな
SDなくなったら頻繁に別のとこに移動させないといけなくなって不便そうだな
500SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.232.13])
2024/05/28(火) 17:06:31.07ID:Zv3rdyCSd >>497
軽量化傾向?
他社ハイエンドには微塵もそんな傾向ないよ
Galaxy S24 Ultra 233g
REDMAGIC 9 Pro 229g
iPhone15 Pro Max 221g
Google Pixel 8 Pro 213g
XPERIA1vi 192g
軽量化傾向?
他社ハイエンドには微塵もそんな傾向ないよ
Galaxy S24 Ultra 233g
REDMAGIC 9 Pro 229g
iPhone15 Pro Max 221g
Google Pixel 8 Pro 213g
XPERIA1vi 192g
501SIM無しさん (ワッチョイ db73-NjdS [124.211.242.81])
2024/05/28(火) 17:26:14.36ID:f8h428+x0 何年もxperia使ってるけどハイレゾとか聴かんRAWもほとんど撮らん
もしかして俺はGoogleドライブで十分なんじゃないだろうか…
もしかして俺はGoogleドライブで十分なんじゃないだろうか…
502SIM無しさん (ワッチョイ f76b-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 17:33:03.89ID:e/3JWrDC0 >>499
自分もXZ3持ってるからストレージなんぼよと見てみたら64しか積んでなかったw
この容量ならSDないと困るのはわかるが
VIは256とか512とか搭載してるんだが
こんだけストレージあっても頻繁に移行要るならSDあっても大差ないような
それなりの頻度でSDもパンクするから交換しなならん気が
自分もXZ3持ってるからストレージなんぼよと見てみたら64しか積んでなかったw
この容量ならSDないと困るのはわかるが
VIは256とか512とか搭載してるんだが
こんだけストレージあっても頻繁に移行要るならSDあっても大差ないような
それなりの頻度でSDもパンクするから交換しなならん気が
503SIM無しさん (ワントンキン MM1a-ZytP [153.237.191.231])
2024/05/28(火) 17:38:27.34ID:iz4aplKPM >>497
最新のベイパーチャンバーを二枚重ねるとか冷却シートも最新のにするとか、ケース自体もグラファイト製にして熱を逃がす様にするとかの徹底した冷却機能を付けるのなら多少重くても大丈夫だよ。
むしろ、軽量化志向で冷却能力を中途半端にしないで欲しい位。
最新のベイパーチャンバーを二枚重ねるとか冷却シートも最新のにするとか、ケース自体もグラファイト製にして熱を逃がす様にするとかの徹底した冷却機能を付けるのなら多少重くても大丈夫だよ。
むしろ、軽量化志向で冷却能力を中途半端にしないで欲しい位。
504SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-Z/qj [240a:61:1042:9f68:* [上級国民]])
2024/05/28(火) 18:05:14.69ID:rj+d8PhV0 >>502
はい、しまいにはぐうの音も出ないから逃げちゃうわけね
改めて分かったよ
君が>>384でバッテリー増やしたり冷却部材増やしたり取れる選択肢はいくらでもあるって言ってたのはSDスロットがあるとこの図のように余計に場所取ってると思ってたんでしょ?w
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/27/l_pics_smpsdc06.jpg
だから無くなればスペース生まれるからバッテリー増やしたり出来ると思い込んでたんでしょ?w
で>>386で俺に指摘されたらバッテリー増やしたりって言ったのを無かったことにしてSD搭載のためのスペースがゼロではないから~って自分の意見を後退させて自分が間違ってなかったように論点ずらそうとしてたんだよねw
そして更にツッコまれてもう何も言えなくなったら無言敗走というね、本当に意地汚いよなぁw
間違ってました、ごめんなさい
こんな簡単なことが言えない、本当に情けない
間違ってないって言うなら自分が主張したんだからどうやって他のもん詰められるのか?それは何なのか?またバッテリーや冷却部材どうやって増やすのか?
具体的に教えてくれ
出来ないなら間違ってましたって訂正しろ
はい、しまいにはぐうの音も出ないから逃げちゃうわけね
改めて分かったよ
君が>>384でバッテリー増やしたり冷却部材増やしたり取れる選択肢はいくらでもあるって言ってたのはSDスロットがあるとこの図のように余計に場所取ってると思ってたんでしょ?w
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/27/l_pics_smpsdc06.jpg
だから無くなればスペース生まれるからバッテリー増やしたり出来ると思い込んでたんでしょ?w
で>>386で俺に指摘されたらバッテリー増やしたりって言ったのを無かったことにしてSD搭載のためのスペースがゼロではないから~って自分の意見を後退させて自分が間違ってなかったように論点ずらそうとしてたんだよねw
そして更にツッコまれてもう何も言えなくなったら無言敗走というね、本当に意地汚いよなぁw
間違ってました、ごめんなさい
こんな簡単なことが言えない、本当に情けない
間違ってないって言うなら自分が主張したんだからどうやって他のもん詰められるのか?それは何なのか?またバッテリーや冷却部材どうやって増やすのか?
具体的に教えてくれ
出来ないなら間違ってましたって訂正しろ
505SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.228.146])
2024/05/28(火) 18:13:02.04ID:MLDciJiyd もう信者アンチ思考しかできない輩はレスすんなよ
見苦しい
見苦しい
506SIM無しさん (スッップ Sdca-i5u6 [49.98.141.211])
2024/05/28(火) 18:15:47.48ID:iicvCxjPd eSIMって、端的に言えばデジタルムーバ時代に逆戻りと言うことだろ?
507SIM無しさん (ワッチョイ f76b-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 18:20:23.17ID:e/3JWrDC0 >>504
いやそもそも素人が分解動画見てSD省力してもできることない断言してることにツッコんでて自分はそれ変えるつもりないのよ
君は素人でも動画見て断言できる言うって意見曲げるつもり無いならもう終わりで話すことないでしょ
いやそもそも素人が分解動画見てSD省力してもできることない断言してることにツッコんでて自分はそれ変えるつもりないのよ
君は素人でも動画見て断言できる言うって意見曲げるつもり無いならもう終わりで話すことないでしょ
508SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-Z/qj [240a:61:1042:9f68:* [上級国民]])
2024/05/28(火) 18:23:58.52ID:rj+d8PhV0509SIM無しさん (ワッチョイ 8399-M2rv [240b:c020:4d2:bbe:*])
2024/05/28(火) 18:26:59.17ID:XhjR3DAW0 投稿が20回超えてるような人はさすがにNG入れてる
510SIM無しさん (ワッチョイ f76b-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 18:27:20.53ID:e/3JWrDC0 >>508
素人が出来そうにないって判断でしょ
メーカーがSD載せないという判断したらじゃ空いたスペースどう活かすかってそこはメーカー頭使うところだろ
なんで素人の自分が考えなきゃならんのよ
あとバッテリだの冷却だのは聞かれたから例示しただけでスマホの機能は冷却とバッテリが全てではないわけで仮にSD載せなくてバッテリだの冷却だのの向上が不可能としてもそれが省略してできることはない、とはならんのだが
素人が出来そうにないって判断でしょ
メーカーがSD載せないという判断したらじゃ空いたスペースどう活かすかってそこはメーカー頭使うところだろ
なんで素人の自分が考えなきゃならんのよ
あとバッテリだの冷却だのは聞かれたから例示しただけでスマホの機能は冷却とバッテリが全てではないわけで仮にSD載せなくてバッテリだの冷却だのの向上が不可能としてもそれが省略してできることはない、とはならんのだが
511SIM無しさん (ワッチョイ 2adf-nUFP [2001:268:9ae6:22bc:*])
2024/05/28(火) 18:28:19.34ID:Ay5M2KP90 X見てると1Ⅳの時と比べて随分好意的
しかし、発売までの谷間の今、検索を掛けても1Ⅵに関する書き込み量は減ってるのであの頃からも大分パイは小さくなってるのだろうな
しかし、発売までの谷間の今、検索を掛けても1Ⅵに関する書き込み量は減ってるのであの頃からも大分パイは小さくなってるのだろうな
512SIM無しさん (ワッチョイ 3e8f-TCBL [2400:4051:d1e1:8100:*])
2024/05/28(火) 18:33:14.51ID:p9Q1zPPc0 発売日まではこんな感じが続くのもありなのかと思う今日この頃
513SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 18:41:19.04ID:rj+d8PhV0 >>510
>素人が出来そうにないって判断でしょ
逆。素人の君がなんとなく出来そうっていう判断をして主張してるだけ
しかも中も見たことすらないのに、後は俺じゃなくメーカー開発者が頭使え!って
だからイチャモンだって言ってんの
聞かれたからバッテリーだ冷却だって答えたんでしょ?だからどうやって?って聞いてんの
そしたら方法はまた俺じゃなくメーカー開発者が頭使えって?素人のお前が言い出した無理難題になんでメーカー開発者が頭使わなきゃいけないんだよw
何もわかんないけどなんかできそうだしお前らが頭使って俺の言う通りやれ、やれるだろ?
ってことだよ君が言ってるの
それ認識してる?マジで終わってる
>素人が出来そうにないって判断でしょ
逆。素人の君がなんとなく出来そうっていう判断をして主張してるだけ
しかも中も見たことすらないのに、後は俺じゃなくメーカー開発者が頭使え!って
だからイチャモンだって言ってんの
聞かれたからバッテリーだ冷却だって答えたんでしょ?だからどうやって?って聞いてんの
そしたら方法はまた俺じゃなくメーカー開発者が頭使えって?素人のお前が言い出した無理難題になんでメーカー開発者が頭使わなきゃいけないんだよw
何もわかんないけどなんかできそうだしお前らが頭使って俺の言う通りやれ、やれるだろ?
ってことだよ君が言ってるの
それ認識してる?マジで終わってる
514SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/28(火) 18:43:56.38ID:n/+Sajls0 今回は電池持ちが良いというわかりやすいスペックアップがあるからね
パイが小さいのはもう仕方ない
端末の売上グラフだと「その他」カテゴリーだし
パイが小さいのはもう仕方ない
端末の売上グラフだと「その他」カテゴリーだし
515SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/28(火) 18:44:01.92ID:b/5TFJLH0 このうざい奴らのレスを見るのがムカつくわ
届くまでのわくわくドキドキをみんなと共有したいのに
届くまでのわくわくドキドキをみんなと共有したいのに
516SIM無しさん (ワッチョイ 775e-GaOn [114.145.10.62])
2024/05/28(火) 18:45:06.62ID:gSWtbLU30 SDジャック君暴れまくってんな
517SIM無しさん (ワッチョイ ee32-F+WE [2001:268:9a57:60a4:*])
2024/05/28(火) 18:46:40.29ID:cqsNvQNz0 電池持ちがあそこまで向上するとは思ってなかった
それ一点だけで俺の中ではだいぶ高評価だわ
それ一点だけで俺の中ではだいぶ高評価だわ
518SIM無しさん (ワッチョイ 2aca-y60k [123.226.21.129])
2024/05/28(火) 18:48:26.55ID:AIpyrQWN0 なんかワロタ
519SIM無しさん (ワッチョイ b358-1bq+ [14.9.75.65])
2024/05/28(火) 18:49:23.14ID:JfwcPOx/0 陰謀論を笑ってるスタンスのくせにSペンには一切触れないの笑うわ
むしろ補強しちゃってるよ
むしろ補強しちゃってるよ
520SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/28(火) 18:53:37.85ID:n/+Sajls0 1Vが1シリーズの完成形ってユーザーに言われていたのに縦長をあっさり捨てるのは予想外だったわ
521SIM無しさん (ワッチョイ 2adf-nUFP [2001:268:9ae6:22bc:*])
2024/05/28(火) 18:54:55.22ID:Ay5M2KP90 >>229
1Ⅳ使ってるけど春のアップデートでweb見たりするくらいでは熱々にはならなくなった
1Ⅵも関係あるかもしれんがあまり激しく動かさなくなってるのかも
夏はまだだからそこは不明
バッテリーはスマホを触るとかなり減るのが早い
まぁ、何年落ちかのスマホとの比較なら気にならんかもしれないが
1Ⅳ使ってるけど春のアップデートでweb見たりするくらいでは熱々にはならなくなった
1Ⅵも関係あるかもしれんがあまり激しく動かさなくなってるのかも
夏はまだだからそこは不明
バッテリーはスマホを触るとかなり減るのが早い
まぁ、何年落ちかのスマホとの比較なら気にならんかもしれないが
522SIM無しさん (ワッチョイ f76b-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 18:54:58.57ID:e/3JWrDC0 >>513
空いたスペースの活用は無理難題じゃねーだろ
別にバッテリ冷却は例示しただけでそれに限ってない
分解動画見てSD関連部品が小さかったから載っけなくても何も代わりにできることないよ!って素人が言ってもへえそうなんだってなるやつめでたいと思うが
空いたスペースの活用は無理難題じゃねーだろ
別にバッテリ冷却は例示しただけでそれに限ってない
分解動画見てSD関連部品が小さかったから載っけなくても何も代わりにできることないよ!って素人が言ってもへえそうなんだってなるやつめでたいと思うが
523SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.232.13])
2024/05/28(火) 18:55:36.93ID:Zv3rdyCSd >>514
今回は1.5~2倍位には購入者増えると思うよ
①画面の狭い変態アスペクト比が廃止
→一般ユーザーが流入
②ソニーストアなら保障つけても比較的安価に17万位から買える
■SONY直販版 12GB 256GB
一括 189,200円
キャッシュバック -20,000円
ラッキー抽選会 最低額 -4,000円
保障1年 5,500円
--------------------------------------------
計 計170,700円
■SONY直販版 12GB 512GB
一括 204,600円
キャッシュバック -20,000円
ラッキー抽選会 最低額 -4,000円
保障1年 5,500円
--------------------------------------------
計 計186,100円
③国産メーカー枠で残存者利益がSONYに回ってくる
今回は1.5~2倍位には購入者増えると思うよ
①画面の狭い変態アスペクト比が廃止
→一般ユーザーが流入
②ソニーストアなら保障つけても比較的安価に17万位から買える
■SONY直販版 12GB 256GB
一括 189,200円
キャッシュバック -20,000円
ラッキー抽選会 最低額 -4,000円
保障1年 5,500円
--------------------------------------------
計 計170,700円
■SONY直販版 12GB 512GB
一括 204,600円
キャッシュバック -20,000円
ラッキー抽選会 最低額 -4,000円
保障1年 5,500円
--------------------------------------------
計 計186,100円
③国産メーカー枠で残存者利益がSONYに回ってくる
524SIM無しさん (ワッチョイ 93d8-ZSQ0 [240a:61:2022:3c62:*])
2024/05/28(火) 18:56:16.10ID:5JQdEj170 完成したから次のフェーズに移ったのか
525SIM無しさん (ワッチョイ 2aca-y60k [123.226.21.129])
2024/05/28(火) 18:56:37.65ID:AIpyrQWN0 Vってそんな評判良かったのか?(IVユーザー低みの見物)
526SIM無しさん (ワッチョイ ee32-F+WE [2001:268:9a57:60a4:*])
2024/05/28(火) 18:58:47.85ID:cqsNvQNz0 最近の端末の評価わからん(1Ⅱユーザ低みの見物)
527SIM無しさん (ワッチョイ 6b65-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/28(火) 19:00:38.00ID:6sqOZ34t0528SIM無しさん (ワントンキン MM1a-ZytP [153.237.191.231])
2024/05/28(火) 19:00:51.14ID:iz4aplKPM >>524
金型の元を取ったからじゃ無いの?
金型の元を取ったからじゃ無いの?
529「」 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6663-+2Oa [2001:268:9210:6166:*])
2024/05/28(火) 19:02:33.16ID:YwjCmaeb0 イヤホンジャックとmicroSDがあればいいよ。(XZ1ユーザー低見の見物)
530SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/28(火) 19:02:34.32ID:b/5TFJLH0 >>525
1vはなかなかの評価だったけど売れなかった
ivで評価下げたからかね
ivは最近のアップデートで良くなったと聞いてたけど、実際そうでもないって返されたから使ってる人からしたら特段変わってないのかも
1vはなかなかの評価だったけど売れなかった
ivで評価下げたからかね
ivは最近のアップデートで良くなったと聞いてたけど、実際そうでもないって返されたから使ってる人からしたら特段変わってないのかも
531SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 19:05:52.57ID:rj+d8PhV0 >>522
>例示しただけでそれに限ってない
限ってないって、詰められるもん詰めろって言ってたけど何を?ってずっと聞いてるんたが
答えてみろよ
それとも何でも良いからSD無くしてなんか詰めろっていうワガママ?
あと君が自分の口で例示したバッテリーや冷却部材は無理難題でしかない
言えば何でも叶えてもらえると思ってるのび太的思考な君のがよっぽどおめでたいよ
>例示しただけでそれに限ってない
限ってないって、詰められるもん詰めろって言ってたけど何を?ってずっと聞いてるんたが
答えてみろよ
それとも何でも良いからSD無くしてなんか詰めろっていうワガママ?
あと君が自分の口で例示したバッテリーや冷却部材は無理難題でしかない
言えば何でも叶えてもらえると思ってるのび太的思考な君のがよっぽどおめでたいよ
532SIM無しさん (ワッチョイ 6b65-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/28(火) 19:09:24.60ID:6sqOZ34t0 >>530
個人的にⅣはアレだけ言われる程でも無かったんだけど何かキャリア版の方がハズレ多いような話はチョイチョイ、後最近のアプデ後は目に見えて変わったよ
個人的にⅣはアレだけ言われる程でも無かったんだけど何かキャリア版の方がハズレ多いような話はチョイチョイ、後最近のアプデ後は目に見えて変わったよ
533SIM無しさん (ワッチョイ 2adf-nUFP [2001:268:9ae6:22bc:*])
2024/05/28(火) 19:13:53.93ID:Ay5M2KP90534SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/28(火) 19:25:49.93ID:n/+Sajls0 >>521
Z4のトラウマがあるから熱々って言葉が怖いんだよね
IVのスレ見る限りでは電池持ちが悪いのと4K動画撮影以外は快適だって人が多かったから叩き売りされてた時に買っとけば良かった
今はPhotoProがある1Vかテレマクロの1VIで悩み中
Z4のトラウマがあるから熱々って言葉が怖いんだよね
IVのスレ見る限りでは電池持ちが悪いのと4K動画撮影以外は快適だって人が多かったから叩き売りされてた時に買っとけば良かった
今はPhotoProがある1Vかテレマクロの1VIで悩み中
535SIM無しさん (ワッチョイ 2aa6-oAAP [240d:1e:25:2100:*])
2024/05/28(火) 19:25:58.02ID:jvFZkcKi0 SDなくしたら~君、さすがに諦めて間違ってましたと謝れよw
536「」 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6663-+2Oa [2001:268:9210:6166:*])
2024/05/28(火) 19:34:11.37ID:YwjCmaeb0 イヤホンジャックとmicroSDどちらかでもオミットしたら両方対応している他社の端末を使うだけ。
537SIM無しさん (ワッチョイ 8a01-hsw6 [240b:251:d120:3000:*])
2024/05/28(火) 19:38:21.82ID:rLogAzMr0 VIIが楽しみすぎる
538SIM無しさん (スッップ Sdca-oRrd [49.98.128.176])
2024/05/28(火) 19:40:28.37ID:e986rpLyd 朝から暇な奴らの集まり(´・ω・`)
539SIM無しさん (ワッチョイ f76b-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/28(火) 19:41:06.86ID:e/3JWrDC0 >>531
だからしつこいね
メーカーの公式発信でもなく素人が省略しても何も代わりにできることないなんて断言されてもこっちからしたらそれこそ言えば何でもその通りになるのび太思考かと
SD実装がスペース消費ゼロで実現不可能なことは素人でもわかる揺るぎない事実
だからしつこいね
メーカーの公式発信でもなく素人が省略しても何も代わりにできることないなんて断言されてもこっちからしたらそれこそ言えば何でもその通りになるのび太思考かと
SD実装がスペース消費ゼロで実現不可能なことは素人でもわかる揺るぎない事実
540SIM無しさん (ワッチョイ ee32-F+WE [2001:268:9a57:60a4:*])
2024/05/28(火) 19:47:04.07ID:cqsNvQNz0 個人的には折角ならいい感じのソニー製有線イヤホンをセットで(そのイヤホン単品で買うよりはちょっとお安めに)つけてくれるプランとかあったら嬉しいんだけどね
541SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 19:47:11.91ID:rj+d8PhV0 >>539
だ か ら
どうやってやるのか聞いてるんだけど
バッテリー詰められるもん詰めろって言ったのお前だよな?じゃあ何を?ってずっと聞いてるんだよ
バッテリーとか冷却部材も増やせるって言ったんだよな?
ほら答えろ
自分が言ったんだから
だ か ら
どうやってやるのか聞いてるんだけど
バッテリー詰められるもん詰めろって言ったのお前だよな?じゃあ何を?ってずっと聞いてるんだよ
バッテリーとか冷却部材も増やせるって言ったんだよな?
ほら答えろ
自分が言ったんだから
SDジャック君たちはお互いに連絡先を交換し合って
鎌田あたりの居酒屋で酒飲んで討論すれば良いと思うよ
鎌田あたりの居酒屋で酒飲んで討論すれば良いと思うよ
>>540
EUでは毎回予約キャンペーンでTWSがついてくるイメージ
EUでは毎回予約キャンペーンでTWSがついてくるイメージ
544SIM無しさん (ワッチョイ ee32-F+WE [2001:268:9a57:60a4:*])
2024/05/28(火) 19:51:31.85ID:cqsNvQNz0 おらぁ田舎者だから鎌田だか蒲田だかわからんが酒飲んで討論してそのままピンサロにでも行けばいいんだよ
545SIM無しさん (ワッチョイ ee32-F+WE [2001:268:9a57:60a4:*])
2024/05/28(火) 19:53:07.62ID:cqsNvQNz0 >>543
キャリア予約で特典あったら予約してたなあ(´ ・ω・`)
キャリア予約で特典あったら予約してたなあ(´ ・ω・`)
>>545
発売日以降にロトくじやるから、それで1等当てれば32000円引きw
発売日以降にロトくじやるから、それで1等当てれば32000円引きw
547SIM無しさん (スッップ Sdca-Ku7J [49.98.218.219])
2024/05/28(火) 20:06:12.67ID:lHhU4o9Td キャリアでも赤出しておくれよー
548SIM無しさん (ワッチョイ 2f1d-c2FO [58.85.120.202])
2024/05/28(火) 20:11:08.54ID:g2yjHrkd0 えらいスレが伸びてるがちゃんと買うのはオレとあと2人ぐらいなんだろ
549SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 20:12:45.09ID:rj+d8PhV0 >>548
俺もちゃんと買うw
俺もちゃんと買うw
550SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/28(火) 20:15:34.64ID:yxsraUoM0 5 iii持ちの自分でも連続待ち受けが300時間から700時間に伸びるのを知ったから買うわ。
551SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-i5u6 [221.253.22.145])
2024/05/28(火) 20:28:00.83ID:SEmzuroe0 ケースはspigenとかのが良いの?
それとも公式純正リングストラップ付きのやつ?
それとも公式純正リングストラップ付きのやつ?
2024/05/28(火) 20:33:24.95ID:fHZkpqWb0
duroケースええよ
553SIM無しさん (ワッチョイ 837f-oAAP [240b:c010:451:cfc:*])
2024/05/28(火) 20:37:48.05ID:3/sFWaxj0554SIM無しさん (ワッチョイ eee8-TCBL [2400:4151:860:1700:*])
2024/05/28(火) 20:42:10.05ID:D0cGXo++0 Xperia1でイヤホンジャック無くして袋叩きにあったから当面残すでしょ
あの時にイヤホンジャックとUSB両方同時に使えるUSBーCの分岐のコード有ったが急速充電には使えなくてXperia1IIで戻ってきて良かったと思っている
あの時にイヤホンジャックとUSB両方同時に使えるUSBーCの分岐のコード有ったが急速充電には使えなくてXperia1IIで戻ってきて良かったと思っている
555SIM無しさん (オッペケ Sr93-i7Wp [126.205.245.162 [上級国民]])
2024/05/28(火) 20:57:21.45ID:2XPq7sUDr どこで買うのが一番得かな
556SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-Mhz3 [2001:268:9a1c:5fe6:*])
2024/05/28(火) 20:58:34.46ID:clp2o/oM0 ここに来てもSDカードの話題ばかりだからなぁ
毎日ソニーストアの注文履歴見てニヤニヤすることにした
毎日ソニーストアの注文履歴見てニヤニヤすることにした
557SIM無しさん (ワッチョイ 8a01-hsw6 [240b:251:d120:3000:*])
2024/05/28(火) 21:00:13.55ID:rLogAzMr0 オンライン一択でしょう
2年後のリセール良さそうな気がするから
お返しプログラムの方が損しそう
2年後のリセール良さそうな気がするから
お返しプログラムの方が損しそう
558SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-sKCi [153.242.9.0])
2024/05/28(火) 21:03:31.70ID:X7GXTN0Q0 1年後に返却する残価設定ローンって手数料かからないから、
Ⅵを使ってみた感触と、Ⅶのスペック見てから乗り換えと買取選べるから得だと思うのですが、
何かデメリットを見落としているでしょうか?
Ⅵを使ってみた感触と、Ⅶのスペック見てから乗り換えと買取選べるから得だと思うのですが、
何かデメリットを見落としているでしょうか?
559SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-F4vp [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/28(火) 21:05:36.23ID:SEmzuroe0 保護フィルムは届いた
あとは発売日にちゃんと手に入れば
あとは発売日にちゃんと手に入れば
561SIM無しさん (ワッチョイ 5b72-nXrZ [2001:268:9890:d767:*])
2024/05/28(火) 21:45:04.65ID:nuySUabW0 auで機種変のつもりだけど
2年返却でキャンペーン全部適用したら101,650円ってことで合ってる?
代金 214,800
予約 -5,000
5G機種変 -22,000
発売キャンペーン -10,000
2年返却 -80,000
事務手数料 +3,850
2年返却でキャンペーン全部適用したら101,650円ってことで合ってる?
代金 214,800
予約 -5,000
5G機種変 -22,000
発売キャンペーン -10,000
2年返却 -80,000
事務手数料 +3,850
562SIM無しさん (ワッチョイ 3a8c-GD45 [2400:2652:71e0:af00:*])
2024/05/28(火) 21:45:06.78ID:azcBZ9T50 >>502
過去の写真や動画もある程度すぐ見れるようにしておきたい派だから
今SDの容量128GBしかなくてカツカツだから512GBのやつ買ったわ
本体にそれだけしかなかったらPCに移したあとどれを消すか頻繁に迷わないといけなくなりそう
過去の写真や動画もある程度すぐ見れるようにしておきたい派だから
今SDの容量128GBしかなくてカツカツだから512GBのやつ買ったわ
本体にそれだけしかなかったらPCに移したあとどれを消すか頻繁に迷わないといけなくなりそう
563!dongri (スップ Sd6a-oAAP [1.66.105.184])
2024/05/28(火) 21:51:41.53ID:Yk/hoqDed 店頭で短時間だけど実機触ってきた
幅が広がったのは意外とすぐわかった、正面から見ると微妙に太った感が…
画面の輝度凄い家電量販のクッソ眩しい照明下でもバッチリ明るい
カメラアプリは手持ちの1Vより触りやすいと感じた
赤は予想通り落ち着いた感じの赤だったが、やっぱりかっこいい!
老眼と乱視と近視混ぜた俺には、ディスプレイの違いは分かりませんでした!
総じて悪くないので買うことにした
ただ…もしかして今回はZEROSHOCKケース出ないのかな?と怯えてる
さすがに出るよね?これが一番安心できるケースなのよ…
幅が広がったのは意外とすぐわかった、正面から見ると微妙に太った感が…
画面の輝度凄い家電量販のクッソ眩しい照明下でもバッチリ明るい
カメラアプリは手持ちの1Vより触りやすいと感じた
赤は予想通り落ち着いた感じの赤だったが、やっぱりかっこいい!
老眼と乱視と近視混ぜた俺には、ディスプレイの違いは分かりませんでした!
総じて悪くないので買うことにした
ただ…もしかして今回はZEROSHOCKケース出ないのかな?と怯えてる
さすがに出るよね?これが一番安心できるケースなのよ…
誰かサイドセンスを丸にできるか試してみて
田舎は実機無いから無理なんです
田舎は実機無いから無理なんです
565SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 22:10:59.10ID:rj+d8PhV0566SIM無しさん (ワッチョイ 6642-+tXP [2400:4052:83a0:4400:*])
2024/05/28(火) 22:23:09.85ID:QwfE6AzL0 1 VI買うかpixel9pro待つかどっちがいいかな?
567SIM無しさん (ベーイモ MM76-+tXP [27.253.251.218])
2024/05/28(火) 22:24:40.67ID:AR0Da8E8M Pixelは10から本番って8スレで聞いたよ
568SIM無しさん (ワッチョイ ee7d-nXrZ [2400:2413:e0a0:d800:*])
2024/05/28(火) 22:35:03.44ID:hii7J5SC0 Pixel10からCPUがSamsungからTSMC製になるらしいな
569SIM無しさん (ワッチョイ 3e9f-TCBL [240a:61:1042:9f68:*])
2024/05/28(火) 22:36:25.16ID:rj+d8PhV0 >>568
しかも設計もSamsungのExynosベースじゃなくイチからGoogleっていう
しかも設計もSamsungのExynosベースじゃなくイチからGoogleっていう
570SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.232.13])
2024/05/28(火) 22:44:26.40ID:Zv3rdyCSd >>562
ナカーマ(^-^)人(^-^)
ナカーマ(^-^)人(^-^)
571SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-dAI8 [125.11.209.155])
2024/05/28(火) 22:50:07.50ID:J3qxIofl0 やっぱ一番人気ってスカーレットなんか?
572SIM無しさん (ワッチョイ 9316-i5u6 [2001:268:9ae5:ad5b:*])
2024/05/28(火) 23:03:28.60ID:uVjUs69j0 XZP以来の真っ赤だからな
あれも後出しで出した割には売れてたし今回も結構人気あると思われる
あれも後出しで出した割には売れてたし今回も結構人気あると思われる
573SIM無しさん (ワッチョイ db73-NjdS [124.211.242.81])
2024/05/28(火) 23:25:30.46ID:f8h428+x0 実機見ると思ったよりオレンジみ強くてうーん
574SIM無しさん (ワッチョイ ff58-HIMK [106.72.221.96])
2024/05/28(火) 23:29:17.69ID:fjd4z2hT0 4、5年は使うつもりならやっぱ16Gがええんかな?
575SIM無しさん (ワッチョイ 2a00-/2jM [240d:1a:4c7:b400:*])
2024/05/28(火) 23:33:13.13ID:K6+2XSEX0 >>574
不安なら16Gにしとけば
不安なら16Gにしとけば
576SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/28(火) 23:37:07.08ID:n/+Sajls0 ハードスペック求めてくるようなゲームしなきゃ必要ない気もするけれどね
577SIM無しさん (ワッチョイ ff58-HIMK [106.72.221.96])
2024/05/28(火) 23:41:53.54ID:fjd4z2hT0 悩ましいなぁ
同じ発売日なら16G一択なんだけど
2ヶ月かぁ
同じ発売日なら16G一択なんだけど
2ヶ月かぁ
578SIM無しさん (ワッチョイ 8399-M2rv [240b:c020:4d2:bbe:*])
2024/05/28(火) 23:57:21.17ID:XhjR3DAW0 まぁ2のときはシムフリーはキャリアから半年後だったから2ヶ月くらいなら待とうや
579SIM無しさん (ワッチョイ 2a25-i5u6 [2400:4050:22e0:4900:*])
2024/05/28(火) 23:57:42.37ID:0gRVw7Qt0 SDカードへのアクセス速度がXperiaXZPの頃は速かったのがXperia1でめちゃくちゃ速度落ちて、いま使ってるXperia1iiiで改善見られるかと思ったらXperia1と速度変わらなかったのだけは覚えてる
使ったのは同じsandisk extreme pro数値までは覚えてない
使ったのは同じsandisk extreme pro数値までは覚えてない
580SIM無しさん (ワッチョイ 2a25-i5u6 [2400:4050:22e0:4900:*])
2024/05/29(水) 00:00:19.79ID:zkx9pPuq0581SIM無しさん (ワッチョイ 8a01-hsw6 [240b:251:d120:3000:*])
2024/05/29(水) 00:08:04.56ID:B1gTtyh50 VIIでは紫が復活してほしいな
582SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-F4vp [221.253.22.145 [上級国民]])
2024/05/29(水) 00:08:54.30ID:YWAre9AV0 しかし何でキャリア版の方が早いんだ?
忖度?
忖度?
583SIM無しさん (ベーイモ MM76-npP7 [27.253.251.193 [上級国民]])
2024/05/29(水) 00:23:01.95ID:ZpAmXssBM 詳細な条件わからないけどコレ見ると暗所は期待できないのかな?
https://x.com/nof_toro/status/1795472840336236599
https://x.com/nof_toro/status/1795472840336236599
>>506
全然違うけどな
全然違うけどな
587SIM無しさん (ワッチョイ 6fc8-i5u6 [240d:1e:1d:b600:*])
2024/05/29(水) 00:42:59.93ID:WW2iIQPA0 >>584
変換ミスってわからない?あほなの?
変換ミスってわからない?あほなの?
>>561
あってるけど、高額な料金プランへの変更を強いられる
あってるけど、高額な料金プランへの変更を強いられる
>>583
Pixelは外からの光めちゃくちゃ入れてしかも被写体に当てて映り良く見せてるの草
Pixelは外からの光めちゃくちゃ入れてしかも被写体に当てて映り良く見せてるの草
>>587
紛い物の話をしてるときに、一括変換で出る「風見鶏」をわざわざ単漢字変換して間違えるのもおかしいだろ
紛い物の話をしてるときに、一括変換で出る「風見鶏」をわざわざ単漢字変換して間違えるのもおかしいだろ
592SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/29(水) 00:53:51.69ID:uXgm1uXp0 1V vs 1VI vs Pro-iのカメラテスト動画見てきたけれど太陽逆光と望遠以外はPro-i超優秀だね
VとVIは補正が露骨だなと思えるのが何枚かあった
VとVIは補正が露骨だなと思えるのが何枚かあった
593SIM無しさん (ワッチョイ 265d-nXrZ [2001:268:986a:7f15:*])
2024/05/29(水) 01:06:05.41ID:kAFreYD40594SIM無しさん (ワッチョイ 2a25-i5u6 [2400:4050:22e0:4900:*])
2024/05/29(水) 01:12:18.12ID:zkx9pPuq0 風見鶏って昔は絶対に買っちゃいけない店だったのが、ある時期を境に健全な営業はじめて驚いたもんだよ
>>593
安くなる人はやるべきですね
俺は高くなるから見送った
とはいってもSA対応したければプラン変更は余儀なくさせられるんだけど
主回線はauだが、通信は格安SIM
敢えてMNPしないで併用してる
安くなる人はやるべきですね
俺は高くなるから見送った
とはいってもSA対応したければプラン変更は余儀なくさせられるんだけど
主回線はauだが、通信は格安SIM
敢えてMNPしないで併用してる
597SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-r3BN [133.218.161.217])
2024/05/29(水) 03:34:19.89ID:mT9iolmA0 ワンセグ、フルセグ無くなってイヤホンジャック無くなってMicroSDスロット無くなって
次はカメラが無くなるな
次はカメラが無くなるな
598SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.228.146])
2024/05/29(水) 03:49:25.97ID:+miHh6Wud ディスプレイ変わってPWM調光になるからアップスケーリング基地外がまた暴れ回るだろうなと思ったが思ったい状況に露骨に悪いな
まともなディスプレイじゃなくてこれしかなかったって線が濃厚かも
まともなディスプレイじゃなくてこれしかなかったって線が濃厚かも
600SIM無しさん (スップ Sdca-8/Pu [49.97.107.239])
2024/05/29(水) 05:57:45.86ID:eJnSiBdLd auは予約で5000円引きや2年払いリースもどきで残り残金多めで支払い総額docomoより抑えれるのか
おのれ殿様商売のdocomo
おのれ殿様商売のdocomo
601SIM無しさん (ワッチョイ eef1-nUFP [113.155.106.137])
2024/05/29(水) 06:38:37.57ID:NuFoEguT0602SIM無しさん (ワッチョイ eef1-nUFP [113.155.106.137])
2024/05/29(水) 06:40:15.90ID:NuFoEguT0 >>303
その頃も無線イヤホン流行ってたの?
その頃も無線イヤホン流行ってたの?
603SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-i5u6 [153.240.139.129])
2024/05/29(水) 06:55:34.18ID:Pkx17Xxe0 >>597
ワンセグとフルセグに関しては家にテレビ無くてもNHKのターゲットにされてたから、人によっては良い面も有ったかと
ワンセグとフルセグに関しては家にテレビ無くてもNHKのターゲットにされてたから、人によっては良い面も有ったかと
604SIM無しさん (ワッチョイ 6b9e-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/29(水) 07:31:35.59ID:077QXMlS0 >>602
少なくとも当時から林檎とSONYでTOPシェア争いしてた気がするぞ
少なくとも当時から林檎とSONYでTOPシェア争いしてた気がするぞ
605SIM無しさん (ワッチョイ 2adf-nUFP [2001:268:9ae6:22bc:*])
2024/05/29(水) 07:34:51.46ID:fpcBe7rr0 >>499
ストレージが1Tまで行けばいい
ストレージが1Tまで行けばいい
606SIM無しさん (ワッチョイ f7c6-ZSQ0 [240b:c020:492:327:*])
2024/05/29(水) 07:48:14.40ID:N440pjs00 Android王者への挑戦状。Xperia 1ⅥとGalaxy S24 Ultra比較 https://gadgetleaker64.com/2024/05/28/some-specifications-of-xiaomi-15-pro-revealed-battery-life-may-be-more-stable/
>>583
絵作りに関してはカメラメーカーかどうかの差でしょ
>>583
絵作りに関してはカメラメーカーかどうかの差でしょ
607SIM無しさん (ワッチョイ 977e-GD45 [2400:4051:2242:f300:*])
2024/05/29(水) 07:51:03.63ID:yWQNR2vO0608SIM無しさん (ワッチョイ 2adf-nUFP [2001:268:9ae6:22bc:*])
2024/05/29(水) 07:53:39.09ID:fpcBe7rr0 SD、ジャック要らない論争はせめて次世代でやれよ
ここは確定してるんだよ
ここは確定してるんだよ
609SIM無しさん (ワッチョイ 2adf-nUFP [2001:268:9ae6:22bc:*])
2024/05/29(水) 08:00:27.54ID:fpcBe7rr0610SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-n4gp [203.114.204.225])
2024/05/29(水) 08:04:52.24ID:Oe6bm3lI0 そんなRAM要求するAIだとミドル以下はほぼ使いもんにならんから普及しないんじゃね
611SIM無しさん (ワッチョイ 2adf-nUFP [2001:268:9ae6:22bc:*])
2024/05/29(水) 08:13:31.70ID:fpcBe7rr0 >>583
光がさしてリスが降臨したみたい
光がさしてリスが降臨したみたい
まあ3回目のメジャーアップデートの頃にはもっと素晴らしい神Xperiaが出てるかもしれないしその時にはRAM16Gの512が標準であるだろうしもっと容量高くなってるかもしれないので丁度買い替えてもいいかなって人も出てくるはず
613SIM無しさん (ワッチョイ 5b0e-+2Oa [2001:268:9207:576b:*])
2024/05/29(水) 08:15:42.81ID:G/U0033k0 ストレージが1Tまで行ってもmicroSDは欲しい。用途がちがうから。
614SIM無しさん (ワッチョイ 6663-nXrZ [2001:268:986a:14a5:*])
2024/05/29(水) 08:17:36.60ID:N9t8QbE+0615SIM無しさん (JP 0Ha6-RvLr [133.106.32.27])
2024/05/29(水) 08:57:51.49ID:uABMzd/XH >>606
>外部温度を計測してみましたがXperia 1Ⅵは37.6/38.2/36.5度に対してGalaxy S24 Ultraは38.5/43.6/43.9度と明らかにGalaxy S24 Ultraの方が熱くなりやすいです。
これまでの情報通り1Ⅵのヌルヌルさはガチなんだな
最大7.4度差はデカイ
>外部温度を計測してみましたがXperia 1Ⅵは37.6/38.2/36.5度に対してGalaxy S24 Ultraは38.5/43.6/43.9度と明らかにGalaxy S24 Ultraの方が熱くなりやすいです。
これまでの情報通り1Ⅵのヌルヌルさはガチなんだな
最大7.4度差はデカイ
617SIM無しさん (ブーイモ MMca-/9PZ [49.239.70.132])
2024/05/29(水) 09:21:58.24ID:jQ+jpmk6M パソコンも値上がってるのでそうはならない
618SIM無しさん (スップー Sd6a-/tnW [1.73.34.209])
2024/05/29(水) 09:24:55.54ID:waw7ZdSKd ベンチマークについてはエクストリーム擁護すぎるよ
安定性が高いのは最高値が低いだけだし、Antutu連続で回してるのにXperiaだけベンチマーク中に3℃も温度下がるか普通?
安定性が高いのは最高値が低いだけだし、Antutu連続で回してるのにXperiaだけベンチマーク中に3℃も温度下がるか普通?
620SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.236.40])
2024/05/29(水) 10:52:35.64ID:xTbygcjzd621SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-M2rv [240b:c020:420:864:*])
2024/05/29(水) 10:54:26.27ID:XMFaGd3D0 今2だが電池持ち以外は正直何の不満も不足も感じないし、5にしても6にしても何も変わらないんだろうなぁとは思うけど欲しくなるよな新しいのは。
622SIM無しさん (ワッチョイ 7e28-taxo [153.142.240.137])
2024/05/29(水) 10:57:21.21ID:m9EiMUFY0 冷静に考えたらいらないけど
所持欲を満たしていけ!
所持欲を満たしていけ!
623SIM無しさん (ワッチョイ 7e28-taxo [153.142.240.137])
2024/05/29(水) 10:57:49.06ID:m9EiMUFY0 俺もいまだに1U使ってるけど
いまだに2日まるまるもつぜ
いまだに2日まるまるもつぜ
624SIM無しさん (ベーイモ MM76-+tXP [27.253.251.212])
2024/05/29(水) 11:03:08.98ID:MPaU3FLfM >>621
Xperia 1 VI があなたをお待ちしております
Xperia 1 VI があなたをお待ちしております
625SIM無しさん (ワッチョイ f701-F+WE [2001:268:9a67:8037:*])
2024/05/29(水) 11:03:11.06ID:4evGJSB50 画面分割で上画面でゲーム動かしたりしたいし本来は16GB欲しいけどキャリアには出ないっぽいし12GBで妥協
今の1Ⅱは8GBのはずだし処理はだいぶ余裕出るはず
今の1Ⅱは8GBのはずだし処理はだいぶ余裕出るはず
626SIM無しさん (ワッチョイ 77ca-/tnW [114.164.240.180])
2024/05/29(水) 11:12:30.58ID:8fy+zlLf0627SIM無しさん (ワッチョイ 6b28-aO2/ [240b:c010:4c1:2eea:*])
2024/05/29(水) 11:37:34.19ID:AX6Iyjjb0 ヤマダにモックってありますかね?
628SIM無しさん (ワッチョイ 53f1-nUFP [180.15.194.122])
2024/05/29(水) 11:43:24.10ID:d3WtDH7X0 スカーレット512Gは今からだと7月下旬になりそう
ttps://satouchi.com/blog/xperia1m6_news20240529.html
ショップ店員のXの人の動画では昨年のグリーンは8月まで延びていってから落ち着いたと言っていた
ttps://satouchi.com/blog/xperia1m6_news20240529.html
ショップ店員のXの人の動画では昨年のグリーンは8月まで延びていってから落ち着いたと言っていた
629SIM無しさん (スップ Sdca-8/Pu [49.97.107.239])
2024/05/29(水) 11:56:02.19ID:eJnSiBdLd スカーレット気になるがどうせアルミ削り出しバンパー使うから
スカーレット色のバンパーと背面プロテクションガード付ければええやろ
スカーレット色のバンパーと背面プロテクションガード付ければええやろ
631SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-oRrd [153.219.209.93])
2024/05/29(水) 12:30:43.88ID:MPBDTEXr0 サンライトビジョンって設定でオンオフするような機能じゃないのね
見つからん
見つからん
632SIM無しさん (ワッチョイ 77ca-/tnW [114.164.240.180])
2024/05/29(水) 12:37:41.85ID:8fy+zlLf0633SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.236.40])
2024/05/29(水) 13:05:50.24ID:xTbygcjzd >>632
ttps://i.imgur.com/mCRPr3s.jpeg
ttps://i.imgur.com/mCRPr3s.jpeg
634SIM無しさん (ワッチョイ 6f6b-AOwJ [2400:4153:e962:8500:*])
2024/05/29(水) 13:29:42.74ID:JdYc8K7E0 ブラックポチった
5iiiのバッテリーがもうダメポ
5iiiのバッテリーがもうダメポ
635SIM無しさん (ワッチョイ 77ca-/tnW [114.164.240.180])
2024/05/29(水) 13:30:01.34ID:8fy+zlLf0 >>633
温度は上がりっぱなしで、5って数字が出てくるのはベンチ中に消費したバッテリーの5%だけだよ?
温度は上がりっぱなしで、5って数字が出てくるのはベンチ中に消費したバッテリーの5%だけだよ?
636SIM無しさん (ワッチョイ 7ea5-yplh [153.182.224.183])
2024/05/29(水) 13:30:55.27ID:+pnWJ9Vv0 ブラックとカーキで迷い中
638SIM無しさん (ワッチョイ 6fe7-M2rv [240b:c020:441:c080:*])
2024/05/29(水) 14:34:23.99ID:gBGmyQ8D0 FFとXperiaはローマ字数字をやめてほしいよく分からんのよねⅣとかⅥとか区別つかんし
639SIM無しさん (ワッチョイ 8f07-TCBL [218.221.59.64])
2024/05/29(水) 14:37:28.77ID:k8BxUfOT0 >>633
Galaxyよりは低いけどがんばってるね
Galaxyよりは低いけどがんばってるね
640SIM無しさん (オッペケ Sr93-oAAP [126.194.21.37])
2024/05/29(水) 15:04:38.31ID:HvTiPSnXr641SIM無しさん (ワッチョイ 9339-/cnv [240d:1a:7f:1200:*])
2024/05/29(水) 15:16:35.95ID:vZPLBpcJ0 ローマ数字はLが入ってくるともうわかんねえな
っていうか20超えるのは見たことないね
っていうか20超えるのは見たことないね
642SIM無しさん (ワッチョイ 5b87-nXrZ [2001:268:98df:59be:*])
2024/05/29(水) 15:39:27.52ID:I7HcP5EV0 このスレがVIじゃなくてⅥなのが検索できなくて引っかかった
4のスレはⅣじゃなくてIVなのに
4のスレはⅣじゃなくてIVなのに
643SIM無しさん (ワッチョイ 3a36-GD45 [2400:2652:71e0:af00:*])
2024/05/29(水) 15:53:58.36ID:giK88UZS0 シリーズ名がXperia 1なのにローマ数字とはいえまたVIなんて数字を続けるのややこしいわ
644SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/29(水) 16:13:14.81ID:uaOw6mkP0645SIM無しさん (スプッッ Sd62-8/Pu [183.74.192.96])
2024/05/29(水) 16:18:13.11ID:CRH3gKPVd ローマ字入力とか問題なく出来るのに
ローマ字の広告や看板とかでなんでそう読むんだ?ってのがちょいちょいあって困る
ローマ字の広告や看板とかでなんでそう読むんだ?ってのがちょいちょいあって困る
646SIM無しさん (ブモー MM56-42LG [211.7.85.139])
2024/05/29(水) 16:32:50.60ID:fRr61t6BM >>633
ttps://i.imgur.com/2FNpmhF.png
S24 Ultraのスコアって他機の8gen3より低めって聞いてたが、それの3回目のスコアより1 VIの1回目の方がスコア低いんだな…
ttps://i.imgur.com/2FNpmhF.png
S24 Ultraのスコアって他機の8gen3より低めって聞いてたが、それの3回目のスコアより1 VIの1回目の方がスコア低いんだな…
647SIM無しさん (ワッチョイ 9329-EHI3 [240b:10:2d21:6600:*])
2024/05/29(水) 16:33:54.67ID:PRZfvkRW0 ローマ数字を知ってるのとパッと見判断し易いかは別の話だからなぁ
649SIM無しさん (ワッチョイ f7c1-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/29(水) 16:44:35.05ID:U+e1/d5c0 まあでもパッと見でもわかりづらいとかないでしょ
IVとVIがわからないって15と51もわからないの?
IVとVIがわからないって15と51もわからないの?
651SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-oRrd [150.66.89.85])
2024/05/29(水) 16:47:46.64ID:UsjoV8JZM ソニーのデジカメ知ってたら理解できるでしょって寸法
652SIM無しさん (ワッチョイ 5b87-nXrZ [2001:268:98df:59be:*])
2024/05/29(水) 16:48:40.66ID:I7HcP5EV0653SIM無しさん (オッペケ Sr93-y60k [126.33.83.203])
2024/05/29(水) 16:49:52.68ID:0aqQ4zXkr まあ知ってても個人的にはFF/ドラクエのナンバリングとこのXperiaくらいしか日常では見ないからなぁ
654SIM無しさん (ワッチョイ 3a36-GD45 [2400:2652:71e0:af00:*])
2024/05/29(水) 16:51:10.13ID:giK88UZS0 Xperia1VIって手書きで書くときなんかスペースの具合によってはけっこうわかりにくいと思う
シリーズ名を知らない人にとっては1、5,10のどれがスペック高いかもわかりにくいだろうにさらに数字だから
そろそろ名前を変えるべき
シリーズ名を知らない人にとっては1、5,10のどれがスペック高いかもわかりにくいだろうにさらに数字だから
そろそろ名前を変えるべき
655SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/29(水) 16:54:15.51ID:uaOw6mkP0 名前ってそもそもそんなに重要か?
スマホの型番を意識してスマホを使うことなんて無いから個人的にはどうでも良いんだが
スマホの型番を意識してスマホを使うことなんて無いから個人的にはどうでも良いんだが
656SIM無しさん (スップ Sdca-wcXU [49.97.107.197])
2024/05/29(水) 16:58:50.64ID:JgNVQObld 信者フィルターって凄いなあとしか
657SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/29(水) 16:59:33.68ID:rD26nyC00 ローマ数字なんて超簡単だろ、と思ったけど我々はFFで鍛えられたからだったか。
今後もFFが続けばXLとかも余裕で読めるようになるだろう。
今後もFFが続けばXLとかも余裕で読めるようになるだろう。
658SIM無しさん (ワッチョイ eead-TCBL [240a:61:4000:ba90:*])
2024/05/29(水) 17:01:29.09ID:VuWuY3Pc0 >>654
名前しか見れずにスマホを買うなんてことはないよ
大体価格やスペック外観なども見て決める
しかもキャリアのショップも量販店も店員の手厚いサポートがある
まぁ別に個人的には名前変えても別にいいけど、名前がわかりにくいとかどうとかってのはまやかしだと思う
名前しか見れずにスマホを買うなんてことはないよ
大体価格やスペック外観なども見て決める
しかもキャリアのショップも量販店も店員の手厚いサポートがある
まぁ別に個人的には名前変えても別にいいけど、名前がわかりにくいとかどうとかってのはまやかしだと思う
659SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.96.233.128])
2024/05/29(水) 17:01:42.93ID:hryJnJerd660SIM無しさん (ワッチョイ 3a36-GD45 [2400:2652:71e0:af00:*])
2024/05/29(水) 17:07:55.12ID:giK88UZS0 >>658
もちろんそうだけどパッと見ただけでシリーズのランクや世代がわかると比較のため調べるときに入りやすい
しばらく新作の情報を追ってなくて1IIだとか5IVだとか見たときに何がなんだかわからなかった
もちろんそうだけどパッと見ただけでシリーズのランクや世代がわかると比較のため調べるときに入りやすい
しばらく新作の情報を追ってなくて1IIだとか5IVだとか見たときに何がなんだかわからなかった
661SIM無しさん (ワッチョイ eead-TCBL [240a:61:4000:ba90:*])
2024/05/29(水) 17:11:33.85ID:VuWuY3Pc0662SIM無しさん (ワッチョイ 6fe7-M2rv [240b:c020:441:c080:*])
2024/05/29(水) 17:12:59.40ID:gBGmyQ8D0 まぁXperiaのナンバリングが分かりにくいのは事実だろ。わかりにくいと検索されにくくなって「なんかめんどくさい」って印象にもなるしいい事ないよね
663SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/29(水) 17:13:10.31ID:uaOw6mkP0 じゃあ名前変えたら良いんじゃね?
中身が変わる訳でもないし新たなネーミングルールを導入することには反対はしない
中身が変わる訳でもないし新たなネーミングルールを導入することには反対はしない
664SIM無しさん (ワッチョイ 3a36-GD45 [2400:2652:71e0:af00:*])
2024/05/29(水) 17:18:35.83ID:giK88UZS0 >>661
XZ3を5年も使ったのは一旦脱落してたのかもしれない
こんなに長く使ったのはガラケー時代も含めて最長だ
acro HD→Z4→XZ3→1 VI(予定)って感じで徐々に期間は長くなってきたのはあるけど
XZ3を5年も使ったのは一旦脱落してたのかもしれない
こんなに長く使ったのはガラケー時代も含めて最長だ
acro HD→Z4→XZ3→1 VI(予定)って感じで徐々に期間は長くなってきたのはあるけど
665SIM無しさん (ワッチョイ eead-TCBL [240a:61:4000:ba90:*])
2024/05/29(水) 17:25:00.63ID:VuWuY3Pc0 >>664
いやいやw
しばらく調べてなかった後の、
1IIだとか5IVだとか見たときに何がなんだかわからなかった
↑この時に脱落しなかったじゃんって話
しばらく調べてなかったのは他の要因で、それが理由で今のスマホを長く使ってたってだけだよそれ
あと個人的にだけど、来年マジで名前変わると思う
今年の流れを見てると
いやいやw
しばらく調べてなかった後の、
1IIだとか5IVだとか見たときに何がなんだかわからなかった
↑この時に脱落しなかったじゃんって話
しばらく調べてなかったのは他の要因で、それが理由で今のスマホを長く使ってたってだけだよそれ
あと個人的にだけど、来年マジで名前変わると思う
今年の流れを見てると
666SIM無しさん (ワッチョイ 3a36-GD45 [2400:2652:71e0:af00:*])
2024/05/29(水) 17:37:10.11ID:giK88UZS0 >>665
XZ3はサイドセンスとかいう精度の悪すぎる機能のために液晶の端が湾曲してて使い辛かった
表面もツルツルでどこに置いても滑って落ちていくし早く買い替えたかったんだよ
でも名前がややこしくて脱落し、やっぱ我慢しようってなったまま今に至る
まああのとき脱落せずに調べてたらIVを買ってたかもしれんから結果的に助かったな
XZ3はサイドセンスとかいう精度の悪すぎる機能のために液晶の端が湾曲してて使い辛かった
表面もツルツルでどこに置いても滑って落ちていくし早く買い替えたかったんだよ
でも名前がややこしくて脱落し、やっぱ我慢しようってなったまま今に至る
まああのとき脱落せずに調べてたらIVを買ってたかもしれんから結果的に助かったな
667SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.27.136])
2024/05/29(水) 17:41:42.13ID:dpd3lyBhd 名前ややこしいからって我慢して不満ある端末使い続けるって並以上の知能あったらそうはならんだろw
668SIM無しさん (オッペケ Sr93-oAAP [126.33.113.233])
2024/05/29(水) 17:44:07.83ID:3DglJUNjr 毎年その話題出るけど
1Ⅲの時Xperiaのネーミングは3年周期Ⅳは出ない!
1Ⅳの時Z5は日本だけで海外ではZ4までレギュラーナンバリングに5は無いし5Vは見にくい!
1Vの時Z5にナンバリングが追い付いた。リーク見る限り1路線は止めるみたいだⅥじゃない新しいネーミングになる!
1Ⅵの今、今年から流れが変わった来年は1Ⅶじゃない新しいネーミングになる!
ボジョレーかよ
1Ⅲの時Xperiaのネーミングは3年周期Ⅳは出ない!
1Ⅳの時Z5は日本だけで海外ではZ4までレギュラーナンバリングに5は無いし5Vは見にくい!
1Vの時Z5にナンバリングが追い付いた。リーク見る限り1路線は止めるみたいだⅥじゃない新しいネーミングになる!
1Ⅵの今、今年から流れが変わった来年は1Ⅶじゃない新しいネーミングになる!
ボジョレーかよ
669SIM無しさん (ワッチョイ 6fe7-M2rv [240b:c020:441:c080:*])
2024/05/29(水) 17:45:44.44ID:gBGmyQ8D0 >>667
誰もそんな事一言も言ってない
誰もそんな事一言も言ってない
670SIM無しさん (ワッチョイ eead-TCBL [240a:61:4000:ba90:*])
2024/05/29(水) 17:46:00.39ID:VuWuY3Pc0671SIM無しさん (ワッチョイ 2ab6-TCBL [240b:11:1101:3900:*])
2024/05/29(水) 17:51:16.66ID:ZxsT2eH60 宗教上の理由でライソはやってないから割り引くなら他の方法でしてほしい
672SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-/hy2 [153.242.175.131])
2024/05/29(水) 17:51:26.81ID:6Rs7NVlI0673SIM無しさん (ワッチョイ 3e12-ocZ6 [240a:61:50e1:6710:*])
2024/05/29(水) 17:52:20.28ID:/oMvamVX0 セブンティーンとセブンティが一瞬わからなくなるときもあるよね
674SIM無しさん (オッペケ Sr93-y60k [126.33.83.203])
2024/05/29(水) 18:05:19.13ID:0aqQ4zXkr675SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/29(水) 18:07:25.65ID:uaOw6mkP0 こんなところで名前の議論したって何も変わらん
不満がある人がいるようだからその人にとってわかりやすい名前に変わると良いねとしか言ってやれない
不満がある人がいるようだからその人にとってわかりやすい名前に変わると良いねとしか言ってやれない
676SIM無しさん (ワッチョイ b358-oAAP [14.9.68.33])
2024/05/29(水) 18:07:39.60ID:em062Eyd0 個人的にはマークセブンとかマークナインとか響きカッコいいから続いて欲しいと思ってる
677SIM無しさん ころころ (ワッチョイ f701-F+WE [2001:268:9a67:8037:*])
2024/05/29(水) 18:12:35.05ID:4evGJSB50 auくんさあプラチナシルバーがオンラインストア限定なのにスマホケースは黒色しか用意してないってどういうことよ!?
ちなみにこれまで純正のケース(スタンド付いてるやつ)買ってる人いますか?使い心地が知りたい
ワイヤレス充電に対応してないって書いてあってうーんってなってる
ちなみにこれまで純正のケース(スタンド付いてるやつ)買ってる人いますか?使い心地が知りたい
ワイヤレス充電に対応してないって書いてあってうーんってなってる
678SIM無しさん ころころ (スププ Sdca-oAAP [49.98.228.181])
2024/05/29(水) 18:13:15.21ID:pO34NS6yd Z、M、L+世代数字+Compact、Ultraの組合せの頃が一番わかりやすかった
679SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/29(水) 18:14:13.86ID:uaOw6mkP0 懐古したところで何も変わらん
681SIM無しさん (ワッチョイ b358-oAAP [14.9.68.33])
2024/05/29(水) 18:19:14.43ID:em062Eyd0 SONYネーミング的に早々にZ使いきったせいで最上位モデル法則が残ってない気がするんだけどな
682SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.27.136])
2024/05/29(水) 18:23:36.28ID:dpd3lyBhd >>674
ワンマークシックスだよ
聞いただけでなにもわからないのはネーミングのせいじゃなくて単に商品についての予備知識ないからと思うが
ワンマークファイブ、ワンマークシックスがわからない人はゼットフォーだのゼットファイブでもわからないでしょ
むしろそれならわかるってなったらなんでだよwとなる
ワンマークシックスだよ
聞いただけでなにもわからないのはネーミングのせいじゃなくて単に商品についての予備知識ないからと思うが
ワンマークファイブ、ワンマークシックスがわからない人はゼットフォーだのゼットファイブでもわからないでしょ
むしろそれならわかるってなったらなんでだよwとなる
683SIM無しさん (スププ Sdca-oAAP [49.98.228.181])
2024/05/29(水) 18:24:16.07ID:pO34NS6yd 1Vの純正ケースは裏面は本体のフロストガラスに合わせたザラザラ触感で滑りにくかったけど側面と脚スタンドの部分はツルツルで持ちやすいとは言い難い感じだった。
1VIの純正ケースではその辺も改善されてるといいんだけど。
1VIの純正ケースではその辺も改善されてるといいんだけど。
684SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/29(水) 18:27:05.97ID:awwB+ctO0 アイフォンはiPhoneとiPhoneSEで分けてるからな
Xperiaは3種類あるから
Xperia、XperiaSE,XperiaCEで差別化を
Xperiaは3種類あるから
Xperia、XperiaSE,XperiaCEで差別化を
685SIM無しさん (ワッチョイ f701-F+WE [2001:268:9a67:8037:*])
2024/05/29(水) 18:29:42.37ID:4evGJSB50686SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/29(水) 18:32:15.26ID:rD26nyC00 数字が続くから知らない人にとっては世代を現すのか紛らわしいんだよな。
markと書いてないから1vとか、いちご?になちゃうし
markと書いてないから1vとか、いちご?になちゃうし
687SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 7e6e-/hy2 [153.242.175.131])
2024/05/29(水) 18:34:47.65ID:6Rs7NVlI0 >>686
でも結局Z4とかXZ3とかでもそれだけ聞いたら知らん人はそれがどの世代なのか(現行機か型落ち機なのか)わからんから調べるでしょ
知らなきゃわからんのはどんなネーミングしたところで同じじゃん
でも結局Z4とかXZ3とかでもそれだけ聞いたら知らん人はそれがどの世代なのか(現行機か型落ち機なのか)わからんから調べるでしょ
知らなきゃわからんのはどんなネーミングしたところで同じじゃん
688SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 2a3f-nXrZ [2001:268:986f:a80d:*])
2024/05/29(水) 18:35:58.94ID:Eny0yWG20 無印、Plus、Pro
1、5、10
最初に見たときはこの順で上位機種になると思うよね
1、5、10
最初に見たときはこの順で上位機種になると思うよね
689SIM無しさん ころころ (ワッチョイ b358-oAAP [14.9.68.33])
2024/05/29(水) 18:36:42.14ID:em062Eyd0 X、XP、XZ、XZs、XZ1、XZ2、XZ3は方向性も無茶苦茶だからアレ
690SIM無しさん (ワッチョイ 1703-+Vy+ [210.153.193.16])
2024/05/29(水) 19:00:31.74ID:p0BYG6i40 悩んでる間に物の見事に赤512g発売日に手に入らなくなってた妥協して256にするかな値段も安いし
予約した人はやっぱり512選んだの?
予約した人はやっぱり512選んだの?
691SIM無しさん (オッペケ Sr93-cmyZ [126.253.255.181])
2024/05/29(水) 19:00:36.52ID:Ah+ZaeEsr >>500
なんで画面サイズ合わせないの?
なんで画面サイズ合わせないの?
692SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.27.136])
2024/05/29(水) 19:09:12.24ID:dpd3lyBhd >>690
ソニストにこだわらなければまだ赤512でも発売日来るところあんじゃね?
ソニストにこだわらなければまだ赤512でも発売日来るところあんじゃね?
693SIM無しさん (ワッチョイ 2a70-yplh [2001:268:9ae1:df22:*])
2024/05/29(水) 19:13:19.36ID:6Lg9Ca8g0 ソニー「次はZXシリーズやな」
694SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/29(水) 19:37:50.30ID:uXgm1uXp0 >>689
XZ2Premiumは評判悪いけれど個人的に最高だった
XZ2Premiumは評判悪いけれど個人的に最高だった
695SIM無しさん (ワッチョイ 2a03-cF02 [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/29(水) 19:47:44.32ID:YRrdXiWS0 >>646
消せ消せ消せ
消せ消せ消せ
696SIM無しさん (ワッチョイ 3ed6-nXrZ [2001:268:720b:de8a:*])
2024/05/29(水) 19:52:11.49ID:IUDesX0+0 偶数機にはいい印象ないので
1v継続するわ
1v継続するわ
1iiはまあまあよかったぞ
まあ今回は様子見だが
まあ今回は様子見だが
698SIM無しさん (ワッチョイ 77ca-/tnW [114.164.240.180])
2024/05/29(水) 19:56:08.68ID:8fy+zlLf0 アラミドケースない?
700SIM無しさん (ワッチョイ 8361-8/Pu [240b:253:640:f900:*])
2024/05/29(水) 20:01:03.97ID:U/3lf0220 ここ8年で使ったのはXZPと1ⅱと5ⅱだけだし1ⅵで進化感じられるだろうな
701SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-B2DL [42.148.163.162])
2024/05/29(水) 20:37:38.31ID:6hrQ5co60 >>500
やっぱ200g未満はいいね
やっぱ200g未満はいいね
702SIM無しさん (ワッチョイ 669b-TOuw [240b:12:5640:1900:*])
2024/05/29(水) 20:47:57.37ID:Za2OVqno0703SIM無しさん (ワッチョイ 9365-F+WE [2001:268:9a5d:da96:*])
2024/05/29(水) 21:03:07.17ID:W+M45U0a0704SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-i7Wp [133.149.93.109 [上級国民]])
2024/05/29(水) 21:05:33.54ID:QB5v0GmB0 予約1万
キャッシュバック1万
くじ4千円
SIMフリー、ソニーストアでこれがわりとオトクな買い方?
キャッシュバック1万
くじ4千円
SIMフリー、ソニーストアでこれがわりとオトクな買い方?
705SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-i7Wp [133.149.93.109 [上級国民]])
2024/05/29(水) 21:06:40.03ID:QB5v0GmB0 ちなみにRAM12GBと16GBって体感できる差はあるんかね?
706SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-2G1M [240b:11:660:5e00:*])
2024/05/29(水) 21:09:24.59ID:cEsytMrn0707SIM無しさん (ワッチョイ 26f9-2d+x [2001:268:942e:8928:*])
2024/05/29(水) 21:10:17.82ID:UolME6zy0 あうなら、一万キャッシュバック+Pontaポイント5000
うますぎる
うますぎる
708SIM無しさん (ワッチョイ 2a2d-M2rv [240b:c020:4a3:e6a1:*])
2024/05/29(水) 21:17:32.08ID:AFdQrbST0 >>704
今の下取り出さないの?
今の下取り出さないの?
>>704
発売日以降にロトくじがあるから忘れずに
発売日以降にロトくじがあるから忘れずに
710SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.27.136])
2024/05/29(水) 21:26:52.39ID:dpd3lyBhd >>704
それに加えてソニーカードorソニー銀行デビットord払い曜日で3.5から5パー
それに加えてソニーカードorソニー銀行デビットord払い曜日で3.5から5パー
711SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.27.136])
2024/05/29(水) 21:32:10.84ID:dpd3lyBhd ラッキー抽選、数日かけてマラソンしまくってようやく10000引けたけどその間に赤512発売日分在庫なくなっててどうしたもんか
712SIM無しさん (ワッチョイ 3aab-pASj [2405:6585:2440:a00:*])
2024/05/29(水) 22:13:11.91ID:g7zt+BBC0 >>705
超重いゲームとかでもない限り差を感じることはないと思う
超重いゲームとかでもない限り差を感じることはないと思う
713SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/29(水) 22:22:10.22ID:awwB+ctO0 >>705
俺も同時期発売なら16GB買ったけど、待てないから12GBにした
AndroidOSが2GBしか使わないし、その他のandroidのサービスで1GBちょい
その他で9GB使うのは結構大変
原神とかでどのくらい使うか分からないけど8GBも使うかな?
5年位なら12GBで何でも足りそうな感じかなと
俺も同時期発売なら16GB買ったけど、待てないから12GBにした
AndroidOSが2GBしか使わないし、その他のandroidのサービスで1GBちょい
その他で9GB使うのは結構大変
原神とかでどのくらい使うか分からないけど8GBも使うかな?
5年位なら12GBで何でも足りそうな感じかなと
714SIM無しさん (ワッチョイ f72f-nUFP [2001:268:9ae7:e925:*])
2024/05/29(水) 22:26:35.95ID:wrNg34Gt0 SDの次はネーミング論争かよ
そんなの次世代スレでやれよと何度言えば分かるんだ
たまたま興味持った人をどん引きさせてどうするんだ
荒らしかよ
もっとケースをどうするとか何を準備するとかあるだろ
そんなの次世代スレでやれよと何度言えば分かるんだ
たまたま興味持った人をどん引きさせてどうするんだ
荒らしかよ
もっとケースをどうするとか何を準備するとかあるだろ
715SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-i7Wp [133.149.93.109 [上級国民]])
2024/05/29(水) 22:45:03.36ID:QB5v0GmB0717SIM無しさん (スフッ Sdca-wcXU [49.106.209.204])
2024/05/29(水) 22:56:42.72ID:mvj/rfWzd 荒らしに加担しておいてよく言うなあ
718SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-i5u6 [221.253.22.145])
2024/05/29(水) 23:09:01.16ID:YWAre9AV0 SONYの最初期はヤバいと聞いているのに、
PS2Slim、PS5、Xperia 1 IIIに続き、Xperia 1 VIも発売日購入してしまいそうだ。
なお、自分はソニー信者では無い。
PS2Slim、PS5、Xperia 1 IIIに続き、Xperia 1 VIも発売日購入してしまいそうだ。
なお、自分はソニー信者では無い。
719SIM無しさん (ワッチョイ f70c-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/29(水) 23:14:45.21ID:U+e1/d5c0720SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/29(水) 23:21:38.95ID:uXgm1uXp0721SIM無しさん (ワッチョイ aaea-oAAP [219.104.134.56])
2024/05/29(水) 23:23:04.85ID:KYeiQTkC0 一度信じたものから逃れられないタイプが詐欺にひっかかるんだよな
なんかおかしいと思ったり他人から諭されてもそんなはずないって頑なになっちゃうの
なんかおかしいと思ったり他人から諭されてもそんなはずないって頑なになっちゃうの
722SIM無しさん (ワッチョイ 2a2d-M2rv [240b:c020:4a3:e6a1:*])
2024/05/29(水) 23:26:19.85ID:AFdQrbST0 >>715
販売ページにリンク出てるやん
販売ページにリンク出てるやん
723SIM無しさん (ワッチョイ 53f1-nUFP [180.197.250.105])
2024/05/29(水) 23:29:58.43ID:DKlXefoO0 ガラスフィルムはトリニティがオススメ。
埃が全くはいらない
埃が全くはいらない
724SIM無しさん (ワッチョイ 260e-2G1M [2400:4050:2fa1:900:*])
2024/05/29(水) 23:51:17.19ID:GSrk8lFI0 やっとヨドバシで実物見てきた。
なんで16GBにレッド無いんだよ~。
なんで16GBにレッド無いんだよ~。
725SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-N3q5 [60.47.252.58])
2024/05/30(木) 00:17:36.38ID:KAmrhvM/0 >>714
てかネーミングぐらいしか話題がないのよ
他社はAI取り入れてどんどん進化しているのに、屁糞はいまだにFHD+とか極太ベゼルとか完全に時代遅れ
そら海外撤退どころか国内でも話題にならなくて当然だろ
しまいにゃあたおかが的外れな売り文句書いてアピールとか完全に終わっとる
てかネーミングぐらいしか話題がないのよ
他社はAI取り入れてどんどん進化しているのに、屁糞はいまだにFHD+とか極太ベゼルとか完全に時代遅れ
そら海外撤退どころか国内でも話題にならなくて当然だろ
しまいにゃあたおかが的外れな売り文句書いてアピールとか完全に終わっとる
726SIM無しさん (ワッチョイ b728-cmyZ [152.165.61.7])
2024/05/30(木) 00:33:58.49ID:4ytKXSzw0 >>706
他社は大型ハイエンドと中型ハイエンドのラインナップがあるのに対してソニーは大型ハイエンドのラインナップがないだけだろ
他社の大型ハイエンドとソニーの中型ハイエンドを比較して軽いってそりゃ当たり前の話
他社は大型ハイエンドと中型ハイエンドのラインナップがあるのに対してソニーは大型ハイエンドのラインナップがないだけだろ
他社の大型ハイエンドとソニーの中型ハイエンドを比較して軽いってそりゃ当たり前の話
727SIM無しさん (スッップ Sdca-N3q5 [49.96.28.222])
2024/05/30(木) 00:40:08.07ID:4EX+nbdyd ちょっと前に激重ランチパックスマホを平然と販売してたメーカーが数グラム軽くするのに苦心とかわろ
728SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-mnxU [106.180.223.179])
2024/05/30(木) 01:21:52.11ID:lZs6XORv0729SIM無しさん (ワッチョイ eef1-nUFP [113.155.108.194])
2024/05/30(木) 01:57:02.37ID:AnRk4t2h0 >>725
ネーミングは決まった後なのだから今後のネーミングどうのはスレチ
ネーミングは決まった後なのだから今後のネーミングどうのはスレチ
730SIM無しさん (スッップ Sdca-wskQ [49.98.164.223])
2024/05/30(木) 01:58:36.95ID:PS3LP+KSd >>677
純正ケースにmagsafeリングシールつけてワイヤレス充電できてるよ
ただし分厚くなるせいなのか15W充電は出来ず、7.5W充電になるので充電速度は遅い
15Wで充電しようとすると機器が見つからないとか警告が出るけど、7.5Wなら普通に充電する
動画見ながらでもバッテリー残量は増えるので、まあ使えなくはないかなって感じ
7.5Wの充電器を使うか、15Wまで対応している充電器に、USB3.1規格で充電するかの二択かな今のところ
15Wワイヤレス車載ホルダーで使ってるので、シガーソケットから取り出す電力がPDやQCだと7.5W超えるっぽいので、
普通のUSB-Aポートと繋げて使ってる
あと純正ケースはポケットから取り出すときに底部の厚くなってる部分が指に引っかかりやすくて取り出しやすいし
スタンドも普通に使いやすい
カメラとして使うときも、まあ若干グリップしやすくなってる感じ
WまでのスタンドよりD以降のスタンドの方が明らかに良いのでおすすめ
純正ケースにmagsafeリングシールつけてワイヤレス充電できてるよ
ただし分厚くなるせいなのか15W充電は出来ず、7.5W充電になるので充電速度は遅い
15Wで充電しようとすると機器が見つからないとか警告が出るけど、7.5Wなら普通に充電する
動画見ながらでもバッテリー残量は増えるので、まあ使えなくはないかなって感じ
7.5Wの充電器を使うか、15Wまで対応している充電器に、USB3.1規格で充電するかの二択かな今のところ
15Wワイヤレス車載ホルダーで使ってるので、シガーソケットから取り出す電力がPDやQCだと7.5W超えるっぽいので、
普通のUSB-Aポートと繋げて使ってる
あと純正ケースはポケットから取り出すときに底部の厚くなってる部分が指に引っかかりやすくて取り出しやすいし
スタンドも普通に使いやすい
カメラとして使うときも、まあ若干グリップしやすくなってる感じ
WまでのスタンドよりD以降のスタンドの方が明らかに良いのでおすすめ
>>688
1,5,10については小さなほうが上位だと思うが…
1,5,10については小さなほうが上位だと思うが…
733SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-dAI8 [125.11.209.155])
2024/05/30(木) 04:08:29.48ID:8sfsmtFX0 みんなは何色買ったの?
734SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-i7Wp [133.149.93.109 [上級国民]])
2024/05/30(木) 04:31:28.34ID:Dlv6xdIU0 ソニックブルーマイカ
>>728
銀河S24Uのサイズであれなんだから1VIは充分軽いでしょ
銀河S24Uのサイズであれなんだから1VIは充分軽いでしょ
736SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.237.9])
2024/05/30(木) 06:11:27.93ID:E7geuGGKd737SIM無しさん (ワッチョイ 8a28-ZSQ0 [240a:6b:370:cbff:*])
2024/05/30(木) 08:09:45.25ID:ezP7sTd70 20万のスマホが1年後に0円になるXperia
738SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.237.9])
2024/05/30(木) 08:17:45.27ID:E7geuGGKd739SIM無しさん (ワッチョイ 5b00-M2rv [240b:c020:462:a1c4:*])
2024/05/30(木) 08:18:12.33ID:UzYd/Rv/0 0円の1Ⅴどこ?
740SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-4M/T [126.51.250.136])
2024/05/30(木) 08:21:34.37ID:USEs3tuJ0 AmazonでSIMフリー1Vが日に日に在庫少なくなってきてて草
741SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/30(木) 08:24:12.92ID:DbQei19Q0 スマホアチアチはケースでベイパーチャンバー的な機能の物が背面に入ってたら売れるんじゃね?
その分少し厚くなるけどノーアチアチだし
厚くなった分qiが反応しなかったりの可能性あるけど
その分少し厚くなるけどノーアチアチだし
厚くなった分qiが反応しなかったりの可能性あるけど
742SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-oeLu [2001:268:d212:e25b:*])
2024/05/30(木) 08:25:50.89ID:YtPW/nlC0 >>726
なんで重さだけ比較対象変えるの?
その論点で言うとベンチマークやら何やらも大型と中型比較して大型の方が冷却やらバッテリーやら有利なのはそりゃ当たり前の話になっちゃうよ?
各社のハイエンドモデルとして全項目が比較されるのは違和感ないよ
なんで重さだけ比較対象変えるの?
その論点で言うとベンチマークやら何やらも大型と中型比較して大型の方が冷却やらバッテリーやら有利なのはそりゃ当たり前の話になっちゃうよ?
各社のハイエンドモデルとして全項目が比較されるのは違和感ないよ
743SIM無しさん (オッペケ Sr93-cmyZ [126.236.184.194])
2024/05/30(木) 08:39:49.24ID:zMqIh6PYr744SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-oeLu [2001:268:d212:e25b:*])
2024/05/30(木) 09:50:38.48ID:YtPW/nlC0745SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-oeLu [2001:268:d212:e25b:*])
2024/05/30(木) 10:13:15.97ID:YtPW/nlC0 今までフラグシップ同士でカメラがこう、ベンチマークがこうとかいろいろ比較してきてここまで詰め込んで大型化しすぎず軽量化してるのはいいね
に対して中型ハイエンドだから軽いのは当り前はどうかなということ
に対して中型ハイエンドだから軽いのは当り前はどうかなということ
746SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.237.9])
2024/05/30(木) 10:27:09.64ID:E7geuGGKd >>745
結局、特定機種のXXはサイコーだ完璧だと思ってて、重さでケチ付けられと脊髄反射しただけなんだろね。
結局、特定機種のXXはサイコーだ完璧だと思ってて、重さでケチ付けられと脊髄反射しただけなんだろね。
747SIM無しさん (スッップ Sdca-wskQ [49.98.164.60])
2024/05/30(木) 10:46:52.03ID:w4twcATvd マイクロSDはソニーストアー推奨のネクストレージのv30,A2が最適。プログレードのv60,
A?(仕様に記載なし)はさらに高性能そうだがスロットがuhs-iiじゃなさそう(スマホでii型は存在しない?)なので性能が発揮できないので無意味。
これであってますか?
A?(仕様に記載なし)はさらに高性能そうだがスロットがuhs-iiじゃなさそう(スマホでii型は存在しない?)なので性能が発揮できないので無意味。
これであってますか?
748SIM無しさん (ワッチョイ f7b0-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/30(木) 11:02:16.71ID:6NVJjioq0 >>747
合ってない
合ってない
750SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-y4VK [106.180.223.179])
2024/05/30(木) 11:24:06.53ID:lZs6XORv0 >>744
大型ハイエンドを出すのを諦めたメーカーが重量を意識してハイエンドスマホを設計する時の仮想敵は他社の中型ハイエンドだからです
軽量化傾向の視点に大型ハイエンドは入っていません
視点が一致していないと論点が噛み合わず議論になりません
大型ハイエンドを出すのを諦めたメーカーが重量を意識してハイエンドスマホを設計する時の仮想敵は他社の中型ハイエンドだからです
軽量化傾向の視点に大型ハイエンドは入っていません
視点が一致していないと論点が噛み合わず議論になりません
751SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-oRrd [153.219.209.93])
2024/05/30(木) 11:31:12.65ID:FnK7Anyh0 SD、ネーミングに続いて、画面サイズを合わせろー
752SIM無しさん (ワッチョイ 2ad5-PMWp [2001:268:998f:1a40:*])
2024/05/30(木) 11:54:43.15ID:1m1GEtZb0 今回はAndroidの王者であるGalaxy S24 UltraとXperia 1Ⅵの比較レビューをしてみました。
まずデザインから確認していきたいと思いますが取り回しの良さに大きな違いを感じます。
Xperia 1Ⅵは通常の大型モデル寄りのサイズ感になった一方でGalaxy S24 Ultraは大型モデルの中でも圧倒的に持ちにくいという感じで重さも233gとトップクラスになっています。
フロント部分を比較するとフラットディスプレイは共通ですがGalaxy S24 Ultraはパンチホールデザインを採用していることもありXperia 1Ⅵの方がすっきりしていると思います。ちなみにXperiaの上下ベゼルが太い利用は技術力がないわけではなくスピーカーの影響です。何より取り回しに差がありXperia 1Ⅵの方が圧倒的に軽く持ちやすいという印象を受けます。
ベンチマーク計測終了後に外部温度を計測してみましたがXperia 1Ⅵは37.6/38.2/36.5度に対してGalaxy S24 Ultraは38.5/43.6/43.9度と明らかにGalaxy S24 Ultraの方が熱くなりやすいです。
自分はゲームをやらないため評価することは出来ませんが今回のベンチマークだけで判断すればXperia 1Ⅵの方がスコアが低いとはいえ発熱もしにくくパフォーマンスも安定していることになります。
バッテリー関連を確認すると容量は一緒ですが電池持ちに大きな差がありGalaxy S24 Ultraはバッテリーテストで13時間49分に対してXperia 1Ⅵは17時間27分と大きな差があります。
スコアで見ればGalaxy S24 Ultraでも十分に電池持ちが優秀ですがXperia 1Ⅵはむしろ異常です。少なくとも電池持ちを優先するユーザーはXperia 1Ⅵを選んでおけば間違いないという感じです。
個人的には現実よりで忠実なカメラにスピーカーに電池持ちとXperia 1Ⅵの方がささる感じです。正直ハード面で見れば比較した感じでは意外にもいい感じになってきたのかなと思います。
まずデザインから確認していきたいと思いますが取り回しの良さに大きな違いを感じます。
Xperia 1Ⅵは通常の大型モデル寄りのサイズ感になった一方でGalaxy S24 Ultraは大型モデルの中でも圧倒的に持ちにくいという感じで重さも233gとトップクラスになっています。
フロント部分を比較するとフラットディスプレイは共通ですがGalaxy S24 Ultraはパンチホールデザインを採用していることもありXperia 1Ⅵの方がすっきりしていると思います。ちなみにXperiaの上下ベゼルが太い利用は技術力がないわけではなくスピーカーの影響です。何より取り回しに差がありXperia 1Ⅵの方が圧倒的に軽く持ちやすいという印象を受けます。
ベンチマーク計測終了後に外部温度を計測してみましたがXperia 1Ⅵは37.6/38.2/36.5度に対してGalaxy S24 Ultraは38.5/43.6/43.9度と明らかにGalaxy S24 Ultraの方が熱くなりやすいです。
自分はゲームをやらないため評価することは出来ませんが今回のベンチマークだけで判断すればXperia 1Ⅵの方がスコアが低いとはいえ発熱もしにくくパフォーマンスも安定していることになります。
バッテリー関連を確認すると容量は一緒ですが電池持ちに大きな差がありGalaxy S24 Ultraはバッテリーテストで13時間49分に対してXperia 1Ⅵは17時間27分と大きな差があります。
スコアで見ればGalaxy S24 Ultraでも十分に電池持ちが優秀ですがXperia 1Ⅵはむしろ異常です。少なくとも電池持ちを優先するユーザーはXperia 1Ⅵを選んでおけば間違いないという感じです。
個人的には現実よりで忠実なカメラにスピーカーに電池持ちとXperia 1Ⅵの方がささる感じです。正直ハード面で見れば比較した感じでは意外にもいい感じになってきたのかなと思います。
753SIM無しさん (ワッチョイ 5beb-7/Vb [2400:2200:81a:3e33:*])
2024/05/30(木) 12:12:43.24ID:2KyvQfkg0 >>752
ソフト面では絶対勝てないからハード面でしか比較しないの好き
ソフト面では絶対勝てないからハード面でしか比較しないの好き
754SIM無しさん (ワッチョイ 5b65-2d+x [2001:268:968f:2f57:*])
2024/05/30(木) 12:23:35.65ID:lj77HDJQ0 >>737
0円ペリアまだ?
0円ペリアまだ?
755SIM無しさん (ワッチョイ 6f3d-n4gp [240b:c020:410:4e15:*])
2024/05/30(木) 12:28:45.52ID:i5ajvNFO0 >>737
使わんけどさすがに1Vがタダなら貰うわ
使わんけどさすがに1Vがタダなら貰うわ
756SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.237.9])
2024/05/30(木) 12:33:12.93ID:E7geuGGKd >>750
俺とは違う世界線で生きてる御仁だね。
大型・中型ハイエンドなんて区分けは初めて聴いたよ。
■ハイエンドの定義は
その時期でパフォーマンスが高いSOCを積んで大型のディスプレイ(今なら6.5インチ~)
のイメージしかない。
■他社ハイエンド(特に中華)は、ベンチマーク用途やゲームのパフォーマンス重視でどんどん画面サイズを大型化させてる。
■一方ソニーは日常の使いやすさを重視して
ハイエンドであっても他社の後追いをせず画面サイズは6.5インチで線を引いてるだけ。
ベンチマークスコアの他社比較では安定性重視のXPERIAは画面の大きなイケイケ他社ハイエンドに混ざって、スコアの低さに対する非難を甘んじて受け入れいている訳だが
いざ比較対象が重量になると、ソニーのハイエンドはクラスが違うから、他社ハイエンドとは比較するなというのはナンセンスだよ。
俺とは違う世界線で生きてる御仁だね。
大型・中型ハイエンドなんて区分けは初めて聴いたよ。
■ハイエンドの定義は
その時期でパフォーマンスが高いSOCを積んで大型のディスプレイ(今なら6.5インチ~)
のイメージしかない。
■他社ハイエンド(特に中華)は、ベンチマーク用途やゲームのパフォーマンス重視でどんどん画面サイズを大型化させてる。
■一方ソニーは日常の使いやすさを重視して
ハイエンドであっても他社の後追いをせず画面サイズは6.5インチで線を引いてるだけ。
ベンチマークスコアの他社比較では安定性重視のXPERIAは画面の大きなイケイケ他社ハイエンドに混ざって、スコアの低さに対する非難を甘んじて受け入れいている訳だが
いざ比較対象が重量になると、ソニーのハイエンドはクラスが違うから、他社ハイエンドとは比較するなというのはナンセンスだよ。
757SIM無しさん (ワッチョイ 9fed-F+WE [202.222.46.114])
2024/05/30(木) 12:49:20.38ID:qmQs4ZET0 いよいよ機種変の時が来た
マークⅡの分割もそろそろ終わりだ
マクロ撮影待ってた
マークⅡの分割もそろそろ終わりだ
マクロ撮影待ってた
758SIM無しさん (ワッチョイ 6fb5-TCBL [240a:61:138c:2be7:*])
2024/05/30(木) 12:54:23.50ID:xIKBLN/60 カメラのレビューはGalaxyやiPhoneとじゃなくて前機種(Xperia1V)と比べてほしいのだけど、いつもあんまり見かけないんだよなぁ
759SIM無しさん (スフッ Sdca-AOwJ [49.104.28.211])
2024/05/30(木) 13:01:30.15ID:+rYozu5Id 純正のケースとかいつから販売するのかな
760SIM無しさん (ワッチョイ 6fde-+l71 [2001:f74:7400:bf0:*])
2024/05/30(木) 13:12:01.59ID:LY/nYMgL0 ソニーのハイエンドスマホは
ドラクエで言う勇者みたいな感じなかと思っている…(´・ω・`)
戦士の様に腕力に優れず魔法使いの様に魔力もない、でも何でもこなして基本性能は並みより上
販売は振るわないけど、発売する勇気がある。
正に勇者だ…(´・ω・`)
ドラクエで言う勇者みたいな感じなかと思っている…(´・ω・`)
戦士の様に腕力に優れず魔法使いの様に魔力もない、でも何でもこなして基本性能は並みより上
販売は振るわないけど、発売する勇気がある。
正に勇者だ…(´・ω・`)
761SIM無しさん (スップ Sdca-ZSQ0 [49.97.27.56])
2024/05/30(木) 13:12:52.07ID:TzVC2LGhd ドコショに置いてなかったわ
762SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-n4gp [203.114.204.225])
2024/05/30(木) 13:18:08.56ID:Knd1DtuY0 来週には発売するのにやる気がないのかドコモは
763SIM無しさん (スプッッ Sd62-8/Pu [183.74.192.52])
2024/05/30(木) 13:44:20.60ID:1GKwc7Ozd 前の発売日半年後のXperiaは2400円くらいの36回払いで済んだが今回36回払いでも6000円超えるとか震えるぜ!
764SIM無しさん (ワッチョイ 3a2c-cFcq [240b:11:1321:2400:*])
2024/05/30(木) 14:08:29.55ID:D8B83k8/0 deffのフィルムは届いたが本体はまだまだ先だな…
765SIM無しさん (ワッチョイ 93d1-2d+x [2001:268:942d:8f29:*])
2024/05/30(木) 14:33:38.27ID:7aI1xA130 au・ソフトバンク、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 VI」の発売日を決定
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=140781/
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=140781/
766SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-TCBL [118.9.7.134])
2024/05/30(木) 14:46:09.95ID:Zz/2TkDA0 スレチですまん。
ギャラクシーの2億画素って、仮に一億画素でも分かる人はいなそうだよな?
ギャラクシーの2億画素って、仮に一億画素でも分かる人はいなそうだよな?
767SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 3a03-TCBL [240a:61:1042:fa7c:*])
2024/05/30(木) 14:53:49.79ID:Z1g9Bbjd0768SIM無しさん (オッペケ Sr93-cmyZ [126.236.184.194])
2024/05/30(木) 16:11:41.44ID:zMqIh6PYr769SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.237.9])
2024/05/30(木) 16:18:14.77ID:E7geuGGKd >>768
どうでもいいよ、有りもしない軽量化傾向とやらの話だから。
どうでもいいよ、有りもしない軽量化傾向とやらの話だから。
770SIM無しさん (オッペケ Sr93-oAAP [126.33.125.245])
2024/05/30(木) 16:29:45.41ID:ufo2Bk5xr そもそも中型ハイエンドって何やねん他社のバリエーションって6.1インチ付近の小型と6.5インチオーバーの大型が大半だしSONYもそうじゃん
771SIM無しさん (スッップ Sdca-9PIa [49.98.169.86])
2024/05/30(木) 17:02:58.66ID:HHQh4g+gd 望遠の話なんだが、
例えばセンサーサイズが大きな二億画素のメインカメラでロスレスズーム4倍するのと、
センサーサイズは小さいけど光学4倍できる望遠レンズだったらどっちが高画質になるんだろうな
センサーサイズが大きいほうが高画質になると思うんだが
例えばセンサーサイズが大きな二億画素のメインカメラでロスレスズーム4倍するのと、
センサーサイズは小さいけど光学4倍できる望遠レンズだったらどっちが高画質になるんだろうな
センサーサイズが大きいほうが高画質になると思うんだが
772SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.8.240])
2024/05/30(木) 17:12:29.97ID:QRNiAXkMd 光学
但し単焦点かつ1/3型以上ある場合とする
現実的には120mm 1/2型~1/2.5型クラスはハイエンドならありふれてるのでやっぱり光学の方がいい
但し単焦点かつ1/3型以上ある場合とする
現実的には120mm 1/2型~1/2.5型クラスはハイエンドならありふれてるのでやっぱり光学の方がいい
773SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-wFB3 [133.203.250.0])
2024/05/30(木) 17:20:35.86ID:nd/Dzb3h0774SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-TCBL [240a:61:1042:fa7c:*])
2024/05/30(木) 17:27:06.82ID:Z1g9Bbjd0 >>771
センサーサイズ1型だとしてもロスレスズーム4倍したら1/4インチセンサー相当になるよ
メインセンサー24mmだったら96mmの1/4インチセンサーと理論的には同義、メインのレンズのスイートスポットではあるが
さぁどっちが良いかね
センサーサイズ1型だとしてもロスレスズーム4倍したら1/4インチセンサー相当になるよ
メインセンサー24mmだったら96mmの1/4インチセンサーと理論的には同義、メインのレンズのスイートスポットではあるが
さぁどっちが良いかね
775SIM無しさん (ワッチョイ 3a2c-cFcq [240b:11:1321:2400:*])
2024/05/30(木) 18:02:14.42ID:D8B83k8/0 なんだソフバンだけずるいぞ
SIMフリーでもガチャさせて…
SIMフリーでもガチャさせて…
776SIM無しさん (オッペケ Sr93-i7Wp [126.205.210.127 [上級国民]])
2024/05/30(木) 19:02:33.83ID:0KmmbTnMr777SIM無しさん (ワッチョイ aa34-AOwJ [61.7.51.172])
2024/05/30(木) 19:10:37.02ID:0q2CwVug0 モックさわってきた
シルバーは、残念だった
個人的な感想
シルバーは、残念だった
個人的な感想
778SIM無しさん (ワッチョイ 6ffd-NWnk [2400:4052:341:6c00:*])
2024/05/30(木) 19:14:53.59ID:jEfDo6dD0 グレーだよねあれ
779SIM無しさん (スッップ Sdca-+tXP [49.98.156.181])
2024/05/30(木) 19:19:44.29ID:r3CjGHW+d 買うことは決めたが色マジで悩む
780SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/30(木) 19:39:09.85ID:8uW9bC7d0 ロスレスズームって表現が嘘なんだよね
ピクセルビニング解除してるから画素ピッチはめっちゃ小さくなるし全然ロスレスじゃないんだよ
ただ単にデジタルズームのような画素増しをしてないってだけ
画素増ししたデジタルズームよりはマシなんだけどね
ピクセルビニング解除してるから画素ピッチはめっちゃ小さくなるし全然ロスレスじゃないんだよ
ただ単にデジタルズームのような画素増しをしてないってだけ
画素増ししたデジタルズームよりはマシなんだけどね
781SIM無しさん (ワッチョイ 93d1-2d+x [2001:268:942d:8f29:*])
2024/05/30(木) 19:49:23.20ID:7aI1xA130 あうは、ガチャないの?
782SIM無しさん (ワッチョイ 3e3c-Mow5 [240b:c010:460:8024:*])
2024/05/30(木) 19:53:25.41ID:YpgXgiED0 >>686
それは昔から言われてる問題点。他社のようなパット見の明確さがない
それは昔から言われてる問題点。他社のようなパット見の明確さがない
784SIM無しさん (ワッチョイ 93d1-2d+x [2001:268:942d:8f29:*])
2024/05/30(木) 19:58:57.37ID:7aI1xA130785SIM無しさん (ワッチョイ 7e58-f/MI [153.227.228.225])
2024/05/30(木) 20:07:18.47ID:gxVR3/3D0 お前のロスレスズームとやらは単にクロップだ
あと画質とはなんなのかキチンと定義しないと正解は出ない
あと画質とはなんなのかキチンと定義しないと正解は出ない
786SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/30(木) 20:09:42.22ID:8uW9bC7d0 >>784
他キャリアでキャンペーンする場合は大抵一律でキャッシュバックだね
他キャリアでキャンペーンする場合は大抵一律でキャッシュバックだね
787SIM無しさん (ワッチョイ b358-cTBP [14.11.166.64])
2024/05/30(木) 20:20:24.64ID:epDX0GA40 何でガチャなんだよ
俺はdocomoの予定だけど割引に不公平が出るのは気に食わん
俺はdocomoの予定だけど割引に不公平が出るのは気に食わん
788SIM無しさん (ワッチョイ 3ece-nXrZ [2001:268:d21a:270:*])
2024/05/30(木) 20:21:55.82ID:LWUQ/YI+0 テレマクロ使ったらチソチソ撮ってもバレない説
789SIM無しさん (ワッチョイ f703-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/30(木) 20:22:59.52ID:6NVJjioq0 なんで白にしてくれんのかね?1iiの白はそれなりによかったのになあ
シルバーのが需要あるのかしら
シルバーのが需要あるのかしら
791SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/30(木) 20:55:05.58ID:8uW9bC7d0 >>789
確かにProとUltraどっちが上位機種?ってのはあったな
確かにProとUltraどっちが上位機種?ってのはあったな
792SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/30(木) 21:07:43.15ID:iE03D9k90793SIM無しさん (ワッチョイ f703-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/30(木) 21:17:50.71ID:6NVJjioq0 >>792
ブロだろうがウルトラだろうが名前だけ見てそのまま買うやついる?
結局それがどんな位置づけでどの世代なのか確信なきゃ調べて買うでしょ
名前だけ見てそれらに確信持ってそのまま買うやついないだろ
ブロだろうがウルトラだろうが名前だけ見てそのまま買うやついる?
結局それがどんな位置づけでどの世代なのか確信なきゃ調べて買うでしょ
名前だけ見てそれらに確信持ってそのまま買うやついないだろ
794SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/30(木) 21:25:07.80ID:iE03D9k90 名前が最上位とかミドルとかじゃないかぎり調べないと分からないのは当然だけど、
数字が並ぶとか混乱しやすいから少しでも分かりやすくしろというだけ。
機種名は数字が小さい方が上位だけど、機種名の後ろは大きい方が新しいとか。
数字が並ぶとか混乱しやすいから少しでも分かりやすくしろというだけ。
機種名は数字が小さい方が上位だけど、機種名の後ろは大きい方が新しいとか。
795SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/30(木) 21:28:44.17ID:WJ3LjztK0796SIM無しさん (ワッチョイ f703-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/30(木) 21:32:08.50ID:6NVJjioq0 >>794
なにが混乱しやすいのかさっぱりわからない
仮に混乱したとしても調べて解決だろ
命名規則についてなんの予備知識もないメーカーのスマホの名前だけ見て買うかどうか決めるやつなんかいないだろうから関係ない
なにが混乱しやすいのかさっぱりわからない
仮に混乱したとしても調べて解決だろ
命名規則についてなんの予備知識もないメーカーのスマホの名前だけ見て買うかどうか決めるやつなんかいないだろうから関係ない
797SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/30(木) 21:37:04.42ID:iE03D9k90 そう言われると思ったよ。調べれば名前が「1V③九one」になっても分かるよね。
798SIM無しさん (ワッチョイ f703-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/30(木) 21:43:28.72ID:6NVJjioq0799SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-oeLu [2001:268:d212:e25b:*])
2024/05/30(木) 21:48:52.24ID:YtPW/nlC0 なんか小学生の口喧嘩みたいになってきたな
800SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/30(木) 21:49:17.23ID:8uW9bC7d0 ネーミングの件本当しつこいな
マジで幾ら騒ごうが君らがわかりやすいようにネーミングルール変わると良いねとしか言いようが無いんよ
1式Xperia6型なら誰でもわかるか?
10式Xperia6型とかね
マジで幾ら騒ごうが君らがわかりやすいようにネーミングルール変わると良いねとしか言いようが無いんよ
1式Xperia6型なら誰でもわかるか?
10式Xperia6型とかね
801SIM無しさん (ワッチョイ 26a8-nXrZ [119.26.10.211])
2024/05/30(木) 21:51:39.28ID:OPqEZ2Ju0 >>795
その動画 ちゃんと実機出てるんだろうな?
その動画 ちゃんと実機出てるんだろうな?
802SIM無しさん (ワッチョイ 2ab2-nUFP [2001:268:9a52:67eb:*])
2024/05/30(木) 21:53:02.52ID:Ig9/3tpm0 あうあうの庭からスカーレットのためにシムフリーに手を出したけどはやまったかな
2年返却に合わせるのはいいとしてケアプランでの修理を使う場合は代替機は自分で用意しないといかんよね
代替機が無い場合2ー3年前の中古Motorolaとか買う位が妥当?
1Ⅳの返却を止めるのは負担でかいし
2年返却に合わせるのはいいとしてケアプランでの修理を使う場合は代替機は自分で用意しないといかんよね
代替機が無い場合2ー3年前の中古Motorolaとか買う位が妥当?
1Ⅳの返却を止めるのは負担でかいし
803SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/30(木) 21:53:10.44ID:j/wK9JAh0 Xperia1漆式とかでも文句言うだろその手合い
804SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-i5u6 [221.253.22.145])
2024/05/30(木) 21:54:07.86ID:7WBr5hsY0 ボーイング式
エアバス式
セスナ式
エアバス式
セスナ式
805SIM無しさん (ワッチョイ 6b8d-r3BN [2405:6585:a420:200:*])
2024/05/30(木) 21:55:55.97ID:fm0N4jo90 >>721
スマホとか詳しくない人に限って、ロットがーとか無駄に騒いでる気がする
スマホとか詳しくない人に限って、ロットがーとか無駄に騒いでる気がする
806SIM無しさん (ワッチョイ f703-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/30(木) 21:57:20.53ID:6NVJjioq0 >>802
ケアプランは修理と交換があるから代替機の用意面倒なら交換しちゃえばよいかと
確か価格もあんま変わんない(5000円と10000円とか)
あと有料だけど(500円だか1000円だか)で修理中の代替機のレンタルもある
ケアプランは修理と交換があるから代替機の用意面倒なら交換しちゃえばよいかと
確か価格もあんま変わんない(5000円と10000円とか)
あと有料だけど(500円だか1000円だか)で修理中の代替機のレンタルもある
807SIM無しさん (ワッチョイ 3adb-TCBL [240a:61:2139:a245:*])
2024/05/30(木) 22:09:58.69ID:RWEBibRf0 docomoの型番、この機種でいうとSO-51E
これは分かりやすいな
SOはソニー
5は5G対応機種
1は今年1番目の機種
EはAから数えて何代目(何年目)の機種か
これは分かりやすいな
SOはソニー
5は5G対応機種
1は今年1番目の機種
EはAから数えて何代目(何年目)の機種か
808SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-r3BN [133.218.161.217])
2024/05/30(木) 22:12:09.53ID:SJJIZ0UF0809SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-r3BN [133.218.161.217])
2024/05/30(木) 22:13:34.92ID:SJJIZ0UF0 値段も性能も✕
名前も性能も◯
名前も性能も◯
810SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-r3BN [133.218.161.217])
2024/05/30(木) 22:15:24.55ID:SJJIZ0UF0 >>808-809
見なかったことにして
見なかったことにして
811SIM無しさん (ワッチョイ 5b00-M2rv [240b:c020:462:a1c4:*])
2024/05/30(木) 22:16:50.72ID:UzYd/Rv/0 >>805
詳しくないからロットがーとか騒ぐんだろ、何マトハズレな事言ってんだ?
詳しくないからロットがーとか騒ぐんだろ、何マトハズレな事言ってんだ?
812SIM無しさん (スッップ Sdca-N3q5 [49.98.217.199])
2024/05/30(木) 22:22:04.50ID:nVJjuyoCd ネーミング議論おもしれえな
向こう1年はこの話題でスレ埋めすれば端から見て盛り上がってるように見える
実際はロシアに売り飛ばして終了だけど
向こう1年はこの話題でスレ埋めすれば端から見て盛り上がってるように見える
実際はロシアに売り飛ばして終了だけど
813SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/30(木) 22:28:11.64ID:8uW9bC7d0 ぶっちゃけこれ結構売れると予想
もちろんスマホがあまり売れない今の時代なりにではあるだろうけど
もちろんスマホがあまり売れない今の時代なりにではあるだろうけど
814SIM無しさん (ワッチョイ 3e3c-Mow5 [240b:c010:460:8024:*])
2024/05/30(木) 22:31:11.69ID:YpgXgiED0 >>789
他社とは全然違うぞ?他社はだいたい数字は世代を表す
ていうかXperia以外ほとんどそうじゃね?
あとは プロとか ウルトラとかマックスとか単語になるから普通に考えればわかる。覚える必要もない
数字だと何を当てはめられてるのかがわからない。余計なサイクルが一個生まれる
他社とは全然違うぞ?他社はだいたい数字は世代を表す
ていうかXperia以外ほとんどそうじゃね?
あとは プロとか ウルトラとかマックスとか単語になるから普通に考えればわかる。覚える必要もない
数字だと何を当てはめられてるのかがわからない。余計なサイクルが一個生まれる
815SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/30(木) 22:34:20.23ID:j/wK9JAh0 ローマ数字も数字なんだが?
アラビア数字ってなら分からんことも無いが
アラビア数字ってなら分からんことも無いが
816SIM無しさん (ワッチョイ 3e3c-Mow5 [240b:c010:460:8024:*])
2024/05/30(木) 22:36:59.41ID:YpgXgiED0 >>792
そういうこと。意味をなす単語を入れればどれがどれか考える必要も覚える必要もない
んでACEは一応単語であるが、ラインナップでこれがACE?(1とか投手のエースみたいに最高の物を示す)っていう立ち位置だしな
ネーミングは本当に意味を成していない。ただ記号つけてるというほうが近いレベル
そういうこと。意味をなす単語を入れればどれがどれか考える必要も覚える必要もない
んでACEは一応単語であるが、ラインナップでこれがACE?(1とか投手のエースみたいに最高の物を示す)っていう立ち位置だしな
ネーミングは本当に意味を成していない。ただ記号つけてるというほうが近いレベル
817SIM無しさん (ワッチョイ 3e3c-Mow5 [240b:c010:460:8024:*])
2024/05/30(木) 22:39:13.11ID:YpgXgiED0 調べなきゃわからないのと、調べなくても単語から予想つくのでは大違い
818SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/30(木) 22:39:44.95ID:8uW9bC7d0 ProとUltraとMax・・・どれが一番良いんだ?って感じで逆にわかりにくいだろ
Proはプロフェッショナル用ってことだろうし、Ultraは直訳すると超、極度の、過度のという意味だから超凄いって感じか?
Maxは最大や最高という意味だから最上位機種?
って事は最高なのはMaxってことか?
最高ってことはプロフェッショナル用より上位になるの?
超凄いUltraは最高のMaxにはやはり勝てないの?
ってな感じで調べてみないと言葉的には意味不明
Proはプロフェッショナル用ってことだろうし、Ultraは直訳すると超、極度の、過度のという意味だから超凄いって感じか?
Maxは最大や最高という意味だから最上位機種?
って事は最高なのはMaxってことか?
最高ってことはプロフェッショナル用より上位になるの?
超凄いUltraは最高のMaxにはやはり勝てないの?
ってな感じで調べてみないと言葉的には意味不明
819SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/30(木) 22:44:34.53ID:j/wK9JAh0 名前なら小米が一番分からんくねえかアレ、世代の数字だけは分かるがSoc違いにグレード違いに調べてもパッと分からんぞアレ、似たような別機種出しすぎ
820SIM無しさん (ワッチョイ 3adb-TCBL [240a:61:2139:a245:*])
2024/05/30(木) 22:49:01.44ID:RWEBibRf0 そうだね、Pro、Ultra、Maxはどれも最上位になりうるから数字以上に分かりづらいわ
821SIM無しさん ころころ (ワッチョイ ee1f-nXrZ [2001:268:9810:680c:*])
2024/05/30(木) 22:55:49.77ID:M1h80vtS0 (Pro、Ultra、Max…… iPhoneユーザに喧嘩売りたくないから黙ってるマン)
822SIM無しさん (ワッチョイ 3e3c-Mow5 [240b:c010:460:8024:*])
2024/05/30(木) 23:04:38.37ID:YpgXgiED0823SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/30(木) 23:09:03.41ID:j/wK9JAh0 ではそんなあなたが考える最高に分かりやすいXperiaのネーミングをどうぞ
824SIM無しさん (ワッチョイ f703-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/30(木) 23:09:32.29ID:6NVJjioq0 >>822
意味あるの?
普通の人は想像ついてもそのまま買わずに調べて価格とか比べて買うでしょ
そもそも昔から言われてる問題点とかどこでそんなこと言われてるのか
だいたい君は自分が普通の感覚、発想のつもりなのかな?
意味あるの?
普通の人は想像ついてもそのまま買わずに調べて価格とか比べて買うでしょ
そもそも昔から言われてる問題点とかどこでそんなこと言われてるのか
だいたい君は自分が普通の感覚、発想のつもりなのかな?
825SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-i5u6 [221.253.22.145])
2024/05/30(木) 23:10:27.32ID:7WBr5hsY0 栄楠辺理亜 一 禄
826SIM無しさん (ワッチョイ 5ba6-Mow5 [240b:c010:432:2f53:*])
2024/05/30(木) 23:18:26.24ID:sb/iBgqW0 >>823
これだったらXperia6Proで、10がXperia6かな
ただややこしいのがXperiaProシリーズがあること。
でこっちにはわかりやすくProという単語を振ってるけどそういうとこに気づかないで脊髄反射しとんのやろ?
ルールがメチャクチャなんよ
このプロシリーズの扱いによっては1行目が降格して10をLITEとかにしていけば良い
Proをウルトラにして~エディションとかにしても良い
これだったらXperia6Proで、10がXperia6かな
ただややこしいのがXperiaProシリーズがあること。
でこっちにはわかりやすくProという単語を振ってるけどそういうとこに気づかないで脊髄反射しとんのやろ?
ルールがメチャクチャなんよ
このプロシリーズの扱いによっては1行目が降格して10をLITEとかにしていけば良い
Proをウルトラにして~エディションとかにしても良い
827SIM無しさん (ワッチョイ 5ba6-Mow5 [240b:c010:432:2f53:*])
2024/05/30(木) 23:19:29.14ID:sb/iBgqW0 >>824
調べたときの整合性から余計な回路が一つ省ける
調べたときの整合性から余計な回路が一つ省ける
828SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/30(木) 23:20:49.15ID:j/wK9JAh0 >>826
いやありゃXperia1Professionalからの流れで派生させたからPROだろ
いやありゃXperia1Professionalからの流れで派生させたからPROだろ
829SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/30(木) 23:21:37.29ID:8uW9bC7d0830SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/30(木) 23:25:36.84ID:8uW9bC7d0 Xperia特上-I、Xperia上6、Xperia並6
とかならわかりやすいか?w
でもこれだと並を買おうと思う人はなかなかいないだろうな
とかならわかりやすいか?w
でもこれだと並を買おうと思う人はなかなかいないだろうな
831SIM無しさん (ワッチョイ 5ba6-Mow5 [240b:c010:432:2f53:*])
2024/05/30(木) 23:28:32.60ID:sb/iBgqW0 >>828
だからそこの統一性も取れていないということ
だからそこの統一性も取れていないということ
832SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-oeLu [221.241.168.161])
2024/05/30(木) 23:29:43.62ID:hT2fvGiV0 >>368
お前が言うその「映画マニアが映画観ないスマホ」ってので、ネトフリとかアマプラとかU-Nextとかディズニー+とかの映画・ドラマのストリーミングサービスが百花繚乱なんだがね。
俺は映画も音楽も大好きだし、家にはsplのネットワークトランスポートとDAC、マッキンのアンプとフォーカルのスピーカーもあるが、仕事から疲れて帰ってきてアンプやらの電源入れて行って、なんて気力がない時も多いが、手元のXperia 1Vのスピーカーで音楽聴くことはしょっちゅうだし、有線HPもアンバランスとはいえ音場の広さやディテールのクリアさはチープなUSBドングルDACの形だけバランス出力なんかより全然いいぞ。
まあつまりはお前のプアな想像力による思い込みコメントはチラシの裏にでも書いとけってことだ。
お前が言うその「映画マニアが映画観ないスマホ」ってので、ネトフリとかアマプラとかU-Nextとかディズニー+とかの映画・ドラマのストリーミングサービスが百花繚乱なんだがね。
俺は映画も音楽も大好きだし、家にはsplのネットワークトランスポートとDAC、マッキンのアンプとフォーカルのスピーカーもあるが、仕事から疲れて帰ってきてアンプやらの電源入れて行って、なんて気力がない時も多いが、手元のXperia 1Vのスピーカーで音楽聴くことはしょっちゅうだし、有線HPもアンバランスとはいえ音場の広さやディテールのクリアさはチープなUSBドングルDACの形だけバランス出力なんかより全然いいぞ。
まあつまりはお前のプアな想像力による思い込みコメントはチラシの裏にでも書いとけってことだ。
833SIM無しさん (ワッチョイ 5ba6-Mow5 [240b:c010:432:2f53:*])
2024/05/30(木) 23:30:55.08ID:sb/iBgqW0834SIM無しさん (ワッチョイ f703-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/30(木) 23:31:00.34ID:6NVJjioq0 >>827
調べた結果、それぞれのモデルの位置づけや世代がわかったってのは共通として事前に「思った通りだった」のと「思ったのとちょっと違った」のでなんか手間が変わる?意味あるの?
それで買う機種やそもそも機種変するかしないかが変わる?
どこで言われてるのかはスルーか?捏造?
調べた結果、それぞれのモデルの位置づけや世代がわかったってのは共通として事前に「思った通りだった」のと「思ったのとちょっと違った」のでなんか手間が変わる?意味あるの?
それで買う機種やそもそも機種変するかしないかが変わる?
どこで言われてるのかはスルーか?捏造?
835SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/30(木) 23:32:23.78ID:j/wK9JAh0836SIM無しさん (ワッチョイ 836e-TCBL [2400:4052:2cc2:6100:*])
2024/05/30(木) 23:32:54.46ID:shYw6yDw0 >>822
想像出来てる時点でと言うなら、数字だって「1だから一番上かな?」「VIは6代目かな?」と想像出来るから意味を成している
想像出来てる時点でと言うなら、数字だって「1だから一番上かな?」「VIは6代目かな?」と想像出来るから意味を成している
837SIM無しさん (ワッチョイ 5ba6-Mow5 [240b:c010:432:2f53:*])
2024/05/30(木) 23:36:25.41ID:sb/iBgqW0838SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-x32c [202.126.249.77])
2024/05/30(木) 23:39:05.75ID:8uW9bC7d0 ってか俺も話についつい乗っちゃうけど、ネーミングルールばかりではなく少しはXperia1Ⅵの話もしたらどうだ?
これじゃあXperia1Ⅵの情報が欲しくて来た人には全く無意味な話だけでスレが埋まるだけだぞ
まあそれが狙いなんだろうけどさ
これじゃあXperia1Ⅵの情報が欲しくて来た人には全く無意味な話だけでスレが埋まるだけだぞ
まあそれが狙いなんだろうけどさ
839SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/30(木) 23:41:24.46ID:j/wK9JAh0 明日やっとソフトバンク版の値段出るけど、去年の1Vはかなり安かったよね、キャッシュバック最高45000円だけどいくらで来るかね
840SIM無しさん (ワッチョイ 5ba6-Mow5 [240b:c010:432:2f53:*])
2024/05/30(木) 23:41:37.17ID:sb/iBgqW0841SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/30(木) 23:42:31.87ID:j/wK9JAh0 >>840
だったら統一性はあるのでは?
だったら統一性はあるのでは?
843SIM無しさん (ワッチョイ 5ba6-Mow5 [240b:c010:432:2f53:*])
2024/05/30(木) 23:46:13.60ID:sb/iBgqW0 >>830
iPhoneはiPhone並が一番売れてたりするんだが?
iPhoneはiPhone並が一番売れてたりするんだが?
844SIM無しさん (ワッチョイ 5ba6-Mow5 [240b:c010:432:2f53:*])
2024/05/30(木) 23:47:18.19ID:sb/iBgqW0 >>841
モデルがその2つだけならな?
モデルがその2つだけならな?
845SIM無しさん (ワッチョイ eea5-n4gp [2400:4051:c3c0:7400:*])
2024/05/30(木) 23:48:25.84ID:DbQei19Q0 Xperia1マークツーとかだったから今回はXperia1マークシックスでいいのかな?
846SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/30(木) 23:50:18.53ID:j/wK9JAh0847SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/30(木) 23:50:36.83ID:j/wK9JAh0 >>845
それでいいよ
それでいいよ
848SIM無しさん (ワッチョイ 2af5-ZSQ0 [240b:c010:461:29ed:*])
2024/05/30(木) 23:56:30.42ID:HGt+81xk0 1IIから卒業はいつになるのか
849SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-oRrd [153.219.209.93])
2024/05/31(金) 00:09:59.19ID:cNSpFzLn0 Xperiaは5Gに対応しても機種名に5Gって付けなかった
850SIM無しさん (ワッチョイ 8a49-dAI8 [2001:268:986c:9794:*])
2024/05/31(金) 00:12:40.92ID:EzoCO1Vj0 >>694
世界記録のベゼルサイズ
世界記録のベゼルサイズ
851SIM無しさん (ワッチョイ 5ba6-Mow5 [240b:c010:432:2f53:*])
2024/05/31(金) 00:13:09.93ID:cLbQxtuk0 >>846
じゃあ全部数字で分ければいいだろ?
そうなってないだろ?
スマホは少なくとも1年に一回はだして行くんだから世代で数字は使う。
そこに紛らわしさを生み出してまでクラス分けに数字を使う戦略的合理性がないんよ
ブランド乱立?別にかな。ブランド名がそれぞれ数字だったら分かりづらいけどな。例えば銀行の支店番号みたいにね
じゃあ全部数字で分ければいいだろ?
そうなってないだろ?
スマホは少なくとも1年に一回はだして行くんだから世代で数字は使う。
そこに紛らわしさを生み出してまでクラス分けに数字を使う戦略的合理性がないんよ
ブランド乱立?別にかな。ブランド名がそれぞれ数字だったら分かりづらいけどな。例えば銀行の支店番号みたいにね
852SIM無しさん (ワッチョイ 8a49-dAI8 [2001:268:986c:9794:*])
2024/05/31(金) 00:16:25.05ID:EzoCO1Vj0 イケメンしかレッドは買ってはイケないよ、チー牛共よ
853SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/31(金) 00:18:44.25ID:XALkDd9E0854SIM無しさん (ワッチョイ 6614-4M/T [240a:61:4107:b7eb:*])
2024/05/31(金) 00:24:53.65ID:bEbZF9uB0 iPhoneから初めてAndroidに機種変するんだけどオススメの有料の広告ブロックを教えてほしい。今はアドブロック使ってます。
855SIM無しさん (ワッチョイ 8a4c-Mow5 [240b:c010:493:f14f:*])
2024/05/31(金) 00:38:03.53ID:KceQRMic0856SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/31(金) 00:43:59.20ID:XALkDd9E0 >>854
泥ならほぼAdguard一択
泥ならほぼAdguard一択
858SIM無しさん (ワッチョイ 5bf2-nXrZ [2001:268:98ee:67ab:*])
2024/05/31(金) 00:48:55.92ID:o9K5OFlA0 自分と違う意見の人をいつまで経っても理解できない人自身が
図らずも人間の理解力には限界がある事を証明してしまっているのは
皮肉だね
図らずも人間の理解力には限界がある事を証明してしまっているのは
皮肉だね
859SIM無しさん (スップ Sd6a-wcXU [1.75.8.240])
2024/05/31(金) 00:57:57.76ID:K/ZmTjP/d それを自分の非として自覚すればいい方だがそういう輩は決まって相手がアホと思考停止して終わるという
860SIM無しさん (ワッチョイ 8a4c-Mow5 [240b:c010:493:f14f:*])
2024/05/31(金) 01:00:35.44ID:KceQRMic0 >>856
単語には意味がある。割り振られた数字は割当でしか無い
銀行番号だけ見てもどこだかわからない。
割り当て表があってどこだか分かる。
例えば春・夏・秋・冬
一目瞭然
これを1234と振ったらどれがどれだ?
春から振ってると思う人もいるし、1月は冬だから冬からと思う人もいる。
何だったら番号順じゃないかもしれない
ProもACEもあるし収まってすらいない。無駄な割当なんだよ
プロやウルトラやマックスという言葉の意味を分かるならその時点でもう意味をなしている
単語には意味がある。割り振られた数字は割当でしか無い
銀行番号だけ見てもどこだかわからない。
割り当て表があってどこだか分かる。
例えば春・夏・秋・冬
一目瞭然
これを1234と振ったらどれがどれだ?
春から振ってると思う人もいるし、1月は冬だから冬からと思う人もいる。
何だったら番号順じゃないかもしれない
ProもACEもあるし収まってすらいない。無駄な割当なんだよ
プロやウルトラやマックスという言葉の意味を分かるならその時点でもう意味をなしている
861SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-N/Ti [150.66.98.176])
2024/05/31(金) 01:25:43.95ID:Cmmpbf7bM Snapdragon 8 Gen 3みたいに
Xperia 1 Gen 6にすれば文句出なかったな!
Xperia 1 Gen 6にすれば文句出なかったな!
862SIM無しさん (ワッチョイ f78b-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/31(金) 01:37:37.14ID:mXTxikCF0 文句言うても無視して差し支えないやつだし
実際、昔から言われてる問題点とか主張してるのに変わらず来てる
メーカーは無視してるかそもそも届いてないくらい微量の人数が騒いでるだけ
実際、昔から言われてる問題点とか主張してるのに変わらず来てる
メーカーは無視してるかそもそも届いてないくらい微量の人数が騒いでるだけ
863SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-oAAP [240b:13:4421:9c00:*])
2024/05/31(金) 01:38:39.29ID:XALkDd9E0 GalaxyのAシリーズとかの数字表記グレード見たら卒倒するんじゃないかコイツ…
864SIM無しさん (ワッチョイ 2f9c-oAAP [58.85.234.210])
2024/05/31(金) 01:55:36.40ID:somCw1YQ0 機種の話題ネタ切れで名前の話してて草
865SIM無しさん (ワッチョイ 3adb-TCBL [240a:61:2139:a245:*])
2024/05/31(金) 01:58:45.40ID:8fzeY9cl0 >>861
表記してないだけで、読み方はそんな感じでXperia1 mark6なのにね
表記してないだけで、読み方はそんな感じでXperia1 mark6なのにね
866SIM無しさん (ワッチョイ ee0c-nXrZ [2400:2413:e0a0:d800:*])
2024/05/31(金) 02:01:17.20ID:uffuSBts0 >>753
ソフト面なんてどっちも元はアンドロイドなんだからそんな変わらんだろ
ソフト面なんてどっちも元はアンドロイドなんだからそんな変わらんだろ
867SIM無しさん (ワッチョイ 6614-4M/T [240a:61:4107:b7eb:*])
2024/05/31(金) 02:07:32.25ID:bEbZF9uB0 >>857
thanks‼︎
thanks‼︎
868SIM無しさん (ワッチョイ eef1-nUFP [113.155.98.13])
2024/05/31(金) 02:20:55.14ID:hR4yhDwA0 >>806
まじかー、SONYストアの人はそんなこと言ってなかったな~
旧機残すか中古機がいるよとか画面破損は高いよとかキャリアより大分妥協しないといけないという話ばかりだった
以前、キャリアの場合は2年目かそれ以上になって、電池が弱くなってきたら本体交換してもらってたことがあるけど、それに近い贅沢な使い方はできんだろうけど、交換扱いや貸し出し可能なのは助かる
まじかー、SONYストアの人はそんなこと言ってなかったな~
旧機残すか中古機がいるよとか画面破損は高いよとかキャリアより大分妥協しないといけないという話ばかりだった
以前、キャリアの場合は2年目かそれ以上になって、電池が弱くなってきたら本体交換してもらってたことがあるけど、それに近い贅沢な使い方はできんだろうけど、交換扱いや貸し出し可能なのは助かる
869SIM無しさん (スフッ Sdca-8/Pu [49.106.213.246])
2024/05/31(金) 03:24:05.72ID:bkbXdosCd 予備機持つ気0だからキャリアのケア利用で機種変が安定か
870SIM無しさん (ワッチョイ 5b00-M2rv [240b:c020:462:a1c4:*])
2024/05/31(金) 03:37:43.04ID:pDvt+Mem0 4K→FHDが受け入れられるかどうかだな
871SIM無しさん (ワッチョイ 8a5b-hsw6 [240b:251:d120:3000:*])
2024/05/31(金) 06:09:54.62ID:UdflxC760 スマホ初めて買うような人が機種選びをするような状況を想定してみると、Xperiaの糞ネーミングが顕著になる
iPhoneなら、無印よりProの方がハイスペックだろうってのは容易に予想が付くし、MAXは何かデカそうっていうイメージも付く
Galaxyならultraの方がハイスペックそうな予想がつく
しかしXperiaは1と5と10の意味がわからん、しかもACEもある
一般に「エース」は野球などで優秀な選手をイメージするしますます意味不明
こういう変なところで独自路線行く必要ないんだよ
シンプルかつ分かりやすいネーミングの方がユーザー訴求効果は高い
iPhoneなら、無印よりProの方がハイスペックだろうってのは容易に予想が付くし、MAXは何かデカそうっていうイメージも付く
Galaxyならultraの方がハイスペックそうな予想がつく
しかしXperiaは1と5と10の意味がわからん、しかもACEもある
一般に「エース」は野球などで優秀な選手をイメージするしますます意味不明
こういう変なところで独自路線行く必要ないんだよ
シンプルかつ分かりやすいネーミングの方がユーザー訴求効果は高い
872SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-TCBL [240a:61:1042:fa7c:*])
2024/05/31(金) 06:13:17.27ID:MFH1M/B20873SIM無しさん (ワッチョイ f78b-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/31(金) 06:19:14.54ID:mXTxikCF0 そもそもスマホ初めて買う人がマックスはデカそうとイメージするのは無理があるw
デカいだけでなく処理性能もマックス付きのほうが高いと思うでしょ
てかあいぽんのマックス付くか付かないかってデカいかデカくないかだけの差なの?
デカいだけでなく処理性能もマックス付きのほうが高いと思うでしょ
てかあいぽんのマックス付くか付かないかってデカいかデカくないかだけの差なの?
874SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-TCBL [240a:61:1042:fa7c:*])
2024/05/31(金) 06:30:09.42ID:MFH1M/B20 なんでこういう時って名前しか見ちゃいけない罰ゲーム状態でスマホ買うのが前提なの?
875SIM無しさん (ワッチョイ eef1-nUFP [113.155.98.13])
2024/05/31(金) 06:38:11.82ID:hR4yhDwA0 まだネーミングどうのとやってんのか
それで1Ⅵの名前は変わりうるのか?
そんな話がしたけりゃ次世代スレでやれよ
それで1Ⅵの名前は変わりうるのか?
そんな話がしたけりゃ次世代スレでやれよ
876SIM無しさん (ワッチョイ 3edc-TCBL [2400:4051:d1e1:8100:*])
2024/05/31(金) 06:43:09.62ID:1IQC0LUu0 Xperiaが読めない問題は発生してませんか?
877SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/31(金) 07:22:42.82ID:uLHY6/Ng0 WebサイトでXperia 1 VI(エクスペリア・ワン・マークシックス)とわざわざ呼び方を説明する必要が
あるのも面倒な話よ。マークはどっから湧いてきたんだ?
あるのも面倒な話よ。マークはどっから湧いてきたんだ?
878SIM無しさん (ワッチョイ ab6a-cTBP [182.168.138.206])
2024/05/31(金) 07:30:30.64ID:/2E9S9D+0 えっと名前ぐらいしかイチャモンつけれない機種なの?
879SIM無しさん (ワッチョイ 1302-oAAP [116.94.29.72])
2024/05/31(金) 07:34:32.23ID:ENq1reZ30 もう12GBでもいいや
スカーレット予約する
スカーレット予約する
880SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-TCBL [240a:61:1042:fa7c:*])
2024/05/31(金) 07:49:21.41ID:MFH1M/B20881SIM無しさん (ワッチョイ 7e28-taxo [153.142.240.137])
2024/05/31(金) 08:00:54.73ID:jguT+sA10882SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-n4gp [203.114.204.225])
2024/05/31(金) 08:11:31.14ID:4xv6GYNN0 スマホを初めて買うなんて中学高校生だろ?
iPhone一択やん
iPhone一択やん
883SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 08:12:01.34ID:pKADu04c0884SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 08:13:30.35ID:pKADu04c0885SIM無しさん (ワッチョイ 9361-889L [240a:61:1042:cf70:* [上級国民]])
2024/05/31(金) 08:18:38.60ID:iw/DBDPx0 ネーミングの話、これ以上はもうこっちでやって
SONY 次世代Xperia 総合283
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715951069/
1VIはこの名前で確定だから
将来の話は次世代スレへ
SONY 次世代Xperia 総合283
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715951069/
1VIはこの名前で確定だから
将来の話は次世代スレへ
886SIM無しさん (ワッチョイ 6bfe-r3BN [2405:6585:a420:200:*])
2024/05/31(金) 08:19:33.83ID:PaHwL/as0 Xperia16
Xperia55
Xperia106
Xperia14
Xperia1
Xperia55
Xperia106
Xperia14
Xperia1
887SIM無しさん (ベーイモ MM76-bQ9X [27.253.251.173])
2024/05/31(金) 08:20:20.03ID:gFY8bE2UM Xperia1IIIIII
888SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 08:23:52.67ID:pKADu04c0 >>885
当機種含むこのシリーズの名前の分かりづらさだから他スレに限定することじゃない
当機種含むこのシリーズの名前の分かりづらさだから他スレに限定することじゃない
889SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 08:28:18.84ID:pKADu04c0 XperiaPro IⅡ さぁこれは何でしょう
XperiaProスリーでしょうか?
XperiaProツーマークワンでしょうか?
XperiaProワンマークツーでしょうか?
残念!
XperiaProアイマークツーです!
そもそも書いてないマークを足してる時点でお察し
XperiaProスリーでしょうか?
XperiaProツーマークワンでしょうか?
XperiaProワンマークツーでしょうか?
残念!
XperiaProアイマークツーです!
そもそも書いてないマークを足してる時点でお察し
890SIM無しさん (スフッ Sdca-wcXU [49.106.211.199])
2024/05/31(金) 08:31:45.04ID:SQm0zTMxd では
Xperia 1 PRO
Xperia 1 PRO-I
Xperia 1 PRO-II
これらの正式名称を答えなさい
Xperia 1 PRO
Xperia 1 PRO-I
Xperia 1 PRO-II
これらの正式名称を答えなさい
891SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-4M/T [126.51.250.136])
2024/05/31(金) 08:31:59.99ID:70oFnpDB0 iPhoneで写真保存アプリのiフォト使ってた人いる?Androidで似たようなアプリあるかな?有料でも構わないのだが。
892SIM無しさん (ワッチョイ 93fd-/cnv [240d:1a:7f:1200:*])
2024/05/31(金) 08:38:16.19ID:SlgcRJJA0 iPhone maxとproどっちが高性能なの?
サイズ価格仕様の違いは?
結局調べなきゃ分からんし、シリーズの法則が分かってしまえばネーミングだけで判断できるのは同じ事
何がmaxなのかしらんけど凄そうだから買っとこ!なんて奴おるんか?
サイズ価格仕様の違いは?
結局調べなきゃ分からんし、シリーズの法則が分かってしまえばネーミングだけで判断できるのは同じ事
何がmaxなのかしらんけど凄そうだから買っとこ!なんて奴おるんか?
893SIM無しさん (オッペケ Sr93-oAAP [126.33.84.175])
2024/05/31(金) 08:38:28.05ID:ywtZ0r5Sr >>883
あれは嫌い←答え出てるじゃん
自分は数字を使ったネーミングが嫌い
理由はパッと見での視認性が悪いと思ってるから
だから全員ここが不満に違いない、だから名前を変えろーって事でしょ?
世間ではそれをクレーマーと呼ぶんだがクレーマーなら企業に言えやここで何を言って欲しいの?慰めて欲しいの?
名前難しくて辛かったねーよちよち
あれは嫌い←答え出てるじゃん
自分は数字を使ったネーミングが嫌い
理由はパッと見での視認性が悪いと思ってるから
だから全員ここが不満に違いない、だから名前を変えろーって事でしょ?
世間ではそれをクレーマーと呼ぶんだがクレーマーなら企業に言えやここで何を言って欲しいの?慰めて欲しいの?
名前難しくて辛かったねーよちよち
894SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 08:45:00.85ID:pKADu04c0895SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 08:54:24.65ID:pKADu04c0 >>893
なぜ嫌いなのか。他社と見比べて合理性にかけているから。視認性じゃないぞ。数字割当にする合理性がないからだ。
現状1と10だが2~9がないというね
このラインナップの少なさではもう数字を割り当てた意味すらなくなってる
なぜ嫌いなのか。他社と見比べて合理性にかけているから。視認性じゃないぞ。数字割当にする合理性がないからだ。
現状1と10だが2~9がないというね
このラインナップの少なさではもう数字を割り当てた意味すらなくなってる
896SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 09:03:40.39ID:pKADu04c0 >>892
無い機種出されても比較にもならんわな…
無い機種出されても比較にもならんわな…
897SIM無しさん (オッペケ Sr93-oAAP [126.33.84.175])
2024/05/31(金) 09:08:44.76ID:ywtZ0r5Sr898SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 09:14:16.15ID:pKADu04c0 >>897
お前わかってないやん?わかりたくないのはわかったけども。銀行番号11はどこだ?123は?わからんし何も浮かばないだろ
単語は違う。意味がある。
上でどっちが上なんだ?と聞いてるやつがいるがそいつですら単語の意味から何かしら上であるということを想像できている。
それにすら気づいていないのが残念だがな
お前わかってないやん?わかりたくないのはわかったけども。銀行番号11はどこだ?123は?わからんし何も浮かばないだろ
単語は違う。意味がある。
上でどっちが上なんだ?と聞いてるやつがいるがそいつですら単語の意味から何かしら上であるということを想像できている。
それにすら気づいていないのが残念だがな
899SIM無しさん (スップ Sdca-+WsY [49.97.8.5 [上級国民]])
2024/05/31(金) 09:14:56.83ID:cPEhBL0ed 画面にチラシキ
900SIM無しさん (ワッチョイ 839b-TCBL [240a:61:4002:f346:*])
2024/05/31(金) 09:16:06.59ID:JuUnv46802024/05/31(金) 09:19:40.29ID:vPi+3gZX0
今回のXperiaは存在感あるからね
902SIM無しさん (ワッチョイ 5b00-M2rv [240b:c020:462:a1c4:*])
2024/05/31(金) 09:21:44.62ID:pDvt+Mem0 まぁソニーはデジカメも昔から謎名称だったから伝統だよな
α7R2なんてもう何が何だか
α7R2なんてもう何が何だか
903SIM無しさん (オッペケ Sr93-oAAP [126.33.84.175])
2024/05/31(金) 09:24:16.60ID:ywtZ0r5Sr >>900
まあ毎年のヤツだよなNGするわ
まあ毎年のヤツだよなNGするわ
904SIM無しさん (スフッ Sdca-AOwJ [49.104.28.142])
2024/05/31(金) 09:24:44.23ID:tGnpF9sDd 名前がわからないわかりにくいなら
和式にしてくれと頼めば?
和式にしてくれと頼めば?
905SIM無しさん (スフッ Sdca-wcXU [49.106.211.199])
2024/05/31(金) 09:30:37.02ID:SQm0zTMxd Xperia 松
Xperia 竹
Xperia 梅
番外
Xperia 雅
Xperia 桜
Xperia 富士
松が胡散臭え・・・
Xperia 竹
Xperia 梅
番外
Xperia 雅
Xperia 桜
Xperia 富士
松が胡散臭え・・・
906SIM無しさん (ワッチョイ f750-yPFd [240b:12:423:0:*])
2024/05/31(金) 09:30:52.58ID:MjJJh5i70 ガンダムみたいなお名前にして
907SIM無しさん (ワッチョイ 3efd-TCBL [2400:4051:d1e1:8100:*])
2024/05/31(金) 09:42:58.74ID:1IQC0LUu0 名前なんて呼ぶのも書くのも面倒な長いものより、単純でインパクトがある方が良いだろ。
>>865
昔、日立のマイコン(パソコン)でBasic Master Level3 Mark5というのがあった
Basic Master
Basic Master Level2
Basic Master Level2II
Basic Master Jr.
Basic Master Level3
Basic Master Level3 MarkII
Basic Master Level3 Mark5
一方、NECホームエレクトロニクスでは
PC-8001
PC-8001mkII
PC-8001mkIISR
PC-8801
PC-8801mkII
PC-8801mkIISR
PC-8801mkIITR
PC-8801mkIIFR
PC-8801mkIIMR
PC-8801FH
PC-8801MH
PC-8801VA
PC-8801FA
PC-8801MA
PC-8801VA2
PC-8801VA3
PC-8801FE
PC-8801MA2
PC-8801FE2
PC-8801MC
PC-6001
PC-6001mkII
PC-6001mkIISR
PC-6601
PC-6601SR
というパソコンを発売していた
PC-9800シリーズはNEC直なので別会社
共通してるのはマークIIという名前にはMarkIIやmkIIなど明確に「マーク」をつけていること
XperiaもメーカーサイトのURLなどではXperia1m6などとしているのだから商品名も「Xperia 1 MarkVI」や「~mkVI」とすればいいのにとは思うが
昔、日立のマイコン(パソコン)でBasic Master Level3 Mark5というのがあった
Basic Master
Basic Master Level2
Basic Master Level2II
Basic Master Jr.
Basic Master Level3
Basic Master Level3 MarkII
Basic Master Level3 Mark5
一方、NECホームエレクトロニクスでは
PC-8001
PC-8001mkII
PC-8001mkIISR
PC-8801
PC-8801mkII
PC-8801mkIISR
PC-8801mkIITR
PC-8801mkIIFR
PC-8801mkIIMR
PC-8801FH
PC-8801MH
PC-8801VA
PC-8801FA
PC-8801MA
PC-8801VA2
PC-8801VA3
PC-8801FE
PC-8801MA2
PC-8801FE2
PC-8801MC
PC-6001
PC-6001mkII
PC-6001mkIISR
PC-6601
PC-6601SR
というパソコンを発売していた
PC-9800シリーズはNEC直なので別会社
共通してるのはマークIIという名前にはMarkIIやmkIIなど明確に「マーク」をつけていること
XperiaもメーカーサイトのURLなどではXperia1m6などとしているのだから商品名も「Xperia 1 MarkVI」や「~mkVI」とすればいいのにとは思うが
909SIM無しさん (ワッチョイ 93fd-/cnv [240d:1a:7f:1200:*])
2024/05/31(金) 09:58:25.19ID:SlgcRJJA0 >>882
長いものに巻かれて右に倣えでいいのか?
長いものに巻かれて右に倣えでいいのか?
911SIM無しさん (ワッチョイ 93fd-/cnv [240d:1a:7f:1200:*])
2024/05/31(金) 10:03:35.86ID:SlgcRJJA0912SIM無しさん (オッペケ Sr93-y60k [126.179.119.177])
2024/05/31(金) 10:05:06.03ID:uAnDk+FGr ネーミングの話は4kガーの話よりかは面白いから続けてていいぞ
2024/05/31(金) 10:08:08.49ID:vPi+3gZX0
どうせ発売日までネタないんだし好きなだけやってろ
>>889
IIIと表示したらスリー若しくはマークスリーと読むこともできるがワンマークツーやアイマークツーと読むには無理がある
そう読ますならIとIIの間にスペースを入れないと成り立たない
123は百廿三でしかなく1(一)と23(廿三)ではない
IIIと表示したらスリー若しくはマークスリーと読むこともできるがワンマークツーやアイマークツーと読むには無理がある
そう読ますならIとIIの間にスペースを入れないと成り立たない
123は百廿三でしかなく1(一)と23(廿三)ではない
915SIM無しさん (スフッ Sdca-wcXU [49.106.211.199])
2024/05/31(金) 10:11:14.47ID:SQm0zTMxd アイアイアイかもしれんだろうが
917SIM無しさん (ワッチョイ f78b-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/31(金) 10:13:02.65ID:mXTxikCF0920SIM無しさん (ワッチョイ 8357-uIrU [240a:61:3204:c066:*])
2024/05/31(金) 10:28:13.47ID:JBXgs4lz0 サブをgalaxy note20 ultraからこれに買い替えようか悩んでるわ
921SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 10:33:18.38ID:pKADu04c0 >>908
ほんまそうよな。最低限そうするべき。自分たちでも紛らわしさを認めてるからの表記。んでちゃんとしてない命名は表記揺れとかにつながってSEO対策としても悪い。マーケティングにも悪い
ほんまそうよな。最低限そうするべき。自分たちでも紛らわしさを認めてるからの表記。んでちゃんとしてない命名は表記揺れとかにつながってSEO対策としても悪い。マーケティングにも悪い
922SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 10:34:26.18ID:pKADu04c0 >>914
つまりそこにいちいち気を使わないといけないという表記上の欠陥を抱えているということやで
つまりそこにいちいち気を使わないといけないという表記上の欠陥を抱えているということやで
923SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 10:35:06.66ID:pKADu04c0 >>915
かもしれんな(笑)
かもしれんな(笑)
924SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 10:42:30.65ID:pKADu04c0925SIM無しさん (ワッチョイ 77ca-/tnW [114.164.240.180])
2024/05/31(金) 10:50:49.68ID:iFbWrRZ60 まず正しく書いてから文句言えと
926SIM無しさん (ワッチョイ 6ff1-r3BN [2400:4152:7e62:2d00:*])
2024/05/31(金) 10:54:38.30ID:C0lsOgA20 d曜日なのでスカーレット 256GB+ケアプラン注文した
paypayポイントを買い物券にしたり期間限定dポイントをd払いにぶっ込んだりしてもdカードの支払い14万円かー
キャッシュバック2万円はありがたいわ
paypayポイントを買い物券にしたり期間限定dポイントをd払いにぶっ込んだりしてもdカードの支払い14万円かー
キャッシュバック2万円はありがたいわ
927SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.23.19])
2024/05/31(金) 10:57:41.26ID:0QBNYgKDd928SIM無しさん (JP 0Ha6-n4gp [133.106.218.7])
2024/05/31(金) 10:59:51.69ID:VQQsdNP7H dポイントはdocomo料金の支払いに充ててるな
結局それが一番お得な使い方だった
結局それが一番お得な使い方だった
929SIM無しさん (ワッチョイ 2ac5-ddhQ [240f:73:3ad9:1:*])
2024/05/31(金) 11:04:07.24ID:MU8C7mar0 YouTubeで香港の人のレビュー見たけど撮影上手い人の作例は参考になるわ
930SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 11:18:15.36ID:pKADu04c0931SIM無しさん (ブーイモ MMca-/9PZ [49.239.71.50])
2024/05/31(金) 11:30:31.83ID:QGjvzHXAM >>928
俺は最近できるようになったSuicaチャージだな
俺は最近できるようになったSuicaチャージだな
932SIM無しさん (ワッチョイ 8af4-2d+x [115.30.194.199])
2024/05/31(金) 11:32:30.35ID:UXvtpwCy0 PhotoProは最高のゲームアプリだと思ってたからサ終が悲しい
やっぱみんな使わないのか?
やっぱみんな使わないのか?
933SIM無しさん (オッペケ Sr93-y60k [126.179.119.177])
2024/05/31(金) 11:32:33.14ID:uAnDk+FGr Xperia1(←低いほど上位機種) VI(←高いほど上位機種)
って逆なのがなんか分かりにくいんよな
って逆なのがなんか分かりにくいんよな
934SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-/hy2 [153.242.175.131])
2024/05/31(金) 11:37:01.78ID:mBgS5vUL02024/05/31(金) 11:38:10.33ID:IQwSVHHf0
936SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-RNf/ [153.243.252.130])
2024/05/31(金) 11:44:03.23ID:VkWy3RPI0 au版の実機は例年通り黒で、ドコモ版の実機がシルバーになるとは思わなかった。
SIMフリー機はグリーン。スカーレットの実機はソニーストアだけだ。
SIMフリー機はグリーン。スカーレットの実機はソニーストアだけだ。
937SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.23.19])
2024/05/31(金) 11:49:54.17ID:0QBNYgKDd 1や5などのXperia数字シリーズの命名規則に当てはめると初代プロの次はプロアイでなくプロマークツーでしょ
でも実際はそうならずにプロアイ
もうこの時点でXperia数字シリーズとXperiaプロシリーズが違う命名規則なのは明らか
次出るとたらアイでなく別のアルファベットになるかアイツー(I2)とかじゃないの
でも実際はそうならずにプロアイ
もうこの時点でXperia数字シリーズとXperiaプロシリーズが違う命名規則なのは明らか
次出るとたらアイでなく別のアルファベットになるかアイツー(I2)とかじゃないの
938SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.23.19])
2024/05/31(金) 11:52:34.72ID:0QBNYgKDd >>926
自分はソニー銀行デビットで赤512をさっきポチった
ノロマったせいで7月下旬以降
てかソニーストア前はお買い物券にもソニーカード、デビットの3パー引き適用されてたのにいつの間にか対象外になってら
自分はソニー銀行デビットで赤512をさっきポチった
ノロマったせいで7月下旬以降
てかソニーストア前はお買い物券にもソニーカード、デビットの3パー引き適用されてたのにいつの間にか対象外になってら
939SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.23.19])
2024/05/31(金) 11:54:18.06ID:0QBNYgKDd >>936
そのうちヨドバシアキバとかでも実機置いたりすんじゃない?
そのうちヨドバシアキバとかでも実機置いたりすんじゃない?
940SIM無しさん (スッップ Sdca-wskQ [49.98.164.205])
2024/05/31(金) 12:27:02.59ID:EQBhu7Pvd 結局1VIの最強マイクロSDは何なんだい?ネクストレージA2?プログレードv60?
941SIM無しさん (ワッチョイ 3a32-ZSQ0 [240a:61:1ec:5ab5:*])
2024/05/31(金) 12:34:22.24ID:J/H8U3tm0 pixelWatchをドコモのワンナンバーで使ってた
SIMフリー携帯はワンナンバーサービスの対象外らしい
ドコモからⅵを買う以外の選択肢が無くなった
カーキ欲しかったよぉ
SIMフリー携帯はワンナンバーサービスの対象外らしい
ドコモからⅵを買う以外の選択肢が無くなった
カーキ欲しかったよぉ
942SIM無しさん (ワッチョイ f76e-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/31(金) 12:35:53.52ID:mXTxikCF0943SIM無しさん (ワッチョイ 7e28-taxo [153.142.240.137])
2024/05/31(金) 12:40:08.06ID:jguT+sA10 サンディスクが一番いいと思うよ
944SIM無しさん (スッップ Sdca-N3q5 [49.96.30.24])
2024/05/31(金) 12:47:26.43ID:rG1DJ+YYd 売れてる?
945SIM無しさん (スッップ Sdca-wskQ [49.98.166.46])
2024/05/31(金) 12:48:16.65ID:09TI6BEzd 1VIがuhs-IIスロットに対応してるかわかればどのカードを買えば決まるが、調べても情報無いんですよね。
世の中的にはスマホでuhs-IIスロットは(コンパクト化優先のため)皆無とも言われてるからそれが正解なのかな。
世の中的にはスマホでuhs-IIスロットは(コンパクト化優先のため)皆無とも言われてるからそれが正解なのかな。
946SIM無しさん (ワッチョイ 839b-TCBL [240a:61:4002:f346:*])
2024/05/31(金) 12:52:33.20ID:JuUnv4680947SIM無しさん (スフッ Sdca-wcXU [49.106.217.236])
2024/05/31(金) 12:53:25.01ID:oOkda80ud HAHAHAナイスジョーク
948SIM無しさん (ワッチョイ 7ea5-yplh [153.182.224.183])
2024/05/31(金) 12:53:29.26ID:0tB7bITF0 エディオンネットショップでポイント使って買おうと思ってたらSIMフリーxperiaが全部削除されてる
949SIM無しさん (ワッチョイ 3ecc-TCBL [240a:61:101d:155b:*])
2024/05/31(金) 13:17:42.31ID:1zKACEim0 >>932
アイコンからして役割が明確に解るのに「アプリが3つあってややこしい」とか「難しい」とか言うアホクリエイターの言う事を聞いてしまったからな
大人しくBASICモードを使ってりゃいいのに
BASICモードさえ難しいのなら新カメラアプリも難しくて無理だね
アイコンからして役割が明確に解るのに「アプリが3つあってややこしい」とか「難しい」とか言うアホクリエイターの言う事を聞いてしまったからな
大人しくBASICモードを使ってりゃいいのに
BASICモードさえ難しいのなら新カメラアプリも難しくて無理だね
950SIM無しさん (JP 0Ha6-n4gp [133.106.218.100])
2024/05/31(金) 13:37:23.67ID:TcOTX/flH サンディスクは海外パッケージが結構ガチャなんで正規品を買うようにしてるけど高い
951SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.23.19])
2024/05/31(金) 13:50:16.31ID:0QBNYgKDd 256と512の価格差も納期差(スカーレット)も結構エグいけどVは動画撮りまくって300GB以上埋まってること珍しくなかったし
1回家族のSD借りて動画保存先をSDにして撮影試してみたけどあからさまに撮影終了から再度撮影可能になるまでの時間長くなったし妥協できんと思って512
1回家族のSD借りて動画保存先をSDにして撮影試してみたけどあからさまに撮影終了から再度撮影可能になるまでの時間長くなったし妥協できんと思って512
952SIM無しさん (ワンミングク MM8b-ZytP [60.45.33.53])
2024/05/31(金) 14:08:22.16ID:klNI4FRqM >>951
カメラの様に保存用メモリが少なくて直接SDに書き込むしかないと言う状況なら分かるけど、スマホは内蔵ストレージが潤沢(?)に有るんだから使い分けるべきだよ
カメラの様に保存用メモリが少なくて直接SDに書き込むしかないと言う状況なら分かるけど、スマホは内蔵ストレージが潤沢(?)に有るんだから使い分けるべきだよ
953SIM無しさん (スップ Sd6a-n4gp [1.75.225.7])
2024/05/31(金) 14:19:26.66ID:mUbWIfSXd Xperia β
Xperia α
Xperia α
954SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-40VV [114.48.100.162])
2024/05/31(金) 14:30:36.33ID:9efcd2dk0 ソフトバンクガチャ2万だった……
3万確率低いのかな?
3万確率低いのかな?
955SIM無しさん (スップ Sdca-/hy2 [49.97.23.19])
2024/05/31(金) 14:35:21.94ID:0QBNYgKDd956SIM無しさん (オッペケ Sr93-i7Wp [126.205.221.159 [上級国民]])
2024/05/31(金) 14:49:48.67ID:sFpQMTJBr >>954
1万だったワイに比べればよかったやん
1万だったワイに比べればよかったやん
957SIM無しさん (スッップ Sdca-2G1M [49.98.153.220])
2024/05/31(金) 15:18:37.46ID:2F+OiQBtd みんなカメラのズームってどうやる?モック触ってきたけどボリュームキーだと画面が隠れてやりづらくない?
958SIM無しさん (ワッチョイ 839b-TCBL [240a:61:4002:f346:*])
2024/05/31(金) 15:28:50.45ID:JuUnv4680959SIM無しさん (スプッッ Sd62-8/Pu [183.74.192.67])
2024/05/31(金) 15:34:06.55ID:5R8k2p8Kd どいつもこいつも割引きや還元自慢しやがって!
docomoで買う気が削られるわ!
docomoで買う気が削られるわ!
960SIM無しさん (ワッチョイ 7e28-taxo [153.142.240.137])
2024/05/31(金) 15:39:44.71ID:jguT+sA10 ん?
なになに?
ソニーストアで買うよりソフトバンクで買ったほうがお得なんか?
なになに?
ソニーストアで買うよりソフトバンクで買ったほうがお得なんか?
961SIM無しさん (ワッチョイ db81-40VV [124.37.82.125])
2024/05/31(金) 15:41:59.37ID:CAOJYLRP0 俺も1万だった
2万くらいはもらえると思ってたのに腹立つ
2万くらいはもらえると思ってたのに腹立つ
962SIM無しさん (ワッチョイ 6a02-n4gp [203.114.204.225])
2024/05/31(金) 15:49:15.04ID:4xv6GYNN0 ソフトバンク版て21万やろ
3万当たったところで
3万当たったところで
963SIM無しさん (ワッチョイ 7ea5-yplh [153.182.224.183])
2024/05/31(金) 16:09:40.40ID:0tB7bITF0 SIMフリーモデルの1万円割引き追加して買うのが最安なの笑う
964SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-mnxU [106.180.223.179])
2024/05/31(金) 16:55:44.85ID:Bid7IYiM0 >>756
Galaxy S24 Ultra 233g
REDMAGIC 9 Pro 229g
iPhone15 Pro Max 221g
Google Pixel 8 Pro 213g
少なくとも設計の世界線では上記の機種と比較すべきXperiaはXperia PRO-I 211gであってXPERIA1vi 192gではないと言う事です
例えSDカードをスペースを有効利用して配置していたとしてもスペース削減とは違う理由で削減しているので削減の流れは変わりません
今回ソニーは190gを切る事にはこだわらずSDカードの搭載を継続したと言う事だと思います
遅くともストレージが3TBが当たり前になるか、通信が5Gではなく6Gが当たり前の時代になればクラウド保存が主流になるのでSDカードを搭載するメーカーはなくなると考えます
Galaxy S24 Ultra 233g
REDMAGIC 9 Pro 229g
iPhone15 Pro Max 221g
Google Pixel 8 Pro 213g
少なくとも設計の世界線では上記の機種と比較すべきXperiaはXperia PRO-I 211gであってXPERIA1vi 192gではないと言う事です
例えSDカードをスペースを有効利用して配置していたとしてもスペース削減とは違う理由で削減しているので削減の流れは変わりません
今回ソニーは190gを切る事にはこだわらずSDカードの搭載を継続したと言う事だと思います
遅くともストレージが3TBが当たり前になるか、通信が5Gではなく6Gが当たり前の時代になればクラウド保存が主流になるのでSDカードを搭載するメーカーはなくなると考えます
965SIM無しさん (スッップ Sdca-TCBL [49.98.144.195])
2024/05/31(金) 16:56:45.46ID:bsAmKjixd どうなん
966SIM無しさん (スッップ Sdca-TCBL [49.98.147.14])
2024/05/31(金) 16:57:01.95ID:vIciYYTod 次スレ立てます
967SIM無しさん (スッップ Sdca-Z/qj [49.98.147.14 [上級国民]])
2024/05/31(金) 16:58:26.62ID:vIciYYTod968SIM無しさん (ワッチョイ 932a-cF02 [2400:2200:653:7d44:*])
2024/05/31(金) 17:12:12.44ID:jcPA0OHf0 ソフトバンクのXperiaガチャでpaypay20000当たって草
それでもストア版より高いっていう
それでもストア版より高いっていう
969SIM無しさん (オッペケ Sr93-oAAP [126.133.209.253])
2024/05/31(金) 17:15:23.10ID:GAxurqYwr その定義だったとして比較対象
Galaxy S21 Ultra 228g
とかだろって言ったら敗けのゲームなんだろうか
Xperia 1Ⅲ は188gだけど
Galaxy S21 Ultra 228g
とかだろって言ったら敗けのゲームなんだろうか
Xperia 1Ⅲ は188gだけど
970 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 263e-UdpP [2400:2412:1c01:2c10:*])
2024/05/31(金) 17:15:23.25ID:PxroJnAU0971SIM無しさん (ワッチョイ 6680-woMX [2400:4153:f140:5e00:*])
2024/05/31(金) 17:22:16.82ID:aaYF46dw0 先代のスマホ(XPERIA XZpremium)が7年目にしてバッテリー膨らんでヤバかったんで、急いでドコモショップいってこれ予約してきた
あと一週間持ってくれ…マジでたのむ…
あと一週間持ってくれ…マジでたのむ…
972SIM無しさん (ブーイモ MMca-+Vy+ [49.239.67.68])
2024/05/31(金) 17:25:28.19ID:B/9MzzKKM ストアで512無いので諦めて256買う
↓
何故かカード使えなくて腹立つ、楽天は前にも三越で使えなかった
↓
ヨドバシで幸いにも512買えた
↓
帰り道ソニーストアの保険に入れない事に気づく←今ここ
↓
何故かカード使えなくて腹立つ、楽天は前にも三越で使えなかった
↓
ヨドバシで幸いにも512買えた
↓
帰り道ソニーストアの保険に入れない事に気づく←今ここ
973SIM無しさん (アウアウウー Saff-J+vp [106.146.1.239])
2024/05/31(金) 17:31:16.47ID:zMvI5DI2a 買う気ないけどガチャ30000当たった。ソニーの10000合わせて40000か
974SIM無しさん (ワッチョイ 2aec-cF02 [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/31(金) 17:33:11.06ID:Z4Hwll470 ソニーストアのXperiaって無料の3年ベーシックはつくの?
975SIM無しさん (ワッチョイ 3e4d-TCBL [2400:4051:d1e1:8100:*])
2024/05/31(金) 17:37:05.62ID:1IQC0LUu0976SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 17:42:52.43ID:pKADu04c0977SIM無しさん (スップ Sd6a-n4gp [1.75.225.7])
2024/05/31(金) 18:05:01.67ID:mUbWIfSXd978SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-EetU [60.89.13.123])
2024/05/31(金) 18:11:08.65ID:soPdHl+H0 au仕事早いな!今日の朝予約して16時頃商品入荷のメール来て17時頃、本申し込みしたら
明日発送だとさw
明日発送だとさw
979SIM無しさん (スップ Sd6a-n4gp [1.75.225.7])
2024/05/31(金) 18:23:19.01ID:mUbWIfSXd キャリア版はもう届くのか
いいなー
いいなー
980SIM無しさん (ワッチョイ f7f7-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/31(金) 18:43:08.18ID:mXTxikCF0981SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-EetU [60.89.13.123])
2024/05/31(金) 18:44:18.05ID:soPdHl+H0982SIM無しさん (ワッチョイ 66b1-oRrd [2001:268:98ed:5c20:*])
2024/05/31(金) 18:46:10.92ID:csQyWo2X0 ミリ波もあるしな
983SIM無しさん (スッップ Sdca-TCBL [49.98.147.14])
2024/05/31(金) 18:53:15.13ID:vIciYYTod 明日発送
984SIM無しさん (スプッッ Sd62-8/Pu [183.74.192.67])
2024/05/31(金) 18:56:08.39ID:5R8k2p8Kd 発送早くてもお届け日は発売日以降じゃねーの?
985SIM無しさん (ワッチョイ 6fc7-F+WE [2001:268:9a5d:f51f:*])
2024/05/31(金) 19:21:51.95ID:9XnR03cf0 >>978
明日発送ってマジ?俺もっと早く本申請したけど6/6出荷だったぞ
明日発送ってマジ?俺もっと早く本申請したけど6/6出荷だったぞ
986SIM無しさん (ワッチョイ 6fc7-F+WE [2001:268:9a5d:f51f:*])
2024/05/31(金) 19:22:28.14ID:9XnR03cf0 出荷じゃねえや発送
987SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 19:36:12.23ID:pKADu04c0988SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 19:38:00.21ID:pKADu04c0 >>980
今の規則に合わないだろ、ごねごね
今の規則に合わないだろ、ごねごね
989SIM無しさん (ワッチョイ f7f7-/hy2 [2400:4050:abe0:df00:*])
2024/05/31(金) 19:41:27.08ID:mXTxikCF0 >>987
だから
プロシリーズとアラビア数字シリーズは違う命名方針なんだから
プロシリーズに次出てもプロIIIと書いてプロアイマークツーとはならんでしょって
アラビア数字シリーズと同じ方針ならプロアイでなくプロマークツーだっただろう
違う命名方針のシリーズごっちゃにして当然の予測!とか宣ってるのが君
だから
プロシリーズとアラビア数字シリーズは違う命名方針なんだから
プロシリーズに次出てもプロIIIと書いてプロアイマークツーとはならんでしょって
アラビア数字シリーズと同じ方針ならプロアイでなくプロマークツーだっただろう
違う命名方針のシリーズごっちゃにして当然の予測!とか宣ってるのが君
990SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Vtow [220.100.61.88])
2024/05/31(金) 19:50:28.28ID:uLHY6/Ng0 会社の人が5IVを持っていたから、ファイブマークフォーですか?って聞いたら
よくわからない^^;、小さいから買ったって言われたわw
よくわからない^^;、小さいから買ったって言われたわw
991SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.236.205])
2024/05/31(金) 20:16:23.11ID:tuDmij7jd992 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2606-hWk7 [2400:2412:1c01:2c10:*])
2024/05/31(金) 20:22:59.07ID:PxroJnAU0 >>990
女子女子してる優男同僚ですか??
女子女子してる優男同僚ですか??
993SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-i7Wp [133.149.93.109 [上級国民]])
2024/05/31(金) 20:41:01.31ID:lpN65gEL0 結局待てるならSIMフリー版が最安なの?
994SIM無しさん (ワッチョイ 2a90-40VV [2400:2410:8861:2c00:*])
2024/05/31(金) 20:45:06.94ID:GlpLIP2L0 >>993
2年で機種変するならソフトバンク一択
2年で機種変するならソフトバンク一択
995SIM無しさん (スップ Sdca-2G1M [49.96.236.205])
2024/05/31(金) 20:53:21.71ID:tuDmij7jd996SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 21:07:23.99ID:pKADu04c0997SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-i7Wp [133.149.93.109 [上級国民]])
2024/05/31(金) 21:17:01.51ID:lpN65gEL0 >>994
いや長く使うつもり
いや長く使うつもり
998SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 21:34:11.31ID:pKADu04c0 >>990
Xperia1Compactってしてたらそういうお客の興味を引けるわけだな。1じゃなくて良いけど
Xperia1Compactってしてたらそういうお客の興味を引けるわけだな。1じゃなくて良いけど
1000SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Mow5 [240b:c010:424:37:*])
2024/05/31(金) 21:36:27.94ID:pKADu04c0 Xperia1mark1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 9時間 21分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 9時間 21分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- 【話題】「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 [湛然★]
- トランプ大統領 米GDPマイナス成長は「バイデンのせい」と主張 [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】トランプ関税によりアメリカ国内の自動車価格は上昇不可避。100%国産車を買えないMAGA支持層に直撃か [519511584]
- 【悲報】ジジイ、うっかり女性専用車両に乗ってしまい激昂「ブサイクばっかりやないか!痴漢なんかするか!」 [481941988]
- 台湾「台湾のどこが好き?食べ物とか観光地とか」日本「親日なところ」←これwww
- (´・ω・`)おはよ
- ついに自転車でも交通違反による罰金が発生するようになったな
- 令和の日本人、もうビッグモーターの不祥事を忘れてしまう [753450607]