X



Redmi Note 13 Pro 5G /Pro+ 5g

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0821 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 9396-EM/G)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:11:36.25ID:jeb1Nji50
>>784
お前がバカだろww
0824SIM無しさん (ワッチョイ 0b30-CXAI)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:38:58.21ID:P3Z+c11d0
>>816
俺は親にAQUOSsense8買って俺はpro無印買った
重さはカバー付けたら誤差みたいなもんだね
AQUOSの6.1インチ位の方が手のサイズ的にも丁度良さそうではあったし動画も見辛そうにはしてないな
0825SIM無しさん (アウアウウー Sac5-HAAH)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:37:17.43ID:N+cHmQt6a
>>824
やっぱ6.1インチかな。
価格とかも考えると6.1インチで安くてナイスなスマホが最近はなかなか無くてね。
最初は親用にpixcel 7aかモトローラege20あたりを選んでやろうかと思ってたところに、4万で買えるRedmi Note 13 proを見つけたんだよね。
0826SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-UAcc)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:17:19.22ID:wDvyIOXb0
そもそも8GB 256GBのスペックで19800円は安すぎる  
0827SIM無しさん (JP 0Hd5-86Rv)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:21:15.78ID:loEItHsIH
ケース全然売ってないんだけど見捨てられてるのか?
PixelとかXperia出てんのに
0830SIM無しさん (オッペケ Sr8d-oGeP)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:21:00.15ID:WGSVUQDLr
これ電池持ちいいなー
待機とは言えGPSやモバイルonで半日放置5%しか減っていない

iPhoneseとかいうゴミだと半日何もしなくても40%ぐらい減っていた
バッテリー劣化していたってのもあっただろうけど
0834SIM無しさん (ワッチョイ 49ec-UAcc)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:32:09.71ID:WwxqqYcK0
>>832
64GBでもSDを入れれないのは致命的だろ ちょっとアプリいれたらストレージがバンバンになるだろ
0836SIM無しさん (スプッッ Sdf3-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:46:28.70ID:Y4uooYkId
昨日+ポチった
初Xiaomi楽しみだなー
0839SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-86Rv)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:00:01.25ID:7vcuPsms0
今ロック画面解除したら72時間に1回はパスワード入力してくださいって出て指紋認証画面なかったんだがこの設定何処で治すの
0841SIM無しさん (スップ Sdb3-9PIa)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:11:41.39ID:NjMsyWfSd
起動時、時間経過、入力ミス規定数超過でPIN/ PW要求はAndroidの仕様
ユーザーフレンドリー思想ではなく盗難・犯罪利用対策と思うよ
0844SIM無しさん (ワッチョイ d981-rSe/)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:33:55.85ID:RRAhfuwn0
>>816
P30 liteに比べたらそりゃあ重く感じるXiaomiのUIは独特だから慣れるまで時間かかるよ。Huaweiが使い易いすぎたというのもあるけど。
0845SIM無しさん (ワッチョイ 0903-Z0So)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:56:56.70ID:KtwnkhEJ0
俺も親にはsense8を買った
一応AQUOSブランドも通用するし聞いたことの無い中華メーカーよりは納得しやすい
0846SIM無しさん (ワッチョイ d3de-PD2c)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:14:55.91ID:uH/WDRF60
これUQモバイルで買うとクソ安いなー
uqで買うと19800円
今ならキャンペーン応募すれば高速充電器貰えるから実質15000円
uqモバイルは新規会員にAmazonプライム3ヶ月券とYouTube3ヶ月券くれるから実質1万ぐらいだろこれ
0848SIM無しさん (ワッチョイ 4183-ddhQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:26:23.72ID:oNA169VJ0
土曜日に充電器申請してクーポンが今日配布されたわ

今はoppo reno 10 proの充電器でも急速充電中と表示されてるけどどのくらい変わるか気になるわ
0849SIM無しさん (ワッチョイ d1a1-bLhI)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:31:37.30ID:AXVCWXGV0
Mi11light5gからの乗換でMNPで購入した
重いし角張ってるから持ちにくい
慣れるしかないのか
0850SIM無しさん (ワッチョイ d102-HAAH)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:38:04.50ID:Jl6Ip/nF0
>>844
年老いた親にRedmi Note 13ProとAQUOS sence8のどっちにするかかなり悩んだけど、やっぱり6.7インチの189gは親には重そう。というか落としそう
デカイは正義とは思ってたけどPCモニターやタブレットじゃあるまいし、スマホは(特に年配者は)そうじゃないね。
0851SIM無しさん (アウアウウー Sac5-dAI8)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:29:44.05ID:W+N7zg/pa
棺桶に片し突っ込んでなきゃでかい方がマシ
でかいiPhoneとちっちゃいiPhoneの時から同じネタ過ぎて草生えた( ᐛ )𐤔
0855SIM無しさん (ワッチョイ 5143-5/Az)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:16:37.08ID:2nP5VNdg0
>>846
UQは初月料金日割り(データ量は一月分丸々使える)で各種割引プランは翌月から適用なので、出来れば月の下旬に入った方がお得
0856SIM無しさん (ワッチョイ d102-HAAH)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:21:08.46ID:Jl6Ip/nF0
>>854
そこは意識してなかったけど。
見たいチャンネルが絞れてるなら動画タイトルで検索するんじゃなくてチャンネル名で検索するとかね。
一応親にもスマホで再生中のYouTube動画をFire TV Stickにキャストする方法も教えてるけど覚えられないってw
0862SIM無しさん (スップ Sdb3-9PIa)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:30:15.19ID:/MmwPpr4d
>>860
純正はバイブ掛かるよ
アラーム> 追加のアラーム設定> 【アラームが鳴ったとき振動する】
非純正だとここらが拾えていないかもね
0863SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-9PIa)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:42:03.49ID:fRVX5i7+0
スマートアラームのレビューチラ見したらXperiaでandroid14にアプデしたらバイブ機能しないってあったから何かそのへんで対応出来てないんじゃね
0865SIM無しさん (スッップ Sdb3-9PIa)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:46:56.79ID:8Kupe6vvd
>>863
なるほど、アプリがAndroid14に対応していない可能性があるわけか
無料版のレビューは読んだんだけど有料版は読んでいなかった
有料版のレビューにあるね、ありがとう
0871SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-A0oQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:27:01.90ID:WdsBj+MG0
〇〇割とかくっつけると安くなるんだろうけどMNPしづらくなるんだよな。蜘蛛の巣に絡まりついちゃう感じだな
0876SIM無しさん (スップ Sdb3-9PIa)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:22:41.40ID:vzOj44Ild
>>868
そもそもdocomo版は存在しない
+も無印も基本国内全ての回線で使える
ドコモ回線だと5Gのn79が無いのはともかく、4GキャリアアグリゲーションB42が不可
代わりに転用5GのB19あたりをよく捕まえる、MVNOだと5Gの件は考えなくていいよ
0877SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-86Rv)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:23:02.23ID:7vcuPsms0
ドコモの4Gなんだがどのバンドと通信してるかって見れるの?
そういうツールとかあるなら教えて欲しい
0881SIM無しさん (スップ Sdb3-9PIa)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:44:58.04ID:GiRm65xRd
>>877
捕まえているバンドは RadioInfo Notifer
基地局との接続までマップで確認なら Network Cell Info Lite とか
他にも色々あるよ
0883SIM無しさん (ワッチョイ 9353-z3zP)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:02:47.21ID:7mH9BWrR0
無印プロは重いし持ちにくすぎだろ
ギャラクシーウルトラのようなスペックならまだ我慢できるが
0886SIM無しさん (ワッチョイ 4183-ddhQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 01:04:24.55ID:ltjZA4a60
デフォの時計ウィジェットが5*2で糞デカなんだけど小さくできないから他の時計ウィジェット使えってことなのかね
0887 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f1b1-EM/G)
垢版 |
2024/05/29(水) 01:05:22.67ID:COi/L1MX0
>>885
グロ
0888SIM無しさん (スップ Sdb3-9PIa)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:53:23.79ID:jRUJA1z1d
>>886
あれスペーサー込みかもね
純正ホームのウィジェットは各テーマに依存、無料でもウィジェットで気の利いたテーマを見つけてダウンロード
ただMIUI→ Hyperで多くが互換性で問題ありなので気を付けて

実体があるので抽出可能か調べたが、ホームでコケると無限ループ入りなのでやりたくないし勧められるものではない
0890SIM無しさん (ワッチョイ db92-UAcc)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:48:35.99ID:9Mge7Bbg0
>>873
UQは19800円だから元は取れる 20GBプランでもahamoやラインモと比べても極端に高くはない
0896SIM無しさん (ワッチョイ d315-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:53:28.83ID:E774wojl0
ウチも電力系光回線&自宅割だけどひかり電話って月々使用料500円くらいだったと思うから
トータルでみたらお得じゃね?
まあ自宅割のためにわざわざ固定回線や電気切り替えるってのは面倒だろうが
元々対象サービス入ってたって場合は良いんでは
0897SIM無しさん (ワッチョイ 4183-ddhQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:11:46.71ID:ltjZA4a60
光回線はいろいろ面倒だからau電気で割引にしてるわ
0900SIM無しさん (ワッチョイ 4183-ddhQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:24:55.23ID:ltjZA4a60
+ってフリマだとなぜか無印より1万高いだけだから定価で買うと損なんだよな
0903SIM無しさん (ワッチョイ db39-UAcc)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:54:22.04ID:U7jWq8Kp0
>>902
19800円は2年返却でないよな
0904SIM無しさん (ワッチョイ 4bb7-W7S+)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:54:57.34ID:gTEwgV4e0
>>902
HP読んだがいまいち分からん

2年間の分割払いで、返せば残債の支払い免除って事だろ?

あまりお得感無いような?
普通にMNPで端末買ったほうがいい気がするのだが
0905SIM無しさん (ワッチョイ 4183-ddhQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:17:21.35ID:ltjZA4a60
>>904
2年後の残債8万超えたりする機種だと2年後の買い取り価格保証と同じだから効果ある
安い端末なら意味ない
0907SIM無しさん (オッペケ Sr8d-oGeP)
垢版 |
2024/05/30(木) 04:56:50.85ID:0LXqe3/6r
充電器届いたから使ってみた
他社含めて高速充電器使うの初めてだけど30秒で1%ぐらい充電されて感動しちまったぜ
0909SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-UAcc)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:21:56.93ID:P24cviEC0
高速充電はバッテリーに負担かかりそう 
0911SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:47:00.79ID:olbmG5Sl0
充電速度そのものはバッテリー寿命には関係ない
ただし速いほどワット数高い分発熱が多くなりがちでその熱がバッテリー寿命を縮める
要は充電中バッテリー温度がどのくらいになってそれが充電完了までどのくらい続くかよ
0912SIM無しさん (ワッチョイ dbe4-rSe/)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:17:25.26ID:BTybL/YQ0
俺等みたいに大量にスマホ持ってる人間からしてみれば神ジューデンまで必要ないんだよな27wくらいで十分です
0913SIM無しさん (ワッチョイ d17b-UAcc)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:42:32.22ID:sf+9fXmx0
正直充電器とケーブル付けるぐらいなら専用レザーカバーと保護フィルムがよかった
0915SIM無しさん (スッップ Sdb3-9PIa)
垢版 |
2024/05/30(木) 11:20:18.41ID:AF9feDrPd
>>914
メインカメラは最高
広角とマクロはおまけ
とくにマクロはゴミ

マクロ使わないでメインカメラが2億画素なんで、4倍ズームすればマクロカメラよりよほど高画質に撮れる

デザイン、大きさが気にならなければXiaomi 13Tの方がオススメ
0917SIM無しさん (スッップ Sdb3-9PIa)
垢版 |
2024/05/30(木) 11:46:48.81ID:AF9feDrPd
>>916
接写がXiaomi13TとNote 13 proどちらが綺麗かどうかは分からないが、とにかくNote13proのマクロカメラはゴミだから使い物にならないと考えたほうがよい

二億画素のメインカメラはロスレス4倍ズームができるわけ
4倍ズームでマクロカメラ同様の接写が撮れる 

13Tは5000万画素なんで、もしかしたら13proの方がマクロは綺麗な可能性がある

実際店に行って比較するのがよいだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況