X



ASUS Zenfone 10 part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ bee0-/RZx)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:19:31.84ID:56JmLqFf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
が3行になるようコピペして下さい

ASUSの2023年モデルスマートフォン
「Zenfone 10」シリーズに関するスレです

https://www.asus.com/jp/mobile-handhelds/phones/zenfone/zenfone-10/

次スレは>>990を踏んだ方お願いします

※過去スレ
ASUS Zenfone 10 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703393163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0791SIM無しさん (ワッチョイ 26e4-AL43)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:15:04.57ID:r3bN+E6e0
ミドルやロースペックなんかだしても埋もれるだけだもんなASUSじゃ
世間のブランド認知度もまだまだ低いだろ
0794 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ eae7-GqZx)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:37:50.86ID:C9f7vYV50
Xiaomiのスマホはもう買わない
OSのカスタムのせいかなんか使いづらかった早い段階で電源ボタンも潰れたし運が悪いだけかもしれんけど
でもタブレットには魅力を感じてしまう矛盾さすがにあれは安い
0796SIM無しさん (スップ Sd8a-GqZx)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:05:33.39ID:77oK+fKod
>>787
わいスペックに惹かれて買ったが、端端で使いづらいと感じる
その点Galaxyはよく出来てるわ
売れるのも納得
ASUSのことはPC自作してた頃から好きだからがまんできるが
0798SIM無しさん (ワッチョイ 17d2-DkPC)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:04:11.61ID:GMskkFo70
galaxyのハイエンドは高くて買えん。
安いgalaxyなら使ったことあるけど、お気に入りのタイマーアプリが数分ズレるので、ズレない他のアプリを使わないといけなかったのが嫌な思い出だな。
最近のgalaxyはどうか知らんが。
0806SIM無しさん (ワッチョイ 26e4-AL43)
垢版 |
2024/05/11(土) 01:36:23.94ID:PvHnXssd0
>>796
さよか
GALAXYのハイエンドつこたら抜け出せへんくなる聞くな
ワイもs23値下げ待ちなんやそろそろやろ
コンパクトやしゲームも余裕の高スペックや
0807SIM無しさん (ワッチョイ 26e4-AL43)
垢版 |
2024/05/11(土) 01:39:30.35ID:PvHnXssd0
>>794
さよか
ワイはumidigiばかりつこてて
redmi乗り換えてこんなコスパええスマホねえわおもてる
安い=ゴミスマホいう定理をぶっ壊してくれたXiaomiに感謝や
Xiaomi日本きてもうたからumiとかブラックなんちゃらとかもう売れへんやろな
0809SIM無しさん (ワッチョイ 26e4-DuuR)
垢版 |
2024/05/11(土) 03:08:42.63ID:PvHnXssd0
カメラもええんよなぁgalaxyは
なにより持ったときのフィット感と高級感はあいぽんくんにも負けてへんわけ
まあスレチなってまうけど
0817SIM無しさん (ワッチョイ 7b5a-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:14:17.85ID:DIYwhNRR0
日本のシェアはアップル、シャープ、グーグル、大きく離れてサムソンと京セラが同じくらい
galaxy人気ないよね
国としても技術力でも韓国なんかより台湾だな
0824SIM無しさん (ワッチョイ 4a7a-GqZx)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:56:46.24ID:097RmNAM0
そもそもGalaxyとZenfone10ではスマホに
開発かけてる金が違い過ぎるしユーザー数も違い過ぎるからフィードバックとか全然違うだろうしなマザーボードではASUSも無敵やけどなほんま頑張って欲しいな
売値が違いすぎる
0825SIM無しさん (ワッチョイ 26e4-AL43)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:03:56.15ID:PvHnXssd0
スマホはゲーミングスマホに特化したほうがいいだろ
ミドルスペックやハイは中華やグーグルの独壇場になってしまった
ハイスペックモデル出してもASUSはたいして売れない
0829SIM無しさん (ワッチョイ 4a7a-GqZx)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:48:11.21ID:097RmNAM0
Galaxyの長期サポートアップデートは
ASUSも見習って欲しいなメジャーアップデート3回5年間アップデート無理やな企業体力的に
0830SIM無しさん (ワッチョイ a3b2-mhkJ)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:02:41.49ID:HHkkRjbe0
空港のみチェックインカウンターに「これ持ち込めないぜ」って、社名明記で貼られていたスマホはただでも要りません。
0831SIM無しさん (ワッチョイ 4a79-g5HM)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:26:52.54ID:l+X6oowA0
ギャラクチョンのこと話したい奴はそろそろ失せろよ
ギャラクチョンスレ行けや
空気読めないアスペみたい
0837SIM無しさん (ワッチョイ c3e4-BXs1)
垢版 |
2024/05/12(日) 02:20:54.53ID:I0I4BE6X0
んなこというてチンコパッドpcとかつこてたら草やで
そういやーモトローラチンコパッドのアンチウイルスソフト導入されとったなはじめから
0838SIM無しさん (ワッチョイ abb0-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 05:18:12.65ID:JZvHtz3U0
昔docomoでLG製のでハズレ引いたから
あちら製のにあまりいいイメージはないな
0840SIM無しさん (ワッチョイ fb65-tpC0)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:53:48.64ID:d8yAbx9n0
>>839
個人的にはもう1-2万高くなっても
USB3.0とか超広角カメラのマクロ対応とかスピーカーとかコスト削減しないでほしかったけど
ハイエンド機との差別化が難しくなっちゃうから外したんだろうね
0842SIM無しさん (ワッチョイ 2f7a-cbRo)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:40:26.19ID:ceG/nQz90
>>839
zen11は3.0になってるんだよな。
0843SIM無しさん (ワッチョイ 8936-/gix)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:39:20.27ID:5bX5phes0
S24とzen10持ってる人いるなら
同じように使ったら電池はどちらが保つんだ
0844SIM無しさん (ワッチョイ 0303-8FIX)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:50:23.16ID:jGce3W6E0
zen9とs24の比較だとs24の方がもたないね
使い始めのころのzen9は2日充電なしでいけたけど、s24は1日半は厳しい
スリープ時の消費電力がちょっと多い
0848SIM無しさん (ワッチョイ 7710-Yhqv)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:09.59ID:DP+qMG5y0
もちろん将来は分からないけれど、今この時点で言えば8Gen3と8Gen2の差が感じられる(ベンチの数字とかじゃなくて体感できる)アプリってほぼ皆無なんだよな

更に言えば、伝統的にzenfone9/10は放熱得意でGalaxyの無印はサーマルスロットリング起きやすいので、実ゲームで見てもどっちが有利かは分からん
0852SIM無しさん (ワッチョイ abb0-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:08:24.73ID:JZvHtz3U0
コンパクトっていうと5インチ台の印象がある
0855SIM無しさん (ワッチョイ 2386-AezG)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:00:12.06ID:mX4mMiYA0
これ何かゲームの通知来なくない?
本体の通知設定、アプリの通知設定、バッテリーとかの省エネ関係やら考えられるとこ一通り調べたけど全然解決しなくて諦めたわ
0857SIM無しさん (ワッチョイ 2386-AezG)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:22:37.97ID:IrxFVt/10
もちろんアプリ側の設定も確認してるよ
他のメールやらの通知は普通にくるのに何故か2つ入ってるゲームの通知だけ来ない
別機種に入ってる同じゲームはちゃんと通知来るんのに不思議
0858SIM無しさん (ワッチョイ e911-srqC)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:56:35.06ID:6w+T7Lr40
他のゲームの通知も来ないなら端末の問題だけど
他のゲームの通知来てるならそのゲームか個別アプリ設定の問題だろ
0860SIM無しさん (ワッチョイ 8309-AezG)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:50:05.26ID:HDoY4aw00
>>857
不思議ですね
ゲームのアプリ一度アンインストールして
入れ直ししてみるといいかもな駄目もとだけど他のゲームは通知きてるなら
0869SIM無しさん (ワッチョイ c3e4-BXs1)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:44:30.37ID:fTi/BIIm0
パソコン安くて助かってる
このメーカー潰れたら困る
だからゼンブックもZenFone買う
台湾メーカーはこれからも日本政府に変わって支援する
0871SIM無しさん (スフッ Sdd7-Mqdt)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:08:29.28ID:UyVzDvl4d
前のスマホでは画面分割でホームに戻っても上のアプリは中断されなかったのにこれにしたらホームに戻れないクソ仕様になっちゃった
中断されない方法ある?しかも分割の切れ目が丸角だし
ただでさえ画面小さいのに角が丸すぎだよねえこれ
デカくなったほうがいいかも
0874SIM無しさん (オッペケ Sr75-Q9XR)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:05:02.98ID:6NwBcAcur
これの白買おうかと思ってるんだけど、店頭のモック触ると背面がザラザラで汚れが溜まりそうなのが気になる。実際どう?

使用条件としては、ケースを着けたうえで、毎日帰宅時にアルコールティッシュで吹いて除菌するのを想定してる。
0884SIM無しさん (ワッチョイ c3e4-BXs1)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:49:09.49ID:fTi/BIIm0
ケースにアルコールは黄ばみやすくなる体感的にだが
あとアルコールが浸透して割れやすくなるよ変色は確実にする
0885SIM無しさん (ワッチョイ cb11-zUB+)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:25:29.18ID:3+ERxXQw0
アルコールってそんな強力なものじゃないと思うけどな
浸透なんてしないよ
黄ばみってシリコンのクリアケース?
アレ何もしなくても必ず黄ばむよ
0886SIM無しさん (オッペケ Sr75-Q9XR)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:20:04.36ID:6NwBcAcur
ごめん言葉が足りなかったけど、スマホは毎日帰宅時にカバー外して別々にアルコールティッシュで拭いてる

TPUやシリコンのカバーが黄ばむのは知ってるので、定期的に買い換えることにしてる
0888SIM無しさん (スップ Sdd7-AezG)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:01:05.60ID:KesryfFWd
大事に扱うこと、メンテナンスをすることは良い事だ
物にも人にも優しくできる人間になるだろう

貶すことしかできぬ者は文字通り毛無しなんだろう
0889SIM無しさん (ワッチョイ 8936-/gix)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:29:32.61ID:qwbn7eNc0
白がダメなら何色がいいんだ?
黒は油吸収してテカリそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています