X



■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part21 [ワッチョイ&IP表示無]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:09:04.81ID:Bhz2bPDh
「AQUOS sense6」「AQUOS sense6s」の総合スレです。

☆公式
・sense6 https://jp.sharp/products/aquos-sense6/
・sense6s https://jp.sharp/products/aquos-sense6s/

☆前スレ
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part20 [ワッチョイ&IP表示無]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698423583/
■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1670476183/

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください
0002SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:10:16.53ID:Bhz2bPDh
☆SHARPは2年間OSアップデート有 https://jp.sharp/k-tai/news/
☆AQUOSスマートフォンのOSバージョンアップ情報 https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html

☆SH-54B 使いこなしガイド
https://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh54b/userguide/sh54b_guide.pdf

☆5G対応バンド
NTTドコモ n77 n78 n79
au/楽天モバイル n28 n77 n78
SIMフリー n3 n28 n77 n78 n79

☆LTE対応バンド
NTTドコモ      1 3 5 12 17 18 19 21 39 42
au/楽天モバイル 1 2 3 5 12 17 18 19 38 41 42
SIMフリー      1 3 5 8 18 19 38 39 41 42
0003SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:10:32.77ID:Bhz2bPDh
※以下ページには「AQUOS sense6」と「sense6s」の記載が無いため、
OSアップデートはAndroid13止まりと思われます

Android 14 へのバージョンアップ提供製品について
・ドコモ版、2023年10月6日
ttps://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/231006_00.html
・楽天モバイル版、2023年10月19日
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/product/2486/
0004SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:10:46.39ID:Bhz2bPDh
☆セキュリティアップデートサポート終了予定 ※2023年9月11日現在
・AQUOS sense6: 2024年10月
・AQUOS sense6s: 2025年3月
ttps://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
0005SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:11:29.07ID:Bhz2bPDh
仕様
■OS Android 11/12/13
■サイズ/約70×152×7.9mm/約156g
■CPU Qualcomm Snapdragon 690 5G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 4/64GB、6/128GB
■ディスプレイ 約6.1インチOLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約4,800万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4570mAh
■防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証 顔認証、指紋認証
■おサイフケータイ/○
■SIM nano-SIM/eSIM
0006SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:11:43.98ID:Bhz2bPDh
※Android13
■3ボタンナビゲーションに変更
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「システムナビゲーション」で変更

■電源キー長押し時にGPayを起動させない
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「長押しでアプリ起動」をOFF

■画面下のGoogle検索バーを消す(AQUOSホーム利用時)
ホームの背景を長押し>ホームの設定
→「Google検索の表示」をOFF
[続]
0007SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:11:54.93ID:Bhz2bPDh
■自動字幕起こしをoff
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→スイッチ(4ヶ所)を全てOFF

■スクロールオートをoff
設定>AQUOSトリック>スクロールオート
→ON/OFF設定をOFF

■簡易留守録をホームに配置
アプリ一覧にある「簡易留守録」をホームに配置するだけでOK
簡易留守録>設定>簡易留守録設定をONにしておくのを忘れずに
[続]
0008SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:12:04.70ID:Bhz2bPDh
■本体右のアシスタントキーをoff
設定>AQUOSトリック>アシスタントキー
→「アシスタントアプリ」をOFF

■Googleアシスタントをoff
設定>Google>Googleアプリの設定>検索、アシスタントと音声>Googleアシスタント>全般
→「Googleアシスタント」をOFF
さらに復活防止の為、
設定>アプリ>デフォルトのアプリ>デジタルアシスタントアプリ
→「デフォルトのデジタルアシスタントアプリ」欄の文字の部分をタップして「なし」を選択
[続]
0009SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:12:21.66ID:Bhz2bPDh
■プッシュ通知の遅延防止
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリ情報画面を開き「バッテリー」で「制限なし」を選択

設定>通知
→「拡張通知」をOFF

設定>バッテリー>自動調整バッテリー
→「自動調整バッテリーの使用」をOFF

設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知時にスリープ状態から復帰」をON

■Wi-FiをワンタッチでON/OFF
通知領域のドロワーを2段階展開してペンのアイコンをタップ
先頭の「インターネット」タイルを下の方にある「Wi-Fi」タイルと入れ替えておこう
0010SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:12:42.11ID:Bhz2bPDh
・価格.com AQUOS sense6
ttps://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000906/
0011SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:12:55.34ID:Bhz2bPDh
・価格.com AQUOS sense6s
ttps://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000945/
0012SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:14:11.02ID:Bhz2bPDh
・AQUOS sense6のスペック!大人気のsenseシリーズ最新モデルをレビュー【プロ野球スピリッツA】
2021.12.08 Wed
ttps://jp.sharp/k-tai/aquos-esports/post98.html
0013SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:14:37.63ID:Bhz2bPDh
・手が濡れててもスマホを触りたい!水回りでも快適に安心して使える防水スマホの選び方
2022.1.28 Fri.
ttps://jp.sharp/k-tai/aquos-tips-magazine/post03.html

※AQUOS sense6の記事あり
0014SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:14:51.71ID:Bhz2bPDh
・死活問題!移動中にスマホの充電がなくなったら?【AQUOS sense6】
2021.12.10 Fri.
ttps://jp.sharp/k-tai/aquos-tips-magazine/post02.html
0015SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:15:04.05ID:Bhz2bPDh
・子育てにおすすめ!頑丈なスマホの選び方
2022.1.28 Fri.
ttps://jp.sharp/k-tai/aquos-tips-magazine/post04.html

※AQUOS sense6の記事あり
0016SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:15:17.37ID:Bhz2bPDh
☆スマートフォン・携帯電話AQUOS > サポート
ttps://k-tai.sharp.co.jp/support/
0017SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:15:38.25ID:Bhz2bPDh
・スマホの電池(バッテリー)の減りが早くなる原因とは?対策&バッテリー劣化を抑えるコツ
ttps://jp.sharp/k-tai/aquos-tips-magazine/post06.html
0018SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:17:52.89ID:Bhz2bPDh
☆AQOUSスマートフォン 製品ラインナップ
ttps://jp.sharp/k-tai/lineup/
0019SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:20:30.31ID:Bhz2bPDh
☆スマートフォンAQUOSへかんたんデータコピー
ttps://k-tai.sharp.co.jp/support/datacopy/index.html
0020SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:24:40.22ID:Bhz2bPDh
16,18,19は、どうせスレに貼るなら上の方にある方が良いのかもしれないと思ったので
>>1宛に安価つけておきます。

それでは、引き続きよろしくお願いします。
0021SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 03:27:51.43ID:Bhz2bPDh
スレが落ちていた理由が自分はよくわからないけど、
数時間前からegg板がおかしかったようだからその影響なのかな?
他のegg板だと、もっとひどいところもあったようなので。
0022SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 17:29:29.77ID:j+IIO4cU
スレ乱立荒らしがあってスマホ板の大半が押し出されてスレ落ちしたのよ
0023SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 19:13:30.62ID:bEyBI1z0
90%までの充電設定した際の、充電開始通知がうざすぎる。
どうやっても切れないんだけど方法ないのかな
0024SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 19:45:20.51ID:N/vBF3L/
>>22
最新機のsense8スレは平常運行ぽかったのはその影響なのかな。ありがとう

個人的にはわざわざワ無しアピールする必要も本来無いと思ってるけど
スレ立てる際に消しても良かったかな
0026SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 20:35:53.25ID:rCpWIS19
>>23
インテリジェントチャージの通知をサイレントにするかオフにするかすればいいよ
通知を長押ししたら出る歯車からも設定に飛べる
0027SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:01:25.26ID:CRfb97tn
>>1
ダブルタップがトリプルタップなのマジ笑うわー
トリプルタップからの指紋認証マーク押す前に顔認証優秀過ぎてロック解除されるのマジ笑うわー
0028SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:23:20.67ID:qHnBB+HX
>>26
ありがとう!!!!m(_ _)m
音とバイブ消せた!!
通知は切れなかったけどこれ切れるものなのかな

いやでもマジ感謝m(_ _)m
0029SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:47:30.57ID:rCpWIS19
>>28
通知を長押ししたら出てくる歯車押せば通知自体を消したりできる設定に飛べるよ
そこの設定の下から二番目のをオフれば90%までの通知が消えるはず
一番下はダイレクト給電の通知設定みたい
同じ名前の項目が2つ並んでてわかりにくいけどね
https://i.imgur.com/bRvRPrB.jpg
https://i.imgur.com/sYfr4uW.jpg
0030SIM無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:16:22.75ID:qHnBB+HX
>>29
写真つきで詳しくありがとう!
2枚目のサイレントオフ と通知オフにできない。。。何故だろう。
でもホント通知音とバイブ消せたのがデカすぎる。
テンプレにいれてほしい。
重ねてホントありがとう!!
0032SIM無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 06:32:13.62ID:xwXgDMy0
>>31
その後1.3MBのも来て2回再起動したわ
0033SIM無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:55:33.42ID:BfVBknf5
楽天で安売りしていた6s買った
軽いし薄いしアルミの質感がいい

手持ちのXperia10Wと比べると少し幅が広くて持ちやすさは減るけど
画面は見やすくてこのくらいの幅がいい
表示はどちらもキレイだが6sの方が色が濃い感じ
白い画面にして傾けてみると6sの画面はだいぶ青くなるが
10Wはあまり青くならないのでディスプレイの質は10Wの方が良いのかな
RAM4Gなのがちょっと不安だったが自分の使い方ならあんまり問題ないみたい
2世代前の機種とはいえ2万ならけっこうお買い得感ある
0034SIM無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:29:51.44ID:vKJEtXid
>>33
自分も10Ⅳと悩んでるんから参考になった。ありがとう。
もう少し教えて。バッテリーの持ちと指紋・顔認証の差は気にならない?
0035SIM無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:11:35.21ID:eHbjDEUI
>>34
似たような人がいてうれしいな。
バッテリー持ちに関しては6sは使い始めたばかりで正直なところよくわからないけど
減り方は少なく持ちはかなり良さそう。10Wの方がよりよく持つような気もするが充電頻度は変わらない。

6sの顔認証はとても良くものすごく便利。これなら指紋認証いらないわと思うくらい。
指紋認証はフィルムを貼ってから登録しようと思っているのでまだ試していないが、
この機種の画面内認証はあまりよろしくないという世評だね。
10Wの指紋認証の精度は良好。
今のところ生体認証に関してはどちらも特に気になるようなことはないかな。

10Wと6sで最も大きく異なるのはRAMが6GBか4GBかという違い。
6GBの10Wの方がこれからも安心して使いやすいし、陳腐化しにくく、
買い替えたいときには、10Wの方が高く買い取ってくれるかなとは思う。
自分の使い方の場合4GBで足りると思っているのでそこはあんまり気にしていない。
この2機種だと人にすすめるなら10Wかな。
0036SIM無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:29:47.33ID:BfVBknf5
使い勝手と関係ないことだけど、
ディスプレイの画質というか色味を再度確認してみると、
6sの方が鮮やかで色濃い。
使い勝手と直接関係がないけど、
筐体の質感等も含めて10Wよりも6sの方が好きな理由。
0037SIM無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:19:49.29ID:5s+6okfd
画面の上の方に黒い線のようなものが見えるからもしかして割れてる?と思ったら
単にケースと本体の隙間に髪の毛が挟まってるだけだった
最近は時々ヤバめな落とし方をしてるけど今のところ傷は見当たらないのはありがたい
0038SIM無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:24:01.95ID:5s+6okfd
質感は自分にはちょっと冷たい気がすることがあるのと、
個人的にはあまり好みの手触りじゃないかな。滑りそうな気もするし
まあここはケースを付ければ関係ない話だけど

もともと頑丈なようだからケース無しでも良いかなと当初は思ったけど
もしかしたらこのアルミの質感が頑丈さのポイントになってるのかな?
0039SIM無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:55:18.71ID:X6M+MFrp
なんでこれドコモオンラインで売ってないの?
senseはもうエントリーモデルじゃないんだからiphoneみたいに型落ちを安く売ってくれよ
2年前の型落ちでもwish3よりはいいだろ
0040SIM無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 06:33:25.08ID:1KqlyRDD
ファイアスティック刺してるけど家でミラーリングができない
ホテルとかならできるのに
どなたか方法があれば教えて下さいませ
0041SIM無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 06:59:39.44ID:1KqlyRDD
もちろんYouTubeとかは飛ばせるんやけど、接続の設定でキャスト押しても「周辺にデバイスが見つかりません」になってまう
0042SIM無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:30:50.76ID:4gbAHBwH
もうダメだわこの機種
初期化する
0043SIM無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:40:42.34ID:0w5vbnGk
窓から投げ捨てるんじゃないのか(残念)
0044SIM無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 22:21:33.06ID:MFatImjT
急に充電が99で止まるようになってしまいました これは故障ですか?
0045SIM無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 22:24:12.30ID:U1xmUmOV
羽生善治九段の呪いです
0046SIM無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 00:06:23.15ID:pq9pGQJl
>>44
よくあることです
0047SIM無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 01:47:28.97ID:38BRQjYS
インテリ充電ってスマホの電源切ったままだと作動しjないんですね
0049SIM無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:55:26.10ID:idADHa+y
何かいきなり画面が黄ばみ出したわ
壁紙とスタイルのデフォルト色も分からん
同じ現象になった人居らん?
0050SIM無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:17:34.28ID:mY0j4vAp
>>49
おれも最近1回なった。原因はわからん
設定→ディスプレイ→画質→基本設定
をいじったら元に戻った
0051SIM無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:34:03.46ID:idADHa+y
>>50
やっぱり?
基本設定は標準にした?
これ不具合だけどもうアプデ来ないんだよな?
0052SIM無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 01:38:16.69ID:je6sLsu6
Android OS のメジャーアップデートがもう来ないだけであって
アップデート自体がもう来ない(と断言されてる)わけじゃない
0053SIM無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:36:48.09ID:mRmbRuw5
今回のアプデ調子いい
緑白にならないのでw
0054SIM無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 07:36:02.45ID:xK6vZfqO
>>40
出先では2.4GHzで、自宅では5GHzで繋いでるからとか?しらんけど
0055SIM無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 10:20:38.95ID:hAwbUKeM
指紋認証にやや難があると聞いていたが全く問題ないな
ガラスフィルム貼っていても問題なく反応する
0056SIM無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 10:20:43.06ID:hAwbUKeM
指紋認証にやや難があると聞いていたが全く問題ないな
ガラスフィルム貼っていても問題なく反応する
0057SIM無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 10:57:49.46ID:kctMJUm6
指紋認証にやや難があると聞いていたが全く問題ないな
ガラスフィルム貼っていても問題なく反応する
0058SIM無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 10:58:00.15ID:kctMJUm6
指紋認証にやや難があると聞いていたが全く問題ないな
ガラスフィルム貼っていても問題なく反応する
0059SIM無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:09:53.47ID:3GiqisRX
指紋認証にやや難があると聞いていたが全く問題ないな
ガラスフィルム貼っていても問題なく反応する
0060SIM無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:10:51.78ID:3GiqisRX
指紋認証にやや難があると聞いていたが全く問題ないな
ガラスフィルム貼っていても問題なく反応する
0062SIM無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 23:42:49.19ID:dEVdprfl
すまない
アホのような連投になってた
なんで?
0063SIM無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:47:34.35ID:mcMB305y
すまない
アホのような連投になってた
なんで?
0065SIM無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:44:00.26ID:sKpukQ7d
埋め立てかと思った
0066SIM無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:36:04.94ID:nmUzfQmC
4Gじゃ足りないな
AQUOS sense7に変えるか…
0067SIM無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:54:43.40ID:Yu4fhRDp
5Gだろ
分かってて言ってるけど
0068SIM無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:07:32.84ID:qG0bsEwn
アプデ来たね
内容分からないけど
0069SIM無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:10:12.59ID:nUR2oEHN
>>67
メインメモリなんじゃないの?
4GB/64GB
0070SIM無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:50:50.68ID:TPgO7R1r
バッテリー持ちすごくいいな
体感では10Wより減り方が少ない
IGZOなんちゃらが良いのか
あと小さい文字が読みやすい
0071SIM無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 17:47:34.58ID:CLsMaUGN
今回のアプデもSHARPが緑白にならないので調子良さげだなw
0072SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:42:42.61ID:gt80Btl2
バーチャルHDRオンでYoutubeの画面が勝手に明るくなるようになった
0073SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 04:48:55.81ID:gt80Btl2
>>72
暗いところだとならなくて明るいところだと明るくなるみたいです。
0074SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:23:05.01ID:QuvoMDh9
購入して1年だから、充電リミットは90%掛けている。
月1回は100%充電させているけど
最近、zenfone10購入したから二本体制で2年後までsense6維持し、sense8か9に交代予定だけど
セキュリティ更新がいつまで有るか?
0075SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:18:22.02ID:W4QOnA51
皆さんカメラアプリは何使ってますか
子を撮るのに綺麗なのと無音が良いのでGcamかなと思ったんですがサイズが500MB程とバカでかいので
何かおすすめあれば教えて下さい
0076SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 16:27:14.51ID:58uCLZx7
標準
盗撮しないから無音アプリは使ってない
0077SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 16:36:19.70ID:wsArdbKS
サイズぎ小さめのGcam使えばいいよ
0078SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:06:45.07ID:Xm4LXeWm
>>76
そんな事してたの。
辞めて正解だよ。
0079SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:10:31.06ID:5/ZlCuwR
盗撮はしないけど飯屋や電車その他の出先で撮影したい時は
周りに無駄な疑念抱かせないように無音にしてる
0080SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:30:32.77ID:W4QOnA51
>>77
どのバージョンがおすすめですか?
>>79
それありますよね。食べる前にただ撮ってるだけなのにって。
0081SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:43:23.87ID:pAdRs5Vm
子供はいないから知らんが、うちのペットはカメラを向けた時点で怖がることが多いからあまり撮れない
小動物からしたらカメラやスマートフォンだって巨大ななにかだろうから自然な反応だろうけど
0082SIM無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:48:57.50ID:pAdRs5Vm
>>79
スクリーンショット以外での出先の撮影なら、逆に音が出るぐらいのほうが良い気もするけどなあ
何でも撮影しまくってるのは個人的には異常にも感じるし、撮影者本人にも「撮影してる」自覚を与えたほうが良いように思う
0083SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:49:54.56ID:hkHcAN0a
うちの猫もカメラ向けただけで警戒する。その時点で無音もクソもないけども
0084SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 01:49:43.35ID:IKbv3/hk
>>80
今使ってるのはBigKakaの最新のやつかな
お子さんを撮るのだったら少しでもきれいな写真残したいだろうから、今のサイズが大きい新しいGcamの方が画質良くていいかもしれない
古いバージョンのは100MB以上小さくなるけど少しだけ粗のある写真になるね
0085SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 06:04:10.04ID:tCqMIlOb
特に広告フィルタは入れずに使ってるが、一部ページに貼られている広告の閉じるボタンが
画面内に収まりきらないようで表示されてないことがある
そろそろこの画面サイズでも小さめの時代になってしまっているということなんだろうか
0086SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:30:25.56ID:ME2mijXu
アップデート来たね
Clip Nowが使えなくなっちゃう件、治ってるといいな
0087SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:30:24.35ID:1O/kty5O
おぉ久しぶりのシステムアップデートだ
0088SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:10:49.37ID:jy7k6k42
>>54
理由は分からないけど無理やねん
出きるの?
airなんとかってアプリ使ったら数分間できるけど、すぐに広告になる
0089SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:11:54.11ID:jy7k6k42
みなさんはFIREスティック刺してたらミラーリングできますか?
0091SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:47:40.36ID:+Ixnoyww
最近SIM認識の調子が悪いのか、一週間に1、2回くらいかな、「通信サービスなし」ってなる

SIM抜いて綿棒で拭いて戻して、とか再起動とかするといったんは治るんだけど、数日後にまたなる

これって、SIMカードとスマホ本体、どっちの不具合なんだろう?
SIM交換した方がいいのかな

https://i.imgur.com/NPpYuwJ.jpg
0092SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:35:35.68ID:LXE/64fn
これ急速充電対応じゃん?
調べたら14wぐらいでマックス充電してるっぽい

で、
質問なのだが、この充電器で充電して急速充電になる?

エレコム ELECOM MPA-ACU11WH [AC充電器/スマートフォン・タブレット用/2.4A出力
https://www.yodobashi.com/product/100000001005974481/

あと、急速充電するにはケーブルも急速充電対応が必要なんだよね?
ankerのではないどれ使えばいいの?安いので。

ケーブルはusb3.1には対応してる方がいいの?
0093SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:39:01.50ID:LXE/64fn
訂正

☓ ankerのではないどれ使えばいいの?安いので。
○ ankerのではどれ使えばいいの?

てか、ankerのケーブルってケーブルに型番書いてないから旧型と混ぜるとどれがどれか分からなくならね?
0094SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:40:53.50ID:XsZmqlp3
>>92
ケーブル、充電器共にPD対応であることを確認すべし
0095SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:04:05.07ID:LXE/64fn
ケーブルはこの辺でいいの?
powerline3ってのはライトニングケーブルしかないの?
iPhone専用?

てか、PD対応じゃないと急速充電対応じゃないの?
PDってanker独自規格では?
ぶっちゃけ、14Wで充電出来れば急速充電になるかと思ってたが、PD対応じゃないと無理?

Anker PowerLine USB-C & USB-A ケーブル (USB3.0対応) 0.9m
https://www.ankerjapan.com/products/a8163
Anker PowerLine II USB-C & USB-A ケーブル (USB3.1 Gen2対応) 0.9m
https://www.ankerjapan.com/collections/usbc-a/products/a8465
0096SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:06:38.79ID:LXE/64fn
てか、お前ら充電器、ケーブル何使ってる?
機種変して急速充電のワット数上がってもいいように
あと3年は対応出来るのがいいかなあ
0097SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:33:05.80ID:xVUAt7ia
>>96
ダイソーのPD対応60Wtype-cケーブル200円也
0099SIM無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 23:48:45.54ID:sYXvhlHj
ダイソーの500円充電アダプタと100円ケーブル
残量10%から80%までに1時間40分かな
0100SIM無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 00:21:44.52ID:PktbEoor
sense8も気になってたけど、>>85のことを考えると、ほぼ同サイズの端末を2028年頃まで使うつもりで使っててよいのか?という気もするな
sense6ならサポートがあと1年程度だし、あと1年程度ならこのサイズでも大丈夫だろうけど
0101SIM無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 01:34:41.80ID:PktbEoor
自分的には小さめ端末が好きだけど、スマートフォン向けコンテンツやアプリを
違和感なく使えるレベルと考えたら、最近ではsense6やiPhoneSE2/3ぐらいが
その下限ぐらいのサイズだろうと思ってたところだったんだけどな
010295
垢版 |
2023/12/12(火) 22:04:39.08ID:6x7PWzHq
>>97
これ見てきたけど、すぐ断線しないの?
何ヶ月ぐらいもつ?

>>98
俺は家ではsense4についてたドコモ純正のだ
30Wぐらいまで対応してるね

>>99
それPD対応でしょ?遅くないか?
うちのドコモ純正のだと10%から
1時間ぐらいで90%まで充電してるぞ

あと、その値段ですぐ壊れたりしない?
どれくらい使ってる?


てか、今日ヨドで聞いて初めて知ったが、
最近の充電器って両サイドtypeCなんだな
これじゃないとPD対応してないんだってな

奮発してankerの65W3つ穴か100W3穴買おうかなあ
両方6000円弱なんだよなあ
んで、ケーブルtypeC-Cが1本800円ぐらい

いやあ、ヨドの店員に聞かなかったらtypeA-Cケーブル買ってたわ、危ない危ない
0103SIM無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 01:09:03.32ID:yhJ0MLm9
AQUOSsenseシリーズなんて15Wか18Wくらいしか出ないんじゃ?
AQUOSやXperiaなど日本ブランドは急速充電に消極的
GalaxyはUltraで45Wで他は25Wとかだったかな?
Pixelは忘れたけど30Wくらい?
中国メーカーは独自充電がほとんどだから純正品の方が良い
0105SIM無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:29:58.65ID:C1y+X4No
Pixel6aは公式だと18WただしPD
クイックチャージだと遅くなる
0106SIM無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 10:56:21.53ID:yhJ0MLm9
Pixelは機種によるけど20未満~30未満くらいか
aシリーズはsenseシリーズと似たようなもんだな
0107SIM無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:00:56.32ID:x8HzQiIj
スマホが18W対応なら何買っても18Wしかでないよ。今の純正は29W以上出るから持ってるなら純正で十分。
俺はパソコンとかで使うから65W買ったけど
0108SIM無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:02:48.05ID:lueul1HR
PD対応な20Wでtype-cが一口のを買ったよ
これで十分よ
0109SIM無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:22:16.30ID:g+oYKTkz
PD対応のケーブルって中にICが入ってるんだよな。
それ知らないで、通電したまま水こぼしたらケーブルが壊れた。
0110SIM無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:25:45.94ID:9U7tE/ZP
>>109
データ部がUSB2.0ならIC(e-Marker)必須ではない、20V3Aの60Wまでなら流してよいとされてる

ただ、e-Markerの応答がない場合にどう振る舞うかはUSB PD機器側の判断になるので、Marker無しのケーブルでPDが働かなくてもそれはそれで正しい実装
0111SIM無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:52:57.98ID:mTpHfhkZ
これ電話発信受信で自動で通話メモオンに出来ないの?
0112SIM無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:26:40.36ID:X1912ykF
親のために買ったんだけどかんたんスマホの楽ともリンクを非表示にできないのウザいな
0113SIM無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 02:02:34.33ID:z1z30dYL
>>111
できない
Galaxyは自動通話録音できるね
0114SIM無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 05:14:52.52ID:e1HPJHDl
>>66
6/128はいいね。
アプリ切り替えても落ちない。
0115SIM無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 05:47:13.29ID:sxKh85sL
>>113
galaxyって全シリーズ通話録音付いてるの?
あと、galaxyってsenseシリーズみたいに簡易留守電機能ついてる?
0116SIM無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 06:28:01.14ID:T/s+NAne
>>115
ギャラクシーには「通話録音機能」が標準搭載されています。
具体的には、以下のギャラクシーシリーズが利用できます。

Galaxy Sシリーズ
Galaxy noteシリーズ
GalaxyAシリーズ
Galaxy Feel2
Galaxy Z Fold
Galaxy M235G

てあったよ
簡易留守録は大体ついてると思うけどついてない端末もあるらしいから自分で調べてくれ
0117SIM無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 06:38:18.48ID:JOpXIYfP
簡易留守録がある機種なんてAQUOSとXPERIAくらいなもんだろ
0118SIM無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 13:06:01.34ID:UUMXIxC0
発売されたばかりの頃は、簡易留守録があるからこれにしたと言ってる人もいなかったっけ
0119SIM無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:33:14.18ID:e1HPJHDl
>>66
6/128はいいね。
アプリ切り替えても落ちない。
0120SIM無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 18:40:38.54ID:FxVwB3z8
ワイ6の4Gから7に換えたっつうか追加しただけやがほとんど違いがわからない
0121SIM無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 20:55:25.36ID:WnZR6pXe
1年ちょっとしか使用していない6sを湯船に落として故障・・・
防水性がもう少しあればばぁ
しょうがないのでsense8をポチってしまった
0122SIM無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 06:43:48.91ID:QTbmOkkN
こいつ湯船に落とすと壊れるのか
まぁ風呂で使う予定はないけど今どきのは大丈夫なのかと思ってた
0123SIM無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:13:28.81ID:n4Xpg2gt
家族のスマホの機種変で買ったけど、画面の不具合で殆ど表示されなくなったって言われたぞ…
0124SIM無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:25:39.65ID:CNqCeXBi
普通に考えて、さすがに沈めたらあかんやろ。
0125SIM無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:41:18.51ID:lkKPUviw
仕様では水深1.5mまでいけるはずだけどな
0126SIM無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:23:37.34ID:D6ID2ce+
これで夜景撮ったら思いっきりレタッチされた画像になった
0127SIM無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:57:28.79ID:Xrz5Tdlb0
Sense6はバイクにマウントさせて雨んなか走ったら一発で水走って壊れた
以来信用してない
0128SIM無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:59:05.04ID:OsxmTvoI
今更だがこの機種(RAM6GB版)が「俺のベスト普段使いスマホ」に認定された。
おめでとうございます。
「俺のベスト予備スマホ」は性能よいけど、大きいので予備機として待機させている。
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-M19/13/DR
0129SIM無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 10:03:55.25ID:dOqRDGYX
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0130SIM無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:07:22.27ID:+G3AeQFn
楽天の実質8000円セール終わった
0131SIM無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 15:59:21.65ID:mZuYIBRO
こっちで。

質問です
AQUOS Sense純正fileアプリ(googleのfilesじゃないほうね)ってショートカット作れないの?
(設定→ストレージから出てくるのがAQUOS Sense純正fileアプリね)

アプリショートカットとフォルダショートカット作りたいのですが
0133SIM無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 16:27:32.28ID:28DsIJ7Q
Googleアプリだと何か不都合でも
0134SIM無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:02:20.91ID:eozDCo3J
フルアクセスできるのはファイルだけでしょ
0135SIM無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:18:31.83ID:WHaVENfC
>>132
ありがとう
ショートカットアプリ2個使ってたのだが、
AQUOS Sense純正fileアプリ出てこないし、
ショートカットアプリ自体あまり機能しなくなってしまった
>>133
あれ通信するじゃん

ところで、
AQUOS Sense純正fileアプリってアプリ名何?
どこ探しても見つからないんだけど
0138SIM無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:38:35.60ID:4HcqSjK9
>>137
132のアプリのアクティビティから指定可能だたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況