X



Google Pixel 6a Part59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2023/07/16(日) 11:58:11.45
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/config/pixel_6a

■発売:2022年7月28日
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■急速充電:USB PD 18W
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688273439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 11:58:19.45
Google Pixel のアップデート - 2023 年 7 月
https://support.google.com/pixelphone/thread/224311804/google-pixel-%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88-2023-%E5%B9%B4-7-%E6%9C%88

アップデートの内容

2023 年 7 月のアップデートには、バグの修正とユーザーに役立つ改善が含まれています。
詳細については以下をご覧ください。

バッテリーと充電
特定の状況での充電、バッテリー使用量、温度のパフォーマンスを全般的に改善

ユーザー インターフェース
ロック画面の通知テキストがロック解除 UI 要素の背後に表示されることがある現象を修正
0003SIM無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:00:21.34
◯キャリア版とgoogle直販版での対応バンドは同一です
キャリアの商品紹介ではそのキャリアで使用しないバンドの記載をしていないだけです

◯ミリ波ならびにドコモの5G使用バンドn79には対応しておりません

◯アップデートは各契約キャリアにより管理となる為、タイミングが異なる場合があります

◯指紋認証の登録は画面保護フィルムを使用する場合フィルム貼付け後に登録しましょう

◯新品使用開始からしばらくは最適化が済むまでバッテリーが発熱しやすく電力消費も多めになります
0005SIM無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:09:47.03
安定的に復活するまでは避けるべき。
Pixelの分割支払いが強制的に一括払いに
https://gazyekichi96.com/2023/07/13/avoid-until-you-are-stable-pixel-installment-payment-forced-to-full-payment/

6月中旬頃からGoogle Storeで提供されていた12回の分割支払いが利用不可の状態になっています。
Googleから事前アナウンスはなく、いきなり使えなくなって話題となりましたが、よく分からないのが一時的に復活しては使えないを繰り返していること。

YouTubeのコメントで教えて頂きましたが、Google側のメンテナンスの問題で使えなくなっている可能性があるとしています。
0007SIM無しさん (アウアウウー Sa08-kp1c)
垢版 |
2023/07/16(日) 14:42:59.07ID:9QyJemDra
>>1
スレ立ておつ
0012SIM無しさん (ワッチョイ e758-npRV)
垢版 |
2023/07/16(日) 23:31:09.99ID:JGWAs9dc0
故障したわ
発売日に買ったやつ
みんなカバーはつけたほうがいいぞ
思った以上に内部にダメージ着てるわ脆い
0015SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-ZQFz)
垢版 |
2023/07/17(月) 03:33:12.48ID:nPbPFN260
Mi11lite5Gから移行して性能的には満足。文字が小さく読みにくいと感じフォントを1段階あげた。大画面に慣れすぎた。
0016SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-LZ9f)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:39:46.73ID:tQt+HQDO0
最初の頃指紋認証全然出来なくて愚痴ったけど、最近は成功率ぐんと上がってストレスレスだ
段々と学習するのかな?それとも単に自分がコツを掴んだだけ?
0017SIM無しさん (ワッチョイ 7602-X3b5)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:36:32.93ID:9cuTqW8Q0
結局サマーセールで6a何台売ったんだろうなグーグル
初日開幕30秒で売り切れ
翌日入荷あったらしいが秒殺
3日後くらいに入荷で5分くらいあったかな
自分はここで1台買えたけど

もう生産やめてて在庫処分してる感じか?
0018SIM無しさん (スッップ Sd70-LZ9f)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:52:43.95ID:wtWqKyk7d
>>16
先々月くらいのアプデからだいぶ改善された気がする
時季的に指が乾燥しなくなったからってもあるかもしれんけど
0019SIM無しさん (ワッチョイ f011-LZ9f)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:16:21.59ID:o/IOhYhN0
最初から認識しづらいなんて感じたことはないが

・裏面の頃は指の腹がそっと触れたら認証
・画面内でも6aは指の腹をしっかり着けてワンテンポで認証

こんなイメージ
中華ハイエンドやギャラクシーより半テンポは遅い
出来ないって言ってるやつは焦り過ぎか手が乾燥してるとしか思えん
0022SIM無しさん (ワッチョイ 9e83-LZ9f)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:03:44.18ID:/DblAT7M0
>>21
どうもありがとう。
ブラウザ(火狐)を開いてる状態だと範囲を拡げるってアイコンが出ないっす(汗)
なんでじゃ~
0023SIM無しさん (ワッチョイ b483-LZ9f)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:39:17.45ID:RR29Stb30
ミヤビックスの光沢フィルムがダメになった。
pda工房の光沢フィルムを次買おうと思ってるが、指紋認証は特段問題ないですよね?
指紋認証は初期の頃は問題になってましたが、今はシステムアップデートでフィルターの種類まで気にする必要もないでしょうか?
0024SIM無しさん (アウアウウー Sab5-xKCq)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:40:18.17ID:waoE12H8a
>>21

これのOSの機能のスクショ範囲拡大って、スクロール部分のスクショしか撮れない
そして、ときどき、その範囲の全ても選択できない

たとえば通知部分も含めて全てのスクショ(GalaxyやXiaomiが独自?のと同じ範囲=目に見える部分全て)にする方法を知ってる方、教えてください
0025SIM無しさん (アウアウウー Sab5-xKCq)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:44:58.82ID:9sJvygg+a
>>22

個別のアイコンっていうか、スクショしたら画面の下にメニューが現れるけど、そこに「キャプチャー~」って項目が出現しないの?

画面スクロールする必要が無いときは現れない

このメニュー?だけど、連続でスクショすると写り込むんだけど、回避方法は無いの?
毎回、手動スワイプして消し忘れちゃう
0027SIM無しさん (ワッチョイ 9e83-LZ9f)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:26:00.67ID:/DblAT7M0
>>25
出現しないです。
ちなみにこのchmateの画面だと出ます。
スクショしたいのは某格安車検の予約完了画面なんですが、スマホの画面3~4ページ分あるので、スクロールする必要はちゃんと有るんですが…
仕様なら諦めてページ毎にスクショ撮るかな…
0030SIM無しさん (ワッチョイ f011-LZ9f)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:35:15.25ID:o/IOhYhN0
見てる限り火狐の仕様じゃね?
Chromeやedgeならブラウザ内のスクロール分を範囲選択してスクショ出来るから
0031SIM無しさん (オッペケ Sr10-TZEw)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:51:41.85ID:NlTEB/yGr
指紋認証の精度が改善されてるのなら買っても良いな
顔認証はあるにこした事はないが何だかんだ指紋認証をよく使う
26000円台なら買いかもしれん。
前スレに書いてたちょっと前のセールって何円になってたん?
0032SIM無しさん (アウアウウー Sab5-xKCq)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:05:10.63ID:bAZR/8VVa
>>27
> 仕様なら諦めてページ毎にスクショ撮るかな…

今のままなら「FireFoxの仕様」見たいに読めるので他のスクロール可能なサイトと比較して結果報告をお願いしたいです


OSのスクショ以外なら「印刷(PDF含む)」とかもダメですか?
FireFoxのアプリそのものにはスクショ無いんだっけ?
0033SIM無しさん (ワッチョイ 9183-39eQ)
垢版 |
2023/07/17(月) 15:02:55.97ID:aqfz+h5c0
電源とボリュームの同時押しってどうやって押してる?
片手で押せないからいつも困るわ
0035SIM無しさん (アウアウウー Sab5-xKCq)
垢版 |
2023/07/17(月) 15:17:43.48ID:xzIK3A2Na
>>33

本体を左手で持ってるから指2本で
右手のときはジェスチャー
アプリ追加で背面トントンもあったような?

電源と音量のボタンの位置は未だに慣れない
音量ボタンの真ん中に凸を付けるという古典的な方法で「押すべきボタンの間違いに、押す前に気付く」ようにはなったけど

物理ボタンの位置って、Googleはリファレンスガイド用意してないのかな?
0041SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-s0Uy)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:03:50.39ID:AETWbf6c0
>>40
もしAdGuard入れてたらそれが原因。
AdGuardの設定でDNSをGoogleに変える、
もしくは、AdGuardをアンインストールして、プライベートDNSにAdGuardのDNSを設定する
0045SIM無しさん (ワッチョイ dc11-ZQFz)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:48:29.87ID:L5vnky290
バッテリーの健康値が99%になったぜ…
4月に買ってこれだから3ヶ月ちょいで1%か
1年で4%ならまぁこんなもんか
0054SIM無しさん (ワンミングク MMb8-7dUU)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:00:58.25ID:L8AyrPRBM
>>46
今後は高額端末を2万で2年レンタルが一般的になるかもね
0055SIM無しさん (ワンミングク MMb8-7dUU)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:03:15.78ID:L8AyrPRBM
>>53
ドコモ端末はドコモsimじゃないとgpsつかめないとか変なチューニングしてることあるが、Pixelの場合はそういうの無いはずだがな
0064名無し募集中。。。 (ワッチョイ 6602-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:02:30.59ID:gifuPibh0
動画を撮るとtsファイルという形式になって
パソコンの編集ソフトだと認識せず編集出来ないんですが
皆さんは編集してユーチューブ等で公開したい場合どうしてますか?
0065SIM無しさん (アウアウウー Sab5-LZ9f)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:15:35.08ID:xLraRSKBa
>>64
TSをMP4に変換するソフトを入手する
TSを直接扱えるノンリニア編集ソフトに買い換える

後者の方が圧倒的に作業効率良いが、素人っぽい感じなんで前者でやってみたら?
0068名無し募集中。。。 (ワッチョイ 6602-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 05:37:09.37ID:gifuPibh0
>>67
ありがとうございます
まさにその保存形式の変更が知りたいんですが
アプリの詳細設定というのはどこにありますか?
0069SIM無しさん (ワッチョイ 9829-TZEw)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:16:29.74ID:g6E5ycjy0
iPhone8を長年使ってた知人が流石にスマホを変えようと思うと言うので何に変えるか聞いたらiPhone14にすると言う。
だが、その知人のスマホの用途は電話、メール、SNS、ブラウジング、カメラ、少々のアプリの使用ぐらいで、
ゲームも全くしないしそんな高スペックのスマホじゃなくても全然いい使い方だ。
俺は今ならPixel6aが安いし移行も簡単だし充分だと思うよと力説してあげた。
だが、ずっとiPhoneしか使ってこなかった知人は移行が面倒くさそうだしとかアンドロイド使い方分からないしと
よく聞く言い分を述べて結局14万出してiPhone14を購入してきた。
情弱ってホント損してるなって思ったよ。
0070SIM無しさん (ワッチョイ df6e-WdF4)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:21:22.29ID:Xnps42eS0
文章の長さ = 頭の悪さ*年齢 *基地外度
0073SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-lRMX)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:37:00.60ID:oPbqlqoNM
>>69
逆にスマホのライトユーザーだからiPhoneなんじゃね。
pixelなにそれって感じで。
金が無くて分割払いで買っていたら馬鹿かと思うが、お金に余裕があるならいい選択でしょ。
0074SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-PGTc)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:37:11.02ID:DcNyI8DG0
まぁそういう人はまたアプデ対象外になるまで使うんだろうからいいんじゃね
6aじゃ発売から6年とか使うのは無理そうだし
0075SIM無しさん (ワッチョイ e2b0-PGTc)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:38:37.77ID:ojmNqXKb0
>>69
初心者がカメラで一番いいの買うと必要ないやら無駄とか言って妬むやつと一緒やな
金があるなら一番いいの買うのが正解
0076SIM無しさん (ワッチョイ 2458-vJVU)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:46:47.74ID:CYkugVSB0
>>73
iPhoneはいい意味でらくらくホンみたいなもんだしな

マジでUI等がデキが良すぎるので
ジジババでも使えてしまうんだわ
007869 (オッペケ Sr10-TZEw)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:13:53.34ID:GO+r0Lfpr
>>71
iPhone8はサポートが切れるし全画面のが欲しいという希望だったのだよ

>>73>>75
それが金が無いとは普段からボヤいてるし、
2年後返品の例のシステムを利用したプランなんだ
6年間iPhone8を使うような人が2年後に機種変するとは思えんが
0080SIM無しさん (オイコラミネオ MMcc-f2TS)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:19:31.43ID:3cO2qj1SM
>>69
それ言ったらPixelだってオーバースペック
総務省のせいでPixel1円が無くなった今となっては
Reno7A1円とか勧めたほうがいいかもしれんぞ
0081SIM無しさん (オイコラミネオ MMcc-f2TS)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:21:23.59ID:3cO2qj1SM
>>78
2年レンタルで最高スペックは逆にいい選択かもしれん
サポートつけてる状態で壊したら数千円払って交換じゃなかったっけ
サポート無しでどんな雑に扱っても2万払えばチャラになる
008369 (オッペケ Sr10-TZEw)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:32:07.87ID:GO+r0Lfpr
>>77
言い得て妙だな
ホントに片手無い人にそんな事は言わんが、もう少し調べた方が良いのにと思うわ
0084SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:39:20.64ID:Du+cYHSOM
ライトユーザーが一番恐れるのは変化すること
新しい事覚えるのが嫌なんだよ
0085SIM無しさん (オッペケ Sr10-TZEw)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:41:54.35ID:GO+r0Lfpr
>>80
Pixelもオーバースペックだとは思うしreno7aでも充分だと思うけど、
さすがにスマホをあまり知らない人にOPPOを薦める気にはなれなかったw

>>82
詳しく書かないとまた「後出しで書くな」とか言う奴現れるだろ
結局文句言う人は何に対しても文句言うんだよ
0086SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:43:02.31ID:Du+cYHSOM
あと機種変更の際の手間がかかるのが凄い嫌がる
だからずっと同じ端末を快適に使えなくなってもバッテリー速攻切れても使い続ける
泥は特に端末移行が結構大変だしな
0087SIM無しさん (オイコラミネオ MMcc-f2TS)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:46:57.06ID:3cO2qj1SM
おサイフケータイフルに使ってると機種変更自体が嫌になるが
変更しないで壊れたらもっと嫌な目にあう
0088SIM無しさん (ワッチョイ e6cf-LZ9f)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:47:27.34ID:jPjTo0jp0
身の丈に合わない裏技を教えると24時間無料のサポートセンターをする羽目になるよ
遠方に住む老母だと思って接してあげればいいんじゃないかな
0090SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:56:58.88ID:Du+cYHSOM
身内なら良いけどね
ちょっと仲のいい友達程度なら余計な親切は自分を苦しめることになる
0094SIM無しさん (アウアウウー Saab-RDtF)
垢版 |
2023/07/18(火) 08:52:22.82ID:n4+XOzNga
買った
けっこう爆速でびっくりした
0096SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-LZ9f)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:33:08.47ID:sB6qHn8DM
だいたいお前らだってアイフォン14
エムエヌピー返却無し端末購入のみ1円って言われても
アイフォンとか絶対使わないだろ?
0101SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:00:43.83ID:Du+cYHSOM
てす
0102SIM無しさん (アウアウウー Sab5-6TKD)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:53:06.04ID:ZWcfB/8ma
職場のiPhoneユーザーは聞こえてくる新型の情報聞くにつれ
「次はもうiPhoneやめようかな、別にこだわりがあって選んでるわけじゃないし」と言ってる。
0103SIM無しさん (JP 0H7f-MJGq)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:59:49.08ID:p6EVsCePH
オレはほぼ全ネクサス持ったわ。9タブも。
セキュリティ重視でメインピクセル、サブに他社お気に使用。泥以外考えられぬ。
0104SIM無しさん (アウアウウー Sab5-6/9Q)
垢版 |
2023/07/18(火) 11:15:08.21ID:KVA5D6MZa
>>102
断言する
そういうのは「安いからiPhone」で始めた層だから、何も分からず1万とか2万とかの端末を選んで「やっぱりiPhoneとは違う」という捨て台詞を残して去ってゆく
0105SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-LZ9f)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:09:27.21ID:AVFNh0bnM
画面タップでオンの設定にしてるけど、たまにどんだけタップしてもつかないことがある。
条件がよくわからないんだけど、似たような人もしくは原因までわかってる人いる?
0108SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:47:26.61ID:Du+cYHSOM
店次第でしょ
店員に聞け!
0110SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-LZ9f)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:53:36.94ID:unvt+81M0
>>107
返却の場合は、POPに「スマホトクするプログラム」とか「新トクするサポート」のように書かれている。

■au:スマホトクするプログラム
https://www.au.com/mobile/tokusuru-program/
対象機種ご購入後13カ月目~25カ月目までに本プログラムで購入された機種を当社が回収

■SoftBank:新トクするサポート
https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/
対象機種購入から25ヵ月目に機種回収
0111SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-WdF4)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:56:04.58ID:Xeug4djV0
>>105
原因は分からないけど自分も時々その症状あったよ
7aにしたら発生しなくなったので6a固有の問題かも
ただバッテリーの持ちは6aより悪いような
0120SIM無しさん (ワッチョイ 16db-cBw8)
垢版 |
2023/07/18(火) 15:17:34.59ID:y9JRfxI10
ポケットから出した時にタップでオンしない事があるのは仕様みたいなもん。
なんかセンサーがあるらしい。
数秒後には反応するからちょっと待つか、電源ボタン押してオンにしよう
0122SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 15:24:27.44ID:Du+cYHSOM
2台持つにしてもスマホ+タブだな
スマホ2台はさすがに意味わからん
0126SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 15:35:30.61ID:Du+cYHSOM
サブてぶっ壊れたとき用?
ぶっ壊れたらそのとき買えばいいだけやん~
ちなみに俺はすまほぶっ壊したことない
仕事とプライベート分けるのは分かる
0127SIM無しさん (ワッチョイ 0111-LZ9f)
垢版 |
2023/07/18(火) 15:44:06.41ID:0TmGLA3Z0
>>68
標準のカメラアプリよ。
アプリ開いたら左上のアイコン~その他の設定~詳細設定~動画の保存容量を節約

ONだとh265 OFFだとh264

あと、あなたの言うTSって拡張子じゃないべ。
0128SIM無しさん (ワッチョイ 5c3d-Je+A)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:14:25.92ID:Xv1YmKCD0
>>107、108、109
ありがとうございます。
auでも店舗によって違うのですね。
先程、店舗のボードを確認することができて6aはレンタルして返却ではなく、購入の値段みたいです、ソフトバンクも同額でした。
7aは同じく2万台でレンタルだったのもあったり評価をみていた結果6aにしようと思います。
0134SIM無しさん (ワッチョイ c28f-6hKr)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:11:42.45ID:v8Wi/DwP0
Googleからメール来たら53900円だったでござるw
0135SIM無しさん (ワンミングク MMb8-7dUU)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:13:35.98ID:GKPxMOPAM
>>126
俺も壊したことないけど、店員にそれ話したら、その機種(アクオス)でノートラブルは運がいいですよって言われた
0138SIM無しさん (ワンミングク MMb8-7dUU)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:51:21.78ID:GKPxMOPAM
小さいスマホとAndroidタブレットは一つの解だと思う
画面小さくて困ることはWeb見る時くらいだからタブレットで補完する
つまり楽天ハンドかiPhonese3が最大多数にとっての最適解
0139SIM無しさん (ワッチョイ 6602-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 17:52:52.56ID:gifuPibh0
>>127
ありがとう!
出来ました!
0143SIM無しさん (ワッチョイ 9183-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:23:23.06ID:q/gZOIxW0
返却1円ってあるけど、残債額書けと思う
どうせ買取する人ばっかりだろ
0145SIM無しさん (オッペケ Sr5f-gQJH)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:46:34.33ID:7CVqUeSxr
>>46
1円22001円今もやってる機種あるじゃん
10Ⅳ、reno7a、A53とか
6aが去年ほど投げ売りしてないだけで規制なんて全く関係ない
0146SIM無しさん (オッペケ Sr5f-gQJH)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:50:24.62ID:7CVqUeSxr
半年くらいろくな機種出ないだろうからワイモバ6a使ってるけどUQにMNPして消耗した端末だけ新しくしようか考えてる
古いのは売る
どうせ増量オプション1年で切れるし欲しい機種なくても半年ごとに移動が正解だ
0152SIM無しさん (ワッチョイ 7a6e-LZ9f)
垢版 |
2023/07/18(火) 21:10:12.33ID:OXIsN7110
電話がかかってきても着信履歴に残らずに、少しあとになってからSMSで着信通知だけくることがたまにあるんだけどこれなんなのだろう
重要な電話の時にこれなると困るわ
0159SIM無しさん (ワッチョイ c28f-YDPS)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:43:06.77ID:v8Wi/DwP0
Xperia10iv SnapDG695 AnTuTu 391,133(CPU)98,417(GPU)
Pixel6a GoogleTensor AnTuTu 671,511(CPU)252,944(GPU)

だと
0160SIM無しさん (ワッチョイ c28f-YDPS)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:45:35.17ID:v8Wi/DwP0
ワイはQCOMの株主だがやめとけw
0161SIM無しさん (ワッチョイ b4c4-KIg1)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:57:42.59ID:Ctp5AvBv0
10ivとReno7a触っらけど6aの圧勝だよ
体感的に遅いと感じる
この2機種が6aより優れている点はGPSぐらい
6aのGPSがうんこなんだけど
0162SIM無しさん (ワッチョイ ea7a-LZ9f)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:58:19.44ID:+Xp8yRM80
自分が6a,嫁が10ⅳでゲームとかはぜんぜんしない。ちょっと10ⅳが気持ちカクつくかなって程度だと思う。バッテリー持ちだけは羨ましい。
0164SIM無しさん (ワッチョイ c28f-YDPS)
垢版 |
2023/07/19(水) 00:21:43.22ID:mtazPEnR0
金に余裕あってゲームバリバリやるなら最新iPhone一択
金に余裕あってゲームバリバリやるけど🍎嫌いなら8GEN2待ち
FPSとか原神なんかの重めのゲームやらないなら6aでおk
軽めのゲームやパズルしかやらないなら10viでおk

iPhone13pro持ちだけど6aのカメラはそこそこ高性能に感じる
ただし6aのバッテリーお前はダメだ
10viのカメラ性能とバッテリー保ちは分からん
0165SIM無しさん (オッペケ Srea-LZ9f)
垢版 |
2023/07/19(水) 00:36:33.21ID:dibLcvrKr
6aのサブでブラウジングや動画閲覧に特化した端末が欲しいけど、バッテリー持ちが良いのでなにかないかな
0166SIM無しさん (オイコラミネオ MM62-f2TS)
垢版 |
2023/07/19(水) 01:37:16.49ID:pHI6p9JfM
楽天ペリアはそれ買っちゃうと次の特価で弾かれる可能性あるのでは
1円ハンドとかミニが原因でお断りされてる例があるみたい
そういうのは一人で10回線とか埋めてたりするのかもしれんけど
0167SIM無しさん (オッペケ Sr10-CKIy)
垢版 |
2023/07/19(水) 01:56:20.90ID:z51JcSyOr
695積んでる安物は液晶の発色が汚いし暗い
何より明らかに6aの方がサクサク
だがまあどんな💩性能でもこれで十分って人は居るから
>>164が結論だな
0172SIM無しさん (ワッチョイ be0a-w4l1)
垢版 |
2023/07/19(水) 08:13:49.47ID:0Fp6GZ3u0
これスマートホンをタップしてチェックかスマートホンを持ち上げて通知を確認入れておかないと
電源ボタン押してからじゃないと指紋認証できない?
0173SIM無しさん (スップ Sd94-w4l1)
垢版 |
2023/07/19(水) 08:33:59.78ID:xOfPqffNd
Pixel、Nexusってやっぱバグ多いよな
サブ機としてなら使えるけど人に勧めるようなもんでは無いかな
0174SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-w4l1)
垢版 |
2023/07/19(水) 08:57:32.96ID:wVeOIPVn0
>>165
Sense7 Plusはどう?
6.4インチ、ステレオスピーカー
シャープ製の中では電池持ち良くないほうみたいだけど、Pixelよりは電池持つと思う
問題はLTEバンドがソフトバンクに最適化されてるので、ドコモB19とauのB18に対応してない

ヤマダデンキLABI新宿西口館
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kobonemi/20230714/20230714165900.png
0176SIM無しさん (オイコラミネオ MM62-f2TS)
垢版 |
2023/07/19(水) 09:57:26.83ID:pHI6p9JfM
SENSE7Plusはスピーカービビリ報告有るから気をつけろよ
ピアノソロや音感テストなどピアノの単音が出る動画や、海外のBGMなし音声のみ技術解説系動画でビビリ確認できると思う
0178SIM無しさん (ワッチョイ be0a-w4l1)
垢版 |
2023/07/19(水) 10:16:28.88ID:0Fp6GZ3u0
>>175
あーその可能性があるんだ、どっちも試してみるかな。

>>177
多分砂鉄とかくっつくからたまに交換してる1年に一回くらいかな。だいたいほじくり出すけど。
0180SIM無しさん (オイコラミネオ MM62-f2TS)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:48:41.66ID:pHI6p9JfM
マグネットは端子一個の充電専用を3年ほど使ってるが、充電時に根本がホカホカする以外で問題出たこと無い
ショート対策は、常にテープ貼る、充電前にはテープの上からテープを貼って砂鉄がくっついていても散らばらないようにする、たまに端子をテープで掃除する
PVCキャップよりマスキングテープのほうが安い
0184SIM無しさん (ワッチョイ 5ead-9/0y)
垢版 |
2023/07/19(水) 12:14:39.92ID:q9k+XSk60
マグネットケーブルはよっぽど砂場で遊んだりするんじゃなければ
一ヶ月に一回ぐらいティッシュを端子の頭に押し付けてグリグリするだけで十分よ
ケーブル側も同様にティッシュでグリグリ
どうせ汚れていたとしてもピン部じゃなく周辺のマグネット部がほとんどだろうけどね
0186SIM無しさん (ブーイモ MM5a-Ka4a)
垢版 |
2023/07/19(水) 12:37:28.47ID:8dwDqCfuM
色々な端末で3年程度使ってるが問題起きてないね
確かに丸型はちょっと怖いし付けっぱだと邪魔そうだから楕円型使ってる
0187SIM無しさん (ワッチョイ ac6e-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 12:50:57.27ID:HA3BYT+N0
今、スマホの裏に取り付けるファン、アマゾンで物色してるんだけど
お勧めあるかしら?ゲームする時に着ける
希望は取り付けて外れない、側面の押すところ干渉しない、冷える
床置きした時に安定するそんな感じのやつ
ポケモンGOで50℃超えるのはやっぱり熱いと思うの(;´Д`)
0188SIM無しさん (アウアウウー Sab5-w4l1)
垢版 |
2023/07/19(水) 13:07:03.86ID:OROLFs9Ga
>>187
要求レベル高すぎんよぉ。
自分はブラックシャークのとバッテリー内蔵のやつとで使い分けてる。平置きして安定するファンは見たことないな。
0189SIM無しさん (ワッチョイ ac6e-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 13:57:19.10ID:HA3BYT+N0
スレの上のほうのマグネット式も気になる、というか欲しい
本体修理から帰ってきたらTypeCのとこえらいきつくなってて
正直抜き差ししたくないレベルで
0190SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/19(水) 14:09:49.36ID:eYJZ6WjcM
マグネットケーブル3~4年くらい使ってるけどもう普通のケーブル無理なくらい便利ね
0195SIM無しさん (ワッチョイ ac6e-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 17:03:48.63ID:HA3BYT+N0
マグネットの充電専用
TR-MA002-10
500円くらいなんだけどこれなんてどうかな
どうせ充電しか使わんから通信不可、シンプルなのでいいかな、と
0196SIM無しさん (ワッチョイ 5ead-9/0y)
垢版 |
2023/07/19(水) 17:15:52.69ID:q9k+XSk60
>>195
Pixel 6aで使うなら7pinタイプのやつじゃないと難しいと思う
ただでさえケーブルや充電器の相性が厳しい機種なんで
このケーブルだと認識しない可能性がわりと高い
0199SIM無しさん (ワッチョイ a473-w4l1)
垢版 |
2023/07/19(水) 18:13:39.88ID:ETasuPwG0
>>195
アリエクの楕円の安いの使ってるけど問題無いよ
ただ>>197が指摘してる様に丸型はケース干渉考えなきゃダメ
泥と林檎混在で端末多いとケーブルの統一必須だからマグネットは手軽で便利
0200SIM無しさん (ワンミングク MMb8-7dUU)
垢版 |
2023/07/19(水) 19:35:21.03ID:brj0TCTrM
ケースの充電口削ればいいじゃん
0201SIM無しさん (ワッチョイ ee73-w4l1)
垢版 |
2023/07/19(水) 19:58:58.10ID:V3G2j98u0
普通にマグネット使えてるし
自宅も車もオフィスもマグネットケーブルに置き換えて
常用するデバイスは全部マグネット端子にした
メーカー統一する必要はあるけどね
0204SIM無しさん (ブーイモ MM5e-Ka4a)
垢版 |
2023/07/19(水) 20:47:58.18ID:4l4QNJykM
>>201と似たような感じでほぼ全ての機器でマグネットケーブル使ってる
これ使ってるがケースの充電口は加工したことないね
「2メートル磁気usbタイプc充電ケーブル90度ledマイクロusbケーブル磁石S20超googleピクセル3A 4レノボZ6プロ」
0205SIM無しさん (ワッチョイ c28f-6x2m)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:07.39ID:mtazPEnR0
マイクロUSBの頃のXperiaは差し込み口のグラつきを2台ほど経験したけどTypeCになってからはXperia Hawei Xiaomi iPadもグラついたことないな
単に運が良かったのかもしれないけど
しいて言えばTypeCの差込口の塗料ハゲで買取額を減額された位だ
0207SIM無しさん (ワッチョイ c28f-6x2m)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:30:00.72ID:mtazPEnR0
差込口で思い出したんだか100均の充電用ライトニングケーブル(表裏あるタイプ)をiPhoneで使ってて根元から折れて取れなくなったことある
ショートさせないよう気を遣いながら楊枝やピンセットなんかで色々試したけど どうにもならなくてアップルストア持ち込んだら専用器具みたいなやつで一瞬で取ってくれた
店員さん曰く「よくありますねw」とのことだった もちろん無料
あの時はマジで焦った
0208SIM無しさん (ワッチョイ aca3-IU82)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:15:08.25ID:8Nfp0HB+0
auで買ったのを人に頼まれて設定してるが、入ってるアプリが違うのに気づいた
これauでもGoogleストアの端末売ってる事になるな
片方には消せないau限定アプリがあって、もう片方には一切入ってない
0210SIM無しさん (アウアウウー Sa3a-6TKD)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:35:19.77ID:id2gscfoa
自分auで買ったが、au系のアプリは全部「Google Playストアからインストールしたアプリ」になってるよ。
だもんで多分消せるんじゃないかな。
・サービスToday
・My au
・auスマートパス
・au PAY
この4つ
0213SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-w4l1)
垢版 |
2023/07/20(木) 08:08:46.06ID:LhnOcpjWM
寝言は寝て言え
0218SIM無しさん (ワッチョイ 2458-gIC3)
垢版 |
2023/07/20(木) 09:51:21.82ID:Rv9/uIha0
気付いているやつ・・いるか・・?
実はよく見るとだな・・

下のベゼルの方が長い
端末下側のみ縦模様が1個しかない
画面の上にスピーカー穴がある(知らんかった)

これはやばい・・
0223SIM無しさん (テテンテンテン MM34-w4l1)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:03:15.42ID:f6sm2+yEM
とりあえずここ一週間くらいにインストールしたアプリを全て削除。更にアップデートしたアプリも削除。広告ブロック系のアプリも削除。その後ブラウザを再インストール。
0226SIM無しさん (ワッチョイ 7673-9/0y)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:35:42.69ID:MaAHssOD0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0232SIM無しさん (ワッチョイ 41f3-IsJE)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:52:08.47ID:d312I0AL0
apex launcher(無料版) はジェスチャーで画面ロックすると生体(指紋)認証をしない
常にPIN,パターン,パスワードによる認証になる
apex 有料版だと画面ロックから指紋認証できますか?
0233SIM無しさん (ワッチョイ df73-U0qm)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:41:31.60ID:BzB39gXz0
一度Pixel持っちゃうと次に買い替える時もPixelしか選べなくなっちゃうの困るわ
こういうのでいいんだよってコスパ最高すぎるんよ
0234SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-w4l1)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:45:44.89ID:ZLTAoBdG0
>>233
同意。
メーカーのヘンなアプリも入ってないし。
ゲームは全然やらないから
普通に問題なく使えることが精神衛生的にも良い。
0236SIM無しさん (ワッチョイ 5373-X19H)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:18:59.37ID:q/pJ/8ku0
Internet Exポロンrer
0237SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:30:20.41ID:0B1oHZ0hM
カメラのコスパが最強
でも今は客集めのために安くしてるんじゃないかね
人気になったらあいほんみたいに値上げする予感
0240SIM無しさん (ワンミングク MMb8-w4l1)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:03:05.63ID:WO/yIgm/M
>>237
100%これだな
ユーチューブなんかもしかりで典型的な外国企業のマーケティング
高くなった頃合いでもSONY当たりが生き延びててくれるとありがたい
0245SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:31:00.40ID:0B1oHZ0hM
ギャラクシ高すぎ~
ピクセルくらい安かったら候補になるんだが
0247SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:56:30.48ID:0B1oHZ0hM
ピクセル使っててモバイル通信しなくなって再起動しなきゃ治らない不具合何回か食らってブちぎれてたけど
最近は食らってないな
俺がいらついたバグってそれくらいだな
0250SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:37:17.33ID:avW3hxCQM
メルカリとかで今も型落ち安く買えるやん~
6proとかも4万台で買えるぞ~
0255SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 07:08:46.03ID:avW3hxCQM
そこらの街中の修理屋で電池交換してもらえば安く済むよ
自分でやればもっと安くできる
0258SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 07:39:20.33ID:avW3hxCQM
26800で6a買って4万でそれを売ってそれを軍資金にして6proを買う
0260SIM無しさん (ワッチョイ ac6e-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 07:45:13.82ID:YeOknNYL0
この機種の電池交換とか、ハードル高すぎでしょ
動画で枠外せないこれ系の電池交換、ツール使って簡単に出来ますってあるけど
出来るもんならやってみろっ、失敗すっからて動画だよ、あれ
0261SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 07:45:45.53ID:avW3hxCQM
6proて何か問題あんの?
6aの完全上位互換だと思ってたんだけど
0267SIM無しさん (アウアウウー Sab5-LZ9f)
垢版 |
2023/07/21(金) 09:52:19.61ID:G6G6snz9a
>>260
これに限らずだけど取り外したバッテリーの処理が一番の問題だわ

量販店のJBRC引き取りは純正でも対象外だし、自治体単位で回収してない所も多いから
不法手段で投棄して問題起こしてる例が後を絶たないんだよな
適正に処理できる所に住んでるなら問題ないけど
0268SIM無しさん (ワッチョイ 5073-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 10:05:16.13ID:Q2jwGHwU0
書き込めない
0269SIM無しさん (ワッチョイ 5073-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 10:05:53.99ID:Q2jwGHwU0
>>268
書き込めてた
0278SIM無しさん (ワッチョイ f581-w4l1)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:19:50.53ID:1FvBVIFh0
この機種って時刻合わせの頻度ってどのくらいなんだろ
自動スイッチのオンオフで合わせてくれるって
言われてるけど全然変わんないし
(winみたいに徐々に合わせるのかも)

2秒ぐらいの遅れだけど時刻にシビアなアプリで不都合なんだよ
まあ再起動で合わせてくれるんだけどメンドウだし
0279SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:55:19.73ID:avW3hxCQM
自動切ったときにでたらめな時間に設定すりゃ次自動オンにしたときに調整してくれるんじゃねーの
0281SIM無しさん (ワッチョイ 5ead-9/0y)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:10:22.21ID:+ZmDhzWN0
よっぽど高負荷状態を続けるとかでない限り
そんなに簡単に時刻ってずれる物でもないと思ってた
気づかないだけで時刻合わせをがんばってくれてたんかな?
0282SIM無しさん (ワッチョイ f011-w4l1)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:15:43.75ID:Vn+ZfvQX0
携帯やスマホは電波のやり取りで合わせてるから基本ずれないみたいな話じゃなかったっけ?
端末ごとに違うなんてこと無さそうだし考えたこともなかったな
0283SIM無しさん (アウアウウー Sa08-w4l1)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:18:23.62ID:Fjgyefraa
>>278
キャリアの基地局波に時刻情報も入ってるから、通常は日時合わせは不要で狂いようがないだろw

それでもズレてると言うなら機内モードon/offでもしたらどうなんだ?
0284SIM無しさん (ワッチョイ f581-w4l1)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:38:13.93ID:1FvBVIFh0
>>283
今回ネットで調べたけどスマホの時刻が狂ってて
どうして時刻合わせするの?って記事をいっぱい目にしたが

まあ数秒程度の狂いには寛容な人と
どうしても許せない人がいるからね

実は自分はモバイルアプリ開発してて
NTP時刻とスマホのシステム時刻の差を
常時表示する部分があって
今回初めて気づいたって感じ
0291SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-75fQ)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:39:55.65ID:7K4KZj+qM
>>290
5Gじゃなく4G専用にしても駄目?
0293SIM無しさん (オッペケ Srdb-3fi9)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:34:49.81ID:qu9Ajx/8r
そろそろ量販店でも品切れ出てきてるっぽいな
4800に下がってかなり売れたか
0294SIM無しさん (ワッチョイ 0781-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:53:17.12ID:txrqd31m0
>>287
そうだね

てかさっき見つけた記事
>サーバーが提供する時刻がシステム時刻と2秒~5秒以内の差である場合、
>システム時刻は変更されません。

数秒はズレたままな状況に納得

スマホの時計に秒単位の精度を
求めてはいけないってことだね
0295SIM無しさん (ワッチョイ 476e-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 02:24:55.69ID:SLNOSOMF0
サウンド検索使えなくなったんだけどワイだけ?
アプデの゙成果なとも思ってるんだけど誰か分かる人おる?
0296SIM無しさん (ワッチョイ 7f3d-pGuq)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:15:25.02ID:WZc75I7M0
僕は端末だけの購入で22000ほどで買えたよ、あれ?26000円じゃなかったかなと思ったんだけど
auのガスとか電気とか加入するなら1万代で売れますといわれたwけど断った
0299SIM無しさん (ワッチョイ 8773-I2OL)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:39:31.08ID:ynwrGzfe0
驚いた。価格comのレビューでいまだに指紋認証ができないとかおかしいとか言ってる人いた。
この人は持ってないと思う。アプデ更新をずっとしていったら指紋認証問題なんて解決してるはずなのに
0300SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-CGIG)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:42:43.63ID:WEQp5F4c0
指紋の認証精度は確実に改善されてると思うけど
ポケットから出したときにタップして画面オンが反応しないこと多々あるの地味に不便なんでこっちもどうにかして欲しい
0301SIM無しさん (ワッチョイ 27e7-3Hef)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:44:50.46ID:WVtoAkZm0
6aで具合の良い通話録音アプリ教えて
0302SIM無しさん (ワッチョイ 8773-I2OL)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:47:35.66ID:ynwrGzfe0
この機種は発売当初は指紋や熱を色々さんざん叩かれて、さらにどっからか湧いてきた林檎信者のアンチも乗っかってきて
イメージがわるかったがアップデートしていくうちに神機種になった。
0303SIM無しさん (ワッチョイ 67f3-h8C3)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:51:21.44ID:ojnLqj9n0
俺はこの機種に限らず画面内指紋認証だめ
特に6aは登録すら出来ない
そもそも指紋薄いから人に寄るんだよ
5aは認証失敗とかなかった
0305SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:57:11.21ID:H+ZL6aIRa
>>299
言いたいことは分かるが指紋認証が通りにくいのは事実だしグーグルもそれを認めて公式にアナウンスしてるんだからアプデで解決したと言いはるのはさすがに詭弁だと思う。
自分も失敗することはあまりないけどそれは長く使ってきてコツを掴んでるからにすぎないしね。
0306SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-XNN8)
垢版 |
2023/07/22(土) 08:02:44.32ID:ZTVgatmuM
>>298
>>304
ありがとう
メルカリより安いね
0308SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-DyKt)
垢版 |
2023/07/22(土) 08:43:10.58ID:1siAtGh0M
>>300
俺もその点が唯一の不満点。
しかし再現条件が不明だから、サポートに問い合わせたとしても解決しないだろうなぁ。
iPhoneだとこの機能100%ワンタップで反応するから、余計にストレスに感じる。
これ改善させる方法とかあるのかな?
0312SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-75fQ)
垢版 |
2023/07/22(土) 09:32:51.16ID:7K4KZj+qM
>>296
在庫隠されるって言うけどどうやって交渉した?
計算すると半年維持するより端末のみのほうが若干安いから
今回は端末のみで買いたいが在庫隠されるというから都心まで行こうかと思ってる
0318SIM無しさん (ワッチョイ 8773-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 10:28:41.13ID:TRMVZKug0
訳あって端末初期化して、バックアップから復元したら、セキュリティアップデートが2月1日になって、そこからアップデート出来ないんだけど、誰か分かる人います?
0319SIM無しさん (オッペケ Srdb-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 12:02:16.59ID:x3Qz4RY5r
>>312
最初から端末のみとは言わずに露骨に在庫確認すると転売疑われて隠されるって聞いたことあるから、今すぐ買えるのは何色?って聞いて在庫確認してから端末のみ買いたいって伝えたな
0321SIM無しさん (ブーイモ MMcf-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 14:42:06.33ID:c/t4XHYGM
本当に4410もあるのかよって思うくらいバッテリーしょぼいよな
前に使っていたAquosの2600よりバッテリーもたないもの
0323322 (ワッチョイ bfa8-FYg4)
垢版 |
2023/07/22(土) 15:53:36.41ID:PVX8oJU/0
>>318
ごめん、システムアップデートのところで見てみたらセキュリティアップデートは2023年7月5日だった
0324SIM無しさん (ワッチョイ 277d-S/rg)
垢版 |
2023/07/22(土) 16:00:24.20ID:Wggf5sE70
みんなの意見と同じく指紋認証の反応がイマイチだなあ

老若男女が使う想定して開発してほしい
ツメが甘すぎる
0325SIM無しさん (ワッチョイ 2758-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 16:03:53.92ID:ImJRbDzn0
指紋認証は、最初の2ヶ月ぐらいは破壊したろかと思うほどダメだったけどぐんぐん改善したな
それよりSuicaというかおサイフの反応がイマイチなんだがオレ環?
0326SIM無しさん (オッペケ Srdb-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 16:19:22.69ID:v6JdH+09r
指紋認証はなんか安定しない
ここ2,3週間は全く問題ないけどその前は登録すら失敗する状態の時も
アップデートは常に最新。原因が今一つ分からない
0336SIM無しさん (ワッチョイ 8798-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 18:14:29.38ID:HuxRR6Cc0
>>300
あれ嫌だよなイラっとするわ
0339SIM無しさん (オッペケ Srdb-H5B6)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:06:02.60ID:QxmjTsAFr
>>325
俺も改札出るとき何度も閉められてる。

ピッて置く感じでなく、2秒ほど置いとくようにすると、一瞬ゲートが赤くなるけど認証してくれる。
0341SIM無しさん (ワッチョイ 8773-I2OL)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:30:26.32ID:ynwrGzfe0
価格comのpixel6aは指紋認証も悪いだの写真がダメだのレスポンスもダメだの駄機と評してるやつは
本当のpixel6a…いやpixelの実力を分かっていない。pixel6aは名機。
食い物で例えたら煎餅のしょうゆのタレがついてる所だけ舐めまわして あとは放置している奴と同じ。
0342SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:57:47.46ID:FzCebUD6M
>>337
人の方の個体差だと思う

>>341
今まで使ってきた指紋認証機
F-06E、Aquos Sense2、Pixel 5a、Aquos wish2
と比べたら各段に認証しない
失敗前提で次のアクション考えとかなきゃいけないのは地味に面倒
0343SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:57:58.52ID:Ls+E+wT4M
多分指紋認証が悪化するフィルムでも張ってるんじゃね
0344SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-i78U)
垢版 |
2023/07/22(土) 20:08:35.71ID:URYWiSR+0
フィルムを貼る前から認証率が低くてアップデート後から徐々に改善していってるから
自分の場合フィルムはあんまり関係なさそう
0348SIM無しさん (オッペケ Srdb-YUmP)
垢版 |
2023/07/22(土) 20:33:36.43ID:JPleHvE/r
指紋認証は全然問題なく快適だわ
最近使い始めたからすでに改善されてる状態なのかもしれないけど
指紋自体も認証の上手さも個人差激しいから色々言われるよな
0351SIM無しさん (オッペケ Srdb-3fi9)
垢版 |
2023/07/22(土) 21:10:08.08ID:8rwtleDLr
指紋解除どうたら言ってるやつはちゃんと押してるか?
最初は長押しで解除して解除に掛かる時間を覚えろよ
0352SIM無しさん (ワッチョイ dfcc-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 21:11:02.09ID:trxcwPQn0
0%でしばらく放置して、ゲームしながら急速充電して100%になってもそのまま続行する行為の逆をすれば、優しいよ!
0356SIM無しさん (ワッチョイ 8798-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 21:59:17.35ID:HuxRR6Cc0
そら物理認証とじゃ勝負にならんよ
6aは購入前に聞いてた悪評ほどじゃないけど
0358SIM無しさん (ワッチョイ 6784-uINQ)
垢版 |
2023/07/22(土) 22:38:22.68ID:aGgeUM6h0
>>342
購入後すぐにアプデして特に問題なく使用できた俺はラッキーだったのね?
元々乾燥肌で物理指紋認証はできないことが多いけど。
0359SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-I2OL)
垢版 |
2023/07/22(土) 23:28:11.03ID:RmYcXCxD0
楽天でポイント考慮したら、未使用のpixel6aの白ロムが4万切る価格なんだが
買うべき?
そんなに急いでないから買うの今じゃなくてもいいだけど
さすがに待ってもこれ以上安くなるとかないよな
逆に在庫が減って高くなるかもとかあるなら、今のうちに買ったほうがいいかな
0360SIM無しさん (ワッチョイ 8773-edyX)
垢版 |
2023/07/22(土) 23:39:24.18ID:TRMVZKug0
>>323
こちらこそごめんなさい。システムアップデートの間違いでした。初期化する前は確か6月1日だったと思うんだよね。
ただ、ビルド番号はちゃんと最新のものに更新されてるから、何なんだろうね。
0362SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-EQDP)
垢版 |
2023/07/23(日) 01:53:45.37ID:w88vpxT6a
>>361
冬に買わないのが悪い
0363SIM無しさん (ブーイモ MMff-agvo)
垢版 |
2023/07/23(日) 06:42:01.18ID:BoMgZ6+FM
>>233
流石にそれはひいきの引き倒し。

良機種で図抜けた長所はあるけど
割とクセは強い機種だし、バッテリー持ちがあまり良くない、MicroSDカードも使えないという決定的な弱点がある上、
SHARPやSamsungみたいに簡易留守録のようなかゆいところに手が届く細かい機能も無い。

決して名機種だとは思えない。
0364SIM無しさん (ブーイモ MMff-agvo)
垢版 |
2023/07/23(日) 06:50:59.83ID:BoMgZ6+FM
指紋認証については確かに失敗率高めで最近のAQUOS系はおろか、ガラケー時代の富士通機種の指紋認証を思い出す
しかもガラケー時代の富士通の指紋認証は画面上での認証では無いだけに尚更。
0369SIM無しさん (ワッチョイ 8773-I2OL)
垢版 |
2023/07/23(日) 07:27:14.94ID:d+SJ5tM60
指紋認証ができないって罪人かなんかか?それとも逃亡でもしてるのか?
アプデ全然してないとか買ったばかりで最適化してないとかなら分かるが
それとも1回認証されない時があるくらいの誤差で大騒ぎしてるのか?
たまに1回認証されないなんてどんな機種でも起こりえるぞ。
0370SIM無しさん (ブーイモ MMff-agvo)
垢版 |
2023/07/23(日) 07:29:09.59ID:BoMgZ6+FM
貶しているようで悪いけど、ステレオイヤフォン端子入らないのも地味にこの機種の痛い弱点

せっかくカメラとステレオスピーカー質が高めなのに割とこれは痛い。
青歯で音楽聴くのは邪道だと思っているし、青歯にした途端に音質はガタッと落ちるからそこは残念。

長所については多くの人が語り尽くしているのでわざわざ強調しないけど
動きはサクサクでカメラ良し音楽良し、それでデザインと質感が良いというのは何より。
0371SIM無しさん (ブーイモ MMff-agvo)
垢版 |
2023/07/23(日) 07:38:45.93ID:BoMgZ6+FM
>>366
私がiPhoneやめてAndroid機種に変えたのはMicroSDカード使える使えないがけっこう大きいと感じたから。

iPhoneはまとまりが良くて使いやすい機種だけど色んな意味で拡張機能の発展性が無いから辞めた。

MicroSDカードあれば音楽でも画像でもガンガン入れられるのは大きい。
何だかんだで2年も使っていると音楽と画像ファイルデカくなるから、ちゃんとPDFなどの書類ファイルは内部メモリ、音楽と画像は外部メモリに分けておくのは便利。

もっとも、今回思い切ってPixelに替えたのは近年の人気トレンド試したかったのと
シャープとソニーで欲しい機種が無くて
OPPOとXiaomiの頭打ち感が強かったから。

まあ、それでも細かい機能を省いて通信バンドの充実、カメラ、音楽音質という肝がミドル以上というのはなかなか心地よいと感じました。
0373SIM無しさん (ワッチョイ dfcc-edyX)
垢版 |
2023/07/23(日) 08:01:42.67ID:kvS8llJi0
ヤバい、スイッチ入っちゃったか
適宜カードリーダー差すなり他のストレージやクラウドに放り込めばいいのにな
0377SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/23(日) 08:39:19.00ID:CF/46AxLM
端末は総合的に選ぶわけで細かいところで不満持つ奴はいるだろう
ただ致命的な問題じゃないから不満点があっても選ぶだけや
0379SIM無しさん (ワッチョイ df7d-FNhM)
垢版 |
2023/07/23(日) 09:17:15.44ID:kM5wVu2y0
クラウドも使えるしUSBメモリ刺しても使えるから
フォルダにまとめて適度入れ替えればいいだけ
なんでもかんでも詰め込む人には無理だけど
0387SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-edyX)
垢版 |
2023/07/23(日) 10:25:20.58ID:yI+FoC84a
ブーイモは買ってから
「マイクロSD使えない!留守録ない!バッテリー3日持たない!イヤホンジャックない!」
って発狂してんのか。情弱の極みだな。
0388SIM無しさん (ワッチョイ e7f3-3Ws2)
垢版 |
2023/07/23(日) 10:54:29.73ID:FkvyXqMY0
もうそんなくだらない話やめて
6aで具合の良い通話録音アプリ教えてや
0396SIM無しさん (オッペケ Srdb-H5B6)
垢版 |
2023/07/23(日) 12:57:47.15ID:Pec9h19ar
着信来たとき、ロック画面に何故か電話に出るための解除ボタンが出てこないんだが。着信中、ロック解除し上からスワイプでようやく出れる。どうして?直し方教えて!
0397SIM無しさん (ブモー MMcf-wKkh)
垢版 |
2023/07/23(日) 13:01:02.93ID:MLloWSQzM
5年前のOPPOスマホより指紋認証がスムーズに通らないのは確かだけどキビキビ動くのでストレスはない。
0399SIM無しさん (ワッチョイ 677e-edyX)
垢版 |
2023/07/23(日) 14:39:45.70ID:Op699om40
いや~、今日初めて俺のスマホもおかしくなったよ。AndroidOS は最新バージョンなんだけど。
TQ3A.230705.001
症状はロック画面からの復帰で指をタッチしても指紋認証の画面が現れなくなった。みんなもこのような不具合出てますか?とりあえず再起動してみる。
0407SIM無しさん (ワッチョイ 6773-edyX)
垢版 |
2023/07/23(日) 18:38:44.24ID:VaaVbDV60
この間乗り換えたばかりだけれど、指紋認証は問題ないな
バッテリーの持ちが今ひとつな感じ
でも、まあ許容範囲
0408SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-v1EG)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:14:14.35ID:eKfHTOUDa
遂に世間に負けて(なににつけ「スマホで簡単!」だらけ…)初スマホがこの機種だったんだが、
今まで同僚のヤツとか見てて俺もそう使いたいなぁと漠然と思ってた使い方が
microSDスロットとヘッドホンジャックがないことで一気に瓦解したw
即外部DACとメモカリーダーも揃えたが、いちいち装着しないとってのが結構手間で
更に出っ張るので可搬性も悪く、結局埃被り出したw

音楽プレイヤーとして使いたいな→すっかりナンプレまっしーんw
0414SIM無しさん (オッペケ Srdb-edyX)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:24:13.53ID:TIAJJ0Nrr
edge40、手に持った感じはすごく良いんだけど、
やはり画面左右端が曲がってるとすごい気になる
chMateの各行の一文字目が常に歪んでる感じ
0417SIM無しさん (オッペケ Srdb-YUmP)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:26:53.94ID:+oZrOBi+r
音質目当てで有線に拘るなら結局DACを挿すことになるんだよな
ジャック無し機種で困るのは音質抜きにワイヤレスが嫌な人だけな感じ
0418SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-Xx6m)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:50:03.04ID:hX6EFvu9a
ソフトバンクで契約したかったが新宿ヨドとヤマダは在庫なし
ビックカメラのソフトバンクは在庫あったけどレンタルだったような
肝心の価格聞くの忘れた
0421SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-I2OL)
垢版 |
2023/07/23(日) 23:50:10.78ID:rTwKhuzw0
指紋認証は気になるね
youtubeで見た人は、最初は糞だったけど、OSアプデしてから問題なくなったと言ってたが
あと、画面保護シート使ってる人は、保護シートを貼ってから指紋登録やり直したほうがいいってぐらいか
あと手がカサカサな人も認識されにくいっぽいね
おじいちゃんが指がカサカサなのかipadの指紋登録を何度ためしてもできなかったからな
やっと8割か9割ぐらいの登録までいっても、最初からやり直して下さいになってしまう感じ

てかpixel6aに興味でて買おうとしたのに
1週間前にグーグルストアのセールで32800円だったと?
もっとはやく興味でてろよ俺、おせーんだよ
0423SIM無しさん (スッップ Sdff-edyX)
垢版 |
2023/07/24(月) 00:04:39.86ID:TNRBC+w2d
ハイスペックで発熱ヤバいのは分かるけど、ロースペックなのに熱でアプリ落ちますは流石に熱設計甘いなと思ってしまう
まあ安いし仕方ないか
0427SIM無しさん (ワッチョイ 0781-edyX)
垢版 |
2023/07/24(月) 04:32:12.65ID:5js9/+RN0
ところでさ、n79対応ってアップデートで
というか、ソフト的に可能なの?

それとも内蔵チップが対応してないか
またはハード的に無理があって無理とか?
0430SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-7F+n)
垢版 |
2023/07/24(月) 05:42:08.35ID:eYixRMMm0
バッテリーの保護(Google Pixel 3 以降)
重要: [充電を一時的に制限しています] は Android 11 以降でのみご利用いただけます。お使いの Android のバージョンをご確認ください。

バッテリーの健全性を守り、長持ちさせるために、次のような特定の状況では、スマートフォンは自動的に充電を 70〜80% までに制限します。

高温の環境で数時間以上、充電し続けている場合
数日間以上、充電し続けている場合

この機能がオンになっている場合、[バッテリーを保護する] という通知が届きます。設定アプリの [バッテリー] で [バッテリーを保護するために充電が最適化されます] というメッセージも表示されます。

ヒント: スマートフォンが上記の条件に該当しなくなった場合、この機能は自動的に無効になります。つまり、スマートフォンが 100% まで充電されるようになったときには、この機能はすでに無効となっています。

バッテリー保護機能を無視して、スマートフォンが 100% まで充電されるようにするには、設定アプリの [バッテリー] で [フル充電する] をタップするか、Google Pixel を再起動します。

ヒント: スマートフォンがまた前述のような状況になった場合、この機能は自動的に再び有効になります。
0431SIM無しさん (スップ Sd7f-xc3W)
垢版 |
2023/07/24(月) 06:25:56.57ID:7aikKG0qd
近所の量販店だとSBはレンタルじゃなくて24回払い4800円だったけど
無制限のプラン限定で月々7000円強って言われた
SBで月々安いの選べることあるの?
0435SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-K2Do)
垢版 |
2023/07/24(月) 07:15:30.63ID:5I5a5E91a
>>285
UQで使ってるけどモバイル通信が繋がりにくくてずっとイライラしてたから楽天みたいに4Gのみに切り替えたらサクサク繋がるようになったよ
0446SIM無しさん (ワッチョイ bf73-nVDU)
垢版 |
2023/07/24(月) 10:33:15.57ID:CGx+RXSm0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0453SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-Xx6m)
垢版 |
2023/07/24(月) 11:13:57.34ID:kGED22qfa
イオシスとかで新品白ロム買ってスマホ保険入ろうと思ってるけど
バッテリー膨張みたいな故障か劣化かわかりにくいものに対応してくれる保険が見つからん
バッテリーやばくなったら7aに変換するのが最大の保険か
0454SIM無しさん (ドコグロ MM4f-3fi9)
垢版 |
2023/07/24(月) 11:34:03.78ID:qFkQGAbRM
>>450
コイツみたいに適当扱いて踏ませたいヤツ多すぎな件、毎度意味不明エラーで
完走厳しいのは今回も変わってねーのに
攻略法なんかねーのにコレで行けるとか緩いとかなプライムデーも勝手に盛り上がってアフィしか騒いでねーし馬鹿ばっかだな
0456SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-edyX)
垢版 |
2023/07/24(月) 12:21:49.63ID:9cWDYeuqM
都内ならこれと楽天simの組み合わせもありだよね?
0458SIM無しさん (ブーイモ MM4b-hrhY)
垢版 |
2023/07/24(月) 12:41:14.25ID:Hf8TfIcQM
都内ならドコモ回線よりはマシでしょ
0462SIM無しさん (ワッチョイ 8758-GtLC)
垢版 |
2023/07/24(月) 12:59:30.83ID:AWk2JUQl0
グーグルカレンダーのラベルの色がめちゃくちゃになった・・・

文字が白抜き黒抜き混在していたり・・(Android11くらいかららしい 諦め)
赤のラベルがオレンジに見えたり・・(こっちは不明 Pixel特有?)

なんとかならんのですか先生
0464SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 14:29:56.30ID:cMrvJUlwM
8までサムスン製造だっけ?
あちあちピクセルはまだまだ続きそうだな
0466SIM無しさん (ブモー MMcf-wKkh)
垢版 |
2023/07/24(月) 14:37:16.62ID:cXRWp9LiM
アプリ立ち上げたままポケット突っ込むと時々暑くなる事あるな。
ネットは35度。YouTubeを30分見ると37度。
充電中は41度だったわ。
ゲームはやらないのでわからん
0470SIM無しさん (ブーイモ MMff-edyX)
垢版 |
2023/07/24(月) 15:08:49.98ID:9fgjD/TUM
個体差じゃね うちのはもう10ヶ月くらいだけど猛暑の日でも本体の熱は気にならんな
0472SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-I2OL)
垢版 |
2023/07/24(月) 16:04:34.02ID:w5VYhUtK0
グーグルストアセールの32340円→瞬殺だったらしい
キャリア店舗で回線契約なしの22001円→回線契約する方は在庫あるのに?在庫ないよと言われたりする

結局、現実的なのは、楽天やらでポイント考慮して白ロムを実質4万ぐらいで買うのが一番安いのかな
0474SIM無しさん (ブモー MMcf-wKkh)
垢版 |
2023/07/24(月) 16:31:09.82ID:cXRWp9LiM
屋外気温35度、直射日光当たるように1時間使っていたら6aは43度になっていた
確かに熱は籠もりやすいけど屋内なら大丈夫やろ
0477SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-I2OL)
垢版 |
2023/07/24(月) 18:48:02.61ID:w5VYhUtK0
数年前、TCMCの部品つかってるスマホは全く熱くならずゲームもサクサクなのに
サムソンが作ったスマホはすぐ熱もって、しかも熱が上がるとCPUの処理速度抑えるみたいで
ゲームが快適にできなくなるみたいな
旗艦機種でこんなんじゃ、サムソンが技術開発で遅れてきたんじゃないか?サムソン大丈夫か?
みたいな記事みたことあるから、もしやと思ったら
やっぱサムソンが作ってるのか
0478SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-I2OL)
垢版 |
2023/07/24(月) 18:48:28.21ID:w5VYhUtK0
訂正TSMC
0483SIM無しさん (ワンミングク MMbf-lSMd)
垢版 |
2023/07/24(月) 19:43:54.66ID:1wDqJCP7M
>>431
ワイモバイルで契約するのは?
たぶん割引が減って高くなるけどUQのほうにするとか交渉すればもっと安くなると思う
高いままならUQ行けばいいし
0486SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-f+sw)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:41:28.54ID:Z7407jRRM
親用に6aセッティングしてたら充電してるだけでアッチアチになってビビったわ

でもampere入れて温度見たら手持ちのGalaxyと温度変わらなず、でも持ったらGalaxyよりかなり熱かった

もしかして放熱設計が優れ過ぎている…のか?

OSパッチ最新まで上げたから1週間くらいで落ち着いてくれるといいな
0488SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-f+sw)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:42:56.77ID:Z7407jRRM
ところで常に急速充電になってるんだけど、通常充電ってできないのかな?
常に急速充電ってバッテリーに負担かけるよな
0491SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-f+sw)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:56:41.67ID:Z7407jRRM
>>489
親は高齢だから朝アラーム使わないんよね…
おそらく消し方も分からない
試しにアダプティブ充電で何度くらいになるか見てみるわ

>>490
親のau充電器を確認したら3Aだったわ
100均で買うわ
0493SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:11:30.84ID:NuSN1tmTa
非常ボタンが効かないんですが何でですか?
0494SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-f+sw)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:32:19.55ID:Z7407jRRM
>>492
新品未使用を初期設定だけして、パッチまったく当てない状態で充電したら39度までいったw(昨日)
室温は27度くらい

最新までOS上げてパッチ当てて、
今日また充電してるけど10分充電して34度
室温は同じくらい
やっぱりパッチの影響は大きいんだな
0495SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-f+sw)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:34:38.71ID:Z7407jRRM
>>494
ちなみにこれの後者はアダプティブ充電ではなく急速充電

アダプティブ充電やってみたけどまったく温度が変わらないくらい緩やかだった
充電速度は1/4くらいだったわ
0499SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-75fQ)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:18:54.83ID:xS7YIV2eM
>>497
総合家電メーカーのXiaomiとソフト屋GoogleだからハードウェアはXiaomiのほうが一歩上なのね
0501SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-edyX)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:54:57.49ID:wtpDB6tk0
■ボタンのアプリ一覧表示から、最左端のすべてクリアを押すところまでをショートカットでやりたいけど、何か代替方法ある?
メモリ解放の目的だけど、別にそんなことする必要もない??
0502SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-75fQ)
垢版 |
2023/07/25(火) 00:07:53.32ID:00HQUJw7M
>>497
レビュー系ブログが世間で言われてるほど発熱してないという結論出してる理由がわかったわ
すぐサーマルスロットリングを起こすことに加えて、熱伝導率が低い内部構造&熱伝導率の悪い外装をサーモカメラで測ってるからだな
言ってみれば100度のお湯をプラスチックコップに入れて、コップの温度を見た上で「熱いが100度ではない」と言ってるようなもの
サーマルスロットリングを起こすから6aの性能は過小評価されてしまってる
もしや全スマホの中で最高速なのに3万円台で買える神機なのでは
0503SIM無しさん (ワッチョイ 6711-edyX)
垢版 |
2023/07/25(火) 03:25:22.88ID:pE8fv7nc0
最高速ってなんだよ
8gen2どころかgen1にも遥かに及ばない
でも普段使いや重くない3Dゲーなら十分こなせる「これでいいんだよフォン」だろ
0507SIM無しさん (ワッチョイ e76e-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 07:26:50.36ID:SMXbDh+50
このYoutube見ると液晶画面全体が熱いのは画面表示で液晶が熱くなってるんじゃなくて
CPUが熱くなってるって事なんだな
0508SIM無しさん (ワッチョイ e76e-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 07:43:30.46ID:SMXbDh+50
暑い車の中に置くと思ってる以上にヤバイんだよね
温度モニタしてるとよく分かる
0514SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-75fQ)
垢版 |
2023/07/25(火) 08:49:20.95ID:00HQUJw7M
>>507
スマホは本体ではなく液晶面から熱を逃がす構造になってる
だから本体は基本的にプラでしょ
0515SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-75fQ)
垢版 |
2023/07/25(火) 08:50:15.96ID:00HQUJw7M
>>513
ケースで保温するのも考えものだよな
0519SIM無しさん (ブーイモ MM7b-hrhY)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:13:41.78ID:gfjMmJpcM
リアルカーボンのケースなら熱伝導率高いでしょ
チードロにカーボンチーの相性は抜群や
0522SIM無しさん (ブーイモ MMff-edyX)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:20:03.95ID:fYRRxZ8hM
熱いから冷やそうってスマホに保冷剤当てるやついるよな、内部結露って知らないんだろうけど 
うちの妹はそれでiPhone8突然死してたわ 修理業者で開けてもらったら基盤に水没跡
0523SIM無しさん (ワッチョイ e76e-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:27:28.56ID:SMXbDh+50
アプリのCpu Moitorで温度だけ常に表示する設定にすると
よく分かるぞ
ポケットとかに入れてDQGとかPKWをやった時、何度になってるか
見てもいいかも
案外ポケットとか蒸し蒸しかなりの高温から取り出して急な低温への変化、と言っても
55℃から25℃とかそんなもんだろうけど、で微妙に結露して
死亡するなんて事もあるのかね。。。
0524SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-edyX)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:30:00.60ID:GXJ97SbBM
カメラ下部のヒートシンクだけじゃ排熱追いつかなくなったから背面に100×50のアルミ板貼り付けてそこのカバーくり抜いてる。カバー越しにペルチェ当てれるから便利。
0527SIM無しさん (ワンミングク MMbf-lSMd)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:56:12.50ID:atKFm13kM
クーラー効いてる部屋28度、外38度だと結露しそうだよな
でも冬は外5度、部屋15度だが湿度が低いから結露しないのか?
0528SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:08:02.05ID:Fbf3cSgV
筐体内部に封入されている空気の容積、そこに含まれる水分量
それすらも考えられない奴らが結露結露とわめき立てる地獄…
0529SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:19:27.57ID:Fbf3cSgV
冬場はジャケットやコートの内ポケットに入れるのがオススメ
外ポケットだと外気温と大差なくなる…
0530SIM無しさん (ササクッテロラ Spdb-2YhC)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:36:54.75ID:FpGuPj19p
冷やした程度で結露するようじゃ
そいつは既に水没している
0531SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Zrtg)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:37:37.52ID:3wN80EokM
そんなにアチアチなの?
逆に熱くならない機種とかあるの?
0533SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:03:58.26ID:Ku40UY6q
工場は一応空調あって、グリーンルームで組み立てているだろうから、防水の筐体内部に封入されている水分もたかが知れているだろうが
その辺の訳わかんねー修理業者でオタク工芸人が臭ぇ息吐きかけながら開腹手術した個体なんて、防水は復活できるとしても冷蔵庫に突っ込んだだけで普通に結露しそうだな
0534SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:04:36.59ID:Ku40UY6q
×グリーンルーム
○クリーンルーム
0536SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-edyX)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:20:54.91ID:9OrTFKX9a
ペルチェ素子でスマホ内部が結露して本体ぶっ壊れたやつなんているのか?そりゃ冷蔵庫に放り込んだり冷凍の保冷剤を直当てするとかしたら壊れるかもしれんがスマホ用のペルチェクーラーにそこまでの冷却能力はないからな。
0541SIM無しさん (ワッチョイ bf69-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:57:46.86ID:68Pwavrf0
2chから変わらん、IDやワッチョイ消していきってるやつがだいたい間違ってるんだよ 
分かった気になってホラ吹くからわざわざ消して逃げてるんだもん
0542SIM無しさん (ワッチョイ df76-ftfX)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:30:31.02ID:XZ6u69Tg0
ずっと大手通信会社から発売されるメーカーのandroidばかり使ってきて今回初めてpixel6aをケーズデンキのauの売場からスマホ本体だけ購入したけれどこれは既にsimロックが解除された状態なのですか?
スマホケースもtpuの色付きでストラップの穴がある物が良かったのに結局なくてクリアケースになりました
今までクリアケースは黄ばむので避けていたのに…
0545SIM無しさん (ワッチョイ df76-ftfX)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:50:13.46ID:XZ6u69Tg0
>>544
可愛いですね
なんか涼しそう

pixel6aはスルスル文字が打ち込めて指紋も発熱も気にする程ではなかったのでお気に入りです
使い易いですね
0547SIM無しさん (ワッチョイ bf10-edyX)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:01:06.78ID:K5rEp5qI0
つーかポケットにスマホとかいうのがダサいよね
そこらへんの若者ですらスマホ専用ポーチに入れてるのに
0558SIM無しさん (エムゾネ FFff-edyX)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:44:48.23ID:fD+SqGjcF
オレはピクセル爺さんだよ
主にAmazon musicをワイヤレスホンで聞いてる

docomoだから5G使えないのが難点か
そろそろ7aにすっかな
0559SIM無しさん (ワッチョイ 7f3d-pGuq)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:46:45.53ID:i0pcq8gh0
最近変えたけど気に入ってる
貼るフィルムが後のカメラのとこなしのやつかってしまったからまた買わなくては
安いやつだからいいけど
0560SIM無しさん (ワッチョイ 7f3d-pGuq)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:48:13.82ID:i0pcq8gh0
>>312
遅くなってすみません
普通に店前の広告をみて端末だけ買いたい交渉したよ
メインがドコモでネットも電気もドコモだから早々に諦められたかもしれない
なぜ少し安くなったのかはわからないです
0565SIM無しさん (ワッチョイ bf73-nVDU)
垢版 |
2023/07/25(火) 19:52:54.67ID:a1kO+ydH0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0566SIM無しさん (スプッッ Sdff-edyX)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:40:23.39ID:s8n0XPiKd
>>533
チップの実装とかカメラ関係はクリーンルームだが、スマホ自体の組み立てなんてアジアの下請けが適当にやってるだけだぞ
半導体以外だと加飾はクリーンルームでやることが多いな、スマホに使われてるか知らんが
0568SIM無しさん (ササクッテロラ Spdb-z2pG)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:53:11.28ID:UO9XurPJp
Xiaomiのスマホ分解すると基板指紋ベタベタやもんな
0575SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-eQLD)
垢版 |
2023/07/26(水) 00:36:46.19ID:fZV0CwFiM
てすと
0581SIM無しさん (ワッチョイ a76a-edyX)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:37:41.12ID:mWeoHmIC0
たまに起きる謎の現象
充電完了後4時間放置→57%
ちなみに放置してる時間が6時間くらいでも57%まで減ってる
必ず57%になる不思議な現象w
0582SIM無しさん (ササクッテロラ Spdb-z2pG)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:48:14.64ID:55uNZmMDp
おっさんグリーンが一番好み
0588SIM無しさん (ワッチョイ df76-Xamp)
垢版 |
2023/07/26(水) 16:13:56.71ID:ZSthg8Hd0
自分は白だけど色なんて何でもいい
安くpixel6aが買えてそれだけで満足
さて電池の事を考えると何年使えるのか…そこだけが気になる所…
次もpixelがいいけど安売りなくなるかな?
0590SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-edyX)
垢版 |
2023/07/26(水) 16:31:28.92ID:wYEClZxt0
結局スマホケースに入れてるから何色でも良かった
というか自分が買って今使ってる色が何色なのかもケースを外さないから覚えていない
0599SIM無しさん (ワッチョイ df7d-FNhM)
垢版 |
2023/07/26(水) 20:11:33.28ID:WAZxJe4x0
毎日寝る時急速充電器で急速充電して
朝起きたら外してというサイクルでそろそろ1年経つけどバッテリーの劣化は感じない
充電方法なんか気にしないほうが精神的にいいと思う
0600SIM無しさん (ワッチョイ dff4-B7IA)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:06:41.16ID:1rKsg/v90
明日届くのですがガラスフィルムを貼ると指紋認証しにくくなるのでしょうか?
詳しい方教えてください
0605SIM無しさん (ワッチョイ 670c-FYg4)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:18:56.34ID:GGG0UHqQ0
>>600
貼るフィルムにもよるだろうけど、外で日差しがあたってる場所では厳しいかも
屋内だと気にならないかな
自分の場合外の屋内でもなぜか親指はダメでもひとさし指ならおkとかある

必ずフィルム貼ってから指紋登録すればほぼ問題ないと思う
0606SIM無しさん (ワッチョイ 2758-edyX)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:23:22.34ID:0abjFbdP0
>>602
詳しい人って言ってるのにしゃしゃるなよ

フィルム貼らないから大丈夫 にはならない

手先が荒れたり汚れたりする人は諦めたほうがいい
0607SIM無しさん (ワッチョイ bf10-edyX)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:31:22.29ID:q5kuDKjp0
某サイトのレビュアーだから保護ガラスフィルム5種類ほど無料で貰ったから全部使ってみたけど
どれも問題なく指紋認証できてるけどな

フィルム貼ったら指紋認証できなくなると言ってる人の6a見せて欲しいわ
ガラスフィルムが原因じゃなくてそもそも年齢的に指紋が死んでるとかじゃねーの?
0611SIM無しさん (ワッチョイ 476d-2xD9)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:54:02.74ID:dnyFTXi60
Aliでそれなりに売れてる評価も悪くないガラスフィルム買ったら、部分的に加工が剥げてるし指紋認証も8割方失敗してた
ここで報告のあったpda工房のアンチグレアフィルムが丁度今日届いたんで張り替えたんだけど9割以上は指紋認証成功するようになったよ
0614SIM無しさん (ワッチョイ 8758-GtLC)
垢版 |
2023/07/26(水) 22:18:28.82ID:1NE941Jf0
電池持ちに関してはおいらの出番やな

おいらはxz1cという時代の名機、めちゃくちゃバッテリー持ちがいい機種を、ついこの前まで使っていたんだが膝に矢を受けてしまってな

最後までバッテリー持ちは良かったな
今1.5日持つならバッテリー劣化しても1日持つからクソ適当に使って問題ないと思うよ
0616SIM無しさん (ワッチョイ 2758-edyX)
垢版 |
2023/07/26(水) 22:32:19.67ID:0abjFbdP0
>>606
フィルム貼らなきゃ大丈夫 と言ってるように捉えられても仕方ない書き方だと思うよ

指紋認証は今まで自分が使用した他のスマホで比べてると通りにくいのは間違いない

そりゃ普通に通る人もいるだろうけど、それだけだと参考にならないでしょ
指紋認証通らない人の話を聞かないと
0620SIM無しさん (ワッチョイ 67f3-h8C3)
垢版 |
2023/07/26(水) 22:57:58.78ID:jMn1onBN0
ツルツルだな俺は
その指は登録も出来ない
薬指ははっきり見えるから成功率高いけど薬指でやってられない
0624SIM無しさん (ワッチョイ 67ee-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 23:24:35.24ID:cF5qPr/U0
指紋認証は今の指紋で登録してないんだろ
あの時の指紋と今の指紋とこれからの指紋は別紋と考えた方がいい
0626SIM無しさん (ワッチョイ bf10-edyX)
垢版 |
2023/07/26(水) 23:36:27.93ID:q5kuDKjp0
>>620
光学方式の指紋認証は光の反射で指紋の凹凸を検出してるから指がツルツルだと無理だぞ
ジジババだから指がカッピカピに反射してて指紋が認証できないんだろうなw
0629SIM無しさん (ワッチョイ bf10-edyX)
垢版 |
2023/07/26(水) 23:58:32.27ID:q5kuDKjp0
>>627
老化で指紋が死んでるのが悪いのに光学式の画面内認証に文句言ってるやつが悪い
ジジババ大人しく昔ながらの静電式指紋認証か顔認証のスマホ使うべきだわ
0630SIM無しさん (ワッチョイ e70c-/3J3)
垢版 |
2023/07/27(木) 00:02:19.26ID:GnNtxS4S0
年齢で認証できないとか
それこそクソシステムにもほどがあるけどな

だが年齢なんて関係ない
高校生の娘は認証しにくいけど
俺はいつも一発で認証する
0631SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/27(木) 00:04:36.98ID:qFIS23MLa
>>630
娘はiPhone買ってあげたほうがいいんじゃね
学生はiPhoneのほうがいいぞほんとに
友達と街のスマホケース屋行ってお揃いにしたりするからな
0632SIM無しさん (オッペケ Srdb-edyX)
垢版 |
2023/07/27(木) 00:05:27.50ID:0Vw62ydYr
自分の場合、親指より他の指の認証率が落ちるから指の大きさも関係ありそうな気がする
親指以外は光がかなり漏れるし
0633SIM無しさん (ワッチョイ 2758-edyX)
垢版 |
2023/07/27(木) 00:08:30.52ID:ywa8GRAL0
同じ認証方式の機種いくつか使ってるその中で6aが認証通りにくいって言ってるのにな

シワシワとかジジババとかすり替えるなと
0634SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-IgyT)
垢版 |
2023/07/27(木) 00:16:51.47ID:bwQo9oGVa
>>244
ハイエンドGALAXYしか勝たん!😄
アメリカとネトウヨ氏ね!😡
韓国だーいすきっ!😆
0635SIM無しさん (スップ Sd7f-2xD9)
垢版 |
2023/07/27(木) 02:26:12.06ID:LBb6Ygwrd
皆さんは動画撮影する時は純正のカメラアプリ使ってますか?
それとも何か別のカメラアプリ使ってますか?
0639SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-2xD9)
垢版 |
2023/07/27(木) 08:28:37.29ID:V+ThEb5XM
>>638
え、まじ…?
0642SIM無しさん (ワッチョイ df76-edyX)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:30:49.15ID:6j6ykhuS0
いつもガラスフィルムは反射防止を選ぶんだけど家電量販店を何店舗か探したけど結局光沢しかなくてラスタバナナの2mmのガラスフィルムでケースに当たらない方を選んでそれを使ってるけど自分の場合指紋認証はすぐに通る
ただ画面保護シートモードはonにしてるけど
0645SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-edyX)
垢版 |
2023/07/27(木) 10:36:14.96ID:w9coSlgYa
それが当然じゃなくて騒いでる人らがいるから試しにやってみただけよ
普段は裸でポンポン通るからどんなもんかと思ったけど簡単に通って拍子抜け
0646SIM無しさん (ワッチョイ 2758-edyX)
垢版 |
2023/07/27(木) 10:36:29.63ID:y4Ugdx700
透明なジップロックやクリアファイルで指紋認証できないなら画面フィルムもダメってことになるじゃん
何を検証したつもりになってるのかさっぱりわからん
0651SIM無しさん (ワッチョイ e76e-QKap)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:03:57.34ID:0Lg8QetD0
認証設定しなきゃいいじゃん
めんどくさい(´・ω・`)
0656SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-edyX)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:19.67ID:uMNH8c3BM
指紋認証でイライラしてる人は

設定

セキュリティとプライバシー

デバイスのロック

画面ロックの横の歯車

ここの設定で
「画面消灯後からロックまでの時間」
30分
「電源ボタンですぐにロックする」
オフ

これにしておけばストレス減るぞ
セキュリティは甘くなるが個人で使ってる分には問題ないレベルだ
0660SIM無しさん (ワッチョイ 2758-nVDU)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:58:44.17ID:CS067QRK0
5a文鎮民で6aになった当初は指紋認証全く通らなくてクソかよと思ったが
親指2つずつ登録したら9割通るようになったからよかったわ ちなPETフィルム貼ってる
当たり端末かな
0661SIM無しさん (ワッチョイ e7f0-0qgJ)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:04:08.40ID:kVRueajl0
この端末の最大の欠点は画面サイズだな
スタンダードな6よりも小さいのが駄目だ
殆どのスマホと比べて一回り小さい
大きさはproで問題ない奴からすると候補から外れるやろな
0669SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-edyX)
垢版 |
2023/07/27(木) 22:03:26.41ID:uMNH8c3BM
>>664
横幅狭くしたらXperiaみたいなクソダサスマホになっちまうよ。それにPixelは筐体の基本設計を見直さないと今以上の小型化は無理だと思う。
0670SIM無しさん (ワッチョイ 476e-edyX)
垢版 |
2023/07/27(木) 22:09:44.04ID:kVFBT2mw0
Zenfone8からの乗り換え組だけど、片手持ちのサイズ感的にはZenfoneが最適に近いと感じる

Zenfoneくらいのコンパクトハイエンドモデルも出したら
日本では結構売れるんじゃないかと思う
0672SIM無しさん (ワッチョイ e7a6-0qgJ)
垢版 |
2023/07/27(木) 23:01:03.32ID:VkvNYhMr0
昔はCompactとか使ってたけど、映像見る機会が増えて考えが変わった
小さいと迫力がない→大きい方が良い
でもタブレットは不要→これはノートPCで良い
スマホはpixel、iPhoneのPROサイズがベスト
0676SIM無しさん (ワッチョイ e7cf-4AfP)
垢版 |
2023/07/27(木) 23:39:26.17ID:dUapCXiT0
>>670
小型化するとバッテリー持ちやカメラ性能が犠牲になって売れなくなるから
6インチ未満ださなくなってきてる
最近のpixelはバッテリー持ち悪いから小型化はかなり厳しいかと
0677SIM無しさん (ワッチョイ 0781-edyX)
垢版 |
2023/07/28(金) 02:05:19.14ID:XGzT6V3D0
>>656
その設定ってforegroundにあるアプリが動き続けてるってこと?
もしそうならネットにアクセスし続けるアプリだとちょっと怖いな
0678SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-edyX)
垢版 |
2023/07/28(金) 02:23:43.33ID:XYdyxeCsa
>>677
単にスリープモードに入ったあとも30分間はロックしないってだけだよ。

スリープ→画面消灯、アプリ停止
ロック→解除に認証が必要
0679SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-XE4+)
垢版 |
2023/07/28(金) 02:43:27.96ID:qSZ5wdJvM
金持ちの友人が10万ぐらいだしてXperia買ってたけど
simと抱き合わせの実質2万円ぐらいのAQUOS Sense3だった俺はうらやまだったが
6aがXperiaを抜く性能ってすごいな
俺が抜いちゃったよ
0686SIM無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:51:27.95ID:99o8iodE
音量が15段(無音を含めて16段階)しか無いの、Androidの謎のクソ伝統なんだよなあ…

それこそ10何年突っ込まれ続けているのに、頑として変えようとしない謎。
昔は、それこそrootを取る理由の一つでもあった…
0688SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-CGIG)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:02:12.96ID:scop/IKta
安物Bluetoothイヤホン使ってるとそうなる
1段目無音、2段目爆音、3段目は2段目と同じ音量みたいなこともある
Pixelは25段あるけどこの問題はイヤホンの問題なので何段あろうと意味無し
0691SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-XE4+)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:40:11.87ID:G2VS7rHDM
みんなでXperia抜こうぜ!
0693SIM無しさん (ワッチョイ e76e-QKap)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:08:56.38ID:LxQQKpIE0
爆音がいやならGAIN下げちゃえばいいじゃない
0700SIM無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:14:46.39ID:6EsI0iYp
>>697
それこそを二度重ねてしまった部分に突っ込まれるならともかく、それこその使用何が問題(ということにしたい)なのかがわからない。
「それこそ」おまえの方が、言葉尻をあげつらうしか脳のないクソ荒らしにしか見えない。

連続した文頭が同じ語り出しになっている部分があれば、まともな校閲なら当然チェックが入るが
こいつはそういう類でもなければ、なにがどうおかしいかさえ言語化して指摘することもできていない滓だし。
オレこいつきらーい…を乏しい語彙で置き換えるか、相手の語彙のオウム返ししかできない雑魚だろ。
0701SIM無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:16:21.37ID:6EsI0iYp
イジメ気質の無能にさらに金魚の糞してる奴に至っては、本当に何なんだろうな
こんな滓に同じ機種を使っていてもらいたくないよ。やめてくれるか?
0702SIM無しさん (オッペケ Srdb-edyX)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:16:37.77ID:80Q8pdJOr
買って1ヶ月経ったので感想

良くない点
・指紋認証
・尿有機EL
・指紋認証
・おサイフのタッチ位置がケツの方で持ち替えが必要な事
・指紋認証

良い点
・神コスパ機
・未だミドルハイクラスのsoc
・カメラ綺麗
・スピーカーの音が何気に良い
・バッテリーの持ちは言われてるより悪くない
(室内wifiでつべやらTwitter見ててだいたい1時間あたり7%減るレベル)
・熱も言われてるよりアチアチでない


指紋認証は登録し直した直後3日ぐらいはストレス感じないレベルで認証してくれるけど2週間ぐらい経つとマジで認証率1割切るレベルで認証しなくなる。特に人差し指
0708SIM無しさん (ワッチョイ e7cf-4AfP)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:06:40.99ID:4efW2qcw0
>>705
他のpixelシリーズは真ん中より上のほうで握ったままでも被らなかったのが
6シリーズはGマークよりも下で真ん中よりも下にあって
握った手と被るから持ち替え必要って話なんだろ

ちなみに7はカメラのすぐ下で電源ボタンとほぼ同じ高さ
他の機種は低くても音量ボタンぐらいの高さだったのが
6は音量ボタンよりもだいぶ下
0713SIM無しさん (ワッチョイ 8758-edyX)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:39:36.09ID:MchgeWEB0
>>710
なんかFeliCaが上で、NFCが下らしいよ
本当かな?

https://digisiro.com/2023/01/28/google-pixel-6a/#:~:text=FeliCa%EF%BC%88%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%AB%EF%BC%89%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE,-NFC%E3%81%AE%E6%B1%BA%E6%B8%88&text=FeliCa%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AFNFC,%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E5%BF%83%E3%81%8C%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0716SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:19:19.82ID:osgkESU10
教えろくださいませ
今日の朝からネット接続が悪く昼頃から繋がらない
WI-FIに切り替えて見たんだけど全然ダメ
ping8.8.8.8すらタイムアウト
iphoneSEはWI-FIで不通に繋がる
天気予報アプリは時々繋がったりするので完全にダメではなさそうだが
ブラウザはもうずっと繋がらない
何を確認すればいい?
0718SIM無しさん (ワッチョイ 8758-edyX)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:29:34.50ID:MchgeWEB0
>>716
プライベートDNSに何か入ってる?
だとしたら、オフにしてみたら?
設定 → ネットワークとインターネット → プライベートDNS
0720SIM無しさん (ワッチョイ a773-YM6J)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:39:43.57ID:yFaIYCzj0
最近病院に行って驚いたんだけど
昔の病院って携帯の電源OFFにしなきゃダメってルールだったはずなのに
今はサイレントモードにしてればおkなんだってね
ペースメーカーに影響与える云々はなんだったのか?って話だよなw

(´・ω・`) 近いうちに機内モードなんてのも昔話になるのかもね
0721SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:42:33.27ID:osgkESU10
>>718
利用していたのでまず切ってみたが特に変化なし
>>717
切ってます
>>719
一度ONにしてOFFにしてみましたが駄目です

色々やってみるとGOOGLEMAPはサクサク動く
乗換案内・ブラウザ・chmateは全くダメ
よく使うアプリが軒並み駄目
0724SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:49:40.74ID:osgkESU10
youtube、ジャンプ+、googlestoraとかあまり使ってない奴はサクサク動く
なんだよ、これ!?
0727SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:55:32.26ID:osgkESU10
>>725
IPv6か・・・・ちょっとルーターの方で止めて見る
0728325 (ワッチョイ 2758-edyX)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:56:57.18ID:N8t5R5FP0
>>720
年一で行ってる病院は通信◯、通話✕って貼り紙してる
それでもペースメーカーガー!爺さんに絡まれたことあるけど
0730SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:19:20.82ID:osgkESU10
止める方法がわからねぇw
ipv6のサイトだけサクサクつながるw
0731SIM無しさん (ワッチョイ bf73-nVDU)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:19:31.07ID:O7b/Vji20
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0732SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:20:30.13ID:osgkESU10
>>729
スマホが弾け飛んで子供が大怪我をしたので謝罪と賠償を求めます
0735SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-3UC4)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:58:49.49ID:dKmzQDZ+0
>>720
2Gの時代にペースメーカーや医療機器へ影響でるから禁止になって
病院内での通話は電波の弱いPHSが主流になってたけど
2G終了して3G4G5Gでは影響でないからルールが緩和された
0738SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-6+wX)
垢版 |
2023/07/29(土) 06:54:47.55ID:Nr0Sb5Tx0
ポケットに入れてると勝手に機内になってることある
ならないように何か細工してほしいんだが
0739SIM無しさん (ワッチョイ 6a82-v/H9)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:34:21.38ID:ONIezyTv0
>>653
コロナでボルダリングさぼってたら、行きつけのジムが廃業してたわ…

左手は認証完璧なんなけど、右手は成功率30%くらいだな。
0743SIM無しさん (ワッチョイ ea74-v/H9)
垢版 |
2023/07/29(土) 09:24:49.13ID:+bxIFRhz0
この端末でvpnに接続し
このvpnを維持したままデザリングを介して
別の端末でもvpn影響下にする方法ってありますか?
0746SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-6+wX)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:28:33.98ID:Nr0Sb5Tx0
あ、そんな事出来たのね、ありがとう
てか6個いらんのだが(´・ω・`)
0749SIM無しさん (ブーイモ MM3f-v/H9)
垢版 |
2023/07/29(土) 12:40:47.32ID:MfOWBylEM
ロック画面右下にウォレットでるようになったんか
0750SIM無しさん (オッペケ Sr33-2ThR)
垢版 |
2023/07/29(土) 13:02:27.07ID:RapxEiuur
>>743
この端末とアクセスポイントが VPNで通信しているんだから、この端末にぶら下がっているコンピューターもその配下にいるんじゃないの
0751SIM無しさん (ワッチョイ 2669-v/H9)
垢版 |
2023/07/29(土) 13:36:41.06ID:GB2OxSv80
>>743
TEtheringはデにはならん
0760SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-mipx)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:52:19.05ID:5Eo8vy1Pa
近鉄センサーが誤動作するんですが
0764SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-0TAO)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:46:06.05ID:6r3fF0h40
本機の開発者向けオプション見ると「BT LE オーディオの有効化」項目あるけど未だにグレーアウト
対応予定あるのかなないのかな?
0791SIM無しさん (ワッチョイ 2673-X/lp)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:19:30.81ID:Dbq34VlM0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0795SIM無しさん (ワッチョイ da83-2ThR)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:59:45.02ID:yLWsWMfH0
楽天だと電池おかしいと思ったら、5G障害があったのか。
まぁ楽天だし、しょうがないな。
0796SIM無しさん (ワッチョイ a610-2ThR)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:17:29.59ID:DkmsY7bw0
6aって外部ストレージにコピーできないの?

googleファイルアプリでコピーしても内部メモリしか選べない
外部ストレージは認識しててファイル読み込みできるんだけどコピー先として選べない
0815SIM無しさん (スッップ Sd8a-2ThR)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:01:14.64ID:ZTHQ+kYhd
ザフロントエアーのスマホカバーってどうなん?
いんすたの広告で上がってきたんだけど7aって書いてあったけど6aもいけそうじゃね?
0817SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-2ThR)
垢版 |
2023/07/30(日) 20:52:18.42ID:8dIgrhcEa
タップで画面つかないことはここにも報告あるくらいよくあるし
逆に触れてない時に画面がつくことがある
机に置いてあって通知もなければ振動もないのに
>>738みたいにポケットの中でもあるようだし勝手に画面オンは何故起こるのだろう
0826SIM無しさん (ワッチョイ ea76-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 00:28:43.37ID:oSjf2I/T0
普段ブラウザはchromeを使っています
そこで質問なのてすがこのchromeは左右どちらかにスクロール機能はないのでしょうか?
探してみましたが自分では見つけられず…
もし分かる方がいましたら教えて下さい
宜しくお願いします
0827SIM無しさん (ワッチョイ fb81-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 00:29:48.43ID:+JyTcPD/0
>>824
ありがとう
でもごめん
そもそもそのウォレットを表示するっていう項目が出てこない…
アップデートは全て最新だけどもなんでなんかな
0835SIM無しさん (ワッチョイ a610-N3oN)
垢版 |
2023/07/31(月) 07:10:00.90ID:tXlZu5ty0
pixle 6aって性能もそこそこ良いし動画撮影も綺麗だしコスパはかなり良いけどさ
Google謹製だけあって機能制限がチラホラあるのが残念だな
例えばせっかくUSB type-C出力なのにモニター映せない制限とかな

AndroidどころかSwitchですらtype Cの映像出力は当たり前の機能で
Galaxyなんて映像出力するとミニPCみたいな表示に切り替わる独自機能まで搭載してるのにpixel6aでは制限されてて出力できない
おそらくクロームキャストを売りたくて制限してんだろうな
0840SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-UAST)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:34:10.10ID:o7kWL08i0
どんな機種なら画面いかれても終わらなくて
なぜこの機種だと終わりなんだろうか
単なる無能なんじゃ無いのかと
アホなのを他人のせいにされてもなぁと
0841SIM無しさん (ワッチョイ 73ad-X/lp)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:54:18.30ID:XNFLYFKF0
>>839
少なくとも普通ではないかな
USB Type-CのDisplayPort Alternate Modeはそんなに普及してない
SamsungのGalaxyシリーズが熱心にやってる以外はハイエンド機種のみとか
過去には搭載してたけど最近の機種では搭載してないとかもある

世間的には無線接続で行こうぜってことなんじゃないですかね
0844SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 09:27:58.17ID:JYahM51da
>>840
画面が割れて完全に死んでも有線映像出力とマウス接続すれば操作できるんだよなあ

ミラーリングやキャストだと画面操作が要求されるからその時点でアウトってわけ
0845SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 09:31:37.84ID:JYahM51da
2012年頃の昔nexus7だったかな
画面割れてかろうじて写ってはいたけどタッチ操作ができなくて死んだけど
半年後くらいに家に来た当時の友達がマウス繋げりゃ動くだろって教えてくれてバックアップアプリでやってくれたの思い出すわ
0847SIM無しさん (ワッチョイ fb81-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:25:57.04ID:+JyTcPD/0
>>832
再起動してもまだ出て来なかったから現れるその日を気長に待つことにします
しょーもない質問に何度も丁寧にありがとう
あなたに幸あれ!
0849SIM無しさん (ワッチョイ ea7d-JkBW)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:33:13.73ID:+zSjUKDv0
今の時代スマホのデータなんかほぼオンラインに保存してるから
スマホ変えてログインすればデータなんか全部戻ってくる
操作出来なくなってもデータ復旧作業は容易
0851SIM無しさん (ワンミングク MMda-KUiG)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:58:49.18ID:vHnpdpnxM
6aのカメラってデジカメではどの辺りの機種になるの?
0865SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 16:14:44.47ID:3qVA7qpJa
店舗独自白ロム割引って書いてあるから万が一総務省から問い合わせがあっても
「店舗独自割引クーポンが数量限定なんです。クーポンなくなっても端末のみ欲しい方には定価で販売してます」
って説明すればセーフやからな。
0866SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-d+3s)
垢版 |
2023/07/31(月) 16:43:08.31ID:1ptF/Z5oa
「日本じゃスマホに値札なんか無いも同然」
っていう状況は結局あのハイエンド専業ブランドの天下に戻っちゃうからもっと真面目に是正して欲しい

ミクロ視点ではみんな「余計な事をするな」なんだろうけど、
0868SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-PWnV)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:55:55.80ID:FpiNUhAO0
高価なiPhoneを0円で売るための原資はキャリアの月額通信費に転嫁されてるのでPixelを始めとする泥勢からすれば総合的に損
0円システムの是正は大歓迎よ
0872SIM無しさん (ワッチョイ 6acc-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:43:55.19ID:Tfg9DayO0
締切日間近になると、あいほね転売屋アニキから店舗に電話がかかってきて、
施策やってるぅ~?とカウンターに舎弟の乞食を置き退店して、
契約完了後に乞食とあいほねを回収していく様は見事だったよ……

ぶっちゃけ、9割の客より何やるか分かってたしクレームもなく店も助かってたから神だったわ
0876SIM無しさん (ワッチョイ fb11-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:05:26.97ID:GSZrLF6G0
>>839
普通ではないしストレージからデータ抜けりゃ困ることは殆ど無いだろ
おサイフケータイは使ってないから分からんが困りそうだけど
0879SIM無しさん (ワッチョイ fb11-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:14:42.50ID:GSZrLF6G0
>>877
翌月とかに一括払いできるよね
そうしたら「総合」リスト入りすんのかな
まぁ7aはチップとバッテリー持ちが残念だからいらんけど
0882SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-PWnV)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:34:55.10ID:FpiNUhAO0
Pixelシリーズはハードウェア的にはUSB-CでHDMI出力できるはずなのにソースコードレベルで機能を抑制してるとエンジニアの人が解析してるな
それを見て俺は諦めてChrome Castを買った
0889SIM無しさん (ワッチョイ a610-N3oN)
垢版 |
2023/08/01(火) 07:10:56.17ID:cClIli2y0
去年の8月にauで一括1円で買って3ヶ月でpovoにしたから実質au通信費3ヶ月分で約15000円で買ったようなもんだな
もうそろそろ1年立つからブラックも解除だろうし3ヶ月待たずにすぐpovoにするべきだったな
0892SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-2ThR)
垢版 |
2023/08/01(火) 07:37:25.86ID:/H1rSE9ha
>>891
それ有機ELだからだろ
有機ELは直射日光で見えないぞ 
だからポケモンGOガチ勢なんかは今も液晶搭載のiPhoneSEや中古のiPhone11だの買って専用機にしてる
0899SIM無しさん (ブーイモ MM3f-kN/n)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:07:22.55ID:9qWW5tUUM
明るさを自動調整にしておかないと高輝度モードにならないから手動だと500nit止まり
まあ、高輝度モードでも800nitだからガチの太陽光下じゃ見にくいだろうな
edge40とか1200nitあるからハイエンド機なみに見やすい
0900SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-LsOw)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:22:27.69ID:Qa5sogWna
手元の5a,6a,7aで並べると何故か6aだけ発色が微妙に黄色いというかくすんでるように見える
カラー設定は全部ナチュラル
0903SIM無しさん (ワッチョイ a610-2ThR)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:41:27.11ID:cClIli2y0
>>902
いや6aが直射日光で見れないのに昔の話とか言われてもな
iPhone14みたいなハイエンド最新機種でやっと見えるようになってきたところだろ
0904SIM無しさん (クスマテ MMa2-KGSz)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:52:00.34ID:X/MNYasqM
釈迦は既にバオナムから殆ど見限られてそう🙄
釈迦村がヒットしなかったら釈迦もホモルートだろうな🙄
0906SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-2ThR)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:59:56.79ID:QA4z7yt/a
>>903
無知もほどほどにしろ
https://i.imgur.com/Mx9QBLU.png

有機ELは400~500くらいのときに優位性が無くなってきて切り替わっていった
昔の液晶機種引っ張り出して使ってみろよ
直射日光の下じゃ見にくいゴミだよ
思い出補正もいい加減にしろジジイ
お前の視力が衰えてるんだよ
0916SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-nkSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 14:11:55.27ID:lZ85evFv0
6a競馬場のゴム床パドック周辺で光度75%~80%でカメラ起動して何ともなかったよ
34℃行った日に手帳型ケースでエラーも出ずに
0917SIM無しさん (ワッチョイ 6af4-rFOQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 17:21:35.27ID:9vADhqw20
タイプCの有線イヤホンを買ったのですがどの様に設定すれば聞けますか?
差しただけでは聞けませんでした。
助けてください
0931SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-PWnV)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:17:55.60ID:F8HTzvmm0
バッテリー女は草
男「だからメルカリでどんなの買ったの?」
女「タイプCの有線イヤホンを買ったって最初に説明してるのに…」
くらいのミスコミュニケーションは起きてそう
0932SIM無しさん (ワッチョイ fb11-2ThR)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:25:07.63ID:bxAt48O+0
25周年は下取りで7proが確かにありだと思える
って言っても最大5万の機種って限定される
8日になって見なきゃ分からんな
0940SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-2ThR)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:26:43.14ID:eEDvJH3ha
いやいやいやいや、今さら7proはいかんでしょ。7aよりはよっぽどマシだけど悪いことは言わないから大人しくPixel8を待ちなよ。
0943SIM無しさん (ワッチョイ dac4-apW3)
垢版 |
2023/08/02(水) 01:33:27.28ID:kPtXqKMc0
>>935
バッテリ-温度が39℃超えたら10Wになったわ
0945SIM無しさん (ブーイモ MM4b-2ThR)
垢版 |
2023/08/02(水) 07:02:46.23ID:xXoe9nN8M
自宅で充電する時、空気清浄機の排出口に置いてフレッシュエアーで冷しながら(冷房23度設定)充電してる
そんな6aちゃんとも今年年末にはお別れ予定。
1年しか使ってないことになりそう。
0949SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-6+wX)
垢版 |
2023/08/02(水) 11:52:46.36ID:lX4cgN1k0
俺も時折ファン装着してるけど妙に充電速い時あるのはバッテリの温度が低い時なんだねぇ
0950SIM無しさん (ワンミングク MMda-rFOQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:36:08.50ID:AwId+KqnM
redmi note 9sからの乗り換え組だけど、バッテリー持ち悪すぎて使い物にならないレベル。5chやtwitterを少し見るだけで1時間に10%は減ってる。ググって設定を一通り変えてみたけどそれでも酷い。>>2のアップデートを適用してみて改善されないならもう売るわ
0954SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-v/H9)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:29:35.87ID:xBenaf5ia
>>950
持ってたからわかるけど、放置時間の消耗からして3倍くらい違うから希望に沿うの無理だと思う

Xiaomiはタスキルしまくってるもあるけど単純にチップの差もでかいと思うよ
0955SIM無しさん (ワンミングク MMda-rFOQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:36:37.90ID:AwId+KqnM
>>952
>>954
xiaomiと比べては駄目なのね。。
中華スマホのセキュリティリスクを考えて今回からpixelに変えたのだが、想定外だった。
バッテリー容量は少し減っていたのは分かっていたがそれにしても悪い。バッテリーの最適化するのを待ってみるわ。

他にオススメの機種とかないですか?
(iPhoneと中華スマホ以外で)
0956SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:41:34.89ID:vuGB8KFb0
半分中華だけどアクオスsenseあたりかね
0959SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-po/4)
垢版 |
2023/08/02(水) 14:23:40.10ID:C1OI1vfYa
Redmi Note 9Sと比べちゃだめでしょと思ったけど4410mAhと5000mAhだから大きく差があるわけではないのね
600mAh差だからRedmi Note 9Sより12%少ない
0964SIM無しさん (オッペケ Sr33-xt4w)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:49:40.33ID:X4Lr6OUXr
回線契約無しで端末だけ購入したい
って言ってもすごいすんなりと買えたわ
どれだけ在庫ダブついてるんだろ
0965SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-v/H9)
垢版 |
2023/08/02(水) 17:16:03.62ID:nV99MCcHa
バッテリー持ちだとAQUOSだけど、

値段とスペックがPixelと比べるとうんこなのと、
カタログスペックじゃ見えない部分に劣悪パーツ使われてるのが過去にあって、
積んでるsocの割にはもっさりとかはあり得るから正直…
0968SIM無しさん (ブーイモ MMd6-2ThR)
垢版 |
2023/08/02(水) 17:47:35.47ID:UUG1eOxNM
6a最初の3週間はバッテリー減り早くて驚いたけど気付いたら減りが遅くなって長持ちするようになったから学習で最適化されるまでの辛抱じゃないかね
0970SIM無しさん (ブーイモ MM4b-tN3l)
垢版 |
2023/08/02(水) 18:02:37.51ID:yeiTj82BM
PixelはiPhoneリスペクトだから電池持ちは軽視だぞ 
そういうのが好きな人向け
0972SIM無しさん (ワントンキン MMda-2ThR)
垢版 |
2023/08/02(水) 20:16:08.15ID:J3sRoZqjM
ボャーっと学習っていうけど実際なにを学習してんの?
負荷に応じて電気くうだけでどこに学習の要素があるのかさっぱりわからんのだけど
0977SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-2ThR)
垢版 |
2023/08/02(水) 21:57:38.08ID:RLBdSPXZ0
???あっこの人いつもこの時間闇ツイートしてる。今は5chでスレ見てる、くだらねー事検索してんなて学習してるよ
1000SIM無しさん (ワッチョイ ea76-I81q)
垢版 |
2023/08/03(木) 16:54:37.79ID:DlPIXSDu0
>>999
指でずっと上下スクロールするのではなくiPhoneのsafariみたいに右側にスクロール出来る機能があれば一気にスクロール出来ると思ってね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 4時間 56分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況