X



Google Pixel 7a Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/06/12(月) 13:18:00.71
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_7a

■発売:2023年5月11日
■価格:62,700円
■SoC : Google Tensor Gen2
■メモリ : 8GB / 128GB
■バッテリー : 4,385mAh
■充電:USB PD 18W・ワイヤレス 7.5W
■本体サイズ : 152.4 x 72.9 x 9mm, 193.5g
■ディスプレイ : 6.1インチOLED フルHD+ / 90Hz
■カメラ : リア標準 64MP / ワイド 13MP / フロント 10.8MP
■カラー:Coral・Sea・Snow・Chacoal

※前スレ
Google Pixel 7a Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1685848929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 13:18:19.35
■対応バンド
G82U8(5G Sub 6 GHz JP)

5G Sub6
n1~3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20 / 25 / 28 / 38 / 40 / 41 / 66 / 75~79

4G LTE
B1~5 / 7 / 8 / 12 / 17~21 / 25 / 28 / 32 / 38~42 / 66

UMTS / HSPA+ / HSDPA
1 / 2 / 4~6 / 8 / 19

GSM / EDGE
クアッドバンド(850 / 900 / 1,800 / 1,900 MHz)
0004SIM無しさん (ワッチョイ 9336-Hgm3)
垢版 |
2023/06/12(月) 17:56:45.70ID:8PA1ICki0
購入してそろそろ1ヶ月経つが相変わらず発熱酷いしバッテリー消費も激しいんだがいい加減内部調整とやら早よ完了してくれんかな
0006SIM無しさん (スププ Sd33-0Haf)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:57:38.96ID:XgYu/Zx8d
発熱って何してる時になってるの?自分のは分割画面でネット検索しながらYouTube見てても特に熱くならないけど
0007SIM無しさん (アウアウウー Sadd-3ZcO)
垢版 |
2023/06/12(月) 21:10:04.91ID:ouZ4Azj2a
>>6
アプリ別消費量のスクショも晒せない脳内にいちいち釣られるな
0009SIM無しさん (ワントンキン MMd3-ivpt)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:24:06.92ID:jfm4KMWmM
立て続けにキャッシュカードとクレカの磁気エラーに見舞われたが、銀行もクレカ会社も磁気ではなく、スマートフォンや携帯の近くに置いておくとダメって言ってた
0010SIM無しさん (オッペケ Sr05-8CRS)
垢版 |
2023/06/13(火) 02:28:26.28ID:cOOhr+4lr
ICばかりで磁気のとこは滅多に当たらない
0016SIM無しさん (ワッチョイ 89ad-0Haf)
垢版 |
2023/06/13(火) 12:50:56.23ID:6Isi4NOA0
Xperiaに比べると7aは分厚いのか幅が広いのか知らんが入力しづらい
ピクセルタブレットを買うべきだったかと考える今日この頃w
0018SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-jUq8)
垢版 |
2023/06/13(火) 13:38:04.77ID:igqkuK4RM
>>16
ペリアが細長すぎ
コンテンツ見るのに横幅狭すぎると漫画でもなんでも小さくなりすぎる
黄金比率はiphoneのマネ
いろんなコンテンツは最初iphoneで見やすいように調整される
0025SIM無しさん (ワッチョイ b356-s+nx)
垢版 |
2023/06/13(火) 15:44:34.31ID:9AZR335i0
勝手に「持ち上げて通知を確認」がONになるんだが他にいる?
0029SIM無しさん (アウアウウー Sadd-omep)
垢版 |
2023/06/13(火) 15:49:22.36ID:BOnzE+ffa
考え無しにシステムアプリ強制停止&無効化&データ削除してないか?
データ削除したらデフォルト設定に戻るものもあるから改めて持ち上げて通知を確認をオフにしてそれでもまた勝手にオンになるなら初期化しろ
0030SIM無しさん (ワッチョイ d3c1-2rqm)
垢版 |
2023/06/13(火) 15:53:34.29ID:Hx8EfBJD0
>>26
>Pixel 7aでは就寝中など長時間のスリープ状態にあってもAndroidシステムがDoze mode (省電力モード)に入らないバグがあり、その結果、「アイドル状態」でも異常な電力を消費している、というもの。
https://sumahodigest.com/?p=20319
修正待ちだね
0036SIM無しさん (ワッチョイ b356-2rqm)
垢版 |
2023/06/13(火) 16:21:50.74ID:76fANoPb0
>>30
早く修正来て
買い換えたい
0040SIM無しさん (JP 0H05-PBzb)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:14:37.64ID:OdRv6uelH
>>34
最安っても地域にもよるし、何ともなぁ
仙台だと、端末のみで一括でなく分割だが二年後返却で24円、そのまま使うなら+45,650円ってのあった
0041SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-B1up)
垢版 |
2023/06/13(火) 17:22:22.66ID:wTXO3wy00
ドコモの出張ブースで一括が一番安いんでね
最近なんかサテライトとか言ってるけど
安い代理店だと16000円くらいからやってる
0045SIM無しさん (ドコグロ MM63-PBzb)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:17:59.33ID:arfeZcSRM
(俺は見たことないが)SNSだとdocomoの出張、端末のみ36分割(後日一括可能)41800円が最安かな
厳密には一括じゃないから、docomoの分割審査とかありそうだが
0046SIM無しさん (ワッチョイ a96e-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:41:03.19ID:LMYH0xvq0
7aとse3どっち買うかで迷ってる
se2からの乗り換えでならどっちがいいだろう
Se2のバッテリーの悪さがしんどくなってきたから変えたい
0052SIM無しさん (JP 0H63-tERS)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:15:38.93ID:lBmKP5S1H
SEで満足してるならSEが無難かと
重さも変わるし、細かいところだとiOSとAndroidの違いが気になる人は気になる
Pixel7aにしたい強い理由がないならSE3で良いと思う
0053SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-ivpt)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:19:48.75ID:BSafEboS0
メインがNexus5x→AndroidoneX2→pixel3a→pixel6a→pixel7a
サブがzteAxon7→moto gpro→pixel6a
と来てるからpixelでもうええわになった
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7a/13/LT
0054SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-jUq8)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:35:18.27ID:igqkuK4RM
>>46
se3持ってたけど画面以外は最高
antutuなんかもスコア高い
だけど小さい画面、液晶画面でゲームとかする気にならないし、スマホにとって画面がいかに大事かを教えてくれる
7aは有機elだけど最低ランクの有機elなので発色はイマイチ
だけど画面広いだけで便利だし、十分にヌルヌル動く。バッテリー持ちは言うほど悪くないと思った。
よって7aを推奨
0055SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-OvB7)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:44:39.64ID:keCx3sJC0
下取り考慮せず残クレで買い換えるならこれでいいか?
0056SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-B1up)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:53:05.85ID:wTXO3wy00
これ有機elやっぱしょぼいよな
oppoなんかのスペック低くてバカ安いけど有機el搭載なやつと多分同じパネルだろこれ
0061SIM無しさん (ワッチョイ a96e-WDtW)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:21:33.08ID:g0nOdlu00
買う前からわかることなんで、そこは了承した上で買ってる
0063SIM無しさん (ワッチョイ 3158-/E9k)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:31:44.63ID:J0g1eVQU0
この機種今買うとしたら、docomo2年返却MNPでahamo2970円が初期費用維持費併せて最安?
初期費用が安く抑えられるのは有り難いけどahamo月2970円は高いなぁ…
もっと維持費安く契約する方法ない?
0066SIM無しさん (ワッチョイ e958-7D+D)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:33:16.31ID:+XHUepDZ0
無いな
0068SIM無しさん (オッペケ Sr05-8CRS)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:38:12.22ID:sHbtMTN/r
ノートパソコンの液晶でも、IPSと謳っていてもピンからキリまであるからな
レノボでも安い機種とThinkPadの上位機では全く違う
OLEDも結構違うのか
0069SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-jUq8)
垢版 |
2023/06/13(火) 20:47:00.91ID:igqkuK4RM
>>67
ocnでできますか?っていうと普通に断られる。成功した試しない
ドコモショップ、ケーズとか色々やったけどね。だいたいはこの機種は割引あるから無理なんです、の苦笑い
0070SIM無しさん (ワッチョイ 3158-/E9k)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:01:35.55ID:J0g1eVQU0
>>67
https://i.imgur.com/TF5H7Yc.jpg
OCNでも契約できるけどその代わり2年後返却で実質22000円でしょ?

今の月額料金が1500円だからOCN6GB1500円と仮定して、
22023円+(月額1500円×24ヶ月)≒
58000円
ahamoの場合で、
23円+(月額2970円×24ヶ月)≒72000円

もうちょい安くならんかなぁ
0072SIM無しさん (アウアウウー Sadd-PBzb)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:13:19.04ID:DsJTD2eYa
回線と端末を分けて考えよう
4年分割購入(二年後に返却で~)と回線契約は別
回線契約の方は、ブラックにならない期間維持して安いとこに移ればいい

あとどれくらいの割合で存在するのかは謎だが、OCN契約でも割引いてくれるとこもあるらしい
画像なら、OCNで上の方の23円でいけるとこもあるらしい(ヨドバシは無理らしい)

正直、安いとこを選ぶための知識がかなり足りないと思う(一般人レベル)
0073SIM無しさん (アウアウウー Sadd-UhDY)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:14:41.80ID:dbWSOCZ/a
ブラックになっても、三キャリアを順に回ればブラック解除されるもんでないの?
半年ごとに各キャリアでブラックになるとかでないなら
0075SIM無しさん (ワッチョイ 3158-/E9k)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:20:02.43ID:J0g1eVQU0
>>72-73
ブラック避けようとしたら1年は契約保持しないといけないと聞いたけど、なんならブラック入りしても数年経てば解除されるのか…
そんなゆるゆるだったんだな
んじゃahamoにMNPしよかな
0076SIM無しさん (アウアウウー Sadd-ivpt)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:29:31.54ID:6Byp3ZbKa
7aをしばらく使い続ける気なのでストアクレジット使わないし、適当なの仕入れてフリマで売り捌いて諸経費ぬいて8000円弱
まぁええやろ
0077SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-Tcww)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:53:02.60ID:yttgXpOy0
>>69
地方のヤマダ電機やけど店員に聞いたら7aの実質23円で直ocn可言われたから
サブのUQ回線MNPしたわ
残価45,650円のやつね
5月なら1万安かったけど知らなかったからしゃーなしやね
S22も同じ値段でやってたから迷ったけど
返す前提ならありだったな
0080SIM無しさん (アウアウウー Sadd-UhDY)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:01:39.40ID:o3+exG/ka
>>78
特典のあるうちに買う
クーポンを利用する
下取りを利用する
Pixel7なんかはPixel6を下取りにだして、各種特典をうまく利用すると実質0円以下だったらしい
0081SIM無しさん (ワッチョイ a96e-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:14:08.65ID:LMYH0xvq0
>>79>>80
ありがとう
情弱すぎて分かってないんだけど
結局どこで買っても端末そのものはsimフリーで
一番安く買うにはdocomoからahamoルートが良いのか
近くの家電量販店がocnルートダメだったんだ
0085SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-Tcww)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:22:45.42ID:yttgXpOy0
au→即povoが×
softbank→即LINEMOが×

UQとワイモバは大丈夫というのはよく聞くけど
auとsoftbankのショップ店員に聞くと半年は維持してくれ
と回答された
0088SIM無しさん (ワッチョイ fb73-8MXG)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:48:33.80ID:9Zx6mAPj0
(´・ω・`)ステータスはドコモだから
だからドコモのこのスマホが1番売れている
1番と1番の組み合わせが1番よい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況