X



Samsung Galaxy A23 5G ★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:47:08.41ID:G2LOAkuZ
誰も建てないから建てた
0007SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:00:13.08ID:G2LOAkuZ
電子コンパス無しなのは相変わらず
0008SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:09:04.98ID:G2LOAkuZ
指紋認証追加されたが使う人以外は不要だな
0009SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:10:40.72ID:G2LOAkuZ
問題はバッテリーが4000mAhで変化無い事
電池持ちはある意味悪化してる
0010SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:24:20.24ID:G2LOAkuZ
保守するの誰か助けて!!
0012SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:24.66ID:o1UHEmzz
だってお前以外興味ないし
0015SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 14:31:17.02ID:G2LOAkuZ
値段が上がったのが残念
0016SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 14:50:49.79ID:X+dfg/Uu
周波数帯が広がったのは良い
0017SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 15:08:35.86ID:X+dfg/Uu
au/UQ/JCOM版にAndroid13はまだか
0019SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:18:36.82ID:X+dfg/Uu
実際A22が安く買えるので微妙なのは仕方ない
0020SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 08:56:13.10ID:4/B+CTR7
20書き込み完了
保守完了
0021SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 09:10:00.77ID:4/B+CTR7
やはりA22から進化した部分に対して値段が上がり過ぎる
0022SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 14:00:36.25ID:sTxS/L4s
どの機種も上がってるからしかたない
これだけ高いんだったら何かだけど
とりあえずこれが初Galaxy
0023SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:01:22.96ID:9X+M3Gwl
Feel→S8中古→A51→A23
どんどんロースぺに…
0024SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 03:09:00.96ID:r6wfJpgi
え、コンパス無いの!!
0025SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 10:55:24.43ID:A0rVXbwL
>>24
電子コンパスは削除されてる
まあ外出先の戸外で徒歩ナビ使う時しか需要は無いからね
0026SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:27.48ID:r6wfJpgi
そうね
徒歩ナビなんて使ったことなかったわ
安心してイオシス漁るべ
0027SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:48:10.53ID:YWH/TZVq
カーナビなら電子コンパスなくてもなんとかなるの?
0029SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 18:13:03.00ID:iFg47Ixv
>>27

仕組み的に「移動する」ことと「マップマッチング」を組み合わせて、コンパス代わりにしてるだけだから、発進時の進行方向は全く役に立たない

目視で補うことが可能なら問題無し

星座マップとかも同様
0030SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:02:28.00ID:N4vWFxat
ノースアップにしといたらコンパス有りと変わらなさそうだね
0031SIM無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:48:58.63ID:+qwD07hl
アプリの通知音をoggファイルに変えて、メディア音量を0にすると鳴らなくなるのは気のせい?
通知音の音量は上げてる
0032SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:47:48.66ID:FFtjsZht
それってこの機種の仕様というよりAndroid自体の仕様じゃない
これではまだ試してないけど他の国内メーカーの機種で試してみた
やっぱりメディア音量0にしたらならない
全部の機種がどうかは分からないけど
たぶんAndroid自体の仕様だと思う
0033SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:15:13.96ID:SrCCa9Hz
通知音量とメディア音量は気のせいだったっぽい

通知音をアプリ側でも設定できる場合
OSの通知音を設定すると鳴らなくなったり二重になったり・・・
ワケワカメ(´・ω・`)

画面がOFFの時に通知がきたら表示する機能が欲しいなぁ
0035SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 14:02:15.87ID:CpMedZCZ
対応機種に載ってなかったけど泥13にしたらBixby Routines使えるのね
0036SIM無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:38:07.98ID:ypN+Ywjz
Galaxy A23 5Gが実質6,800円
Hand 5Gが1円
悩むわー
0038SIM無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 16:47:07.08ID:k+0TVG05
A53売ってこれ買いました
0039SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:01:24.10ID:V2OKzUhL
A24来たらもうこれでいいとなる
しかしアプリとOSがまた重くなるだろうな
0040SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 22:31:42.28ID:pnpuhx+J
これって基本はA22ですでに12がプリインストールされてるだけだよね
それと全キャリア使えるように周波数帯を増やしてさ
0042SIM無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:45:33.49ID:mMRe1IAc
ひょっとしてA22スレ落ちちゃった
0044SIM無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 14:04:53.30ID:cCDG7cmd
あっ2さんがA22スレのリンク貼ってくれてた
ここもメンテしてないと落ちそうだな
0045SIM無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 20:19:26.24ID:XIo7DsIo
この機種はあと何回OSアップデートされるのかな
Android14まで行けば御の字か
0046SIM無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:22:03.57ID:HpmyqvaZ
A22てeSIMじゃなかったんだ
0047SIM無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 00:37:29.71ID:hcI56L0w
Wi-Fi光回線でどのくらい速度出る?
0048SIM無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 15:08:46.92ID:uE4J0egc
wifi6対応してないからそこまで速くない
0049SIM無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 06:20:01.19ID:9MCVSLY8
A24は出るのかな?
0051SIM無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 04:29:20.71ID:UoIRkQJM
wi-fiの規格も知らなかった
A54は6でこの機種だけwi-fi5か、orz
でも家の中での5と6の比較データみたらそんなには変わんないね
場所によっては5が速い
おかげでスマホでどの規格で接続してるか確かめ方も分かった
0052SIM無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 02:23:21.90ID:ZMxPWPz5
やっと今年家のまわり5Gになったけど一度も5Gにならない
初めて110Mbps記録したけど見たら4Gに変わってて
5Gならもっと速いもんなの
0053SIM無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 03:36:02.96ID:YdKnDpLm
5Gのため新規に割り当てられた周波数帯(Sub6)だと電波環境が良いと下り1Gbpsくらい
転用でも3.4GHz以上で電波環境が良いと下り500Mbpsくらい出るよ
0054SIM無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:01:09.91ID:G7egLp/l
500は驚異的だね
てことは110いったけど4Gだったてことか
いつになったら5Gのまま繋がってくれるんだろ
0055SIM無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:10:26.78ID:G7egLp/l
A22と違うとこ見つけた
docomo版だけ3G接続がグレーマスクかかって選択できない
他のみたらauはスペック上は3Gが書いてある
0056SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 00:33:52.09ID:70okP/8e
open hand operations
めっちゃ便利やな
0057SIM無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:39:51.92ID:vKZ24E8K
ふつうにブラウザ付いてるのがいい
もうChromeしか付いてないのかほとんどだけど
やっぱり2個ブラウザがあるのがいい
しかも何の機能もないこのシンプルなブラウザがいい
androidではあとシャープくらいブラウザ付いてんの
0058SIM無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:37:04.63ID:GCXtYKVS
なぜかブラウザ2ついるの?
0059SIM無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:34:31.43ID:o9Fz+bQ8
サムスンブラウザはプレイストアでもインストール出来るよね。
0060SIM無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:42:13.33ID:fQ/mdPJ0
ブラウザくらい好きなのいくらでもインストール出来るがな
0061SIM無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 23:22:14.09ID:euGRpAab
二ついるというよりChromeが使いたくない
Chrome使うといくらブロックしても何か広告増えるような気がして
他のもごてごて付いてて使い難い
何にもないごてごてしてないただネットだけみれりゃそれでいいのに
0062SIM無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:43:46.97ID:TQHQvu/S
>>61
スッキリしてるのがいいなら
Sumsungブラウザいいよね
専用広告ブロック使えるし
0063SIM無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:41:43.40ID:HWgT/03F
クリップボードはふつうに消せるのがいい
あとシャープくらい消せるの
0064SIM無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 01:22:02.83ID:cKTIzQ2/
ブラウザはGoogleストアで落とせるんだけどサムスン独自のUIが優秀だから他に移れないんだよなあ
Galaxyストアでしか落とせないアプリとかさ

セキュリティフォルダの変えがあれば他のAndroid端末に代えようって気にはなるかもね
0065SIM無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:28:38.29ID:KJM2zm5S
storeでなんでも揃うね
LINEだけ無いね
0066SIM無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:16:57.89ID:TietfZ1w
docomoのWi-Fiは駅で使えたけど何年か前にやめたんだね
だれも使わないからだって
コロナのときにやめたんだ
dWi-Fi人が多いとこは遅くて街なかのカフェとかは早い
人が多いから遅いんじゃなくてたぶん意図的に遅くしてるね
回りだれもいないのに駅ナカのカフェめちゃ遅かった1Mbps笑うほど遅い
0067SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:56:26.78ID:zOtidKSV
実質6800円のやつで付与されたポイントの期限って半年間だよね。
半年以内に使い切るには、付与月直後の4か月間は青天井でガンガン使う以外にないのか。。。
0068SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 00:07:23.14ID:+YV4LPW1
>>66
あと駅毎にいちいち拾うのが
迷惑って話もあるわな
俺も外じゃそのせいでWiFi切ってたし
0069SIM無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 13:32:25.45ID:TB6i/yHy
バッテリちょっとでも保たせようとWi-Fiは自分も切ってた

いちばん安いこのクラスはどのメーカもメモリとかスペックまったく横並びだ
クロックHzもメモリもひとむかし前のこの上のクラスと同じなんだね
ちょっとずつ進化してるんだ
さいきんスマホ高くなったけどひとむかし前の上のクラスと思えば安いんだね
SIMロック無しになってどのメーカも全キャリア使えるように全周波数対応になったんだね
この前のA22から周波数広げてる
0070SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:56:36.68ID:0PPHlvGk
いまどのキャリアも4、5年で修理サポート終了なのね
早すぎないもう強制的に買い換えさせようと
現実は電話としては使えてもネット検索でさえ7年前の機種では遅すぎて使えないけどね
0071SIM無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 21:11:57.93ID:n07fD/ZP
保守

しかしAndroidはいろんなのあるな
galaxy一度は買ってよかった
他のと設定とか違ってて変わってるね
0072SIM無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 04:02:21.21ID:fvOdaUAA
早くA24日本版出ないかな
0075SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:37:44.16ID:cYHKOqHs
A24ちょっと前のA51とかよりスペック上だね
0076SIM無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 12:41:02.07ID:zvBu+Drr
android 11でもよかったんじゃと思ったけど
12の変更ヶ所みてやっぱり12でよかった
0077SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 19:32:15.15ID:UDYQystl
A24の超広角は500万画素かーちょっと厳しいのう
0078SIM無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 23:24:09.02ID:2N8DPXX0
この機種ってエントリーモデルなのに仮想メモリのRAM Plusやルーチン機能搭載してるんだな
0079SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:11:34.44ID:x++S3eE9
仮想メモリは実装されてるけど使えないよ
もともと4Gしかなくて仮想の最低固定RAMが4G
無い袖は振れない
0080SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:18:14.71ID:x++S3eE9
これ全キャリアバンド対応が一番うれしい
災害時に生きてる回線あったら全キャリア共有して繋げるようしましょて
協定結んだから端末さえバンド拾えたらどこかのキャリア生きてたら通話は使えるかもしれない
端末がバンドに非対応だったら協定あっても意味ないからね
0081SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:33:17.80ID:c700ADCv
スレが無いのでここで聞くけど
Galaxy A41ってどう?
中古で買おうか検討してるんだけど
0082SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:37:18.88ID:9MmkxPje
とても素晴らしい機種
0083SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 09:30:02.05ID:xByjBelp
調べたらA41むかしのだね
ほぼA23と同じスペックだ
ただまだSIMロックあった時代のだね
5gはないしバンド狭くてほぼ買ったとこdocomoかauでしか使えないね
だけど有機ELとか23と違う広角カメラが使えたりやっぱり23より上の機種だね
A41面白そうだね
安かったらA23買うよりいいかも
0084SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 14:09:00.93ID:62HVPA8y
Galaxy A41とGalaxy A23
それぞれのメリットとデメリットを列挙していただけますか?
よろしくお願いいたします
0085SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:54:13.61ID:NJhd1IGL
A41なんて販売台数少ないから知ってる人いないよ
A21のスペックで機能性はA51
なんか変な機種A41
カメラは複眼だしお得なんだかよく分かんない機種だね
41調べててバッテリの充電時間A23やっぱり速いんだ
やたら速いと思ったけど23がバッテリ容量大きいのに時間は仕様書上は速くなってる
0086SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:39:25.76ID:nnyFK4mp
SoC的にはA41よりA22やA23の方が上
さすがにA21よりはA41の方が良い
0087SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:47:45.30ID:UcmjLawg
A24は何積んでくるかな。
またdimesty700じゃないだろうな。
上で期待しているひといるけど
海外とは全く別の仕様で出るからね。
0088SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:23:30.98ID:73yvGnZg
>>86
上の行と下の行、矛盾してない?
0089SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:48:09.32ID:Wgd5/3tg
A41、画面内指紋認証らしいけど、PayPayとか各アプリの生体認証にも使えるの?
0090SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 11:53:05.20ID:ba3zENwO
Galaxy A23とGalaxy Feel2
両方使ったことある方、それぞれのメリットとデメリット教えて下さい

Galaxy Feel2、カドがカクカクしてて、丸みがなくて、持ちにくくないですか?
0091SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 10:58:23.35ID:/H21/JPT
A22て指紋認証なかったんだ
げっ
0092SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:30:18.68ID:kErwFwXu
A24ほぼむかしのA51と変わらないスペック
値段もビックリ値段
他社がこのクラスどのくらいの値段設定するか気になる
どこも値上げがすごいのは間違いない
ディスプレイも23のTFTじゃないしカイゾウもすごい
やっとまともな広角カメラも付くよ
もう一度言うね値段はビックリ
まあむかしの51よりちょっと安いくらい
0093SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:06:14.24ID:qKmq1KdI
>>92
A24、国内ローカライズでスペックダウンして、年末、ドコモから発売かな?
0094SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:20:41.97ID:i4APywZM
どうせ
・デュアルnanoSIMからnano,eSIMに
・他社版と異なる対応周波数帯
という安定のdocomo仕様で出すだろうからイラネ
0095SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:43:39.53ID:cv56vTSu
フリー版の日本での販売価格みたらそんなに高くない
海外で売られてるドル価格は円換算したらすごい高かったのに
これだったら3万円台とかで買えるのかな
どのメーカーもこのクラスは同じスペックだけど
次のXperiaの一番安いのもA24なみのスペックになるのか気になる

A23が全バンド対応だからA24でまたバンド縛りはないでしょ
SHARPも中華系も同時期発売のはみんな全バンド対応になってきてるし
全バンド対応て総務省とかの指示じゃないひょっとして
simロックも外させたしバンド縛りも役所が問題にしてたし
0096SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 09:28:57.94ID:FCCtL8LK
A22にアップデートきた
0097SIM無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:45:30.06ID:BCmBPpiP
お前、返却ボタン押すのやめれ!
0098SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:22:17.58ID:RvuTUZjs
A24の海外版調べてて海外版A23まったく国内用と仕様が違うことを発見
つまり秋の日本版A24はちょっとメモリが増えた程度で
いまのこれと変わらない仕様ででるんだ
海外版はたしかに高いけどあまりにも仕様落としすぎだ
海外版24も23もコンパス付いてるけどまた付けないで24も出すんだろな
価格1万ちょっとの差でここまでは‥
0099SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:34:38.50ID:Kj64pVg/
>>98
日本はもはや経済大国ではなく新興衰退国で、アベノミクスの負の遺産で円安基調だからやむをえないダウンスペックローカライズ
0100SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:29:45.66ID:YsPUb2rO
まあ携帯会社の仕様で発注してるんだろね値段落すために
ソニーストアで売ってるのも同じ名前だけどまったく別もののXperiaだしね
0101SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:33:55.32ID:rZW75hwz
A20とA21のスレが合同であるように
このスレもA22とA23のスレですよね

A20A21スレもそれなりに書き込みあるんですね
0102SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:42:50.24ID:rZW75hwz
5G機でもエントリークラスだと、主要なセンサーや機能が省かれてたりして残念

A22→指紋認証無し、コンパス無し
A23→コンパス無し
OPPO A55s→指紋認証無し、NFC無し
moto g50→コンパス無し
0103SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:50:26.54ID:rtrb1wQU
>>101
>A20とA21のスレが合同であるように
>このスレもA22とA23のスレですよね

>A20A21スレもそれなりに書き込みあるんですね

この冬に、ドコモから、a24でたら、それも合同?
0105SIM無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 08:11:34.81ID:GBhTPymF
20から24まて合同でよくない
これも落ちそうになったらネタもないけど保守がてら書いてるけど
いずれ落ちるよ
0106SIM無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 09:07:30.41ID:dD3qolUD
A22が出た時にスペック違うからってA20/21スレから追い出されたのよ…
でA23も指紋認証付いてるから違うってなってA22スレからも追い出された結果がこのスレ
まぁどのスレも過疎ってて何時落ちてもおかしくないから残ったスレに合流でいいね
0107SIM無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 09:31:09.80ID:p9uIX7sh
へえー合同も簡単じゃないね
まあ落ちたら自然とくるでしょ
24が出るまで落ちないようにマメに見てく
0108SIM無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 09:45:33.38ID:AhQX/pAl
A20シリーズスレってことか
0109SIM無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 01:15:18.99ID:Ukn4HNpt
これはミリ波には未対応なのね
galaxyならsクラスだけか
これだとミリ波の基地局があるのかも分からないからちょっとがっかり
でも使ってみて4g基地局の5gも速い
0110SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:33:04.65ID:KRhpYNhK
今日ドコモのA22サイトみたら3Gは対応してないのね
知らなかったわ
0111SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:01:03.06ID:JpKjfVFl
ドコモの5G回線は3G使えないから対応する意味がないのよ
0112SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:08:48.65ID:aNwk9aJ/
ミリ波使える機種はgalaxy s iPhone1314Xperia1だけかと思ってたら
某メーカーから一万ちょっとの値段で出ててもう笑ってしまった
カタログ見てもミリ波をうたってる訳ではないんだけど
周波数帯調べるとミリ波入ってる
あまりにも安いから秘密
たぶん誰も気がついてないんじゃ
売れ残ってるし
0113SIM無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:57:01.64ID:Tigu0gRY
家の近くにミリ波の基地局が田舎の国道沿いになぜかあるんだけど
何でこんなとこに作ったか気になって行ってみたら
昔のNTTのアナログ交換基地局だった
0114SIM無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:38:41.26ID:Qn977QYO
ふつう音量調節はandroidのシステムインタフェースが立ち上がるのに
galaxyはわざわざ自分とこで調整用UIを立上げてんだね
珍しいね余計なメモリ食うだろうに
0115SIM無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:02:19.70ID:VOGkYivp
文字入力辞書は独特だねgalaxyは
でも英語の辞書は何使ってるか分からないけどXperiaくらいいい
酷いとこは英語辞書が使い物にならないけど
0116SIM無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:50:38.92ID:9GneY5o7
日本漁民を大虐殺した
超汚染塵がどのパンスト面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚染塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、
戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、
竹島侵略、日本民間人を44名射殺(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚染塵こそ、日本にも牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚染塵の分際で、被害者ぶるなよ!
超汚染塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
ころせーころせーころせーころせー
超汚染塵どもが日本の水道水に毒を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせ
Drop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks
ライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
http://o.5ch.net/1ymoq.png
0117SIM無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:20:12.05ID:iiZR0ssU
指紋認証がXperiaとまったく反対だから最初ぜんぜんできなくて
やっとあ〜反対かみたいに気がついた
左手で持ってはちょっとやり難い
慣れるとまあどっちでもできるけど
0118SIM無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:15:20.12ID:FANOlmBq
A24早くでないかな
海外版いろいろ調べたからどんなスペック変更で出るのか楽しみ
0119SIM無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:28:39.88ID:v60YYHgW
>>118
22から23へのほとんど唯一の改良点は指紋認証ついたこと
23から24へのほとんど唯一の改良点は、コンパスつけるか、画面の明るさを素早く変更できるか、どちらかだと予測不能

この機種…画面の明るさ変えるのに、モッサリ時間かかるよね?
みんなどうしてるの?
0120SIM無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 07:53:07.80ID:5pODrpvW
A24は23よりひょっとするとロースペになるて記事読んだから期待はしてない
しかも値段上がるの間違いない
明るさはしょうがないよ
もともとロースペモデルは安くするためにバックライト照度を落としてるから
他のメーカーのモデルと比べたけど変わらないよロースペモデルでは
高いハイエンドと比べたらどうしても劣るよ照度がもともと違うから
それと照度センサーの違いとね
保護シーズンを汎用の安いのでもしカメラレンズ近くまで貼ってあったら
専用シートでカメラのとこくり抜いてたらよくなるかもよ
期待はできないけど
0121SIM無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:02:25.83ID:5pODrpvW
保護シーズン ☓
保護シート ○ね
0122SIM無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:16:28.29ID:FRM69Im+
>>120
>A24は23よりひょっとするとロースペになるて記事読んだから期待はしてない
>しかも値段上がるの間違いない
>明るさはしょうがないよ
>もともとロースペモデルは安くするためにバックライト照度を落としてるから
>他のメーカーのモデルと比べたけど変わらないよロースペモデルでは
>高いハイエンドと比べたらどうしても劣るよ照度がもともと違うから
>それと照度センサーの違いとね
>保護シーズンを汎用の安いのでもしカメラレンズ近くまで貼ってあったら
>専用シートでカメラのとこくり抜いてたらよくなるかもよ
>期待はできないけど

A24がA23よりロースペになる…という記事のソースがしりたいです
もし事実なら、Xperiaから今すぐGalaxy A23に機種変する!
0123SIM無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:58:02.92ID:fx0F1+PG
あと2ヶ月だしほんとかどうか楽しみに待ちましょう
海外版はすでにこのクラスは初期A5クラスなみのスペックなのに
Xperiaとarrowsも含めてどんなロースペで横並びになるやら
いまから楽しみ
0124SIM無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:28:27.37ID:4MAQNpWR
海外版と全く異なる端末で出すのならA24名乗らず他の型番名乗ってほしい
0125SIM無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:09:06.89ID:kaZTR3yp
それは今更でしょう…
A20(海外版)なんて画面が6.4インチでSuper AMOLEDだったのだから…
0126SIM無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:37:51.59ID:yHBMkRRD
発注側まあ携帯会社側の理由もひょっとしたらあるかもしれない
別商品としたらあくまで特注扱いになるでしょ
かなりお高くなるはずだよ
まったく別でもいやあくまで仕様変更だと言い張れば
製造してる側も生産ラインにのせれるぎりぎりのラインで交渉できるかもしれない
なんせ海外販売数の十分の一ないからね
みんな撤退するくらいだから
0127SIM無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:25:19.05ID:e9wfcGuk
国によって機種名違うなんてXiaomiならよくやってる事だからな
Galaxyも同じ事よ
0128SIM無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:58:18.07ID:4XxCg5BY
この価格帯だとSAMSUNGはODMかJDMで端末を調達しているからコストはそんなにかからんでしょ
端末サイズも途上国・低所得者向けとしては他と変わらんし
0129SIM無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:19:29.40ID:CFn+Djlp
ディスプレイのTFTはお世辞にもキレイとは言えないね
まあこのクラスはどれも一緒だけど
TFTで仕様上はFHDと書いてる機種とも比べたけどそれとも変わんない
TFT自体がここが限界なのかな
まあ一度も有機ELのスマホ見たこともないんだけどね
それにYouTube動画を1440bpsで見てもそもそもデータ自体がダメなのかな
4k撮影とは出てたけど
0130SIM無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:36:06.90ID:KFhbLGlp
A22指紋認証無いとやはり不便ですか?
0131SIM無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:43:38.07ID:9VYeDOmD
しかしこのクラスはいろんなのはぎとられてるんだな
A5は指紋認証あるのについてなかったり
フルバンドはいちばん高いクラスは昔から対応してたんだね
この安いクラスだけ周波数帯絞ってたんだな
端末買ったキャリアの周波数帯も全部拾ってないしちょっと前は
そんなの知らなかった
安い高いで繋がり易いとか差はでるだろうね
0132SIM無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 01:17:43.04ID:g2frVIEJ
>>123
2か月後に発表あるの?
0133SIM無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 02:48:58.78ID:xVORl89G
>>132.
A23が11月頃に発売されたからただそれだけ
いつも冬モデルはdocomoその頃発表があるし
記事ではもう間違いないみたいな書き方だし
0134SIM無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:12:54.70ID:dxBwalZZ
いろんなメーカーの対応周波数見て調べてみて
特に海外行く人なんかは高い機種買っておいたほうがいいよ
高いの買っとけば全部バンド持ってるから間違いない
国内のキャリア全部使えるだけじゃなくて海外行っても使いにくいのあるから
0135SIM無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:20:44.10ID:15MdA1y6
バンド重視ならiPhone最強だな
何も考えずに現地SIM入れればいいだけだもの
0136SIM無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 15:30:53.06ID:TX1dw0Vz
あとこの安いクラス買うなら同じ機種で
全バンド対応で売ってるとことそうじゃないとこあるから注意
0137SIM無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 08:30:42.54ID:SJEp0UO+
>>135
今年発売されてるある程度の値段する機種は
泥でも全キャリア対応だけどね
0138SIM無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 08:48:36.83ID:x9/DlIyr
総務省が来年度値引きOKだしたみたいだからA24高スペックで出してくれりゃいいのに
安い機種ほど値引き上限が低いらしいから元値は高いほうがいいんだよね
0139SIM無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 05:47:42.01ID:nUszO+xJ
これ買ってカメラのハイエンドモデルとロースペで
いったい何が違うのか初めて勉強してみた
むかしは画素数の違いかと思ってたけどいまは違うんだね
0140SIM無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 06:10:26.01ID:jkYg4gjE
標準カメラアプリでQR読み取れるしよかった
ロースペは読み取れない機種あるからね
しかも画素数低くて小さいQR読み取れないとかも
これは小さいのも読み取れてほっとしたよ
0141SIM無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 03:59:40.24ID:5R9bOJFP
やたらとplaystore入るとwalletに誘導されるから何かと思ったら
googlepayプレインストールされてないんだね珍しいね
0142SIM無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:13:08.68ID:5lLJ+4sF
A24は海外版と同じやつで頼む
0143SIM無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:58:21.07ID:rYsYWI/u
他のメーカーはこれより低い3年くらい前のスペックで
いまandroid13むりやり載せてすごい不評
もう5Gのandroid13は最低でも海外版A24なみのスペックは最低でも必要
0144SIM無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 18:14:00.61ID:/uRfK7ja
A24 etorenでポチった。
待っててもスペックダウンだし
0145SIM無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:48:06.60ID:fn03xqqH
A22指紋認証無いみたいだけど
PayPayとかの生体認証によるロック解除は、顔認証で使えるの?
0146SIM無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 01:36:03.85ID:xDVgwq4S
使えるんじゃね?
頻繁に顔認証に変更しろのポップアップでるから
0147SIM無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:09:04.96ID:0TYmemwZ
A22で昔のソシャゲぐらいなら遊べるかな?
アズレンやドッカンバトルぐらいのやつ
0148SIM無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 08:40:38.99ID:b0ZMYUJ4
今年1月にA23買ったときandroid12だったのに
いまは13なってる
早めに買っといてよかった
このスペックじゃ13きついかも
0149SIM無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:01:53.19ID:9OgoYUNo
電源付けっぱなしでもバッテリー85%で止まるのいいな
0150SIM無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 14:41:33.78ID:BQGA6gHQ
これとsonyのAcelllだったらどっち選ぶ?
0151SIM無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 14:44:05.05ID:W8TQCslT
これ
SONYはソフトウェアへの不安とサポートに対しての不信感があるから
0152SIM無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:22:41.74ID:JNISSpS9
aceVならこっち
自分はフルバンドでどのキャリア使えるのが気にいってる
回線替えてもこれでいけるし
aceVはちょうど低スペモデルがフルバンドになるちょっと前なんだよね発売が
0153SIM無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:42:26.72ID:PHe0xsbW
これ、昨日買ったんだけど案外いいね
期待してなかったけど
0154SIM無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:04:42.11ID:nPnpUBMK
au版白ロム買ってdocomo系MVNO(日本通信)でサブスマホとして使おうと思ってるんですが問題無く使えますか?通話メインです。docomo版じゃ無いとバンド規制とかこの機能は使えないとか有りますか?
0155SIM無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 01:25:50.43ID:KK4D/FGE
A24ではコンパス、ジャイロ付くんかな?
0156SIM無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 03:28:23.96ID:IER/o5n1
SIMフリー版で海外版A24とほぼ同じスペックのが売ってるんだ
国内でしかもふつうにヨドバシとかで
知らなかった
しかも海外版はFeliCa付いてなかったり5G版はなかったりするのに
全部付きて値段は海外版とほぼ同じ
これ買えばよかった
まあ速攻で売り切れてもうヨドバシとかも在庫切れ状態だけど
まあ国内版A23より一部ハンド落ちあるけどぼぼフルバンド
A23は3Ḡむりやり殺されてるけどそれは3Ḡもできる
こんなに安いならSIMフリー版もこれからチェックしたほうがいいね
0157SIM無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 07:32:50.32ID:QXa+y5W2
3行にまとめろ
0158SIM無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:06:49.78ID:ggBG+qoa
やっぱgalaxyて今まで使ってたのと違うこと多い
そっちかみたいな
0159SIM無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:15:08.72ID:vuWvQOeh
結局この端末は良いのか悪いのか ちなみに俺はゲームをやらない
0160SIM無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:55:29.65ID:CnuGS01b
この安いクラスにいいか悪いかなんて聞かれても
ちょっと高くてもいいならミディアムクラスをお勧め
やっと不満なく使えるのはそのクラスだよ最低でも
どのメーカーも
これと同じクラスと比べるならふつう
このクラスはどのメーカーも似たりよったり
0161SIM無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:08:05.78ID:uYlN3mnY
変換候補でこれもないのかってのが多い
もう少し日本に合わせてくれたら
0162SIM無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 00:15:50.63ID:oVNSgWvS
A24は日本で出るんですか?
0163SIM無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 00:16:25.24ID:oVNSgWvS
AシリーズってGalaxyの最廉価モデルですよね
0165SIM無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 08:04:59.38ID:GtoLy6D6
モバイルデータをオフにする時ダイアログ出てくるクソ仕様なんとかならんのか?
0166SIM無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:21:06.45ID:2T0pUUXF
ノジマに新古品がでたら欲しいなこれ
0169SIM無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 02:06:59.56ID:5BityKim
A52の修理でA23借りてて、後ろに傷ある代替機で言っていいのかわからんけど電池持ちクソだし、画面もダークテーマとブルーライトカット合わせたら背景茶色になってて笑った、いくら液晶でもこうはならねぇだろ
指紋センサーの反応とスピーカーとライトの明るさだけは褒めてやるわ
0170SIM無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 03:05:35.35ID:YttpXIOU
ブルーライトカットやめたら背景ふつうのブラックになるし
背景ブラックにしたらブルーライトは出てないと思いがちだけど
現実には色の三原色原理からブルーライトは黒でもかなり出てると言うことなんだろか
忠実にブラックでも三原色の青みだけ輝度落としたら茶色っぽくなったんでしょこれ
0171SIM無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:26:32.21ID:3U4GWEUx
お前らマジでモバイルデータ通信をオフにするためにでる確認表示ウザくないのか???
0172SIM無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:16:48.55ID:uLkHVArJ
Amazonで新品11000円で出費してるのがいるが、SGC18(日本仕様)なのに届くのが2週間先とか怪しさ満点だろ
0173SIM無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:41:04.17ID:71/O15gM
一度中国大陸市場に行った出戻り端末かな?
0174SIM無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:13:48.92ID:QFaY4hFV
(; ̄Д ̄)なんですと? Σ(`゜Д゜´//)ななななな、な二ッ!?
0175SIM無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:20:51.83ID:VZ/ZywPt
あ、まだブルーライトカットが意味あると思ってる人いるんだ
0176SIM無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:19:35.01ID:Dja5gtf1
この機種の画面保護を ダイソーで売っているiPhone XS用などで代用できますか?
上の切り欠きは目をつむる。
0177SIM無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:24:56.16ID:3dtDQioW
モバイルデータをオフにする時ダイアログ出てくるクソ仕様なんとかならんのか?
0178SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 15:36:50.34ID:sfUn2Z3R
GalaxyA24の日本キャリア版まだまだですかー?
0179SIM無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 13:33:24.38ID:QmhDtMAj
こんどは別会社名義で13121円ときた。
前回のときにポチったやつのトラックナンバーを照会したら、「見つかりませんでした」って出た。

単に届かないだけならキャンセルできるよね?
下手に届いて中身がアダルトグッズだったらもっと嫌だし。
0180SIM無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:32:45.68ID:p9sSChUl
楽天銀行口座をつくる際のマイナカードの撮影で自動シャッターするはずなのに全然反応しない
青枠表示されてるから身分証ってのは認識してるみたいだが
機種問題?カメラの設定がおかしいのかな
0181SIM無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:52:48.56ID:UYE6j5WB
青枠と書いてるからたぶんそれ楽天かなんかのアプリでしょ
もしそれならアプリ側に聞かないと
こういうのまず自動シャッターとかないからどこか押すんだよ
アプリを提供してる側に聞かないと
そのアプリがデバイスのカメラインターフェースを利用してるだけで
端末のカメラとは何の関係もないよ
0182SIM無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:54:20.91ID:52VAraS4
>>181
アプリ側の説明では自動シャッターすると書いてある
以前PayPayアプリでマイナカード紐付けした時は自動シャッターだったけど
その時はAQUOSケータイだったので機種問題なのかなと
0183SIM無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:05:54.67ID:aGBJzT3Q
S23 Ultraの代替機でこいつ来たわ
本体のパフォーマンスが低いのはしゃーないとして、なんで無音続いただけですぐBTの接続がロストすんの?
0184SIM無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 23:28:48.59ID:9VHouJ0t
Amazon の詐欺の件だけど

①ポチってから1~2時間程度で業者は「出荷したことに」して、注文者都合のキャンセルをできなくさせる
②マーケットプレイス保証をポチれるのは到着予定最終日から3日後(注文から延べ20日くらい後)なので、この20日間の間に何かをする

住所や名前を入手して何をするつもりだ?
0185SIM無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 11:59:04.37ID:aeYdcE8L
その入手した個人情報でマケプレ登録して更に詐欺を働くのさ
スマホ乗っ取って大量のSMSバラ撒くのに似てるかな
0186SIM無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:04:23.89ID:fYRj81At
去年のこの日がA23発売日だったのに
こりゃ今年はA24ないな
0188SIM無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 23:47:12.98ID:Mi+OHQwK
>>187
海外版はメモリ選べるのいいよね
aシリーズなのに有機EL採用してるとこも気になる
日本版も(あるなら)有機ELにならないかな〜
0189SIM無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:11:33.10ID:H6CDxb3t
有機ELはバーコード決済で1発でハンディスキャナで読み取れないこと多発する
0190SIM無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:44:45.84ID:mFO48HHl
えっTFTで一発で読み取れないから
有機EL機種を検討してたのに
0191SIM無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:45:06.81ID:mFO48HHl
えっTFTで一発で読み取れないから
有機EL機種を検討してたのに
0192SIM無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:30:37.88ID:oXkWp7g6
ノジマオンラインでA22中古8600円
0193SIM無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:04:27.01ID:wKTSTGNc
A22まだドコモのオンラインで売ってるのもびっくり
ドコモで売り切れてたからA23買ったのに
ショップで売れ残ったの引き取ったのかな
A23中古で13,000円でホッとする5000円くらいかなと思ってた
0195SIM無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:57:17.87ID:kCv8K1Y2
掾皤商贸
アマゾン/sp?seller=AG5LXE0QY4J3

先月話題になった詐欺会社、発送期限が過ぎてからぼちぼちと苦情が出てきているが、今月8日になっても性懲りもなくダミー評価を送ってきている。
俺は俺で返金処理までは終わったが、その時に使ったポイントがまだ戻ってこない。
0196SIM無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:18:09.28ID:rCOE992T
A23は S8よりベンチマークスコアは高いんだから、DeX入れてくれたってバチは当たらないと思うぞ。
0197SIM無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 05:12:30.26ID:CJI+Qbxm
ベンチマーク初めてみた
サブ端末向きで笑った
まあそのくらいなのね上位機種A54あたりとはえらい違いだね
でもゲームする訳じゃないからこれでまあまあ悪くはない
galaxyちょっと変わってて面白い
もうちっと文字変換がよかったらな
0198SIM無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 09:00:15.54ID:ME+J+omu
wish2なんかとほぼ同じスコアだね
android9のメモリなんかはこれとほぼ同じ4Gで2.0Hzのむかしの機種と比較したけど
スコアなんでこんなに違うんだろ
cpuスコアでも差が出てるし
メモリだけ見ても分からないんだ
じっさいあるサイトオープニングにgifアニメとスクリプトで動いてるやつ
A23のが昔の機種と比較したけどアニメの動きがスムーズすぎて驚いた
やっぱり機種変更を常にやってかないとどうにもならないんだな
0199SIM無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:59:00.05ID:atXfixoh
pixel6a にしようと決めてたけど発熱するとか不具合多いっていう口コミ多くて
決心が揺らいだ
1円だしこれにしちゃおうかな
youtube で同価格帯のと比較してる動画観たけど arrowswe とか wish2 より
写真が綺麗に撮れるって言ってたけど使ってる人、どうですか?
0201SIM無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:34:58.06ID:Nzoqbt2N
おいらも検討中🥸2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 6a/14/LR予備のヨビヨビに😂
0202SIM無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:01:37.09ID:1vG4aAPd
6月MNP購入スマホ2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/XIG02/13/LR
からの機種変更で買えるらしい🤩
ヤマダ電機店頭で聞いてみるわ
0203SIM無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:10:43.51ID:lx194MpE
S23と被るなぁ~名機の兆し🤩
0204SIM無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 05:02:44.64ID:Aj7+wQgo
A25ってA53と同程度の性能なのか
0205SIM無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:07:54.73ID:uebPsUFZ
ほんとだもう出てる
スコアはA53と変わらないね
カメラもA24より上がってるし
でも安定の国内版は出るとしても国内版A22と同程度だろうね
0206SIM無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:27:24.34ID:yBydPt87
チャイナ業者となりすましが同時に来やがった。
0207SIM無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:29:59.77ID:yBydPt87
なりすましの方は明らかに古物営業法違反なんだが、神奈川県公安委員会に直接タレこめばちゃんと対処してくれる?

でも、*あの*神奈川県だもんなあ
0208SIM無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:21:34.97ID:j5gnQNKM
久しぶりの機種変更で安価だしマイクロsd挿入できるし良いかもなと思ってるんですけど
例えばブラウザで検索した後中断してたゲームのタスク開くとその都度タイトル画面に戻ったりしますか?
親が使用してるarrows weがこうなるんだよね
0209SIM無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:17:43.85ID:RF/7RJQK
手帳型ケースに入れて開閉したときに自動で画面ON/OFFにできる設定はあるんでしょうか
AutoScreenOnOffってアプリ入れたんですがセンサーが過剰に反応して文字入力中に画面消えて困ってます
手帳型ケース使ってる人いましたらいい感じになる設定やアプリあったら教えてほしいです
0210SIM無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:44:16.41ID:DwmpDx8M
手帳ではないです
横にしてたのを縦にしたらonと
ダブルタップしたらoffはあります
docomo版はホームUIが邪魔してoffはならないです
設定の便利な機能にあるので覗いてみたら
あと指紋認証してなくてもセンサーonにしてたら
縦に軽くなぞるとonです
Xperiaみたいに横に触れてはonにならないので注意
縦だけなのでちょっと触れただけではonにはならない
手帳だと指紋はむりかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況