■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 46f7-WZlT)
垢版 |
2023/02/12(日) 18:24:52.75ID:FNPl+xec0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/22winter/

■OS Android 12
■サイズ/152㎜×70㎜×8.0㎜/158g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約5,030万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,570mAh
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 顔認証 マスク対応、指紋認証
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673321111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-cY0V)
垢版 |
2023/02/12(日) 20:13:32.41ID:5nvGPxxM0
🐈
0005SIM無しさん (オッペケ Sra3-eTyR)
垢版 |
2023/02/13(月) 11:15:45.16ID:AuIfO3cjr
保守しとくか
0012SIM無しさん (ワッチョイ ff82-t8j4)
垢版 |
2023/02/14(火) 06:30:55.16ID:0n+RZ00e0
スリープ状態から画面ダブルタップで復帰するオプションがSense6にあったけど
Sense7だと見当たらねー 一体どこにあるんだ
0025SIM無しさん (ブーイモ MM6f-G2VQ)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:05:32.07ID:kytgzpWeM
2023年2月14日 15:23
購入して1ヶ月経たない内に発熱と画面不良が起こるようになりました。

2023年2月10日 20:38
【画面表示】
これは好みもあるだろうけど全く期待ハズレ。AQUOSとかなんとかで期待してたけど、そもそもの発色が濃すぎる。眼が嫌がる色の濃さ。有機ELってわりには動画の黒部分が黒すぎ。普通の液晶だと動画見るときの黒部分が黒つぶれというか夜背景に黒髪の区別が苦になるので有機ELのスマホ選んで購入して満足してましたがこのスマホにはがっかり。

2023年2月9日 17:28
【ディスプレイ画質】
一眼カメラを普段から使っていて、色再現性に敏感な私としては、ちょっと問題有りでした。
全体に色再現性が乱れています。赤・青・緑の原色は派手で、特に赤はマゼンタ被りが(長いので省略)

2023年2月2日 23:59
1、画面が暗すぎる。(あらゆる設定を試しても改善しない)キャラなどがみんな暗くなるのでテンションが下がりますたとえばネオの服はほぼ黒の濃紺になります。
0026SIM無しさん (ブーイモ MM6f-G2VQ)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:13:27.50ID:kytgzpWeM
ーーーー2023/1/29再レビューーーー
あまりにも指紋認証失敗が多いので売却することにしました。
・センサー位置も気に入らなかった
・カメラが思ったより良くなかった
・明るさを最低以上に下げた際、色合いが悪くなるのは有機EL仕様だから仕方ないと思っていましたが、そんなことはなかった。単にこのスマホの有機ELがアレなだけだった。
・このスマホで良かったと自信を持って言えるのは軽さ

2023年1月19日 13:11
止めておきなさい。 使用後

画面の発色が最低!
黒を黒く見せたいのだろうが、黒のものは、完全につぶれて、ただの真っ黒になり、ディテールがまったく失われる。

2023年1月15日 13:22
【画面表示】
初期の状態だと青みが強く黒つぶれもしていますが、ディスプレイの設定を変えることにより多少改善されます。

2023年1月11日 19:30
メーカーの調整が自分の好みでない部分あり

画面が黒っぽい?
画面の設定が「おすすめ」となっていますが全体的に色が濃く黒っぽい部分が強いです。もう少し明るい感じの色が好みです。
0028SIM無しさん (スッップ Sdaa-1d7I)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:29:39.34ID:XENiwcq7d
戻るボタンからジェスチャーになったから使いにくい

指紋センサーの位置が悪い
人によってはほぼ反応しない

も追加で
0030SIM無しさん (スププ Sdaa-WZlT)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:56:55.84ID:nYhWjX5xd
>>25
3行目までしか読んでないけど早く修理に出すかちゃうのに変えたらエエやんって思いました
機種に嫌われたんちゃう、知らんけど
0032SIM無しさん (ブーイモ MM6f-G2VQ)
垢版 |
2023/02/15(水) 13:04:03.86ID:kytgzpWeM
>>30,30
日付ごとに違う犠牲者だよ
文章の癖が行ごとに違うでしょ?
カカクコムでだいたい平均週一ペースで画面の不具合について言及されてるって事

ちゃんと読めばすでに売って別の機種に買い換えたという文章もあるよ
0040SIM無しさん (ワッチョイ fa7e-Bz4J)
垢版 |
2023/02/15(水) 18:04:20.32ID:oGfijXKx0
現在5Gだけど8が出るまで待つか、これが下がるまで待つか、6sで様子を見るか思案中
ソフトバンク以外はAndroid13へのアップデートもまだ終わってないし
0045SIM無しさん (ワッチョイ 3fbb-GNxQ)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:41:40.29ID:eTY1S50c0
触ってきたけどXperia 10 Wより
引っ掛かりがなくてサクサクでした
同じSnapdragon695なのになぜなんだろう
0051SIM無しさん (ワッチョイ a73e-IcAP)
垢版 |
2023/02/15(水) 21:22:10.27ID:7zoJz+iE0
設定で好きな方選べたらもっと良いでしょ
自然に持つだけで何もしなくてもロック解除されるメリットも勿論わかるんだけど
俺は自然に持ってるだけなのにロック解除されたりしてしまうデメリットの方が大きいんや
で、誤起動せずかつワンタッチでってのが電源ボタンと一体化してって意見じゃない
0053SIM無しさん (ワッチョイ 8358-D0vN)
垢版 |
2023/02/15(水) 22:02:22.34ID:6AVbAQGu0
まあ裸運用派だったらほぼツライチだから誤爆しやすいのかもしれんな
ケースを付ければセンサー部に穴があいてるから自然とそこを避けて持つようになる
前スレでも書いたけどSpigenのリキッドエアーがおすすめ
0054SIM無しさん (スププ Sdaa-WZlT)
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:52.13ID:ZBImsDfgd
>>42
電源ボタンの所軽く待つ癖つけたらエエんちゃう
持つだけなら反応しないし出っ張ってるから引っ掛かってエエんちゃう
0058SIM無しさん (ワッチョイ ea49-qB6G)
垢版 |
2023/02/16(木) 07:26:07.42ID:AdJF9QMa0
>>41
もしかしてプロセッサ的にはsense7より sense4 plus のSnapdragon 720の方が 上ですか?
0063SIM無しさん (スプッッ Sd4a-Ij7H)
垢版 |
2023/02/16(木) 12:21:16.60ID:hjrtEtBxd
シャープのメーカー修理経験者いる?
初期不良のsense7を一週間前に引き取り修理に出したんだけど、「受け取りました」とかのメール連絡が一切ないんだよね
ちゃんと届いているのか不安だわ
ある日なんの連絡もなく修理に完了品が家に届くのかな
0069SIM無しさん (スッップ Sdaa-1d7I)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:00:55.63ID:6sXNj5YGd
アクオスsenseもこれで弱点はだいぶ少なくなったかな
あとは

画面の色 (黒が黒すぎる)
指紋センサーの位置
スピーカー
スクロールが滑ってうまく止まらない(ブラウザ以外)

問題はこのくらいだからこれらが気にならなければ良いよ
0079SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-GZGX)
垢版 |
2023/02/17(金) 05:41:50.73ID:OrNMwykD0
>>69
少しずつ進歩してるよ

スピーカーは
6や6sより音圧上がってる
ついでに
イコライザーやサラウンドがついた

あと、wifiも感度上がったぞ。

まあ、指紋認証は電源と一体型にして
位置を上げれば、良いよな。
0080SIM無しさん (ワッチョイ eaed-NkMf)
垢版 |
2023/02/17(金) 05:44:57.65ID:XAmO92Xe0
xperiaから乗り換え
夜画面暗くするとYou Tubeなんか見れたもんじゃないな
まぁ慣れたけど
あと、スピーカーも残念
sense4の時には感じなかった
0081SIM無しさん (オッペケ Sra3-eTyR)
垢版 |
2023/02/17(金) 05:59:49.79ID:6+LKRsaEr
え、6はこの機種よりスピーカー悪いの?
そんなことありえる?ありえないだろ
0083SIM無しさん (ワッチョイ 0776-H890)
垢版 |
2023/02/17(金) 07:07:53.45ID:d5uArBOz0
6→7で一気に良くなったので7→8はさほど変化はしないと思う 後会議とかの議事録作成時のボイスメモ用としても重宝しているな人の声がいい感じで録音されているから楽 回線種別問わない本体留守録対応と耐衝撃性能はビジネスで使う時に重宝している
0087SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-GNxQ)
垢版 |
2023/02/17(金) 08:12:48.71ID:YE1jXxSUM
>>80
ヘッドホンからの音質が全然違うよね?
XperiaはDSEEをOFFにしてもDACが優れてるのかクリアで音圧ある
普段使いの操作性はAQUOSの方がいいだろうけどAQUOSの音質は残念すぎる
0090SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-t1ev)
垢版 |
2023/02/17(金) 11:01:48.44ID:Qnivq1cV0
指紋登録が5つまでって少ない!親指中指人差し指を左右で6つの登録はほしい
登録されないで我慢させられる左手中指の気持ちにもなってもらいたい
0094SIM無しさん (ブーイモ MMb6-szhM)
垢版 |
2023/02/17(金) 13:28:08.04ID:zOABgJlLM
>>92
というか端末の元のチューニングとデバイス側のチューニングとの組み合わせが丁度いい塩梅になったというだけの話

SBCの安物は結構極端なチューニングをしているデバイスがおおいので顕著に出る。なので使用したデバイスのメーカーの型番のものとSENSEとの相性がわるかったのだろう

実際自分はSENSE7にはAという首掛けイヤホンXperiaにはBというイヤホンという形に落ち着いたが逆にするとどっちも糞になる。音が軽くなったり、籠もって耳が気持ち悪くなるとかそんな感じ。
0095SIM無しさん (ブーイモ MMb6-szhM)
垢版 |
2023/02/17(金) 13:42:36.00ID:zOABgJlLM
首掛けイヤホンの形状のものだけでもデバイス沼に嵌って10個以上取っ替え引っ替えして試したが組み合わせだけで驚くほど良くも悪くも化けるのでAmazon等のレビューはこのてのデバイスには全くアテにならない
0097SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-fJCl)
垢版 |
2023/02/17(金) 16:59:08.84ID:u+XM3u4ha
>>80
ウォークマンとiPodのメーカーと音比較してもだめじゃないかな
スペック上で何でもそこそこを目指してるんだから
この値段でこれなら全然ありでしょ!って端末
0098SIM無しさん (バットンキン MMfa-e7eN)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:54:26.24ID:0MJr+1c0M
指紋登録は自分の持ち方を思い返しありとあらゆるシチュエーションを想定してケースを装着した状態で自分が使いそうな複数の指の触るであろう角度をばんばん登録するんだよ
0105SIM無しさん (ワッチョイ 8d33-Eru9)
垢版 |
2023/02/18(土) 00:57:20.10ID:pybqzIoo0
>>69
スピーカー以外はarrows Nにすれば解決なんだよな
やっぱり自社製で国内生産のパネルはどうしても厳しい部分はあるね
arrowsやXperiaみたいにサムスンのパネル使った方が優位
0108SIM無しさん (ワッチョイ cb44-Hs3f)
垢版 |
2023/02/18(土) 07:24:59.62ID:OjsOmEWS0
今朝、電源押しても無反応 真っ黒のままなんだけど
就寝前充電は80%以上あったが故障かな
どうせ壊れるなら平日にしてよ
0110SIM無しさん (ワッチョイ b5ad-GHkv)
垢版 |
2023/02/18(土) 07:55:24.42ID:65NxyteT0
>>108
リア充なんだね
自分は逆に休日に壊れた方が修理の手配ができてマシに思ったわ
実際に平日に壊れたけど、引き取り修理の手続きとれたの結局週末だったし
それまでは古い機種にSIM差し替えて凌いだ
0111SIM無しさん (ワッチョイ cb44-Hs3f)
垢版 |
2023/02/18(土) 10:13:17.54ID:OjsOmEWS0
>>109
やってみたけど電源入らず、
お客様サポートのお助けロボの案内通りやってみたら
オンライン修理かショップで修理依頼の案内になりました
0113SIM無しさん (アウアウウー Sa49-LqNW)
垢版 |
2023/02/18(土) 13:49:59.80ID:Y6wjVnEwa
強制再起動ってこれまでのAQUOSと違って電源と音量ボタンの同時長押しに変わってたよね
前にフリーズしたときそれで復帰した
0116SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-1/pB)
垢版 |
2023/02/18(土) 17:02:17.67ID:ulwY4tUO0
全画面アプリ使うとさっとホームに戻れないのが不便なんだけど何か方法ある?
ナビゲーションバーを常に表示させるのは無理みたいだし
以前の機種だと指紋センサーをホームボタン代わりに設定できたりしたんだけどそれもない
0120SIM無しさん (ワッチョイ e5f1-1wag)
垢版 |
2023/02/18(土) 19:02:00.00ID:XF1tiBXO0
sense2からこちらに乗り換え予定
デレステをこの度インストールしようと思うけど滑らかにプレイできる?
0127SIM無しさん (ワッチョイ b5a5-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 10:45:57.45ID:ZbBLS7Ap0
調べたら8年前のアプリだしそのときハイスペ求められてても今のSD695なら余裕なのではないですか
しらんけど
0128SIM無しさん (ワッチョイ 8d33-szvN)
垢版 |
2023/02/19(日) 10:50:32.04ID:v3jUCb1p0
リラックスビューとかいう機能ONになってると黒が潰れて黄色っぽくなってほんと色悪いな
設定で色変えればとかいうけどこれだとどう調整してもダメだわ
アプデで改善が必要か
0132SIM無しさん (ワッチョイ 037e-GF6E)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:43:27.29ID:/Cs7q/r20
7で色合いが変わったんなら知らないけど、あれがキツイならリラックスビューにそもそも向いてないんじゃない?
日の出から日没まで設定で5年やってるから、ああもうこんな時間かって思うだけ
0133108 (ワッチョイ cb44-Hs3f)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:44:26.41ID:yEPP6lDZ0
>>108です
>>113それで復活しました
ショップ予約取れて
いっぺんにアップデートか何か大量にやって負荷かかったのか本体のほうで強制終了することがある 
みたいな説明され、強制再起動のやり方教えてもらいました
0134SIM無しさん (ワッチョイ cb44-Hs3f)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:52:45.37ID:yEPP6lDZ0
電源と音量上げるボタン同時押し10秒前後が強制再起動なんだね
取説が紙でなくスマホで見る場合、スマホ動かないと見られなくて困る 
0138SIM無しさん (ワッチョイ 037e-GF6E)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:22:52.20ID:/Cs7q/r20
どのキャリア、CIMフリー版もクイックスタートガイドと取扱説明書の2通りでPDFでダウンロードできるみたいだけど、製品には前者しか入ってないとか?
0143SIM無しさん (ワッチョイ 23cc-k2k+)
垢版 |
2023/02/19(日) 15:43:37.04ID:ZFpXEuSf0
どうせ読まれないんだし、資源削減も兼ねてスタートガイドのペラペラ冊子に、正式版へのQRコード載せておけばええねん
0149SIM無しさん (ワッチョイ cb44-Hs3f)
垢版 |
2023/02/19(日) 21:14:22.03ID:yEPP6lDZ0
>>144
そうなんですよドコモ
スマホ固まった時に本体に取説いれてても意味なくて
他の端末で取説検索して見るか
ドコモショップに聞きに行くかって感じ
0151SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-/+FQ)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:58:04.54ID:55+nEWF80
おじさんはなあ、そういうSDジーズとかナヨナヨした企業姿勢のペラ紙取説じゃなくてよお
もっとこう濡れ雑巾やベンゼンの瓶を前に目と手がついたスマホがイヤンイヤンしてるようなそんな昭和な取説が見たいのです

無いですか、そうですか。
0158SIM無しさん (スッップ Sd43-hHtW)
垢版 |
2023/02/20(月) 14:20:05.71ID:Ud37z9hxd
>>149
漫喫に行け
0162SIM無しさん (ワッチョイ 037e-GF6E)
垢版 |
2023/02/20(月) 17:13:37.80ID:MZ84MnL40
そういえばリラックスビューって画面を意図的に黄味がかるようにするんだから>>128みたいに思う人は絶対使っちゃダメな機能なんだよな
色弱用の色補正をONにして色が滅茶苦茶だって言ってるようなものかと
0163SIM無しさん (スプッッ Sd03-GtX1)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:16:49.24ID:AaRARjeId
何年か前のAQUOS買って色が変だと思ってたらデフォルトでオンになってた気がするんだよなあれ
今もそうだったら厄介だな
0165SIM無しさん (ワッチョイ fd76-MlXI)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:00:06.27ID:YI+rd2zO0
ジェスチャー楽だけどジェスチャーバー消えないし横画面だとたまにバーが真ん中に出てくるな
三ボタンに戻すか
0180SIM無しさん (スプッッ Sd03-GtX1)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:02:26.08ID:zLW/w1tod
黒つぶれしまくりの「おすすめ」画質が初期設定になってるのって誰得なのかな
レビュアーとかはそのままレビューするからこれで評判下がるだけじゃないか
0181SIM無しさん (ワッチョイ e53d-o9I6)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:56:49.26ID:c9ezmhO90
10万超の機種ならともかくこれは画質や音質を気にするような機種じゃないと思うんだが
手頃な価格と軽さが魅力じゃないの?
0182SIM無しさん (ブーイモ MMcb-o9I6)
垢版 |
2023/02/21(火) 11:06:35.27ID:Q1FnbK7vM
暖色寒色は好みだけじゃなく周囲の照明によっても最適値は変わるね
(例えば周囲が暖色なら画面も暖色)
0191SIM無しさん (ワッチョイ 2311-iv+Q)
垢版 |
2023/02/21(火) 21:25:23.38ID:nvl6QVSR0
3月商戦期なら一括1円になるかなあ
0201SIM無しさん (スップ Sd03-o9I6)
垢版 |
2023/02/22(水) 18:52:02.63ID:D/ELa3Q3d
今のスマホって、ファクトリーリセット用に一応ROMも積んでるのかな。
それとも、ストレージの中に触れない領域があるのだろうかは気になる。
0205SIM無しさん (ブーイモ MMd9-fb71)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:24:50.94ID:kLAOPnmlM
>>204
馬鹿は無理して答えなくていい

頭に Erasable 消去可能な が付いてるだろうが
RAMの場合は Random Access Memory

EPROMの O は今も昔も Only のままだ
0209SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-XsNi)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:39:58.58ID:lcA1S1fAM
>>205
消せて書ける物にRead Onlyついてるのがおかしいんだよ
本当に書き換え不可能なものだけをROMと呼んでいればスマホのストレージがROMと呼ばれることもなかっただろうに
0211SIM無しさん (ワッチョイ 63d2-6aj3)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:20:15.71ID:iE0ZO1200
RAMはアクセス性に着目した用語である一方、ROMは書き込み可能性に着目した用語なのに、昔から対をなす用語とされてきたことの違和感に最近気づいた俺
0216SIM無しさん (ワッチョイ fd1d-1/pB)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:02:25.62ID:p2O7/uDC0
>>214
カメラ構えて、上の方に光源がある位置関係で発生する
日中の太陽とか
画面見ながら手でカメラ回り覆ってみたら良く分かるはず
0217SIM無しさん (ワッチョイ 235d-scb9)
垢版 |
2023/02/23(木) 10:05:21.00ID:ySrdZQKS0
sesnse7 ではどう見えますか?

■■SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1670451626/845
845 SIM無しさん (ワッチョイ e349-8a7R) 2023/02/21(火) 12:32:14.31 ID:LmnBGGrP0
この写真をsense6と別の端末で同時に表示して比べてみると良く分かるんたけど、
黒髪ウェーブの動き、表面の毛束と奥の毛束の重なり、など黒の細かな表現が、sense6の方は良く見えないのよね

こういうのを黒つぶれって言うの?

ネットショップで黒い服を買うときに、他の端末なら見えるドレープやタックなどディテールが見えにくいと感じます

https://i.imgur.com/OeatBcx.jpg
https://i.imgur.com/AmKaAyO.jpg
0218SIM無しさん (ワッチョイ e56e-hFx1)
垢版 |
2023/02/23(木) 10:15:34.82ID:8UrG2x7f0
>>216
前のスマホんときは出なかったから不具合かとガッカリしたけど、レンズも大きいからかのかな。ありがとう、試してみる。
0221SIM無しさん (ワッチョイ b5f1-AqUw)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:24:54.20ID:AWejgcLY0
>>210
ゴーストが出るというか、出やすい
画面内に太陽がある場合には緑色の球が
照明の入り具合によって光の帯が
レンズが悪いんだろうけど
自分も最初不良かと思ったわ
0225SIM無しさん (アウアウウー Sa49-oSMO)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:47:13.94ID:y/+kpk6ua
ピンホールは理屈的にゴースト出ないかな

レンズに保護シールとかフィルタ付けてるくせにゴーストを嫌がる人は多い気がする
0226SIM無しさん (ワッチョイ 6d1f-Jgc1)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:02:09.76ID:mHOmUnlB0
ゴーストはゴーストでもゴーストタッチが酷かったから今修理に出してる
触ってないのに次々とアプリが立ち上がるんだよ
例えばGoogleプレイのアプリが立ち上がって何らかのアプリがインストールされたりしてた
0231SIM無しさん (スップ Sd43-hHtW)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:07:19.34ID:hZ8joVEYd
あと2万高くなってもいいからCPUとRAM増やして欲しかった…いままでで言うplusやな今回のソフバンのみたいなゴミやなく
ZEROと被るからかなって思ったらZEROも出ねーし、まぁ4月までに出るかもだが
R8もそろそろ騒ぎ始めるやろに
0234SIM無しさん (ワッチョイ 8d33-MPOL)
垢版 |
2023/02/24(金) 00:06:53.03ID:QN/hGspP0
plusもzeroも全くと言っていいほど売れなかったからなあ
やっぱりiPhone程のブランドは無いから7万前後あたりからは売れないね
0243SIM無しさん (スプッッ Sd43-GtX1)
垢版 |
2023/02/24(金) 17:15:37.13ID:BNkBKyxSd
ライバルのarrows Nが評判良さげだな
あっちはまだ悪い報告は無いし
画面の色が黒つぶれとも言われてない
さてどうなるか
0247SIM無しさん (スプッッ Sd03-IJLn)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:06:25.27ID:y/CdXMgOd
タスク一覧でのスクショは扱いやすいわ
ボリュームダウン+電源はシビアだし
0248SIM無しさん (ワッチョイ f6c0-fpe0)
垢版 |
2023/02/25(土) 09:08:13.84ID:E3CMyivv0
買ったケースの指紋認証エリアの切り欠きが小さいのか、うまく指が当たらずよく失敗する感じがします
指紋認証スムーズにできる人、どんなケースお使いですか?
0258SIM無しさん (オッペケ Sr75-IJ81)
垢版 |
2023/02/25(土) 12:04:09.09ID:kHY2nHxbr
根本的な解決方法はないのでiPhoneを買いましょう
0262SIM無しさん (アウアウウー Sa39-gAMB)
垢版 |
2023/02/25(土) 13:56:20.88ID:Lj4d40dta
こりゃアプデで黒が黒過ぎ問題とスクロールが滑りすぎ問題を直さないとこの騒ぎは収まらない
0268SIM無しさん (スプッッ Sdda-e74/)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:33:41.97ID:dCGLkvp2d
流石にデカくなりすぎだろ
0271SIM無しさん (ブーイモ MMa1-rin1)
垢版 |
2023/02/25(土) 17:56:13.19ID:B6BZLxaDM
スクロールの違和感はシャープ以外の端末を実際に並べて触ればどれだけにぶい奴でも無視できないレベルだとわかる。SENSE7から別のもっと安いスマホ(例えば今ならACEiiiとか)に機種変したらハイエンド機に買い替えたのかと錯覚してしまうぐらい快適に感じるはず

因みにこれはあくまでも普段使う基本操作関連のUIについて述べてるだけで実際に複数のアプリを無駄に同時起動させたり3Dゲームで負荷をかけるなどすればメモリ容量の差がでるのでお間違いなく
0273SIM無しさん (アウアウウー Sa39-OxzT)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:06:23.94ID:51z5KX4Aa
センス2でもスクロール何とも思わなかったのにセンス7で何かあるの?
0274SIM無しさん (ブーイモ MMa1-rin1)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:21:04.15ID:B6BZLxaDM
>>273
SENSE4あたりから慣性スクロールにSHARP独自のお節介な味付けをするようになって現在に至る。紹介動画でも不評なのにやり続けてるのが意味不明。大人の事情ってやつなんだろか…
0275SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:23:28.80ID:ytByufWr0
スクロールにしても色合いにしてもただの慣れだよ慣れ
いつまでも古い方(いままで使い慣れてた方)に固執してるから
脳が新しい方に適応してくれないだけ
0276SIM無しさん (ブーイモ MMa1-rin1)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:35:50.21ID:B6BZLxaDM
>>275
そういう事にしたい気持ちもわからなくはない。しかし、であればブラウザ上でも同じ挙動に統一しないと一貫性がない

黒つぶれに関してもRGBそれぞれのバーとコントラストバーが弄れる詳細設定を付けるだけでも随分と評価が変わったと思う。ヘルメットの上から頭をかくようなもどかしさがこの機種には随所にある
0277SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:46:12.87ID:ytByufWr0
いちいち比べるから気になるんだよ
誰が見てもわかる明らかな動作不良とか初期不良でもないかぎり、
ちょっとした差異は「この端末はこういうもの」って思ってればいい

あと何事にも過剰に期待しすぎなければラクになる
はじめから期待値が低ければ落胆することもないし値段なりの満足感も得られる
0281SIM無しさん (ワッチョイ 556e-MKAm)
垢版 |
2023/02/25(土) 19:16:20.34ID:fVPFhs9Q0
これ以前のIGZO液晶用にチューニングした色合いをそのまま使ったんだろ
だから元々発色が良く黒が沈むという有機ELの特徴を強調し過ぎる結果になってしまったと予想
0283SIM無しさん (ワッチョイ 6158-VM1o)
垢版 |
2023/02/25(土) 20:07:41.26ID:KgmPv2G10
ものっすごい頑固なIGZO-OLEDマイスターがやらないって言ってるなら別だが、これだけ言われてて直さないのはつまりソフトでは直せないからでは
0284SIM無しさん (ブーイモ MMa1-rin1)
垢版 |
2023/02/25(土) 20:21:19.53ID:B6BZLxaDM
本体自体のポテンシャルは素晴らしいと思う。だからこそ、チューニングでどうとでもなりそうな所で損をしているのが勿体ないし愚痴りたくもなる。

全部無条件でなんでも受け入れて褒めちぎってばかりだとSENSE10までメーカーは、ケーキにカラシをデコレーションし続ける。
0289SIM無しさん (ワッチョイ 6e08-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 22:21:00.27ID:K8ILYAkp0
sense7へ機種変しようと考えています
指紋認証があまりよくない口コミを見るのですが
皆さんも同意見でしょうか?
0294SIM無しさん (ワッチョイ 2133-EqjO)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:13:24.41ID:7I0xQFot0
>>283
そもそも初期設定の「おすすめ」とかいう画質が一番黒つぶれしてるやつじゃん
初期設定を「ナチュル」とかせめて「標準」にしておけば文句が減るのにそれすらしてないじゃん
0297SIM無しさん (ワッチョイ 5a1d-ny49)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:03:59.91ID:MPkiTjT20
自分スマホではゲームもやらないから
このAquossenseくらいの性能でもいいんだけど…せめてリフレッシュレートが最低でも90あってくれたら良かった
0299SIM無しさん (ブーイモ MMa1-rin1)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:53:03.97ID:IkD/zPieM
リフレッシュレート90なんて実際にオンオフ比べてみたけど大して変わらないよ。それでバッテリーが無駄に減るのは馬鹿らしくなってすぐにオフにしてしまう
バッテリー持ちで選んだ人間は結局そっちに落ち着く
120と90でここまで感じ方が変わるのはほんと不思議
0301SIM無しさん (ワッチョイ 053d-fpe0)
垢版 |
2023/02/26(日) 10:07:41.60ID:l4AB0vqc0
指紋認証の位置は正直好きではないわ
電源ボタンと一体化しろよと思うし認証精度も中華に劣るというのが本音
でも軽くて不満でない程度に動くから気に入ってるよ
0309SIM無しさん (ワッチョイ fa49-g6Bj)
垢版 |
2023/02/26(日) 17:11:17.19ID:8URzdVxH0
設定変えてもこの黒つぶれはなおらないのよね
>>217
0311SIM無しさん (ワンミングク MMea-ny49)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:55:34.56ID:ZiBZiMbaM
>>217
senseじゃない全く別の端末で見てるけど
この髪の毛の流れとかは
こちらでは確認出来るけど
sense7とかだと潰れて髪の毛の流れや重なりも見えなくなってるってこと?
0312SIM無しさん (ワッチョイ fa49-g6Bj)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:40:15.36ID:8URzdVxH0
>>311
sense6 だけど、motorola と並べてみたよ
明るさは両方自動
sense6の色調整はナチュラル
https://i.imgur.com/gI979uq.jpg
0317SIM無しさん (ワッチョイ fa49-g6Bj)
垢版 |
2023/02/27(月) 00:56:34.63ID:rcZQkq6M0
https://gadgets.evolves.biz/2021/12/03/aquossense6_oledigzo/
この記事で、sense6 から採用されたIGZOディスプレイを絶賛しているんだけど、
このsense4との写真比較を見ると、やっぱり黒く映ることを良しとしているみたい
写真のプロから見るとそれが良いのかな?

でも服の通販やヘアメイクを見るのには向かないと分かったのであきらめがつきました
そういうのは他の端末で見ます
でも残念だな、電池持ち良いしエモパーも気に入ったので次もsenseシリーズでと思ったけどこれは悩む…
0319SIM無しさん (ワッチョイ fa49-g6Bj)
垢版 |
2023/02/27(月) 02:16:34.18ID:rcZQkq6M0
>>318
めっちゃ参考になります、ありがとうございます!
こうやって見るとsense7が一番良く見えますね
もしかしてsense6より7の方が良く調整されているのかも?な期待が持てました
0320SIM無しさん (オッペケ Sr75-ORGC)
垢版 |
2023/02/27(月) 05:10:43.28ID:VZUWb7K3r
輝度最大というのがポイント
輝度低めだと階調が潰れてしまうということ
常時輝度最大で使う人はいないから参考にならないよ
0321SIM無しさん (オッペケ Sr75-ORGC)
垢版 |
2023/02/27(月) 05:45:17.02ID:OFoS/vapr
R7スレに元画像貼って持ってる人に最低中間最高の輝度で階調を確かめてもらえば
この機種の有機ELの問題なのかシャープ有機EL全般の問題なのかわかりそう
0322SIM無しさん (ワッチョイ 5582-PxY9)
垢版 |
2023/02/27(月) 06:18:55.78ID:wavoFiXr0
シムフリー版だけど、やっぱ壁紙まわりおかしい
壁紙候補はちゃんと認識してるし、ロック画面とホーム画面の両方をディスプレイが点灯するごとに
シャッフルする設定にしているけど、シャッフルされない

画像フォルダを再認識させたりしてるとなにかの拍子にシャッフルされるようになることもあるけど、暫くしたら固定になる
このときに固定されてる画像を候補から外しても何故か外した画像が表示され続けて変わらない

数百枚候補があるので流石にランダムで同じ画像に当たり続けるなんてないだろうし、意味わからないし、使えねー
0334SIM無しさん (ワントンキン MMea-5enZ)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:59:40.23ID:GC8flnYFM
>>333
初めて聞いた今聞いた
0335SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-4fGZ)
垢版 |
2023/02/27(月) 22:03:44.35ID:AmZrtXIeM
sense6持ってるけど初期設定の色は論外だしナチュラル以外は黒つぶれ酷くて何考えてるのかと思う
スレ読む感じsense7もマシにはなったけど相変わらずだな
0336SIM無しさん (ワッチョイ dae3-/gVJ)
垢版 |
2023/02/27(月) 22:13:42.59ID:gIQqpKjy0
SIMフリーというか3キャリア以外で買った人で
プラスメッセージ使ってる人いる?
ちゃんと使えるならiijmioで端末買って
ドコモシム入れようと思うんだけど
今、Zenfone8でそれやって送受信できたり
できなかったり不安定なので
0338SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-4fGZ)
垢版 |
2023/02/27(月) 22:42:28.93ID:AmZrtXIeM
価格.comのレビューもそろそろ3点台になるな
電源ボタン長押しでシャットダウンできない
ジェスチャーでホームボタンがない

そのへんも効いてるな
0341SIM無しさん (ワッチョイ 5582-PxY9)
垢版 |
2023/02/28(火) 00:03:18.97ID:XiBTjBJI0
そういや>>322の壁紙シャッフルの件だけど、変わらなくなったらプリセットの壁紙を選んで
その後その際にOFFになったシャッフルの設定をONにすると又シャッフルするようになったわ

これはAndroidがクソなのかこいつがクソなのかわからねー
とっとと直してくれ
0344SIM無しさん (ワッチョイ aa83-W5vA)
垢版 |
2023/02/28(火) 18:37:24.70ID:3XmXYbPQ0
>>336
iijmioでSIMフリー端末かって、プラメつかってるよー。問題なし。むしろデュアルだとデフォルトのメッセージアプリで問題があり、解決できないからプラス推奨。
0348SIM無しさん (ワッチョイ 6158-/gVJ)
垢版 |
2023/02/28(火) 21:58:28.89ID:N3R0nwjG0
>>344
ありがとう
そんな人少ないだろうなと回答期待してなかったw
それならドコモ製にこだわらず3月の施策次第で
安いの考えようかな
0355SIM無しさん (ワッチョイ fd86-vJhH)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:10:58.98ID:D5hm7C6k0
なんにせよ最上位機種にだけ付けてるということは廃れたどころか
差別化の一つに使われてるのだろうとは想像に容易い
でもsenseにも欲しいところ
0356SIM無しさん (ワッチョイ ae11-UAjg)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:11:13.03ID:cJ2sPlLb0
ロボクル販売してる間はQi対応しないんじゃない?
スナドラ800番台とか熱問題あるのにQI充電でさらに熱くなってスマホが止まるってのがよくあって使わなくなったわ
0359SIM無しさん (ワッチョイ 5582-PxY9)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:49:46.72ID:ce1PywpE0
ワイヤレス充電は、エネルギーロスが大きいし発熱のもとになるから個人的にはいらんわ

ハイエンド帯は付いてるけどハイエンド故に石のとのダブル発熱になってきつい
短期間でスマホ買い換える人にはどうでもいい話かもしれんし、利便性の方が上回りそうだけどさ
0361SIM無しさん (ワッチョイ ee73-wWxq)
垢版 |
2023/03/01(水) 01:50:42.73ID:H3E+65Aa0
モバイル回線じゃないと決済できないとか変な制約が増えて
切り替え直し忘れでデータ浪費することがあるから
モバイル回線だとステータスバーが黄色とか赤になって目立つようにするような設定が欲しいな
0362SIM無しさん (ワッチョイ 2133-EqjO)
垢版 |
2023/03/01(水) 02:20:42.13ID:V31jdeJ60
ワイヤレス充電って2012年のAQUOSとかARROWSにあったやつで合ってるか
すぐ廃れて搭載しなくなったな
iPhoneに数年後に搭載されるまでは流行らんかった
0365SIM無しさん (ブーイモ MMde-PECZ)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:15:32.19ID:9+XPf7ocM
NovaLauncherを使っていて
3ボタンナビゲーションだとホーム画面のデフォルトページ以外でホームボタンを押すとデフォルトのページに移動するのに
ジェスチャーナビゲーションだと移動してくれない

どこかに設定があるのかなぁ
0372SIM無しさん (ブーイモ MMde-PECZ)
垢版 |
2023/03/01(水) 14:04:41.56ID:xu/DPdMdM
>>370
ありがと
とりあえず自分のでは動かなかった

ホームを表示中にデフォルトページへ移動するのはNovaLauncherで何かの操作に割り当てることはできると思うけどさ
別の操作だと画面を見てアプリかホームかケース分けしなくちゃならない
そうじゃなく上向きスワイプを繰り返せばすむようにしたかったな
0374SIM無しさん (ブーイモ MMbd-S56a)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:32:53.45ID:JM1V2xHtM
そうなのよ
まだ買い換えるつもり無かったのに気持ちが揺らいでる
sense8が出てから8の出来と7の値下がり具合みてどちらか買おうと思ってたけど
現時点で6もあんまり値下がりしてないしなあ
0375SIM無しさん (ブーイモ MMbd-S56a)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:37:09.72ID:JM1V2xHtM
画面焼き付けちまいそうで不安だが
他にネックになりそうなのは色味調整と指紋認証くらい?
スピーカーはハナから期待してないしスクロールは多少調整できるしsense4で慣れた
0378SIM無しさん (アウアウウー Sa39-FLDS)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:28:05.65ID:RXq4oJfta
auのSHARP端末消えるの早いわ…
sense7、1月のモバイル料金カタログから消えて
ショップも予約中だし
Basio activeは残してるとか
0381SIM無しさん (ワッチョイ 2133-bo9N)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:07:05.94ID:V31jdeJ60
auオンラインショップ見たらマジで在庫なくて笑った
auからそのうちsenseも消えて中華とサムスン中心になるのかな
0382SIM無しさん (ブーイモ MMbd-S56a)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:18:51.62ID:JM1V2xHtM
sense4は重さと厚み以外は満足してる
sense7のカメラそんなに出っぱってるのかレビュー画像だとわからんが
ツライチになるケース付けたら結局分厚くなっちゃうかな?
0383SIM無しさん (ブーイモ MMbd-S56a)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:19:03.13ID:JM1V2xHtM
>>377
sense4の指あてるだけで起動&解除っていう指紋認証がめちゃ合理的で使い勝手も良くて気に入ってるんだけど
7は画面点灯させてからタッチする感じ?
「持つと画面点灯」の反応はどう?4はこれは鈍かった
0384SIM無しさん (ワッチョイ 2133-bo9N)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:23:35.63ID:V31jdeJ60
sense7は指紋センサーが電源と一体化していないせいで電源ボタン押す→画面点灯→そのまま押し続けて解除という合理的な流れは出来ない
残念ながら
指紋センサーを直接触れると勝手に画面付いて解除される
0386SIM無しさん (ブーイモ MMbd-S56a)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:36:31.91ID:JM1V2xHtM
指紋センサー単体で起動&解除できるのかありがとー
4の前に使ってた側面指紋センサーの機種が起動してからじゃないとセンサー反応しなかったからそう思い込んでたわ!
0387SIM無しさん (ワッチョイ 7dad-fpe0)
垢版 |
2023/03/01(水) 21:01:55.64ID:7cVXM9Ew0
>>386
sense4から7に買い替えたが、センサーの位置が変わっただけで使い方はほぼ一緒。
動作はサクサクだし、何より20g近く軽いのがいい。
0388SIM無しさん (ワッチョイ 5a1d-9qQk)
垢版 |
2023/03/01(水) 21:04:55.63ID:xyZlfYeb0
sense7でヘブンバーンズレッドを遊んでいる方おられます?
スナドラ695でもなんとか遊べるのかなーと
0392SIM無しさん (ワッチョイ 5a1d-9qQk)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:49:24.73ID:xyZlfYeb0
>>395
マジか…サクサクなのか
0397SIM無しさん (ワッチョイ 2133-toNH)
垢版 |
2023/03/02(木) 00:21:22.10ID:bPRoi9gd0
価格コムのレビュー点数がついに3点台に落ちたな
思ってたよりはよく持った方だと思う
やっぱり液晶の色が悪いのとハイエンドから機種変すると劣る部分があるのがね
0398SIM無しさん (オッペケ Sr75-ORGC)
垢版 |
2023/03/02(木) 00:29:21.25ID:2VNscj1Ar
>>397
見てきたけどおまえも含めてレビューで有機ELを液晶と呼んでるアホが多すぎて萎えた
どういう頭してたらこれが液晶になるのかわからない
パネルの種類もわからないのにこの板にいる意味もわからねい
0400SIM無しさん (オッペケ Sr75-ORGC)
垢版 |
2023/03/02(木) 04:11:53.21ID:9OXxZqBSr
くだらないレスはしなくていいかと
無駄すぎるしまさかそんなレスして満たされるわけでもないだろ
間違いは正すべきなのは当たり前
0402SIM無しさん (スプッッ Sdda-e74/)
垢版 |
2023/03/02(木) 07:27:30.54ID:FF83maQ6d
軽く言うなら判る
鬼の首取ったみたいなレスだからからかわれる
しかもわざわざハード変えてカキコミ自己擁護とかキモ過ぎ
0403SIM無しさん (ワッチョイ 91c1-MV41)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:46:32.27ID:lmBTr7ow0
>>398
おっさん世代には液晶画面が出て平面画面が進化してきたから『画面は通称として液晶って呼ぶ』って刷り込み?癖?があるの
『この液晶は有機EL』=『この画面は有機EL』って感じで訳してあげてー
0412SIM無しさん (スプッッ Sdda-e74/)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:52:12.08ID:FF83maQ6d
>>405
漢字とアルファベットってのがね
カッコよく有機液晶にするべきだったよね('・ω・')
0418SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Nmfs)
垢版 |
2023/03/02(木) 13:37:31.11ID:e3V8TDUVa
昔ブラウン管というものがあってな
コンピューターのディスプレーもそれじゃった
いつの頃からか画面が平べったいディスプレーが出てきて
それが液晶だったのでブラウン感じゃないものは液晶という認識なのであろう
0421SIM無しさん (ブーイモ MMfa-eTMF)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:53:54.07ID:9sKU6c30M
ゴルフでも金属製なのにウッドって言うし、
フルートだって金属製なのに木管楽器だし、
どうだっていいじゃん。
0424SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Nmfs)
垢版 |
2023/03/02(木) 16:56:12.98ID:ZFGYdem1a
昔はバイク=原付自転車だと思っていた
125cc超はオートバイ
今は自転車もバイクと言うらしいしオートバイもバイクというのを聞く
要するにわけわからん
0438SIM無しさん (ワッチョイ fd86-vJhH)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:31:05.00ID:nYNhrLPn0
pixelと悩んでこれに決めた、ソフバンだから7plus
賛否の否の要素があるのか分からないけど
なんせXx3からの乗り換えだから間違いなく快適だろう
0439SIM無しさん (スッップ Sdfa-dScz)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:51:48.01ID:IckK2mx3d
家庭用ゲーム機は全てファミコンなのが大衆クオリティ。
STNだろうがVAだろうがTFTだろうが電子ペーパーだろうがOLED系だろうが、
すべて液晶で問題ない。
0441SIM無しさん (スッップ Sdfa-e74/)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:37:58.89ID:FGVdTZWVd
有機ELうんぬんでマウントとれるバカはマジキモいな雑学でしか威張れない
良く自殺しないもんだなw
0442SIM無しさん (オッペケ Sr75-ORGC)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:50:46.03ID:YzMRYHLhr
間違ったことを書くなと言ってるだけでマウントではない
間違いを誇るような見苦しいことはしないでほしい
指摘されたら謝罪して次から気を付けますと言えばいいだけ
0447SIM無しさん (スッップ Sdfa-e74/)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:19:24.05ID:FGVdTZWVd
そろそろsense8について語る?殺伐としてるから
0454SIM無しさん (ワンミングク MMea-ny49)
垢版 |
2023/03/03(金) 06:46:23.35ID:ctdN9SxxM
Xperiaにもsense7と似た10ⅳがシムフリーとして出てきたけど
どっちがええんやろ?
SONYとシャープのブランドはどうでもいいんだがカメラはsense7のほうが勝っていそうなんだよね。
0456SIM無しさん (ワンミングク MMea-ny49)
垢版 |
2023/03/03(金) 07:15:27.89ID:ctdN9SxxM
いや10ⅳもsense7も同じcpuとRAMだよ。
いまどちらにするか色んなブログ見てるんだけど大体こんな感じ
カメラはsense7 但し望遠のみXperia
液晶画面は…Xperiaなのかな?実物見て比較したわけじゃないからハッキリと言えんけど。
ただ指紋認証の位置はXperiaのほうがええかな
本体の質感はsense7。

うーんたぶんsense7にするかもですが
0462SIM無しさん (ワッチョイ 6158-bXfn)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:24:54.56ID:UVNlX9Ve0
Xperia安くなってたからXperia10ⅵにしたんだけど綺麗なカメラ欲しかったからこっちにすれば良かった
半年くらいしたら安売りしないかな?
0468SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-PNZp)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:52:02.75ID:lP90qEVqM
価格.comのレビュー点数どんどん下がってるな
まあやっぱりそんなものだ
最初が高すぎたんだよ

以下価格.comでの悪評まとめ

画面の色が緑っぽい
勇気ELなのに黒が黒すぎる
操作がジェスチャーになっていて戻るボタンが無い
朝一番にアプリを起動すると1分程度かかる
充電器からはずすと画面が暗くなる
動かすと勝手に電源が付く
電源ボタン長押しでシャットダウンできない
明るさ90%で使うとバッテリーが1日しか持たない
指紋認証が99%認識しない
ハイスペックスマホと勝負にならない
普通にミドルレンジ
0469SIM無しさん (ワッチョイ 2133-bo9N)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:56:03.87ID:3/CJ4YZt0
価格コムの点数はドコモの製品ページに大きく表示されるから各メーカー注目してるからな
ここの点数が売上に直結しそう
0472SIM無しさん (ブーイモ MMde-rin1)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:25:45.21ID:7x1toYL8M
>>470
メーカー自身がハイエンドに匹敵するカメラ性能とかクラスを越えたスマホだとか大袈裟に吹かしまくってた事に対しての利用者からの率直な感想が「普通にミドルレンジ」って事だろ。

まぁ、メーカーなんて良いことしか言わないからそこだけ見て無条件に真に受ける側にも問題はあると思うが。

ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1441/742/02_o.jpg
ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1441/742/39_o.jpg
0475SIM無しさん (ブーイモ MMeb-KP6q)
垢版 |
2023/03/04(土) 01:18:09.32ID:MEatNQXVM
これまでもミドルを使ってきた人からは評判いいんじゃないかな
iPhoneやハイエンドの泥スマが高くて買えなくなって落ちてきた輩が低評価してる気ガス
0476SIM無しさん (ワッチョイ 93c1-O198)
垢版 |
2023/03/04(土) 01:18:41.10ID:+qUrHH+V0
指紋認証が99%認識しない、は検証可能な数量を示しちゃってるから
個人の感想ってラインを踏み越えてる気もするな
大丈夫か?
0477SIM無しさん (ワッチョイ f133-lp2M)
垢版 |
2023/03/04(土) 02:51:44.24ID:nw2yNzD40
>>475
あとはAQUOSってブランドは中高年とか初心者も多いから設定弄れば解決できるとか考えずにとりあえずクレーム入れるような層も多いと思われる
0478SIM無しさん (ワッチョイ 91bb-oAVA)
垢版 |
2023/03/04(土) 03:43:23.76ID:Vkgn9yNN0
>>472
ハイエンド並のセンサーを搭載してるが、画質はミドル級の下位。

R7の画像エンジンを受け継ぐが、そもそもR7が他社と比べて優れていたわけではない。
0479SIM無しさん (ワッチョイ 1982-WH6s)
垢版 |
2023/03/04(土) 04:09:05.90ID:xli/l2pO0
カメラといえばopencamera試してみたけど、倍率表示が同じでも画角は明らかに広角になっちまった
アプリ起動時に起動するレンズの違いかいな
0480SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-ywZ+)
垢版 |
2023/03/04(土) 04:40:52.81ID:LOOAL5hE0
バッテリーが1日もたないなんて使い方次第。
指紋認証は指の押し方が悪いだけで端末のせいじゃない。
まともなレビューじゃないってのはすぐにわかる。
戻るボタンに関してだけは、なんでデフォルトにしなかったんだろうな?設定もわかりにくいところにあるし。
0481SIM無しさん (ワッチョイ 911f-yw8z)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:15:23.86ID:5sO0lWGq0
>>476
何度か認識しなかったらロックされるからね

指紋1から指紋5までそれぞれ20パターン、全部で100パターン登録されるのだから認識しないって言うのがわからない
0484SIM無しさん (ワッチョイ f133-lp2M)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:42:31.05ID:nw2yNzD40
よく使う指を1本につき2〜3個に重複して登録しておくのは昔からよくやるな

>>480
Pixelもデフォルトがジェスチャーだからええやろみたいなノリと予想

AQUOSユーザーは年配者や初心者多いからそれじゃ不満が出るであろうことをメーカーが分かっていない
0486SIM無しさん (ワッチョイ 2958-Qpn1)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:26:56.89ID:zAO5wB9b0
もう世に出てしまっていてユーザーの力で変えられないことを
いつまでもグヂグヂグヂグヂ言っててもしょうがない
だから変わらないこと(仕様)に文句言ってる暇があったら
変えられること(自分の使い方を仕様に対して最適化するとか)に注力した方がいい

買った人で思ってたのと違ったならすぐ売り飛ばして別のにすりゃいいし、
買い替えがイヤなら慣れていくしかない
(実際、最初違和感があっても普通はすぐに脳が最適化してくれる)

買ってもいないのに延々と粘着してる奴は頭おかしいからさっさと病院行け
0493SIM無しさん (スップ Sd33-JEsc)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:01:23.69ID:MzyPB5Ubd
>>484
無駄なことしてるなとしか思えない

一本の指を一つの向きで登録して、無期をどう変えようが認識論されるんだが
0500SIM無しさん (ブーイモ MMcb-gOpO)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:11:42.64ID:xKIf8uZvM
明るい所だと綺麗に写る

ナイトモードがヤバい
暗い所で使うと画面真っ暗で何が写ってるか分からない

保存された写真見ると、画面にも目にも見えなかった物が写っている
これはヤバい
0502SIM無しさん (ワッチョイ 7158-zdzo)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:19:23.03ID:KmKwdKUQ0
5年前のHTCから買い替えた自分はもう何から何まで快適で大満足だよ
限定色の日本茶っぽいグリーンも気に入ってるし
0503SIM無しさん (ブーイモ MMcb-gOpO)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:38:01.45ID:xKIf8uZvM
>>501
あ〜ゴメンゴメン言い方が悪かった
ヤバいじゃなくて凄いの方が良かったか

撮影中の画面と、シャッター押して保存された写真とで差があると言いたかっただけだからね

何も写ってねえじゃねえか→あれ?ちゃんと撮れてる的な逆詐欺みたいな感じ
0506SIM無しさん (ワッチョイ 7973-rn1K)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:33:03.93ID:D/LGUQHw0
>>496
使い心地よすぎね
もっさりでもカメラ使えなくてもAQUOS続けるつもりだったけど両方改善されて開発頑張ったんだなと思うと胸熱
0507SIM無しさん (オイコラミネオ MM15-aCsM)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:53:30.34ID:HxDlmd/WM
Xperia 10 Wと迷うけど
タッチパネルの良さでsense7やね
3ボタンナビゲーションの人はあんまり影響ないだろうけど
https://youtu.be/e6sFFQy5k1s
0510SIM無しさん (ブーイモ MM5d-yXU1)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:33:31.64ID:BDTDObFIM
>>504
>>503じゃないけど、いまナイトモードで暗い庭を撮影したら明るくはっきり写ってすごったよ

うまく説明できてるかわからないけど
ナイトモードで行う画像処理をリアルタイムでは行えないから撮影中には画面表示できないだけ
ディスプレイの画質の問題じゃない
0511510 (ブーイモ MM5d-yXU1)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:42:39.67ID:Z839cY5iM
>>510だけど
iPhone等に比べて凄いとか言うつもりはないです
目で見えないほど暗いものが撮影できてすごいと思ったので
0512SIM無しさん (ブーイモ MMeb-gOpO)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:55:11.49ID:46TyoV8qM
>>510
そうそう、処理が凄い

暗闇の空撮ったら白い点々写って、えっ?こんなに星出てたの?って思ったし

月明かりに照らされる雲撮ったら、雲が白くて、空も明け方や昼なんじゃないか(多少大袈裟だが)と思うくらい青く写る
0513SIM無しさん (ワッチョイ f133-Ekc5)
垢版 |
2023/03/05(日) 00:14:39.08ID:EVX+ogsq0
昼間の屋外で写真撮るとなんだsense6と変わんねーじゃんって思うけど水族館や博物館みたいなちょい暗めなところで撮るとスゲー進化してて綺麗に撮れるようになってるわ
0517SIM無しさん (ワッチョイ 911f-yw8z)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:18:19.26ID:YYbqZe8V0
>>514
触れてもないのに色々なアプリが立ち上がったり、Google Playが立ち上がったときは勝手にアプリをインストールされたりのゴーストタッチが酷かったから修理に出したよ
再起動したときのpin番号の入力時にも勝手に意味がない数字が入力されたりしてた

修理から戻ってきたときは不安だったけど、今は至って快適
0520SIM無しさん (ワッチョイ 1389-Oa37)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:32:44.22ID:tpHJzNNe0
先日、AQUOS Rから機種変してユーザーになりましたけど、メモ帳が移行出来なくて困ってます。
書き溜めたメモをどうしても移したいんですが結局手作業しか無いんでしょうか?

あと、sense7に替えてからchMateがだんだんと固まって行くのはおま環なんでしょうか?

なんか4年使ったRよりもパフォーマンスが良くないっぽいです。
0522SIM無しさん (ワッチョイ 5349-Av/i)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:53:28.07ID:th5WAEfR0
>>520
メモ帳はなんのアプリを使ってたんですか?
アプリの中の項目にバックアップ機能はないんですか?
0524SIM無しさん (ワッチョイ fb73-fyBd)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:13:32.27ID:VYCo1d2+0
この機種ってホーム画面に置くアプリは
一つ一つ一覧から移動しなくちゃいけないんですか?
iPhoneやOPPOみたいに横スクロール配列には出来ないですか?
0526SIM無しさん (オイコラミネオ MM15-WbXO)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:35:37.86ID:i4bgh5V6M
指紋センサーが触れやすい位置にあるくせに画面オフでも反応して邪魔で仕方ないから登録した指紋全部削除してやったぜ
これで画面オフのとき(オンのときもだが)に反応しなくなった
0531SIM無しさん (ブーイモ MMeb-yXU1)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:31:44.63ID:9xAY+If8M
>>524
デフォルトのホームアプリだとそうかもしれない
設定の「ホーム切替」で変更できるし、好きなのをインストールできる
0534SIM無しさん (スップ Sd33-yw8z)
垢版 |
2023/03/06(月) 06:58:06.32ID:nRAXlSgud
画面が黄色っぽい
文字入力に荒ぶる
メイトだとフリック入力で
アップロード面画になったりする

これ何なん
0535SIM無しさん (JP 0Hd3-get7)
垢版 |
2023/03/06(月) 07:52:07.17ID:tYiOsG7xH
SH-M24

たまーにアプリが開かなくなるというか一瞬開いてすぐ閉じてしまうというのがあって再起動すると直るんだけど同じような人いるかね
・特定のアプリを開こうとすると、というんじゃなくてその時々でまちまち
・これが起きた時は全アプリがダメになる

発売して間もなく公式通販から入手して今までで3回発生してる
0539SIM無しさん (ワッチョイ eb03-yw8z)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:19:06.76ID:5DVY5tUi0
(´・ω・`)なおった

sense4からの機種変でAQUOSらくらくデータ移行やったんだけどすげー楽だった。
メール、WiFi設定はもちろんアプリも配置はそのままインストールするだけ、壁紙も変わらず前機種と同じ状態。いいなー思ってたら電話帳だけされてなくて草生えた。しかも消滅してて大草原。
クラウド保存してたから何とかなったけど他の人気をつけて。
0542SIM無しさん (ワッチョイ ebf7-yw8z)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:44:49.60ID:q00O6eer0
俺はsense2から機種変だったが住所録等々すんなり移行出来たが、本体内に保存していたカメラ撮影画像の一部が移行できずサムネイルだけになってしまった(PCに繋いで移動した中にあった)
カードに保存出来たと思って本体を初期化したらこのサムネイルしか残ってなかった

カードの不調か本体の不調か
クラウドにもこの辺は無かった
0543SIM無しさん (ワッチョイ 7158-NeTc)
垢版 |
2023/03/06(月) 14:42:27.62ID:0GpCRy8V0
ソフバンに乗り換えして買おうと思ったらソフバンはプラスなのか
auで買って半年後ワイモバイルいけるよね?
0546SIM無しさん (ワッチョイ 7158-J1J4)
垢版 |
2023/03/06(月) 15:25:19.15ID:c54HnVGj0
>>543
UQ行くなら直接UQ行ってキャッシュバックもらって
auは白ロム契約したら?
その方がしばらくauに付き合う金を払わなくて済むんじゃない?
0551SIM無しさん (ブーイモ MMeb-t1vd)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:59:39.39ID:1WCrZmNHM
>>549
SHARP独自の機能でAQUOSトリックのクイック操作からオフに出来る。自分は電卓に割り当てたりカメラや電話に割り当てたりその時によく使用するものに設定してる

慣れると便利。電源操作は上からコントロールバーをスワイプさせて再起動や電源オフはそこから行ってる
0553SIM無しさん (ブーイモ MM33-get7)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:34:51.33ID:nAcfQrf3M
シャープのせいじゃないかもだけど
簡易留守録は標準でオフになってた
誰も伝言残さないから不審に思ってたわ
0554SIM無しさん (ブーイモ MMeb-t1vd)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:42:08.86ID:1WCrZmNHM
ぶっちゃけ電源なんてそんなに頻繁に落とさないと思うんだけど…

コントロールバーからの再起動は慣れれば押しっぱなしより圧倒的に素早く行える

逆に押しっぱなしでアプリを起動する設定は電源オフと違って0.5秒間押すだけで起動するからメリットしかない
0556SIM無しさん (ワッチョイ e986-EUpC)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:33:07.77ID:h20wmsX00
機種変した翌日早朝に音や振動はなれど画面が真っ暗になったままになって
電源ボタンも押したら何か起動してるようだけど一向に落ちる気配もなく
よく分からない状況で文鎮化したのかと青ざめた
結局音量+と電源で強制終了できたけど

その後も背景は表示されるけどフリーズ状態になったりしたので
電源ボタンは電源ボタンとして機能するようにした
0559SIM無しさん (ワントンキン MMd3-1GpX)
垢版 |
2023/03/07(火) 06:59:31.90ID:X5Hv/E1sM
そんな貴方にノングレアフィルムは如何ですかな?

それはそうと私もsense7に乗り換え決めました~シムフリーのお茶色です。
motoのなんだっけ?から乗り換えです。
0566SIM無しさん (ワッチョイ 2958-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:34:21.65ID:XbJOyb3P0
ごめん、ケースはオススメじゃなくて自分が使ってるだけね
フォレストグリーン買ったならクリア系にしたいよねやっぱ
0571SIM無しさん (ワッチョイ 8b82-WH6s)
垢版 |
2023/03/08(水) 01:35:20.39ID:fpd2MBRs0
sense7のUSBって、Remote NDISって対応してる?
USB-LANアダプターを使って既存のネットワークに有線でsense7を参加させたりしたいんだ
0572SIM無しさん (ブーイモ MMeb-vHD8)
垢版 |
2023/03/08(水) 20:12:23.20ID:65RESwt5M
>>568
極みもいいよね
以前ポリカタイプを使ってて気に入ってたんだけど近頃のは変な位置にストラップホールが出っぱるデザインになっちゃって残念
あれが無けりゃ極み使いたいのに
さて!アマの沼に浸かって悩んでくるか
0576SIM無しさん (ブーイモ MM0d-bPgx)
垢版 |
2023/03/09(木) 09:06:46.62ID:mcKKb4sIM
AQUOS sense2から乗り換えする予定なんだが初期不具合が頻発してるようで躊躇うな
sense2時代はこんなに不具合あったかな?
今現在もバッテリー弱ってきた程度で順調に動いてくれてるし
かといってsense6にしても何だかなーって感じだし迷うわ
0578SIM無しさん (ワッチョイ eb03-yw8z)
垢版 |
2023/03/09(木) 09:39:36.69ID:CLL/YA9t0
フリック入力が荒ぶり何もしてないのに押したりする。
アプリ全部でそうなりクイズゲームで四択時連打された時は詰んだ。
アプリを全部強制終了すれば直るけど少ししたらまたなる。Twitterで顕著にでる。

これ仕様?
0589SIM無しさん (ブーイモ MMeb-jGrZ)
垢版 |
2023/03/09(木) 13:30:28.24ID:5NYNqqhrM
そういえば昔、車のディーラーオプションで「バンパーガード」って商品があって違和感を感じたのを思い出した
→バンパーにキズが付かないように貼る保護用のモール
0590SIM無しさん (オイコラミネオ MM15-oAVA)
垢版 |
2023/03/09(木) 14:07:32.12ID:TMMTe/9jM
>>589
こないだ車のバンバーの修理したんだけど、ソナーやらレーダーやらがバンパーに込みこまれてて
それらも故障してるとかで、びっくりの金額になった…
0591SIM無しさん (スッップ Sd33-yw8z)
垢版 |
2023/03/09(木) 14:45:45.78ID:9HcaNaa7d
>>584
sense4買った時高い保護シート付けたら2年3ヶ月もったからまた高いのつけた。さすがにやりすぎかと思ったけど失敗保証ありでドコモショップの人が無料でつけてくれたから良い。

前に1000円位のやつ自分で付けて失敗したりすぐ傷ついたりしてしょんぼりしたから(´・ω・`)
0593SIM無しさん (ワッチョイ 1373-bkXF)
垢版 |
2023/03/09(木) 15:33:24.23ID:R8mctq9k0
保護フィルム貼るときは
シャワーを使って風呂場の湿度を上げて
湯気が無くなったところで全裸で作業開始

これよ
0594SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/09(木) 15:41:00.03ID:gJhJoz1e0
>>590
ああいうのをバンパー裏に仕込むのって設計側のセンスがないよね
真っ先に当たって衝撃緩和してもらわなきゃいけないところに付けたらだめよ
0598SIM無しさん (ワッチョイ 7158-NeTc)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:38:57.61ID:g2AG9ZyW0
Xperia10ⅳと迷ってるんだけどカメラはやっぱりこっちのが良いよね
価格はXperiaのが安く変えるからカメラ妥協するか悩む
カメラかなり良さげですか?
0599SIM無しさん (ワッチョイ 0bbb-aCsM)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:09:58.05ID:vnzvMiA+0
Xperia 10 Wはタッチパネル悪すぎて
ジェスチャーできんやろ
戻るの操作が一発で決まらないのは致命的
0605SIM無しさん (ブーイモ MMeb-gOpO)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:38:54.35ID:mIQ+MIOCM
>>602
自分もナチュラルで色温度標準か、やや暖色を気分によって切り替えてるアギャ
0606SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-oS1R)
垢版 |
2023/03/09(木) 23:37:16.47ID:BUJmZh5E0
>>575
docomoのeSIMって、手持ちの物理SIMから切り替えが出来ないから、新規で入り直さないといけないからねぇ
逆ならいるかもしれないけど
0615SIM無しさん (ワッチョイ fb73-Oa37)
垢版 |
2023/03/10(金) 15:08:40.43ID:bWtotVyg0
一週間使ってみて、結構良い
親指の指紋認証が俺には合ってる
セキュリティアップデートが後2年半くらいだから
これも2年で買い替えかな
iPhoneの方がコスパ良い気がしてきた
0620SIM無しさん (ワッチョイ 131d-get7)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:24:55.07ID:i2rmYAnX0
8に期待するのは
700番台のスナドラと指紋認証の位置をもう少し上にするのと
カメラ強化とリフレッシュレート強化かね?

まー7でも普段使いに全く困らんが
0621SIM無しさん (アウアウウー Sa89-sbmq)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:58:35.86ID:OAtuGlONa
おれは左手片手持ちのせいか、指紋センサーは今の位置が非常に押しやすい
中指で自然に触れる

高い位置、例えば電源キーの高さにあったなら、少し持ち替えて人差し指で押すことになって押しづらい
その高さならば指紋センサーは本体左側に持ってきて欲しい
左側なら親指の腹で触れる
0623SIM無しさん (ワッチョイ c582-mDSw)
垢版 |
2023/03/11(土) 03:03:05.18ID:7UYl3xtz0
>>619
8が出たところで買いとは限らないぜ?
7で取り敢えず問題がないのなら、7にしておいて様子を生暖く見守るというのもありだと思うわ

8が5の様にコケたら君は9まで待てるのかい? もっと言えば8や9が出るなんて保証もないぜ
ケケケケケ
0626SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-oJjw)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:40:47.34ID:tKEL6JQc0
3月下旬まで待って一括一円案件を狙う
ダメなら妥協してXperia 1 IVにする

顔認証や耐衝撃は地味に安心だからな
同じ狙いの人いる?
0629SIM無しさん (ワッチョイ 3133-vPRG)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:26:11.24ID:NUNAWijT0
8はもしそのままの出来でSoCがgen1になって指紋センサーの位置やスピーカーの弱さが改善されたらミドル機としては完成形に近い気がする
ただしシャープはいつも謎調整を入れてくるので例えば何故か7よりもっさりになってたりする可能性もあるのが怖いところ
0634SIM無しさん (ワッチョイ 4aa9-a+nz)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:45:28.47ID:Eu2f9aZ+0
カメラはよく引っかけるから怖いけどNFCが遮られないようにってのもあるだろうから慣れるしかなさそう
アルミやめてプラスチック筐体にしたら埋め込めるけど熱がこもるからwishくらい性能下がるよ
0636SIM無しさん (ブーイモ MMe9-riJz)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:38:42.08ID:jhDHpnbeM
ヤマダでplusの方の実機を見てきたけど、5050maって電池のマークと共に画面中央にしっかりデモ画面焼き付いてた。
実際に使ってる人どうや?上の方とか焼き付くんじゃねーの?
0637SIM無しさん (ワッチョイ c582-mDSw)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:54:09.86ID:7UYl3xtz0
plusでなく無印で白色系とか負担が高い壁紙使ったりしてるけど
輝度を低めにしてるせいか今のところは問題ないよ

画面最上部は常時何かしら表示されているので確認できないけど
0639SIM無しさん (ブーイモ MMbe-EMHH)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:46:56.99ID:9ahuuKgYM
最初のケーブル繋いでデータ移行の時、SDカードのデータまで内部ストレージにコピーされると知らなくて、うっかり輝度マックスで40分くらいかかって焼き付いたけど、次の日には消えてたな

買ったばかりなのにと呆然としてたけど直ってよかった
0642SIM無しさん (ワッチョイ 55a3-O5hd)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:26.37ID:4aWR1Jkg0
先日ポチった俺にタイムリーな流れ
microSDにエロVRデータ入ってるからデータ移行時に忘れないようにしよう
マウントオフだけじゃなく物理的に抜いといた方がいいんかなコレ?
0643sage (ブーイモ MMbe-EMHH)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:21:56.04ID:9ahuuKgYM
>>641
あら…お気の毒に

>>642
マウントオフで認識はしなさそうだけど、念のために抜いていた方がいいと思う
データ引き継ぎ時どれを引き継ぐか項目選べたと思うけど、データフォルダとしか書かれて無かった気がする
てっきり内部ストレージだけかと思ってた

初回起動時、ネットワーク設定やら色々設定したあとで、ケーブル繋いでデータ引き継ぎするかどうか聞かれたと思うけど、後からでも引き継ぎ出来るみたいだから、輝度弄れる様になってからの方がいいと思う
自分が気付かなかっただけでその段階でも輝度弄れるのかもしれけど

起動時最大輝度は罠すぎる
0644SIM無しさん (スップ Sd9a-ahoj)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:39:41.67ID:bv+h3SILd
>>629
gen1ってどのgen1だよ。
8ならご存知寒チョンの爆熱失敗作、
7は8+gen1をTSMCに取られてお情けの仕事でもらった寒チョンだぞ。
6とか4なんて遅くて要らんし。
0646SIM無しさん (ワッチョイ 55a3-O5hd)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:24:11.25ID:4aWR1Jkg0
>>643
サンキュー!書き込みなかったらmicroSDそのままでデータ引き継ぎしてただろうから助かった
今使ってるヤツに引き継ぎした時も2倍になってたのにもうすっかり忘れてたしw
0647583 (スッップ Sd9a-iVIk)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:12:11.28ID:JzYqVqDhd
全く直る気配が無いので保護シート取った。ドコモシップでシート原因なら初期不良で交換出来ると言われた。
そして取っても直らない。

これから初期化してみてだめだったら修理か交換だわ・・・。
0649SIM無しさん (ブーイモ MM4d-DlAy)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:12:59.98ID:G/vcXcBlM
>>616
価格コムでも同様に複数被害報告出てるし、最近でも動画付きでゴーストタッチの症状が報告されてるぞ

> 2023年3月4日 22:19 [1689336-1]
> ゴーストタッチがひどい
> 最悪です。

> 買ってセットアップしたあと画面が真っ白になり、操作不能になり電源も落とせない。
> 2時間位して強制終了でき、ついたあとひどいゴーストタッチ発生。

> 2023年3月3日 17:27 [1688885-3]
> 購入後、一週間でゴーストタッチ発生!→その後 再レビュー

> こちらに機種変更した直後から、タップの効きが悪いという印象がありましたが、数日後、ゴーストタッチが発生し、まったく使い物にならずに

https://s.kakaku.com/review/K0001510685/ReviewCD=1688885/
0652SIM無しさん (スッップ Sd9a-iVIk)
垢版 |
2023/03/11(土) 23:08:52.05ID:aGkHzUkld
AQUOSトリックからのpayトリガー設定
ディスプレイ設定からのバーチャルHDR
アウトドアビュー
はっきりビュー
グローブモード
これらいじると結構な確率でゴーストタッチが起きる。
ショップでもこれやって確認された。

Twitterみたいにクリックする所が多いアプリでかなり起きて、やしろあずき見てたらアフィ多すぎて操作出来んくなったわ。
0654SIM無しさん (ブーイモ MM9a-DlAy)
垢版 |
2023/03/12(日) 03:01:35.41ID:txKDlNkBM
>>651
確かに今調べたら知恵袋のほうでも不具合報告や詳細なレビューが色々書かれてるね。なるほど。

> AQUOSのsense7を買って3週間なのですが充電器を差したら画面全体が緑に点滅するのですが何か問題があるのでしょうか?
> 充電するときの赤や緑の点滅とは違い、緑のフラッシュ?がでます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12273364312

> AQUOS Sense7を購入したのですが暗いところで画面を暗くするとムラが出てきます。一度交換して貰ったのですが、新しい端末もムラがあります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14275802004
0657SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-XjwI)
垢版 |
2023/03/12(日) 04:59:23.58ID:JwW6yJZBM
これ極端に白とびを嫌ってるのかカメラは暗めに調整されてるのが残念
画面の色もそう
開発者は自社製品ばかり触りすぎて感覚が麻痺してるんだろうか
0660SIM無しさん (ワッチョイ 4dad-3S6z)
垢版 |
2023/03/12(日) 11:01:41.33ID:UER2y/GL0
ゴーストタッチかわからんが、5ch見てるとたまにスクロールが暴発してスレがすごい勢いで進んだり巻き戻ったりすることはある
0662SIM無しさん (ワントンキン MM8a-3S6z)
垢版 |
2023/03/12(日) 11:47:25.36ID:i1R/m5aNM
⊿!で通信できないことが時どきあり
キャッスレス決済とかできずに困る…

試してみてるのですが、WiFiからの切
り替わりとか電波悪いとこから移動し
たときなどに掴まなくなる感じ

再起動で治るのだか、解決方法ありますか(飛行機やモバイルデータ通信on/offでは復帰できない)

OCNとLINEMOの物理Simとも同じ状態です

宜しくお願いします
0667SIM無しさん (ワッチョイ 6d58-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 13:29:11.94ID:fVuMa3/t0
>>661
>>253
全体的にやや厚みは増すけど
カメラの出っ張りそのもの(というかカバーのカメラ保護枠の出っ張りね)は
裸のときよりはるかに控えめになるよ

出っ張りっていうほどのもんじゃないから気にならないし、
カメラ側を机に置いてもガタガタしたりもしないから安心していいよ
0675SIM無しさん (ワッチョイ d682-mDSw)
垢版 |
2023/03/13(月) 00:15:01.12ID:IALe8gaq0
確かにダサいが、今時レンズ部が突出してないスマホなんて無いくらいだし
ケース付けたら気にならなくなったわ
0678SIM無しさん (ブーイモ MMbe-2ukw)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:06:56.79ID:fgp14HneM
レンズの保護ガラスがこんなに大きいのはカメラの良さをアピールするためのデザインだよね

そんなことよりゴーストの対策をしてほしかったな
0683SIM無しさん (ワイーワ2 FF62-3S6z)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:05:27.57ID:tUFq4aqwF
指紋センサーのAPI?がAndroid標準のじゃないらしく、指紋センサーをトリガーにするサードパーティのアプリが使えないのが地味に残念
他は特に不満ないけど
0684SIM無しさん (オッペケ Sr85-RySB)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:41:09.90ID:sPY/5r0sr
>>678
1インチセンサー積んでる機種と混同させる狙いだろ
他の同型センサーの機種はこんなに黒丸が大きくない
明らかに不要な部分
0686SIM無しさん (ブーイモ MMbe-2ukw)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:12:09.82ID:mBEoIR73M
>>683
銀行2つ、suica、ゆうちょ、パスワード管理は指紋で問題なく使えてるけど
そうじゃなくトリガーとして使うのもあるの?
0687SIM無しさん (エムゾネ FF9a-3S6z)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:17:31.14ID:Aaf9ALuNF
>>686
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sumyapplications.button.remapper
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.superthomaslab.fingerprintgestures
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid

などで指紋センサーを使えるか試したけど使えない
やりたいことは指紋センサーでの通知の開閉とクリアっていう単純なことなんですけどね
0688SIM無しさん (JP 0H35-3S6z)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:21:15.21ID:wdmhtgN9H
ゴーストタッチがひどいって言ってる人さ、それ充電中なんじゃないのか

だとしたらケーブルに原因があるんじゃないかと思うわけよ
0690SIM無しさん (ワッチョイ 81bb-I7GV)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:16:09.85ID:m1k0XVkF0
Android13が遅いのは不具合出て苦戦しとるのかな
0694SIM無しさん (ブーイモ MMbe-DlAy)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:33:14.71ID:t56ZwuR3M
>>692
サポート対応の暴露内容を読んでるとなんだかASUSの対応に酷似しているな。国産メーカーなのにASUSと同じような対応ならSHARPに拘る必要性は完全に失われてしまってるんだが…

国産だけをウリにした殿様商売が今後も安泰だとでも思っているのだろうか
0697SIM無しさん (アウアウウー Sa89-JEWR)
垢版 |
2023/03/14(火) 06:03:22.68ID:PsRO/pH8a
国産という理由を除けば他にもっといい端末が選び放題なのは事実。SENSE7になってようやくなんとかついていけてるギリギリのレベル
redmi11は定価の時点で2万円なのにステレオスピーカーや有機ELなんて当たり前に実装してるしその上のグレードでも3万円で買える

mi11liteは数年前の端末だが今でもSENSE7に劣らない性能でAndroid13へのアップデートにも対応してる
motorolaもしかり。ASUSやサムスンも国産なんて眼中なしで海外では爆売れ大盛況というのが悲しい現実
0702SIM無しさん (スップー Sd7a-riJz)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:03:04.39ID:pkOhD+aXd
ピュアアンドロイドに近い
sdカードとお財布がある
安い
でかくない

これを満たすのはaquosとXperiaだけ
カスタムOSは特にいかん。ただそれだけ
0704SIM無しさん (ブーイモ MM4d-qnN+)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:13:26.94ID:yXuFeAFHM
AQUOSがピュアAndroidに近い…だと…?
それは聞き捨てならないな!
AQUOS独自の意味不明な癖のあるスクロール制御
グーグルアシスタントの邪魔でしかないエモパー
電源ボタンで電源が切れない魔改造
黒潰れと色の濁った調整幅の狭い画面モード
全く使い物にならない見ずらいだけの覗き見防止模様
完成度の低いホームUI
これらの一体どこがピュアだって言うんだよ!
0706SIM無しさん (ブーイモ MMee-EMHH)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:15:28.83ID:zWKA0B0+M
なんかシステムアップデートが来てた
0713SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-2oBE)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:34:34.60ID:QICxxXjl0
だだいまアップデート中。
でかい時刻表示が嫌だったけど、小さめに設定できるのか。はやくアップデート終わらないかな。
0715SIM無しさん (ワッチョイ f985-hFgU)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:03:18.59ID:elliPUXD0
時計小さく出来る様になったけど、左上の辺りに表示される
違うそうじゃない、真ん中に表示してくれw

天気のウィジェット使ってるんだけど、文字がグレーになってしまって見にくい

電源ボタン少し長押ししたらぶるっとバイブするようになった

起動画面最初に赤のsharpの文字が表示される様になった?
AQUOSの文字の周りの水玉みたいなのが渦巻くような散らばる様な違った演出になったな

あとプリセットの壁紙だけでロック画面シャッフルしたいけど、シャッフル自体されないや

どうでもいいけど
0716SIM無しさん (ワッチョイ 55dc-S+nL)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:50:44.48ID:d0CJQ4DO0
ホーム画面のキモいアニメーションは何やねんこれ
アクセシビリティオプションのアニメOFFも効果ないし
0717SIM無しさん (ワッチョイ 9a49-dJFW)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:52:47.50ID:TnCB4/ue0
>>657
ほんとそれ!
開発者の自己満じゃなくてユーザー受けを気にして欲しい
0718SIM無しさん (ワッチョイ a56e-liE2)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:54:43.96ID:Xaooj1Ff0
アップデートしました
1時間ちょいかかった
0719SIM無しさん (ワッチョイ 9a49-dJFW)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:55:29.73ID:TnCB4/ue0
>>663
たしかその前がsense 5G を売ってたから、ジャパネット的には最新モデルてことなんかな
0724SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-BNp6)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:55:32.05ID:Uum4AhH70
使えるけど何かあっても自己責任にされるな
本当はOSがきちんとメンテされていくからスマホに移ったはずなのに
いつの間にか昔のガラケーと同じく買い替えを促進するようなものになっちゃった
0733SIM無しさん (ワッチョイ 11ee-VFeN)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:50:39.88ID:GCUTr9to0
sense5の時もそうだったけど半年位使い始めてから症状出始めたから直ぐは買えないw
アルパイングリーン惹かれとるけど
0738SIM無しさん (ワッチョイ 3133-paMW)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:22:32.21ID:vNLbzJrA0
価格.comでも騒ぎになってるが電源ボタン長押しで電源切れないとかどんな嫌がらせだよ
詰んで交換にいく人たくさんいるだろうな
0742SIM無しさん (ブーイモ MMee-qnN+)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:23:32.15ID:t9P6Gui4M
スクロールの挙動をおかしくしたり
画面の色味を勝手に変なふうに弄ったり
電源ボタンだけで電源を切れなくしたり
Androidに誰も得しない魔改造しすぎなんだよここは
0744SIM無しさん (ブーイモ MMee-qnN+)
垢版 |
2023/03/15(水) 02:03:26.12ID:t9P6Gui4M
>>743
独自仕様で好き勝手やってるのはメーカー側なのに
困ってる利用者を馬鹿にするような不自然で気持ちの悪いメーカー擁護はおかしいと言っているだけ
0746SIM無しさん (ワッチョイ d682-mDSw)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:19:56.25ID:2Enes99Z0
冗談抜きでPixel買えばいいだけだと思うの
嫌いな機種のスレに粘着し続けたら、そりゃ色々言われてもしゃーない

要らない機能は自分で設定切るなり変更してるし、ダイレクト給電とか俺はありがたく使わせてもらってる
0749SIM無しさん (ワッチョイ 9a49-dJFW)
垢版 |
2023/03/15(水) 06:35:29.53ID:y4Fqg8lA0
>>742
上2つに同意
開発している人がユーザーの声に耳をかたむける気がないんやろね
電池持ちとかダイレクト給電とかけっこう気に入ったところもあるだけに残念

強制終了については、Androidでも機種によりさまざまみたいだから慣れるしかないかな、と
iPhoneのやりかた難しすぎて笑うわ

スマホを強制終了する方法|iPhone/androidの主要9つの機種別に解説
https://life.saisoncard.co.jp/health/second-life/post/c272/
0758SIM無しさん (ブーイモ MMbe-2ukw)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:41:24.87ID:ywEY2D1HM
>>757
古くからあるゆえにむっちゃやり込んでハイスコアを狙っているとかで
おそらくわずかな引っかかりも許せないのだろう
理解できる
0760SIM無しさん (スッププ Sd9a-Spm0)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:04:20.20ID:SnIjGbDgd
前に謎のフリーズが起きたとき電源ボタン長押しで強制再起動できなくて本気で修理持ち込もうと思ったわ

電源長押しで切れないから詰む
ナビゲーションバーがジェスチャーになっていて戻るやホームボタンがない
これらは価格.comをはじめさんざん言われて評判落としてる
このへんメーカーがユーザーの層と好みをわかっていなかったんだろうな
0762SIM無しさん (ワッチョイ 8603-rhIu)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:54:33.40ID:47tVb6l10
>>761
あいふぉんなんて使った事ないから知らんわ(´・ω・`)
ドコモショップで電源切れないんですけどって聞いた時女の店員に「フッ」って言われたの忘れん。
0765SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-HeDb)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:12:21.82ID:9EKi9POP0
ユーザー補助メニューが表示出来るようにしてるわ
電源や明るさ調整やスクショ、、のボタンが表示される
0766SIM無しさん (ブーイモ MM4d-DNi0)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:14:10.02ID:0GDG++yOM
デフォがゼスチャーなんてもう何世代も前の機種からなんだが
なんでsense7固有の問題のように扱われているのやら
0767SIM無しさん (スッププ Sd9a-Spm0)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:32.80ID:bfHlSiVsd
ちょうどsense3あたりからの買い換えが多いからジェスチャーナビゲーションになってたら操作できなくて詰むんだろうな
0771SIM無しさん (スプッッ Sd7a-wdPg)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:33:17.71ID:HbE9wtS7d
親にsenseシリーズを買ってあげてるけど、設定から諸々やってあげないと操作無理な感じだよ
簡単モードにしてても会うたびに「これってどうするの?」って聞いてくるし
0774SIM無しさん (ブーイモ MMbe-ikEE)
垢版 |
2023/03/15(水) 14:17:42.71ID:I4b4Eze9M
>>770
その点は素のAndroidだね
俺も「すべてクリア」がアプリ履歴の最初の画面に欲しい

同等なことができるアプリってないのかな
0776SIM無しさん (ワッチョイ d682-mDSw)
垢版 |
2023/03/15(水) 15:53:23.37ID:2Enes99Z0
>>775
それは今でも出るよ
強制再起動もとっくに標準的なやり方が変わってるのに、如何にもこの機種特有の問題のように
吹いて廻るやつ見ると、違う意味でこっちが吹くわ

スマホの変化について行けてないだけだし、それ以前に説明書読んだりggれば解決するのに程度が知れるわw
0777SIM無しさん (スプッッ Sdb5-rhIu)
垢版 |
2023/03/15(水) 16:03:30.35ID:LexLZfgVd
>>776
しょっちゅう買い変える人は良いけど2年で変えた俺みたいなやつはわからんだろ。
あと説明書みれとかググれ言うならこのスレ来る事ないわな。
0780SIM無しさん (ワッチョイ a97a-A0wn)
垢版 |
2023/03/15(水) 16:31:45.30ID:pKu7P6TG0
>>748
チャジレカス
→スマホをアプデしたけど壁紙を変更しようとすると壁紙とスタイルのアプリが反応停止して壁紙変更出来ないけど俺だけ?

chatGPT
ご質問いただきありがとうございます。スマートフォンのアップデート後に、壁紙とスタイルのアプリが反応停止して、壁紙を変更できないという問題に遭遇したとのことですね。

この問題について、以下のいくつかの手順を試してみることができます。

スマートフォンを再起動する
一時的な問題が原因である場合、スマートフォンを再起動することで解決される可能性があります。再起動後に、アプリを起動して、壁紙を変更できるかどうか確認してみてください。

キャッシュをクリアする
アプリのキャッシュが問題を引き起こしている場合があります。設定アプリを開き、アプリ一覧から「壁紙とスタイル」を選択して、キャッシュをクリアすることができます。

アプリを再インストールする
問題が解決しない場合、アプリを再インストールすることをお勧めします。アプリをアンインストールし、再度インストールしてみてください。

もしこれらの手順を試しても問題が解決しない場合は、スマートフォンのメーカーやキャリアに問い合わせることをお勧めします。
0782SIM無しさん (ワッチョイ 556e-QBms)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:23:20.04ID:zIxUakaY0
SIMトレイが固くて引きだせなくて困ってる。爪も短いが全く引っ掛からないわけではない。これ無理だ。
何かよい爪の代わりになる道具ないですかね。
0787SIM無しさん (ワッチョイ 556e-QBms)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:04:12.23ID:zIxUakaY0
>>786
それはありえない

いま歯石取りのピックが使えると思ったら先が厚くて隙間に入らなかった
固くて爪伸ばしても折れるぞこれ😢
0791SIM無しさん (ワッチョイ 556e-QBms)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:11:43.47ID:zIxUakaY0
>>789
実はsense6Sなんだけど7も同じ構造みたいだしレスも多そうだからここに書き込んでる。
sense3は普通に開いたんだけどな。
0798SIM無しさん (ワッチョイ 556e-QBms)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:50:07.94ID:zIxUakaY0
>>790
まったく使えなかった

SIMトレイの引っ掛かける部分自体にも厚みがあるから隙間から入れるには爪以下の薄さと引っ掛かりが必要
0799SIM無しさん (ワッチョイ 556e-QBms)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:55:55.49ID:zIxUakaY0
異様に固い。まさか表裏逆に入ってるなんてことないよな。
スーパーセールで安かったから買ったけどマジで後悔。sense3liteで二度とシャープは買わないと思ったのに。
なぜ世界で売れてる端末がピン方式なのかよくわかった。
0801SIM無しさん (スプッッ Sd7a-a9nw)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:00:32.39ID:2ZelOIgwd
取説には「ディスプレイを上にした状態で」とあるから、ディスプレイを上にした状態じゃないと取り出せないような構造になってるのかも
0802SIM無しさん (スッップ Sd9a-wdPg)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:21:40.08ID:zwEyp+eGd
>>791
sense7だが、小指の爪で余裕で引き出せる。
引っかけ部の厚みも0.5mmくらい。
個体差か6sが固すぎるのでは?
とりあえず精密ドライバーに一票。
0804SIM無しさん (ワッチョイ 9a49-dJFW)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:33:02.64ID:y4Fqg8lA0
>>748
AQUOSトリック内のロック・ホームフォトシャッフルをオフにする
0809SIM無しさん (ワッチョイ 95e4-a9nw)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:58:03.42ID:YV/U9Rav0
まさかと思うけど爪を引っかけて素直に手前に引き出そうとしてるんじゃないだろな?
爪を引っかけてこじるんだぞ
0815SIM無しさん (ワッチョイ 95e4-a9nw)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:11:52.70ID:YV/U9Rav0
>>811
最悪のパターンの話をすると、SIMカードかSDカードが変なハマり方してて引っかかってる可能性が
で、どうにもならなくなって手放したという事も
0817SIM無しさん (ワッチョイ 95e4-a9nw)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:20:23.43ID:YV/U9Rav0
新品だったら引っかかる物は無いんだから、耳かきなり精密ドライバーなりをさっさと使え

引っかけてるところのすぐ近くを持って力をかければ、力をかけすぎるってことも無いだろ
0819SIM無しさん (ワッチョイ 556e-QBms)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:29:50.40ID:zIxUakaY0
6スレにも書いたけど、なんか画面全体にノイズみたいのが出てる。
osアップデート完了してこれ。もう嫌😨
0824SIM無しさん (ワッチョイ 4dad-wdPg)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:55:51.48ID:Azjre4300
とりあえず設定画面の「お困りの時は」の項目でセルフチェックして異常の有無を確認してみて
私はそれで異常判定になって、サポートに連絡したら修理申込の案内されたよ
送ってからだいたい1週間くらいで返ってきた
0825SIM無しさん (ブーイモ MMbe-liE2)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:02:03.39ID:4trqRSrpM
6sのことは諦めて7買おうぜ!
0832SIM無しさん (スプッッ Sd7a-oxQa)
垢版 |
2023/03/16(木) 06:56:05.07ID:OQnS46Wgd
senses6と7の違いはデータ量の違いだけですか?カメラ機能は一緒ですか?
ハーウェイから機種変更考えているんですが。
0841SIM無しさん (ワッチョイ 11ee-VFeN)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:18:08.13ID:gEc0dYn60
>>835
確か海外は物騒だからそうなったらしいけど
日本メーカーのは昔から基本ピンなしだと思うが

面倒だからiPhoneもピンなしにしてほしい位
でもSHARPのはmicroSDと二段ベットみたく入れるタイプもあったりして説明書とかみない人はぶっ壊しそう
0849SIM無しさん (ブーイモ MMee-DlAy)
垢版 |
2023/03/17(金) 03:28:21.52ID:w2o0LfqPM
>>702
> ピュアアンドロイドに近い
>
> これを満たすのはaquosとXperiaだけ
> カスタムOSは特にいかん。ただそれだけ

ピュアアンドロイドが聞いて呆れる
0850SIM無しさん (ブーイモ MMee-DlAy)
垢版 |
2023/03/17(金) 03:33:32.20ID:w2o0LfqPM
画面の色合いをおかしくさせてまで採用してる見辛いだけの全く役に立たない覗き見防止機能

あれ使ってる奴って本当にいるのか?
ここで愛用してる奴がいるなら答えてくれw
模様が混ざって出るだけでバッチリ写真やら文字やら丸見えの無駄機能。あれを付けないと何か不都合でもあるのか?
0851SIM無しさん (ワッチョイ 11ee-+Zbp)
垢版 |
2023/03/17(金) 06:30:22.48ID:L0Jnlm0a0
モトローラはAndroid に近いって言われてるよね。
SHARPもYmobileのAndroid One シリーズはそうだったかもしれんね
でも散々だったみたいだけど
使ってた人感想教えて 確かエモパーも入ってなかったよな
0852SIM無しさん (ワッチョイ 11ee-+Zbp)
垢版 |
2023/03/17(金) 06:30:54.12ID:L0Jnlm0a0
ピュアアンドロイドね
0858SIM無しさん (ブーイモ MM71-3S6z)
垢版 |
2023/03/17(金) 12:08:59.15ID:dHF7ASjhM
こいつのSIMトレーって根っこがぐらついてるもん?
フタに引っ掛けてあってある程度可動するようにしてんのか
0868SIM無しさん (ワッチョイ 11ee-+Zbp)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:03:22.65ID:L0Jnlm0a0
寧ろ態々SHARP指名買いしてるのにエモパーを使わない方がアホやと思うがな
切ったところであれ結構なアプリサイズやろ?ブーブー言わしてやれ
0872SIM無しさん (ワッチョイ 11ee-+Zbp)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:06:37.03ID:L0Jnlm0a0
>>870
まぁSHARP使ってる時点で目くそ鼻くそやでお互い
>>869
プリインなのに今はアンスト出来る様になったの?
0873SIM無しさん (アウアウウー Sa89-tOUu)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:06:58.27ID:Kv3mY9C2a
それが近所のコンビニのレジの前で突然しゃべり出す
慣れれば別に恥ずかしくもない
(それでええんかは別の話)
0874SIM無しさん (ワッチョイ d66e-2pBa)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:27:38.23ID:O95rOwPH0
エモパーは機種変更したら一番最初にオフにする機能。
OKグーグルもオフにする。テレビの音声に反応したりするからな。
アップルはSiriだっけ。○○さん(設定した名前)おはようございますとか人前でしゃべりだしたら恥ずかしい。
0875SIM無しさん (ワッチョイ c526-xU8s)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:30:26.00ID:tsNuUatW0
sense4から乗り換えを検討しているのですが、発熱等、不具合は大丈夫でしょうか。
80の父が使うので困り事が起こらないといいです。
0876SIM無しさん (ワッチョイ 11ee-+Zbp)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:39:08.72ID:L0Jnlm0a0
悪い事言わんからそんな虐待みたいな事したら駄目だよ
中古のiPhone8位で十分やろ
SHARPはセカンドでWi-Fi運用位が丁度いい、いつぶっ壊れても問題ないから
0877SIM無しさん (ワッチョイ 716e-lOKa)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:34:06.86ID:xXbmoKIV0
6sのスクロールガクガクするんだけど7も?
タッチ感度も悪いし画面に規則正しい配列で黒いドット抜けみたいの並んで見えるから不良品かな?
0879SIM無しさん (ワッチョイ 3383-7Rho)
垢版 |
2023/03/18(土) 05:21:49.32ID:nRAZGudf0
>>878
お年寄りはアナログな時代の機械に慣れ親しんできたので
操作したらすぐ動作が切り替わるのが当たり前なんだよね
だから応答速度を改善するためにある程度の性能が欲しい
0881SIM無しさん (ワッチョイ 716e-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:20:05.55ID:c0Qm901r0
>>879
逆だ逆
歳とって反応速度が鈍くなるから遷移状態がわかるほうを好む
aquos senseのデフォルトチューニングがもっさりしているのもそういう理由
0884SIM無しさん (ワッチョイ 136e-07lD)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:57:46.70ID:qlmEXUN30
sense4のバッテリー持ちに惚れ込んでsense7も気になってるけどバッテリー持ちは引き継いでるのかな?
なんだかんだでAndroid12のせいか設定のせいかわからんがモッサリ感も減ってsense4が良すぎて下手に変えられないでいる
0886SIM無しさん (ワッチョイ a1ad-6pu4)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:21:31.84ID:zihOFKId0
>>884
自分もsense4から機種変した
sense4は2年使ってて電池のヘタリもなかったんだが画面が剥がれてきたので仕方なく

sense7の電池持ちには今のところ特に不満はない
0887SIM無しさん (スプッッ Sd73-xNz1)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:07:25.36ID:QL8N8aBHd
5Gのせいか電池減りは4と変わらないと思う。
むしろアクオス簡単データ移行アプリのせいで全部の設定引き継がれて厚さが薄くなっただけにすら思える。
0892SIM無しさん (ワッチョイ f1bb-eyzp)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:50:42.40ID:ieVEVAyG0
ドコモ版の価格レビューにR7使ってる人が何の不満もないこと書いてるけど
695なのにそんな完成度高いのか?
0894SIM無しさん (ワッチョイ cb03-xNz1)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:42:24.29ID:H8lDii/f0
購入2日目にゴーストタッチでて修理出したけど修理目録が結構あったんだよね。
FeliCa交換とかタッチパネルモジュール交換とかこれ交換じゃねーのかと思ったわ。
0895SIM無しさん (ワッチョイ d91d-ny0K)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:57:00.68ID:F76STyva0
爆熱高電力の使い方しないなら695は良い選択
動画撮影しただけで発熱で電源落ちる端末なんて使えるか?
0898SIM無しさん (ブーイモ MM0d-QwPx)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:06:05.21ID:cfA7YsIGM
何気なく真っ暗な所で輝度最低で画面見たら、横縞の様な模様やシミみたいなのが出来てて、画面の色が均一じゃないなと思って、よく見たら横縞が高速で点滅してた
切れかけの蛍光灯みたいにチラチラして

これが噂のフリッカーなのか

ザ比較のノートパソコンのレビュー見てたら、輝度を下げると○パーセント以下でフリッカーが発生していましたとか書いてて、今まで「ふ〜ん、で?」くらいにしか思ってなかったけど

暗場所でわざわざ見ないし、普段使いでは気にならないから良いけど
昔使ってたauのSHL23も低速で点滅してたから、イグゾーの宿命なのか
0899SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-3ouL)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:09:43.72ID:9byTW4UOM
>>866
自宅の場所と「自宅以外で話せる場所」を設定しておけば、それ以外の場所では勝手には喋らない
米軍基地やバッキンガム宮殿等を設定することをおすすめする
0900SIM無しさん (ワッチョイ f1bb-eyzp)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:13:16.44ID:ieVEVAyG0
>>893
そもそもsenseシリーズはChromeとTwitterの2つだけを起動しててもカクカクだから不思議に思ったんだけど
0904SIM無しさん (スプッッ Sd3d-xNz1)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:05:13.01ID:Po3sQfjSd
クリックする場所が多いアプリに対して不具合多いらしい。

広告注意
https://anysweb.co.jp/touchcheck/
ここ使ったら画面上半分が何もしないのに埋まったりした。
chmateでも軽く触っただけで画像アップロードになったりTwitterだと何も出来なくなる。

ドコモショップで店員さんに見せたら即無償修理になった。
0912877 (ワッチョイ 716e-lOKa)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:09:49.30ID:xXbmoKIV0
>>910
これはOLEDなので仕組みは違うと思いますが、これと同じ配列でドット抜けみたいな黒点が見えるんです。
かなり小さいので買ってしばらくは気づかなかったのですが、一度気になるとかなり萎えますね。
白い画面だとわかります。
0913SIM無しさん (ブーイモ MM8b-QwPx)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:19:18.16ID:Nv0T8GudM
>>912
3〜4ミリ間隔くらいに方眼紙のます目や四角い網目みたいに並んでるよな
7の俺にも見えるぞ!

光かざしたら、画面内指紋認証ボタンみたい丸も見えるし、たぶん6の使いまわしだろうね
0915SIM無しさん (ブーイモ MM8b-QwPx)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:59:49.65ID:Nv0T8GudM
>>914
お気の毒に
修理に出してもどうせ変わらないだろうし、そういう仕様と思って諦めるしかないね
0918SIM無しさん (アウアウウー Sa95-UQpg)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:58:15.91ID:ThUrCnVSa
自宅でsense7を親機にしたイーサネットテザリングを使ってるんだけど、
 設定
 →ネットワークとインターネット
  →テザリング
   →イーサネットテザリング ON
と階層が深い

Android12は通知の「テザリング」を長押しすると「テザリング」の画面が開いてちょうど良い感じだったけど、
Android13になったら「Wi-Fiテザリング」の画面が開いてしまい、操作が面倒くさくなってしまった
0922SIM無しさん (ワントンキン MM53-DNgm)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:03:22.73ID:x+dasIcOM
同じチップとOS、ほぼ違わないバッテリー容量、ディスプレイサイズなのにかなり電池持ちが違うと言うことはSHARP独自ディスプレイが効いてるって事だろ?
逆に言えば他のスマホじゃ起こりようのないマイナートラブルが起きてる気がするよな
変なチラつきであったりゴーストタッチであったり
ZEROシリーズでもトラブルよく見かけたよな
あれはSHARP初の有機ELだからしゃーないかと思ってたが受難はまだ続くか
0924SIM無しさん (アウアウウー Sa95-5bJs)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:15:27.11ID:2o4BeeP2a
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673321111/551
前スレで、ガラホ用SIMだと発信できないと書いた者でござるが、解決しました

諦めてプラン変更・SIM変更しようかとソフバンの157に架けようとして、(sense3にSIM入れ替える前に)試しにsense7から157に架けたら普通に架かる
157以外に架けても架かる
といった感じで、理由不明で治りました

数日前にAndroid13へアップデートしたのが効いたのか、
softbank側で何らかの制限掛かっていたのが外れたのか、
その他の原因だったのかさっぱりわかりませんが、とりあえず良かったです
0926SIM無しさん (ブーイモ MM8b-LjWS)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:53:04.82ID:yJcW+kXZM
>>922
SHARPのディスプレイは触るのをやめるとリフレッシュレートを頻繁に下げる仕様だからそれでバッテリー持ちをよくしてる。デメリットとしては初動のヌルヌル感がなくなるのとチラツキが目立つ。
性能劣化させてでも絶対バッテリーもたせたいマン用の端末
開発者向けオプションでFPSを表示にするとどんな制御をしてるのよくかわかる。SHARPは独特
0929SIM無しさん (ブーイモ MM8b-LjWS)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:36:58.09ID:yJcW+kXZM
コロナで遠出しなくなり車に乗る頻度が激減
JAFで呼ばれる原因の殆どがバッテリーあがりだそうだ(自分も今年2回呼んだ)

で、アイドリングストップやマイルドハイブリッドと普通のガソリン車でもバッテリー交換時のコストが跳ね上がってるが、それ以上にハイブリッドのバッテリー交換のコスト増や電気自動車のバッテリー劣化による航続距離の低下がシャレにならない状況のようだ

そんなに乗らないのにバッテリー上がりで無駄にかねかかるのなら昔のMT車に乗り換えようかなと思い始めてる。しょっちゅう乗らないなら財布的にエコカーはエコじゃない
0931SIM無しさん (ブーイモ MM8b-LjWS)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:52:21.25ID:yJcW+kXZM
>>930
使いたいときに使えないのは結構ストレス
遊び用の車からエコカーに乗り換えた途端全く乗らなくなった。また遊べる車に乗り換えたら前より乗ると思う。やっぱエコより楽しめないとダメだわ
0932SIM無しさん (スプッッ Sd3d-xNz1)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:54:20.33ID:neKniEqzd
今時代MTもATも変わらんぞ。むしろATの方が燃費いい。

sense7のBluetoothテザリングってどのくらい距離いけるん?10mいける?
0938SIM無しさん (アウアウエー Sa23-p+g8)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:05:43.07ID:CRPoUG4Ja
今使ってるワイモバのS3端末がなんか重くなってきたから、sense7買ってみようかな
ワイモバの諸々設定どうしたらいいのかまだよくわからんけど
0939SIM無しさん (ブーイモ MMc5-DvmS)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:15:20.54ID:smJ3xvYcM
持ってる間の画面点灯維持の機能、こんなふうに机からスマホがはみ出すような置き方してたりフワフワしてるとこに置いたりすると持ってると勘違いして画面点灯しっぱなしになっちゃうんだな
0940SIM無しさん (ブーイモ MM8b-Hfac)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:29:55.92ID:cQ3joDCCM
1分で電源切れるようにしてるのに
見たあとポケットにしまって数分後に取り出すと付きっばなしなのな

毎回電源ボタン押して切ったら電池持ちが全然違った
0941SIM無しさん (オッペケ Sr9d-DNgm)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:07:40.41ID:kpmBrVX2r
週明けSHARP株は順調に下がってますよ!
0943SIM無しさん (ブーイモ MMeb-QwPx)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:29.34ID:I04PecljM
昨日外で10分くらい写真撮ってたら、毎日シャッターボタンの○とその右のアウトイン切り替えのカメラアイコンのボタンが焼き付いた

暖かくて明るかったから輝度マックス、アウトドアビューの汚い色味になってたけど、まさかこの程度の時間で焼き付くとは思わなかったな

今日は直ってたから良かった
3ナビゲーションバーは他の箇所より白っぽくなって常時焼き付いてるけどw
0951SIM無しさん (アウアウクー MM1d-gXLW)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:17:09.52ID:GzN6S7N2M
Android13にアップデートしたら、アプリを最小化するときのアニメーションがオフにできなくなった(アイコンへ引き込まれるようなアニメーションが切れない)んだけど、これ対処方法ある?
あと特定のアプリが画面復帰時に操作不能になる現象もでてきて、ちょっと困る
0955SIM無しさん (ブーイモ MM33-Hfac)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:11:45.14ID:X7TJOYSHM
>>947
でもスライド閉じるよりは早く見れるけどなんでデフォで日付なんか表示してんだろ
日付確認なんか何ともせんし重要な時なら閉じるし
時間は分単位で気になることもあるのに
0962SIM無しさん (ブーイモ MM8b-RFm7)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:20:01.81ID:qGRB5IzPM
>>956
横からだが自分のは
上端からスワイプ1回目で「8:15 3月21日(火)」みたいに時刻と日付が横並び
2回目で
「3月21日(火)
8:15」みたいに縦並びで表示される(時刻→日付の順に現れる)

Android13でこのへんは何も設定してない状態だと思う
0973SIM無しさん (ワッチョイ 71dc-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:19:08.87ID:e5ALBE0o0
まだ買って一ヶ月ちょっとだけど、暇つぶしの数独的な奴の枠の跡がついちゃった
やっぱOLEDは気をつけないといかんね
0979SIM無しさん (ワイーワ2 FFa3-eyzp)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:38:58.33ID:n4IGPscRF
やっぱIGZO OLEDて焼き付きやすいのかなぁ
Xperia 10 Wは焼き付きにくいけど
sense7の方がタッチパネルの反応は優秀
0980SIM無しさん (ワッチョイ eb58-6pu4)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:43:44.43ID:eLaeADcK0
一週間なら修復アプリでなおると思うよ
画面焼けしたくないから、画面という画面を全部ダーク系の色にしてるよ
我ながら厨二病みたいだわ
0986973 (ワッチョイ 71dc-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:36:38.91ID:e5ALBE0o0
数独的な奴の跡は1日ほったらかしてたら、わからなくなってたわ
そこまで気にする必要はないのかもしれないし、あるのかもしれない
よくわからんね

それはそうとして、AQUOSかんたんホームとかMicosoft Launcherにホームアプリ変えてると画面分割できないね(13にアップデート済み)
後者はともかく、前者はシャープしっかりしてくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 17時間 24分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況