X



SONY Xperia 5 III Part16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-qLj9)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:09:49.67ID:tCSvQlze0
!extend::vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

Xperia 5 III(mark three)
■サイズ/重量 157 × 68 × 8.2mm/168g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED (2520×1080 21:9)
120Hz駆動、Motion Blur Reduction(240Hz相当)
240Hz Touch scanning rate、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 1.8μm F1.7 24mm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.5型 1.4μm F2.2 16mm 124°
可変式望遠 Exmor RS IMX663 1/2.9型 1.2μm F2.3 70mm 34° & F2.8 105mm 23°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 1.12μm F2.0 70°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、12.5倍AI超解像ズーム
4K HDR 120fps、FlawlessEyeハイブリッド手ブレ補正による動画撮影
■SoC Snapdragon 888
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB(キャリア版) 256GB(国内SIMフリー版) UFS、microSD対応(最大1TB)
■バッテリー 4500mAh/USB PD30W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(ミリ波、eSIM非対応、国内SIMフリー版はデュアルSIM対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.2
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、360 Spatial Sound、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー フロストブラック、フロストシルバー、グリーン、ピンク(ドコモ、au)
      フロストブラック、フロストシルバー、グリーン(ソフトバンク)
      ブラック、グリーン、ピンク(国内SIMフリー版)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m3
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m3/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so53b/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog05/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m3/
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BQ42/XQ-BQ42_purchase/

※前スレ
SONY Xperia 5 III Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642854967/
SONY Xperia 5 III Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645272132/
SONY Xperia 5 III Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647844275/
SONY Xperia 5 III Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650244008/
SONY Xperia 5 III Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652717765/
SONY Xperia 5 III Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657085623/
SONY Xperia 5 III Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663419272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853SIM無しさん (ワッチョイ 0776-bDgz)
垢版 |
2023/02/17(金) 09:37:46.35ID:T9eduzst0
パターン使わない奴は頭悪いってくそおもろいな
0862SIM無しさん (ワッチョイ a75c-t1ev)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:01:48.32ID:yPHCu4+d0
>>860
ああそういうことか失礼
PIN使っててほぼ無意識に入力してたんで頭から抜け落ちてたわ
俺もパターン使って賢くなろうかな
0866SIM無しさん (ワッチョイ a75c-t1ev)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:19:01.49ID:yPHCu4+d0
>>863
いえ、同じく指紋使いです
風呂上りとか極度乾燥の時とかによくセンサーから無視を食らうので
ちょいちょい入力系の出番がくる
だから再起動の時も無意識に入力してるってわけです
0871SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-+Jzh)
垢版 |
2023/02/17(金) 11:41:47.94ID:tSjrhk6Oa
PIN派の俺に隙はなかった
パターンはどうにも馴染めなくてな
再起動時もPIN解除、そして普段は指紋認証
>>869
PINでもパターンでも再起動時は入力必須じゃん
まさか「PIN設定でもパターンでしか解除出来ない」と思ってる人は居ないっしょ
0875SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-knWF)
垢版 |
2023/02/17(金) 12:48:12.73ID:bK4luVx5M
UからVってカメラの望遠以外進化あるの?
0885SIM無しさん (スププ Sdaa-vPx6)
垢版 |
2023/02/17(金) 19:33:10.39ID:NW04Zb5Zd
バージョンアップしたら、時計の横のWi-Fiマークに
送受信している電波の種類で4とか5とか表示されてたのが
無くなってるのがちょっと嫌
0888SIM無しさん (ワッチョイ 8358-1cwJ)
垢版 |
2023/02/17(金) 20:36:41.01ID:mK204IF30
docomo、13にしたらLINEの通話の着信音が鳴らなくなった
色んなアプリのバイブもならなくなっちゃった
サイレントモードとの相性が悪いのかな
0890SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-+Jzh)
垢版 |
2023/02/17(金) 22:07:51.21ID:mmACeO6s0
>>884
パターンロック、使ってる人は使ってるけどあんまり浸透してないイメージ
とりあえず俺の周りだと9:1くらいで数字入力のが多い
実際の割合はどんなもんなんだろうね
0894SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-uoHF)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:08:48.48ID:Bp80hojZa
パターンロック 前は結構な人が使ってた気がするけどセキュリティがどうのってなってから激減したと思う
iPhoneの脱獄ツールの一つにパターンロック反映させるみたいなのあったぐらいだし
0901SIM無しさん (ワッチョイ e381-fAh6)
垢版 |
2023/02/18(土) 09:05:08.52ID:MhwXpuiK0
>>897
この機種がボロ機種なら選択肢は最新機種しかねえじゃんw
0902SIM無しさん (ワッチョイ 357e-ZTyf)
垢版 |
2023/02/18(土) 09:07:22.67ID:dCVOroAg0
ある程度大きくないと困る 電話、アラーム、通知音以外音鳴らさないし 音楽はイヤホンで聴くし何も困らない
0906SIM無しさん (ワッチョイ 7558-MmdY)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:11:07.30ID:jYBwSTi20
>>891
ナカーマ
前までサイレントモードでもLINEの着信は普通の着信同様ちゃんとなってたから困るわ
あと地味にマイナポータルでマイナンバー読みとったときのバイブとか、マンガアプリでコイン貰った時のバイブとか、子育てアプリでタイマーで使ってるバイブとかが鳴らなくなった
不便
0912SIM無しさん (ワッチョイ 7558-MmdY)
垢版 |
2023/02/18(土) 18:32:15.27ID:jYBwSTi20
>>907
デフォルトになってますね…
マナーモードはオフ、サイレントモードオンで、12の時はそのままで着信音は鳴ってたけど13になってから鳴らなくなったのでLINEの通話だけ許可、にしてるけど鳴らない
0913SIM無しさん (ワッチョイ e576-NUOA)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:43:35.14ID:vJA2HlO00
上の通知がごっそり消えたりいつの間にか復活したりする
13にするまではなかった症状だな
何がきっかけで起きるのか全然わからん
0914SIM無しさん (ワッチョイ e576-NUOA)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:50:57.00ID:vJA2HlO00
>>913
ググったら結構出てるんだな
画面ロック→ロック解除すると消えてる
何か新しい通知が入ると前のも一緒に復活する

ロック画面で「全ての通知を表示」に設定してるとならないらしい
俺表示させてないから消えるんだな
0918SIM無しさん (ワッチョイ 23dc-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:26:55.94ID:oHsx7OFr0
>>910
ホームアプリをNOVAランチャーとかににしてるから
0920SIM無しさん (スプッッ Sd03-MmdY)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:42:46.94ID:7EvAbGT5d
片手モードで画面↓半分に画面表示させると5秒程で自動的に全画面に戻ってしまいます
手動で解除するまで固定はできないのでしょうか?
0923SIM無しさん (アウアウウー Sa49-jGPd)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:21:20.05ID:DE7ISXdma
ベースカラー、元から赤色じゃないし基本の色のとこも青しか選択ないんだけどなぜだろう?
不都合はないので問題ないんだけど気になる
0924SIM無しさん (ワッチョイ fd76-fAh6)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:29:38.18ID:TEk95thC0
ナビゲーションボタンの配置って変えられないの?
右に戻るを置きたいんだけど…
0929SIM無しさん (ワッチョイ 4d45-O3st)
垢版 |
2023/02/19(日) 19:51:02.71ID:gOPLOnrr0
Android13にバージョンアップしたらシステムUIがバグって動かなくなって、
強制終了する時の画面画出てくる。
そしてWi-Fiが使えなくなります。
その時は設定画面のWi-Fiのページが表示されなかったり表示されるまでが長い。
再起動したら直るけど。
0931SIM無しさん (ワッチョイ 3df4-MmdY)
垢版 |
2023/02/19(日) 20:32:46.87ID:rDgVX6/W0
サイレントでもゲームの音が流れるのは何なんだよ
外部アプリでミュートにしないといけないの欠陥だろ
0932SIM無しさん (ワッチョイ 0383-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 20:35:09.15ID:wl5Id1aT0
android12からのアップデートとandroid13の再インストールからの個人設定復元じゃ
生体認証の画面とかが変わったりするからな
前者は12のままだったりするし
0938SIM無しさん (ワッチョイ b578-v8mC)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:47:05.28ID:ciLznZzT0
ドコモ版のデフォルトホームだけどだけどアプデしたら突然■ボタンが効かなくなることがある
今日で2回目
再起動で治るけど勘弁してほしい
0940SIM無しさん (アウアウウー Sa49-jGPd)
垢版 |
2023/02/20(月) 02:21:49.10ID:nvVaZiQ7a
基本の色とか壁紙の色関連をググったが、この機種だと基本の色は青しかないらしい
他の端末だといくつかバリエーションがあったり、中にはこの機能自体をオフに出来たりもする模様
せめてロック画面の時計の文字と鍵アイコンだけでも白にさせてくれマジで
0941SIM無しさん (ワッチョイ 7558-MmdY)
垢版 |
2023/02/20(月) 04:01:53.18ID:4TFQRzif0
壁紙の色が背景に寄せてピンク(背景ほぼ黒なのに)なのが嫌すぎて白に近い薄茶色にしてるのに、しばらくすると勝手にピンクに戻る
再起動しても戻る
ほんと白で固定させて欲しい
0942SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-jGPd)
垢版 |
2023/02/20(月) 04:29:04.16ID:QQkNs2Bp0
色については諦めた
とりあえず壁紙の色からしっくり合うのを選んだ
動作自体は特に変わりないからあとは慣れるしかないな
>>939
重くなっただけっぽい
開発者向けオプションから各種アニメーションスケールをオフにしたら引っかからなくなった
いやそんなとこのアニメーションにどんなリソース使ってるのよと
0943SIM無しさん (ワッチョイ e3bb-p2xN)
垢版 |
2023/02/20(月) 06:26:34.11ID:wqcArS+D0
予想だけどクロックダウンみたいな処理じゃないかな
消費電流抑える=発熱抑える=電池持ち良く=引っ掛かる
アクセル全開じゃなく燃費運転に変えたみたいな感んじ
0946SIM無しさん (スップ Sd03-MmdY)
垢版 |
2023/02/20(月) 08:52:00.75ID:jXa+xuTDd
基本の色薄い紫しかないわ

それよりしばらく無縁だった通信切断?が頻発してつらい
下手したら1日に数回、機内モードにしたり再起動しないといけない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況