X



■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ e758-YPu3)
垢版 |
2022/09/01(木) 02:50:44.99ID:wCco3YbJ0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
>>970 が次スレを立ててください

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 10→11
■サイズ質量 約166×78×8.8mm約197g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ ROM 128GB UFS 2.1/RAM 8GB LPDDR4X
■外部メモリ microSDXCカード(最大1TB)
■ディスプレイ 約6.7インチフルHD+(2,400×1,080画素)TFT
■サウンド ステレオスピーカー、ハイレゾ、aptX™ HD、aptX™ Adaptive、LDAC、TrueWireless™ Stereo Plusに対応
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約4,800万画素 CMOS F値1.8[広角79°焦点距離25.3mm※]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約500万画素 CMOS F値2.2[広角115°焦点距離16.7mm※]電子式手ブレ補正
【マクロカメラ】有効画素数 約190万画素 CMOS F値2.4[広角88.5°焦点距離22.3mm※]
【深度カメラ】有効画素数 約190万画素 CMOS F値2.4
■インカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0[広角77.5°焦点距離26.4mm※]
【深度カメラ】有効画素数 190万画素 CMOS F値2.5
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,120mAh
■防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■ホームアプリ AQUOS Home・AQUOS 簡単ホーム
■FMラジオ イヤホンマイク端子 着信充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
※35mm換算相当。
 各社 ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 楽天版 SH-M16
https://jp.sharp/products/aquos-sense4-plus-r/
 SIMフリー版
https://jp.sharp/products/shm16/
 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-plus/

 AQUOS SENSE4 PLUS サポート情報 (取扱説明書ダウンロードなど)
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm16/index.html

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646295484/
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655234252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (アウアウウー Sa85-f1AL)
垢版 |
2022/09/01(木) 04:09:37.42ID:LoqvbBDRa
2ゲット
0016SIM無しさん (ベーイモ MM16-OMMp)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:20:04.47ID:G1To68szM
7インチでいいからタブレット出してくれないかな。家用に16:9がほしい。ファーウェイやレノボはなんか使う気になれない
0026SIM無しさん (スップ Sd22-oqFA)
垢版 |
2022/09/02(金) 19:19:06.67ID:9/tCkvCgd
AQUOSsense6よりAQUOSwithの方が横幅大きかったりするから縦長端末のインチ数ってアテにならんのよね
0033SIM無しさん (ブーイモ MM8f-xXvz)
垢版 |
2022/09/03(土) 08:52:46.88ID:xR4zMB5BM
>>32
硬さのほうが大事じゃね?
0037SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-l+rN)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:10:53.23ID:Pbn2OFSP0
これまでのsense plusは大画面+RAM増量
現行だとスナドラ695なんだが、これだと720Gに対して10%強のスピードアップと5G対応くらいしか変化がない
778Gか780Gが載ったとして1年前に出たMi 11 Liteと被る程度か
予想が当たってしまうと新規は兎も角、買い替えする気は起きそうにない
sense4plusが非凡なのか
0041SIM無しさん (ワッチョイ 5fcd-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:15:36.84ID:bOlp5sO70
アップデートでAndroid12になって、モバイルデータを通知領域からOFFにできるようになってた
0042SIM無しさん (ワントンキン MM3f-FBSG)
垢版 |
2022/09/05(月) 01:39:49.10ID:CtI1no2WM
ぶっちゃけ4plusは安かったから買ったけど、次が5万なら他の買う
メモリも6GBぐらいに落としてきそう

最低限
6.7インチ
メモリ6
容量128
ステレオスピーカー
有機EL
リフレッシュ90
バッテリー6000
手ブレ補正
0043SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-l+rN)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:02:47.34ID:uf6aGuaF0
plusに足りないものは軽さじゃん
zeroの軽さを取り入れてでっかくなったけど重量は一緒♪てな感じでひとつ
0054SIM無しさん (ワッチョイ 67be-l+rN)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:01:04.46ID:7C6ii81m0
これの液晶不満?iphone13と見比べてみたけど、こっちの方が全然綺麗だったわ、尿液晶で白が黄ばんで見えてたわ
0056SIM無しさん (ワッチョイ bf33-bF+/)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:50:41.05ID:CJG0v7FV0
スマホの中古購入を検討してるんだけど、
sense4 plusとR5Gならどっち選びます?
価格的には2万と3万の一万程度差じゃねぇ。。。
0061SIM無しさん (ワッチョイ e76e-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 02:26:41.53ID:OR2R/WZ30
sense3 plusなんだけどいつの間にかスレなくなってたからこっちで聞くわ
購入して1年半ぐらいだけど、もうバッテリーが2日でなくなる
最初は4~5日もってた気がするけど、大して使ってもいないのにバッテリー劣化がすごい
0074SIM無しさん (ワッチョイ 6758-MEt+)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:03:23.31ID:omNzTAPV0
新しいもの好きで短いスパンで変えてるけど
このスペックで同じような値段がない
iijで2万くらいで買ったが
0079SIM無しさん (ワッチョイ 6758-l+rN)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:23:22.64ID:qIrikLVN0
この半年くらいで1ドル108円だったのが143円で1.32倍になってる。
46,000円だったものは円安で60,720円になるな。
0082SIM無しさん (スッップ Sd7f-Bp58)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:22:09.56ID:+ShBLen/d
4plusが出たときにredmi note9sと同じサイズと同じsocなのに割高なこっち選んだのは防水おサイフがあったからだしな
今はライバルにそれが揃ってて4万台だから思い切った価格じゃないと勝負出来ない
0085SIM無しさん (ワッチョイ 2785-l+rN)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:40:38.65ID:RiysGsMV0
次のplusまでの繋ぎでoppo7aとg52j見てるけど、メモリー?はこっちの方が良いみたいね
それと両者ともスピーカーがモノラルってのが気になる
0087SIM無しさん (ワッチョイ 2785-l+rN)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:59:32.27ID:RiysGsMV0
>>86
防水おサイフで探したら出てきて調べたら人気あるみたいだった
Googleも良さげだけど、売ってるところ限られてるのかな?
多分10日に楽天でg52j買うと思うけどね
0091SIM無しさん (ワッチョイ e76e-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 03:07:03.61ID:T94gaiQJ0
>>67
うん
グローバルIPからプライベートIPに変わったというのは知ってたけど
それをこれまで設定を操作しなければ変わらないというのを知らなかった
検索したら出てきたんで変更したら、途端にバッテリー絶好調になったわw
0095SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-l+rN)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:28:06.13ID:rkPYUF2ga
このスマホ、タスクとかアプリふつーに落ちまくるけど本当にram8gbも積んでるんかな
体感4gbの泥とタスク保持力とかもろもろ大差ねーぞ
0098SIM無しさん (ワッチョイ c7a1-xXvz)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:24:57.05ID:QzkBVZnk0
>>96
いや、俺もそう思う。
アプリの落ち具合は前に使ってた6GB機と体感的にあまり変わらなかった。
多分OSの設定だと思う。サクサク感を上げるのにアプリキルを頻繁にするようにしてるかと。8GB積んでるんだったらもっと粘る設定にして欲しかった。
0108SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-wKTe)
垢版 |
2022/09/10(土) 01:30:51.93ID:MjkLFqw30
みんなはカメラの設定、写真と動画の大きさどうしてる?
案外保存容量デカくてびびってる。
グーグルフォトの容量いっぱいになっちゃった。
追加で月額250円もいいけど楽天で節約してんのになんだかなーって気もして。
0113SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-wKTe)
垢版 |
2022/09/11(日) 05:00:00.37ID:/YHYrsf20
>>109
Google photoで画質を下げてバックアップにはしてあるけど、動画が多いのかあっという間だった。

>>111
カメラ起動して画面右上にある三点リーダみたいなボタンタップすると写真の大きさとか動画の大きさとかの項目が出てくるよ。

>>112
確かに誤タップ多い。
もう2年近くなるけどフリック入力も
間違えないで打てたことない。
0115SIM無しさん (アウアウウー Sa21-WQAi)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:28:25.01ID:urEZYZL/a
スペック的な不満はないけど、ストレージの残りが10%になってもうた
次のモデルは256GBででないかなぁ
senseじゃ厳しいかな
0117SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-wKTe)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:44:59.18ID:/YHYrsf20
>>116
そうなんだよな。iPhone7から乗り換えたけどスペック的にはiPhone7よりちょい上ぐらいだし、大きい範囲での画像編集関係の処理速度とかもiPhone7の方が圧倒的に速いから微妙菜とこはある。
けどもうiPhoneには戻らないかなぁ。
価値はあるけどちょっと高すぎるよね。
0122SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-wKTe)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:13:26.40ID:/YHYrsf20
>>120
ゲームはしないからほとんどが写真と動画だね。
Googleフォトは切って、保存はSDカードのみにしておけばいいのかなぁ。
Androidよくわかんなかったからとりあえずバックアップありみたいな設定にしてたんだけどね。

それにしたってもう少し容量あるSDカードは買わなきゃかな。
0123SIM無しさん (ワンミングク MM7a-WQAi)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:07:41.21ID:GtAcNypxM
いや写真動画多いなら、逆にGoogleフォトいれてクラウドに上げて、ローカルのは消す(操作気をつけないと、同期してるクラウド側も消えるので注意)でよいのでは?
0127SIM無しさん (ワントンキン MM7a-2wiP)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:30:31.29ID:f6ZM23bNM
シャープは13日、同社が展開する「AQUOS」ブランドのスマートフォン(スマホ)などにおける公式Webサイトにおいて特設Webページ『その手に「答え」を。AQUOS 2022 Autumn-Winter』( https://jp.sharp/k-tai/22winter/announce.html )を掲載して「2022年秋冬モデル」の発表を2022年9月26日(月)10時に行うと予告しています。

合わせて発表までのカウントダウンを行っており、発表の模様は同社の公式YouTubeチャンネル( https://youtube.com/AQUOSPHONESharp )にてライブ配信されると見られます。例年通りであれば、すでに紹介しているように次期スタンダードスマホ「AQUOS sense7」や「AQUOS sense 7 plus」などが発表されるのではないかと見られます。正式発表が楽しみですね!
0131SIM無しさん (ワッチョイ ad61-Fl7W)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:17:27.25ID:a56IDf2P0
最新のアップデートしてから胸ポケットに入れると色々なアプリが起動するようになったよ
タッチの感度がかなりかわたのかな?ゲームとか起動すると恥ずかしくて困る
0134SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-gPWm)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:28:39.03ID:rTWQ2GdM0
ようやく後継機が出るのかな?
円安で高くなってるんだろうな。
0137SIM無しさん (ワッチョイ 666e-2wiP)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:43:43.61ID:8UlIHDrM0
 モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、プロセッサにSnapdragon 680を搭載し、5,000万画素カメラを備えながら実売予想価格2万8,800円のSIMロックフリーなミドルレンジスマートフォン「moto g32」を9月30日に発売する。

 必要十分な機能を備えたミドルレンジモデル。90Hzのリフレッシュレートを持つディスプレイをはじめ、Dolby Atmos対応のサウンド、5,000万画素のメインカメラを含むトリプルカメラシステム、高品質な撮影を実現するクアッドピクセルテクノロジーやナイトビジョン、長時間バッテリ、顔認証/指紋認証に対応する。

 そのほかの仕様は、メモリ4GB、ストレージ128GB、2,400×1,080ドット表示対応約6.5型ディスプレイ、OSにAndroid 12などを搭載する。

 カメラは背面のメインが約5,000万画素(F1.8)、超広角が約800万画素、マクロが約200万画素で、前面は1,600万画素(F2.4)。インターフェイスは、microSDカードスロット、USB 2.0 Type-C、IEEE 802.11ac対応無線LAN、Bluetooth 5.2、3.5mmミニジャック、NFCなどを搭載する。

 対応バンド帯は、2Gが850/900/1,800/1,900MHz、3Gがバンド1/2/5/8、4Gがバンド1/2/3/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41。

 バッテリは5,000mAhで、30W TurboPowerチャージをサポート。本体サイズは73.84×161.78×8.49mm(幅×奥行き×高さ、最薄部)、重量は約184g。IP52の防水防塵に準拠する。本体色はサテンシルバーとミネラルグレイの2種類。

 製品投入に伴い、月額308円から利用できる落下/水濡れによる故障をサポートする「moto care」を期間限定で無料にするキャンペーンを実施する。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1440170.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/170/1_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/170/2_o.jpg
0147SIM無しさん (スププ Sd0a-DzDH)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:08:25.29ID:/i+7qOEdd
おサイフなし多いよねここ
0154SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-gPWm)
垢版 |
2022/09/16(金) 20:55:37.22ID:dkv+W6VO0
Aquosの発表会が9/26にあるんだよね?それ見てから次の乗り換え先を考えよう。
0157SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-gPWm)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:18:05.77ID:dkv+W6VO0
>>155
あざっす。んでもAndroidで大型をさがしてるんや。
iphone14MAXとか良いよね〜。高いけどw
0168SIM無しさん (ワッチョイ 176e-BL/I)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:45:24.38ID:UHlCs6bB0
>>164
ありがとう。やっぱり??それに行き着くね。
該当スレで色々と言われているけど、買い替えの有力候補やね!
0169SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-VeDz)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:25:55.62ID:4m0AWVPA0
検討したけどスペックでみた限りじゃmoto g52jじゃsence4+と代わり映えしなさすぎるんだよな
実際に使った感じは違うのかね
0179SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-q2lO)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:27:09.55ID:pNZhKx4gM
>>168
指紋認証が出来なくなるってよく書かれてるけどワイのは3ヶ月弱問題無く使えてるから当たりハズレがあるのかも
4plusに足りなかったサク感あってとてもいい、せっかくおサイフ端末買ったのに結局メインは4plusのままだけど
0182SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-9Yub)
垢版 |
2022/09/18(日) 15:30:25.63ID:JLLAGgVL0
約2年間80%充電運用してきたけど結果としてどうだったんだろ。
最大容量が3.462mAhになってるらしいから だいぶと劣化はしてる気がするけど。
0183SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-9Yub)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:11:16.10ID:2e6Dn6GOM
しかし7Plus楽しみだな。
初期バグとかもあるだろうから少し様子見て
よさそうなら乗り換えする。

そうなったら4Plusは売却かなぁ。
サブ機でってスマホ2代持ってる人いるけど、
みんな具体的にどう管理してんだろ?
完全にゲーム用とか??
0184SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-q2lO)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:18:06.90ID:fySxT9X3M
>>183
メイン これ
サブ moto g52j
ゲーム iPhone12proMAX

moto g52jに移行するつもりだったけど結局おサイフとかはこれ使ってる
Twitterとか5ちゃんはサブ多め
0185SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-okD4)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:38:49.30ID:eL7D1chQM
おいらのメイン(何でも使いまくり用)sense4plus
サブ(メールとかファイルチェック用)pixel6
仕事用でIOSしかアプリがないからiphone12mini
子供用の予備で(突然なくしたり壊したりするから念のため)iphoneSE3

今年中にsenseとpixelをアップグレード予定
0218SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-okD4)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:26:45.76ID:EfFSSoTI0
sense7発表時に6.7インチ級が無ければsense4 Plusを購入するつもりですが、
今、新品ならどこが安いですかね?
0222SIM無しさん (ワントンキン MM7f-VeDz)
垢版 |
2022/09/22(木) 01:31:36.11ID:jKqozuSpM
今でさえ片手じゃぎりぎりなのにもっと大きいのは勘弁だわ
かと言って次の機種がダウンサイズしたらそれはそれで不満だしなぁ
0237SIM無しさん (ワンミングク MM7f-keP6)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:43:35.45ID:znF+m8ipM
7は…

最低6.7インチ
有機EL
スナドラ8シリーズ
メモリ6GB
容量128GB
ステレオスピーカー
静止画は手ブレ補正あり
バッテリー5000以上
SDカード
画面下に物理ボタンなし
5万以内


これが求められる
0243SIM無しさん (ワッチョイ f781-Ezqh)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:57:59.52ID:Mfx4u8Et0
7plusのSOCは778Gだといいなぁ
0248SIM無しさん (スプッッ Sd8b-bP6g)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:04:03.02ID:U1FwdKr8d
>>247
ほんまそれ
インチ数上がっても幅狭いと意味無い
今サブで使ってるmoto g52jは6.8インチだけど幅はこれと変わらない

iPhone8plusって幅は今のProMAXとほぼ一緒だから今でもそれなりに使える
Galaxy note8もインチ数こそ低いけど幅は大きいから今でも満足感がある
AQUOS withも5.7インチだけど幅は6.1のsense6より大きいから使いやすい

幅は大事、最低でも4plusくらいは必要
0250SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-ura/)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:46:40.20ID:fIEWy+O7p
本機種、使い勝手が良く愛用しておりますが、
今後のバッテリーの交換が心配です。
急速充電を使うとバッテリーの寿命が縮むと聞いたのですが、
それほど変わるものなのでしょうか?
御経験のある方、教えて頂ければと存じます。
0252SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-VeDz)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:39:12.70ID:CgEsx6ro0
>>249
OSのアップデートは発売日から2年まで
13は発表されたものの現在は対応しているのはPixelのみ
その他メーカーの対応はギリギリ年内か年明けだろうからsense4plusがアップデートに間に合う事は無いだろう
仮に間に合ったとしてもLE Audio未対応だし個人的にはメリットを感じない
それと、いつ購入しようがアップデートは自分でやるものだ
0255SIM無しさん (テテンテンテン MMde-svMy)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:44:54.79ID:6aPPJV4PM
>>252
シャープは2年または2回までだからね。
この機種はいつ買ってもAndroid10の状態で売ってるので、発売日に買った人も来年買う人もAndroid12までだね。
0262SIM無しさん (オッペケ Sr47-TPY9)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:23:21.80ID:CGlQZh1rr
楽天版の4 plusを、買ってすぐに使わなくなり
空前絶後の放置プレイ中なんですけど
楽天版でもauのpovoで使う事は可能なんですかね!?
放置して置くよりは、デムパが通じる状態で置いておいた方がマシですよね!?
主な用途は、LINEとウーバーイーツと本命じゃない女との連絡用です。
住まいは都内のマンションなんで、楽天みたいに全く使えないのは、本当に困りますよ。
0264SIM無しさん (オッペケ Sr47-TPY9)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:55:21.12ID:CGlQZh1rr
>>263
チョンさん、いい加減にしてください!!!
マンションの屋上から飛び降りて死ねや!!!
ボケ!カス!愚図!
チョーーーーーーン!!!(笑)
0270SIM無しさん (オッペケ Sr47-TPY9)
垢版 |
2022/09/25(日) 02:21:12.30ID:9NBgbqtBr
>>267
そうみたいですね。(SIMフリー機
実際に使ってる人いないかなぁ…。
てな事で書き込みしてみたら
火病のキティガイ朝鮮人に絡まれる始末ですよ。
5chも地に落ちたもんですね。(ヽ´ω`)

とりあえず、4 Plusでpovoが使えなくても
別のスマホがあるので、そっちで使えば
大丈夫だし近々povoに申し込んでみたいと思います。

この手のスレにも、アタオカのチョンコロが
潜んでいるもんですね。
5ch自体が廃れるのも仕方無いのかも知れませんね。
非常に残念です。
チョーーーーーーン!!!m9<逝ってヨシ!!!💢
0272SIM無しさん (ワッチョイ 7f56-RnzY)
垢版 |
2022/09/25(日) 05:09:40.25ID:2aBXuZyz0
重たいからケースつけてなかったら
割と画面割れが起こるかんじ?
0284SIM無しさん (スフッ Sd32-MFQw)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:40:47.14ID:U3ODgpLAd
高性能モデルとしてR compact(R2ではない)をやらせるのもいいけどsese/3/4のplusは大画面モデルとして出してたわけだしそれはどうなんだろう
まぁ概ね282の意見でいいわ、qiとかは削られるだろうけど気にしてない
0285SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-svMy)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:45:18.26ID:Hl5rVrMr0
Plusは大画面じゃなきゃとは思うけどまあたしかに6.1になるなら仕方なしかな。
値段は上がるだろうなぁ。
0293SIM無しさん (ブーイモ MM5b-XOE/)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:30:22.99ID:hr6pDEZkM
Plusの後継みたいな機種なのかな?
4PLUSは発売時も4万くらいだったっけ?
6.7以上、通知ランプ
これだけは譲れない
通知ランプ問題は申告

Always On DisplayでSIMフリーなんてないよね…
0309SIM無しさん (ブーイモ MM32-WwOv)
垢版 |
2022/09/26(月) 10:22:05.54ID:6W5b9qq2M
plusは禿電独占だってよ


“ソフトバンク”、滑らかで美しい映像とパワフルな低音サウンドを長時間楽しめる5Gスマホ「AQUOS sense7 plus」を独占販売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220926_01/


本体
サイズ 約76×160×8.2mm
重さ 約172g
連続通話時間※1
4G LTE(FDD-LTE):約3540分
連続待受時間※1
5G:約740時間※2
4G LTE(FDD-LTE):約880時間
4G(AXGP):約870時間
充電時間※3 約155分(USB Type-C PD対応 ACアダプタ)
接続端子 USB Type-C
SIM nanoSIM/eSIM
バッテリー容量 5050mAh

プラットフォーム
Android™ 12
Snapdragon® 695 5G Mobile Platform(オクタコア)2.2GHz+1.8GHz

メモリ
ROM 128GB
RAM 6GB
外部メモリカード microSDXC
外部メモリ容量※4,5 最大1TB
0310SIM無しさん (ブーイモ MM32-WwOv)
垢版 |
2022/09/26(月) 10:24:17.54ID:6W5b9qq2M
ディスプレイ
サイズ 約6.4インチ
表示方式 IGZO OLED
解像度 フルHD+(2340×1080ドット)


カメラ
有効画素数(メインカメラ)
デュアルカメラ(約5030万画素+約800万画素)
有効画素数(サブカメラ)約800万画素
ライト対応
オートフォーカス対応
手ブレ機能
手ブレ補正
動画最大撮影サイズ
フルHD(1920×1080ドット)
0312SIM無しさん (ワッチョイ 7278-A5W5)
垢版 |
2022/09/26(月) 10:38:06.63ID:Hh5BA4960
sense7の無印とplusの主な違い

ディスプレイ
無印
・約6.1インチフルHD+(2,432 × 1,080ドット)
plus
・約6.4インチフルHD+(2,340 × 1,080ドット)

バッテリー
無印
・4,570mAh
plus
・5,050mAh

機能面
・最大5倍の動画フレーム補間技術と240Hz駆動

他sense4から進化した点
・スピーカーの性能向上
0313SIM無しさん (ワッチョイ 7278-A5W5)
垢版 |
2022/09/26(月) 10:43:26.65ID:Hh5BA4960
まさか無印より大きいディスプレイで画素数少なくされるとは…。
sense4の時もバッテリー小さくされたし、plusはどこかしら削られる宿命でも背負ってるのかな??
0319SIM無しさん (ブーイモ MM32-WwOv)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:18:12.95ID:6W5b9qq2M
よほど老朽化してない限り4plusから替える理由ないよなぁ
時流的にカメラに注力したいのは分かるけどSHARPでカメラ重視で成功したことないから
そこにリソース割いて他が微妙になるのやめてよねって感じ
0323SIM無しさん (アウアウウー Sa43-2OCS)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:11:11.42ID:avgXXc8Qa
メモリ削られてストレージ維持かぁ
plusなら256もワンチャンと思ってたけど…
2枚刺ししててSDも使えない身としては厳しいな
0330SIM無しさん (ワッチョイ b373-2OCS)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:16.77ID:8HcqJpdc0
おもてたんと違う😭まだまだ4plusで頑張るマン
あとソフバンに配慮して最初はSIMフリーなしって言うもんじゃね
バンドゴミカス過ぎて笑った
0338SIM無しさん (ワッチョイ 7278-svMy)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:16:42.64ID:Hh5BA4960
「これを買っておけば間違いない“国民機”と呼んでもらえるものを目指した」

それは無印で目指してくれよ。plusを巻き込まないでくれ
0343SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:35:29.14ID:zM4NicKca
メモリはまあ良いとして、インチダウンとソフトバンク独占なのは致命的
せめてSIMフリーなら100億歩譲ったが、去年のzero6と同じ過ちを犯したか
これ確実に鴻海開発じゃないわ、鴻海だったらこんなしみったれた事はしない
0344SIM無しさん (ワッチョイ 96cd-XOE/)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:49:48.80ID:lytlHjE20
6.7インチ以上で拘ると結構絞られちゃうよね
オールウェイズオンディスプレイでシムフリーないだろうし
通知ランプのあるシャープ頼みなのに
今後不安である
0347SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:32:16.12ID:huFgKAixd
このままサブで使ってるmoto G52jがメインになるかな
6.4インチなら今ばら撒いてるpixel6でもいいや
pixelならキャリアにいぢられないし
0348SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-x3WI)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:44:33.04ID:qdDUIZDD0
インチダウンとメモリが致命的かなぁ。

メモリの影響がどんなもんかわかんないけど6メガが主流なのかな?
次の機種に期待。
0362SIM無しさん (ワンミングク MM42-8uKS)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:34:40.95ID:ZnVPUedLM
・AQUOS sense7 plus
ディスプレイ:6.4インチフルHD+(2432×1080)240Hz 10億色IGZO OLED
プロセッサ:Snapdragon 695
RAM、ROM:6GB/128GB
背面カメラ:5030万画素標準(F1.9)1/1.55インチ大型センサー、800万画素広角(F2.4)
前面カメラ:800万画素(F2.0)
バッテリー:5050mAh
サイズ:172g、厚さ8.2mm
その他:miroSDXC、イヤホンジャックIPX5/8防水防塵、顔認証(マスク対応)/指紋認証、Felica、DSDV、eSIM
0367SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:21:20.96ID:huFgKAixd
もう4plusの様な神端末は出ないんだ、シャープはこんなにもアホな会社だったんだ…

6.4インチ枠ならもうpixelでいいわ
0371SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-mw5S)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:50:19.92ID:ATw30eUl0
これでplusが売れないと判断されたら終わるね
といってもSBでsense7買うならplusしか選べないし、それなりに数は出るのかな
0372SIM無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:57:21.36
pixelで6.7インチ
シムフリーなんてある?
0373SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-svMy)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:12:07.79ID:qdDUIZDD0
6.4インチしか無いんだったらわざわざAQUOS選ばないって事かな。
でもそれしか選択肢ないんだったらAQUOS選ぶかなぁ。移行が少しでも楽な方がいいしこの価格帯なら飛び抜けて機種ごとの性能差も無さそうだし。
AQUOS sense4Plusは何より6.7インチとメモリが魅力的だったからなぁ。
0374756 (テテンテンテン MMde-2OCS)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:41:45.88ID:IiZ5pA6TM
今回は吉イグゾォー先生なんだね
6.4インチでもちょっぴり興味あったから
MNPで安く買えるんならアリかも?と思ったけど
ソフバン専売でイッキに萎えた
0376SIM無しさん (テテンテンテン MMde-NGtF)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:21:02.73ID:EpCNazH8M
4plusより縦が短いので、画素密度を維持したまま
縦を4plusに合わせると6.53インチ相当なんかな

まぁ…0.17インチの違いでも結構あるな
0377SIM無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:29:06.53
4plusって戻るボタンが下になく
左から指を移動させるタイプ?
0378SIM無しさん (テテンテンテン MMde-NGtF)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:34:00.34ID:EpCNazH8M
今のAndroidは、標準では後者(ジェスチャーナビゲーション)で、
設定変更で前者(3ボタンナビゲーション)にもできる奴が多いよ
4plusも同じ
0386SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:38:21.20ID:fTSX9Kf50
>>380
候補には上がっていたけど、RAM8GB、QZSS(みちびき対応)とインテリジェントチャージを理由にsense4 Plus買ったわ
バイクのナビ用としたサブ端末なので運転中は常時充電とマルチタスクする上、全損しても差し支えない価格が決めてでした。
0387SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:47:06.47ID:exmxs0lka
sense無印も少しずつ大きくせーよ、6.1インチ維持とかiPhoneやGalaxy気取りかよ
pixelにならって無印で6.4インチにするとかよぉ

それならそれでplusは最低でも6.7インチにすべきだろアホー!
0388SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-svMy)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:53:08.90ID:xIyHGIJP0
大画面が必須で無ければ今から買うなら7で良いような気がと思ったが、ソフトバンク専売だからだめなのか。
0396SIM無しさん (テテンテンテン MMd2-2OCS)
垢版 |
2022/09/27(火) 03:00:23.81ID:rzaMUqiPM
7プラスは期待外れだったな

5とか6みたいなそうじゃないだろう感

これmotog52?に流れてくのが加速するんじゃない?
まだまだ4プラスで行けるけどその後は7プラスじゃなくてこっちに行きそう
0398SIM無しさん (ワントンキン MM42-8uKS)
垢版 |
2022/09/27(火) 05:02:54.18ID:gmLkrZBsM
>>389
ソフバンが金払ってまで独占してるからSIMフリーはほぼ絶望的
対応バンドもクソ
もう諦めろん

これで7plus売れなくて後続機種の開発もなくなるだろう
0401SIM無しさん (ワッチョイ d281-2OCS)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:08:37.63ID:2rKvQG5H0
IGZOだとベールビューが無いよね?
メモリ8G+ベールビュー+6.7インチ、これだけ揃えてくれりゃ買うんだけどなあ
0402SIM無しさん (ワッチョイ d3be-2OCS)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:27:30.99ID:e8Ses5u00
―SIMフリーモデル(メーカーブランド)の提供について、「AQUOS sense7」「AQUOS sense7 plus」はどうなるのか。

清水氏

 「AQUOS sense7」はニーズを踏まえ、前向きに検討したいです。

 「AQUOS sense7 plus」はソフトバンクさまでの独占販売となりますので、現状、SIMフリーの予定はございません。


さらばSHARP、禿げと心中してくれ、俺はmotoに行くわ
0407SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:22:30.61ID:fTSX9Kf50
バルミューダフォンですらSB独占ながら他社プラチナバンドに対応していたが、sense7 Plusは他社バンドを排除した。
これから障害発生時のキャリア間ローミングが議論されるのに、この仕様は許容できない。
0410SIM無しさん (スッップ Sd32-D+Sr)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:37:43.54ID:BtUtS3QKd
頼むよ、もう6.7インチ以上で鴻海開発のフォックスフォン出してくれよ
シャープ開発には何も期待出来ない
0412SIM無しさん (テテンテンテン MMde-GknD)
垢版 |
2022/09/27(火) 17:38:50.60ID:EHaoIneeM
時代に逆行するバンド潰し

絶許
0414SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-2OCS)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:27:14.78ID:jqtir5xV0
スペックは10,000歩譲っても専売とかホント無理
今更キャリア謹製のアプリだの設定だの要らんのよ
SIMフリーの話題出るまでもう知らん
0418SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:33:55.07ID:fTSX9Kf50
sense7から"Plus"された要素が乏しく、画面サイズも対して変わらない。
それに、4 Plusとの比較でも劣化した箇所も多く、SB独占な上、他社バンド非対応では7 Plusが買い替え候補に上がらないのは致し方が無い。
0420SIM無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:59:56.15
画面大きくしたら小さくできないよね
0421SIM無しさん (テテンテンテン MMde-WwOv)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:30:05.45ID:rITQ3VksM
本当に不思議なんだけどなんで素人でもゴミだとわかるような端末をつくって売ろうと考えたの?
会議でおえらいさんたちはなにを根拠にこれでいこうとゴーをだしたの?
大企業のくせにおばかなの?
0422SIM無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:32:13.96
画面は大きくの時代に入ってるんやで
0423SIM無しさん (ワッチョイ 1ef4-xrVV)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:36:03.20ID:PDK52oJJ0
禿専用 で出すのが大前提から始まって、既存のハイエンドとかには影響与えず、素人向けに「専用設計」という雰囲気を醸し出す為にゴミを作ったと予想
禿は昔からずっと人を騙すのが仕事だからなー

7max出ないなら、pixel7aの発表を待つか
0424SIM無しさん (ワッチョイ d3be-2OCS)
垢版 |
2022/09/28(水) 00:41:39.36ID:LCBFVAOt0
sense4plusの出来の良さと、評判の良さに危機感を感じ、7plusがシナとチョンスマの販売に影響が出ると感じた禿げが、アホのSHARPを騙し、飼い殺して勢いを止める作戦なわけだ。
たしかに作戦成功だわ、もう二度とSHARPに戻る事ねーわ
0430SIM無しさん (ブーイモ MM0e-svMy)
垢版 |
2022/09/28(水) 09:53:52.57ID:yuhFEaESM
出ないと言わないとSoftBankに申し込まずにみんな待っちゃうから出さないと言って時間が経ったら出すよね
0433SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:03:01.46ID:6v4KB93V0
sense7 plusの性能は妥協するとして、画面サイズを6.7インチ以上でSB独占販売でも他社バンドにさえ対応していれば買い替え候補になった。
無印sense7の出来が良いだけに非常に惜しい端末になった。
0434SIM無しさん (ワンミングク MM42-2OCS)
垢版 |
2022/09/28(水) 14:31:24.41ID:fUddYcoAM
カメラを強化しました→SD695の制限で4K動画の撮影ができません
動画のために生まれたスマホ→画面サイズ大幅縮小
ミドルハイのSD700系からミドルローのSD695に変更したことで、1割程度の処理速度の向上と引き換えに多くの機能を失っている
フレーム補完は無駄じゃないとしても、そんな小細工より大切なものがあったはず
0435SIM無しさん (ワッチョイ b358-hh9p)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:18:01.84ID:vCdQOAX80
>>407
これな
SIMフリー版を出さないとかバンドロックとか時代に逆行しまくりで今回ゴーサイン出した人物、度し難い馬鹿だな
0437SIM無しさん (シャチーク 0C5b-xrVV)
垢版 |
2022/09/28(水) 16:03:14.82ID:A4WXtiOiC
むしろ禿専用ゴミで、禿の世界から外に出てこないで欲しい
例え神スペックだったとしても、禿に乗り換える事は無い
0442SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:56:52.31ID:uPp1SeuHd
7plusの存在はシャープの駄目なところが全て詰まってるな
4plusのような孤高の神端末を作れたのは奇跡なだけだったんだ
0445SIM無しさん (ワッチョイ b358-fuAg)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:38:03.74ID:/eV/Y+7+0
4p大事に使います
0447SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:20:51.80ID:6v4KB93V0
上位にAQUOS R7がある手前、コストを考慮してむやみに性能は上げられないだろうから、
後継機はsense4 PlusからカメラとCPUを更新するだけで十分だった
0448SIM無しさん (ブーイモ MMde-1uFv)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:02:55.03ID:JrTlr5/AM
なんか、4プラスがあちこちで在庫無しになってきているから慌ててポチったわ。先ず白が在庫無しになり次に黒が在庫無しになったので慌てて紫ポチった。もとから紫狙いだったから良いけど。
0449SIM無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:59:33.69
紫なあ
良い色だけど外の日差しでは
目立つ紫って気がして
女だけど黑
変かな
0453SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-2OCS)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:41:53.53ID:HcqVY86O0
台湾の資本入っても、経営陣は相変わらず無能のようだな、狭い日本で更に狭い商売しか出来ないようだ。
それだもシナやチョンのスマホに駆逐される訳だよな。せっかく積み上げた評判を自らの判断でぶち壊したな。
何年か前の富士通を見てるようだわ
0465SIM無しさん (ワッチョイ 7278-svMy)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:30:41.54ID:jkyEhVc10
IGZOになってスピーカー改良されてアシスタント専用キーが廃止されてSoCもSD695になった。これだけ聞くとまさに要望どおりのplusなのに、どうしてこうなった。
0467SIM無しさん (テテンテンテン MMde-svMy)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:47:53.83ID:Y0OKn18GM
ゆうても4plusだって1万円以下の価格だからちょっと人気があるだけで、もうとっくに潰れてる様なもんやろ。6万とか7万だったら誰も見向きもせんわ。
0468SIM無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:19:17.13
4plus
かれこれ2年前の機種だからなあ
2~3年後はバージョンが古くなるよね…
0469SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-2OCS)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:15:39.20ID:4Zg+hGcx0
>>467
6万とか7万じゃなくて4万で2年前にあの性能で出したからウケたんだと思うが
もっともそう思ったのは此処の住人だけで実はニッチで全然ウケてなかったのか…?
0473SIM無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:11:08.10
この端末
マグネットケーブルでも大丈夫そう?
0475SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT)
垢版 |
2022/09/29(木) 20:26:00.52ID:P+x4vdXT0
>>474
そうそう。上を見たらキリが無いが、欠点と言える箇所が無いのよね。
同等の画面サイズを要す他機種と比べてどこか短所はあるかな?
教えて既存ユーザー様
0481SIM無しさん (ワッチョイ b358-E79s)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:39:24.12ID:YteRHvW50
android12にアプデしたからか分からんけど、バッテリーが全然持たなくなった
セーフモードでほったらかしにしても半日で50%になる
一度初期化したら直るかな?
0490SIM無しさん (JP 0H6a-2OCS)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:35:57.96ID:HLcrZIWKH
カメラはフォーカス性能が劣ってるんだよねぇ。。QRの読み込みは毎回毎回苦労する
0494SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-aBVl)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:51:21.01ID:6BpCKykrM
>>460
mineo  本体のみ可 32,472円
0495SIM無しさん (ワントンキン MM42-2OCS)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:54:21.14ID:r0wdiINrM
sense7plusの紹介ページ見てたんだけど、スピーカーやカメラの比較対象がsense3plusで笑った
sharp的にはsense4plusなんてなかったんだな
0497SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:59:42.28ID:X9qN7O88a
国内メーカー
防水
お財布
メモリ8GB
6.7インチ
90hzディスプレイ
ステレオスピーカー
スペックそこそこ
値段もまぁまぁ

奇跡のような端末だった、筐体このままでSD695にするマイチェンで別に良かった
0502SIM無しさん (ワッチョイ d6f5-2OCS)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:40:43.00ID:r/u5bZ4i0
>>421
シャープがどうこうというより、独占販売契約取った禿銀行が、『コレだけのコストで作れ!』と断言されたら、メーカーとしては、妥協に妥協を重ねて出来上がったモノがコレです…。

ってのが真相じゃねえの?
0504SIM無しさん (アークセー Sx47-B1gn)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:05:34.38ID:0qaGMC2kx
あの、流れぶったぎってすみません、教えていただきたいんですが、

センス4プラスはOTGで有線LAN接続できると聞いたのですが、具体的にどのアダプターがいいか教えてください。
できれば、
1,ほかのスマホでも流用できるもの
2,同時に充電できるもの
がいいです。
どうかよろしくおねがいします。
0506SIM無しさん (ブーイモ MM0e-1uFv)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:02:09.53ID:aVqn5kVlM
モトローラのmoto g52jと迷ったあげく今更ながら二年前発売のこの機種にした。吉と出るか凶と出るか。
5G対応以外スペック的にはこっちの方が上だと思うんだけど。まあ、OSのアプデはAQUOSは終わっているだろうけどな。
0507SIM無しさん (ワッチョイ d3ad-NGtF)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:47:45.33ID:2Da5ETAh0
>>483
悪くはないんだよ
ただ、PDAF(ハイスピードAF)がないのよね
PDAFがないと、写真が格段にピンボケしやすくなるし、
動画なんかピント外れまくるか、ピント合わせの動作が
頻発して見るに耐えなかったりする

ちなみに7plusはPDAF搭載
0508SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:52:41.90ID:kcjIlgna0
>>506
Android12を搭載して今年販売されたOPPO Reno7は一度もアプデされず販売終了したキャリアがある。
なので、moto g52jもOSアプデされる保障は無いから、同じOSを搭載していると思えば差異はないはず。
0509SIM無しさん (ブーイモ MM0e-1uFv)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:04:26.43ID:aVqn5kVlM
>>508
ですよね!5Gの普及ももう少し時間かかりそうだしそう思ってこの端末ポチってしまいました。しかしこの端末、このスペックでよくこの値段で売ってますよね。
0512SIM無しさん (アークセー Sx47-Qb5N)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:27:39.04ID:FgpYdBuHx
>>505
アダプタがこの機種依存ってわけじゃないんですね、そこから勘違いしてました。
アマも見てみます。
どうもありがとうございました。
0515SIM無しさん (スプッッ Sd1f-1bJq)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:22:29.32ID:em2J5h4Sd
7plusとHTC Desire 22 Pro
スペックも値段もほぼ横並びに見える
4plus持ちで、7plusに乗り換え予定だったが発表後のスペック、ソフバン独占、値段でねーなと思った
HTC Desire 22 Proを検討してる人はいる?
評判見てから考えるかなあ
0520SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-EvUu)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:43:56.30ID:Lvuzj7IG0
タッチパネルの具合が悪いから修理に出そうとして前の機種にデータ入れ替えたら治まった
壊れるなら保証期間中にちゃんと壊れてくれないと困るw
0521SIM無しさん (ワッチョイ 6fcd-BaXI)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:05.43ID:lAU9b1Of0
何も期待せず最低限のサブ機という前提であればLibero2 5Gはオススメだよ
その前提であれば画面もでかいし不満が無い良端末
なんつってもとにかく安いしな
0522SIM無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:06:43.39
修理もスマホ内に入った個人情報が心配だ
0533SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:03:18.44ID:nDw0pBhIa
>>531
うん、多分俺
メインにするため買ったけど結局4plusをおサイフとかで継続使用してる
でかいからTwitterや5ちゃん見るのにG52jは重宝してる

>>532
らしい、修理に出すと対応品に交換するとか
俺のは3ヶ月くらい何の不具合も無いからなるなら保証期間に起きてほしい
0543SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:08:33.17ID:gUhwxolD0
ダイレクト給電機能を利用したいのですが、
以下の設定はandroid12へアップデートすることで追加されますか?

1.[設定]を開き[電池]をタップ
2.[インテリジェントチャージ]をタップ
3.[最大充電量を変更]
0548SIM無しさん (ワッチョイ 73be-yH6W)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:16:38.14ID:9U+6dHfo0
もう希望はモトローラしかねーな。
g52jの後継にマジで期待してる。
唯一欠けてるのがステレオスピーカーなんだよな。あとカメラがチョイ良くなってくれたら最高だわ
0551SIM無しさん (ワッチョイ 73be-yH6W)
垢版 |
2022/10/03(月) 00:24:57.49ID:Npw5/dUi0
>>549
53jがたとえ糞だったとしてもその頃、52jは投げ売りだ。まーSHARPと違ってモトローラに限ってそんな事はねーだろうな。
0553756 (アウアウウー Sa27-yH6W)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:27:06.31ID:BoGos2Qla
システムのアプデ来てるね
ファイルサイズ24MBちょいだけど
更新内容は何なのかな?
0554SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-tS35)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:41:36.63ID:2GQe9dzz0
むしろ4pが外れ値だった可能性あるな
720G+RAM8GB+6.7インチでこの値段は2022年でもオンリーワンの競争力ある
0563SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:27:01.12ID:bVUwNWLIa
>>548
次のモデルは同じ値段では出せないって明言されてるからとりあえずG52jをみおちゃんあたりで安く買っとけばいいんじゃないかな
俺はかれこれ3ヶ月くらいサブで使ってるけど気に入ってるよ
0569SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-ufYE)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:36:00.18ID:QleNqEOq0
さっそく届いて使っているが、sense4 Plusにして良かったわ。
android12に対応しているのでピクチャーインピクチャー使用時の画面サイズが変更できて6.7インチの恩恵が大きい
これがiijで1万円程度は安すぎだな
0580SIM無しさん (ワッチョイ ffe8-7uza)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:06:19.97ID:rTIPhxAv0
システムアップデートしたら会社のVPN 繋がらなくなった
F5アクセスってアプリ使ってんだが、他に同じ人いるかな?
0584SIM無しさん (ワッチョイ ffe8-7uza)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:28:15.86ID:rTIPhxAv0
>>583
再インスコしてもダメだった
ベンダーに問い合わせたけどお手上げ
他の端末だと行けるからこれ固有だわ
昨日のアプデ何してくれたんだ
0588SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-EvUu)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:23:19.99ID:53icelS50
ほんとだ
鳴らなくなってる
0590SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 07:23:19.40ID:ONB0wZgd0
sense4 Plusの買い替え先がsense4 Plusになるのは皮肉よな。
シャープさんは正当後継機種の開発をお願いします。
0591SIM無しさん (スップ Sd1f-yH6W)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:18:24.49ID:RtvnGX2Id
>>576
俺の楽天もまだ来ない
0592SIM無しさん (ワッチョイ 73d4-1bJq)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:21:29.57ID:raA+SdB+0
この機種は画面オフの状態でGoogleアシスタントに「OKGoogle」と声をかけても反応しないんだよね?
便利なんだけど
0597SIM無しさん (スッップ Sd1f-izy3)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:07:49.56ID:6IvBdGv2d
>>595
正解
結局口だけ
0601SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:12:40.78ID:ONB0wZgd0
semse Plusシリーズは立ち位置が難しいよな。
性能を上げ過ぎるとRシリーズを肉薄にしかねない上に価格も上げられない。
0603SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-1bJq)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:58:32.67ID:Y8FU11QrM
7Plus触ってみたけど画面はちょっとだけ小さいかなーって印象だった。
カメラはなかなか良さそう。ピント合わせも普通に速いかなってかんじ。
0610SIM無しさん (ブーイモ MMe7-3zc8)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:40:28.26ID:T2thH7W9M
今日iijで注文したパープル端末が届いた。もっとデカいと思っていたけどそうでも無かった。
モトローラのg52jと迷ったけどメモリー8Gに釣られて今更ながら二年前発売のこの端末をポチってしまった。
0611SIM無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:52:11.89
パープル良いけどカバーをクリアにしないと意味ないからなあ
0612SIM無しさん (スップ Sd1f-yH6W)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:04:56.05ID:YB9lUbJ3d
低速充電になるの腹立つな
0613SIM無しさん (ブーイモ MMe7-3zc8)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:09:52.87ID:T2thH7W9M
>>611
クリア-のカバーと黒の手帳型の二つをポチった。二台持ちでこっちを電話+データ通信で使うと思うからクリアーカバーでの運用になると思う。手帳型は電話の時鬱陶しいから。
0622SIM無しさん (ワッチョイ b3d5-pIDl)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:22:27.20ID:k5/IaOg80
MicroSDカード、イヤホンジャック、ステレオスピーカー、FeliCa、6.7インチ画面、メモリ8G
これらが揃って低価格スマホってやっぱり最強だったよね
motoじゃカバーできない
0624SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-1pq4)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:00:05.65ID:EfIryQp00
モトローラってブランドは残ってるけど、レノボだもんね
中華共産党の端末は怖くて買えない
もちろん個人の感想です
0630SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-yH6W)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:39:50.38ID:4Gy776JA0
不自由なく使えてるがゆえにメモリ8Gの恩恵がわからん
実は6Gでも大丈夫なのかどうかなんておま環だしな
つい先日泥12にアップデートしてこれまた不自由を感じてないから11に戻るのもなんかなぁってのがmotog52jにいけない理由だな
0634SIM無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:21:55.99
だけど次買うときはAODの端末にしたい
2~3年後にはシムフリーででてるだろう
0636SIM無しさん (ワッチョイ e373-TrqA)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:17.47ID:9RigL8be0
自分も国内メーカーか信用におけるメーカーから買う
ソニー、シャープ、Google
あと買わんけどApple

中国には国に協力する義務が課せられてる
そんなの平気な方がどうかと思うね
0652SIM無しさん (ブーイモ MM86-WoFw)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:13:20.57ID:DjKzeJANM
pixel7 proの実機を触ったが、同じ6.7インチとは思えないほど手の収まりが良く、重量差感じない。価格が許容できれば買い替え候補にしていいかも。
0653SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-WoFw)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:53:01.42ID:rTE500P4M
価格もだけどデュアルシムにするとesimだし
メモリーカード使えないしお財布も無さそうだし
このスレに居る人とは需要が合わないのでは?
0660SIM無しさん (アウウィフ FF2f-1u94)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:19:32.90ID:xwQSlHDwF
もう一年使いつつ良さげなの待ちます。
円安とインフレで次は高め価格になるだろうけど。
バッテリーが心配だけど。
0663SIM無しさん (ワッチョイ c673-nWAN)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:23:39.43ID:LBVlq2Gj0
これステレオだったのか…
3plusのほうが音が良かったからてっきりモノラルだと思ってた
0664SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-yBPY)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:32:46.21ID:IiEp/WicM
ステレオスピーカーの需要がここの住民ほど市場では大きくないのかもしれない
俺も使うときは縦持ちが殆んどでステレオの恩恵を得られないし、音に拘った使い方するときは素直にイヤホンを使う
カジュアルな使い方する層には需要ありそうなんだがな
0665SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-WoFw)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:12:36.20ID:aJumJno9a
マジレスすると
今はBluetoothイヤホンが主流なので
わざわざ端末をステレオにする需要がないのです
5年前くらいから言われてるけど
0666SIM無しさん (ブーイモ MM76-WoFw)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:46:43.57ID:LRIvcp2bM
いや
ちょっとヨウツベで音楽流したい時にステレオは重宝なんだわ

スマホでステレオなんて意味無いと思ってたけど比べるとやっぱり多少マシなのよ
0673SIM無しさん (ワッチョイ 07f2-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 05:49:48.24ID:8Gpke5J20
着信と通知くらいしか音鳴らさないのでモノラルでもなんでもええわ
HTCってどこのメーカーや全然しらぬいぞ
0675SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-/UM1)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:52:12.83ID:8d2nSWP3a
htcってまだ生きてたの?
15年くらい前勢いがあったメーカーだと思う
持ってたけどバッテリーが膨らんでダメになった
0681SIM無しさん (ワッチョイ 7a7e-J1Ut)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:25:17.42ID:zmNg8s1i0
たまに端末再起動しないとWIFIが接続されてても機能しないことがある
端末がアホなのかルーターがアホなのか
0683SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-WoFw)
垢版 |
2022/10/11(火) 04:11:42.32ID:ELYW64dr0
>>682
USB-C to HDMIの時点でAndroid Autoじゃないよね
この機種はAndroid Autoとして利用できるが、USB-CからHDMI出力はできない
単にスマホの画面をカーナビで映したいだけなら諦めよう
0684SIM無しさん (ワンミングク MM3a-9NHk)
垢版 |
2022/10/11(火) 05:25:05.59ID:h9hnaJJRM
>>662
motoは製品によってはステレオあるよ

>>665
作業しながら音楽聞いたり、ちょっとの合間にYou Tube観たりするから
いちいちイヤホンなんか使わないし持ち歩かない
イヤホン使うと外の音が聞こえづらくなるし
0685SIM無しさん (スププ Sdea-GAgS)
垢版 |
2022/10/11(火) 09:49:21.32ID:juIEw9Vyd
背面パネル売ってくれ汚くなっちまった
0687SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-/UM1)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:23:28.73ID:odrG1qI8a
クレーム出せばいいだろう
0691SIM無しさん (ブーイモ MM4f-nWAN)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:21:50.08ID:TV5efssNM
>>686
老眼鏡でがんばれ!
…って話か?
0692SIM無しさん (スッップ Sdea-pi4C)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:40:29.54ID:oDa2SgyWd
カメラセンサーサイズ
1/1.55 arrows F-51C(非公表ながら)
1/1.55 AQUOS sense7
1/2.8  Xperia 10ⅳ

RAM
8GB arrows
6GB AQUOS
6GB  Xperia

リフレッシュレート
120hz arrows
60hz AQUOS
60hz Xperia

タッチサンプリングレート
?   arrows
120hz AQUOS(sense4~6より推測)
120hz Xperia

直接給電
あり arrows
あり AQUOS
なし Xperia

MIL規格
24項目 arrows
15項目 AQUOS
なし  Xperia
0693SIM無しさん (スッップ Sdea-pi4C)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:41:37.23ID:oDa2SgyWd
タッチサンプリングレートとは?
一秒間に何回のタッチを認識、入力できるかの指標
多ければ多いほど滑らかで素早いタッチやスワイプなどの操作が可能


【720hz】
Black Shark 4、5
ROG Phone 6

【480hz】
Xiaomi 11T Pro

【360hz】
Redmi Note 11 Pro 5G

【240hz】
Galaxy S20、21
Mi 11 Lite 5G
Xperia 1 III、5 II
AQUOS zero6、R6
Pixel 6a

【180hz】
OPPO A73、A54、A55s
OPPO Reno3 A~7 A
Xiaomi Redmi Note 9T、9Sなど

【120hz】
AQUOS sense4~6 ←sense7もここになりそう
Xperia 10 III、Ⅳ
0704SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-xY18)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:48:26.48ID:mzagGHiD0
困ったら再起動やで。
もしくは一回SIM抜く。
0705SIM無しさん (テテンテンテン MM86-0bkW)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:10:10.84ID:861gVe4aM
原因を切り分けなきゃ分かる訳ないよね
・別のブラウザで見れるか
・別のスマホやらで見れるか
・別の回線やWifiで見れるか
こうやって切り分けてかないとね
0706SIM無しさん (ワッチョイ af11-zUSc)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:26:57.32ID:ryU2DkVW0
12にアップデートしてから
設定のディスプレイ押すと落ちるようになった
セーフモードでも駄目だった
リセットだよなあ
0709SIM無しさん (ブーイモ MM86-nWAN)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:57:31.38ID:LoGU1OStM
>>708
そのサブじゃない
何のさぶだかさっぱりわからんけど
0710SIM無しさん (ワッチョイ 0bad-zauZ)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:46:50.10ID:iXj3GkUu0
>>707
iPhone12miniと兼用してるけど、sense4 Plusの使用頻度が多くなってきた。
一台にまとめるなら大画面Androidにするよ。適当な機種が発売されたら乗り換えだ
0717SIM無しさん (ワッチョイ 0bad-zauZ)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:19:32.17ID:iXj3GkUu0
>>712
これまでは頑なに片手操作重視の小型スマートフォン信仰だったけど、sense4 Plusで考えが変わった。
androidは大画面でも片手操作しやすいよう、カスタムを許容してくれる。片手操作に重きを置いた場合、6.7インチは大きく、6.1は小さい。
ならば、6.4インチのsense7 Plusでも良いのでは?と脳裏をよぎったが、ソフトバンク専売&バンド規制で我に返った。
0718SIM無しさん (ワッチョイ 636a-isP0)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:00:22.54ID:ZpHOfIdG0
楽天ミニにpovo入れてて、これとの2台持ち
大きさにメリハリがあって快適
他に8インチタブで通話対応のもあって、普段は奥さんが使ってる
0723SIM無しさん (アウアウウー Sacf-QXJb)
垢版 |
2022/10/15(土) 11:55:42.96ID:4yZQsjqIa
7plus見てきたけど想像の100万倍くらいは良かった、幅が4plusとあんま変わらない
SIMフリーで5万以下なら移行しても良いレベル
0724SIM無しさん (ブーイモ MM7f-auWb)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:37:52.14ID:8Nq7BXNdM
カメラの写りいいの?
0726SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-xYpv)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:42:10.05ID:EnOFnCHi0
カタログスペックの通りカメラに期待する機種ではない
Android12のアプデまでは写り以前にフォーカスが迷子で使用感が悪かった
7月のアプデを経て写りも使用感も普通になった
電子手ぶれ補正だけの機種で動画撮影をしたいならジンバルの使用は常識の範疇
0731SIM無しさん (アウアウウー Sacf-QXJb)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:43:26.37ID:Earqc5X5a
7plusをベースにつまんない動画ヌルヌル機能とか余計な機能省いて少なくとも8GBにメモリ増やしたSIMフリーモデル出さんかなぁ
0733SIM無しさん (ガックシ 06cf-NBC3)
垢版 |
2022/10/17(月) 14:17:38.62ID:2ipoLmdM6
今日、senes4ほしいからIIJmioにmnp契約したぜよろしく先輩方!

アプリの2画面表示したとき、表示分割の割合って調整できるよね?
(´・ω・`)今使ってる楽天ハンドは真ん中固定で使いにくい…
0734SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ubGl)
垢版 |
2022/10/17(月) 14:27:55.68ID:VjFKQHowM
>>733
ナカーマ
分割線はドラッグで動かせるよ

Handの後にこれだとでかすぎかと思ったけど意外と重さは感じないな
antutuは大差ないんだけど実際に使うとRAMでかいのは正義だわ
ステレオスピーカーも大満足だけど発色は良くないな…ELと比較しちゃいかんのだろうけど

泥12になるまでに十数回ぐらいウプデと再起動やらされるから覚悟しといてね
ダイレクト給電は12にしても入らなくて残念
0737SIM無しさん (ワッチョイ 8bad-h7FX)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:31:39.18ID:ZLQlPswk0
>>736
最近、使い始めたから分からないが、電池もち改善されたの?
iPhoneは一日放置しただけで瀕死になるが4Plusは3,4日放置しても充電残ってるな
0738SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ubGl)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:32.70ID:VjFKQHowM
iPhoneはベンチマークに全振りして電池はどうでもいいと思ってるようなスマホだったなー
スマホというよりカメラつきゲーム機みたいだった

>>735
発売以降のアップデート全部順番にやらないと12まで辿り着かないみたい
0740SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-NBC3)
垢版 |
2022/10/18(火) 00:19:07.00ID:BDsrlwkU0
>>734
ナカーマ(*´ω`*)ノ

色々アドバイスありがとうです!
届くの楽しみだべぇ

アップデートはwindowの再インストール時のアップデートより時間がかかることはないと思うから全然平気っす
0741SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ubGl)
垢版 |
2022/10/18(火) 01:10:26.13ID:a86LBv+DM
1つアプデが終わるたびに手動で更新チェック押さないと次のが降ってこないからつきっきりでないとかなり時間かかるかも
あとアプリの自動インスコと合わせると12GBぐらい消費したから楽天回線でやるなら規制に気をつけて

スマホとしては「当たりを引いた」とホクホクしてるから楽しみにしたらいいよ!
0742SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-auWb)
垢版 |
2022/10/18(火) 07:00:20.51ID:4BeMP6D00
自分はiPhoneは財布でこっちの方がゲーム機だな
androidはエミュがいっぱいあっていいね
色んなタイトル並べたくてソフト買い漁ってしまった
0743SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ubGl)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:52:04.25ID:4nbxOjLvM
財布的な用途はHandで満足してたのに会長に追い出されちゃったんで
せっかくだからメディア視聴を主眼にあえて対極的なこれ選んだよ
0746SIM無しさん (ワッチョイ df7e-AP8q)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:03:32.92ID:ZymJdTwm0
利用料金に繋がるとこだから当たり前なんだけど
ネットワーク使用量って凄いなって思う
端末側の計測と、契約先のアプリの計測とほぼほぼいつも近似に
0747SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ubGl)
垢版 |
2022/10/21(金) 00:40:28.45ID:FXzBvebXM
デジタルで同じだけのパケットを送り出し・迎え入れてるんだから
むしろ必ずズレていることに驚くべきような気も
ロスしたパケットの扱いとかで誤差が出るのかね
0752SIM無しさん (スップ Sd02-cyR/)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:38:38.88ID:+4qq5zxSd
>>750
説明が意味分からないな
普通にsense7の8GB版だろ
0757SIM無しさん (ワッチョイ 02ca-JCHJ)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:06:23.52ID:uH2VN8N60
これ720か690とどっちがえらいん
0761SIM無しさん (ワッチョイ d16e-Nl5/)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:46:03.31ID:8pu0MDOM0
g52jは心持ち幅が細いのとモノラルスピーカーってのが気になる。
割り切れれば後継として購入アリかな?
品質でちょい心配やけど。
0765SIM無しさん (ワッチョイ c6f4-Swni)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:02:35.14ID:XzZlh+3t0
レノボに否定的な意見書くとNGする人だ
そんな事よりも
senseの未発表8GBモデル、どんなサイズで出てくるのか楽しみ
0767SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-cw7p)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:32:06.79ID:pPYD1u0yM
でかい画面のスマホはメディア視聴の用途が多くなりがちだからステレオスピーカーは妥協しない方がいいと思う
イヤホンするまでもないんだけど…って時にモノラルだと明らかにしょぼい

安いスマホでステレオ装備ってなかなかないから貴重なんだよな
0771SIM無しさん (ワンミングク MMd2-EAMi)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:40:17.09ID:IPICaUXYM
これマジ?

21 SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-GfWR) sage 2022/10/21(金) 22:17:11.22 ID:Me0lmKhe0
sense7plusは価格.comで不具合祭りだしsense7も同じようになるのかな
0776SIM無しさん (ワッチョイ f9b2-1XkI)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:13:26.77ID:2aFILKN+0
7plusとか名前がださいよ
セブンイレブンみたい
0787SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-cw7p)
垢版 |
2022/10/26(水) 07:03:40.97ID:sgjZmd6AM
中華のメーカーにオーダー出すのは中華のメーカーの方が上手いってだけじゃないかな
自分で作れない日本から注文出すと相手の得意なやつとどうしてもズレて無理なもんができちゃうのだろう
0788SIM無しさん (スプッッ Sd81-5cfH)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:26:23.06ID:UMCaeyw/d
>>786
7plusはいらないモノを死ぬほど盛り込んで無駄に高くする
まさに駄目な日本の物作りそのもので如何にもシャープらしい商品
4plusが如何に異端児か分かる
0796SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-cw7p)
垢版 |
2022/10/26(水) 18:42:22.55ID:sgjZmd6AM
紐付き798だったけど定価近くの人は2年前とかだろうから損してるわけじゃないよね

ところでこれ、指紋センサーで操作する系統の機能は全部無効化されてる?
泥12でPayトリガーに対応と書いてあったのにどうやっても使えない…
0802SIM無しさん (スッップ Sda2-JEOo)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:24:32.41ID:tNTcYI0Ld
スマホなんて半ば趣味で買うようなもんだから買うのは何台あってもいいんだけど、メインで1年以上使い続けた上に予備買ったのなんてsense4 plusが初めてだわ
0808SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-cw7p)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:13:25.20ID:yZ/XG3CkM
縦長のページを連続フリックでスクロールさせるとよく一瞬引っかかって次の瞬間に一気に一番下まで飛んじゃったりするのですが改善方法とかあります?
ぐぐるとスクロールオート切れとよくあるのですが切っても関係ないみたいで
0810SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-we43)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:18:18.32ID:IoZintUga
センサー感度補正ってAndroid12だと設定どこ行ったの?
必要なくなったの
0813SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-kqRs)
垢版 |
2022/10/28(金) 05:22:51.05ID:6VvcJN9q0
一年と半年経つけど電池がガンガン減るようになってきたな。
消費抑えるようにどんな設定とか工夫してる?

バッテリー交換はメーカー預かりで代替機出なさそうだし気が進まないな。
0814SIM無しさん (スププ Sda2-JCHJ)
垢版 |
2022/10/28(金) 14:23:11.52ID:LdcYHR00d
買い替えしかないように思うけど構ってほしいのかな
0815SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-cw7p)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:04:21.72ID:lEw0/JFdM
この機種にもダイレクト給電あれば良かったのになー

RAM多くてバックグラウンドのアプリも全然キルされないから
電池節約しようと思ったら自分で積極的に減らしにいく必要あるかも
0818SIM無しさん (ワッチョイ d9a1-2RD2)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:53:17.34ID:SW2Un9gi0
自分の使い方だと8GBの割にはアプリ落ちるから、前使ってた6GB機とあまり変わらない印象。

困ってないけど俺も何か予備機手に入れて電池交換するかな。
0819SIM無しさん (アウアウエー Sae3-DFeI)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:34:19.40ID:ecqezAA/a
なぁこれに替えて速攻で12までアップデートしたから比較できないんだけど
google playが特にだけど
スクロールさせたらガックガクなんだがなんだこれ
前のスナドラ6系のほうがスムーズなレベル
特にgoogle playでアプリ名検索してでてきた一覧をスクロールさせたときが本当にひどい

どう?
0821SIM無しさん (ワッチョイ 33cf-OGcA)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:22:46.88ID:bPaylXMC0
>>819
開発者向けオプション→Animator再生時間スケールをオフ以外のどれかにすればPlayは直る
俺はオフじゃないと他の画面で動きがキモいのでPlayは諦めてカクカクのまま使ってる
0824SIM無しさん (アウアウエー Sae3-DFeI)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:24:47.00ID:RirMIQ1ra
あれぇ
なんか普通になったわなんだったんだ・・・
0825SIM無しさん (スプッッ Sd33-o1Vm)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:25:53.92ID:yKyXfyFmd
sense4動きがもっさりしてきた。
そろそろ限界か。
0826SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5)
垢版 |
2022/10/30(日) 17:50:22.50ID:2XXEtvfJM
>>824
アップデート直後は最適化のために裏でいろいろやるから
それで一時的にフォアグラウンドの処理に影響でてたのかもね
808は直ってないけど(´・ω・`)
0828SIM無しさん (アウアウエー Sae3-AUSU)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:23:02.89ID:RirMIQ1ra
>>825
昨日デビューしたのにそんなこといわないでよ(´・ω・`)
0830SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-E3oz)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:08:17.59ID:bfnYjXTF0
あれ!?
インカメに美白モードみたいなスライダーがある。今まで気が付かなかったけど、アップデートしたからかな?
0834SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:47:13.40ID:k2YHLZynM
いまどきコンセントに直接つなぐケーブルと一体化したアダプタついてきてびっくりしたな
そんなにすぐ壊れるんじゃ純正の意味ないな…
0836SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:19:52.13ID:k2YHLZynM
だいたい壊れるのはスマホ側端子の付け根部分の断線だから
一体型だとケーブル死んだら本体までゴミになる分不利かと
だからほぼ姿を消したんだろうし
0844SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5)
垢版 |
2022/11/01(火) 10:04:03.55ID:BOgfqN2eM
これ指紋認証は快適だけど顔認証はあってないようなもんだよね
登録した時とちょっと光の条件が違うだけで全然認証してくれないから指紋だけでやってる
0846SIM無しさん (オッペケ Src5-w+V4)
垢版 |
2022/11/02(水) 05:28:01.07ID:KYr6fadjr
>>844
これをサブ機で使っていますが、マスクありでは認証してくれません。(メイン機のXiaomi 11T Proではマスクありでも認証してくれます。)
0857SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:12.75ID:qdsAqachM
持った手の人差し指を当てとくだけで解除できるのにどこに面倒な要素が…
いつも机に置いたまま使ってるとか手が濡れるお仕事とか?
0859SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:34:20.81ID:6bwFnn6lM
毎日というか歴代のアップデートが順番に来てるんじゃないかな
手動でアップデートをチェックすれば1日で全部済ませてAndroid12にできるよ
自分の時は買った当日に20回ぐらいアップデートと再起動した
0861SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:43:45.32ID:eAXLiRvK0
冬は指がガサガサになるからなかなか認証してくれなくて毎日登録し直してたな(iPhone8)

この機種の顔認証当てにならんから
そんな感じになったら面倒だな
0865SIM無しさん (スッップ Sd33-ZQeO)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:29:02.20ID:sobDJ1apd
楽天版を電池交換しようと思って楽天モバイルに問い合わせたら「知らんがな、シャープに問い合わせろ」って返答きた
シャープ公式の対応リストに楽天モバイル版の型番無かったよな?
0869SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:07:57.49ID:ZID28TIwM
これ、すっかり忘れてたが本体に留守電機能があるんだね
IIJmioで買ったんだがIIJに月330円払わずに済んでありがたい

>>863
ご覧の回線でやったから当時まだあった10GB制限にかかって後半おそろしく時間かかったよ
でも半月毎日来てたのならもう15個ぐらい終わってるんじゃない?
0872SIM無しさん (ブーイモ MM8d-+/t5)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:22:38.66ID:FdAcdMzdM
>>871
昔のエントリークラスのクソスペックならともかく、あんつつで30万超えてれば普段使いで困る事なんてまず起きないからね
SD720やSD480あたりからそういう時代になった、もう十分すぎるスペック
0873SIM無しさん (ワッチョイ fb1a-wXI/)
垢版 |
2022/11/04(金) 02:28:57.96ID:S6SCUwcU0
十分というか適切というか。

あまり望まれてない機能(画面内指紋認証やIGZO OLED)などは無視して、
目先のベンチより素の使いやすさ(反応速度)を重視してて、
実績あるパーツで堅く固めて値段も抑えめ。
見事にミドルの優等生。
0875SIM無しさん (ワッチョイ 7b8b-OGcA)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:16:32.14ID:GUtndL550
実際このレベルの機種が型落ちとはいえ1万で買えるのが当たり前になったらレッドオーシャンどころの騒ぎじゃないわな
だからもうこのレベルの神コスパ機が出ることは金輪際ないと思う
0876SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-/Jhg)
垢版 |
2022/11/04(金) 18:41:10.73ID:5GO9hzURM
イオシスにあんなに在庫あったのに全部売り切れてるのな

そんな自分も駆け込みで買ったんだけど自宅専用でネット見て動画見て軽いゲームするだけなら十分な機種だねコレ
何よりステレオスピーカーがありがたい
この条件で探すと安い機種全滅なんだよね…
0880SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:55:42.45ID:JaQrLwWPM
円安と戦争のせいで今年のスマホの出来やコスパが相当悪くなってるから
型落ちのこれなんかが再評価されてるみたいだね

年式は見ないことにして予算内で必要な要素から選んだらこれになった
諭吉未満でantutu30万、RAM6G、泥12、ステレオが揃うのはこれだけだったんで

ただ最近はスマホでもswap使うようになってきてRAMは4GBでも問題なくなってるみたいではある
0883SIM無しさん (ワッチョイ 627e-KXbe)
垢版 |
2022/11/05(土) 02:35:05.65ID:ta1EzEZU0
この機種はほんと出会えてよかった
過去に使ってたのはブランドで名は通ってるくせにほんとクソ過ぎた
0886SIM無しさん (オッペケ Sr79-SVBM)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:20:12.08ID:207rLHjmr
>>885
あのう……これ以外もあるのてすが??

私はサブスマホで、AQUOS sense4 plus SH-M16を使っていますが、以前はAQUOS sense3 plus SH-M11を使っていました。
0892SIM無しさん (アウアウウー Sacd-gPmF)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:35:32.17ID:JJmNsTEja
>>888
4plusだけがAQUOSとして奇跡的な完成度なんだよな
4無印も悪くは無かったけど、それ以降はAQUOS全般がずっと糞
withがちょっとマシって程度
0894SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-ME7R)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:22:35.66ID:IO59kE2KM
今日から使用してるんですけど、アプデ再起動繰り返しても終らないのは何故?バージョンも11のままだし
0897SIM無しさん (テテンテンテン MM96-fTCD)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:17:26.98ID:L1JyjRyXM
出た当初は微妙だなーとか思ってすみませんでした
画面の大きさとステレオスピーカーあるだけでメディアプレイヤーとして最高です
SENSE3のダメさ加減と全然違う
0898SIM無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:22:01.62
やっぱりすべての通知がすぐわかるほうがよいなとおもった
有機しかだめだけど
0899SIM無しさん (テテンテンテン MM96-U21s)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:28:30.74ID:JyVgUvEmM
ステレオスピーカーは買う時には軽視されがちなんだが実際の満足度への影響は大きいんだよな
一度わかっちゃうとモノラル機では満足できない身体に
0901SIM無しさん (テテンテンテン MM96-U21s)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:38:28.34ID:JyVgUvEmM
半導体不足と超円安があるからその2年はこれまでの2年とはちょっと違うみたい

中古スマホも少し前のやつが明らかに値崩れしにくくなってるし
Rakuten Handも5G版が旧モデルよりスペック落ちてたな
0902SIM無しさん (ワッチョイ 09a1-91VK)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:51:50.30ID:aJXWijS70
pixel6aにSD刺さったら迷わず買い換えたんだけどな、もmotog52jの後継に期待するしかないな、スピーカーステレオだったら迷わず買う。
0906SIM無しさん (ワッチョイ 627e-KXbe)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:52:22.56ID:X8a+TlXm0
ケースの経年劣化でクリアな黄土色に変色しない?
紫外線が影響してるみたいなんだけど
なん不潔感漂うからそうなったら交換してる
0907SIM無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 09:01:30.93
このケース始めて見た
クリアタイプはストラップ穴が弱そうだから
黒いマットタイプにしてるけど
0911SIM無しさん (スプッッ Sd69-91VK)
垢版 |
2022/11/06(日) 11:16:46.15ID:D5XtBX3vd
ところでロック画面とか通知センターにある翻訳とかライトのバーどうやって消すんだろ?
初代では出てきた事無いんだけど
0917SIM無しさん (テテンテンテン MM96-U21s)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:10:16.93ID:k5c7qU5SM
エモパーか何かの通知じゃないかな
通知の一種だからロック解除した状態で通知長押しするか
アプリ特定して削除か無効化すれば消えると思う
0925SIM無しさん (テテンテンテン MM96-zl2A)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:19:05.30ID:fVgOxva0M
数日前に手に入れたこいつをセットアップし始めたんだけど
OS10の時点だと室内撮影の写真の画質クッソ悪くて笑った
これ発売当時は絶対に外れ扱いされただろうなと…
今からアプデ重ねてくけどどう変わるのか楽しみ
0926SIM無しさん (テテンテンテン MM96-U21s)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:37:51.64ID:jHZvjjkxM
即12にしたから酷評の初期カメラは試せなかったんだけど
まぁ某コムの悪評はやっぱりどれもそれなりに当てはまるよな

アシスタントボタンは今も設定効かず死にボタンだし
Wifiの掴みとか確かに良くなくて目と鼻の先に親機あっても結構切れる
0929SIM無しさん (アウアウウー Sacd-sLuT)
垢版 |
2022/11/08(火) 00:24:07.14ID:Vqu7wbuCa
12の何が気に入らないの?
時計はクソダサいけどそれ以外は安定してるしカクつきも改善されてスムーズになるのに
0931SIM無しさん (ワッチョイ dec0-XxoJ)
垢版 |
2022/11/08(火) 01:01:26.51ID:RMlJIrh60
pcのように簡単にクリーンインストールできないから上げないのよ
いつでも12にできるが、今じゃなくてもいいから
Android8タブレットがそろそろ怪しいんだが、ハード的に限界なだけでソフト的には問題なく使える
結局は処理能力に不満がDELLから買い換えるんじゃね?
0932SIM無しさん (ワッチョイ dec0-XxoJ)
垢版 |
2022/11/08(火) 01:04:32.62ID:RMlJIrh60
11のままで不具合ないから12に上げない
chmateやブラウザやgooglemapが12でしか動作しなくなったら秒でupdateするわ
0936SIM無しさん (アウアウウー Sacd-gPmF)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:48:24.97ID:Ed29px9fa
>>933
最初はWi-Fi切り替えが通知センターからやりづらくなってて困ったけど、アプデで解消されてたから今は特に問題ない
なおpixel6aには今もそれが無かったりする
0937SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-gdNP)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:56:02.78ID:0cljTN3vM
mineoで 28,512円
端末のみ購入可
急いだ方かいいぞw
0939SIM無しさん (アウアウエー Sada-91VK)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:11:59.04ID:O0QfB/H5a
月蝕撮ろうとしたけどボケボケして全然無理だった
0940SIM無しさん (ワッチョイ 3673-XkTa)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:51:51.65ID:EXwoMJ1B0
月に合わせてシャッタースピードを早めるとISOオートになるし、
ISOを固定しようとするとシャッタースピードがオートになる
MFはないし露出補正も出来ないし、このカメラアプリのマニュアルモードを作った人は何をしたかったんだと思う
0956SIM無しさん (ワイーワ2 FF1a-91VK)
垢版 |
2022/11/10(木) 06:32:33.17ID:MCbuPJ8UF
>>953
うちのもwifi切れ酷かったんで、12のタイミングでファクトリリセットしたけど変わらず。
だったけど、その後のアプデでマシになったような

>>954
ルータも三種試したし、ホテルのwifiもこの機種だけ切れるんでそれはない。また自動で繋がるけど、その切れてる間がね。
ロットによるのかもね。
0957SIM無しさん (ワッチョイ 627e-KXbe)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:31:24.22ID:5o7oztZq0
WIFIに切り替わって5chに書き込めるまで少しラグでるわ
端末の問題なのかルーターなのか接続先の問題なのかは知らん
0959SIM無しさん (ワントンキン MM62-VUjs)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:17:25.31ID:1Yi+om52M
これのカバーってみんなどういうの使ってる?

seance2で使ってたのと同じ手帳型を買ってみたんだけどなんか微妙
大きすぎるからかな
0966SIM無しさん (スップ Sd03-m3Qw)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:16:19.76ID:iDvWrpMed
pixel7が安くなるの狙ってたけどGalaxyA53がドコモで1円になってたからそっちにしたわ
エコノミー契約でオッケーだっていうから即決した
0974SIM無しさん (スップ Sd03-m3Qw)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:44:34.35ID:J0qbBQZed
>>969
カメラなんて最低限写ればよくない?
4plusでも不満に思ったことないけど、どこで糞って評価になるのかよくわからん
0977SIM無しさん (ワッチョイ 15ad-SfFA)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:48:57.56ID:7TWcKMbP0
購入して2年目、2回目の初期化した。フル充電から10時間近く使って50%という素晴らしい電池持ち。ちなみに2時間30分ほどモンストしたから、ゲーム無しなら2日持つんじゃないかな?
0978SIM無しさん (ワッチョイ cb76-Q6ht)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:23:50.24ID:WoIoudah0
>>734

733ですが、アドバイスありがとうございました!

届いてから2週間ほど放置してしまいましたが、ようやく使い始めました

アップデートホント多くてめんどかったヽ( ゚д゚ )ノこれから使い倒すぞうおおぉぉぉ
0983SIM無しさん (ブーイモ MM4b-m3Qw)
垢版 |
2022/11/14(月) 20:39:14.14ID:u8nN2k3nM
コンデジって何年も新製品出てないんじゃないの?
光学ズームいらなかったら、コンデジ買う意味ないんじゃない?
知らんけど。
0984SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-58zp)
垢版 |
2022/11/14(月) 20:40:51.80ID:qrPxAW3nM
LINEマンガでサッサッと縦スクロールすると一瞬で数ページ飛んじゃったり
スマートニュースでニュース表示から戻るジェスチャーするとアプリごと閉じちゃったり
パネル操作関係で残念な動作が多いような気がする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 11時間 17分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況