SONY Xperia 10 IV Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウキー Sa7f-82op [182.251.38.19])
垢版 |
2022/08/04(木) 06:35:08.05ID:sOJSCLZKa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

公式
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m4/
※前スレ
SONY Xperia 10 IV
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652261988/
SONY Xperia 10 IV Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654409984/
SONY Xperia 10 IV Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656583329/
SONY Xperia 10 IV Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658157526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0408SIM無しさん (アウアウウー Sadb-u85G [106.129.183.116])
垢版 |
2022/08/12(金) 10:16:19.74ID:Jd7PuvYUa
スリープ状態で46%から充電して2時間ちょいで100%行くけどな
問題点の切り分けのためにダイソーのでいいから2Aの充電器とケーブル買ってきて
スリープ状態でどうなるか試してみたらどう?
0412SIM無しさん (JP 0H8e-vs/y [165.76.190.34])
垢版 |
2022/08/12(金) 10:21:03.14ID:SDOBuTG1H
AQUOSのR3から値段をとってこれにするかAQUOSZERO6にするかめちゃめちゃ悩んでる…

3Dゲームはしない、軽いゲームはする(3Dじゃない音ゲー)、ネット、SNSなどがサクサク動いてくれる方を重視ならこれはおすすめではないですか?
0416SIM無しさん (ワッチョイ d283-woMg [133.201.19.224])
垢版 |
2022/08/12(金) 10:52:08.08ID:KVhnelsA0
ドラクエウォークつけっぱなしで充電するとどんどん減ってく
0419SIM無しさん (ワッチョイ a203-4x2v [61.194.173.6])
垢版 |
2022/08/12(金) 12:02:02.28ID:AoXMq1BV0
>>398
初期画面の状態で画面を上にスワイプすると、アプリのアイコンの一覧が表示されるから、その中の「設定」をタップして、メニュー項目の上から8つ目の「画面設定」をタップ。フォントサイズや表示サイズを変更できます。
0420SIM無しさん (ワッチョイ a203-4x2v [61.194.173.6])
垢版 |
2022/08/12(金) 12:14:23.56ID:AoXMq1BV0
>>401
比較してみるので、どんなものを撮ればよいか(運転免許証を接写とか、1mぐらい離れた壁とか)教えて。
なお28mmのような広角レンズで周辺が流れるのは仕方がないので、そこはよろしく。
(コンタックスG用のホロゴン16mmを持ってるが、あれは例外だな)
0421SIM無しさん (アウアウウー Sadb-FrPn [106.146.109.236])
垢版 |
2022/08/12(金) 12:19:16.76ID:WTuW1SDfa
>>410
au純正PD対応充電器は27W出力で、10IVの最大入力18W余裕で超えてるんだが? 
先日測ったら15%アップに1時間半掛かったぞ? 
そこそこ熱い状態からだと最初の30分で2%くらいしか増えないのもざらだしな 
分かってないんだったら適当なアドバイスすんなって
0423SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-GMAi [217.178.194.128])
垢版 |
2022/08/12(金) 12:33:18.00ID:C20tOnp30
>>416
なんでハードの解像度以上表示出来ると思ったの?
そもそも6インチ程の画面でFHDとQHD見分けれるの?
0424SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-Pn1g [126.168.4.113])
垢版 |
2022/08/12(金) 12:47:33.99ID:p7SVNfyR0
>>421
https://www.au.com/trouble-check/smt/dengen/detail3_6.html

Check1
au指定のACアダプタで充電しているかご確認ください。

市販のACアダプタで充電している場合は、正しく充電できていない場合があります。
また、共通ACアダプタ01・02をご利用の場合、新しい機種では充電できない場合があります。


さすがauうんこだわ
0429SIM無しさん (ワッチョイ a273-vF5N [27.84.134.237])
垢版 |
2022/08/12(金) 16:57:05.50ID:VtkPyfHx0
>>421
https://imgur.com/a/x2bBUpN
50%から90%いたわりon
目見当で1時間ちょい、上で上げた65wでtypeC3口とQC4.0のアダプターな
"まとも"なアダプター使えば早いって言ってるし証拠も貼ってやったぞ
PDの規格調べてこいよアップデートされてんだ
偉そうにのたまっても低能丸出しなんだよ
余裕で越えてるんだが?じゃねーよw
1円古事記がギャーたれてねーでマトモなアダプター買え!でFAなんだよ
0432SIM無しさん (ワッチョイ a273-vF5N [27.84.134.237])
垢版 |
2022/08/12(金) 18:01:08.43ID:VtkPyfHx0
PD3.0使ってるが2.0や最初期もあるんだから
“マトモな“PD買え!しか言いようがないんよな
低能が、純正ですがなにか?PDなのに遅い!、充電しながら減っていく!って喚き散らす
鼻っからアダプター買えって言っても金無いから買えなくて言い訳だらけ
10IV以前の問題なんだよな
0436SIM無しさん (スップ Sdc2-ra2R [49.97.100.44])
垢版 |
2022/08/12(金) 18:22:19.40ID:OxHZYlBAd
すんごいバッテリー持つねこれ
Accubatteryで107%、5362mAHだったけど実際の容量はいくつなんだろ
0443SIM無しさん (ワッチョイ 767e-zfCw [113.197.172.175])
垢版 |
2022/08/12(金) 19:51:38.48ID:nXWXP1ud0
ヨドで移動機在庫なしと言われてワイモバMNP1円で買ってきた
楽天回線あったから別に良かったけど
フィルム届くまではデータ移行しないであんまり触らないつもりだけど背面のマット感は心地いいな
0445SIM無しさん (ワッチョイ 4e2a-Pn1g [143.189.112.192])
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:04.75ID:IG3PayEv0
>>438
ドラクエウォークやってるときにchmate立ち上げてまたウォークに戻ってってやるとかなりの確率で再起動になるのってこれのせいか
けっこうがっかりだったから改善されないかな
0446SIM無しさん (ワッチョイ 767e-zfCw [113.197.172.175])
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:47.88ID:nXWXP1ud0
>>444
ヨドは移動機はその日毎に台数限定予約不可って言われた
ソフからワイモバは裏ワザって言い方してたな
半年維持でもほぼトントンだから一応移動機から在庫確認した
台数限定ならそう書いとかないと違法とかあるのかなって気になるけど
0448SIM無しさん (ワッチョイ a273-vF5N [27.84.134.237])
垢版 |
2022/08/12(金) 20:27:31.42ID:VtkPyfHx0
>>447
ドラクエウォークってもともと共存苦手でリセットありき
改善されてきたけどセキュリティ強化の為か裏にすると落ちるのは仕方ないんじゃね?
iPhoneでも裏に回すと再起動してた
メモリ不足って6Gでも起きまくりだから12Gとかのハイエンドに行っても落ちそう
ってか爆熱になるから10IVで点けっぱ
他の端末で他の事すれば?
0452SIM無しさん (ワッチョイ a203-4x2v [61.194.173.6])
垢版 |
2022/08/12(金) 22:04:02.19ID:AoXMq1BV0
>>427
「N¥A」ってどこのメーカーかと思ったらRAVPOWERか。
自分もXZ1にはここの10W 4ポートの充電器を使ってたから、ハズレを引かなければ安くていいよね。
(自分的にはAUKEYと同じイメージ)
0456SIM無しさん (ワッチョイ a273-vF5N [27.84.134.237])
垢版 |
2022/08/12(金) 22:57:27.19ID:VtkPyfHx0
>>454
何をよしとするかじゃね?
より省エネ、普段遣いなら10IVの方がベンチマークも高い
カメラはどんぐりだがスペック的に6sの方がマシ
695も泥12もまだまだ安定してない
悩むレベルならAQUOSが良いと思う
Reno5Aの方が良いかもだが
0457SIM無しさん (ワッチョイ a273-vF5N [27.84.134.237])
垢版 |
2022/08/12(金) 23:00:09.46ID:VtkPyfHx0
6aのCMで、寝落ちしても大丈夫って流れるが
10IVすら寝落ちしたらバッテリーが!って低能達が騒ぐ
6aで寝落ちしたら朝の通勤だけでバッテリー無くなるんじゃね?
0465SIM無しさん (ワッチョイ efee-57ew [183.76.132.26])
垢版 |
2022/08/13(土) 08:58:38.38ID:DO0bStjn0
3台?
0466SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-ARuP [106.146.102.48])
垢版 |
2022/08/13(土) 09:35:40.11ID:VYKJulila
>>441
「PD」「18W以上」の部分を突っ込んでるのにそこガン無視し過ぎだろw
都合の悪いことは見えないのか?
他にもやたらPDガーて言ってるやついるがそこ関係ないんだよ
18Wもな
PD3.0の充電器じゃないと急速充電どころか通常充電すらままならないクソ仕様てことなんだろ
公式の記載ミスの可能性もあるが、コストカットなのか「5000mAhでは世界最軽量」の為か知らんが、前機は3.0だったのにこいつは実際は旧規格の2.0に後退してるからその辺に充電クソ遅くなってしまうカラクリがあるんだろ

10IVダメ出しされて何がそんなに悔しいのか知らんが、「PDガー」「18Wガー」言ってるアホは取り敢えずしゃしゃんな
0467SIM無しさん (スプッッ Sdbf-qvJm [1.75.214.132])
垢版 |
2022/08/13(土) 10:24:46.70ID:EbAkL2tid
>> PD3.0の充電器じゃないと急速充電どころか通常充電すらままならないクソ仕様てことなんだろ

> こいつは実際は旧規格の2.0に後退してる

支離滅裂だな
0472SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-UuAB [61.194.173.6])
垢版 |
2022/08/13(土) 14:11:12.99ID:gbMcT8xw0
XZ1で使ってたSIPアカウントを10IVに設定しようと思ったら、Android12からは「通話アカウント」が廃止されたのね。
ついでに、おうちのルーターとVPNで繋いでたL2TP/IPsec PSKも廃止かい。

なんてこったい。
0482SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-AnFW [61.194.173.6])
垢版 |
2022/08/13(土) 23:08:36.82ID:gbMcT8xw0
>>358
次回作の10V(仮称)の方か大幅な値上げもなく機能強化していれば、そっちに乗り換えて、10IVは中古で売るなり、故障時のバックアップにするなり、動作異常時の検証用にするが良い。
分割で買った人? そりゃ2年後の10VIを……。
0483SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-AnFW [61.194.173.6])
垢版 |
2022/08/13(土) 23:10:24.18ID:gbMcT8xw0
>>358ぢゃなかった、>>481だ。
0484SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-IXKo [217.178.197.187])
垢版 |
2022/08/13(土) 23:11:59.92ID:6GlSwvWV0
指紋認証がいまいち欲しいタイミングで動作しない
起動しようと思って押しながら持ち上げるも反応せず
気がつきゃ認証回数超えている
反対に電源ボタン押して画面消しながらケツポケット入れると起動してしまい結果上司に意味のない電話する事数回
0490SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-cLq9 [27.136.12.146])
垢版 |
2022/08/14(日) 03:06:56.96ID:6bNSnD/e0
YouTubeのバックグラウンド再生とか音楽プレイヤーをバックグラウンドで聞きながらブラウジングやらマップ見たりできますか

Xperiaace3の方はバックグラウンドをタスクキルされまくると言うことでこれも
0497SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-g8/T [133.106.55.54])
垢版 |
2022/08/14(日) 10:08:38.60ID:746QNOHCM
10IVとpixel6aで迷ってる
0498SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-SNJ2 [106.130.221.84])
垢版 |
2022/08/14(日) 10:09:33.61ID:skheEAina
某中華スマホと某中華充電器の組み合わせは電流管理ぶっちぎってて充電爆速だったな
代償は超高温&劣化爆速だったこと
対してこいつは劣化を極力抑えるために電流と温度をパラノイア的に管理してるんだと思う
どっちを欠陥と考えるかは人それぞれ違うの?
0501SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-AnFW [61.194.173.6])
垢版 |
2022/08/14(日) 10:54:16.62ID:mBVNaMrE0
>>487
買ったばかりで充電を開始すると結構熱くなる。あっちっちはちょっと熱すぎる気もするが。
0502SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-AnFW [61.194.173.6])
垢版 |
2022/08/14(日) 10:59:53.30ID:mBVNaMrE0
>>492
Wi-Fi5(AC)のNECの無線ルーターと、Wi-Fi4(A)のコレガの無線ルーターを、アクセスポイントとして使ってるが、どちらも切れたりしない。
0504SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-ARuP [106.146.113.47])
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:43.34ID:kdzN+JSDa
>>468
低脳は必死に10IV擁してるお前らだよ
PDとUSBがごっちゃになってるとか言い出すアホまでいるしな
公式のスペック表にはRevision2.0と書いてあったのをわかりやすくPD2.0と書いて、それはイコールなんだよ
0505SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-UuAB [61.194.173.6])
垢版 |
2022/08/14(日) 11:49:23.02ID:mBVNaMrE0
10IVの充電の仕様を目視すべく、アマゾンからTYPE-C チェッカーを手に入れた。
/gp/product/B0B48T3K5N
エレコムのPD 65W充電器とUGREENのUSB Type-C 2mケーブルの組み合わせで、まずはノートPCに挿して19.9V 0.15~1.4Aと表示されるのを確認してから、いたわり充電80%モードで73%充電されている10IVに挿すと、画面のオンオフに関わりなく8.8V 1.6Aになった。
充電率が50%ぐらいに減ってから、AUKEYやUGREENの充電器を含めて試してみますわ。
0506SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-UuAB [61.194.173.6])
垢版 |
2022/08/14(日) 12:02:49.73ID:mBVNaMrE0
手元のdtab d-42Aに挿してみたら、画面オフでは8.8V 1.75A 15.5Wなのが、画面オンでは8.9V 0.4A 3.5Wぐらいになるので、10IVも画面のオンオフで給電量が変わるのはあり得ると思われ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況