SONY Xperia 10 IV Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (アウアウキー Sa7f-82op [182.251.38.19])2022/08/04(木) 06:35:08.05ID:sOJSCLZKa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

公式
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m4/
※前スレ
SONY Xperia 10 IV
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652261988/
SONY Xperia 10 IV Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654409984/
SONY Xperia 10 IV Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656583329/
SONY Xperia 10 IV Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658157526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-knfX [121.114.177.182])2022/08/23(火) 15:57:28.16ID:r+ReUbGz0
ニュース見ない人?
SIMロックは総務省が廃止にした

0953SIM無しさん (オッペケ Srb1-X7Bj [126.133.194.231])2022/08/23(火) 16:50:51.71ID:khJeGUqUr
>>951
povo電波掴むけど
アンテナ横に○Gとかでないから
ロックされてるような

0954SIM無しさん (オッペケ Srb1-/HVe [126.255.71.163])2022/08/23(火) 17:04:21.47ID:3l7NGV2vr
>>951
今はsimロックは外して渡されるよ

0955SIM無しさん (アウアウウー Sad9-38W0 [106.146.34.61])2022/08/23(火) 17:27:04.85ID:0oH3IGn5a
SIMロック解除しようとする知識があるのになぜそれを知らないのか不思議

0956SIM無しさん (ワッチョイ 23b2-6e2O [27.132.49.74])2022/08/23(火) 17:32:32.46ID:/AJeXb/V0
安い機種だし老人も多いからしゃーない

0957SIM無しさん (ワッチョイ 2373-760l [27.84.134.237])2022/08/23(火) 17:55:45.16ID:WFkhNUw/0
>>953
ロックされてたら再起動時にSIMロック解除コード入力画面になっとるよ

0958SIM無しさん (ワッチョイ 0383-LCRb [133.201.226.97])2022/08/23(火) 19:09:41.64ID:gZi8FJb80
これ外部スピーカーの音が悪いね。
がっかりだわ。
モノラルだし(>_<)

0959SIM無しさん (オッペケ Srb1-X7Bj [126.133.194.231])2022/08/23(火) 19:10:16.92ID:khJeGUqUr
>>957
俺の勘違いっぽいわ
すまぬ

0960SIM無しさん (オイコラミネオ MMc1-760l [60.57.68.1])2022/08/23(火) 20:04:17.54ID:SBFJrB6qM
>>958
もともと安物だから期待しちゃいけないんだが音響エフェクトが切れないっぽいからそれも悪さしてるのかも
アプデ待ってやってくれ

0961SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-SiT/ [121.113.154.26])2022/08/23(火) 20:15:23.00ID:/8Bv2SBd0
ダイーソで60Wケブールというのが200円で売ってたぞお前ら買え

0962SIM無しさん (ワッチョイ 457e-AbzN [116.254.70.188])2022/08/23(火) 20:40:23.47ID:CoFOyEc30
まともなPD充電器とケーブル数本あってスマホ買い替えても関係なく ほぼ何でも充電可能だから今更要らないな

0963SIM無しさん (ワッチョイ 0bbc-f4Pu [153.208.119.80])2022/08/23(火) 21:11:32.65ID:8gbuJsbP0
>>936
ありがとう
結局車に付いてるUSBポートは飾りなるわけだな…

0964SIM無しさん (スップ Sd03-/t01 [1.75.155.245])2022/08/23(火) 21:13:37.22ID:OdvZBwCud
>>958
ソニーは定価7万のものしか買えない貧乏人はモノラルのこのスピーカーで満足するだろって思ってるという事
舐められてるぞ
どうも日本製品はシャープにしてもモノラル多いな、日本メーカーの分析として日本人は音にこだわりないと思われてるのか

0965SIM無しさん (スップ Sd43-f4Pu [49.96.239.219])2022/08/23(火) 21:26:27.75ID:MV7oNkmbd
家で飯の写真を取ると色は鮮やかに撮れるんだけど、目視と比べて妙に暗くなるんだが同じ状況になってる人って居る?
手動明るさ調整は毎回リセットされるのがな…鮮やかさのバランス崩れるし

0966SIM無しさん (ワッチョイ 2311-M8lA [61.24.231.61])2022/08/23(火) 22:36:56.59ID:NGhg+BbN0
もう上位機種以外はコモディティ化してるよな1円だし

0967SIM無しさん (スッップ Sd43-SiT/ [49.98.167.147])2022/08/23(火) 23:06:47.48ID:qmpPPKoEd
音質は判らんが音量自体はXZ1より大きくなってるかな。
あとXZ1の時から使っているbluetoothイヤホンの音質が良くなった。
ただしプチフリする。

0968SIM無しさん (ワッチョイ fd0d-KgDW [90.149.88.30])2022/08/24(水) 00:08:40.44ID:TJuBO0T00
4代目の10はxz1,xz2に勝てる?

オーディオブックを聞きたいからやはりモノラル避けた方がいいの?

0969SIM無しさん (ワッチョイ fd0d-KgDW [90.149.88.30])2022/08/24(水) 00:09:44.15ID:TJuBO0T00
XZ3まであった
漏れちゃった

0970SIM無しさん (ササクッテロレ Spb1-LJVG [126.247.77.251])2022/08/24(水) 00:36:15.99ID:qqXdgubXp
これに付いてるFMラジオが意外と重宝しますわ

0971SIM無しさん (オイコラミネオ MMc1-760l [60.57.68.1])2022/08/24(水) 01:03:16.08ID:zb83W5e6M
>>968
XZ2に勝てるのは夜景と電池持ちだけじゃね?
今で言う5IIIの位置に居る機種だしな
逆に言えばフラグシップやプレミアムは4-5年使える
ただし電池持ちは正義だと思うから俺なら10IV
イヤフォンからの音がおかしいのは早く修整してもらいたいねぇ

0972SIM無しさん (ワッチョイ 7578-knfX [118.105.224.177])2022/08/24(水) 01:43:58.91ID:xMuRg9Y50
だから私は、Xperia。
2chMate 0.8.10.153/Sony/A202SO/12/LT

0973SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-knfX [126.168.111.236])2022/08/24(水) 01:44:09.90ID:BC4MJ5LZ0
XZシリーズはスペック上でもベセルデカかったりランチパックだったりがな

0974SIM無しさん (オイコラミネオ MMc1-760l [60.57.68.1])2022/08/24(水) 02:59:48.88ID:zb83W5e6M
>>973
見た目も好きだが持ちにくさ半端ないわな

0975SIM無しさん (スププ Sd43-wT4W [49.96.43.32])2022/08/24(水) 15:46:16.70ID:uGZgDXu/d
Softbank版が1円なのか
欲しいがアップデートは1回だけだろうな

0976SIM無しさん (アウアウウー Sad9-/t01 [106.129.68.83])2022/08/24(水) 15:51:08.51ID:CT0n70hMa
ソフトバンク版だけアップデートされないなんてことあったっけ?
ドコモが一番遅いイメージだが

0977SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-knfX [121.114.177.182])2022/08/24(水) 15:53:34.67ID:WERrlZMA0
アプデ何回でもいいけど11→12みたいのはいらないわ
Google仕事しろ

0978SIM無しさん (オッペケ Srb1-/HVe [126.166.232.187])2022/08/24(水) 16:51:56.71ID:zAK5pxdZr
>>976
今までずっとそうだぞ

0979SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-P6I0 [217.178.198.134])2022/08/24(水) 16:55:00.59ID:aM1uR2db0
ソフバンって基本メジャーUD一回だけじゃん
基本売りっぱなしだから安いんでね?
機種変で買った人はなぜこのキャリア?って思うけど

0980SIM無しさん (オッペケ Srb1-h5WL [126.204.239.138])2022/08/24(水) 16:59:30.46ID:PiUnFcvwr
>>855
pixel6aエグいなぁ
天と地の差じゃん
これ見ちゃうと10Ⅳ選ぶ人いないわな

0981SIM無しさん (アウアウウー Sad9-rs9D [106.130.73.89])2022/08/24(水) 17:06:53.74ID:/toy4zzLa
この機種は、LINEのメッセージ受信通知はちゃんと来ますか?

ソフバン版とワイモバ版てアプデも同じかね
ワイモバで割と安く手に入れられそうなんだけど

0983SIM無しさん (スププ Sd43-wT4W [49.98.91.235])2022/08/24(水) 17:50:33.81ID:xskqY6h7d
>>982
22,001円なら2年で使い捨て

0984SIM無しさん (ワッチョイ 2373-6orA [125.52.34.208])2022/08/24(水) 17:58:07.39ID:f8lr3gpC0
どうせアンドロ14とかになったらハード変えたくなるやろ

0985SIM無しさん (ブーイモ MMab-+4aT [163.49.202.131])2022/08/24(水) 18:16:13.89ID:cnlWy68sM
>>976
ACEⅢはドコモが一番早かった
キルのやつ

0986SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-knfX [126.168.220.163])2022/08/24(水) 18:22:44.10ID:1mZN8nyi0
>>982
この機種ワイモバ版なんて無い
キャリアショップでワイモバ契約させてソフバン版売りつけてるだけ

0987SIM無しさん (アウアウウー Sad9-rMkf [106.146.92.73])2022/08/24(水) 18:23:05.94ID:Ii64uDGfa
Androidのアップデート

Xperiaの場合

docomo版、au版
→2回までサポート

SoftBank場
→1回までサポート

釣った魚に餌をやらないのがSoftBank

0988SIM無しさん (アウアウウー Sad9-rMkf [106.146.92.73])2022/08/24(水) 18:24:45.81ID:Ii64uDGfa
>>976
SoftBankが釣った魚に餌をやるわけがない

0989SIM無しさん (ブーイモ MM8b-dy/m [133.159.151.243])2022/08/24(水) 18:24:53.38ID:oUdCTGaQM
Xperia 10 IIで最新アプデ日を比較してみた

ドコモ    2022年7月13日
au      2022年8月23日
ソフトバンク 2021年4月22日

これ見たらいくら安かろうとソフトバンク版は買う気にはなれんな

0990SIM無しさん (アウアウウー Sad9-rMkf [106.146.92.73])2022/08/24(水) 18:26:04.54ID:Ii64uDGfa
SoftBankは回線もスマホも
安かろう悪かろう

最近は調子に乗って値上げしてるが

0991SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-knfX [126.186.208.245])2022/08/24(水) 18:29:49.90ID:y2WGrOF30
>>990
うんこ回線のauがなんか言ってる
200円貰えて良かったね🤭

>>986
どこみてもないからそんなことだとは思ったが。禿だから所詮そんなもんだよな。半年維持費安けりゃいいわ。
値段再確認して考えよ

0993SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-dy/m [114.186.80.179])2022/08/24(水) 18:58:40.00ID:blPeQ/WY0
アプデしたらステータスバー出やすくなった?

0994SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-rMkf [153.188.4.0])2022/08/24(水) 18:59:00.43ID:X514i/kF0
>>992
禿版をスマホだけ2万円で買って
povoで使うのがベストだよ
3キャリアのプラチナに対応してる

0995SIM無しさん (アウアウウー Sad9-Vo+l [106.146.20.126])2022/08/24(水) 19:08:37.16ID:Bz76PJUua
たまにBluetoothが何度やってもオンにならなくて本体再起動せざるを得なくなるの、なんとかならんかね

0996SIM無しさん (ワッチョイ 23b2-6e2O [27.132.50.130])2022/08/24(水) 19:12:48.41ID:dsBB/0XU0
オンのままにしとけばよくね?

0997SIM無しさん (ワッチョイ 2373-760l [27.84.134.237])2022/08/24(水) 19:26:45.93ID:NCH74GJq0
標準なら動画撮影も光学手ブレ補正効いててXsMAX程度と変わらんね
夜景は10IVの方がXsMAXより綺麗だった
renoAとは比べる意味もない程の差
当時は値段に対して画質良かったのにな
俺の部屋からの夜景しょぼいから上げないが、、、
10xzoomの夜景を最後に見たら遠くのスーパーの看板が視認出来た
zoomしたら更に勝負にならない
xperia1やgalaxynote9はzoom以外reno10xzoomと大差無かったはず

0998SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-knfX [126.168.157.69])2022/08/24(水) 19:28:44.29ID:CAFiXDmW0
次スレはよ


ソフトバンクは💩

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 13時間 5分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。