X



OPPO Reno5 A Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0014SIM無しさん (ワッチョイ b373-E65X)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:10:41.11ID:VzWgrDpN0
OPPO Reno5 Aのアイスヴルー買いました(^O^)/
ところが不注意で側☆溝に落としてしまい傷だらけになり電撃も入りません!
悔しくて仕事も手につかず不眠症になり間もなく鬱病になり一時、自殺も考えました(≧▽≦)
しかし友人や家族の生暖かい励ましで立ち直る事ができました(^O^)
ところで質問ですがほっともっとに持って行けば宜しいのでしょうか?
0016SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-QIvm)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:37:02.36ID:v6280bU60
OPPO Reno5 Aの購入を検討しています。今のHUAWEI nova lite 2がもうボロなので乗り換えようかなと。携帯スペックに詳しくなくて困っているのですが、スナドラ765Gというのはどのくらいのレベル感ですか?800番台とはやはり大きな壁があるのですか?プロセカや第五人格をプレイしたいのですが十分ですか?
似たような価格帯でXiaomiのMi 11 Lite 5Gや、ちょっと奮発してXiaomi 11 T Proなども検討しています。誰か詳しい方アドバイスお願いします(_ _)
0020SIM無しさん (ワッチョイ b358-7Whm)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:50:40.74ID:mvINp8NG0
>>16
一般的な考え方として
やりたいこと、希望があって探している時に
安い故の低性能を選択肢に入れてると無駄な時間が増えるし
万が一その安物を選ぶと後悔する事になります
懸念事項をなくしていって結果値段が高くなったとしても
その値段があなたを裏切ることはないが
懸念事項を残したまま安物を買うのはよくありません
聞いたことはないですか?安物買いの銭失い、という言葉を
0021SIM無しさん (ワッチョイ 8311-9yE7)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:51:23.81ID:uT1KU8FW0
>>16
たぶんギリ
余裕をもたせたいならもうちょいお金出したほうがいいと思う
ファーウェイのnova lite2と比べるなら十分早いと感じると思うけど
0024SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-QIvm)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:55:15.41ID:v6280bU60
>>20
ですよね‥‥‥
安物とはいえど安くないお金を出して不満が残るくらいなら初めから高めのものを買ったほうが幸せになれそうな感じですよね‥‥ありがとうございます
0025SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-QIvm)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:01:47.24ID:v6280bU60
>>21
ギリですか‥‥
今年から大学生なのでできれば4年位使えたらな〜とか思ってるんで、やっぱりいいものを買ったほうがいいですかね。今でギリだとおそらく2〜3年たったら文鎮になってしまうのかなと‥‥‥(・_・;)
0027SIM無しさん (ワッチョイ b373-qfsM)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:21:52.69ID:FcnvANQ40
>>25
4年は普通に使えるやろ
重くなったらクリーナーアプリ使えばいいし
0029SIM無しさん (ワッチョイ 8311-9yE7)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:24:48.99ID:uT1KU8FW0
>>25
自分で買うなら1−2年で買い換えるつもりでこの機種でいいと思う
親とかに買ってもらうならiPhoneのいいヤツ4年使うつもりで って感じかな
0030SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-QIvm)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:36:35.91ID:v6280bU60
>>27
クリーナーアプリ‥‥なるほどです。ちなみにおすすめのアプリとかありますか?少し興味はあったんですけど大事なものまで無くなりそうで手を出せてなかったので。
0032SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-9vid)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:45:45.51ID:olyB/CF40
やめておいたほうが長く使うなら今なら楽天モバイルでse2が凄いお得だから。
oppoとかxiaomiは新しいのポンポンだして古い端末はあんまりね…
0037SIM無しさん (ワッチョイ b373-qfsM)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:47:19.73ID:FcnvANQ40
>>36
逆にリクームとかグルドとか細かい奴らまで
覚えてる学生とか怖いかと
0041SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-QIvm)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:26:32.18ID:v6280bU60
>>29
自分で買う予定です。アイフォンもやっぱり高いなりにいいものなんですけど、好きなゲームがOSまたいで引き継げなくて( ;∀;)あと戻るボタン中毒者なのでドロから選びたい感じですね‥‥
0045SIM無しさん (ワッチョイ 1355-hQii)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:34:37.31ID:PnL1b5K00
>>41
この機種含めてバッテリー4年持つなんてほぼ無理だから諦めな
iPhoneはバッテリー交換即ショップでできるから有利ってだけ
現時点コスパ端末ではこれが一番だがMNPできるならGalaxy s20とかも格安で狙える
0046SIM無しさん (ワッチョイ a376-EfiD)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:36:54.76ID:4oyDWCqk0
これの画面ってゴリラガラスじゃないってマジ?
どこかで見たんだけど、問い合わせたらサポートにゴリラじゃないって言われたとか
やっぱそうなるとガラスフィルム必須?
0047SIM無しさん (ワッチョイ 9376-9IHr)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:50:22.62ID:XyKbO38C0
>>44
ガキじゃあるまいしそれも含めてググればいいだけだろマヌケ
Xiaomiのその件だけでantutuスコアが比較に全くつかえなくなったとでも?
0049SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-QIvm)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:56:02.19ID:v6280bU60
皆さんありがとうございました。4月までにもっとたくさん調べていい買い物ができるようにがんばりますᕙ( • ‿ • )ᕗありがと〜たくさんググります
0058SIM無しさん (ワッチョイ a376-EfiD)
垢版 |
2022/02/23(水) 17:14:15.12ID:4oyDWCqk0
これ、背面プラスチックか?
クロスで拭くとなんかボコボコしてるんだけど
0060SIM無しさん (ワッチョイ a376-EfiD)
垢版 |
2022/02/23(水) 17:52:51.72ID:4oyDWCqk0
>>59
やっぱプラスチックか
買う時はてっきりガラスなのかと思ってたわ
まあ、安っぽくないからいいけどね
0063SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 18:32:07.66ID:z7XIW66c0
Bluetoothで任天堂Switchのjoyconをペアリングできたのに反応せず動かず…
OPPOの問い合わせで直接質問したところ出来るできないの相性があるそうで
PS3コントローラー等それぞれのメーカーへ直接聞いてくださいと言われました

このreno5a専用のスレッドをみつけたので自分と同じくこの機種で
ゲームをしてる方々がいるかも知れないと思い質問させてもらいます
どのメーカーのコントローラーだと問題なく無線で使えるでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。 お願いします
0064SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Y8hk)
垢版 |
2022/02/23(水) 18:35:06.93ID:ls4MnuMGM
>>5
5Gをどう切るのか分からんかったけど、ひょっとして設定にストレートな項目は存在しなくて、SIM設定の奥にある対応G選択で5Gがない方をチェックというヒネた設定のこと?
0066SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Y8hk)
垢版 |
2022/02/23(水) 18:40:56.56ID:ls4MnuMGM
>>60
背面ガラスって割ると罰金みたいなベラボウな修理代になるから破損保証なしでは危ないやつのことか?
SE2がそうらしいから、保証に入って、かつMILスペック保護ケースに入れてストラップも付けてる。
0072落としの名人 (ワッチョイ a3b1-Y8hk)
垢版 |
2022/02/23(水) 19:36:01.61ID:QK49EiK80
>>70
泥棒は問い詰められると嘘をついて誤魔化そうとして、見え見えの嘘でも、嘘だと決めつけると意地になって嘘に嘘を重ねる異常があるから、言ってることが全て本当と受け止めて・・・
盗んだんじゃないならどこで買ったんですか?
駅で知らない人から買ったんだ。
それならどこの誰か分からないから確認できませんね。
(ホッとして)そうだ。
いくらで買ったんですか?
5000円だ。
値段は誰が持ちかけたんですか?
相手だ。
その時いくら持ってたんですか?
(少し焦りながら)5000円だ。
そうすると、その人はあなたがいくら持っているか分かっていたことになりますね? 何で分かったんですかね?
(マズイ嘘ついてしまったと大汗)・・・
ってな調子で、徹底して何でもかんでも本当と受け止めて問い詰めていくと、自分でも矛盾が誤魔化しきれなくなって自白する。

というのが「あの人が担当じゃ誤魔化せないから諦めろという評判の落としの名人」の尋問方法だそうだ。
0076SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-uTOk)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:54:38.64ID:QK49EiK80
>>74
何たら充電で金属不可という口実で目新しい素材を使った感ありありなんだよね。
まあ、MILスペック保護ケース入りならかなり行けてるから良いけど、剥き出し使いはちょっとね。
最近あちこちでアルコール消毒しすぎで手がツルツルになってるのもあるが。
0079SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Y8hk)
垢版 |
2022/02/23(水) 22:10:18.23ID:QK49EiK80
iphoneのqwertyローマ字慣れしてるせいでアンドロのキーボードに馴染めなかったんだけど、Oya Mozc ってのを設定変えたらやっとほぼ同じになってホッと一息。
いやー、一時はどうなることかと。

しかし、単語登録がキーボードごとでバラけてんの? 面倒。
0084SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Y8hk)
垢版 |
2022/02/24(木) 01:08:48.21ID:+BAudcTc0
gboardはグダグダグダグダ持ってまわるから邪魔くさいので消したいが消せねえでやんの。
chromeのタブも、サクッと一覧できるから便利なのに、グループとかで勝手に小さく改悪してる。
「変えることもできる」ようにすべきなのに、思いつきで変えてしまってそれを押し付けるゴリ押しが強すぎるんだよな。
0086SIM無しさん (ワッチョイ ffc9-NKV9)
垢版 |
2022/02/24(木) 03:51:40.14ID:HhcvH2mk0
>>71
まずeSIMをタップ

ダークモードだと見えづらいけど
右側の:をタップすると選択したeSIMを有効にできる
他のは無効になる

ttps://i.imgur.com/UGVxAtO.jpg
ttps://i.imgur.com/qmFervx.jpg
ttps://i.imgur.com/1MD1qz4.jpg
0091SIM無しさん (ワントンキン MM9f-Z6Et)
垢版 |
2022/02/24(木) 09:36:07.55ID:t0CkZrpIM
すみません、大至急質問なのですがよろしいでしょうか?
起動しておいたアプリがある程度時間が経つと勝手に落ちてるのですが、何か防ぐ方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0095SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-Y8hk)
垢版 |
2022/02/24(木) 09:48:05.74ID:bTxCOz8gM
>>69
> モトローラedge20 fusion

ゲーム良くやるならモトローラ。
やらないならOPPO Reno5 A。

俺は原神とクラクラくらいしかやらないから
OPPO Reno5 Aを買ってmineoに移行。

カメラは動画手ブレ補正PROモードが
優秀なOPPO Reno5 Aがオススメ。
動画手ブレ補正ならiPhone13に負けてない。
0096SIM無しさん (アウアウアー Saff-5FFm)
垢版 |
2022/02/24(木) 10:34:22.77ID:mK+RUBr+a
ワイモバイルのOPPO Reno5 A(eSIM対応版)発売された。
人柱するか?
0100SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-0sFa)
垢版 |
2022/02/24(木) 13:07:02.51ID:C/wsIhqO0
OPPOって廉価だけど実際に使っていてカタログスペック通りの性能が出てると感じますか?
バッテリーや液晶の寿命も他メーカーより短かったりしませんか?
0104SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-c71T)
垢版 |
2022/02/24(木) 13:43:00.22ID:ZiFmYzmfM
>>103
日本の品番の話ではなく中国での品番の話ね
間違えではないです。
なんならReno5 ZとかReno5 liteとかもあるけど、多分 4G か5Gのどちらかだと思います。
0106SIM無しさん (ワッチョイ 0358-mA98)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:06:09.14ID:b5Wf64G/0
adguard入れたんだけど、この機種使えないの?
手はず通りに入れてるはずなんだけど全く広告が消えないよ・・
0108SIM無しさん (エムゾネ FF1f-c71T)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:21:34.09ID:5IV931B6F
>>107
へぇReno54かあるならぜひ教えてほしいですなぁ?勝手にマウント取りに行って間違え認められない哀れな人の頭の中だけにあるのだと思ってましたw
0111SIM無しさん (ササクッテロラ Sp07-uTOk)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:02:33.03ID:1L9y8HU5p
>>104
Reno5の中国監視モードか何かを封じたか何かの日本版がA付きの5Aだと思ってたけど、実は中国版ではReno5でも違うのがあるということかね?
Aliだとメチャ安かな?

まあ、先に誰かが書いてた通り、ポケットやバッグにほんの1カケラでも破片が紛れ込んだら怖いから、ガラスフィルムは使う気ないけど。
0118SIM無しさん (スッップ Sd1f-YqZP)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:02:53.14ID:+MnfbKhGd
adguardも分かって使わないと表示できないページなどトラブルの元にもなる
薬と同じく効能と副作用はセットなんで
0119SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-/0MW)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:05:58.19ID:cymYZOAaM
>>116
あ〜、俺も素人だけど分かったけどな。
わかろうとしないからわからないんだよ。
設定ボタン押した所に親切に検索って書いてあるんだがね?
012096 (アウアウアー Saff-5FFm)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:12:40.13ID:mK+RUBr+a
いそがしくて、ショップ行けなかったのでワイモバイルにチャットで質問した。

回答
「物理SIM1枚と、eSIM1つ」のデュアルSIMとして利用が可能です。
物理SIM2枚を入れて利用することはできません。」

参考まで
0122SIM無しさん (ワッチョイ 0358-mA98)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:15:28.22ID:b5Wf64G/0
>>119
いや、そこを自動に設定するのか、指定されたプライベートDNSに
何を設定するのかが理解できない訳であって、
貴方みたいに皆が賢い訳ではないと思いますよ・・
012396 (アウアウアー Saff-5FFm)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:16:15.90ID:mK+RUBr+a
dsdvか聞いたけど、この回答ならdsssもあり得るな
0128SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-c71T)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:05:22.03ID:+nbzWcNJM
>>111
おサイフ付けて、日本向けにアプリとかカスタムした品番、aliガラスフィルム100〜200円ぐらいで色々ある。
ガラスフィルムは強化ガラスとフィルム層に別れてるから余程酷い状態にならないと、はがれ落ちないよ、その酷い状態になるなら本体のガラスも同じ危険性だと思う
0129SIM無しさん (ワッチョイ ff05-lhYx)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:07:13.83ID:65UdHPtx0
>>120
>>123
横からゴメン、俺もそれ思った
デュアルSIM(物理SIM+eSIMを2つセットする)には対応してるけど、
デュアルスタンバイ(2つ同時に有効)には対応してない可能性がありそう

つか、元々それを塞ぎたくてわざわざ仕様違いのシングルSIMモデルを発売したわけで、
追加でeSIM対応したとしても有効に出来るのはどちらかだけ

…って感じに思えるんよね
0130SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Y8hk)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:15:29.03ID:+BAudcTc0
>>120
物理SIMの他に、通常版はmSDと物理SIM選択の嵌り位置があるのが、ワイモバイル版はSIM接点の方が撤去されてるということかね?
地域設定がないことで有名なOCN版はちゃんと兼用部もあって、実質2万程度だが。
0131SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Y8hk)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:24:27.41ID:+BAudcTc0
>>114
設定からどうほじくればそこに行き着けるか、たまたま知ってる奴は馬鹿でも知ってる問題だから、サクッと書けば良かろう?

>>119
頭使った気になったりしてないか?
0140SIM無しさん (ワッチョイ ff73-1ry+)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:23:49.44ID:CD876ysS0
家族3人ocnでこれにしたんだけど、ブルーの1台だけ透明のシュリンクフィルムがされてませんでした。ほか2台のブラックはキチンと包装されてました。皆さんのはどうですか?
各端末を同じように設定して使い始めようとして、不包装ブルーの1台だけおかしな挙動でマニュアル通りに進みませんでした。なんか初期不良改修品なんですかね?
0142SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-Hkff)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:35:01.42ID:HMeBgKD4M
>>140
どういう契約をしたかにもよるかもな。
うちはmineoで2台買ったけど、新規契約の方は開封されてSIMカード挿入されてたけど、機種変で購入したやつは未開封だったよ。
そういった事情でないなら1台だけ開封品だったから返品したいと言ったほうが良いと思う。
0143SIM無しさん (ワントンキン MM9f-Y8hk)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:05:44.29ID:TNtytpghM
>>140
3台もあるなら比べれば一目瞭然では?
NTT系のSIMを入れた状態で、正常な良品の動作が分かってるDOCOMO店の店員にチェックしてもらえば良いんじゃない?

>>141
おしんに食われた大根メシ登場。
0144SIM無しさん (ワッチョイ bf56-MMQH)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:07:46.12ID:OYYTQs8d0
プライベートDNSにドメイン設定するのもいいが自宅Wifiに繋いだりする等にIPアドレスもめもっとくといいかもね。

広告有無アダルトと3種Primary,Secondaryあるよ。
0152SIM無しさん (ブーイモ MMa7-9CLa)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:48:07.01ID:gjU0DtkpM
みふぉんで契約して契約を5Gに切り替えても端末側のアンテナ表示は4 Gも含めて☓表示になり一切通信ができないんですが、これって初期不良ですか?
回線側を4G固定にすると正常にはなるんですが
せっかく5G対応端末なのに。。。
0154SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-jfui)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:49:58.37ID:0ysj8jU+0
再起動したらロック画面が点滅しまくって先に進めなくて焦った
数回強制再起動したら治ったが…
apexランチャーのせいか、写真・music partyとかを消したのが悪いのかそら以外か…
0161SIM無しさん (ワッチョイ ff11-RUPu)
垢版 |
2022/02/25(金) 00:29:24.71ID:92QY/08R0
>>159
標準のランチャーまともになってきたからな

誰でも儲からなくなったらやめるよ。ただでさえ慈善事業なのにろくに不具合報告もできないのに文句ばかりな中身知らないユーザーばかりだし

いやほんとに
0164SIM無しさん (ワッチョイ ff11-RUPu)
垢版 |
2022/02/25(金) 02:26:03.10ID:92QY/08R0
お気に入りのウィジェットが動きません早く修正お願いしますと言ってるのにまだ使えないくそランチャー

みたいなのが多すぎ

OSのverとウィジェットアプリが何かと何の機種で何がどうなったのかすら書いてないのにどう治せと。

民度が低すぎる
0165SIM無しさん (ワッチョイ ff11-VXi+)
垢版 |
2022/02/25(金) 03:40:47.88ID:HovwgH4+0
サポートにメールしてないとも書いてなくね

OSのverとウィジェットアプリが何かと何の機種で何がどうなったのかをお前らに教える必要はないからなぁ
0166SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Y8hk)
垢版 |
2022/02/25(金) 06:34:24.84ID:BwBlJjVj0
保護ケースはエレコムのが気に入った。
滑りにくいし、四隅にダンパー兼用のストラップ通しもある。
ポケットに入れてると押されてスッポ抜けかけて、出した拍子に脱落することがあるとかいうけど、SIMやSDを頻繁に出し入れするのでないなら、両面テープで脱落しにくくすれば良いな。
0172SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-NKV9)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:57:07.33ID:m/CCCC4lM
わざわざシングルSIM版を用意して安価でばらまいてきたワイモバがいまさらDSDV対応するかな?
eSIM導入への布石としか思えない
シングルだと思うけど実機レポ待ちあつとおぬあ
0173SIM無しさん (アウアウウー Sae7-Pj04)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:58:19.15ID:md2oqZUza
第三次世界大戦が始まろうとしてんのに
ワイモバ版かSimフリー版かなんてどうでもいいだろ
特攻隊のハチマキとか竹やりとかそういうの買えよ
中国もいよいよ動き出すぞ
靖国で会おう
0180SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-mT9I)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:45:53.94ID:h5izV4ks0
>>175
毎月使用10GB前後なのにシンプルMを契約しているのなら、
メインをSにして、Reno5Aを新規購入Sの2枚持ちにすれば実負担9800円ぽっきりで手に入るよ。
0187SIM無しさん (ワッチョイ f374-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:17:37.73ID:KZRN+d+L0
ポチりました〜
たまに中華スマホの危険性を言う人いますがクレジット番号の登録とか入力しても過度に心配する必要ないですよね?
0191SIM無しさん (スッップ Sd1f-YqZP)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:42:15.11ID:U+6/l/lPd
>>187
情報を吸い上げている可能性については「分からない」としか言いようがない
情報収集はどこのメーカーも利便性向上のためとして多かれ少なかれ行っている
これを個人情報を含むなど、限度を超えて行っているかどうかは詳しい調査をしないと分からない
台湾とリトアニアの国家機関が、Xiaomiは検閲や情報収集を行っていると指摘してる
OPPOは不明
中国企業は国家の情報収集に協力する義務を課せられているので、その意味では中華はどれもヤバい

あと吸い上げられて本当にヤバいのは単純なプライバシーではなく
ビッグデータとその個々の属性データを丸ごと持っていかれること
経済でも安全保障でも、国の動きが筒抜けになる
その意味では、中華スマホが大量に普及している状況には多少の不安は感じる
これだけ中華が安いのはある種の戦略である疑惑も…
まあ自分もそれに加担してしまっているわけだけどね
0192SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-5EKU)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:58:04.85ID:HgCPGAcq0
Amazonの一番レビュー多い画面フィルム、星5レビューするとアマギフ貰えるから星多いだけですぐ割れるし横幅微妙に足りてないからオススメ出来んよ
0193SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-uTOk)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:06:27.12ID:BwBlJjVj0
>>173
超長距離超高精度砲=弾道ミサイルがあって、砲兵戦の常識通り、実際にやらないでも結果は見え見えなので、「必敗と分かり切っているのにわざわざ仕掛ける所はあり得ない」から、世界全面戦争はあり得ない。

弾道ミサイルの確実な迎撃網が完成して、同時に大仕掛け飛び道具が無効化されたら危ないが。
0194SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-uTOk)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:23:25.99ID:BwBlJjVj0
>>191
中国はメーカーがいくら頑張っても国家に強制されたら断りようがないのがちょっとね。
まあ、Googleが「実質加担してる形になったら知らなかったじゃ済まない」から、必死の勢いで封じてくれるのを期待すると。
0195SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-uTOk)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:42:59.39ID:BwBlJjVj0
>>187
というか「迂闊に盗用したらすぐに思いっきり露見する」わけで、各金融機関やGoogle自身が「一般ユーザーを装った撒き餌」を仕掛けて「釣り」をやって、撒き餌と知らずにノコノコと盗用しに来るのがいないか、ワクワクしながら監視してるんじゃないのかね?
0197SIM無しさん (ブーイモ MM7f-E396)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:16:14.22ID:tKrXJTWqM
>>193
欧州は参戦するだろ
このまま市民が黙ってるはずがない
日本人みたいなおとなしい犬ばかりじゃないんだよ世界は
今の軍事行動はプーチンですら止められなかった
もはや暴力が法治を越えてる事分かってるか
頭が体を制御出来てない状態
理屈では分かっていてもチンポが勝手に動いてる状態
0200SIM無しさん (ワッチョイ 8f02-+tkW)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:31:56.59ID:XQiX730m0
今までのOPPO機はathena無効しとかないと通知が来なかったりしてたけど
これは今のところ普通に通知が来るな
かなり洗練されてる気がする
0202SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-uTOk)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:38:42.22ID:BwBlJjVj0
>>197
どこがロシア如きに加担して世界を二分するっての?
何が「市民」だ? そんなのに何が出来る? 口先でピーチクパーチクが関の山で何一つ動くわけがない。

誇大妄想。
0203SIM無しさん (ブーイモ MM7f-E396)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:56:03.59ID:tKrXJTWqM
>>202
いやだから言ってるだろ
プーチンですら止められなかったと
軍部と世論を押さえつける事が出来なくなってる
SNSとネットをシャットダウンするつもりか
そんな事出来るわけないだろ
欧州も同じなんだよ
中国がなぜ頑張ってスマホを日本中に配ってきたか
本来は危険だと分かっていてもreno5aを買ってしまう
理屈では分かっていても市民の行動を制御する事はもはや出来ない
数日で欧州は参戦を表明するよ
理屈では制御できない
0204SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-Hkff)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:27:48.83ID:MphX8ABHM
adguard(VPN搭載)とかVPNとかも無料や買い切り版は情報抜いて売らないと赤字になるらしいし、サブスク制のアンチウイルスとVPNで防御してる。
アンチウイルスは不要論あるけど、いざ何かあった時に、ウィルス対策していましたという事実が自分を救うこともあるかもしれないなと。
大手企業の販売する端末を心配するより、上記アプリ等の心配したほうが良い。
0206SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Y8hk)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:48:33.66ID:BwBlJjVj0
>>198
うわ、ひょっとするとギリギリだったのかな?
実質14000円位は確か3月いっぱいとか書いてあったから、また入るかも知れないけど、どうかね?
ま、転売屋じゃないから何台もいらんけど。
0207SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Y8hk)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:52:55.52ID:BwBlJjVj0
>>203
それならイラクも似たようなもんだったわけで、ロシアが包囲されるだけで大戦の範疇から外れるだろ。
大仰に騒ぎ立てたって無駄だよ。
0218SIM無しさん (ワッチョイ 06a5-m2w9)
垢版 |
2022/02/26(土) 07:24:29.29ID:iapheN8I0
ナビゲーションバーの右端にいる人マークを画面回転にしたいんですが方法ありますか?3Aでは最初から回転マークだったと思うんですが調べてもわかりません┐(´д`)┌
0219SIM無しさん (オッペケ Sr03-CGo3)
垢版 |
2022/02/26(土) 07:37:10.08ID:BVzsZfJKr
画面を横にしたり縦にしたりすると左端に黒いクルクルマークは出るけど右に人マークは見たことないなぁ
0220SIM無しさん (ワッチョイ 06a5-m2w9)
垢版 |
2022/02/26(土) 08:12:50.14ID:iapheN8I0
>>219
そのくるくるマーク出したいんです…
ユーザー補助機能だとは思うんですが自分は人マークになってしまっているんです
0222218 (ワッチョイ 06a5-m2w9)
垢版 |
2022/02/26(土) 08:17:04.62ID:iapheN8I0
自己解決しました
プライバシーのユーザー補助機能オフで人マークは消えてくるくるマークになりました!
スレ汚し失礼しましたm(_ _)m
0231SIM無しさん (ワッチョイ 0334-rIA9)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:48:24.84ID:/O7kjTrJ0
>>217
自分もsense3から組だが、DSDVの買って楽天契約すれば問題ない、番号を付けたすたけだから
留守電がないのは思った以上に不便
0237SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:16:48.08ID:UagQSWFA0
auのcdmaは留守電無料だったけどfomaは別料金だったから使わなかった
端末に留守電ついてる機種もあったようだけど遭遇した事なし
auの時、間違いの留守電が良く入ってたけど
あれはあれで間違えた方が悪いけど後で問題になりそう
固定ならともかく携帯は着歴で十分
0238SIM無しさん (アークセー Sx03-NcaS)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:19:30.12ID:6SnDmp1Kx
p30proから乗換検討してます
楽天esimとドコモ系mvnoでデュアル運用考えています
この機種のバッテリー持ちどんな感じですか?
0244SIM無しさん (ワッチョイ 2ad0-l7u5)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:17:07.13ID:v+R0COzQ0
ソフトバンクとOCNのDSDV運用で朝フル充電で寝る前には20%切る感じ。ソフトバンクだけにしたら30%くらいになったかな。
Pokemon GOを一時間くらいして一時間の通勤はspotifyやらブラウズ、仕事中はあまり触らなくてこんな感じ。
0245SIM無しさん (ワッチョイ 1bdc-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:18:23.88ID:iORvGHia0
>>203
プーチンは度重なる内政の失敗を戦争でごまかそうとしてるだけだぞ
なけなしの軍事力を全力投入してもしこれで何も得られなかったらロシア崩壊だ
ところで Reno5A の中古溢れかえってるな。ばらまきすぎだろ
Yモバ版は2万円、SIMフリ版でも2.5万円あたりが相場になってきた
0246SIM無しさん (テテンテンテン MM86-ibFl)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:27:48.65ID:KrYkM0KbM
ワイモバイルなんだけど『このNFCタグをサポートしているアプリがありません』って出て
マイナンバーカードが読み取れないわ。
0247SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:31:59.87ID:yBX9vnR7p
>>242
おおっと、勘違い失礼!

>>243,244
そんな落とし穴もあるの? エリアの関係で掴みにくくて狼狽えて探し回るロスとかかな?

まあ、機体には何も関係ないと分かって一安心。
それにOCNのSIMは月末の予備の予備だから構わないけど。
0248SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:38:13.60ID:yBX9vnR7p
>>245
プーチンもプーさんも同じく国内の突き上げで焦ってるんだろうな。
ま、どっちもどうなろうが関係ないけど。

そんなのはどうでも良いけど、つい先日に実質1.5万で買ったのに下取りがあるってのが驚き。
なるほど転売屋が目をつけるはずで、複数は買えないOCNが逆恨みされるはずだ、納得。
0249SIM無しさん (ワッチョイ 2aa4-Fcwi)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:42:43.69ID:L+BPrBPD0
>>242
そもそもdocomoもグローバルIPだからOCNの電池持ちはdocomoと同じ
グローバルをIP使うのはコストがかかるから基本MVNOはローカルIP
それでMVNOやSoftBank(キャリアなのにローカルIPワロス)と比較しちゃうと電池持ち悪いって話
auやdocomoようなキャリアとの比較ならOCNの電池持ちは同じ
0252SIM無しさん (テテンテンテン MM86-ibFl)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:58:27.19ID:KrYkM0KbM
>>250
マイナポータルはいけるんですね、マイナポイントの申し込みはどうやらまだできないみたいね
まぁコンビニで簡単にできるけど面倒くさいわぁ
0254SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-XBcJ)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:02:26.35ID:rXie7iGb0
そうでなくてもバッテリー持ちが悪いR5Aなのに更にOCNのSIM入れたらバッテリー半日も持たないぜ
しかもOCN版は劣化版でまったく良い事無し、史上最悪の組合せだ
0255SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:03:50.54ID:yBX9vnR7p
>>249
そういう仕掛けがサッパリ分からないけど、要するに殊更な差はない。ただし素のままで割と電池食いとかいうReno 5Aなり2は減る。
というようなこと?
0256SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:08:33.09ID:yBX9vnR7p
>>254
OCN回線自体がナニなのか? ふーん?
それはどうでも良いんだが、複数押さえて転売が効かなくてそんなに激しく逆恨みしてるのか。
情緒不安定の異常者に良く効く薬をやろう ほれ つ ミ θ
0257SIM無しさん (ワッチョイ 2aa4-Fcwi)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:12:10.29ID:L+BPrBPD0
>>251
そりゃお前がdocomo使っていないだけじゃね?
元々docomoユーザーで20年使っていても新規の方が優遇されるやりかたが気に入らなくてOCNに移ったが電池持ちに違いは無かった
機種換えはせずにdocomoSIMで使っていたZenfone2をOCNのSIMに差し替えただけ
違いを最初に感じたのは同じ時期に同じスマホZebfone3を買った奴がSoftBankのSIMで明らかに電池持ち良かったとき
0261SIM無しさん (ワッチョイ ca81-IpWn)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:18:40.63ID:A+CH1vdY0
docomoは平気よ、グローバルIP採用かは知らんが
あとOCNも待ち受けのバッテリー減少がエグいだけで毎日充電するような使い方なら気にならない
0263SIM無しさん (ワッチョイ a7b9-XBcJ)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:29:24.82ID:AaV04xGo0
悪い事は言わんOCNだけは止めておけ
プライベートIP化もするする詐欺だから、するする言って何年経ったと思ってるんだ
できるならもうやってるはずだ
今更システム全とっかえなんて無理だからな
0265SIM無しさん (テテンテンテン MM86-teD1)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:48:59.67ID:JbSrkk6xM
なぜか執拗に粘着するアンチOCNがへばりついてるが

OCNはグローバルIPアドレス故に外部からのパケットにさらされやすく
そのためにバッテリー消費が増える「場合がある」

何らかの理由でそのアドレスが外部からのアクセスに晒されればバッテリー消費が増えるが
特段そのような事情がなければバッテリー消費が増える理由はない

ただ単純にグローバルアドレスを使っているという理由のみの話で
OCNはプライベートアドレスに切り替えるとしているので、いずれ解消する問題

OCN版のReno5 AはOPPOの公式の回答でSIMフリー版と違いはないことになっている
実際には唯一「地域」メニューが削除されている
これは中華スマホ特有の項目で、機能の意味はよく分かっていない
アカウントの居住地とは異なる地域のフォントを使用する場合に設定するという話があったが
それ以外の機能や使い方に関する情報はなし
0266SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-XBcJ)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:51:13.29ID:QMOBr+hp0
他の機種ならともかくReno5AとOCNの組合せだけは止めておけ
バッテリー持ちが悪い機種にバッテリー異常消費のSIM
頻繁に充電するからバッテリー寿命も激減する
0267SIM無しさん (ワッチョイ aaab-XBcJ)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:54:53.00ID:z0KNuYE70
OCNの猿が何と言おうが止めておけw
他に組合せはいっぱいあるんだから
わざわざ最悪を選択する事はない
0268SIM無しさん (ワッチョイ ca81-IpWn)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:55:57.20ID:A+CH1vdY0
>>265
一度OCN使えば注意したくもなるよ
最近はハズレIPアドレスがたらい回しされてる状態で昔からの人は平気なのかも知れんが
0272SIM無しさん (スッップ Sdea-teD1)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:00:47.32ID:y55yIpKHd
以前OCNのSIMを使っていた中で、電池の消費が多いと感じたことはないね
たしかスマサポでも検証してみて再現できなかったはず

電池ガーという人は、どこかやばいところにアドレス晒したせいじゃないの?
0278SIM無しさん (スップ Sdea-zC2T)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:46:31.62ID:PcBTf+tPd
前々スレから居座ってたヤバイのがまだ居たんだな
前スレの書き込み見れば触れちゃ行けない異常者であることは明らか
回線やブラウザ複数駆使してるみたいだけど全員がXBcJをNG登録すれば多少平和になるよ
0279SIM無しさん (スップ Sdea-zC2T)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:54:45.08ID:cbEBvD31d
その煽りも同一人物の別回線か
PCに加えてアウアウと、今はオイコラか
ブーイモ、テテンテンも所持してる
0290SIM無しさん (ワッチョイ 7ba9-Vg8Z)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:35:40.33ID:UNColzRE0
>>238
5AとP30Pro両方持ちの感想
P30Proの方がバッテリー持ち、サクサク度共に上
dsdv必須でなければP30Proのままでまだ戦える
自分はドコモキャリアメールに縛られてるのでdsdv+防水に惹かれて5A買ったが
キャリアメール移動可に伴いP30Proに移動したわ
ただし、決定的にダメって程の差は無い、dsdv必須なら5Aにいくべき
0294SIM無しさん (ワッチョイ 6781-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:40:04.78ID:JyCKAv1m0
この性能のスマホを1万円で手に入れるメリット以上のデメリットってあるんか?
乗り換えても罰則無いし
0298SIM無しさん (ワッチョイ cab1-fO1S)
垢版 |
2022/02/27(日) 05:06:04.29ID:jeTGIURn0
>>296
鯖に自動バックアップされるという意味だったらGoogle フォトのファイルからスクリーンショットのフォルダのバックアップを止めれば良いんじゃないかな
0299SIM無しさん (ワッチョイ 63ad-iMTy)
垢版 |
2022/02/27(日) 06:15:11.76ID:nP1HJAB30
質問失礼します。
あるソシャゲをプレイしているのですが、数日ごとにデータDLが入ってしまいます。
原因はフォンマネージャーによるキャッシュクリアだと思うのですがreno5aの設定方法にたどり着けません。

フォンマネージャー起動後のキャッシュクリア設定変更の仕方をどなたかご存知ないでしょうか。
0306SIM無しさん (ワッチョイ 6358-4nbC)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:25:22.10ID:CNjTnngU0
>>166
これ?
https://i.imgur.com/jmFQo7r.jpg
https://i.imgur.com/5U4khJM.jpg

泥でiFaceっぽいのってあまりないからねー
かっこかわいくて持ちやすくて良い
手汗多いからスベスベの縁は最高!
ボタンも覆うタイプだけど軽く押せて反応がいい

透明部分にドット加工がないせいで真ん中がくっついて滲んで見えるってのが
唯一の難点っぽいけどちょっとしたステッカーや紙など挟むと全く無問題

ちょっとお高いけどお気に入りだから2つ買っといた
グレーもかわいい
https://i.imgur.com/W4Nd857.jpg
https://i.imgur.com/KKPUwnn.jpg
0309SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:21:38.24ID:UDgw/E1xp
>>307
そうそう、山でも使うからゴツいやつ。
といってもさして嵩張らない。

四隅にストラップ通しがあるのは貴重で、首から胸の前に掛けて、ブラブラ止めと併用で前を撮れるのは効くの。

取っぱずれ予防は両面テープ。
0311SIM無しさん (ワッチョイ 4fee-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:39:30.64ID:nsbVPlyj0
手帳型いいよ
マグネット帯が付いてるやつは落としても平気
帯無しタイプは開きやすいけど落としたら画面下で開いてた
指紋認証するならカメラとの穴がつながってるかどうか見た方がいい
0313SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:52:58.87ID:UDgw/E1xp
>>311
裏表表紙付きは保護性が高いんだよね。
ただ嵩張るから手が大きめでないと合わないか。

あとマグネットはカード通帳類が危ないのが困りもの。バッグ内でニアミスしたかなんかで逝ったことがある。
0317SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:15:05.62ID:UDgw/E1xp
>>314
山の岩場の下にいて、上でツルツルボディーでストラップなしの剥き出しで使ってる奴がいたらどうなるか?
うっかりだろうが何だろうが危険すぎる

という問題なのだよ。

山の岩場なんか行かないなら、高層ビルの吹き抜けでも良いぞ。
下にずっと立って、うっかり落とした奴のを、自分なり自分の子供なりの頭でスマートに受け止めてみて。
0318SIM無しさん (スフッ Sdea-EQQ5)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:10:45.78ID:T+XdRAf7d
>>317
実際にそういうやつを見かけたときに声かけたげてください
いつものお薬出しときますね

次の患者さんどうぞ〜
0319SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-/wOn)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:44:27.62ID:tiF/yKK1M
エレコムの背面プラスチックのもkakuも使ったけど粗悪品で、結局1000円くらいの安いのに落ち着いた。
山の人のやつも買おうかと思ったけど、外れやすいのはマジ勘弁。端末に両面テープ貼るとか抵抗ある。
あと、登山で周囲に危険を及ばさないのが大切なら、両面テープで貼り付けたケースより、アームバンドになったケースで、入れたまま使える汎用品のほうが良いかと。
外れやすいケースを剥がれやすい両面テープで補強したってたかが知れてる。
3Mの両面テープ無理矢理使ってるならアッパレだけど。
0321SIM無しさん (ワッチョイ c311-t0ZW)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:55:07.54ID:9uFwjoMN0
シズカウィルとかいうとこの手帳型使ってるけど、取り敢えず不満はない
やっぱストラップあると超便利だわ
0323SIM無しさん (ワッチョイ 0f3f-QRUv)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:08:38.83ID:n6BqAGP+0
ナイキのNRCってアプリが使えなくなった、一昨日までは使えてたけど、起動するけど自分のアカウントにログイン出来てなくて、使えない状態
再インストール、再起動、キャッシュ削除してもだめ、別の端末だと使えるからサービスが停止してるわけじゃない
reno5aでNRC使ってる、使えてる人いるかな?
0325SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-Q310)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:26:39.42ID:+Olq8yfo0
>>319
ゼロショック使ってるけど別に外れやすくないぞ
そりゃ角の出っ張りつまんで振ったりすればその角は外れるかもねって程度
0328SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-Q310)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:57:08.43ID:+Olq8yfo0
>>326
自分も尼レビュー見てここで先達に相談して、問題ないと聞いて買ったんだよ
付ける時もちゃんとパチンとはまる感じあるし、自分は外れそうになった事はないよ
0333SIM無しさん (ワッチョイ cb76-R+m6)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:12:12.16ID:iVfF4GzM0
>>307
ダッサ
これは見た目あり得ないわ
0339SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:36:29.78ID:UDgw/E1xp
>>318
遭遇した後では遅いんだが、他人事としか考えられないで、実際に遭遇して初めて気がついて喚く輩もありふれてるよね。

薬なら良いのをあげよう ほれ つ ミ 口 ←トウフ
0340SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:41:51.51ID:UDgw/E1xp
>>319
はめる都合を重視しすぎたのか、引っかかりが浅すぎるんだよね。
両面テープは特に剥がれやすいなんてことはないけど、SIMの差し替えが多いと邪魔くさいし、ノリの残りがベタつくと鬱陶しいという問題はあるね。
0342SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:47:07.51ID:UDgw/E1xp
>>320
暴走飯塚みたいなのが「しっかり持ってるから大丈夫」とか思い込んでる危険だってあるんだがね。
そういう危険を予測する感覚が破損してる輩はありふれていて見飽きてる。
0345SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:55:39.29ID:UDgw/E1xp
>>325,326
個体差があるのか?
あるいは尻ポケットとかで本体を押し出すような力を加える使い方をしてるか?
角のストラップ通しの飛び出しが外し取手に作用しうる。
少なくとも手持ちの組み合わせでは、両面テープ止めでない状態でものべつ簡単に脱落ということはないんだけど。
用心は欠かさない方が無難だね。
0347SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-1ZT4)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:04:22.85ID:luEIQQJG0
設定>ディスプレイと明るさ、から何回OFFにしても22:00になると「アイコンフォート」
(ブルーライトOFFの目に優しいお節介モード)がゾンビ復活するんだけど、完全無効化する方法あります?
0353SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-CAbr)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:51:58.04ID:8Zy5OjLc0
今Xperiaを使ってて色々なアプリ内の認証で指紋認証してる。
指紋センサーは本体右の電源ボタン。
画面内指紋認証って見たこともないんだけど、アプリ内の認証画面になった時点で画面にタッチする場所に自動的にマークでも出るんですか?
今のXperiaでは何も考えずに電源ボタンに触れれば認証してくれるのですが。
0354SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-CAbr)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:02:44.98ID:8Zy5OjLc0
あ、勘違い。
背面認証なのね。
でも背面だと背面カバーや手帳カバーは使えないのか。
それともセンサー部分だけ空いてるカバーが販売されてる?
0361SIM無しさん (オッペケ Sr03-dkRW)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:32:46.37ID:TsiL4LnHr
注文しました
Xiaomi Mi 11 Liteと迷ったけどYmobile版が安いのと防水防塵性能が決め手
チャリダーだからスマホホルダーに付けてて突然の豪雨でも困らないように
0363SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:44:25.63ID:Cey675NG0
>>361
雨は安心だけど、落としたりぶつけたりもありうるからMILスペックの保護ケースオススメ。
あと、コネクター部に泥砂が詰まると物凄く気色悪いことになるので保護プラグも必須ね。
0366SIM無しさん (ワッチョイ ca11-M09Q)
垢版 |
2022/02/28(月) 07:42:22.39ID:Sg6Zs5e30
Microsoft Launcher にしてるんだけど
ほかのAndroid11でいうところのジェスチャーナビゲーションに似ている「両側からのスワイプジェスチャー」にしていると、
ホーム画面にいるときのみ、底辺を左右になぞってアプリを切り替える機能が働かなくて微妙にイラッとする…
0368SIM無しさん (オッペケ Sr03-2kap)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:11:36.59ID:u00ZAOv/r
OCN版買って、Y!mobileと楽天eSIMのDSDS運用、非常に快適
OCNのSIMは、ゲームのサブ垢用の端末に差して、使うときだけモバイル通信ONにしてる
0372SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:48:11.65ID:Cey675NG0
>>371
付属のも保護性はあるけど、脱落予防ストラップ通しがないのね。
落として後続に潰されても構わないのでもないならヒモ付きが無難。
って、自二ではそうしないと高速やオフロードで危なすぎなんだけど、自転車はそんなでもないかな。
0373SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:53:56.80ID:Cey675NG0
バックグラウンドの順が勝手にコロコロ変わっちゃうのって停止できないのかね?
トランプの神経衰弱で勝手に位置が変わりまくって、位置で覚えるのが効かないようにするに近い愚行なんだが。
0385SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:08:15.53ID:Cey675NG0
>>384
そうだったのか orz=3
作ったやつは神経衰弱で並び順を勝手に変えるような異常なことをやってると気が付かんのかね?

複数がある場合に重ねて見通しを良くする仕掛けもないけど、iphoneの真似したと言われたくないからかな?
0391SIM無しさん (JP 0Hc2-65e0)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:43:34.96ID:zk++CRJNH
OPPOはiPhoneを見た目パクったと言われているからそんな奴に言われたくないだろうなw
0393SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:06:08.81ID:Cey675NG0
ロック画面で時計が
10
30
とかいう異常な表記になるので気色悪いんだが、
10:30
とかいう正常な表記にどう直せば良いのかね?
0399SIM無しさん (ワッチョイ 2a17-9LA4)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:32:57.15ID:+AETmvho0
タスクの「すべてを閉じる」をした時に
今まで見てたアクティブなタスクが残る仕様が
どうしても解せない。

今見てるタスク残して
ほかは全部閉じたいなんて需要あるか…?

普通はとりあえず全部のタスクを
一斉に閉じたい時の機能だろ
0402SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:40:04.65ID:ow3rIjyqp
>>398
落下対応のクッションケースはやはり別に必要ではあろうけど、ストラップ常備なら
ツルツルボディーでも落としにくいということはあるね。

\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \         ウ  \\ \
  \\  \\      ヽ□    ゥ\ \\
 \  \\   \ (( ヘ/ヽ          \\ ゥ
 \\ \ \\        (( <  つるつるつるつる  \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \\ \\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ    \\
 \\  \\  |  |  |  \  ヽヽヽヽヽヽ  |   \\  \\ 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0408SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:38:12.15ID:Cey675NG0
>>407
あ、なるほど。

と思ったけど、壁紙やアイコンごとすげ変わっちゃうみたいね?
22:50とかだけ変えたいんだけど、そういう設定がない?!
0410SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:48:31.94ID:Cey675NG0
>>409
あ、と思ってやってみたらデフォルトアイコンが使えないのね。
日付曜日も妙に小さいままで任意に拡大出来ないし。

色々随意にできるようでいて押し付けが強いな。
0411SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-m4PU)
垢版 |
2022/03/01(火) 00:02:16.43ID:Fy4MpS/c0
あいぽんの悪いところを真似てカスタマイズの自由度がどんどんなくなってるからね
まああいぽんよりはマシだということで俺はもうそのへん諦めてる
よほどじゃない限りお仕着せも受け入れるようになってるわ
0422491 (ワッチョイ 5ec0-vei3)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:51:19.62ID:68OBBe580
>>417
ようこそ
1週間くらいで届くぜ

関係ないけど90ヘルツの恩恵を全く感じないから切ったわ
0425SIM無しさん (ワッチョイ 7bf9-2SP9)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:36:34.25ID:2kU1nWBu0
- 半角じゃないんじゃね
0429テンプレか? (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:04:49.38ID:OK+0v9K+M
不可欠ではないならさっさと切る設定

5Gは切る:モバイルデータ通信で5Gを含まない設定にする(あるなら)
画面のリフレッシュは90から60に変える

あと何かある?
0430SIM無しさん (テテンテンテン MM86-tXKA)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:18:05.11ID:2q2tfI5jM
>>375
今日なったよ。
再起動、SIMカードの抜き差し、機内モードのONOFFをやったけどどれも効果なし。Android機の不具合かと思い、SIMを予備機に挿し替えてみたがこちらでも同じ状況。
諦めて基地局に問題有りなんだろうなぁ思ってたら電波来たよ。なんなんこれ。雨降ってるからかなぁ。
0435491 (ワッチョイ 5ec0-vei3)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:13:23.70ID:68OBBe580
>>433
ぜっっっったいOCNにしときな
俺は楽天からmnpしたけど地獄だったよ
つながらなくてPay支払いできないとかしよっちゅうだから
0445SIM無しさん (ワッチョイ db0c-LG0I)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:31:14.67ID:Q/NUab/60
お前ら金が無いんやったや無理してスマホ買わずに伝書鳩で文通しとけよ
0446SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:45:09.04ID:GPL9ajRvM
>>443
そうなのか・・・
まあ、場所次第ということではあるんだろうけど、単独メインには危ないな。
って、これがその危ない楽アンSIM書き込み。
0447SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:48:18.61ID:GPL9ajRvM
>>445
ああいうのって物凄い金かかるんじゃない?
目的地まで鳩を連れて行く専用車と専門ドライバーを雇わんとだめだろ。
それも1式じゃ1方向1通で終わりだぞ。
0448SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:50:55.55ID:GPL9ajRvM
海外ならドエラいこった。
って、海外に行ってる親戚とチョクチョクメール類をやり取りできてるからな。
ナント開化なことです(明治初期風味)
0449SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-g6h8)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:50:59.78ID:vqpA5RRT0
chromeから楽天のリンクを開くと確認無しで楽天市場アプリで開くのを解除したいのですが
どこで戻せますか?
アプリ>デフォルトで開くの設定見ても「標準設定はありません」で設定を消去できませんでした
0451SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:55:38.56ID:GPL9ajRvM
>>449
それって、単に「市場に飛ばされるURL」を押しちゃってるだけでは?
というか楽天のどこに行きたいの???
まさか楽天的とかの語義探し?
0453SIM無しさん (ラクッペペ MM86-QvCb)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:14:14.39ID:CupUZAU+M
>>446
あ!そいえば雨の日によくなるよ(笑)
徐々に改善されるとは思うけど、現状一本は不安だよね。
auは外せない事情あるからそのままで、新規端末買ったからもう一台にアンリミ+mineoのデュアルにする予定。
ホントは+mineo要らないけど念の為にシングルにパケホつける。
0456SIM無しさん (ワッチョイ 2a17-9LA4)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:37:33.80ID:4u629PsM0
>>435
どこに住んでるかによるね
俺は東京だけど問題ないし
千葉の田舎に車で出掛けた時も
パートナー回線のローミングあるし
繋がらなくて困ったなんてことは基本的にないね
0458SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-zNCN)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:56:12.43ID:XEHkvVZo0
>>416
同じく
0459SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:57:08.19ID:WXd4EB9FM
>>435
OCNといえば先週には繋がってたのがいきなり繋がらなくなって、契約の代行はしてるらしいドコモ店に泣きついたら、
AP設定が(LTE)から無印にちょうど切り替わったか何かと分かって、単に切り替えただけで復活してホッと一息。
一番ケチ臭い500MBコースに変えたんだけど、それが新コースで、その実際施行のタイミングかな?
繋がらんからNTT責任で即無条件解約の野望はついえたが、ま、550円ならしばらく払ってもいっか。
0460SIM無しさん (スッップ Sdea-tXsi)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:59:37.32ID:tS2xLWlpd
ゲーム支援機能で待受に対して何かできるという案内があったのですが、操作ミスで内容を見る前に消してしまいました
どのような内容なのか心当たりある方はいらっしゃいませんか?
0461SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:05:32.44ID:WXd4EB9FM
>>458
ノシ

契約の最安なら月の途中からでも550円に切り替え可能で、月に1回の変更なら可能で、日割かなんか計算になるだけらしいけど、
単にうかつに動画を見たりアプリやアップデートをやっちゃっただけでどんどん後がなくなる悲惨な500MBコース。
画像音声は除外した文字のみの送受信限定で、予備の予備くらいなら使えるといえないでもない大根飯コース。
0462SIM無しさん (ラクッペペ MM86-QvCb)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:07:42.34ID:CupUZAU+M
>>457
mineoさ、新プラン3/7から始まって990円で音声付き1.5Mで使い放題(12-13時ほぼ使えない速度)だから余裕あるならいれとくもよいかと。
おれは、12-13時使えないの嫌だから旧プランで音声なしシングル880円+パケホ385円の予定。
と、考えてみたらアンリミ無通信の時電話着信するのかな?今度無通信なったらためしてみるよ。
機種依存じゃないレスでごめんね皆さん。
0463SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:11:04.83ID:WXd4EB9FM
>>456
居住地と立ち回り先次第でまるで変わるということだよね。
いわゆるオマカン問題の典型。
こっちはたまたま数メガバイト(ビットじゃない)は出てるから実用になってるけど、たまたまでも電波の谷間を縫ってるなら繋がらんよね。
0464SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:17:23.47ID:WXd4EB9FM
>>462
といわれても色々調べてないから良く分からん。
mineoって何?
良く分からんけど、通話たっぷりとデータ少々のなるべく安いセットの話とかかな?
0465SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-/r70)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:19:05.83ID:i21tMQB3p
>>413
redmi 9sもantutu27万ぐらいあるのに
ゲームやると重いの?

ならreno5aも36万ぐらいだから、
ゲームバリバリやれるというわけじゃないのかな。
エミュに使ってみたいんだが。
0466SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:21:26.33ID:WXd4EB9FM
データといえば、SBや楽天の使用グラフ表示は反映が遅いけど、OCNのは早いな。NTT系が早いのかな?
反映が遅くてうっかりオーバー予防によろし。
0467SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-6+S+)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:26:39.08ID:TaPUT5oe0
あーん
reno5Aいいわ
すごい安定感
サクサク動くし防水だしカードのスイカよりビンビン反応する!!

たまんないー
0469SIM無しさん (ワッチョイ 2a17-9LA4)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:28:00.90ID:4u629PsM0
>>434
Androidのセキュリティ仕様で72時間経過すると
指紋や顔認証ではロック解除出来なくなって
一度パスワード入力必要になるけど
それとは違うん?
0470SIM無しさん (ラクッペペ MM86-QvCb)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:33:06.34ID:CupUZAU+M
>>464
あのねmineo入れる目的は主にデータ通信を格安定額で出来るのが目的ね。
速度が1.5M程度だからデカイダウンロードしたいとか動画をFHDで見たいとかにはむかないのね。
YouTuber低画質で垂れ流しとか、ここ見るとかなら問題ない感じ。
ゲームは放置ゲーなら問題無しでアプデに時間かかる程度。
でもって、アンリミはリンク使えば電話かけ放題だから。
理想的にはmineoの、速度で問題なら楽天は電話だけと思えばアンリミ0円でいじできる。
047296 (ワッチョイ 7f52-wLef)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:52:10.49ID:fpLf57/e0
>>471
切り替えじゃなくて、
データー通信にmineo
音声通話に楽天アンリミ
DSDV(デュアルシムデュアルボルテ)運用
0473SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-/wOn)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:01:40.19ID:5HYN3b6cM
mineoだけど、オナニーするとき以外は1.5mbpsで問題ないからほとんど節約オンで使ってる。
オナニー時は、minisukaTVが主軸で、クレカ情報渡してるから意味ないけど、、エロ動画ダウンロードするときはセキュリティ対策でVPN使ってて、VPN使ってるとパケット減らないから少し心配(意図せずともパケットを盗んでいると同じだと思うから)。
スレチだけど、mineo良いよって話。
0475SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-/wOn)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:07:51.34ID:5HYN3b6cM
>>474
個人的には、何買ってもケーブル付いてきてゴミになってるから付属品はいらないかな。
説明書もこの時代必要ないかな。
必要ならPDFで説明書ダウンロードしたら良いし、初めてのスマホの人以外にはただのゴミよな。
0477SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:13:43.84ID:wq8VdpodM
>>471
そういえば名前を目にしたような気もする。
格安SIMだから取り沙汰されてるのか。

>>472
楽天は電話が楽天リンクで安いとかだっけ? 楽天リンク同士限定?
あんまり使わんから知らんけど。
0479SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:01:25.81ID:ptZjKNRRM
>>478
うぎゃ!勘違いしていて、ほんのちょっとではあるけど標準アプリで掛けちゃってった!
後で何か警告が出たけど、相手が楽アプではないからだろうと見過ごしてた!
ソンしたソンしたソンした!ハァハァハァハァ

って、楽アンは電話と月末1GB未満追加専用でも入れて損はなしということかね?!
0480セーフ (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:03:26.20ID:ptZjKNRRM
ぁ!10分以内ならセーフかな?

しかし! あんまり用がないからって規定をろくに見てなかったのは抜かった・・・
0484SIM無しさん (テテンテンテン MM86-Yu3R)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:14:03.24ID:JAXuG8/7M
おやすみモードを22時に設定してるんだけど、22時になると「おやすみモードがオンです」の通知が音付きで来ちゃうんだけどどうにかならないかな?
通知なしかサイレント通知にしてほしい
0485SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-/wOn)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:16:19.08ID:5HYN3b6cM
>>484
その通知を左右どちらかにゆっくりスワイプした時に設定アイコン出ない?
出るならそこから通知オフかサイレントにできない?
おやすみモード使ったことないからわからないからできなかったらごめんな。
0486SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:18:32.31ID:ptZjKNRRM
ということは、OCNの割引中に770円コースセットで買って、即座に550円コースに切り替える。
データはmineoの物理SIM。
電話が多いなら楽アン物理SIM。
というのが安いのかな?
楽アンはeSIMがあるなら3契約目に突っ込めるか?
いや下さい
OCNの方を最初からeSIMのほうが安いし、総計3つ突っ込めるか?
ただしmSDは入らん。
0493SIM無しさん (ラクッペペ MM86-QvCb)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:07:18.33ID:CupUZAU+M
>>486
だが!しかし!
ocn端末込で買うと、期間によりブラックくらうからね(docomo系列らしい
俺知る限り1年払ってもくらう場合あるらしく不明。
これがdocomo直に関わるか不明。
まあ、二度とdocomo直契約しないならもんだいなきと思う。
特にdocomoに拘らないなら関係ないね
0497SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:57:08.77ID:KW4DwH6WM
>>493
どうせドコモSIMは割高すぎだからつなぐ気ないから。
それに、そういう調子では、以後に何を買おうとしてもロクに優待にならない可能性あり臭すぎ。
ドコモ自体、以後の優待を期待してしがみつくメリットがないに等しいというだけじゃない?
未だに親方日の丸時代ズレした横柄な商売をやってふんぞり返ってるんじゃどうもならん。
0498SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/02(水) 00:06:00.46ID:oS2ieEslM
>>494
550円コースは即解約も解約金なしみたいことが書いてあるから、初月の550円でやめれば、本体、何とか費、SIM何とか費、月払い分で総計15000ちょっと程度か。

ま、こっちは月末の予備の予備に残すし、山間部とかでFOMAとかいうののつながりが良いなら山用に使えるので、いずれにしても即解約する気はないけど。
0505SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/03/02(水) 01:17:30.19ID:4QolSZRb0
アマでUSB-Cのストラップ穴付き保護プラグを買ったら太さがちょうど良い。
紛失防止はストラップ通しとケブラーコードで繋いだ。
0506SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-0yyr)
垢版 |
2022/03/02(水) 02:28:35.16ID:7nfgkIUr0
このスマホ買って半年経つけど、なんの不満も無く使ってるけど、楽天モバイルがiPhoneSE2を1円で売ってるからiPhoneに変えてみようかなぁ。
iPhoneSE2の方が実際CPUパワーもかなり上だし。
ちょっとiPhoneにしてみるわ。
0510SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:39:46.11ID:4QolSZRb0
>>506
メインで使ってるんだけど、画面サイズが許容できるなら買い得でしょ。
あまり使わなければゼロ円の楽天アンリミットSIMをまだ持ってないならセットはなお買い得。
こっちはどっちも持ってるから買えない。
64GBも運用次第で難なく行けるな。
バッテリーの持ちがあんまり良くないとか、IMEが要領が悪いとか、難点はあるけど、慣れちゃえばよろし。
もしそういうのにどうしても馴染めない場合を考えて、いきなり替えるんじゃなくて買い足しで、適宜SIM差し替えが良いんじゃない?
その場合、長期間使わない方は50%充電で電源を切って保管にしないと、バッテリーが無駄に傷む。
速度はそんな違うかな?
ちょっと違うような気はするけど、どういうアプリで目立つのか個人的には知らない。
0512SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-BLnA)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:54:11.30ID:5QuEHfK/0
「Whirlybird」ってゲームやって思ったが、片手でやるとタップしてなくてもキャラが動く
握ってるだけでタッチセンサーが反応してる
やっと誤タッチ多い理由が分かったわぁ
0518SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-m4PU)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:21:23.06ID:vPLM43sr0
>>517
だから夏くらいまではこれ買った人たちの大半が思いがけない幸運を感じていて
スレが幸福感に満ちて穏やかだった
評価上がるとハードルも上がって満足感が下がるし
何台も買うような擦れっ枯らしや荒らしが増えて雰囲気悪くなった

人気機種の宿命といえばまあそうなんだけどね
0524SIM無しさん (ワッチョイ 1bdc-PRen)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:32:39.51ID:CLwFRJh90
>>521
お前は言葉遊びをしてるだけ。コスパっていうのは品質も含めての事でそこに結果的にそのメーカーの過去の品質が計算に入ってる。お前は安いからって聞いたこともないメーカーのS21ultraだのi12Proだの買うのかよ、買わねーだろ
0529SIM無しさん (オッペケ Sr03-dkRW)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:52:40.99ID:a4Xjqji6r
今日の夜に届く予定
アクセサリー類もクリアソフトケース、ガラスフィルム、カメラガラスフィルム
3点セットをヤフオクで即決900円送料無料を50%クーポン使用で450円
千葉県で昨日発送だから今日か明日にでもボスト投函される筈
0530SIM無しさん (ワッチョイ 8311-XBcJ)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:33:38.65ID:CB3ql4QZ0
>>524
コスパに品質は含まれないよ
コストパフォーマンスの意味調べてから来な

例えば値段1万の端末のアンツツスコアが1万だったらコスパは1を基準にすると
値段が2万ならコスパは0,5 値段が5千円ならコスパは2倍となる
値段が1万でスコアが2万ならコスパは2倍、スコアが5千ならコスパは半分の0.5

つまり1万円でスコア1万の端末と2万円でスコア2万の端末はコスパは同等と言う事になる
0532SIM無しさん (ワッチョイ 2a17-9LA4)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:41:36.45ID:APU1rcba0
一般認識の枠で考えたら
コスパに品質は含まれるだろ

ちなみに俺は気に入ったメーカーの中で
コスパいい機種を選びたいタイプ。
0534SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-Ft+x)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:01:18.52ID:CFrGZcSQ0
あぷできたで
0536SIM無しさん (ワッチョイ 1bdc-PRen)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:14:17.17ID:CLwFRJh90
>>535
今日の午前から昼少し過ぎぐらいまで在庫復活してたのに
0537SIM無しさん (ワッチョイ 1bdc-PRen)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:16:36.28ID:CLwFRJh90
>>531
音声SIMのみ。一番安いプランでも770円
もちろんそれ以外の好きなプランを選ぶことも出来るが、その場合は割引なしな
0540SIM無しさん (ワッチョイ 1bdc-PRen)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:30:47.27ID:CLwFRJh90
ワイモバ版はSIMが1つしか使えない以外にもBandが制限されてたり実質ワイモバイル以外では使えないクソ端末だから
あれを同じReno5aと呼ぶのはおこがましい。Reno5a liteとかに改名すべき
0541SIM無しさん (ワッチョイ 2aa4-bisA)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:33:52.78ID:rDwwt+JI0
>>309
Zenfone7Proを純正ケース運用で岩までやっている俺が通りますよっと

防水?落下破損?何それ美味しいの?
スマホ落として壊すようになったら岩辞めるわ
スマホ如きも落とさないようにできなくなったら、自分が落ちない自信なんて全く持てない
0542SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:38:24.96ID:V39L4c8AM
>>515
あるうちにすかさず買わないとダメだね。
値段の割に異常に良いのを出してもすぐ止めちゃう100円ショップみたいなもんだな。
で、どう見ても同じのが普通のホームセンターとかで400円位で出ていて呆気にとられる。
0544SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:02:09.87ID:YwIfZ9VIM
>>517
SE2と同じく、最安実売の割に妙に良いから、そういうスペックで行けるなら買い得なのがポイントでしょ。

あとはPIXEL5Aも廉売になったら買いだな。
有機だからナビとか延々と点け放しで危なそうなので候補から外したけど、安くなったら試してみるかなという感じ。

って、必須のマイナーなアプリで、たった1つだけだけどReno5Aで動かないのがあって、どうせ言っても無駄だろうからSE2の代替にならないと発覚して困った。
2台別用途使い分けもありの変な使い方だから、使える方で分担でも何とかなるんだけど、画面が大きめの方を回したいのに効かない。
だからって、これまた動くアプリの取り合わせが違うパッドじゃデカすぎ。
PIXELならアプリ開発基準機だろうから動くだろうけど点け放しで危ない。
上手く行かん・・・
0550SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:14:40.32ID:YwIfZ9VIM
>>530
なら肝心の不可欠のアプリとかが動かないでも「コスパが良い」という表現が成り立つか?
一般に「必須の機能大前提が当たり前」だからあえて一々併記しないで略されてるだけだろ?
0552SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:26:01.96ID:YwIfZ9VIM
>>531
割引になる基準の「音声も対応の物理SIM」の最安770円コースで問題ないから。

OCNは月内で1回限りならコース変更可能の規定だから、機体の動作が正常で、Wifiも問題なしで、モバイル接続もOCNアプリで正常に行って、
電話も開通してショートメールも届くと一通り確認できたら、OCNアプリでコース変更ですぐに任意の別コースに移行できる。

料金も(まだ請求に反映されてないから確認は出来てないけど)日割りか何かで適用されるように書いてある。
0556SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:57:51.49ID:YwIfZ9VIM
>>555
物理SIMはmSDと選択だから、容量不足解消に入れておくのが吉だろうから、1つでもまあ行けるかね。
eSIM対応バージョンはまあ普通に行けるか。
0571SIM無しさん (ワッチョイ ca05-2QP4)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:16:44.63ID:QOQ7fLRk0
お風呂に持ち込むときはジップロックに入れる
防水機能は劣化するものだし、過信しないようにしてるよ
USBやイヤホンの端子が水に触れるのも気分的嫌だしね

端子が濡れたままなのに気づかずうっかり充電器繋いであぼーん
…なんて話はよく聞くからね
0574SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-7VXd)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:40:09.78ID:sYN/3O/Na
>>549
左手で持つこと多いしハードボタンは故障のリスク考えてなるべく使わない
novaでダブルタップからの下スワイプで画面消してる
やめられんの〜
0575SIM無しさん (ワッチョイ 2aa4-bisA)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:49:14.30ID:rDwwt+JI0
>>552
君、何か勘違いしているよ

月内変更で月初まで遡って適用されるのは通話サービス、つまりかけ放題のこと
データ通信は、月末最終日の前日までの変更が、翌月から反映される
0580SIM無しさん (ワッチョイ 03a2-G+H+)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:40:05.03ID:Re6ZLbfr0
アリエクのバッテリーの数字はキシダーの所得倍増並みに信用できない
バッテリーが弱ってた所に新品に変えたからじゃない?
0582SIM無しさん (ワッチョイ 1b6c-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:54:55.26ID:V9c7xXn90
やっぱ充電器とケーブルぐらいは付属して欲しいわ
ガラケーから買い替えの親父用だから付属品が無いと困る
別売りだと割高だからな、純正品だと充電器とケーブルで3000円だもんな本体10000円なのに

純正買うの癪だから、電源タップにUSB端子が付いたの1200円で買ってきた
ケーブルはダイソー
0589SIM無しさん (ワッチョイ 4ac9-libL)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:00:44.64ID:K8opyVgK0
ワイモバeSIM版の取説
ttps://www.ymobile.jp/lineup/a103op/

モバイルネットワークにSIM1SIM2とあってeSIMの項目が別にあるのはDSDVの一般SIMフリー版と一緒だけど
単に図が流用されてるだけかもしれないし
実機レビュー出るまではわからんね
0590SIM無しさん (ワッチョイ 4ac9-libL)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:06:53.69ID:K8opyVgK0
取説こっちのほうがいいか
ttps://www.ymobile.jp/app/manual/a103op/sp/
あくまで個人的な予想だけど物理SIMとeSIMで排他じゃないかなあ
eSIMの登録可能枚数も気になる
0591SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:12:25.26ID:QQt+9JM20
>>575
あれ?そうだっけ?
APが変わったのはこっちのコース切り替え連動だからだと思ってたけど、そうじゃなかったのかな???
0592SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:17:17.47ID:QQt+9JM20
>>577
外れたレポは「ポケットに入れて」とか書いてなかったっけ?
ポケットで気づかずにフチの飛び出しを押す力を加えて、自分で押し出す具合にして、外れる外れると騒いでた臭い気がするんだが。
あるいは改善品かもしれんけど。
0593SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:22:25.22ID:QQt+9JM20
>>582
ダイソーケーブルはあまりに持ち悪すぎで、特にコネクターの付け根が露呈しやすくて危なくね?
年配者がそういうのに注意するとは考えにくいから、ケチらずに妙に丈夫なアンカーのくらい買ってやっても良いと思うが。
あと、うっかり落とし対応で保護ケースとストラップ。
0598SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:39:39.01ID:QQt+9JM20
>>595
量産数がコストに効くはずなのに、SSD容量とかの違いは別として、わざわざ仕様を特注で変えるほうが高く付きそうな気もするが。
0602SIM無しさん (ワッチョイ 03dc-libL)
垢版 |
2022/03/03(木) 01:35:59.32ID:lkUZovZm0
>>306
これのグレー買った、ボタンカチカチして押しやすいしいい感じだ

アマゾンにいっぱい出てるリング付きTPUケースは買っちゃ駄目だよー
枠の高さが足りてなくて画面フィルムがちょっと角当たっただけですぐ割れるし通話の穴がズレてる粗悪品だから
0606SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 03:32:07.44ID:QQt+9JM20
>>601
良く見てなくて勘違い。

>OCNモバイルONEの利用開始月
>(申込日の10日後を含む月)の翌月

=翌月のはじめの10日前〜月末までの契約なら、起算が翌月初旬にズレ込むから、支払いは翌々月から、ということか。

「利用開始月以前」は「何も利用していない扱いになるので無料となる」道理で「日割り計算はありえない」と。

こっちはそれ以前だから、今月はもう利用開始月 orz
「月の23日あたり以降に契約が得」か。
それを知ってるのが月末に駆け込んだら、タマ数が少ない機種は品切れになるんだろうね。

しかし、安買いした上に、その手で使い倒して即解約されたら、んにゃろー!ってんでブラックにしなきゃ収まらんな。
0607SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 03:36:10.04ID:QQt+9JM20
>>603
最初から貼ってあるので様子見てるけど、悪くない。
ホコリが着くとかいうけど、ガラス基準の話のようで、無闇につくわけではないし。
0608SIM無しさん (ワッチョイ debf-BLnA)
垢版 |
2022/03/03(木) 03:45:00.08ID:HprspFDK0
今日届いて使い始めたとこだけどフィルムはラスタバナナあたりのノングレアのに貼り替える予定
フィルムはサラサラタイプが好き
0614SIM無しさん (ワッチョイ cb76-R+m6)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:53:54.90ID:ESdtWZnT0
>>611
同じこと思ってる人いて草
0615SIM無しさん (ワッチョイ 2ad0-libL)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:57:19.28ID:1DrfmLON0
>>603
そのまま使ってるけど2週間ほどで細かいキズガいくつかついてた。まだ気になるほどではないけど一回ガラスフィルムに貼り替えてみようかと。それで気に入らなければ裸運用で考えている。OCNで安く買えたし何かあれば次に行く
0619SIM無しさん (ワッチョイ 2aa4-bisA)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:18:11.47ID:ojsuDgEN0
楽天版買うとき楽天SIMをSIM2でeSIMにしてもらって、SIM1にOCNモバイルONEの音声シェアSIMを挿しているんだけれど、通話もデータもOCN側に設定して楽天linkアプリが快適に使えている
通話品質も3G通話より遙かに良くて拍子抜け
あとは半年に1回楽天SIM側でデータ通信させるのを忘れないようにするだけかな
なんかデュアルSIM環境では楽天linkに色々問題が出たりするとか散々サイト検索してヤバいのか?とか思っていたのだけれど、余りにも快適過ぎてほぼ永久的に0円で通話し放題とか、楽天すげーな
0624SIM無しさん (ワッチョイ 2a17-libL)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:38:44.49ID:J6UmYnVF0
>>603
みんなありがとう。

元々、何も貼らない派だったんだけど
初期フィルム妙にきれいに貼られてるから
剥がすの躊躇してたけど剥がしたわ。

結果としてやっぱり剥がして大正解だった。
静電気まとわないからホコリの吸着も段違いだし
レスポンスというかタッチの感じが全然違う

せっかくの強固なガラスに
脆弱なフィルム貼ったまま使うのは
やっぱり良くないなと思ったよ。
0627SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:02:19.89ID:xL34Re9vM
>>601
良く見てなくて勘違い。

>OCNモバイルONEの利用開始月
>(申込日の10日後を含む月)の翌月

=翌月のはじめの10日前〜月末までの契約なら、起算が翌月初旬にズレ込むから、支払いは翌々月から、ということだね。

「利用開始月以前」は「何も利用していない扱いになるので無料となる」道理で「日割り計算はありえない」と。

こっちはそれ以前だから、今月はもう利用開始月 orz=3

「月の23日あたり以降に契約が得」か。
それを知ってる人が月末に駆け込んだら、タマ数が少ない機種は品切れになるんだろうね。

特価が3月いっぱいなら、今がラストチャンスか。
0629SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:08:57.51ID:xL34Re9vM
>>624
そんなに問題ないと思うけどね?
山海とかのアウトドアで岩に擦るのは論外として、硬度が高い砂が着いて、使ってる間に擦ったらガラスなどイチコロだろうから貼ったままだけど。
0638SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:25:31.12ID:rRc0IR/ZM
>>623
そりゃそっちの位置の関係でしょ。
こっちはどこのエリアも真っ赤一色の辺りで、難なく入るけど。

全国的にはその差が大きいだろうな。
0640SIM無しさん (スフッ Sdea-a6UM)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:36:09.23ID:9bFcxqkhd
>>637
いや、大したことではなくて
ストラップをつけるパーツに形がオムツみたいって話かと思うのだが…

スマホの下側に台形で透明のパーツがあるでしょ
0644SIM無しさん (アウアウエー Sac2-jqe7)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:09:15.76ID:As3KZ6sca
1番安く買えるOCNが枯渇気味だもんなー
0654SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:42:12.48ID:E9VzrtePM
>>653
    &#160; / ̄ ̄ ヽ,   
    /      &#160; ',   
    {0}  /¨`ヽ {0}   
    l  &#160;トェェェイ  ',   体験談は板違いなんだがね? ←すごくエラソー
    ノ   `ー'′  ',  &#160;
  &#160;/,, -ー 、  , -‐ 、 
  (   , -‐ '"    &#160;)
  &#160;`;ー" ` ー- -ー;'"   
   l          l
0657SIM無しさん (ワッチョイ debf-BLnA)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:52:28.65ID:HprspFDK0
これのスクショ機能面白いな、スクロールしないと見えないとこまでまるごとスクショできる
今はこれが当たり前なの?
0661SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-/wOn)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:47:21.07ID:bjTMjKqOM
>>592
今日一日タイトなジーンズにねじ込んで、車の運転とかもしたけど外れる、外れかかるようなことはなかったよ。
でも、構造上、四隅の出っ張りを外れる側に押すと外れやすいのは間違いないとは思う。
意図せず外れる感じはないけど、意図すると簡単に外れる。
結論として、人によっては外れやすいと思うのも納得かも。
0662SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:59:49.16ID:hleutJa/M
>>661
エレコムのは着脱の便宜を若干配慮し過ぎの気味はあるね。
フチの引っ掛かりがもうちょっと深い方が安心だと思うが。
といっても金型作り直しだとエラくかかるかな?

それはともかく、ケツポケ入れ放し?
何か危なっかしいから、座るときには一度もやってない。
あ!ポケットの位置とか深さでも変わるかな?
0665SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-eCjb)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:00:40.73ID:wv+NMrhG0
角が強化してる透明のやつ買ったけどこれはキツイわ
キツキツだから上下で少し隙間が出来る
でもTPUって使ってる内に緩くなるって話だからこれぐらいキツイほうがいいのかな
0670SIM無しさん (ワッチョイ ca05-2QP4)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:14:52.77ID:g52JKkk20
>>666
「両方使える(DS)」とは言ってるようだけど、

「両方使えるが切替式(DSSS)」とも「両方同時に使える(DSDS、DSDV、DSDA)」とも
言っていないと記憶してる
0672SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:35:03.04ID:mT73z7RuM
>>664
長辺が長くて剥がす具合で外しやすいから、もう0.5mmも深くても良いと思うけどね。
上の角の丸みギリギリとかさ。

>>665
何ていうの?
ストラップ通しある?
0675SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:41:26.25ID:mT73z7RuM
>>668
爨 ←ヒゲだらけで帽子をかぶったコサックのおっさん

実は1字だけの顔文字スレを立てたことがある。
スヌーピーやイルカは字数多いから外れというルールね。
0679SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-/wOn)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:53:59.61ID:bjTMjKqOM
>>676
太もも前です。
伝えづらいけど、キツキツのポケットに入れて運転とかしてるとスマホへの負荷が太もも通して伝わるレベルで、お尻側よりもよじれやねじれが生じていると感じました。
0680SIM無しさん (オッペケ Sr03-gLfP)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:00:28.89ID:QKeXMPVrr
>>666
俺もワイモバesim版ヨドで買ったわ3300円無駄だけどpaypayカード申し込んだ還元あるからまぁいいことととした。

前はワイモバSingleブルーだったからブラックにした。
0684SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:46:14.59ID:fPx2jHNwM
>>679
押しつぶす力が致命的ではないかと。
というか「尻ポケ」とか書いてあったはずだから別条件ではないかと。

でも、ケツより細くてカーブはむしろキツイかな?

まあ、個体差か変更か分からないけど、アマのレポのようにむやみに外れまくるわけではない確定ね。
0693SIM無しさん (ワッチョイ 0bad-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:23:04.54ID:6e0GHG/O0
>>691
カバー型のケースを使用していても画面バキバキな奴もいるぞ
0694SIM無しさん (テテンテンテン MM86-+p5u)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:27:01.95ID:0tcq+FgGM
>>691
外で地図確認しようと出した時に手が滑ってお手玉状態になってほぼ胸の高さから舗装路に落下、画面から水平着陸してカバーしてても前も後ろも割れました...
0702SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-libL)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:17:08.33ID:+X+e33zq0
>>685
大体そういうのって買うとき種類間違えてる人のレビューだと思うわ

自分はしゃがんだ時に落としちゃったな
つぶつぶのアスファルトは天敵
0703SIM無しさん (ワッチョイ de7d-Y5l0)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:06:32.98ID:SaGpmEln0
AQUOS sense6と迷ってます
やっぱりOPPOですよね?
0705SIM無しさん (ワッチョイ c6b2-gBdf)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:15:26.69ID:b1VtI7qN0
oppoの悪いとこはoppo純正アプリがちょっと微妙なとこ音楽アプリとかな
代わりのアプリ入れれば解決するんだけど正直アプデが欲しい
0706SIM無しさん (ワッチョイ cab1-zhIU)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:31:00.63ID:gpyW/6vc0
>>703
シャープにはガラケーからスマホまで本当にイライラさせられた
OPPOに変えてからは、全くストレスなくなった

Androidに関してはもう中華スマホにかなわない
0708SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:44:34.33ID:+8FtNtsbM
>>690
「まだ契約ができてない接続確認お試し時点扱い」らしいので、契約に関係なく使える接続は無条件で行けちゃうみたいに読めるんだよね。

最小限で良いなら500MBのショボ契約もあるけど、うっかりアップデートするだけであっけなく満杯必至だな。

保険は入れなかったな。4s,5,6,7,SE2と全部保護クッションケース入りストラップ併用で、山でも一度も破損させてないし。
まあ、入れたほうが安心ではあるよね。
0718SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-BLnA)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:44:26.84ID:RZOZfZSu0
ソニーのICカードリーダーとか1500円くらいで買ってずっとe-taxだったからスマホで読めるとかピンとこない
なんかいいことあるの?
0728SIM無しさん (テテンテンテン MM0a-libL)
垢版 |
2022/03/04(金) 13:16:06.66ID:WU3og8xaM
>>722
ずっとandroidでjanestyleが使いにくすぎるのとiOS対応してない使いたいアプリがあったのでiPhone13からこっちに戻った
それ以外はiPhoneのが値段高い分サクサクで使いやすい
0732SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:31:51.85ID:rxEjHOwDM
>>722
こっちはアンドロイドは使ったことがなかったので買ってみたけど、違いはあるから慣れは必要とはいえ、基本的には大差ないし、
何と言っても、土台に過ぎないOSの違いは些細な問題で、一番肝心のアプリが全く共通のものは全く同一、違うものでもやるべきことや出来ることは大差ないから、
「同じWinなりiOSなりの別のソフトの違いに慣れるにはけっこう手間暇がかかる場合がある」のと似たようなことでしかないのね。

今の時点の最安で実質1万円台中盤で買えるにしては出来すぎだから、違う操作に慣れるのが不得意でストレス溜まりまくりになるタイプではないなら即買い。
0733SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:41:36.43ID:rxEjHOwDM
>>722
おっと、そっちの希望を逆に勘違いしてたけど、結論は同じ。

現行機種はSE2しか知らないけど、唯一「画面サイズが小さめなので見づらくて使いにくいという問題がないなら最安値段なら買い」

つか、出たてのときに正規値段で買ったのに、滅茶安売りで買えちゃうようになっていてムカッ!

って、Reno5Aでも同じようにムカッとしてる人もいるんじゃない?
0734SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:46:48.65ID:rxEjHOwDM
>>725
小さすぎて耐えられないという人もいるはずだよね。

こっちはSE2でも問題なく行けてるし、全体が一回り小さいから携帯が楽だし、こっちと共用もさほど大変でもない。

画面サイズは長時間使用で決定的に効くから、大丈夫かどうか要注意。

って、PCのディスプレーサイズもまるで同じことなんだけどね。
0737SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:54:28.29ID:rxEjHOwDM
>>729
どっちも知らんから要らんけど、必須アプリで動く動かないは問題だね。

WinとMacも同じことだな。
Macは全然使ったことがないや。
Winで延々と使ってるソフト、特にフリーソフトが動くわけないから使う意味がない。
0745SIM無しさん (ワッチョイ 3ad0-XBcJ)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:57:08.49ID:WYRmlgO00
>>731
ふ〜ん、それで?マイナンバー知られるとどうなるの?
その数字だけで預金が引き出されるとか個人情報が見られるとか思っちゃってる訳?
いったいどんな被害があるのか教えてくれまいか
そもそもその数字で何かができるならわざわざお前のナンバーである必要が無いだろ
それこそ適当な数字でOKなんだし
0746SIM無しさん (ワッチョイ 2aa4-bisA)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:03:13.43ID:nY38R29/0
>>743
・ノッチ→切り欠き
・ホール→穴
・ヴェゼル→縁(ふち)

・液晶に切り欠きを作ってカメラ等を設置するのがノッチ型(SEを除く現行iPhone等)
・液晶に穴を開けてカメラを設置するのがホール型(Reno5Aはこれ)
・液晶周りの枠部分にカメラ等を設置するのがヴェゼル型(iPhoneXが発売される前の全面カメラを搭載する全てのスマートフォン)
0748SIM無しさん (アウアウエー Sac2-jqe7)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:07:48.52ID:CPNjBWVya
OCNが半年MNPor解約でブラックにならないなら即GOなんだけどなあ
docomoと繋がりあるキャリアがブラックになるのは痛いんだよなあ
0749SIM無しさん (ワッチョイ ca11-CWv8)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:18:35.30ID:4qeFmfWQ0
ブラックも嫌だし
ymobileも嫌だし
低価で買うのも嫌

つまり必要ないし欲しくもない
だけど皆いいって言ってるから安く欲しいだけ
0752SIM無しさん (ワッチョイ 3a56-libL)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:38:53.73ID:/iiybFn30
AquosSenseLite持ってるけどWifiが5Ghz対応してないので車専用。
NFCおサイフ防水で国産希望ならSharpいいんじゃない。
メジャーバージョンアップは2年だかやってくれるだろうし。

ガラケーもSharp使って良かったけどキャリアが提供サービス打切で悲惨な事になった経験がある。

今のところはRenoAと5AでOPPOがいいな。
0754SIM無しさん (ワッチョイ 2aa4-bisA)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:48:26.68ID:nY38R29/0
>>748
これも面倒なんだけれどあまり知られていないことがあって、NTTコミュニケーションズ(回線)とNTTレゾナント(端末)で別々のBLが有るんですよ
どちらかのBLに抵触すると端末セットが買えなくなります(特に後者はセール対象外商品も買えない)

旧料金プラン時は課金対象期間半年以下の(解約手数料8000円が必要になる)解約が相当回数(少なくとも2回までセーフだったのは確認済)、新料金プランになってからは課金対象期間1年以下で1回でも解約すると、SIMと端末のセット購入ができなくなります(上記理由でBLに入ってもSIMのみなら契約可)
これがコミュニケーションズのもの
喪明け有り
但し以下レゾナント側でBL入りすると実質喪明けしても買えないです

今年から(←ここが重要。去年までは違った)、旧料金体系時半年経過または新料金体系時1年経過していても、累積3回以上の端末セットセールを解約していると、原則(一部例外も有り。と言っても3回ではなく累積2回でもBL対象になると言うネガティブ側の例外ですが…)セール以外のSIMセット販売も含みSIMとのセット購入と会員向け割り引き購入ができなくなります
つまりレゾナントで端末自体買えないってことです
これに関してはどれだけ契約期間が有ればBLリスト入りしないのか明確な情報は現時点で無しですね
そして、こちらの場合はサイトでの購入手続きは無事完了するのですが、そのあとメールにて購入不可の案内が来ます
更に最も重要なのは、一度レゾナントのBLに入ると現時点で喪明けが存在しないことです

これが最新情報になります
0758SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:27:04.77ID:Hnat9YTAM
>>746
あ、なるほど。
画面実寸に響くね。
それを気にしてなかったから、そういえばチョイ広いかな、くらいしか感じてなかったという仕掛けね。
0766ひがみっぽい (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:20:37.07ID:cpUVMh52M
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<気やすくいうな好きでやってるんやないんやど!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
       |l|
        |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゜∀゜) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ
0769SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:55:04.32ID:cpUVMh52M
>>767
そんなのあるの。

まあ、Youtubeの広告中はテレビと同じ要領で目を逸らして休むことにしてるから、広告が入っても構わないんだけど。

広告といえばウクライナ支援募金なんてのもやってるな。見てないはずだけど。
0771SIM無しさん (テテンテンテン MM0a-BLnA)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:05:54.97ID:PS3jJJP5M
去年お安くyモバ白ロム買ったんだけどesimが無いやつなのね
機種のスペックだけ見てたら対応してると思ってesim契約しちゃった
大急ぎで新しいスマホ注文だわ
0777SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:26:08.11ID:9FWbihhLM
>>775
あれ? IIJIのSIMってそういう規定だっけ?
こっちはメールだけだから確か縛りなしだったと思うけど。
あ、無用になったから解約しないと無駄だ。メールのセキュリティーがうるさくて効かないソフトがあって困るし。
0778SIM無しさん (ワッチョイ 2aa4-bisA)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:37:09.26ID:nY38R29/0
>>775
IIJってSIMタイプ変更不可なのか
楽天でもできるのにゴミだな
そんなんだから経営不振になってNTTの傘下なんかになるんだろうな
0780SIM無しさん (ワッチョイ 2aa4-bisA)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:45:22.02ID:nY38R29/0
>>779
NTTグループ内で、グローバルIPが欲しけりゃOCN、プライベートIPがいいならIIJって選択できたのにな
間もなくOCNもプライベートIPになるわけだが
譜代と外様の立場の違いか?ww
0782SIM無しさん (ワッチョイ ff59-BLnA)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:10:23.90ID:bN1CTILf0
安物買いの銭失いを久々に体感した
yモバ版だけ糞なのね
数千違ってyの白ロムにしてしまったけどスペックまで差があるとは
0784SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-m4PU)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:30:05.51ID:/zVg3UQj0
>>782
ワイモバ回線で使うためのワイモバ版
良品質の回線込みで使えばクソでもなんでもない
ちゃんと調べないで買った方が悪いだけ
0785SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-dDQh)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:34:16.40ID:l7Grb7j20
どなたか本体カバーでmicroSDスロット部分に穴が空いている物
ご存知ないですか
知っていればご教示ください。お願いします
0788SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:58:49.93ID:nBtaTqqHM
>>785
「重要部のぶつかりガード」にしてあるはずだから、市販ではないと思うけど。

どうしてもというなら、自分でカッターで切り抜くとかだろうけど、引っ掛かりが甘くなって脱落しやすくて危ないだけが落ちじゃないかね?
0791SIM無しさん (テテンテンテン MM86-t0ZW)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:11:50.72ID:nBtaTqqHM
>>782
安物買いってOCNの契約最低限の場合のトータル1万円台中盤より安いの?
えーっと、本体に経費に、契約締結月無料+翌月からの支払い開始で770+その月の内に最低限550変更して、契約からトータル3ヶ月目で違約金なし解約で17000くらいかな?
あれ?規約と計算は合ってるかな?
0795SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-dDQh)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:41:07.67ID:l7Grb7j20
>>788
「重要部のぶつかりガード」っていう仕様なんですね。知らなかった
標準で付いてくるカバーで満足なんだけど時々microSD入れ替えするんで
またあのギッチギチなカバーをはめるのかと思うと気が重くて…
情報ありがとうございました
0798SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-JNkX)
垢版 |
2022/03/05(土) 00:12:36.96ID:xaMUN8NU0
>>793
ということは、国内ではまるで出番がないバンドが略されてるしか違いがないということ???
それってもしかしてOCNの有名な地域設定略と同じく、ないのが何か?の世界???
0799SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/05(土) 00:19:16.63ID:absgVkshM
>>795
やらない方が良いと思うけど、ホントかどうかガツンとぶつけて試すのもありかもね。

それはともかく、スロットが見るからにチャチいし、カードが接点むき出しで静電気攻撃も容易そうだから、自分ではあんまり抜き差ししたくなかったりする。
0800SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/05(土) 00:24:54.52ID:absgVkshM
>>796
え?それってOCN契約なし限定とはいえ、現状ではかなり高いような?

楽天といえば一昨年に初回契約限定で1年無料なんてのがあって、後に3ヶ月に縮小したけど無料があったな。
0801SIM無しさん (アークセー Sx4f-80fH)
垢版 |
2022/03/05(土) 01:01:41.61ID:jqutTNA0x
まだ届いてないけど買いました
OCNの解約って半年ぐらいで大丈夫ですかね?
あと500MBに変更しても大丈夫ですかね?
ブラックリスト入りを免れるには
0802SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-XGct)
垢版 |
2022/03/05(土) 01:04:30.84ID:+EhCwPq/a
今思えばiijmioの単体買いが大正解だったな
0803SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-uPFf)
垢版 |
2022/03/05(土) 01:09:05.46ID:47o6fXZr0
>>801
半年だとブラックになる
今は最低1年

プラン変更はブラック要件にはならん
3月に買ったなら、月内に10Gから500Mに変更すれば4月の請求は550円
10Gの内余った分は繰り越し
0805SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/05(土) 03:33:14.13ID:+JxvGuN+0
>>791
課金発生期間で最低1年以上契約しないと、SIM単独契約以外、二度とスマホセット(セール以外も全て)が買えなくのるので注意
0806SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/05(土) 03:52:10.24ID:+JxvGuN+0
ちな、今年からレゾナント側でのBLってのも出来て、旧料金体系時代から合わせてSIMセット販売端末を3回解約(6ヶ月超えて違約金が発生しない解約も含む)していたら、セール品か通常品か関係無くSIMセット販売端末は買えなくなってる
OCN(コミュニケーションズ)の購入サイトで正常購入まで完了しても、営業日翌日にレゾナント側からキャンセルメールが届く
しかもレゾナント側のBLは藻有け無し(藻有け無しはレゾナントのサポートに確認済み)
0810SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ZzN2)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:05:27.24ID:XGujTwRTr
時計が邪魔くさいからアプリで1ページ半ほど埋めて3ページ目に単独で置いといた
時間は上に小さく出てるからまあいいわ
0816SIM無しさん (テテンテンテン MMbf-uPFf)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:48:44.80ID:i5RJ2JYAM
oneplusに変更したほうが早い
0819SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:53:58.28ID:+JxvGuN+0
>>798
SIMフリー版はSoftBank系のVoLTEに非対応なのだが、Y!mobile版はSIMフリー版からバンド削減する代わりにSoftBank系VoLTEに対応させているとかは無いの?
0823SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:31:58.56ID:noSTW32lM
>>805
あ、了解。
元々ショートメール認証と月末の不足用の両方の予備で、続けて持ってることにしてるから安心。
山とかのつながりが良ければなおよろしいけど、コロナ騒動で行けてないから分からん。
0826SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:45:51.18ID:noSTW32lM
>>817
9800円は安いな。
ま、物理SIM2枚はほしいから、要らんけど。
つかESIMってどこでも当たり前にあるんじゃないのね。ヤなの。
確実にSIM切り替えで生き延びたいなら、物理SIM複数が決め手か。

>>819
あ、SBのSIMは持ってるから万全に効かないと困るが、いまどき酷く高いから移ろうか検討中。
SMS認証とか設定全部入れ替え面倒。
0834SIM無しさん (ワッチョイ 1f17-wfk8)
垢版 |
2022/03/05(土) 19:48:25.08ID:a2+7S2a40
RAMの拡張の話出てたけど
恩恵よりデメリットがありそうだから
基本はオフ推奨ってことかね?

後、高パフォーマンスモードってあるけど
どういうときに使ったらいいというか
よく使ってるよって人居る?
0837SIM無しさん (ワッチョイ 8b34-lPdR)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:22:27.93ID:mPfICU1V0
今日はA54スレで発狂中
0838SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:30:02.72ID:AfTQRHdhM
>>833
あ!ドコモ回線なら全般に僻地も行けるコトになるのかな?
尾瀬は東電の縄張りか。だいぶ前に行ったきりだからまた行っても良いけど、不可欠じゃないな。
0842SIM無しさん (ワッチョイ 8bdd-wfk8)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:42:54.68ID:2dUFb6uO0
文字入力してる時
キーボードの1番下のキーを
押す時間違ってホームボタンや
戻るボタンを押してしまって
イライラしているのは自分だけ?
ちなみにキーボードはSimejiです
0843SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:45:51.50ID:AfTQRHdhM
>>836
フタしたままじゃ使えないんだから、ふさがるのは背面だけで、それは背面のみのケースも同じでしょ。

iphoneで真夏にタンクバッグの透明ポケットに入れてナビにしてたら、炎天下ですぐヒートしてシャットダウンしたことがあるけど、手帳型ケースだけなら問題が出たことはないから、関係ないんじゃないかな?

バッテリーの長期耐久性なんぞは、落下で一発全損と比べたらダメージなんぞある内に入らないからどうでも良いんじゃない?
0844SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-wfk8)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:49:30.06ID:BcrYQ2fTM
>>836
OPPO端末ははじめてだけど、ここ数年のスマホはどんな使い方してもバッテリーが致命的に劣化するようなことはないかな。
ASUSだけは毎回一年以内にバッテリー妊娠してたけど、それ以外で異常な劣化は感じたことないな。
0852SIM無しさん (ワッチョイ 8bdd-wfk8)
垢版 |
2022/03/05(土) 21:46:19.67ID:2dUFb6uO0
>>847
>>850
ジェスチャーにもしてみたんですが
どうにも馴染まなくて3ボタンに戻しました

Reno5にするまでは
こんなことなかったんですけどね〜?
0853SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:05:01.09ID:eCAnqNcSM
>>846
??? ちっこいマイクロSDではない通常SDなら、本体には入らないからカードリーダー経由でないと行けないけど、すっごい混乱してるとか???
0856SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-bOdy)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:10:51.19ID:PGCxRtQ90
>>852
分かるよ
俺も前はGALAXY使ってたんだけど、下の3つボタンがどのアプリ起動しても下に引っ込んでた
colorOSにその機能を見つけられなくて最初の方はよく誤タッチやってた
今は慣れたけど
0858SIM無しさん (ワッチョイ 8bdd-wfk8)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:18:15.61ID:2dUFb6uO0
>>855
だいぶ慣れてきてはいますが
たまになってキーってなりますw

>>856
やっぱりそうですか!
機種変して急にそんなことが
増えたのであれ?と思いました
慣れるしかないですね
0860SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ZzN2)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:20:29.63ID:DnTMftZur
ウチは5G地域じゃないしとりま切っ問てリフレッシュレートを60Hzにしたけど他にはなにかある?
90Hzにしたのと電池持続時間どれくらい違うんやろか?
0862SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:30:10.57ID:eCAnqNcSM
>>860
5Gはどこでも範囲が狭すぎなのに、入るわけがないのを必死で探そうとするからロスが多いので除外しないと無駄が多すぎ、という話では?
0865SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-ozQD)
垢版 |
2022/03/05(土) 23:43:37.35ID:5/y8DQb60
5chのリンクからyoutubevancedで飛ぶのを
繰り返すと、動画が左上に縮小表示されるひといる?Vancedを再起動すると直るんだけども。
0867SIM無しさん (ワッチョイ 4f02-ozQD)
垢版 |
2022/03/06(日) 02:10:46.31ID:1Zh6xFz60
この機種にして2週間ほど経つけど、
前の機種はフォンマネージャとかathenaとか無効化しないと通知周りが不安だったけど
この機種はそのへんを弄らなくてもしっかり通知が来るね
かなりありがたいわ
0869SIM無しさん (ワッチョイ abb1-A6YF)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:45:23.47ID:V4pyCdl30
OPPOリノ5A今までありがとう!
さっき中古でiPhone11proを48000円で落札したよ。
このスマホなかなか良いスマホだったよ。
でも電池持ちだけは悪かったね!
OPPOずっと使ってたけど、やっぱり憧れのiPhoneがずっと欲しかった。
古いiPhoneだけど、腐っても鯛、腐ってもiPhoneなんだよね。
このスレにも沢山お世話になりました。
今までみんなありがとう!
0870SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:48:58.04ID:DBGHQFyj0
AndroidとiOSを比較する時点で何もわかっちゃいない

スポーツクーペとスポーツセダンを比較しているようなもんだろ
0874SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-ozQD)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:33:52.95ID:gUx1fjOs0
実際どうなの?
粗悪品をソフトとセットで上手く売りさばいたiphoneと同じで
今も基本性能の低いデバイスを言葉巧みに売ってるのかしら?
0875SIM無しさん (ワッチョイ ef73-iepx)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:41:14.95ID:NrgXVYV70
中国ブランド品は買わない。
それが日本人としての矜持。
0877SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:46:19.77ID:DBGHQFyj0
iPhoneは馬鹿でも使えるがAndroidは馬鹿には使いこなせない
どっちが善し悪しではないな
俺はAndroid派だけれどな(笑)
0882SIM無しさん (ワッチョイ fb58-ZwY2)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:44:36.31ID:Q0xZodVY0
あいぽん使いが全部馬鹿だとは思わないが
少なくとも同調圧力やブランド志向だけであいぽん使ってるやつは馬鹿
そしてあいぽん使いの9割近くがそういう連中だろう
0894SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/06(日) 13:21:48.68ID:DBGHQFyj0
>>893
DOZE設定で決済アプリの電池の最適化をしないにしておけば、画面なんか点けなくともこけなくなるよ
Gが有る環境ならしなくても大体は大丈夫
0897SIM無しさん (ワッチョイ cb5a-6iqn)
垢版 |
2022/03/06(日) 14:03:00.22ID:yN78+XIt0
楽天でGalaxyS10待ってたけど来ないからReno5Aで申し込んじった
eSIMで申し込んだけど、nanoの方が良かったかなぁ
0899SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/06(日) 14:10:49.57ID:DBGHQFyj0
>>897
どうせデュアルSIMで使うんだろ?
SDカードも使うならeSIMで正解だと思うよ
そうじゃなかったなら何で契約してもいいと思うけど
0901SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/06(日) 14:35:26.55ID:fj95Ly4zM
>>767
怪しいなと思いながら入れてみたら、ありゃ?良いじゃない?

あんまり当てにはならんけど気休めにはなるノートン先生も大丈夫と言ってるみたいだし。
0907SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/06(日) 14:51:24.31ID:fj95Ly4zM
>>897
楽天リンクで電話かけ放題(たまにはデータもちょっと使う必要あり)と、mineoでデータ使い放題が黄金コンビとかいうから、どっちかが物理SIMを塞がないのがベストになるんじゃないかね?
0912SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-fEsR)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:26:21.62ID:gyMwMQH50
要は客室含めた形状の問題だろ
大昔ならいざ知らずクソ重いクーペが跋扈してる現状運転技術的にはどうでもいい違い
0913SIM無しさん (スププ Sdbf-RTIL)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:45:07.02ID:m3uO3Vugd
スポーツクーペとスポーツセダンを比較する時点で何もわかっちゃいない
AndroidとiOSを比較しているようなもんだろ

のほうがここにいるような人にはピンとくるだろうな
0914SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:51:17.34ID:r0k9b+qm0
OCNモバイルONEで注文した奴届いた。
ここでは評判の悪い最初から貼ってあるフィルムだが、この上にセリアで買った
ガラスコーティング剤を塗った。トゥルットゥルッになりました。
ケースも付属品を使うつもり。ストラップ穴が無かったのでハンドドリルで開けました。
0918SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ZzN2)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:32:00.55ID:rXlw8dEsr
埃はともかく脂が付きすぎる
ケースは確かにキツくて嵌めるのに苦労したからヤフオクで3点セット買ったら同じ様なソフトケースだったがサクッと嵌まった
アンチグレアガラスフィルム、カメラフィルムとの3点セットが送料込900円のを50%オフクーポン使えたから450円
0920SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:51:13.83ID:aE3UcKLzM
>>911
個別の車種によって話がまるで変わるんだから、クーペとセダンだけでは単なるボディー形状の違い程度しかないぞ?

どういう意味で言ってるのかまるで分からんな?

車を引き合いに出すやつは、その機器も車も良く分かってなくて、カタログデータとか聞きかじりとかの思い込みで牽強付会しているだけという落ちが多すぎる。
0923SIM無しさん (ワッチョイ cb6a-zQ12)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:02:32.30ID:9qzWHzjW0
>>604
契約してみた。
初期費用3300円は必要。
端末は開封されおまけにご丁寧にSIMカードまでセットされている。
関連アプリやショートカットまで入れてくれてる。

もうね、新品やないやん!?
0924SIM無しさん (ワッチョイ 9f05-3Rpl)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:42:06.92ID:Y4fV3Pds0
>>923
>端末は開封されおまけにご丁寧にSIMカードまでセットされている。
>関連アプリやショートカットまで入れてくれてる。

処女奪われた上にがっつり調教されてて笑えんな…
スマホNTRガチ勢なら大喜びかも
0937SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/06(日) 21:50:52.64ID:DBGHQFyj0
>>920
普通の牛乳と特濃牛乳の違い何って聞かれて、メーカーや商品が有るから答えられないっていうのと同じ事言っている自覚ある?
0938SIM無しさん (ワッチョイ abb1-JNif)
垢版 |
2022/03/06(日) 21:55:00.56ID:41Q1F5Kt0
>>827
どうも>>795です
それでイケるかもと思って試したんですがダメでした
ちなみに使ったのはこんなの
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/810/918/100000001003810918_10214.jpg
HUAWEIのスマホに付いてきた物なんですがHUAWEIは難なく読み込めるのに
Reno5 Aだと認識できず…
物がダメなのかそれともReno5 Aの設定なのか解らず
何がダメなんでしょうか?
0943SIM無しさん (テテンテンテン MMbf-uPFf)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:08:29.92ID:updp+v8bM
光沢パネルのコーティングは昔買ったプレクサスがクリーナー兼磨き傷隠しになるから未だに使ってるわー
水溶性だから耐久性は皆無だけど

>>940
ステレオスピーカーのことならハイエンドクラスの端末をどうぞ
0944SIM無しさん (ワッチョイ fb58-ZwY2)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:15:16.76ID:Q0xZodVY0
スマホ本体のスピーカーを気にする人が意外といるのが驚き
こんな小さな筐体から出る音にステレオ感もクソもないと思うんだが
0945SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:15:51.34ID:DBGHQFyj0
>>932
過去に無理くり911を経費で認めさせた作家が居るのは例外(笑)
理由が、こういう車を乗るから私の作品が創られるだったかな?
0946SIM無しさん (ワッチョイ cb5a-6iqn)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:25:58.85ID:yN78+XIt0
Reno5Aじゃないけど、SDスロット内蔵して無い某タブはexFATドライバがインスコされてなく
SDHCしか使えないて罠があった
0947SIM無しさん (ワッチョイ 8b34-lPdR)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:29:46.21ID:nPiCY2TL0
>>918
透明ケースのベッタリ指紋と比べたら画面はそこまで気にならないかな
裸で使いたいけどカメラの出っ張りがなぁ
0948SIM無しさん (ワッチョイ abb1-JNif)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:39:08.75ID:41Q1F5Kt0
>>939
おお、認識できた!
設定のOTGをちょっと探したけど(^_^;)

あまり設定項目を触らない身にとっては色々難儀ですねぇ
ありがとうございました
0951SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:54:41.79ID:EMA7k0EbM
>>937
本気でそういう無関係の話にスライドさせて意味が通ると思ってるわけだな。

まるで処置なし。

ま、車に例える牽強付会の輩ならそういうおかしな方にばかり逸れるのが必然か。アホくさ。
0952SIM無しさん (ワッチョイ fb58-ZwY2)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:02:11.83ID:Q0xZodVY0
>>951
アホくさ感、処置無し感はお前も同レベル
更に困ったことにレス数が異常に多い
自覚して少し控えてくれるとありがたい
0960SIM無しさん (ワッチョイ fb58-ZwY2)
垢版 |
2022/03/07(月) 00:22:47.25ID:yQY4wf6H0
>>956
誰に向かっていってんだ?
発言者の区別くらいちゃんとつけてくれ
ともかく偉そうにしたいという欲求が強すぎて見苦しいぞ
いろいろと正気を保ってほしい
0961SIM無しさん (ワッチョイ eb58-85wQ)
垢版 |
2022/03/07(月) 00:29:53.83ID:g1iYgEKH0
>>604
>>923
何回も出てるけど

Q.最低利用期間や違約金はありますか?
A.音声通話機能付きSIMをご利用の場合、1年以内に解約されますと、契約解除料として10,450円(税抜9,500円)をいただきます。
0966SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JNkX)
垢版 |
2022/03/07(月) 01:07:49.65ID:lIjoUTtLM
>>962
? IIJmioは機体もメール契約のみで買えるし、メールは最低1ヶ月だけど?
もっとも、払底している機種は平日10時開始から数分で売り切れるので、手早く進めないと買えないけど。
0968SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-wfk8)
垢版 |
2022/03/07(月) 02:01:34.06ID:HyFK4lpA0
うちのガスTOKAIだからここにしてもよかったかもなあ
でもmineoの新しい1.5Mプランにするわ
5chや各種SNSなら速度十二分だし足りなかったり昼休みのときはメインの3GBやりくりする
楽天とpovoもeSIMで入ってるから1台に4社の回線全部入ってるw
0977SIM無しさん (ドコグロ MM7f-wfk8)
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:54.44ID:Hpz5lL5AM
昨日の晩、嫁さんからあの写真あったっけと聞かれて5A見たら、
写真がSDカードのもの含め全部一枚もなくなってた。
「?!」となった…。
0978SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/07(月) 08:58:37.27ID:UMt5t4I/0
>>974
レゾナント側のBLに関しては少なくとも年単位「以上」(多分1年ジャストはアウトって感じの言い回し)の契約という返答でしたね
コミュニケーションズ側のBLは、旧料金体系時代は7ヶ月以降の解約は問題なし、新料金体型になってからは7ヶ月以降でもアウトでどれだけ契約すればいいか現状不明です

新しく分かったことは、今年に入ってから過去に遡って(期間関係無く)複数回解約を繰り返していたらアウトで喪明けも無しということですね
0988SIM無しさん (ブモー MM7f-wxyU)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:39:27.03ID:rzg2mEeQM
>>923
先月、Libmoで5A契約してけど、特にアプリは入れられて無かった。SIMカードはセットされてて、ネットワーク設定はされてたけど。
0989SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-YBGo)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:54:40.10ID:mgu9RD0SM
画面下からスワイプのジェスチャ使ってる場合グーグルアシスタント起動することがあって鬱陶しいんだけど起動を無効化できる?
0992SIM無しさん (ワッチョイ cb5a-6iqn)
垢版 |
2022/03/07(月) 13:29:19.43ID:WslFkwUM0
以前Huaweiの端末使ってて、世間的には不人気だった独自の個別権限設定を便利に使っていたのですが
OppoのOSはアプリ別にWiFi/モバイル通信を強制的に禁止する事は出来ますか

Android標準の機能はバックグラウンド禁止にしても普通に通信し、データセーバ有効にしても
変わらず通信してるので何の意味があるのかよく分かりません
0993SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-xhma)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:10:38.94ID:UMt5t4I/0
>>980
13ヶ月解約ならコミュニケーションズ側はBLにならんけど、3回解約した過去が有れば、今年からレゾナントのBL対象
サイトで契約できてもメールで強制キャンセルの案内が来る上に、藻有けは無い
もし3回やっているならセール契約してみ
サイトはクリアできても翌日コミュニケーションズではなくレゾナントからメール来てキャンセルされるよ
0995SIM無しさん (オッペケ Sr4f-s0+e)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:44:38.39ID:IkiJ0Ncqr
ワイモバ版6000円で買ってきました!
ゴミとか嘘だよね?
しらべたらバンドも5Gの話でしょ?
どーせ田舎だし関係ない!
1000SIM無しさん (ワッチョイ fb58-qpto)
垢版 |
2022/03/07(月) 16:24:55.27ID:NHLebPVq0
1000なら全員即OCNBL
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 15時間 4分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況