X



OPPO Reno5 A Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002SIM無しさん (ワッチョイ 11cf-FmY0)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:30:00.53ID:q3bh4Kxb0
sdカードはなんgまで対応?
0005SIM無しさん (ワントンキン MMc9-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:05:38.11ID:aZQ2WfHwM
O 
P 
P
O
0009SIM無しさん (ワッチョイ 6a73-FFlV)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:42:46.53ID:TlXVSINj0
ちょっと質問だけどUSB-DAC繋げてる人居ます?
うちのReno5 Aだと192kHz以上で出力が出来ない
他のスマホだと普通に出力出来るんだよねぇ
0012SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-ldbQ)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:59:24.16ID:D3eeMRFI0
すまん
この機種だからなのかグーグルの仕様なのか分からないんだが

観覧してるページから戻ると前回結構下の方までスクロールしてたのが1番上に戻るからまた下の方までいかないといけない。

これが面倒なんだが

例えばグーグルで地域のラーメン屋検索すると何軒もリストで出てくるよね

んでそのラーメン屋の詳細確認する為にページに飛んだ後、戻ると1番上のスクロールまで戻ってしまうから2.30軒下のラーメン屋とか見てるとまたいちいちスクロールしないといけなくなるんだけど

設定とかでどうにかならないもんかね
0014SIM無しさん (ワッチョイ ea05-rIWp)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:06:50.48ID:Mo9Tntl+0
>>12
状況はわかったが、解決策が分からん。スマン

しかし、新たなページを新たなページまたはタブで開いてはどうかな?
リンクを長押しするとそういったメニューが出てくるでしょ?

そうすれば、最初の画面のスクロールしたところに戻れるよね
0017SIM無しさん (ワッチョイ a958-BbU2)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:14:35.51ID:F5ULIkB+0
デフォルトブラウザをChrome以外にすれば別ブラウザで開くから
検索結果はそのまま保全されるよ

まああまり一般的な解決法ではないが
0018SIM無しさん (ワッチョイ f155-aj10)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:26:00.86ID:wyj+/ZIf0
ようやくサブ機として購入できそうだわ
Xiaomiと比べても同価格ならこっちのが良さげやし
次世代の7がかなりハイスペ同価格ならヘコむが無印→3はスペックダウンしたらしいし
0023SIM無しさん (ワッチョイ a958-BbU2)
垢版 |
2022/02/01(火) 08:05:24.17ID:F5ULIkB+0
>>22
これは中国人が使うような最新の端末である
それを今日本人が使っていることに強い違和感があり、自分はそれにとらわれて他の感情すら失ってしまった

そう言いたいのかな?
0025SIM無しさん (ワッチョイ a958-BbU2)
垢版 |
2022/02/01(火) 08:28:50.98ID:F5ULIkB+0
>>24
それは君が答えるべき質問だな

最新端末を使うはずの中国人が最新でないこの機種を使うのに違和感を感じるならわかる
最新でないこの機種を日本で使うことになぜ違和感を感じるのかがわからない
遅れている日本で遅れている端末を使うなら違和感はないはずだろう?

>>23のように捉えないと辻褄が合わないだろ?
0028SIM無しさん (アウアウウー Sa21-o2/F)
垢版 |
2022/02/01(火) 09:19:09.37ID:4aRAjCJma
みんなランチャーは何使っているの?

スクエアホームとColor OSの相性が悪すぎるので安定してスクエアホーム並みの機能が欲しい。
0029SIM無しさん (ワッチョイ c558-sNVj)
垢版 |
2022/02/01(火) 09:32:04.10ID:J0SFnD7L0
>>24
中華仕様は全部FeliCaが付いてない「A」無し
日本仕様でFeliCaが付いて初めて+Aになる
最新だろうがなんだろうが日本じゃ使えんからいらん
0035SIM無しさん (ブーイモ MM8e-O2W9)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:00:23.27ID:30VVsYVJM
>>9
ハイレゾ再生はアンドロイドのsrcて機能が邪魔してる。
reno5aに限らずだと思うわ。

手持ちハイレゾファイルの再生なら、アプリがneutronかuappであれば、dac性能をフルに活かせるよ。

amazon hdアプリでは、かなりめんどくさいけど回避方法はあるらしい。
0043SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-A+iM)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:10:43.62ID:KhId32jDM
IIJMIOの音声しばりは何ヶ月?
これってへんなアプリはいってないよね???
すぐ解約するとブラック?
0046SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-A+iM)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:21:14.86ID:KhId32jDM
OCN版ってなに>>>??
0052SIM無しさん (ワッチョイ a958-BbU2)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:21:11.26ID:F5ULIkB+0
ハード的に異なるとか言っても大した違いじゃない
SIM2枚入れて使い分けますとかめんどくせえこと言わなければね
1万円なのに3年前のフラッグシップクラスから乗り換えても大きな不満がないしコスパ最強
0054SIM無しさん (ブーイモ MM8e-FO0o)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:44:26.11ID:fNFSDeBSM
どんなしょぼいフラッグシップだよ
p30pro三年前だけど乗り換えて不満だらけだわ
まあ安もんだから仕方ないけど
0055SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-A+iM)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:44:37.37ID:Maza9ct7M
IIJでとりあえず安いESIM契約してから端末かって翌々月解約が安くかえるパターン??
キャンペーン価格はいつまでなんだろ?ずーと?
0056SIM無しさん (ワッチョイ a958-BbU2)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:50:12.09ID:F5ULIkB+0
>>53
5Gはどうせ切らないと電池持たないじゃん

>>54
元ファーウエイ勢は不満漏らすやつ多いよね
多分何使っても「ファーウェイが良かった」って言うんだろうなあ
0060SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-tVHJ)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:30:48.70ID:/9xahxcV0
>>58
OPPO Reno A、マイナンバーカードに対応できないことが確定

これか
マイナンバー作ってないからいいや
メモリとストレージ同じだから恩恵ない
0061SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-QOtF)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:36:17.12ID:Zdd0LnLy0
Bluetooth常時ONで接続してないとき
異常にバッテリー食うことが2回程あったんだが
同じような人おる?

再起動で治ってるからそんな大事でもないんだが気になってしまって
0066SIM無しさん (ワッチョイ f155-aj10)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:06:30.41ID:wyj+/ZIf0
>>26
年1に周期変わる噂だから6月頃予定やぞ
それ待つか迷ったがこいつのSIMロック版もいい感じに値下がりしとるしどっちが買い時かは解らん
値段もこれが売れたなら多少上げてくるのが恒例やし
無印から3の時はまさかの性能ダウン販売てのもあったからな
0072SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-fT8D)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:12:46.37ID:Kjp7ZfUI0
>>71
IIJmio会員のアカウントは前もって作っておく必要があるみたいですが、何らかの有料サービスに入らないとアカウント作れないですよね?
0075SIM無しさん (ワッチョイ a5cf-Ypog)
垢版 |
2022/02/02(水) 04:39:25.80ID:TYY780XF0
simsellerの端末セットって二台目の申し込みがかなり厳しくて一生に一回って思っとけって聞いたぞ
OCNの回線はそこまで厳しくないらしいけど
0084SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-mDF6)
垢版 |
2022/02/02(水) 09:48:19.91ID:IBerjMj60
登山するんだけど、これってドコモのFOMAエリアプラスの3G対応してるの?
0093SIM無しさん (オッペケ Srbd-8Zpc)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:24:43.89ID:r5KMXw8Wr
どの店もアイスブルーが人気だなあ
カバー付けるから色なんて関係ないかと迷ってたら黒も売り切れちゃったフフッ
0094SIM無しさん (アウアウウー Sa21-scSY)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:28:52.19ID:ZSHmz9Kra
IIJで買えたわ
19,800−ギフト3,000で正味16,800円
速攻売れ切れたな
2台目なんだが予備で保管しとくか売るか悩むな
0096SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-mDF6)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:34:33.52ID:IBerjMj60
>>95
それは心強い
安心しました
mineoのDタイプで運用しようと考えてました。
0099SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-HOIB)
垢版 |
2022/02/02(水) 11:26:36.57ID:sIxmC2oM0
iijmioは10時に入荷して瞬殺だったな、
平日10時入荷って書いてあるから明日も入荷するやろね。

あとreno3Aの時もそうだったけど、大幅値引きした場合は割と一ヶ月ぐらいで売り切ったら突然販売終了になる。
0107SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-3I0U)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:27:18.21ID:SQDrN7ErM
すまんが「安く買えるから買う端末」って認識だな
適正流通価格で買いたいとは思わない
(それが正しいとも正解とも思わないけど)
0113SIM無しさん (ササクッテロレ Spbd-mDF6)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:58:40.37ID:ArH1+HU5p
>>110
評判が悪い?
どこにそんな悪い評判がある??
0116SIM無しさん (ワッチョイ d98d-QT9R)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:04:55.04ID:H6d46vMe0
>>111
進化って言うよりサイズ感とか重さは変わるだろ
あとスナドラから変わったんだろ?車でも初物は不具合多いしな
OSアップデートが長くやってくれる所とブランドに3万プラスは有りだろ
0118SIM無しさん (ワッチョイ e576-lj3q)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:31:17.05ID:h22WQkPe0
>>107
当たり前の事なんだから謝る必要ないぞ
当たり前の事過ぎてなんで言ったかは分からんが
価格は大事なポイント
あくまで同価格帯の中では優れたパフォーマンスで、もうこのスペックなら日常使用に不満なしって事で人気なんだし
わざわざ価格上の別機種の話だして「金があればあっち買う」て貧乏アピールする奴はなんなのかね?w
0119SIM無しさん (ブーイモ MM8e-O2W9)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:34:30.79ID:YRXU/ksvM
>>115
カメラは、同世代の中で中庸レベルであれば十分だし、
socで特別優位な機種とか思いつかないからなー。

ゲームしないからCPUも十分だし、あと何がほしいのか思いつかないわ。

アンドロイドのミキサー音質設定がクソなのだけは何とかしてほしいけど、まあこれはreno5固有の問題じゃないしな。
0123SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-HOIB)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:59:06.49ID:sIxmC2oM0
iijでずっとウオッチしてたけど、M11 liteとほぼ同価格だったから様子見していて、今月一気に値下げになったから即買いってなった。
値段が安いから買ったってのはその通りだな。
0124SIM無しさん (ワッチョイ 2a02-YZf8)
垢版 |
2022/02/02(水) 14:03:42.97ID:wIPDxUYt0
>>93
俺は黒だけどアイスブルーってHPにのってる色とネット上の記事で見る色でだいぶ違うような気がする。
実際どうすか?
0130SIM無しさん (アウアウウー Sa21-scSY)
垢版 |
2022/02/02(水) 15:05:26.24ID:AUQy4/Xca
黒系は買わない方がいい
車でカーナビにしてダッシュボードとかに置いてると黒は太陽光で異常に熱くなって溶けるし最悪バッテリーが爆発する
0133SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-zNqD)
垢版 |
2022/02/02(水) 15:30:41.02ID:dhtQkScR0
>>132
内装は車の中で使用を想定されて作られているんだが
スマホは車内での使用を想定して作ってない
推奨使用環境が違うのに大丈夫だと思っちゃうのか猿はw
0134SIM無しさん (ブーイモ MM81-scSY)
垢版 |
2022/02/02(水) 15:41:50.64ID:E+TDH2egM
車内で放置したら熱くなってバッテリーが膨らんだって話しはよく聞くよな
まぁカーナビ使用なら黒は気をつけた方がいいな
0136SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-mDF6)
垢版 |
2022/02/02(水) 15:43:42.81ID:IBerjMj60
急がなくてももうすぐ楽天で1980円になるっしょ
0140SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-tVHJ)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:05:26.32ID:vJfqjmbA0
わからんけど
7月頃はReno3Aが14800円+2000円分のギフトだった
Reno5Aは回線セットならbiglobeやlibmoでも安売りしてるよ
0141SIM無しさん (ワッチョイ c558-scSY)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:05:27.83ID:p7W1XUfB0
>>138
それは無いな、毎日速攻で売れ切れたるほど少なく投げ売るほど在庫がない
次期モデル対応なら定価で売ってるショップの方が先に値引きはじめるんじゃね
0142SIM無しさん (ワッチョイ 3a56-Try1)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:09:08.93ID:WRHzIFrB0
充電器、バッテリー、BTスピーカ、ケーブルとなにかと多い黒。
カバン覗いて探したり落下した時にわかりやすいようスマフォは黒以外なるべく買うようにしてる。

青赤金赤黒、今回のスカイブルー

ダッシュボードが黒系統なのは光の乱反射防止で光吸収させるのも理由。
実験したけりゃダッシュボードにA4白紙並べて運転してみりゃいい
0146SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-tVHJ)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:25:19.54ID:vJfqjmbA0
>>144
他に新規手数料+SIM発行手数料かかって、最低利用期間12カ月なことだけかな
TOKAIって会社の株主だと優待でお得なんよ
0148SIM無しさん (ワッチョイ 156a-rZlj)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:35:53.11ID:8/J/ge8f0
renoAからの機種変です。
この端末は、ワンタップロック画面ってなくなったんですか?
あれ地味に便利だったから残念…
0151SIM無しさん (ワッチョイ c558-+np5)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:44:30.59ID:cNmg9UT00
>>149
ありがとうございます
一応調べたのですが、
デュアルSIMか否か

eSIM非対応

5Gバンドの制限

以外になにか大切な違い(見落とし)ありますか?

>>150
中身も違うことあるんですか?
0154SIM無しさん (ニャフニャ MM81-Oza2)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:01:14.21ID:SGByWQ8hM
>>75
ぶっちゃけそれはない。
新しいセールや尼店、楽天市場店、payモール店とか場所を変えたら購入できる。俺はそれで1年で5台買った。

その後一気に解約して今ではめでたくブラックだが。
0160SIM無しさん (ワッチョイ 3ded-B0wB)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:49:53.02ID:I6HNZIdo0
何で便利なロックのアイコン消しちゃうんだろうね〜
クソみたいなヤフーアプリは消せないのに。
始め次々と通知来てぶん投げたくなった…
0161SIM無しさん (ワッチョイ 2a69-aMRe)
垢版 |
2022/02/02(水) 18:00:22.88ID:QSz10bRZ0
>>82
Ymobileだけ古いマイナンバーカードでは接種証明ができない!
マイナンポータルでマイナンバーカードは読める
0165SIM無しさん (スフッ Sd0a-RO1O)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:02:03.69ID:PpCBNMpYd
ワイモバ版にドコモシム挿して使ってるんだけど、あらかたプリインのアプリ消して満足してたらChromeのブックマークにワイモバのフォルダあって消せないわ… プリインのChrome消してChrome入れ直したら大丈夫かしら
0167SIM無しさん (ワントンキン MMae-gaPS)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:24:39.64ID:hujUHvpzM
>>151
レス見ればわかるが、シムフリー版にある画面ロックアイコンが、ワイモバ版にはないらしい。そういった見えない違いがあるようだ。
0169SIM無しさん (ワッチョイ a534-ZRA2)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:48:36.94ID:ijPm32ad0
ここ二日、何か休憩で使おうとするといきなり通信不能になってる。
最初楽天の回線かと思ったんだけどPOVOに替えても同じ、再起動すると直る。
0170SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:55:59.84ID:3pM87Rzx0
この左上にあるカメラのせいであるアプリのメニューボタンが押しにくすぎる・・
どうにかする方法ない?
0172SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:00:48.42ID:3pM87Rzx0
>>171
設定と明るさ→画面表示のやつならやった
フロントカメラを非表示にするってしても変化がない
マジで致命的だからこのカメラの位置
設計したやつ基地外だろ
0174SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:05:05.36ID:3pM87Rzx0
>>173
出前館のドライバーアプリ
アカウント持ってないと検証できないでしょ
マジでこのカメラとメニューボタンが被ってて無理
0177SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-uY6i)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:09:35.59ID:bJZFI35q0
>>174
ドライバーのは確かに検証できんな
俺はどのアプリでもフロントカメラで困ったことはないが…
そのアプリは全画面表示なのか?
0178SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:10:14.72ID:3pM87Rzx0
>>176
やった無理 
表示されない
0180SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:19:55.09ID:3pM87Rzx0
どうやってもこういう風になる
https://i.imgur.com/5ney7C4.jpg

全く押せなくないけど引っかかって反応も悪いし押すの難しい
0181SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:20:33.90ID:3pM87Rzx0
>>177
全画面って?全部そうじゃないの?
0184SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:22:00.15ID:3pM87Rzx0
>>182
実際押すの難しいぞ
何度かやってやっと反応するし
0185SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:23:33.65ID:3pM87Rzx0
>>183
素手だよ
0186SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:24:15.09ID:3pM87Rzx0
いやつーか致命的だわ
他の機種でこういうことないしな
マジで騙された
0188SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-uY6i)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:26:52.37ID:bJZFI35q0
もっとパンチホールともろに重なってるのかと思った、真剣に考えて損したわ
どうしても気に食わなければ機種変しろ
0192SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:28:28.74ID:3pM87Rzx0
>>187
アプリごとの設定で変えてるよ
0193SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:30:22.85ID:3pM87Rzx0
>>188
致命的だっつの出前館が早押しなんだからすぐ戻れないと終わるんだよ
>>191
浮いて反応悪くなるんじゃないの?
0194SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:31:27.43ID:3pM87Rzx0
いやマジで金返してほしい
出前のために買ったのに
割と致命的だしメーカーに言えば返金応じてくれる??
0196SIM無しさん (ワッチョイ a958-BbU2)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:43:05.62ID:VKq+ffFA0
>>194
苦情は言ってみてもいいんじゃない?
正直アプリの設計に問題があると思うけど事情を話せば聞いてくれるかもしれないから
0200SIM無しさん (ワッチョイ c558-+np5)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:20:02.53ID:cNmg9UT00
>>167
なるほど
まぁそれは他のアプリ使ってるから大丈夫!
まだまだ細かい違いあるのかなぁ
詳しく違いを比較してるところないかなぁ
数千円の違いならどうでもいいけど半額ってなるとやっぱワイモバ版に傾いちゃう
0201SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-Xc5L)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:25:49.29ID:uuC1aRR60
ただし、データ通信できるのは4Gのみです。
ドコモが使う主要な5Gバンドはn77・n78・n79ですが、ワイモバイル版のOPPO Reno5 Aはn78・n79に非対応です。
ドコモの5Gを使う場合にはワイモバイル版以外を選びましょう。
0204SIM無しさん (ワッチョイ c558-+np5)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:39:20.77ID:cNmg9UT00
>>201
はい。それも>>151で書いてる通り承知しています

今回質問した時にたまたま他の方がワンタップスリープの有無などの
レスをしていたのでひょっとしてそういったまだ世に出てない
細かい違いがあるのかなと思いまして
0212SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:21:22.13ID:3pM87Rzx0
表示サイズを大にしたら割と下の方に下がってまともに使えるようになったわ

>>210
だからその設定でフロントカメラを非表示にするってやっても変わらなかったんだよ
0214SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:35:02.25ID:3pM87Rzx0
>>213
アプリごとの設定しかできないだろ?
個体で自動適応から非表示には変えてる
0217SIM無しさん (ワッチョイ f155-aj10)
垢版 |
2022/02/03(木) 01:05:52.18ID:ChPJLJ7E0
現行ミドル価格で一番カメラ諸々含めて良さげだったから買っちまった
てかここに来て値上がりしてんじゃねーか
最安より2千円くらい上がってたし書かれてる通りブラックとか気にせんならSIM契約して解約が良さげみたいだな
5aとも迷ったが買い方でこっちのが値段ほぼ半値だし
0220SIM無しさん (ワッチョイ 6ddd-zxr+)
垢版 |
2022/02/03(木) 08:49:18.47ID:/mmLFQUM0
バッテリーをもたせるためには
どの辺の設定をいじったらいいですか?

とりあえず各アプリの設定を自動最適化にしてみました
0223SIM無しさん (ワッチョイ 6ddd-zxr+)
垢版 |
2022/02/03(木) 09:07:09.68ID:/mmLFQUM0
>>221
ありがとうございます
5Gは圏外地域なのでオフにしました

>>222
ありがとうございます
朝はアラームが必要ですが
その時以外は省電力モードにします
0230SIM無しさん (ワッチョイ e559-Sa5S)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:10:09.79ID:ZfaeK1Bl0
俺も10時に見たら黒しか無かったので止めた。特に急いで無いのでダメ元でブルー入荷を待つわ。
コレダメなら本命はXiaomi11Tに行く
0235SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-Suek)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:24:59.31ID:V3VNaklpM
黒買えたけど最後の画面で初期費用30000円とか出てたのが地味に不安
同じ画面上方にはキャンペーン19800円とあったんだけど

届いたメールも金額確認できないものばかりだし
とりあえず届くの待つわ
0237SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qtYY)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:57:03.01ID:lPaIUMnKa
スクロール速度が俺の求めてるのよりちょっと遅いけどどこで設定できるかわからない、、
素のアンドロイドじゃないとなれるのに時間かかるんすかね。下の画像ボタンも引っ込んでほしいけどその設定はなさそうだ
0239SIM無しさん (ブーイモ MM8e-FHHt)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:01:19.22ID:RMGK5mmLM
>>232
マジ?買いたかったわ
持ってるんだけど、社外の替えバンドあんまないし、OPPOはバンドのみの販売対応してないとかって聞いたから予備に
0242SIM無しさん (ワッチョイ e559-Sa5S)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:48:54.40ID:ZfaeK1Bl0
>>232
それは半年位前に転売対策て値上げしてもう復活しない。
XiaomiワイヤレスイヤホンやHuaweiバンドも990円売りしてたけど同時に止めた。
俺はワイヤレスイヤホンを990円の時に買えた。
まぁ今じゃDAISO他色んな所で1000円前後で売ってるけどw
0246SIM無しさん (ワッチョイ 5d59-KvxW)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:16:03.29ID:wZKt2/ue0
>>235
大丈夫だよ。
何度かキャンペーン価格で買ったけど、返信メールは通常価格で不安だったけど、引き落しと明細はキャンペーン価格になってるから。

毎回思うけど、あのキャンペーンが適応されてるか不安になるメール止めてほしいよねw
0252SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-tVHJ)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:18:55.23ID:rda1Vi0T0
ビックカメラでA73のbicsim(iij)回線セットが980円だから
契約して端末売ればタダで1年間回線使えるようなもんだぞ
0265SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-Gu8y)
垢版 |
2022/02/03(木) 17:10:30.55ID:thRaRfXKM
アマゾンプライムのアプリでインストール後の言語選択の画面からエラーで進めないんですけど、アマプラのアプリ入れてる方は問題ないですか?
言語選択に日本語の選択肢がなくて仕方なく英語を選択してもエラーが出て進めない
解決策ありますかね?
0266SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-tVHJ)
垢版 |
2022/02/03(木) 17:24:58.26ID:rda1Vi0T0
【適用条件】
既に以下のプランをご利用中の方(※1)で、キャンペーン期間中にIIJmioサプライサービスにて対象端末を端末のみでご購入(※2)いただいた場合。
IIJmioモバイルサービス :ギガプラン
IIJmioモバイルサービス:ミニマムスタート、ライトスタート、ファミリーシェア、ケータイプラン、eSIM(ベータ版)
IIJmioモバイルプラスサービス:従量制プラン、エコプラン

って書いてあるやん
回線なかったら定価だよ
キャンセルできるか知らんけどどんまい
0267SIM無しさん (ワッチョイ a958-BbU2)
垢版 |
2022/02/03(木) 17:30:39.43ID:ruOJFR/30
でもこの端末31400円は高くない
同じ値段で買えるシムフリー端末と比べても安定度と全部入りの魅力を考えたら高くない
むしろ1万円台で買えるのが安すぎるのだ
0270SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-Gu8y)
垢版 |
2022/02/03(木) 17:59:40.30ID:dvG5HdO8M
>>265
自己解決しました
インストールしてる他のアマゾンのアプリからログアウトしてからアマプラのアプリをインストールし直すとログインできるようになりました
0273SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-HOIB)
垢版 |
2022/02/03(木) 18:57:44.77ID:6OP6LqsE0
>>272
【適用条件】
既に以下のプランをご利用中の方(※1)で、キャンペーン期間中にIIJmioサプライサービスにて対象端末を端末のみでご購入(※2)いただいた場合。
IIJmioモバイルサービス :ギガプラン
IIJmioモバイルサービス:ミニマムスタート、ライトスタート、ファミリーシェア、ケータイプラン、eSIM(ベータ版)
IIJmioモバイルプラスサービス:従量制プラン、エコプラン

【特典】
最大10,000円分の”選べるe-GIFT” をプレゼントいたします。
0275SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-Suek)
垢版 |
2022/02/03(木) 19:39:56.44ID:NkMhUaLKM
>>273
ありがとう
その条件どこを見ても見当たらないから「???」と思ってた
それにしても回線持ってる人は実質9800円で買えるのかーすごいなー
0277SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-O2W9)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:53:43.22ID:syFMsDMHM
有機ELじゃないのに黒色がどぎつくないの凄くない?
例えば、Twitterをダークモードで開いて、そのまま画面オフにしても黒色の変化感じない。
0279SIM無しさん (ワッチョイ 3a56-INWQ)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:03:54.00ID:mDSAyfRR0
今日届いてOS11アップデート、移行ほぼ終了。
RenoAと比較して細長背面指紋認証は持ちにくいな。

フィルムは張替え予定。
0288SIM無しさん (ワッチョイ a534-ZRA2)
垢版 |
2022/02/04(金) 06:32:53.39ID:gC8PVqPw0
寝る前に急速充電(ダイソーのとヤフオクで買ったケーブル)に指すんだけど、逆に?充電終わってない…
設定が何か悪いのかな。過充電防止とかONにしない方がいいですか?
0290SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:39:42.47
夜間充電ONにしてるなら学習完了してるか?
0300SIM無しさん (アウアウイー Sa7d-tWAY)
垢版 |
2022/02/04(金) 11:10:33.92ID:JxdBgLfJa
あ、ついでにおひとつ質問していい?
電池節約に5Goffって話が出るけどやり方として
設定─SIM〜モバイル─SIMをタップして「優先ネットワーク」から
5Gを含まないプロトコルを選択すれば良いんだよね?
0314SIM無しさん (ワッチョイ f155-t/6e)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:06:56.22ID:eDccT+Vo0
iPhoneXと比較でゲーム性能はこの世代のiPhoneにも少しだけ劣るな
ベンチはこれのが上だが
しかし他の機能が便利すぎてヤバい
顔指紋パターン好きなどれかでロック解除できるだけでも普段の使い勝手圧倒的にiPhoneより上になるわ
0317SIM無しさん (ワッチョイ 1176-XaH/)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:42:23.36ID:CwR2HM2Z0
偶然にもiiJから乗り換えようとしてたところなんだけど
端末だけ買って2月中に解約してもいいのかなコレ
0327SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-Ju54)
垢版 |
2022/02/04(金) 17:14:54.58ID:orEv3EUJM
節電にとリフレッシュレート90から60にしたけど 画面スライドとか使ってて変化感じない。ゲームとかすれば違いが判るのかな
0330SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-jjnD)
垢版 |
2022/02/04(金) 17:34:03.72ID:E0v0ykzQM
>>319
商品画像はすげー質感詐欺だよな
俺はブルー買うつもりが実物見てブラックにした
防水のせいなのかほとんど同じデザインのA54より側面の仕上げが安っぽい
0333SIM無しさん (スプッッ Sdea-63eX)
垢版 |
2022/02/04(金) 17:45:59.20ID:S3bYJnPnd
楽天モバイルで購入したんだけど、Android11のままアップデートされないんだけど俺だけ?マイナンバー読み取り出来ん。
0334SIM無しさん (ワッチョイ a534-ZRA2)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:02:06.06ID:gC8PVqPw0
>>333
11が最新だからそんなわけない、普通に上部に横向きにくっつければケースの上からでもすぐ読み取ったよ
向きも特に意識しなかったけど。AQUOSsense3ではひどい目にあったからなあ
0335SIM無しさん (ワッチョイ a958-BbU2)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:15:50.25ID:fvUuuzPo0
>>331
同じ値段ならm11lite買ったということか
以前の評価だとまさかという感じだが最近はアップデートでまともになったのかね?

>>333
アップデートが一度も来てないと読めないかもしれん
ちなアップデートが来てもアンドロイドのバージョンが上がるわけじゃないから当分11のままだよ
0337SIM無しさん (アウアウウー Sa21-scSY)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:42:18.11ID:8ueKa5XDa
そもそも高速スクロールする機会がない
だいたい何を目的にスクロールするんだ?
普通に読む速度のスクロールはするが高速スクロールが必要な場面なんて無い
だいたいスクロール中に読む訳じゃないからカクカクでも問題ない
0339SIM無しさん (ワッチョイ 59f5-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 19:47:21.34ID:oeaIwqAs0
音ゲーで使えたら音ゲーにだけ使ってたが音ゲーには使えんかったから結局切ったわ
電池持ちいい機種でもないしな
0342SIM無しさん (ワッチョイ f155-t/6e)
垢版 |
2022/02/04(金) 21:22:42.29ID:eDccT+Vo0
>>326
ミドルクラスで今こいつが一番良いからな
Xiaomiの発熱対策された次世代機くればまた良い競争になんでしょ
>>335
アップデートある程度改善されたがこの機種よりゲーム性は落ちる
0345SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-O2W9)
垢版 |
2022/02/04(金) 22:04:45.30ID:9hMFHqfyM
>>344
運転中は操作しないんだからフォルダから外すか、顔認証か、カーオーディオとペアリング設定してスマートセキュリティで車内ではロック無効にするとか解決策はあるよ。
0349SIM無しさん (ワッチョイ c558-K61z)
垢版 |
2022/02/04(金) 22:24:57.81ID:REFRIZAE0
SmartLockで車とのBluetooth接続を信頼するよう設定する
車載Bluetoothが無い場合、適当なBluetooth機器を車内に積んでおいて同様の手順を行う

これでロック解除されたままにできる
0352SIM無しさん (ワッチョイ 1f56-6Hzt)
垢版 |
2022/02/05(土) 00:05:28.56ID:em//bj8p0
>>349
ロックはされてるけど画面触ったら操作できるって事?
それともスクリーンセーバーが動いてる状態なのかな。

車載OBD2積んでるからスマフォ2台同時ペアリングできるか試してみます。
0354SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Hm2h)
垢版 |
2022/02/05(土) 05:41:12.55ID:LJGLL140a
さぁ?Yモバ次第じゃね
アプデ遅れるの承知でキャリア版買ったんだから文句言うな
魔改造されてんだからOSも魔改造するのに時間かかるんだろ
0359SIM無しさん (ワッチョイ b758-FV/V)
垢版 |
2022/02/05(土) 07:08:12.33ID:UUDPaH2V0
ワイモバ版はこれまでのところ読み取れない報告なかったような気がする
だからアプデもないんだろうと思っていたんだがな
0360SIM無しさん (ワッチョイ 9f69-4Txb)
垢版 |
2022/02/05(土) 07:20:47.45ID:LY/ReqT10
Ymobile マイナンバーカードは読み込めるのでマイナンポータルは行けるがワクチンアプリがカード(カードが初期)のものが対応してないだけ
0362SIM無しさん (ワッチョイ 5778-QfUt)
垢版 |
2022/02/05(土) 07:57:07.57ID:+TtYFeto0
>>360
「カードが初期のものが対応してないだけ」それどこ情報?
俺のカードも制度が発足してから2,3ヶ月後に作ったから初期かな?
0363SIM無しさん (ワッチョイ 1758-Rk9H)
垢版 |
2022/02/05(土) 08:07:30.27ID:it0K6dDx0
>>356
朝からあんまりカッカしてるとハゲますよ
困ってる人にはハゲ増しの気持ちを持ちましょう

設定見直しても駄目なら売却して買い替えですね
0364SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Vm/z)
垢版 |
2022/02/05(土) 11:59:21.55ID:f62MCOVy0
>>345
「運転中に操作しない」じゃなくて「走行中に操作しない」であって、ナビに頼りっきりでないと走れない新米でもないなら、
ゴチャゴチャうるさいとかで切ってるのを停車中に適宜オンとかいう運用はありふれていて、一々ひっくり返してモッタラクッタラじゃ不便だぞ。
前後とも効くのがよろしいな。
0376SIM無しさん (ワッチョイ 1734-RgMu)
垢版 |
2022/02/05(土) 13:42:31.48ID:MQGsOhYV0
懐かしいw 修羅の刻の坂本龍馬編でほたえなやって聞いたわ

>>365
捕らえたボスの弟が取り返されたのを取り返すというのが今回の任務だ
0378SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-dlhD)
垢版 |
2022/02/05(土) 14:16:06.10ID:FRB75ysy0
別に買ったケースが届いたが、めっさデカいな。
aquos r2 compactからの買い替えだから、余計にデカく感じる。
セカンドスマホのiPhone7よりも遥かにでかい
0381SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/05(土) 14:41:50.41ID:xsN0yd1r0
原神やってみたが画質最低でiPhone比べてもと遜色なくできるな
やっぱこの機種次世代機来るまでは最コスパ端末確定だわ
次のReno7aとXiaomiがどう来るか
0383SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/05(土) 14:49:01.44ID:xsN0yd1r0
>>371
この読み当たってたらベンチも数万、gpuなんかは1万プラスくらいだし
値段次第じゃマジで5のが良いな
あとカメラ次第か
0387SIM無しさん (ブーイモ MM8f-LQ8F)
垢版 |
2022/02/05(土) 16:30:51.51ID:Q8P+addnM
ガラスフィルム初めて使ったんだけど、これって割れる物だったのね、、
なんかに引っ掛けたみたいで、端が割れてヒビも走ってる。こういうのやっぱ貼り替えとく方がええの?
0393SIM無しさん (ブーイモ MM8f-LQ8F)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:47:05.50ID:Q8P+addnM
>>388-389
身代わりなのね、じゃ貼り替えかあ

全面カバー出来るからTPU派だったんだけど、ガラスの方がめっちゃ貼りやすいの分かったんでまたガラスだな
0394SIM無しさん (ワッチョイ 9f05-Pg0C)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:47:40.85ID:WJVsTBUy0
>>390
処理性能が格段に向上するので快適性アップ
そしてバッテリが持たなくなるので頻繁に充電が楽しめるよ
充電好きにはご褒美

オマケで防水とおサイフ
0398SIM無しさん (ワッチョイ 37cf-zAA8)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:36:13.07ID:T8OnZO5h0
一昨日注文した物が今日発送されたみたい
大きさ・重さともかなりアップするけどきっと今よりサクサクになるんだろうと思うと楽しみ
0400SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-4CsT)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:55:04.00ID:opiMeiuXa
>>394
処理は特に54で不満ないけど充電そんなに変わるの?
今は寝る前充電の一回で持ってる
iD使いたいからFeliCaは欲しいけどバッテリー持ちが悪くなるならやめとこうかなぁ
0402SIM無しさん (ワッチョイ 7f78-rJR5)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:37:41.03ID:i1XKo0Tx0
oppo band styleで電話の着信が通知来ない
reno5aで使えてる人居る?
LINEのトーク通知は来る、LINEの通話はダメ
0405SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:59:21.22ID:kBNLen2ZM
>>402
Xiaomiのスマートバンドだけど、電話は通知されるけどLINE通話だけは通知されない。
デフォルトの電話アプリへの着信か、楽天リンクとかへの着信かで変わってくるけど、対象の通話アプリがスマートバンド側の通知リストに設定されていないとかないかな?
0407SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:42:06.26ID:kBNLen2ZM
>>406
画面側から落とした時に意味が生まれるよ。
ガラスフィルムが割れることで衝撃が分散されて本体のダメージが抑えられる。
特に防水スマホは気密性が高い故、内部の気圧が高いから、数ミリの小石の上に画面から落ちただけでちょっとした爆発音たててガラス割れるよ。
マジでボンッって音する。
ガラスフィルムをオッポポッポ足すだけでリスク低減になると個人的に思ってるよ。
0410SIM無しさん (ワッチョイ 976a-BOsg)
垢版 |
2022/02/05(土) 22:03:34.32ID:5OyIWy1u0
これ本当に液晶なのかね?
レノアから機種変したばかりなんだけど、違いがまるでわからない
黒も十分綺麗だよ
これは嬉しい誤算
0415SIM無しさん (ワッチョイ 374b-TPN1)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:04:12.58ID:dvXLtMtd0
いまだに素敵なケースに出会えず付属の透明使ってる
0417SIM無しさん (ワッチョイ 1711-rJR5)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:25:47.61ID:zIZB18NH0
この機種にして初めて手帳型にしたけど、取り敢えず不満はない。
種類少ないよな。その点ではiPhone羨ましい。
0421SIM無しさん (ワッチョイ 1734-RgMu)
垢版 |
2022/02/06(日) 00:00:09.67ID:5ArrGT/k0
こんだけ画面大きかったらゲームも快適なんかな。
聖剣伝説3やってみたいんだよな、スマホでゲームやるなんていつ以来か
0431SIM無しさん (アウアウクー MM0b-ngk0)
垢版 |
2022/02/06(日) 08:32:20.80ID:JjOHUppmM
おいらはガラスコーティング。

ズボンのポッケしか入れないし、今まで落とした事一度もない。まあ運悪く落として割れたらとっとと買い替えるわ、安いし。
0433SIM無しさん (ワッチョイ d755-q3pz)
垢版 |
2022/02/06(日) 09:01:55.23ID:+Bs5jX/Q0
サイズが大きくて持つのは大変だけど2、3年前のフラグシップ機から替えて大満足だわ
防水、お財布、そこそこのSOC
毎年この手の機種が出てほしい
0437SIM無しさん (オッペケ Sr0b-nGSz)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:04:27.07ID:UZk2aq9Qr
>>433
俺なんてZenfone5qからだから横幅が狭くなって持ちやすくなったわ
Zenfone5qって横幅めっちゃあったんだな…
なんか持ちにくいと思ってたわ
0438SIM無しさん (ワッチョイ 17e3-hHV/)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:25:05.41ID:NBE/OD7a0
うちはワイモバイルだけどReno5aのは届かなかったな
アドレスが知りたい…
0439SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-8SzH)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:33:09.88ID:2Y7gDAgxM
>>432
有機EL持ち上げる記事やユーザーいるけど、利用経験者として言うとバッテリーは食うし時間経てば焼き付けの可能性あるしでいいとは思わない
0441SIM無しさん (ワッチョイ b73f-8pSN)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:51:41.05ID:Sn1uezm/0
勝手にフラッシュライトがonになってることがあるんだけど
机とかに画面上向きで置いてあるのを持ち上げたらライトがonしてる
持ち上げた時にonするのか、置いてある時からonしてたのかはわかんない
電源ボタン押すと消える
特にそーゆーアプリ入れてるつもりもないし何だこれ?
0443SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-OufY)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:20:46.18ID:BNEht7Gnp
>>441
スリープ時のジェスチャーで
Vの文字を描いてフラッシュライトを起動がオンになってて
たまたま持った時に、誤操作してるんじゃないかな?
0445SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-Z6y6)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:53:46.76ID:2Fh0EK5x0
アンドロイド9から通話録音が規制されたんですね(´・ω・`)
複数の通話録音アプリを試してみましたがどのアプリも自分の声が大きくて相手の声が小さく、雑音も大きい(´・ω・`)
ACRが1番マシだけど、アンドロイド8以前の品質には及ばない(´・ω・`)
0447SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-8SzH)
垢版 |
2022/02/06(日) 13:01:59.92ID:uhcYLi/Z0
俺今まで顔認証ってくそだと思ってたけどこれ使って初めて顔認証使えると思った
俺のおじさん指だと指紋より明らかに早い

iPhoneもこれくらい早いのかな?だったら頑なに指紋載せないのもわからんでもないな
0448SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-PJqO)
垢版 |
2022/02/06(日) 13:22:04.89ID:NCCGXkPc0
p30を3年使ってて今回Ymobileからメール来てたから注文してみた
huawei使ってた人は不満出るみたい?だから使ってみて比較してみるわ
0453SIM無しさん (ブーイモ MMcf-LQ8F)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:18:06.31ID:9v1h3q7aM
スリープ時のジェスチャーってすげえ便利だけど、たぶん手帳型カバーの人以外は基本あれ誤動作の元だよね

まあそれでも天秤にかけたら便利が上回るからずっと使ってるけど
0459SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:19:32.69ID:9tyxwhh00
>>447
iPhoneはここまで早くない
スワイプが必ず必要だから利便性かなり落ちる
それでも今後マスク対応faceIDになるだけマシよ
0469SIM無しさん (ブーイモ MM8f-LQ8F)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:29:12.47ID:B6zDtmeYM
なんかリアルに想像してわろた

>>464
慣れよ慣れ。側面機4〜5年使って乗り換えたけどすぐ慣れた。違和感なく使える。
まあ好き嫌いで言えば今でも側面の方が好きだけどね
0470SIM無しさん (ワッチョイ 9f07-FcWI)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:32:41.15ID:sYkpYg5e0
>>464
四年間正面だったけどもう慣れた
でもホント、背面じゃなけりゃなあと思う事多い
でもみんな言ってるけど顔認証本当に早いよ
0474SIM無しさん (ブーイモ MM3b-sKkF)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:32:57.58ID:ejKxbyI1M
2日ほど使ったけど電池持ち悪いな
燃費良くない上にサイズ重量的に同じあたりの見ると5000程度積んでるの多いから尚更そう感じる
0475SIM無しさん (ワッチョイ 1734-RgMu)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:39:22.87ID:5ArrGT/k0
バッテリーに関してはアプリごとに設定見直したら相当改善するみたいだけど。

>>473
? 着信が鳴らないから気付けないって話です。
0481SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-4Jum)
垢版 |
2022/02/07(月) 03:12:20.85ID:Cr71O0Yda
どうすれば液晶と指紋を間違うんだ?
天然とかウッカリのレベルじゃねーぞ
ガチで今まで液晶だと思い込んでたんだな
0492SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-wadS)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:20:58.46ID:uE9DWZfd0
ワイモバ版は使えたとしたもDSDV出来ないから楽天では使いにくいよ
バンド制限もあるからS回線以外不利だし
0493SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-HpIZ)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:30:41.49ID:fR5yKmlWM
>>490
購入時点でSIMロック解除されてるからそのまま使える
しかし
>>492の理由で俺もオススメはできないかな
ワイモバモデルはワイモバで使わないとメリットが薄い
0494SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-x/r6)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:30:50.88ID:3cNhd2Fn0
reno7a早う日本で売ってくれえい
0498SIM無しさん (ワッチョイ b758-FV/V)
垢版 |
2022/02/07(月) 12:49:11.91ID:7c8MzFPs0
俺は逆。イヤホン側を最大にしても音が小さめで、Reno側をフルボリュームに近くしないといけない
ところがずっとそのままで聴いてると耳を保護するとかでいきなり音量を下げられる
あのおせっかいなんとかならんのかな
0499SIM無しさん (ワッチョイ 37c5-FqmD)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:32:47.67ID:IAzXk3fQ0
9,800円のワイモバ版が明日届く
まぁワイモバで使いはじめるが、
どこかにかえよか
もうdocomo神話もねぇしな
ワイモバって違約金あったっけ?
0502SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-+Cmq)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:43:27.77ID:vBwTaRbdM
某掲示板でぼろくそだね
やはり安かろうなんとかなんだね
買わなくて良かった
OSめちゃくちゃ怪しいし
0508SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/07(月) 14:39:22.50ID:FdyKRZmI0
志村は端末代1万600円+初期費用4000円くらい+月額12か月分8000円くらいかかるで
12カ月以内に解約したら永久ブラック入りや
0510SIM無しさん (スフッ Sdbf-Bmj/)
垢版 |
2022/02/07(月) 15:13:40.96ID:Mu/H4fT3d
つまり楽天契約一台ゲット
ocn契約一台ゲット
一台売って楽天0円維持ocn月1000円以内でキープやな
0515SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/07(月) 15:55:30.64ID:DjYeQ73S0
これとカメラ性能ほぼ変わらんグローバル版proがDxOMark107点なのな
あんま高くないし検索に引っかかんない訳だ
ズームがレンズ載ってないし評価低い理由みたいだが
reno7も望遠レンズ無さそうやしこのシリーズでハイエンドモデルのカメラに対抗するのはまだ難しそうやな
コスパ考えれば全然良い使えるカメラだが
0518SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/07(月) 16:30:36.24ID:FdyKRZmI0
別の販売チャネルって、志村楽天店、志村ペイペイモール店ってこと?
ダメですよ
昔1人1台っていうのがあったんですけど、楽天とペイペイモールで買ったらキャンセルされました
0524SIM無しさん (ワッチョイ 1758-Hbjn)
垢版 |
2022/02/07(月) 17:05:12.92ID:szCU0iJf0
12ヶ月使ったらおkだよね?ね?
なんか最近は2年使わないとブラック行きみたいなのも見たんだけど
また次回も激安で利用したいからなぁ
0527ステマにマジレス?! (ササクッテロラ Sp0b-Vm/z)
垢版 |
2022/02/07(月) 17:43:51.23ID:xTLgE8Tlp
>>526
あ、格安SIMってのを持ってないから試すかな?

そういうのって何かボコッと落とし穴があったりしない?
何々、通話セットは1年以内解約1万ちょっと?
低速制限だとテキストくらいしか使えないのでネット検索とか使ってられないし、通話が遅くなる?
どう遅くなるのかね? 早口のやつが間伸びする???
0528SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-e+0m)
垢版 |
2022/02/07(月) 17:48:12.13ID:hZt1dUKb0
>>508
ブラックリスト入りを避けるためには24ヶ月必要じゃないかってどっかで聞いた
結局、少し高めの料金を計算に入れるとほとんどの場合安くないという結論
やるなら即解約ブラックリスト入りだな
0530SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/07(月) 17:50:05.97ID:FdyKRZmI0
libmoは株主優待で利用するにはいいよ
300株持ってると毎月3GB130円で使える
300株27万円くらいだし、インフラ会社だから株価安定してる
0533SIM無しさん (ワッチョイ f757-0OK7)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:34.72ID:0Puhiq2n0
>>526
なかなか売りきれなかったけど、ここで晒すのが売り切れたあとで助かった。
なんとなくHP見てた当日からセールが始まってた。ラッキー
0534497 (ワッチョイ 1f83-83tV)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:37:48.89ID:ULRzocEt0
>>519
同期させてるんですが上手く行かず
開発者オプションの絶対音量イジると小さくなりすぎて
現在ExtraVolumeSimpleってアプリ入れてます。
0536SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:55:01.23ID:ji3bRbjrM
画像や動画をMicroSDカードに移動させようとすると、画像下部のメッセージが出て移動できないんだけど、SDカードが壊れてるのかな。
他のSDカードで試せば分かるんだろうけど、手持ちがなくて、昨日新しいSDカード注文したけど発送もされてないから試せてない。
本体の故障じゃないよね?
SDカード破損させたことは何回かあるけど、こんなメッセージはじめて見たから不安。

https://i.imgur.com/zMjR69D.jpg
0539SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-5u5b)
垢版 |
2022/02/07(月) 20:18:58.72ID:/pxiCeM00
散々既出だろうけど流用可能なケース、ガラスフィルムはありますか? 背面指紋は使わない予定です
0540SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/07(月) 20:19:01.51ID:ji3bRbjrM
>>537
ありがとうございます。
ついこないだまではSDカードに移動できていたんです。いや、先週あたりに権限与えてるのにまた権限付与する画面が出たので、なにかのタイミングで権限が失われてるのかもしれません。
0547SIM無しさん (ワンミングク MM7f-2zGl)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:08:38.37ID:vM40KkXWM
>>543
OPPOのホームページ、特にサポートページを熟読せよ。

アプリの通知が来ない際の対処法!|OPPO Class #7

などほかにもいろいろある。
0553SIM無しさん (ワッチョイ 9f05-Pg0C)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:01:22.78ID:J3UmnESa0
わし今ドコモ+楽天でReno3 Aなんだけど
ドコモからOCNにMNPして5A買おうと思ったら、

志村楽天市場店で Unihertz Jelly 2 を3,297円 (税込)で見つけて困ってる
ttps://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzrs000000000jelly2m0/

おサイフ付いててDSDVだし、もうコレでいいかなって
3インチだけど俺指細いし
0558SIM無しさん (アウアウエー Sadf-9BBq)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:22:32.70ID:0zy8MQxXa
OCN安いからワイモバ版と同じかなと思ったら普通にCPH2199やんけ!国内SIMフリー版と同じでいいんだよね?
0561SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Hm2h)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:26:01.63ID:+u9N4v7Ba
モデルナンバー違うのはシングルSIMに魔改造されたのだけじゃね
普通のキャリア版はCPH2199だけどカスタマイズされてる
0562SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-gqoc)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:27:45.04ID:DUCUGv3E0
スピーカーの不具合でてる人いますか?
音量低いとノイズがはいる、通知音とかの後にブツッて音が入る等々です
Bluetooth接続では問題がないのですが…
0564SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:42:11.33ID:DjYeQ73S0
>>551
SIMフリーですらそこまで値段もいかず
今のハイエンドスマホで最欠点の発熱もまだ少ないのが需要の理由やろうな
Xiaomiがどう改善してくるかで今後の需要も決まるやろ
>>562
今ブツ音使ってて初めて起きたわ
ググるとiPhoneとかでも不具合とまで言えんがサウンドの切替えとかで出る端末あったそうだ
モノラルやしスピーカーの接触少し悪いのかもな
0565SIM無しさん (ワントンキン MM7f-6lX8)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:50:13.73ID:cHgtcD29M
先月a73でoppoデビューしたけど思ったよりよくてこの端末も気になる
reno7のグロ版まだ日本に来そうにないなら買おうかな
0567SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:14:47.60ID:OVySRVWK0
>>565
今のところreno7が特段性能高いってわけではなさそうだから
むしろ発表後これ更に価格ダウン狙うのがいいかも
今より下がるかは知らんが
0572SIM無しさん (ワッチョイ 9fa4-30Bc)
垢版 |
2022/02/08(火) 02:09:59.78ID:HrW7SnDK0
>>166
遅漏で申し訳ない
OCNモバイルONEがNTTコムからNTTレゾナントに業務移管されるためなのよ
NTTコムの方はMVNOからdocomoの法人事業に業務シフトする
0580SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-kNhO)
垢版 |
2022/02/08(火) 08:43:46.96ID:0cGZtopL0
IIJ2台注文したら不正防止の為、住民票も送って来いと追加でメール来たんだが一人暮らしならアウトか?
0585SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-fSvw)
垢版 |
2022/02/08(火) 10:28:00.83ID:DyGD48GQ0
マイナンバーカードの読み取り感度良いな。手帳ケース付けたままでも一発だわ。
以前のaquos r2 compactやiPhone7はケース外してから位置を完璧に合わせても3回に一回ぐらいしか読み取れなかった。
0586SIM無しさん (ワントンキン MM3b-2zGl)
垢版 |
2022/02/08(火) 10:28:23.59ID:xf3oALrzM
>>555
Rakuten Mini は実際に使ってみると、バーコード読み取り優秀、大画面スマホより良いぐらいだ。
Unihertz Jelly 2は読み取りにくいという実体験者のレビューをみたことががある。
0590SIM無しさん (オッペケ Sr0b-Leee)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:15:49.79ID:iVQEjs2gr
この機種で物理simを楽天モバイル、esimをiijで使用している方に伺いたいのですが
こちらから楽天LINKを使用して電話をかけた際に相手にはこちらの番号は表示されますか
また相手から着信時に相手の番号は表示されますか
0595SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-rsx4)
垢版 |
2022/02/08(火) 15:15:16.67ID:LJ5dzDJe0
これって省エネモードにするとウィジェット更新されないのね。
今日、ふとみたらヤフーカレンダーが前日表示してた。
0597SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Dhtg)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:56:44.63ID:0gsPFcMPa
メインカメラは動画含めてなかなかいいね
超広角は微妙だけど写真ならそこまで悪くはないか
夜の撮影はまだしてないけどどんもんか楽しみだ
0603SIM無しさん (スップ Sdbf-ANVs)
垢版 |
2022/02/08(火) 17:45:16.21ID:taEmDo84d
>>600
なんか起動直後、必死にガベコレしてるイメージ
動画も少し待たないとカクカクになるし
いままで使ってきたAndroid機にはなかった挙動
メモ的にさっと撮影することが多いから、ちょっと気になるわな
0604SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-yMEe)
垢版 |
2022/02/08(火) 18:14:19.31ID:89fqIzv7M
>>596
あの、OCNから2代目買いたいってことですよね?
チャットオペに聞いたら、キャンペーン期間切り変われば2代目買えますって言われましたよ。
おれ2台欲しくて。
0605SIM無しさん (アウアウエー Sadf-9BBq)
垢版 |
2022/02/08(火) 18:46:58.47ID:5pEC30jia
極端な話、OCN版は転売してもプラスだもんな。まあ大した利益にはならんから使った方がいいけど。
0610SIM無しさん (ワッチョイ bf73-jG0x)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:52:38.04ID:vcJgHenq0
OCN版を注文して今日届いたがディスプレイが思っていたより明るくて見やすくていい。
2chMate 0.8.10.138/OPPO/CPH2199/11/DR
0611SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:57:24.24ID:rjZFSvj8M
OPPO Reno5 Aはカメラ性能がなぁ。
同じCPUのPixel5aと比べると画質悪くて笑う。
街灯にカメラ向けると盛大にフレア出る。
OPPOはレンズにコーティングしないのかな?
0616SIM無しさん (ワッチョイ 57ad-i7cr)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:22:14.88ID:GWZaUVLG0
iPhonese2とR5Aどっちがいいんだろう。楽天モバイルのついでにR5A買ったけど売るか迷う
0621SIM無しさん (アウアウエー Sadf-9BBq)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:12:33.67ID:5pEC30jia
>>608
売値、25000円前後、7ヶ月の手数料、維持費2万いかないぐらい
0623SIM無しさん (ワッチョイ 1758-xEZ9)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:44:22.98ID:wFFoEJIZ0
>>616
用途に応じて使い分けて両方使ってる
性能はSE2のほうが上で携帯性も良いけど画面サイズが大きく画面分割とか2chmateが使える点で5aも便利
0626SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-LfCs)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:01:33.90ID:UkyFa6GP0
Reno5 AってWi-Fiのアンテナ、1ストリームなのね
親機変えてWi-Fi設定はじめて良く見た
アプリのアプデとか早いから、Wi-Fiもっと早いと思ってた
0629SIM無しさん(図書館の中の街)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:19:07.07
Mi 11 Lite 5GってのYouTubeとかでよく比較されてるけど実際どっちが買いなの?
YouTubeは本音じゃないこと多いし大して使い込んでないのに批評してるからいまいち信用できない
まだお前らの方が本音かなって
0632SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:49:18.44ID:OVySRVWK0
>>629
断然こっち
Mi 11 Liteに限らず発熱問題ある近年の機種は全部避けるべき
cpu5nm採用がQualcomm含めて急ぎすぎた結果だろうが
ぶっちゃけこの機種が格段に良いってより他機種が発熱問題でコケただけ
0634SIM無しさん (ワッチョイ b758-FV/V)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:04:44.72ID:PZK+5mND0
このスレもまったり感なくなってきたねえ
2台目3台目買うやつ、転売目的っぽいやつ、ブラックなやつがずいぶん増えてきた
まあReno 5aもそれだけ認められたってことで、良いことなのかもしれんが
0638SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-8SzH)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:19:19.78ID:tJuC79zI0
スペック中の上、ド安定、格安
これが売れている理由だと思うのだが、どこらへんがスペック中なんだろ
これをハイスペ扱いするとか、何の機種使ってるんだ?
0650SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Hm2h)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:17:59.89ID:fdKV6eDHa
アップルの工作員まで潜入し始めたのかw
ここもそろそろIPスレにしないとアカンくなって来たかね
うんこ厨も常駐し始めたし
0651SIM無しさん (ワッチョイ 1f56-6Hzt)
垢版 |
2022/02/09(水) 03:40:30.93ID:TcvXzZLk0
>>626
RenoAが2ストリームだからReno5Aも2ストリームだとおもっていたけど残念だった。

ファイルサーバーからGB単位の動画コピがもたつくのがorz
0656SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-8SzH)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:24:54.83ID:4yc5lsQUa
GALAXYからこれに変えてAlwaysONdisplayがなんで出来ないんだーと思ってたら液晶だとバックライト付けなきゃだから消費電力高くなっちゃうのねなるほどと思いました
0659SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-DCEO)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:08:51.20ID:tiWWBOcP0
p30から移行した
設定すれば言われてるよりバッテリー全然平気、バッテリー交換7000円出すんだったらこっち買っても良いかも
NOVAシリーズっぽい感じがした
ずっとhuaweiユーザーだったけどこの先絶対移行しないとだからreno5a使ってみてこれからはoppoでいいやと思えるくらいには良い機種だと思った
細かい所は色々あるけどまぁ慣れるよ
有機ELのreno5aが欲しい

あと当たり前だけどhuaweiの急速充電器じゃ急速充電できなかったよ
0661SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-fSvw)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:14:48.11ID:tDBqdnbM0
急速充電は両端usb-cになってるケーブルを使ってPD充電する必要がある。
ケーブルはダイソーのやつでもオッケー。
ファーウェイの奴は片方がTYPE-Aになってるゲーブルだと思うのでPD非対応。気をつけよう。
0662SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:22:15.54ID:El9QwuAo0
>>659
正直HUAWEIは泥復活して欲しいけどな
現状カメラベンチトップ機種出してんだし
ロースペ端末もそれなりに良いの出してくれてたんじゃないかと
米も中華に覇権取られんように必死なのは解るがOS以外時間の問題だわな
0663SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-DCEO)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:23:38.89ID:tiWWBOcP0
>>661
まじか両方Cあるから試してみる

あとYmobile版だけど通知領域に画面ロックあったけどみんなが無いって言ってるのは画面ロックアプリが別にあったってこと?
0671SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-fSvw)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:09:04.38ID:tDBqdnbM0
顔認証はクソ早い
顔を歪めても変顔しても大丈夫だし、マスクしても大丈夫。
試しにiPad に顔写真表示させてそれを写したら認証されなかったわ。
0674SIM無しさん (スップ Sdbf-ANVs)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:12:10.15ID:LC0tmKcRd
ブラックになるってどこでわかるの?
解約した時点ではなく、ほとぼりのさめる前に契約しようとした時点での発動ということではなくて?
0677SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:30:31.21ID:El9QwuAo0
転売目的じゃないなら面倒いから5G諦めてワイモバSIMロック解除版買った方が早そうやな
別にiij含めて格安SIM継続利用するならそっちでもええだろうが
0681SIM無しさん (ワッチョイ bf6d-CCV3)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:59:15.32ID:CZhfTxZ70
親がこの手の詳しい人や同居や近所在住で面倒見てあげられるならいいけどそうでないとキャリアショップ使えないのはやはり不便だよ
田舎に住むうちの親もテレビの配線すら出来ないしスマホ代程度払えないわけではないからキャリアのままだが、スマホ調子悪いとショップに行ったらブラウザのタブ開き過ぎだったなんて事があり任せて正解だったと思ってる
0682SIM無しさん (ワントンキン MM7f-cvCA)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:20:41.28ID:yw/7ZHKSM
老害が金落としてくれるおかげで俺らが安く使えるから面倒みんでええぞ
貯金も年金もたんまりあるから問題ない
0684SIM無しさん (ワッチョイ ff12-AiWJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:33:19.24ID:vinLucIO0
テザリングで機種の性能差なんて出るか?
どんな低スペックだろうがテザリングくらい問題ないんじゃないの?
0692SIM無しさん (ワッチョイ ff12-v6+h)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:28:37.25ID:vinLucIO0
>>690
5G対応スマホが5Gエリアで早いのは明らかだから比べるまでもないが
同じ通信エリアの場合でテザリングの通信速度が変わるというのが信じられないんだが
SDM400番台のスマホでもテザリングには十分すぎる性能だろ
0697SIM無しさん (ワッチョイ 57b0-rJR5)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:04:40.04ID:nMUKRaYS0
RENOAから換えたら毎日の歩数の目安だった歩数計が亡くなってる…
自分でアプリ入れろということなのか
皆さんのおすすめありませんか?
0700SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-nK3B)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:21:23.20ID:/d1yIo1aM
esim楽天、もう一つを香港simにして、ネット→香港、通話→楽天で問題なく使えてる。海外で日本の番号維持したい場合、これだと0円運用できるから有り難い。もう一回り小さい方が良かったけど概ね満足。
0701SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-IN5L)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:38:32.95ID:khJ1BDRo0
2000円くらいの中華blutoothイヤホンで通話
すると、スーパーにいる時や運転中はこちらの声が相手にはブツブツ途切れて聞こえるそうです。相手の声はこちらには良く聞こえます。
これは何が悪いのでしょうか。lineでもキャリア通話でも起こります。宜しくお願いします
0703SIM無しさん (アウアウエー Sadf-9BBq)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:49:21.08ID:AYXEIVMOa
OCN版ってなんの設定が出来なくなったの?お前らの仲間になる確認
0705SIM無しさん (スップ Sdbf-ANVs)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:28:56.97ID:uij3wRsKd
>>703
「地域」が任意に設定できなくなった
ざっと調べた限りでは、他国のフォントを使用したい場合くらいしか使い道はなさげ

3Aではアプデで塞がれた話も見かけたし、全体としてなくなる方向?
0706SIM無しさん (ブーイモ MMcf-LQ8F)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:39:00.69ID:7VFJjm70M
>>697
歩数をただひたすら記録し続けるだけの、青アイコンの歩数計ってアプリ使ってるわ。見たら今ランキング3位のやつ。
機種変したけどデータ移行させて、もう何年も使ってる。シンプルでウザくないからいいよ。

ただ、このアプリに限らんかもだけど、この機種こういうバックグランドで動くアプリは気をつけないと裏で動いてない事がある。前のXperiaの時はそんなん一回もなかったのに。
インスコ後設定見直し必須。
0708SIM無しさん (ブーイモ MMcf-LQ8F)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:59:37.70ID:7VFJjm70M
>>706
あー設定見直してもちょこちょこ取りこぼしあったけどね。前機種ではなかったからたぶんアプリのせいではない。

生活の歩数ももれなく取りたいならband styleええよ。安いし。アプリはウザめだけど。
0713SIM無しさん (ワッチョイ 57b0-rJR5)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:07:46.84ID:X4lzgZBy0
>>699
>>706
以前の標準ステップトラッカーも実際の歩数とだいぶ違ってるいるな(家の中など範囲の小さな中では確実に歩数が少なくカウントされている等)と思っていたので他のアプリでのズレも仕方がないと思います
レスありがとうございました
0714SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:09:11.32ID:8WGrknri0
>>711
そりゃミドルレンジでベンチ50万超えFeliCaありはめっちゃ魅力だわ
ぶっちゃけ最近の発熱問題はQualcommの5nmが主やしXiaomiも被害者だわな
0716SIM無しさん (アウアウエー Sadf-9BBq)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:42:51.64ID:BQ8vbPina
>>714
それが一万円程度で買えるってのが何より魅力
0717SIM無しさん (ワッチョイ bfeb-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:09:23.18ID:g5mymXvN0
Ymobileで機種変更この機種にしようとすると、分割支払い受け付けていない24,000円程頭金で用意しろといった感じになってるの割り引いても、重たいのとバッテリーの持ちがアプリ次第とはいえ多少不安あるとしても十分すぎる位の優良機種で間違いなし?
0725SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Vm/z)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:02:07.32ID:/7d/p38A0
>>717
Model change with Ymobile When I try to use this model, I feel like I should prepare it with a down payment of about 24,000 yen, which does not accept installment payments, even if it is heavy and the battery life depends on the application, but I am a little worried Is it sure that it is a good model that is more than enough?

Ymobileでの機種変更この機種を使ってみると、重くて電池寿命は用途にもよりますが、分割払いができない頭金約24,000円で準備したほうがいい気がしますが。 少し心配ですが、十分すぎるほどの良いモデルであると思いますか?

そ そうだったのか、なーるほど?
0726SIM無しさん (ワッチョイ 1758-Hm2h)
垢版 |
2022/02/10(木) 04:51:52.89ID:V9GhZwjx0
ワイもババンが良い機種かと言われれば「いいえ」としか言いようがない
シングルSIMだし、YモバSIM入れて使う分にはいい機種なんだろうけど他社SIMなら5Gのバンドが足りないし
アプデもまだ来なくてマイナンバーカード読めない勢もいるみたいだし
しかも24,000とかありえん
0732SIM無しさん (ワッチョイ b758-FV/V)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:00:19.79ID:mFJ2PKdu0
実際はもっと安く買えてるから高く感じるだけで
全部入りでしかも安定しているこの機種は24800円でも十分安いと思う
0740SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-OOAF)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:18:17.49ID:qXNYp5c80
iijって毎回このスピードで売り切れ?
30分はもつと思ってたけど青30秒で売り切れはないわ絞り過ぎやろ?
0743SIM無しさん (ワッチョイ 3774-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:33:48.28ID:u3cRI3Ew0
Reno7シリーズが日本で発売されても進化が少なく買い替えるメリットあまりないね
あと1年以上はReno5 a使うかなあ
0746SIM無しさん (オッペケ Sr0b-nGSz)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:31:54.95ID:H29CbGY6r
素人には仕組みがよくわからんけども
iijっていくらで買えるの?
OCNの方が安そうだけどなんでiijに拘ってるの?
0750SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-8SzH)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:38:10.33ID:s7qzzS0L0
指紋認証がさ、連続で試行回数を超えて失敗するんだよね
なんか原因あんのかな
調子いいときは一発なんだが
0760SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-OOAF)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:34:04.98ID:qXNYp5c80
iijで契約したかったけどocnで契約したわ
乞食との争奪戦は時間のムダやからな
0766SIM無しさん (ワッチョイ d7ca-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:08:53.43ID:LnW6Y2hE0
>>726
Yモバ版買うかどうか悩んでるわ
5Gはむしろ切っても良いまであるので問題ないが
マイナンバーの方は気になるな

24000はまぁ、OCNモバで買って1年維持する価格も変わらんかなと
(MNP弾になるメリットはあるが)
0768SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-8SzH)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:19:54.88ID:0J+np3w9a
人それぞれだろうけどこんなやっすいのを使う前提で買って売値とか気になるか?
数ヶ月おきに買い換えるとかしてるならあれだろうけど
0769SIM無しさん (ワッチョイ ff12-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:31:51.04ID:qWDIpTvC0
売ること前提で使うよ当たり前
ガラスフィルム貼って付属のケースはつけて、付属品は未使用
やっすいのって言っても定価は4万だぞ
0774SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-HpIZ)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:45:19.01ID:chg/4cPBM
今どき使い終わった端末を売る事自体は珍しくないわけで

だったら買値と売値の差額を検討するのは十分アリだと俺は思うよ
(それをどこまで重視するのか、だよね)
0775SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-U/un)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:49:34.92ID:ALbfsKEd0
OCNで購入したいが契約の段階で550円プランを選択できないのが問題。
契約後、電話対応でプラン変更できるようだが、めんどくさいわ。
0776SIM無しさん (ワッチョイ 37cf-zAA8)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:52:34.12ID:Fc70MUG00
IIJのメール会員で買えたけど、今月一杯でメール会員をやめても問題無いですか?
まだスマホ代金の請求が上がってないから定価に変更されやしないか心配
0780SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:03:55.29ID:eAZ26KxN0
>>764
未開封で届くけど
OCN版は(iijで販売してる)SIMフリー版型番が違って、電話アプリなどが独自仕様になってるみたいです
転売目的ならSIMフリー版と比べて買取額が9000円ほど低いのでやめた方がいいですよ
0786SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:19:29.50ID:eAZ26KxN0
>>784
そうだよ
iijで売ってるものは30500円で買取
OCNや楽天で売ってるものは22000円で買取
ワイモバは21000円
自分で使うならiijとOCNほとんど変わらんけどね
0788SIM無しさん (オッペケ Sr0b-cQX0)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:19:40.97ID:xKIdRwcDr
>>780
OCN販売分は型番一緒、電話アプリも一緒
楽天版やワイモバ版と記憶が混ざりすぎ
買取値も一緒(イオシス)
ttps://i.imgur.com/gcO15gb.jpg
0790SIM無しさん (オッペケ Sr0b-cQX0)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:28:56.65ID:xKIdRwcDr
OCNと一般版両方買ったけど
地域設定ができるかどうか以外違いを見つけられなかった
そして地域設定が必要な人はごくわずか(フォントを入れ替えるアプリ)
アプデも一緒

OCNがなんでわざわざそんなことしてるかはわからん
0792SIM無しさん (ワッチョイ 1758-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:32:19.14ID:B5ysLJ580
DSDVが出来ておサイフケータイが使えるなら
IIJもOCNも関係ないだろ?Yモバ以外はほぼ一緒
なら今確実に安く変えるOCNが正解だと思うけどね
0793SIM無しさん (アウアウエー Sadf-9BBq)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:36:14.56ID:BQ8vbPina
iijiがソッコー売り切れる理由転売目的がいるから?
0794SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-HpIZ)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:42:50.11ID:LV0WtTfSM
>>785
同意
ハイエナのように安い機種漁ってるのに、どうして月額料金は「誤差」で片付けるのか
そこは徹底的にハイエナになろうぜ…と思う
0795SIM無しさん (ワッチョイ 1758-Hbjn)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:45:04.68ID:ilykQ0yz0
つうか高く売るときは店で売るよりヤフオクかメルカリだろ
今まで店で売ったこと一回もないわ
普通にSIMフリー版で出せば一般人はわからない
0796SIM無しさん (ワッチョイ ff12-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:54:06.11ID:qWDIpTvC0
>>795
いやメルカリで出すのは同意するけどOCN版はOCNって明記しないと
詐欺と言われるかもしれないじゃん、メルカリ側が購入者側についたら返品できる
0800SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-U/un)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:05:59.45ID:ALbfsKEd0
>>777
え!そうなの!?
助かる。レスありがとう。
0805SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-9BBq)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:23:06.76ID:kQf1Wjb6a
ワイモバ版を記載無しで売るのは悪質かな?無知な人は安いからって買いそう
0807SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-8SzH)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:28:47.02ID:s7qzzS0L0
ワイモバイルで購入しました、って明記すればいい
すべての可能性とメリットデメリットを記載するのなんて不可能だし判断できる材料だけ明記すればいいさ

「SIMロックはかかってません、ワイモバイルで購入しました」でええよ
0810SIM無しさん (ワッチョイ ff12-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:37:40.04ID:qWDIpTvC0
>>809
違いがあるから中古買取りの価格に差があるわけだろ?
違いがわからないのであれば買取価格に影響しないはず
どこで買ったかくらい明記するべきだっていうのは常識的な話で
SIMフリーですあとはわかりませんでは俺は買わないけどね
0814SIM無しさん (ワッチョイ f776-oqLx)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:53:35.51ID:sdzW54IS0
OCNじゃないといったら嘘になるがSIMフリー版なら別に間違ってないからな
詐欺とかには問えない
気にするなら買う方も確認しないと
0815SIM無しさん (ワッチョイ ff12-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:55:33.21ID:qWDIpTvC0
>>814
SIMロックかかってないですなら嘘は言ってないが
SIMフリーっつってワイモバイル版だったら返品できると思うぞ
判断はメルカリがすることで5chねらーが詐欺じゃないっていっても通用しない
0816SIM無しさん (ワッチョイ b758-FV/V)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:56:45.58ID:mFJ2PKdu0
>>810
いやオクに出したときの表記としてって話
「これはOCN版であってSIMフリー版ではない」というクレームが成立するかな?ってこと
「SIMフリーなんだからSIMフリー版と書いたことのどこに落ち度があるの?」って言われたらそれ以上責任を問えない気がするんだよね
そのあたりは買い手に委ねられちゃう気がする
0817SIM無しさん (ワッチョイ f776-oqLx)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:58:16.59ID:sdzW54IS0
>>815
話をしれっとすりかえるな
いずれにしてもおまえはメルカリではないし詐欺にもならない
ワイモバ以外は型番は同じなの
0821SIM無しさん (ワッチョイ f776-oqLx)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:03:21.83ID:sdzW54IS0
大体詐欺罪構成するかどうかの判断はメルカリにはできないぞ
詐欺罪のハードルは以外と高い
こんな話民事だからで警察も相手にしません
0823SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Hm2h)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:07:18.11ID:/WyP0de6a
以前はキャリア版はSIMロック掛かっててSIMフリーと区別してたけど
今は全部SIMロックが掛かってないSIMフリーだしな
だから今はOCN版とかYモバ版とかのキャリア版かノンキャリア版で分けるべき
0824SIM無しさん (ワッチョイ ff12-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:08:57.63ID:qWDIpTvC0
>>823
まあぶっちゃけワイモバイルとそれ以外の
DSDV対応eSIM対応が違うというよっぽど細かい違いがなければ
気にしないと思うが、購入した店くらい明かしたほうが信用されるぜって思う
0826SIM無しさん (ワッチョイ 37da-tKY3)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:19:04.28ID:wVZ9QlCq0
みなさん、ありがとう。
楽天にsimフリーの、ヤフーモバイル版が売ってて楽天モバイルでも使えるのかな?
と思ってました。
0827SIM無しさん (ワッチョイ ff12-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:22:23.66ID:qWDIpTvC0
iPhoneならキャリアに改造の許可をアップルが絶対出してないから
BANDいじられてるとか気にしないで済むんだけどな
Androidだと魔改造されてる場合があるからな
0828SIM無しさん (ワントンキン MM3b-1mMT)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:25:55.64ID:jWrdFUR5M
持ってないけど
ワイモバ版は中身弄って

OCN版は日本以外の地域に出来ないようにしてSIMフリー版かな
外国人の変な行為に対応したんやろ
0829SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-olnk)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:31:16.64ID:YwQHdgVG0
キャリア版はキャリアがメーカーに独自の仕様で発注するもの
販売だけでなくサポートもキャリアが行う
ワイモバ版と楽天版のサポート窓口はそれぞれのキャリアになっている

ワイモバ版、楽天版以外はサポート窓口も保証もOPPO自身なので、各MVNOは単なる販売チャネル
なのでSIMフリー版ということになる
SIMフリー版はいわゆるグローバル版と呼ぶべきなのかもしれないけど
そもそも5Aはグローバル版とは違う日本独自仕様
一応OPPOもSIMフリー版と呼んでたので、それに習えばいいんじゃね?
意味としてはキャリアに依存しないメーカー仕様という意味になる

で、OPPOのOCN版についての回答は
OCN版は、(Reno 5A以外では)OCN関連アプリをプリインストールしているものがあるが
「それ以外は特にSIMフリー版と変わりはない(メール内の記述のまま)」というもの
文面をコピペすればいいんだろうが、受信者以外がメールの情報を利用することを禁ずる
とあるので、主旨を書くに留める

OPPOの回答では言及はなかったけど、このスレ内の情報によれば
SIMフリー版に存在する「地域」メニューがOCN版にはないという違いがあるらしい
OCN版に「地域」がないのは確認しているが、それ以外のSIMフリー版の「地域」は未確認
SIMフリー版と違うOCN仕様ということになるのかもしれないが、OPPOの回答及び
このスレ内の情報を見ている限り、双方の差異はそれのみ
「地域」メニューの意味はいまいちわからない

とりあえず事実関係はこんなところ
下取り価格については、その中古業者に問い合わせるべき
それこそ市場の人気や思惑で簡単に変わるものだし、仕掛けの可能性だってある
0831SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-8SzH)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:40:45.71ID:s7qzzS0L0
もうどうでもいい
メルカリなんて数年前の化石パソコンを「i7搭載ゲーミングPC」とか言って売ってるわ

買い手も気になるなら質問するだろ
フリマなんて個人売買なんだから完璧な表記はできないさ
IDを真っ赤にしてまで粘るなよ
0832SIM無しさん (ワッチョイ f776-oqLx)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:40:51.61ID:sdzW54IS0
中華の買取なんて保証開始だアクチだと理由さがして値切るからな
買取の値付けはあくまで買取業者の都合でしかない
0833SIM無しさん (ワッチョイ ff12-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:43:40.99ID:qWDIpTvC0
コピペ

270SIM無しさん (ワッチョイ 82c9-kCmD)2022/01/22(土) 14:41:27.00ID:MvSlrZr50
・ワイモバ版 型番別 シングル物理SIMのみ 5Gのバンドに少し制限あり 安い
・楽天版 起動ロゴとプリインが違う その他機能差は?(持ってる人たのむ)
・SIMフリー版 普通 家電量販店や一般MVNOで売られてる
・SIMフリー版(OCN販売分) 言語設定はできるが地域設定ができない あとは一緒
OCN版ユーザーでスレ読んできた俺がまとめるとこんな感じだわ
0834SIM無しさん (ブーイモ MM8f-sKkF)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:16:49.31ID:4hzWzhbpM
ワイモバ版ロックウィジェットなし
楽天版通話録音機能あり
安いからiijで買ったけど楽天の回線セットと迷ったわ

ところでうちにある充電器PD対応のとQC2対応のどっちで試しても30%超えると2.5A弱程度しか出なくなるけどそういう仕様なの?
他の18W充電対応スマホ80%いくまでは3A以上出る
電池持ち悪い上に18Wでも遅いところ更に充電遅いのはイライラする
0836SIM無しさん (ワッチョイ 1758-Hbjn)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:25:30.67ID:ilykQ0yz0
なんかすんません・・
まぁでもSIMフリー版で間違いはないでしょ
聞かれたら答えるけど
ワイモバ版ですら何も書いてないのあって聞かれたら答えてるの結構あるし

>>831
あるあるw
0837SIM無しさん (ワッチョイ ff12-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:32:00.21ID:qWDIpTvC0
ワイモバ版で相場より明らかに高く出してる人は
ワンチャン間違えて買ってくれることを願ってるのかね?
俺はメルカリは相場みて出すからそういうこと考えないんだけど
0840SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-9BBq)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:18:34.57ID:Od0IA5nma
ワイモバ版もOCN版も10000円前後で同価格帯だからな、端末欲しくてただの弾なら圧倒的OCN版ってことか
0843SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-9BBq)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:39:50.15ID:89SoL49La
>>841
ん?OCNは最低契約日数が6ヶ月とあるがそれ超えてもブラックになる可能性あるの?
0845SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:44:06.92ID:bFCsZBLAM
5aの名前出してるだけで内容は完全にスレチなのにOCNの話は盛り上がるな。
前スレで通報までされた僕でもここまでの迷惑行為はしてないと思うわ。
0846SIM無しさん (オッペケ Sr0b-RTw3)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:46:30.20ID:wWar5gMkr
反応しなければよいのでは?
わけのわからない外国語で書き込まれても反論しようとは思わんじゃん
それと同じ
0848SIM無しさん (オッペケ Sr0b-RTw3)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:57:03.64ID:wWar5gMkr
>>847
いやしらんけど、5chってもう日本が運営してないし、
ひろゆきがフランスに逃げてから機能してないのよ
まともに情報を得ようと思わないほうがええよ
0850SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:58:49.52ID:bFCsZBLAM
>>848
僕が言っているのは、迷惑行為の程度が低い僕が通報されるのに、複数人での迷惑行為は黙認されるのが許せないということです。
つまり、イジメ、ダメ、ゼッタイ。
0852SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:02:01.78ID:bFCsZBLAM
>>851
いや、僕の落ち度は認めた上で、この現状が正しいのかって言っているのですよ。
また連投でスレ埋めしてると通報されるから少しの間自粛するけど、イジメやめたほうがいい。
0855SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:09:04.24ID:bFCsZBLAM
>>854
バカなのかお前。
友達みんな万引きしてるけど捕まってないから僕もしてるけどそれでいいじゃんって言ってるんだぞ。
そいつは煽ってるだけだ。
0861SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:33:53.45ID:IYMTEjrzM
>>843
mineoメインでOCNでOPPO Reno5 Aを1万でゲット。OPPO Reno5 AはDsDsだからOCNと2枚刺し可能。

OCNは3GB/990円×3ヶ月か、1GB/770円×6ヶ月でやめればOK。ただ、何度もやってると、1年契約しないとブラックになる。
0864SIM無しさん (ワッチョイ 9f30-ENBJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:38:31.93ID:YYLJ2NKO0
普通に使いたいけど買えないiiJ長期契約ユーザーだっているんですよ!
10時凸したけど途中でフリーズしたわ
もう解約しようかな
0866SIM無しさん (ワッチョイ b758-FV/V)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:59:00.77ID:mFJ2PKdu0
>>864
気の毒に
その点ワイモバの機種変はサクッと問題なくできてよかった

それにしても釣った魚に餌を与えず新規とかMNPだと即解されても安く売ってしまうという体質は相変わらずだよねえ
0867SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-8SzH)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:01:50.30ID:brxM0YCSM
ワイモバ版は地域設定がないのでzfont3でシステム日本語フォントの変更ができないね。
基本性能がpixel5aやgalaxy a51と同レベルなので
コスパが良いね。
0869SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-rJR5)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:24:21.39ID:GDM7mPlEM
>>867
> 基本性能がpixel5aやgalaxy a51と同レベルなので
> コスパが良いね。

ゲームやると、OPPO Reno5 Aでは不具合あるよ。スーパーセルのクラッシュオブクランでクラン内の連絡や新着情報、eゲーム情報が読めない。
0870SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-wBXV)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:24:51.93ID:OpfTzgaja
買う買わないは別にしても
メルカリ・ヤフオクの相場を知っておくのは有用だね
それが本当の市場価値に近いから
0875SIM無しさん (ワッチョイ f755-Tp0W)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:33:14.81ID:8WGrknri0
カメラも使い慣れて来たがミドルクラスではやっぱ相当良いわ
iPhoneSE2より確実に数段上
特に動画のポートレート撮影は面白い
おすすめの使い方はポートレートのAIは基本オフ
ぼかしはデフォルトの60くらい

やっぱ中華だけあってAIでの加工が日本人好みより作り物っぽくなって上げすぎると違和感あるわ
好みの問題だが
0886SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-wadS)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:32:05.48ID:ovEP4VkB0
>>881
オートでも結局は自分で好みの明るさに調整しないといけないよ
スリープから起動する時に白い画面でまぶしいのは諦めろん
0890SIM無しさん (ワッチョイ 9f25-wadS)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:36:40.29ID:CHyewEGg0
>>888
痛いところ付かれたからって発狂すんなよw
真っ暗な中でスマホ見るのがまず間違いだからな
自分の無能さを呪えアホ
0895SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-M1Zt)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:07:24.60ID:5HWibLjS0
A73からの乗り換えだけどカメラの画質すごいいいわ
あまり知られてないけどA73は色々足りない子だった。
やっぱレノアは優秀だよ。
0904SIM無しさん (ワッチョイ 9fa4-30Bc)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:42:18.05ID:gVQe+6YB0
>>407
衝撃が分散されるんじゃないぞ
衝撃のエネルギーが熱に置換されて、熱のエネルギーで保護ガラスが割れるのよ
割れるのは、衝撃を受けた場所とそうでない場所の瞬間的な温度差によるもの
冷えたガラスのコップにお湯を入れると割れるのより、一点にかかる熱の量が多いのよ
それで本体のガラスへの衝撃(エネルギー)が緩和されるから本体側が割れない

物理やっている人なら普通に理解している
0905SIM無しさん (スプッッ Sd3f-W6q9)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:51:06.13ID:aohWQhV8d
ガラスフィルムが無事なのに中だけ割れることもある
本体ガラスの縁が完璧な滑らかさではなく製造時に見えない亀裂を抱えていると割れやすい
フィルムは割れより本体の傷とコーティングの劣化を防ぐ意味が大きいと思ってる
0907SIM無しさん (アウアウエー Sadf-9BBq)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:34:34.01ID:L3Fl62YXa
今更だけどiijって端末のみも19800円なのか。しかも3000円のギフト券ついてるし。そりゃ殺到するわな。
0916SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-U/un)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:17:09.36ID:vYeninsK0
>>913
新規契約なら素直にOCNだな
ブラックの奴は知らん
0918SIM無しさん (オッペケ Sr0b-cQX0)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:24:02.34ID:hZUML4R7r
楽天版の通話アプリはOPPO製で通話録音もできる
他のSIMフリーCPH2199はgoogle純正通話アプリ
Reno3Aでもそうだったはず
0919SIM無しさん (オッペケ Sr0b-cQX0)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:33:40.17ID:hZUML4R7r
>>829
OCN販売分についてはサポートが把握できてないか
そこまで答えないことになっているかのどちらか
何度もいうけどこの差異が引っかかる人はわずかと思われる

通常SIMフリー版には地域設定がある
ttps://i.imgur.com/4rtYD4k.jpg
ttps://i.imgur.com/fGg0SLJ.jpg

業者によって「OCN版」の買取が安いのは
仕様差というよりもほぼ常に安く売られてるからだと思う
0922SIM無しさん (スップ Sdbf-ANVs)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:20:01.77ID:2iL5p5EMd
>>919
以前にも書いたけど

OPPOへの質問はOCN版のeSIMの登録数(OCN版は1つしか登録できないという書き込みがあった)と、SIMフリー版との仕様差の2点
eSIMについてはすぐ回答があり、その中で仕様差については担当部署に確認の上回答するとあった
その上での回答がSIMフリー版と違いはないというものだった

「地域」設定については本来のAndroidにはないものだし、おそらく中華OS特有の独自機能だと思う
とりあえずここを見ている限り、特殊なフォント設定をしたい人以外に影響はなさそう
0924SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-ANVs)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:26:10.84ID:0JVQMMIFM
地域設定は国によってOSの挙動を変えるためという話も出てたな
Xiaomiは中国国内ではユーザー情報を吸い上げてることを認めてたようだし
0926SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Hm2h)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:46:06.51ID:WYffiltga
バッテリー即スッカラカンになるOCNはいらん
朝家から出て夕方家に帰るまで持たない
他社SIMならバッテリー半分くらい残ってるのに
午後はモバイルバッテリーが必須
0927SIM無しさん (スププ Sdbf-VfFv)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:46:42.60ID:rTwIMWvkd
>>906
あんまりカメラこだわってない素人だけど、フローリングの木目を撮影すると差がはっきりわかる程度にはgcamのほうが優秀と思う
インストールするバージョンは、アイコンが日本語で「カメラ」表記になるバージョンがいいと思うけど、自分はどこから入れたのか失念
0928SIM無しさん (オッペケ Sr0b-cQX0)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:18:27.20ID:uy5CLgfRr
前スレよりコピペ

817 SIM無しさん (ワッチョイ a958-BbU2) sage 2022/01/30(日) 08:57:08.46 ID:imKSX9Sl0
ところでGCAMだけど、ここで以前に配布先貼ってくれた人がいて
ttps://www.apkmirror.com/apk/bsg/gcam-google-camera-bsgs-mod/
俺もここから落としたんだけどここで落とすとapkは
com.google.android.GoogleCamMGC_8.1.101.345618084-63835200_minAPI28(arm64-v8a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
というやつになる

ちょっと気になったので
ttps://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/f/dl61/
ここのなんちゃらMGC.apkを落として入れ替えてみた
ここで落とすと
MGC_8.1.101_A9_GV1x_MGC.apk
でこちらのほうが良さげな気がする

前者だと設定とか英語表記になってたのが後者は日本語表記になったり、
アプリ名が「camera」から「カメラ」になったりした

まあ自分はカメラなんてメモにしか使わんので、シャッター音させずにさり気なくとれればそれでよし
自分が使ってても長所短所わからんので興味ある人は試してみて

長文スマソ
0929SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Wt0z)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:30:48.90ID:ao805/uY0
>>918
楽天版からAPK抽出アプリとか使って他チャンネルで売られてるReno5Aに入れたりできるのですかね?
 まあ自分の場合簡易留守録が欲しいのでだめですが
0933SIM無しさん (ワッチョイ 1778-QfUt)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:12:59.29ID:mE0OqW8J0
Ymobile比較的新しくマイナンバーカード取得した人は読み込めるんだよな
俺2016年に取得したから読み込めない
0935SIM無しさん (ワッチョイ b758-FV/V)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:25:02.61ID:ZT1+diY50
>>928
そのレスしたものだけど、そのリンク踏むと
Please dowmload a newer virsion instead
という風に書かれていて、以前のapkにはバグが有る、とされている
でも、新バージョンのMGC_8.4.400にすると、どうも無音化できなくなるっぽい
設定見落としているだけかもしれんから物好きは確かめてみて

あと新版が無音化できなくなるとしたら、
バグありとされている旧版が落とせなくなったらGCAMが無音で使えなくなるかもしれんから
とりあえず旧版落としておいたほうがいいかも
0941SIM無しさん (ワッチョイ d7a2-wadS)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:03:11.15ID:4Q7Umn2J0
ocnでsense4とReno 5A買ったけど
sense4は箱開封済みでOCNアプリインストされてた
Reno 5Aはシュリンクされてて
OCNアプリインスト無し
言語切り替えと地域設定はなかったわ
0942SIM無しさん (ワッチョイ 57ad-e/Vd)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:26:37.87ID:2tCl7qLF0
>>933
取得時期は関係ない
マイナバーカードは発行自治体によって製造メーカーが違う

読めない一部のマイナンバーカードはFWの改修で読めるようになった
0943SIM無しさん (オッペケ Sr0b-cQX0)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:27:06.58ID:Krc0Z+mVr
B-CASカードであったことなんだが
製造メーカーによって細部が違って
特に初期東芝製だけ隠しコマンドが通って中身いじれたw

マイナンバーカードが何社で製造されてるかわからんけど
仕様は満たしているものの相性発生しやすいものがあるのかもしれない
もちろん個体差もありうる
0946SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-yMEe)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:44:27.14ID:8xm6yJTVM
久々に買い替え(HTC u11life)から
似たようなの比較してますが、reno5aとsens6 6gだとどっちがよいです?
ocnで1万差考慮無しで
0947SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-7oCl)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:47:58.95ID:qSp6n+A+0
>>928>>927
写真の違いは色味の問題かなって感じがする(gcamの方がちょっと良い感じ)
動画はデフォルトのは撮り始めにカクつくのが気になる
初めて知ったが優秀だなgcamは
0949SIM無しさん (ワッチョイ 1778-cvCA)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:53:13.76ID:4UDnhq+r0
今までも質問あったと思うけどすみません。
楽天・OCN・IIJmioは若干違うけどほぼ同じものでY!mobileだけシングルシムって事で良いんでしょうか?
0953SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-yMEe)
垢版 |
2022/02/11(金) 23:13:54.62ID:8xm6yJTVM
>>951
スナドラの性能差は把握して、ゲームは放置ゲーしかやりません。
気になってるのがcolor osが使いづらいのかなと。
+もし、どうせsenseなら4gより6gかな?程度です。
0955SIM無しさん (ワッチョイ 376e-372n)
垢版 |
2022/02/11(金) 23:20:02.57ID:8jirLoWo0
中華に求めるのは軽さのみかな
所詮カタログのためのスペックよ
CPUもメモリも意味ない。
タスクキルされるからw
0956SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-rJR5)
垢版 |
2022/02/11(金) 23:27:05.70ID:DPx1Ow3Y0
>>953
colorosはsense3からだけど、すぐに慣れた。
5a使っていて気に入っているけど、重い。バッテリーの持ちはそれほど良くない。
悩むなら、サイズで選べば良いんじゃないかな。
デカいほうがいいか小さい方が良いか。
0959SIM無しさん (ワッチョイ 926e-Feoh)
垢版 |
2022/02/12(土) 00:20:49.87ID:SHiau7wJ0
>>952
人間にマルチタスクは不可能。高速で処理を切り替えているだけ
自分をマルチタスクが得意だと考えている人間はシングルタスクが得意と考えている人間に比べて、シングルもマルチも成績が悪かったという研究がある(集中するのが下手になるから)
未だにそんな事言ってるならもっと読書したほうがいい
0964SIM無しさん (ワッチョイ f2a4-h3FG)
垢版 |
2022/02/12(土) 02:08:42.23ID:598aOaCs0
>>916
IIJはSIM契約不要じゃん
OCNは1年契約続けないとBL入りだぜ
端末代+SIM発送料+年間料金でIIJより僅かに高くなる
勿論550円コースで12ヶ月計算な
0965SIM無しさん (ワッチョイ f2a4-h3FG)
垢版 |
2022/02/12(土) 02:11:57.75ID:598aOaCs0
>>829
OCNはOCN関連アプリなんか入れねーよ
以前何度かやっていた、届いたら直ぐ使える設定済みスマホのときだけだ、アプリぶっこんでいたのは
0966SIM無しさん (ワッチョイ f2a4-h3FG)
垢版 |
2022/02/12(土) 02:15:05.60ID:598aOaCs0
>>926
理由はグローバルIPだから、別に不具合でもなんでもない
docomoもグローバルIPだから、OCNと電池消耗は変わらん
寧ろコストをかけられない他MVNOとコストをかけたくないソフトバンクがローカルIP使っていて、グローバルIPより電池消耗少なくなっているだけだろ
0968SIM無しさん (ワッチョイ f2a4-h3FG)
垢版 |
2022/02/12(土) 02:23:24.85ID:598aOaCs0
>>967
グローバル版の対応バンドは分かる?
設定が面倒とかでなく、バンドが対応していれば使えるし、していなければ使えない、単なる物理的な問題じゃね?
0969SIM無しさん (ワッチョイ 1612-0y27)
垢版 |
2022/02/12(土) 02:41:57.24ID:bKFqvzsG0
>>968
調べたところドコモ、au、ソフトバンクの主要なバンドは網羅してる。
ネットは繋がるけど通話がVoLTEにならないってのをよく聞く。
Reno6も7も見た目が好みでそんなに重くもなく自分にピッタリ。
0970SIM無しさん (ワントンキン MM42-h3FG)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:03:03.14ID:TYnj6DBYM
>>969
VoLTEは4G対応でVoLTE対応機なら関係ないぞ
ただ、昔の機種は4GでもVoLTE未対応だったし、それ以外だとソフトバンクとそれ以外のキャリア間はVoLTE通話ができない
それはソフトバンクが制限かけているからで、多分そのあたりで使えないとか勘違いしている人が居るんじゃないかな
0971SIM無しさん (ワッチョイ 1fad-V7fY)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:23:47.02ID:rRQBJouV0
>>964
「”新規契約”なら」”な
IIJで端末のみ購入できれば持ち出しの支出は減らせるが、仮にBL回避条件が一年保有として、
一年後にMNP弾と月間500MBの通信が手に入ると思えば大した価格差では無いかな。
0972SIM無しさん (ワッチョイ f2a4-h3FG)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:30:32.86ID:598aOaCs0
>>971
新規契約もなにも、SIM契約しないで端末だけ買えるだろ、IIJは
少なくとも5Aは端末だけでSIM契約せずに19800円・税込み送料込みで買えたぞ
0974SIM無しさん (オッペケ Src7-Senk)
垢版 |
2022/02/12(土) 04:05:22.64ID:oLT4f0iFr
>>949
あってる
型番CPH2199は
楽天版は楽天系アプリが入っていたりしてちょっと毛色違うかな

ワイモバ版は型番A101OPで明確に違う
0978SIM無しさん (ワッチョイ f2a4-h3FG)
垢版 |
2022/02/12(土) 04:47:33.43ID:598aOaCs0
>>949
OCNとIIJは量販店で売っているのと全く同じですよ
単なる日本版SIMフリー端末
サポートも当然オウガ
楽天のはソフトウェアだけカスタマイズしている、ハードウェアは同じものカスタム版なので楽天サポート
ワイモバはハードウェアレベルで別物
0980SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-yvzt)
垢版 |
2022/02/12(土) 05:13:10.03ID:VoaS7zSE0
(´・ω・`) iijmioのアカウント作ろうとすると光回線を変えるとか出るけど、変える気ないからアカウント作りに進めないがな。

アカウントなしだと買えないの?!
0982SIM無しさん (ワッチョイ 12fa-ZBkD)
垢版 |
2022/02/12(土) 06:01:55.29ID:dBxkYp3i0
Xiaomi9sみたいに「地域」を日本と韓国以外にするとシャッター音のオンオフスイッチが現れるとかあるからそれ対策かな
0983SIM無しさん (ワッチョイ eb55-ubbz)
垢版 |
2022/02/12(土) 07:35:31.91ID:sTyxsLeZ0
>>978
ワイモバは5Gのバンド制限と物理SIM1枚しか対応なし
流石に別物扱いにはならんやろ
ワイモバより安く買えるとこがある限り価値はないが
0984SIM無しさん (ワッチョイ f2a4-h3FG)
垢版 |
2022/02/12(土) 07:51:10.04ID:598aOaCs0
>>983
ソフトウェアカスタムじゃなく、(日本専用モデルと)ハードウェアレベルで違うのだから、別物かなと
安さを除けば価値無しかなとw
楽天版が最も価値はあるような(通話録音がプラスされているから)
0985SIM無しさん (ワッチョイ 1612-0y27)
垢版 |
2022/02/12(土) 08:13:52.28ID:bKFqvzsG0
>>970
ソフトバンク以外なら対応バンドが一致しているなら大丈夫ってことですか?
日本で発売していないoneplusやvivoも使用可能ということでしょうか?
質問ばかりですみません。
0987SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-B80Q)
垢版 |
2022/02/12(土) 08:46:00.75ID:+ov+8xLy0
グローバルモデルで国内Volteが使える端末は限られている
例えばハード的には可能だけど国内モデルがある機種は塞がれている場合がある
ただUSBコマンドでアクティブにすれば使える一部の端末ある
0991SIM無しさん (オッペケ Src7-WFNl)
垢版 |
2022/02/12(土) 10:42:52.69ID:d/dTXb0or
去年か一昨年のニュースでマイナンバーカードの更新でパスワード忘れる人が続出して窓口が混んでるみたいな事言ってたけどなあ
0996SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-U1JL)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:51:41.89ID:CSBoy0jk0
SIMない端末、LINEはどうしてるの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 15時間 51分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況