X



OPPO A54 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:33:59.87ID:1VNBMQ07
公式
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a54-5g/

OPPO A54 5G
CPH2303
OPG02 (au/UQ)

■サイズ(高さ×幅×厚さ)
約H163×W75×D8.4mm
■重量
約190g
■ディスプレイ(サイズ/解像度)
約6.5インチ/FHD+ / 2,400×1,080
■カメラ
メイン:約4,800万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 / サブ:約1,600万画素
■電池容量
5,000mAh
■OS
ColorOS 11 (based on Android 11)
■チップセット
Qualcomm Snapdragon 480 5G Mobile Platform
2.0GHz/2コア+1.8GHz/6コア
■本体メモリ容量
ROM:64GB / RAM:4GB
■対応外部メモリ(規格/最大容量)
microSD、microSDHC、microSDXC/最大1TB
■Bluetooth
Buletooth5.1
■Wi-Fi
a/b/g/n/ac
■SIMカードスロット
トリプルスロットSIM1(nanoSIM) + SIM2(nanoSIM) + microSD
※au、UQモバイル版は、シングルSIMスロット(nanoSIM+microSD)

■前スレ
OPPO A54 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1634873320/
0952SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:13:30.48ID:7SIGgkDy
>>949
本人は気付かれてないと思ってるみたいだけどね
0954SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:36:08.46ID:3zmA0Bs7
ガラスは硬くするとキズつきにくいが割れやすくなるし
柔らかくするちとキズつきやすいが割れにくくなる
そこのトレードオフでしかない
ゴリラガラスはスマホ用に最適な硬度にしたり合わせガラスにしたりしたりガラス成分の配合変えたりして「これが最適!」的な意味合いでしかないし
それが他メーカーの追従を許さないほどの独占的技術でもないしな

まぁ猿の信仰対象にはなるようだがw
0955SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:51:25.83ID:u+HrO+zU
>>952
彼ずっと居るよな
可視化するしかない
0956SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:56:57.04ID:9/uYdnA9
まぁなんだ、もう絶版機種なんだし
もうアンチも来ないだろうw
猿は知らんw
0957SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:01:30.38ID:LIHgkB9w
A5スレは比較的平和なのになんでここは殺伐としてるんだ?
A5からA54に変えたのに後悔させないでおくれ
0958SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:11:58.35ID:YJ478U8e
RA5スレはそんなに平和じゃないよ
IIJでR5Aが実質17,000で既存ユーザーに契約なしの機種変更でパラまいてるから毎日速攻売れ切れの祭りになってる
そこでIIJスレに居たOCNアンチがR5Aスレに出張ってきてOCN版も同じSIMフリーだとか言い争ってるし
今IIJではA54よりR5Aの方が安いぜ!もっともA54はもう売ってないけどなw
0959SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:13:01.17ID:o0dTUHsL
>>928
何言ってるか解んない
喩えが自己満足でキモい
他人と会話する気ないだろお前
0960SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:17:26.78ID:hKGEto3I
>>957
A5って2020?
だったら2年前の機種だよな
それは平和と言うより過疎ってるだけじゃ?
0961SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:25:20.24ID:LIHgkB9w
たった2年前だよ!?
俺が機種変更するときはいつも一年前の最新機種から選ぶ
0962SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:07:51.71ID:9/uYdnA9
>>961
じゃA54 はまだ1年経ってないから持ってちゃアカンよ
0963SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 14:06:23.78ID:4a1M9x6a
買ってから設定とかロクに手をつけてなくてアップデート来てると聞いて更新しようとしたら勝手にされてたようだ
これ手動でソフトウェア更新は選べないのかな?
デフォでram1GB追加になってたけど体感では特に変化を感じてなかった
再起動してなかったから適用されてなかったかもしれない
取り敢えず3GBにしてみた
0964SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:28:31.61ID:1pc0ZiQD
気持ち悪い自己満長文書いてるやつはredmi note 10 jeスレずっと荒らしてるキチガイだよ
ワッチョイついたら自演バレバレになって登場頻度下がったからここもつけたほうがいいね


58 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/11/23(火) 21:29:10.96 ID:NLXg+VCv [4/4]
>>56
あまり細かい事を考えないで安いからとガラケーから巻き取られた人が使うのはこれとOPPO A54 5Gというのはみんな知ってるのだけど
OPPOの方は他にシムフリーやドコモバージョンもあるから汎用性の高いザクみたいな機種だけど
こっちのXiaomiの方はジャパンエディションと言うわけでau対応機種として最適化しているのだし、
元々のXiaomiのグローバル版にプラスとマイナスの両方の要素がある。
だからグフ・カスタムとかリック・ドムのカスタムバージョンみたいな機種でその意味でも味わい深いからマニアックなんだよw


38 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-6viF)[age] 投稿日:2022/02/02(水) 19:38:27.94 ID:8YiA/CvXa [1/2]
>>37
何だかあれこれ必死みたいですね

別に私はOPPO耕作者でも何でも無い。
ちゃんとファーウェイもOPPOもこの機種も持っててそれで楽しんでいるただのベビーユーザーだ

いくらあーだこーだ言ってもこの機種はau限定のマニアックなテスター向けのエントリーユーザー向けの機種なのだし
スナドラ480 5Gの機種でのarrows、アクオス、OPPO、これ、の中では最も地味な機種。
他社の3機種を高崎線、信越本線、上越線に例えたら
この機種はさしずめ只見線や身延線、ハチ公線みたいなものだ。
ハチ公はハチ公でも渋谷駅前のハチ公ではなくて、八王子と高崎を結ぶハチ公線な。

でも何故かAndroid12だかのアップデートは最速という面白さが味わい深いのもこの機種の魅力。
そういう意味では何故か立派な特急が走ってる身延線に例えるのが良いのかもしれない。
0965SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:48:35.30ID:c/ky5qHQ
>>964
何があったか知らんけど
他スレのレスをわざわざこっちにコピペまでしてるお前の方が
お前が叩きたい奴より明らかに異常だし
気持ち悪いよ
匿名掲示板に向いてないよお前
0966SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:27:01.94ID:R1ZTnVsi
即反応しててワロタ

次ワッチョイで立ててくれ
IPはどっちでもいいけど他のOPPOスレ同様にないほうが気軽には書けるかな
0967SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:34:35.43ID:Z2DzJYim
>>966
あんた変な事に執着してあちこちで他人を叩かずには要られない質のようだな
わざわざ他所の感情のもつれを持ち込んでトラブル大きくしてどうする?
あんたが静かにしていれば火の粉は降って来ても火の手は上がらないんだよ
0968SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:29:19.97ID:gZPYsylo
投げ売り端末スレに変なの湧くのは宿命だな
0969SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:55:05.75ID:PFC7OLA2
荒らしの荒らし
0970SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:15:26.58ID:HQRDe5mm
ていうかもう次スレ立ってるんだよね
0971SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:12:39.09ID:hG4QqKPA
ビデオ再生とアプリって関係あるよな?
0972SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:27:21.28ID:YRCZWg0A
投げ売り助かるよ。新興国ならこんなスペックでも二万近くはするんじゃないの
0975SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:42:03.30ID:Ur+gyd65
>>974
あ、この板って即死判定あるのか
じゃあ折を見て保守します
皆さんもよろしく
0977SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:58:23.12ID:ia0e5zk6
ゴジラガラスなら最強なのだが
0978SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:42:37.92ID:eMJoKTkx
これ今たまたま手持ちの他の機種と画面見比べたんだけどかなり黄色いな
同じ人いるかと思ったらスレの前半で指摘してる人いるのね
今まで何も思わなかったけど一度気になるとずっと気になってしまうな
0979SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 01:40:20.91ID:zYXTZuuI
投げ売りって言うけどSIMフリー版は下がってないんじゃないの?
0980SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:04:31.84ID:txMpUggp
数少ないけど
ケースとかのアクセサリ、買っとくかな?
0981SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:17:06.10ID:XNio0Ica
>>979
simフリー版は相場高めなような気がする。取引されているのはもっぱらau版だもんね。
0982SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 14:59:10.82ID:NVla2/DQ
俺も最安だった尼で購入した。
それでも22500円だったな。
0983SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:21:24.65ID:eU0CIenP
au版もsimフリー版も対応バンドは同じだよね?
0985SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:07:58.27ID:XNio0Ica
この機種、Yahoo!カレンダーでの予定通知をいれると、予定時刻よりも2〜5分遅れて通知がくる。まあ実用上問題ないんだけどタスクキル働いているのかな
0986SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:21:19.54ID:WNs9Zg0E
xbodeoはスムースなのに、ギャオ派カクカク

なんなのこれ
0987SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:13:22.73ID:Cy3nrN29
反日丸出しのシャオミは使いたくないのでオッポさん頑張ってください
0988SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:33:11.75ID:o2rxXscV
シャオミは不具合かなり多いみたいだな
0989SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:45:42.51ID:zsdpR4M3
Mi 11 Lite 5Gも良さげだと思ったんだけどバグが多いってレビューを見て選択肢から外した
0990SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 03:26:53.00ID:ZN0sYjDs
アップデートでかなり改善したとか。
0991SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 03:44:33.35ID:zsdpR4M3
うんうん
だいぶ改善はしたみたいだけど、それでもいまいち挙動がカクついたり不安定みたいなのでね
スペック的にはアリだったんだけどなぁ
0992SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 06:18:36.01ID:lxeFqiy/
mi11liteも使ってるけど普段使いで気になるカクつきなんて全然ないよ
よく弱点として挙げられてる発熱とバッテリー持ちもreno5aと殆ど変わらない
一部化石端末でも問題なく動くようなゲームがガックガクになったりするからそこんとこは注意がいるけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 20時間 22分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況