X



OPPO A54 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:33:59.87ID:1VNBMQ07
公式
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a54-5g/

OPPO A54 5G
CPH2303
OPG02 (au/UQ)

■サイズ(高さ×幅×厚さ)
約H163×W75×D8.4mm
■重量
約190g
■ディスプレイ(サイズ/解像度)
約6.5インチ/FHD+ / 2,400×1,080
■カメラ
メイン:約4,800万画素+約800万画素+約200万画素+約200万画素 / サブ:約1,600万画素
■電池容量
5,000mAh
■OS
ColorOS 11 (based on Android 11)
■チップセット
Qualcomm Snapdragon 480 5G Mobile Platform
2.0GHz/2コア+1.8GHz/6コア
■本体メモリ容量
ROM:64GB / RAM:4GB
■対応外部メモリ(規格/最大容量)
microSD、microSDHC、microSDXC/最大1TB
■Bluetooth
Buletooth5.1
■Wi-Fi
a/b/g/n/ac
■SIMカードスロット
トリプルスロットSIM1(nanoSIM) + SIM2(nanoSIM) + microSD
※au、UQモバイル版は、シングルSIMスロット(nanoSIM+microSD)

■前スレ
OPPO A54 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1634873320/
0005SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:40:44.39ID:URtu23wl
早口長文ドヤァ君はADHD君みたいにコテハンになってください
0006SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:58:40.88ID:lG1+mEme
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 5時間 27分 14秒

前スレ満了を報告す(・o・)
2chMate 0.8.10.106/OPPO/OPG02/11/LR
0008SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:26:23.62ID:t/WvC9oV
オウガジャパーン
A74 5G はよ
0010SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:02:25.11ID:4dnG62Dk
この端末バランスいいね
バッテリー持ちもいいしもっさりもしない
あとはケースがもうちょいあれば
0011SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:46:35.01ID:IVKRod4K
通知不具合解消+電池長寿命+レスポンスアップに今までやったこと

設定 → その他設定 → 開発者オプション → USBデバッグ「有効」へ変更
PCにUSBケーブルで繋いでAndroid SDK Platform-Toolsで操作する
 adb devices
 adb shell pm disable-user --user 0 com.coloros.athena
 adb shell pm disable-user --user 0 com.coloros.phonemanager
 adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.gamespace
 adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.apps.wellbeing

設定 → SIMカードおよびモバイルデータ → SIM情報と設定 → 有線ネットワークのタイプ既定値5G/4G/3G(自動) → 「4G/3G(自動)」へ変更 ※5G SIM使用時のみ
設定 → 接続と共有 → NFC既定値有効 →「無効」へ変更
設定 → ディスプレイと明るさ → もっと見る → 画面リフレッシュレート既定値90Hz → 「60Hz」へ変更
設定 → バッテリー → 詳細なバッテリー設定 → 「高パフォーマンスモード」有効 ※再起動で無効に戻る

カメラアプリ → gcam(Google Camera Mods)の導入 MGC_8.1.101_A9_GV1x_snap.apk など
0012SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:25:37.67ID:/Q7bSkVt
ゲームやるからやっぱ性能不足が目に付く
あとは容量の少なさとか不具合とかやな
0013SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:32:38.89ID:sfXe3g8+
逆にゲームアプリ使う層がこういうローエンドの実用機を選ぶ理由がわからんよ…
0014SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 03:05:20.30ID:YQkSQ9kO
>>12
さすがにゲームやるならこれ選ぶなよw
エントリーモデルだぞ
やれるゲームだけやってるだけならいいけど
自分でもゲーム用はミドルの選んでるぞ
0015SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:12:45.88ID:QxraxcoA
レビューが電池持たないって人と電池持ち最高って人に分かれてる機種なんだよな
前者は5Gの薄い電波に乱されて消費してるか設定が何か悪いか

この機種スリープ時のWi-Fiのオンオフが設定にないよね
今までの機種は一定時間操作無しだと自動でWi-Fi切れてディープスリープにはいるようになってた
同じようにやっていきたいんだけど無理かな
0016SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:17:16.56ID:3WaGS/Yl
地震警報鳴らない?と思ったら、前スレに書いてあるな
通知がダメなのか、これ
0017SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:42:38.23ID:Gr+jP9lk
システムうpデートが来ていたのでOKしたら、うp後再起動されるのを忘れていた
0018SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:01:07.86ID:S1GMvMUQ
キャリア版アプデ来たよー
0019SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:31:29.93ID:neVFjCee
google play システムアップデートもみてみたら
なんかアプデあったわ
0020SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:52:59.01ID:sfXe3g8+
>>15
スリープ時に自動で切れるのは夜間+就寝時の待機電力軽減有効時だけぽいね
どれくらいスリープしたらWiFi無効にするとかいう設定はないみたい
逆に寝てる間にアプリのアップデートさせときたい人とか
夜間にWiFi無くなるのが困る人はこれを無効にするといいようだ
0021SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:56:07.21ID:1vW15lUa
アプデでアマプラ治ったっぽい
0022SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:04:48.27ID:1vW15lUa
やっぱ治ってなかった。
0023SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:29:30.39ID:dyIudX8D
ゲームもHD動画もダメじゃ何の為の5G対応だっちゅーの。飾りか!
0025SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:04:04.41ID:7j6cwT/j
>>11
高パフォーマンスって電力消費量が増加って書いてあるけどこれを有効化するの?
0026SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:42:33.05ID:MnPyebCr
裏で電池食ってる無駄なアプリや機能を無効化して性能に振り向ける感じやな
antutuスコア約1割向上 26万台→29万台に
0027SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:29:53.50ID:/SD7p8zF
>>20
ありがとう
バッテリーでかくてそれほど気にする必要なくなったのと、昔よりWi-Fiオンのままでも消費を減らせるようになったのかな
通信量対策を優先してるのかもしれない

シム無しで使っててもスリープ時に通知来るからWi-Fiは本当にずっと繋がりっぱなしみたい
待機時の減りが気になる人は使わないときWi-Fi切るといいかもしれないね
0028SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:55:31.32ID:5RcffIzx
>>11設定パクらせて貰った 相当キビキビで電池持ちもノーマルより良くなった感じある
複数タスク切り替えする時にややもったりする瞬間があるのは本体メモリ少ないせいだなー
(BluetoothインカムからSpotify流しながらフーデリ各社ドライバーアプリとGoogleMap・Y!Map・電卓アプリを行き来する時とか)

日に1〜2回再起動するけどその時高パフォーマンスモードが勝手に解除されるのが地味に面倒かな
再起動は楽天リンクの不具合でBluetoothから通話以外の音が出なくなるせい au/UQの人はそんな再起動しなくていいと思う
0029SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 05:32:22.30ID:nJ8kBtJ6
いらんアプリとか無効化削除したらRAM空き容量1.6GBと余裕出たのが収穫だった
バッテリーも俺の用途なら2日半は持つからサブとしては合格だよ
あとはcoloros12のバッテリーRAM最適化と仮想メモリ実装でどう化けるかw
0034SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:16:07.87ID:RWudOJWl
こっちまだ書き込めるのにな…
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:29:57.87ID:LaFOLFZ+
ブラウザ拡張などのライトな専ブラだとあぼーん発生で
パッと見DAT落ちに見えるから勘違いしたんやろ
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:51:20.16ID:3mCPErBz
こっち先使おうよ
謎のダット落ちのときはスレ再取得が基本だ
ほとんどがレス削除による影響
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 07:49:28.84ID:jEYymGwM
すぐ上に理由書いてあるのに聞くなよ
そう思うならこっち使えっての
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 08:36:00.00ID:AVM4Kh0B
まずこっちのスレ消化せな

gcamのいいXMLファイル見っけたから使ってみ
https://youtu.be/rkxjnAIvIKE
fixASTROは夜景モード用でAUTOは通常で使えばかなりきれいに撮れるよ
8.1snap ENG用ね
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:32:03.53ID:dWheZElE
ビックの福袋がラクウルで判明してこれ見たいですがお買い得ですか?
0041SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:41:26.57ID:Q/dD2HtO
SIMフリー版が中に入っているならまぁお得
au/UQ版ならフリマで購入した方がいいかな
0042SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:23:24.22ID:5mMTeuP5
落としたら発熱が多くなった。
終わった。
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:04:25.87ID:iPOYOPvG
自分にはこれで十分 防水がないからそれだけは気を付けないと
0045SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:40:12.75ID:BM/Kh+Wi
おや、OPPOの様子が‥
カイロ付きに進化した‥
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:41:02.46ID:BKJcWy60
テテンテンテンか
ここもワッチョイ導入すればいいのに
0047SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:18.73ID:KbsD72A6
せめて、一回はバージョンアップして欲しいな。ついでにHD動画の再生をマトモに。
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:12:39.79ID:nm54KJft
画面に謎のカビが生える
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:39:51.78ID:Bp3Y79UF
入れた(;_;)簡単に出来ました
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:51:49.54ID:1s/Gg0Cn
72時間のやつ経ってないのに来る気がする
0052SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:13:02.90ID:7DYzpKaQ
楽天のsim が生活圏で安定して使えるようになったので
パンダルータから、これに変えた。
思ったより良い。
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 08:57:47.09ID:uSrKAZs8
>>51
人間は思い立って72時間以内に行動しないと習慣づかないとかそういうやつあったな
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:31:16.01ID:im0IeDga
今ノジマでブラック9000円のやつ復活してる。
買い逃した人どうぞ。
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:32:11.58ID:QAa8lIil
>>55
ちゃんと全部SIMフリーかな?
ロックかかってたら笑えんよ
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:48:22.23ID:CUVwRkW9
Sランク9000円で買った後にAは嫌かな
AでもSと変わらんらしいけど
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:21:09.78ID:/GKXdZL1
かかってても解除すれば良いだけやん
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:29:52.10ID:Xk/jLPs1
auは有料
0060SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:24:15.66ID:k855/Iuh
my auからやれば無料じゃなかった?
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:42:15.35ID:/GKXdZL1
Webからやと無料やね、まあキャリアよりフリーにこしたことはないけどさ
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:25:06.44ID:NUBN1CQb
この機種、Amazonでも楽天でも、ロクなケース出てこないんだけどなんで?
みんなどうやって探してるの
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:04:58.80ID:UZAwjVyd
au PAY マーケットでその頃入っていたauスマートパスプレミアムのクーポン券を利用して買った
0064SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:10:30.98ID:zFz+cVho
カバーをアリエクスプレスで買いたいけど専用のが少ない
こいつと互換性のある機種って何になるの?
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 00:44:44.10ID:BADBnJo0
a5が同じような奴やないのか
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 00:54:29.36ID:RSxpRYS0
a5は裏指紋やぞ、横指紋のA54には無料
カメラレンズの出っ張りの位置が合わないし電源ボタンの位置も合わない
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:18:11.58ID:/hfy0ep2
chmateの通知一斉削除できないのうざすぎ
0069長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/23(木) 01:44:07.15ID:CtY4JMra
>>62
中華スマホで1円ばら撒き用だぞ?
欲しけりゃAliで探しなよ
俺でも複数買った
これ良い端末だぞ
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 02:41:59.96ID:B2TgSOEn
おまえ別のスレに質問したんだから教えてくれよ
0071SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:00:35.80ID:t2d8excV
>>62
メルカリかな
0072SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:56:20.08ID:9tgtxMUf
>>71
多くはないけど、Aliexpressで「A54 5G」
0073SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:58:47.06ID:AE0VlD+r
アリやってないんだけど、Wishとは全然違う?
0074長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/23(木) 13:15:31.54ID:Tgvpsd6N
>>73
まともな商品もあるのがAli
wishは偽物ブランド、コピー品で使い物にならん物がメイン、フリマでパチモノ売ってる奴の仕入れ先
0075SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:30:30.26ID:AE0VlD+r
ブラウザ版アリで見てみたけど、モノ自体はWishで出てくるのと似たようだね
ってことは、やっぱりA54にはケースはないってことか
前機種のA52020では困ったことなかったから残念だ
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:37:50.01ID:AE0VlD+r
具体的な条件として、

背面ケース
側面はTPU
背面はガラスじゃない
指紋がつきにくい
リングやベルトはいらない
変な英単語が書いてない

なんだけど、いいのあるかな
0077SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:02:15.53ID:RSxpRYS0
純正ケースはカメラレンズの所がカバーされてて嫌いだ
安いケース買ったらレンズ部分の高さが足りなくて机とかに置くと当たるようなのばかり
あちこちから買ってようやくベストなの見つけた
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:43:00.61ID:YEiopBKd
>>62
尼で適当に見繕って妥協したよ
ケースなんて出てないだろうと思って見に行ったから別に何でも良かったかな
0080長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/23(木) 15:56:49.21ID:Tgvpsd6N
>>76
普通の透明TPUケースで良くね?
指紋がーっていったらクリアは無しで適当な色デザインじゃ無きゃいやなの?
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:51:07.62ID:9vDRoiDT
ノジマAランク8500円と9000円で在庫復活
どれだけ在庫あるねん
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:47:23.90ID:HrB7Nx66
そらまあオクでもメルカリでも新品が10000円前後で売ってるし中古ならそれ以下で集まりまくってるんじゃね?
0084SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:48:08.86ID:HrB7Nx66
ごめんA73と間違えた取り消し
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:55:26.84ID:ElEZQKSE
シングルベル
シングルベル
シングルオール・ザ・ウェイ

ポボ楽天2枚刺し事件
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 16:39:19.25ID:7XC7CzXT
システムとその他で27ギガも取られてるのやば
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:00:46.06ID:rz+aC+RS
仕事用の予備機もう一台買おうと思ったらフリマメルカリだいぶ値段上がってんな
6400円で買った組が8000-13000円で売ってたのが一掃されて
9000円で買ってる組が13000-20000円で売ってる雰囲気だ
0088SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:07:37.81ID:cYPMRReC
前スレでも同じこと言ってただろ
0089長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/24(金) 20:04:33.97ID:AAxfkNiL
今回の問題は後継機
キャリアがA54捌き切ったらA55が後釜だぜ?
どんな物好きがA55をフリマで買う?
幾ら出せる?
しかしA54の弾数は間違いなく減る続けて
未使用品は12000位でA55になっちまう
自動的にA54未使用の市場価値は上がるわな
10000-12000で買えた奴は勝ち組よな
アマプラプチプチは相変わらずだがw
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:33:42.75ID:gi35n8PX
A55
防水防塵
軽い
カメラは画素数減ったけど単純な写りはA54より良いらしい
ハイレゾ
FMラジオ受信

バッテリー減ったこと、急速充電ではないこと、指紋認証がないことが弱点だけど
どれも必要としない人にとってはA55も選択肢になるかと
0091長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/24(金) 20:49:53.27ID:AAxfkNiL
>>90
カメラはA54マジで下剋上モデルだと思う
どう考えても後進国向けのA55が勝てると思えんが
まあレンズの枚数で優劣決まらんけどね
防水は謡えないだけで普段の雨に濡るとか変わらんレベルだろうし
コロナ禍が日本以外世界的に拡大してる中、Appleすら指紋認証ないのはデカイ欠点だしさ
A55のノンキャリア買う物好きがチューバー以外居るのか
キャリア版は括0専用だろうし
A54ほど世に出ないし、転売しようにも10000-12000が限界、それよりA54の方が高いのはガチだと思うよ
0092長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/24(金) 20:59:54.71ID:AAxfkNiL
多数端末持ってて正直使い道無いけど
こいつのカメラは気に入ってる
アマプラプチプチさえ無ければゲーマー以外これ買えばokと言い切りたい位
実際の使用ならSEやAQUOSより良いと思う
カメラ重視だからだけど、逆に一般の人はカメラ以外はTUBEとLINE位だし、こいつが最後のエントリー用ハイスペ機になるかもしれないのが悲しい
日本の貧困化止まらずインド用realmeのミドルより全然下の性能のA55がバラ撒かれるとか悲しいよ
インドのカースト下位並の貧困層かよ
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:59:57.15ID:EB6OMllQ
>>91
この機種ってカメラはおすすめ?
今XPERIA1持ってるんだけどa54も手元にある。
0095長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/24(金) 21:11:33.60ID:AAxfkNiL
>>93
いやいやハイエンドと比べたらあかんよ
しかし本音言うとGcamとシュチエーションで逆転する場面もある
1は1200万画素しか無いのと、当時からsonyのセンサーを一番上手く使えないのがxperiaと言われていたからねiiは勝負にならんと思うが
しかしxperiaはAI抑えてナチュラル寄りでA54と似た絵作り
夜景モードで潰れや破綻を比べないと世代やVr.で変わるが流石に1が強いと信じたい、最悪シネマと光学2倍はA54にないしね
逆に撮り比べて上げてくれ
程度の良い出物があれば5と5iiiは手に入れたい、出だしで叩かれまくった1が最終的に何処まで伸びたのか、iiiは何処まで進化したのか
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:19:35.17ID:EB6OMllQ
>>95
なるほどなるほど。
丁寧にありがとうございます!
0097SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:14:42.16ID:9o3ZdaQw
カメラとかあんまり気にしないけどみんな結構重視してんやな
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:21:52.10ID:MmywlvsH
買った時に試し撮りしただけ
あとSIM契約の時に免許とか撮影しただけだな
0099長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/24(金) 22:43:42.99ID:AAxfkNiL
嫌、逆にかなりまえからカメラしか購買意欲稼げないから各社カメラに力入れてるよ?
ゲームなんてガチゲーマーじゃなきゃSD480で足りちまう
カメラと見た目とバッテリー持ちのバランスで決める人が殆どじゃない?
俺はReno10手に入れて1眼持ち歩かなくて良くなった、あんなもん使い切れんし
重いFPSに命かけて金かけてるやつじゃなきゃiPhone7で事足りる
カメラだけは年々良くなっててiPhone7のカメラは出番ない
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:46:30.19ID:7XC7CzXT
今どき重いゲーム多いし普通に性能不足
ガチゲーマーはスマホゲーしない
0101長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/24(金) 22:50:34.36ID:AAxfkNiL
>>100
え?その為にゲーミングスマホがあるんでしょ?
PC、コンシューマ、スマホでレギュレーション違うのに、、、
普通にスマホでPUBGとか原神とかCoDに課金しまくる奴も多いんでねの?
俺は無課金ドラクエウォークだけだが
0102SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 01:32:06.14ID:nGS1BJ2R
A54 5G OPG02 楽天モバイルSIM接続を動画で2つ見たんですが
上部の表示が4Gになってました
5G接続はできないのですか?
0103SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 01:43:48.67ID:m4laiDv1
こんなゴミカメラではしゃいでるアホがいて笑った
0105SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 06:27:24.00ID:FXQEyHg6
戦場ではしゃぐから、はしゃいじゃうから、そういう風になっちゃうんでしょ。お調子者が!
0106SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 06:37:18.75ID:2bPgrNZ8
充電してたら勝手に再起動した
この機種そんな機能あるの?
0107SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 07:11:39.70ID:2bX0c3te
日頃の行い、かな
0108長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/25(土) 08:24:19.73ID:BZaklOF1
>>103
値段考えたら綺麗に撮れる優秀なカメラだと思うが
お前はこのクラスでどんな優秀なカメラのスマホなのかな?
ミドルハイやハイエンドと比べてって事?ミラーレス1眼と比べてか?
ド低脳は生きるの大変じゃねぇの?
0109SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:46:28.58ID:AfYoGBJp
カメラは良いけど動画がウンコ
0110SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:04:41.47ID:4fSZdUMa
この機種はテザリングすると接続がしょっちゅう切れるという情報を見たのですが
実際のところどうなんでしょうか?
0111SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:23:49.64ID:oc8Ircnl
>>110
開発者オプションのテザリングハードウエアアクセラレーションをOFFすれば切断されない
0113SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:18:47.26ID:m4laiDv1
>>108
値段云々じゃなくてカメラの画質にこだわる人間がこれ選んでる時点でアホなんだよ
日本語もまともに書けないみたいだけど理解出来ますか〜?
0114長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/25(土) 10:48:08.85ID:BZaklOF1
>>113
うん?俺はのスマホはreno10xzoomと12miniとXsMAXだよ?
これは遊びで12000円で買ったら思いの外綺麗ってコテハンで前から書き込んでるだけだ
カメラ最優先なら買う訳ねーだろ?
お前の自慢のカメラスマホは何なん?
P40proでも持ってるのか?
まさかAQUOSやredmiとか言わんよな? 
そしてそれは本当にA54より綺麗に撮れるのか?
0115長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/25(土) 10:52:43.95ID:BZaklOF1
>>113
値段でクラス訳しねーと意味ねえじゃん
一括0円なのに良いカメラだと褒めてるのに
値段は関係ねぇ!クソカメラだ!
ってド低脳発言して俺を下げても
お前のIQの低さが露呈するだけだぜ?
何と比べてクソか言ってからにしろよw
0116SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:24:21.32ID:0QN/NRkf
その素晴らしい画質のスマホカメラを、みんな何に利用してるの?
子供の写真撮るの?それともSNS用の映える写真?

どんなにスマホのカメラ機能が高性能になろうと、所詮スマホのオマケやん、と思ってしまう
10万〜の一眼レフには敵わない
0117SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:38:48.60ID:XOsHwLMf
>>103
それは確かに思ったけどねw
画質良くないと思う、カメラなんか重要視しないから良いが
0118SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:30:00.08ID:Ygt3al9R
>>116
何を撮るにしろカメラを別に持たなくて良いってのは大きすぎるメリット
その中で出来るだけ良いカメラを。
ってのは普通だと思うよ

カメラを別に持ち歩くのが苦痛でなければ、
その論でも通用するけど
0119SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:36:16.20ID:B1plX8d8
何も撮らないから問題ない
スマホのカメラってJKの自撮り以外に使い道あるのか?
お前みたいなオッサンがスマホ出して撮影してたら周りがドン引きするだけだろ
0120SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:47:27.49ID:wakAmcoX
写ればいい勢からするとほんとカメラ邪魔なだけなんだよな
分かりやすく訴求できる要素で対費用効果がいいのかも知れんけど
socに合わせてカメラのグレードもあげられて無駄に高くなったり
こいつみたいに不格好にでっぱったクソ邪魔ユニットになったりするし
0121SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:48:38.14ID:bdQN/zZM
カメラ持ち歩くことも考えるような人がA54のレベルで妥協するのは流石に無理だろ
妥協点に個人差はあるだろうけど俺はReno5Aでも無理だったわ
0122SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:54:41.96ID:WyMah1WI
別に妥協できるけどな
写真コンテストに出す訳じゃあるまいし
イザという時に撮れて猿か人か判別でるくらいの画像が撮れればいい
0123SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:08:12.67ID:jbbDlgaP
画面が綺麗な機種だとカメラの性能がいいと思い込みやすい
別にモニター用意して他と比較しなきゃわからないのにね
0124SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:44:10.71ID:bWWYYpKc
カメラ普通に値段相応じゃね?
最近のバラマキ端末がおサイフや防水防塵のほうにリソース割いてるから相対的によく見えるだけでさ
去年220円で買ったredminote9Sと比べてもカメラ変わらんというかショボくなった印象すらあるよ
0125SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:43:43.09ID:+HVUbkjN
biglobe価格改定でsimフリー版回線セットもやっと適正価格だな
biglobeはポイント還元で面倒だから他も追随してくれるといいな
0126長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/25(土) 21:01:13.76ID:H9yum15t
>>124
redmiはAI補正感バリバリでしょ
このスレにあがっていた自然なエッジや色合いは無理
バエれば綺麗!って言うならredmiで良いが
0128SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:57:44.84ID:YW9j15XV
消せるやつまぁ転んでも泣かないやつ用 自己責任
使ってるやつあったら消さないように
消す前はデータ消去強制停止コマンド入力の順 coloros nearme oppo系は特に
ブリックしたら再起動ロゴ出てるときにボリューム下電源数秒押しからリカバリー

adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.projection.gearhead
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.apps.walletnfcrel
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.projection.gearhead
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.apps.wellbeing
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.android.chrome

adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.musiclink
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.childrenspace
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.compass2
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.video
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.filemanager
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.logkit
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.oppo.operationManual
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.soundrecorder
adb shell pm uninstall -k --user 0 oppo.opg02.onlinemanual
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.oppo.quicksearchbox
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.heytap.music
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.gamespace
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.athena
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.heytap.cloud
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.nearme.romupdate
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.nearme.atlas
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.nearme.statistics.rom
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.system
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.appmanager
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.services

無効化
adb shell pm disable-user --user 0 com.oppo.usercenter

https://forum.xda-developers.com/t/guide-adb-oppo-find-x-system-apps-safe-to-uninstall-disable-without-root.3818165/
0129SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:27:12.52ID:R0vHbToY
SDカードいれるとどんメリットあるの?
0130SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:31:12.34ID:ZTA4dG3F
SDカードはいいやつ買えよ
変なやつ買うとアクセスに時間かかってbatteryDrainの元になる
0131SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:37:36.14ID:WIkxFrWr
sdAmazonだと偽者だらけで終わる
0132SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:42:26.59ID:8B+LtEd1
>>129
大量の写真や動画を保存できる
スマホのカメラで撮った写真や動画を設定でSDカードに保存できる様になる
スマホ内に保存した場合スマホが壊れて起動できなくなったり
画面割れて操作できなくなってもアウト
修理出しても初期化されるからアウト
でもSDに保存しておけばSDだけ取り出せばデータは無事
0133SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:51:59.50ID:aqheTbrZ
尼の東芝やサンディスクはほぼほぼ偽物だからな
スペック落ちるがSiliconPower、Transcend、Teamはメーカー直納らしいのでよく使ってる
0134SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:53:38.51ID:ZTA4dG3F
A2規格なら内部ストレージ化させて使ってもまあモンダイない実用レベル
0135SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:56:57.78ID:+WM+gdxt
内部ストレージ化させても本体故障と同時にデータあぼ〜んするから注意
0136SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:45:30.55ID:yH1xuCD8
ノジマで買おうとしたらないやん
出遅れたわ
0137SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:23:16.87ID:5gKr5MLJ
UQで買ったからサブとしてそのまま運用してるんだけど、UQポータルアプリのウィジェットで残量とスイッチ出してても最初数日はスイッチも残量表示も正常だけどしばらく経つとスイッチ押せなくなって残量も反映されなくなるんだが…バッテリーセーバーオンが原因なのかな
何回やってもそうなって地味に困る
0138SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:35:27.23ID:BuUhSkuc
au版ならまた大量に入ってくるさ
0139SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:42:57.99ID:f7dtuLTo
>>137
ちゃんとフォンマネージャー無効にしてる?
0140SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 14:23:30.34ID:0eF/mRG4
ノジマは毎日のように8500と9000入荷してすぐ売り切れるから監視してれば買えるよ、先週の火曜日あたりは1日くらい売れ残ってた。a21とsense3 basicも4000から6000あたりでたまに売り出すけどこっちはほぼ瞬殺。去年の今頃はこの2つが無限に売り出されてたけど7月頃に在庫切れたのかたまに売り出す程度になった
0141SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:27:37.22ID:LGKvnnxH
通話録音だけど通話開始して録音ボタン押して録音アナウンス後に録音開始したけど、
通話終了する前に録音停止押さずに通話切った場合は音声ファイルの保存はされない?
どこにファイルが作られるのか分からないから行方不明になってる
誰か教えて
0142SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:30:15.35ID:LGKvnnxH
>>137
ウィジェットだとそれなるよね
自分はアプリを開くか上部から下にスライドさせたら出てくるアプリ一覧からオンオフするようにしてる
0144SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:16:15.38ID:5gKr5MLJ
>>139
フォンマネージャが関係あるのか
特にいじってないからやってみます!
>>142
なるほどその手も!UQ版のみの機能かな?活用してみよう
0145SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:36:36.69ID:ZIin4/8l
最近アプリを終了したつもりが少し残像が残ることが増えた
0146SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:02:46.81ID:9gze5RoG
おーいアマプラの音飛び解決方法見つけたっぽいから試してみ
設定にあるパフォーマンス改善モードオフにしてみたら音飛び治った

https://i.imgur.com/6bGtsnN.jpg
0147SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:04:23.93ID:9gze5RoG
大丈夫っぽい
動画見てるが音飛びもプチプチもしてない
0148SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:13:04.99ID:dQp+Otir
そりゃディスプレイの仕様だよ
そのうち嫌でもそうなるものだし、このタイプは
0150SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 23:10:12.77ID:y8ImQdCG
>>145=148
荒らすスレを有機elの3Aスレと間違えてるよ
0151SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:09:34.41ID:TDnCsYRb
スマホならFHDはいらんけどHDはないと画質きついな
0152SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:23:06.39ID:ZZ4K01EA
スマホの解像度と映像の解像度が合ってるかが大事
低画質の映像なら低解像度スマホで見た方がマシになる
0153SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:41:58.35ID:KLMeCpEB
>>144
athenaとphonemanagerがいらんことするので
oppo機はこやつら無効にするのがおすすめだ
0154SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:19:34.76ID:F7gzhkmu
>>153
com.tencent.soter.serverってやつ何なのかな?
調べたらwechat関連らしいがたまに立ち上がってなんかしてる
0155SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:20:05.04ID:vlFdRHFN
この機種A5 2020の後継機って認識でいいのかな
スナドラの400番台はもっさりってイメージあるんだけど使い物になってます?
0157SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:18:41.95ID:ykAUqN1v
>>155
480 5Gはモッサリしない。
ベンチだけで言えば730と同等クラス。
0158SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:26:23.28ID:0liQMNjY
ゲームやらんならまあいいよ
0159SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:36:13.30ID:s9Gek2QD
言うまでもないけど2年以上前に買った855機のoneplusの方がまだ全てにおいてサクサク、最近メインをpixelにしたからサブに回そうと思ったがoneplusいつの間にアマプラHD無理になってるし電池も持たない。
サブ回線をUQにしたらA54貰えたからこれまで以上にサブ用途で活用していきたいところだったがこっちもアマプラダメとは…八方塞がりだわ。電池持ちは文句無いのに
0160SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:18:51.47ID:y9kzsj8X
Antutu9が50万の機種と比べるのは流石にね
20万以上差がある
0161長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/29(水) 07:29:55.92ID:ugQ3kGIm
>>159
こっちはHDどころか音声ブツブツだからoneplusの方が全然上
オレのreno10もGcam遣わねぇとA54が強い所があるが、所詮Aシリーズだからね
褒めるとイカれた奴が叩きにくるからなぁ
0162SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:25:25.24ID:yR1l3W1V
>>177
855と比較するのは、ちょっと違う気がする
0163SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:17:24.03ID:nF3H7Vli
>>155
ウマ娘の3DやポケモンGoが
わりとサクサク出来る性能です480
同条件でスナドラ660だと辛いです
0165SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:32:35.46ID:TbSb0n6x
sense4より軽い気がしていいな。
あとあっちはタッチパネルの感度が悪くて文字が打ちにくい欠点があったから
こっちにして使いやすい。
0166SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:40:49.61ID:F0AAEFDg
着信ミスるって書き込み恐くて踏ん切り付かない
それって電話として失格じゃないのか
0167SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:23:19.04ID:giWTzC7x
>>165
sense4より大きいけど薄いから手にフィットして小さく感じるね
antutuなどベンチでは720Gに負けてる480の筈なのに動作も軽い気がする
まーこれはSHARPが糞UIでモッサモサしてるせいだと思うがw
0168SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:42:47.20ID:Szdi/Rkx
明日auからUQに乗り換え予定なんですがこの機種で良いですよね?
0169SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:57:01.93ID:1FcFy3mk
まあゲームやらんなら良いんじゃね。少し金払ってse2も良いと思うけど、家電量販店で一括0円とかありそうやがないのかな
0170SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:06:45.92ID:IDNT1wKV
良いですよねてお前次第だろ
0171SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:30:30.96ID:lZn99cTq
SE2の方がいいよ カメラ良くFeliCaもあるし。
0172SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 23:40:23.48ID:CHhtgRcc
auからuqだと割引適用されないだろ
これは金を出して買うのではなくMNP割引で1円で買う端末だよ
0173SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 00:49:00.30ID:9tIowKB4
騙されてauに入ったあとuqにしたら画面傷つけられたから気をつけろよ
0175長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/30(木) 01:55:25.87ID:zrviQHfK
>>173
フィルムだろ?転売するのに不利にならねーし
てめぇだ使うならスワイプだけで傷つくだろうに
相手も転売潰しで意地でも開封するんだから諦めろよ
0176長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/30(木) 02:04:39.25ID:zrviQHfK
docomoShopで契約したXsMAX512は
店員素手で取り出して、電源はいらないですねぇって有無を言わさず充電始めて無造作にSIMピン刺すところで流石に小声でそれは俺に任せろ、たけぇ金払ったのを確認なく開けて素手で掴んで勝手にチャージとか、流石に不味いぞ?って自分でsim挿した、小声で申し訳ありません、入ったばかりでって言いながら手袋取ってきて布でXsMAXゴシゴシ拭かれて、あーあーとか思ったが家族もいたし若いおねーちゃん大汗だしで、これから気をつけないと、どれか一つでもブチ切れて暴れる奴居るし
俺も鬱て堕ちてたら怒鳴ってたかもしれんから気を付けてと笑顔で伝えた
0177SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:12:21.07ID:GSqD4m4L
p20 lite から乗換することにした。
この機種あまり人気ないのかな
redmi note 10pro とか reno5 a とか高スペックの高い方が人気ありそうね
0178SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:35:02.59ID:uRpo+K/N
どうせなら水中型ガンダム
0179長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/30(木) 13:25:17.07ID:8cDx84MY
>>177
今なら1円13miniもあるしね
2年後返却か4万数千円らしいからリースでも悪くないな
0180SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:43:13.40ID:WT3SXzjR
この機種に限らんが最近のスマホ大きすぎる
0181SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:22:54.42ID:SkmOGBrj
仰向けに寝転んで動画見てたら、滑ってよく頭ぶつける
0182SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:52:28.11ID:Yn3gtSuq
>>165
タッチサンプリングレートの差だと思う
シャープのIGZO液晶タッチパネルは
省電力でサンプリングレートが低い
0183SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:41:20.64ID:bU+X1cjn
>>166
回線が楽天なら着信失敗はキャリア側による不具合の可能性あり
楽天ではiPhoneでの着信不具合が有名だがAndroid環境での報告も若干あるし、先日のメンテナンス完了後も楽天は不具合解消を広報していない
0184SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:05:11.34ID:IDBaIFWh
タッチの痕跡を表示するアプリを使うとシャープスマホは圧倒的に感度が低く所々途切れてるのがわかる
あれでは快適ではないしゲームなんて最も不向き
文字入力も他社から変えると打ち直しばっかでストレス溜まるよ
0186SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:17:17.95ID:WT3SXzjR
senseシリーズの安いコンセプトであまり使わない年齢層から若者まで普及しただけやろ
oppoやらは知名度的にこれからやろな
0187SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:53:25.90ID:h4+pJ+wV
スマホ販売数は値段と店が何を売ろうとしてるかで決まる特殊なものだから気にしたことが一度も無い
0188SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:45:24.76ID:f+uxBWJM
使ってたブラックビューの画面がバキバキになったので、間に合わせで期待せずに買ってみて気に入った
5Aも欲しくなったわ
0189SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:30:32.36ID:+eu5z65F
最初から貼ってあるフィルムの上に覗き見防止フィルム貼ってる方いたら具合を教えてほしいです
0190長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/31(金) 15:48:45.71ID:7xJLkZDl
>>188
実は5Aと大差無いからスキップしたほうがいいと思う
こいつは対費用効果高いから
ゲーマーや、かめらの画像拡大粗探し趣味じゃなきゃこれで充分
SEや次世代ミドル間違が正解
0191SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:37:26.09ID:D/wzkBYV
Antutuベンチ実機で試した人いる?
トータルスコア教えてほしい。
0192SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:42:07.25ID:pvAV5BHV
20万〜25万やろ
0193SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:45:20.81ID:uXuIhrFZ
v9で28万出てる、Redmi9Tはv9で19万だった
0196SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:42:00.70ID:g8IkSMeb
>>195
皆さんやさしい。感謝します。
ちなみにこれはSIMフリー版ですよね?
au、UQ版との違いはないのかな?
0197SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:42:59.99ID:g8IkSMeb
ID変わってますけど191,194です。
0198SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:44:25.13ID:nzVVXav0
5Gにつながらないようにするにはどうすればいいのかわかる方お願いします
0199SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:47:00.85ID:AJnj1mRR
>>196
simフリー版
au版は確かメッセージ+アプリが入ってるくらいだったはず
0200SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:52:18.38ID:ubbvaJ0J
>>198
設定>SIMカードおよびびびモバイルデーーーータ>SIM1か2選択>優先ネットワークのタイププププ>5Gないやつ選択
0201SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:02:07.84ID:g8IkSMeb
>>199
どうもです。
ちょっと値段上がるけどDSDVのSIMフリー版を買います。
皆さんありがとうございました。
0202SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:35:53.55ID:nzVVXav0
>>200
どうもありがとうございます 親切な方
0203SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:07:18.55ID:s4ZELLZP
フォンマネージャーとゲームスペース消してるから?かな
antutu、Lite版でGPUベンチ走ってもスコアが0だわw

228250 / Lite9.2.5 通常
ttps://i.imgur.com/4e6rs9Y.jpg
233343 / Lite9.2.5 ハイパフォーマンスモード
ttps://i.imgur.com/vIGqadv.jpg

214139 / v9.2.6 通常
ttps://i.imgur.com/V0u22If.jpg
218894 / v9.2.6 ハイパフォーマンスモード
ttps://i.imgur.com/Mv0hXyi.jpg
0204SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:36:04.83ID:s4ZELLZP
ついでにGeekbench5 ハイパフォーマンスモードにするとスコア落ちるな

SingleCore 520/MultiCore 1591 通常
ttps://i.imgur.com/z4GCrwJ.jpg

SingleCore 524/MultiCore 1424 ハイパフォーマンスモード
ttps://i.imgur.com/njjb3on.jpg
0205SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:36:13.18ID:nALHzeMm
初Androidだがホーム画面弄るの面白すぎてやめられない
iPhoneにはない自由度がある
https://i.imgur.com/BnCTPka.jpg
0206長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/31(金) 23:44:50.13ID:zWcro/pA
マクロとかは無意味なゴミだが
メインは叩かれる要素ねぇ
Gcamと使い分けてりゃ他所のミドルに負けないよ
ミドルハイやハイエンドには届かねぇけどね
0207SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:59:44.64ID:B7QWPei6
2年前のGALAXYやpixelと比べてもカメラはゴミだろ
これで満足できるレベルなら羨ましいわ、夜景もノイズだらけだし
0208SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 03:01:58.58ID:Q+5VZNXu
ゲームバックグラウンドにするとすぐ落ちるね
0209SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 03:44:50.90ID:7q/ku923
正月セール巡りしてたらノジマで正月全く関係ないこれが全カテゴリーで2位だった
1位もスマホのエクスペリアエース2
esimが本当は欲しかったけど8500円だったので買ってみました

ケース何にしようかな
0210SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:07:57.88ID:bFsfN6I/
シャオミとかはタスク斬るが酷いけど
オッポは大丈夫?
素直にGalaxyかAQUOSがいいの
0211SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:17:01.15ID:mE/+xLKP
>>209
これコスパ最強のスマホなんじゃって皆がわかってきた感w
欲を言えばストレージ128GBかお財布ほしかったが
0212SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:04:34.84ID:RO7Q/ayr
>>207
ん?galaxynote9.reno10xzoom.XsMAX.12mini.x7pro辺りが今持ってる端末だが、値段の割にはA54いいよってはなしだぜ?言ってるじゃん?ハイエンドやミドルハイには届かんて、0円端末の中じゃ上、ミドルクラス食える
実際Xperia10iiiやAQUOSより全然綺麗に撮れるだろ?
お前は何と戦ってんの?俺に絡みたいだけ?もうコテハン捨てたから雑魚は基本遊んであげねーよ?
0213SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:09:17.76ID:RO7Q/ayr
>>207
お前がド低脳晒してるだけだよ
2年前のハイエンドと比べたらクソwとか脳に蛆湧いてんだろw
俺はこいつで満足してたら10xzoomもXsMAXもGalanote9も捨ててるよ
読解力ねーなら人のレスにちゃちゃ入れんなよ低脳がw IQ102の俺の話理解できないんだからお前のIQ81以下だぜwww
0214SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:05:44.42ID:TsZIiJAj
コテハン捨てて、散々自分で馬鹿にしてた卑怯者に成り下がったわけだ

てか隔離スレから出て来るなよ
0215SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:14:03.97ID:RO7Q/ayr
>>214
ん?売られなきゃもともと俺から絡まねぇし、卑怯な真似しねぇよ?
分かりやすいだろ?ってか5chでお前等底辺相手にド低脳って呼んでw付けるの俺だけじゃね?
関係ない人に、コテハンへの嵐行為、ストーカー行為を減らすためにコテハン外しただけだ
また小遣いたんまりくれる前科希望者居たら別のコテハン付けるよw
楽しいし金儲かるし、底辺ハゲニートを前科者に出来るからなwおまえはガッチリネットストーカー行為してるし、俺は社会的弱者で、ガチ被害届出しまくり、マジでリアルで殴り合いでも警察弁護士入れても喧嘩するっつったろ?
ちゃんと身バレしねぇショッピングモールとかで煽れよ?MVNOやネカフェ、コンビニやファミレスクラスのWIFIは楽勝でパクれるからな?俺みたいなやつを、警察はスルーすると後が大変だからガチスルーねぇからよw
0216SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:22:43.54ID:+esnGSod
>>207
わいPixel3が文鎮化したのでA54買った
A54のセンサはバックSamsung ISOCELL S5K3P9、セルフィーSONY IMX471だったと思う
標準カメラはかなりノイジーな仕上がりと思うけど、まあgcam入れて使うやろうから十分やない?

前スレに上げたやつだけど手持ち・gcam・夜景モードでそこそこ綺麗に撮れるっしょ?
https://i.imgur.com/qen2xdp.jpg

>>210
Xiaomi機ほど酷くはないけどやっぱりタスクキル・通知不具合はある
A54に限らずOPPO機共通で、いくつか裏で走ってるアプリを無効化すれば改善される(具体例>>11
0217SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:28:56.38ID:RO7Q/ayr
>>214
てめぇだぞ?ネットストーカー君
しかもありがてえ事に集団ネットストーカーって、最近問題視されてる事案だ、重度の精神疾患持ってる俺を、集団で他スレまで追い掛けて、妄想で俺を攻撃してるけどよぉ、俺ガチ家庭持ち、資産持ち、重度の精神疾患多数持ちの"長文ADHD"で娘の顔まで上げてるキチガイだ、俺が集団ストーカー被害にあってますって言った時点で、警察も弁護士もスルーしねーのよ、ガチ異常者だからw
TCLスレの底辺ニート共が、他所に俺のレス貼っても、TCLすれのレスを他所に貼ってもただの嵐行為&ネットストーカーこういなのよw
別に、逃げも隠れもしねえ、俺は俺だし多重障害の社会的弱者なのは変わらん、年明けお前がこのスレの空気をわるくし、俺への攻撃をしてるだけで、なーんも困らんw
粛々と弁護士、警察にひがいをうったえ、慰謝料請求するだけだからw
0218SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:34:09.62ID:RO7Q/ayr
>>216
いや、貴方の上げてる写真で
こいつがカメラ含めてコスパ破壊してるのが解る
一部俺の書き込みに、他所のアンチストーカーがこの機種まで叩きに来てすまないと思ってる
馬鹿がハイエンドと比べだしたしなw
それだけコイツのポテンシャルが高いと思ってる
夜景とかクソ綺麗すぎるよな
0219SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:48:41.18ID:Bd+XLk/k
コテハンつけろ!
長文ADHDだろ?
0220SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:25:42.49ID:ZRNbf2Cp
世間的評価も別によくないしカメラカメラ騒いでるアホは一人だけ
0221SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:20:00.05ID:eED0Yjck
カメラ単体買えよというのはナンセンスか
0222SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:33:32.90ID:ToStK9qV
(この雰囲気じゃ、俺も今日ノジマで買った(8500円)とは言えねぇよな・・・)
0223SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:36:04.81ID:eED0Yjck
延々と復活するけど在庫沢山あるんやろうな
0224SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:38:14.53ID:Pny1IQoN
楽天モバイルのA73買おうと思ったがノジマのA54のほういいのね
0225SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:38:46.42ID:Pny1IQoN
いいって性能と価格がね
0226SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 21:00:15.40ID:FWI++shV
ノジマのA54は中古な上3000の保証つけないと動かなくても泣き寝入りだぞ
軽さや画面の綺麗さを優先するなら実質1万程度のA73も十分あり
充電器等の付属品も全部入りで余計な出費ないのもいい
0227SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 21:09:51.03ID:HfEdfxNZ
ノジマのは透明のカバー付いてこないよね
付属品はピンだけ貼り付けてるって書いてあるから
0229SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:57:13.78ID:d7QIVW0D
街の携帯屋でauからuqに乗り換えたら無料で貰えたけどすごく良いね
0230SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 02:49:59.33ID:E80NUHUX
音ゲー用に購入しようと思うのですが、デレステはまともに動きますか?
2Dでノーツが滑らかに降ってくれば即買いなんですが。
0231SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 07:18:19.42ID:MDJMyIXp
問題なさそうに見えるけどリフレッシュレート90Hzに期待してるなら動画とゲームは非対応で60Hzだよ
0232SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 07:29:37.89ID:QttwHE5R
ゲームするならこういう1円スマホじゃなくてハイエンド機の方がいいんじゃね?
0233SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:56:34.74ID:mpowBDTM
gpuしょぼいからゲームに向いてないよ
0234SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:48:15.52ID:xupqVymm
ポケモンGO用に今Reno A使ってるんだが
コレに変えたらモッサリかな?
0235SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:38:50.88ID:QttwHE5R
SD710との比較だと遅くも速くもならないくらいの位置かな
バッテリー持ちはよくなる可能性があるかもしれない
0236SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:42:29.14ID:QOkudS7Q
デレステはやってないけど似たようなゲームのスクフェスはラグが多くてプレイしにくかった
ゲームが第1目的ならやめた方がいいと思う
0237SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:07:31.86ID:BYXl7XpD
ゲームってゲームモードでプレイするのが普通なの?
0238SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:09:53.35ID:E80NUHUX
230です。
皆さんの意見聞く限りやめた方が良さそうですね。
antutuスコアが同じぐらいのスナドラ835搭載機種でやってるのでいけるかなと思ったのですが。
ゲーム用途(デレステのみ)なのでもうちょっと値段下がるまでまってみます。
ありがとうございました。
0241SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:59:43.22ID:BOXSqUaD
835のことは知らないけど800番台でも初期のモデルはベンチかなり低いよ。
0242SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:07:56.89ID:wa3+HpNu
みなさんは設定開いたらサインイン サービスを利用するには〜って表示のままですか?
0243SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:38:35.23ID:NvYurPtT
グーグルアカウントにログインしないと電話帳も設定も引き継げないぞ
0245SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 02:00:18.56ID:9BlVPjo1
sd480はsd835よりCPUで僅かに上回るけどGPUで4万差をつけられてる
ゲームでは差が付く
ただsd480の方が熱が少なく長時間安定することで軽いゲームならsd835より向いてるかもしれない
デレステとかいうキモオタゲーがどの程度の負荷かは知らん
0246SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:15:33.59ID:83tFpVdM
アニメ萌え豚が日本を滅ぼす
0247SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:54:22.81ID:iADN57vu
みんなのケースが知りたいんだぜ...
純正ジャストサイズでいいんだがチープだからつけたくないぜ
0250SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:41:42.23ID:+FNS+YQW
落とさねえならカーボンフィルム的なの貼ればよくね?擦り傷はつかねぇよ?
落としたらアウトだが
俺は前に上げたごっつめの青いアーマーな、持ち出さんから問題無し
0252SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:44:10.09ID:BRjxMprB
せっかく付属してるんだから使うわ
一年後くらいに劣化してしょんべん色になったら新しいの買う
0253SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:25:40.45ID:ngIRA9wu
gcam入れたら写真が緑色になってしまいます。何種類か入れたけど全てだめでした。
この機種に合うgcamのAPKわかる人教えてもらえませんか?
0255SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:34:35.44ID:puDoNajr
追記
GoogleAWBオンオフで治る場合もあるが機能使いたいなら8.4 8.1おすすめ
0256SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:02:51.01ID:Cw2MzD11
>>254
>>255
めちゃくちゃ助かります。
早速のレス、どうもありがとうございました。
0257SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:14:52.09ID:ngIRA9wu
ID変わってますが253です。
0258SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 19:52:38.32ID:geMnZQEM
ビックのSIMフリースマホ福袋当選したんで色々いじってたんだが
問題@アマプラがカクカクする
問題AGoogleマップのタイムラインが表示されない、クチコミが書けない

がどーやっても解決できん
@はどうにもならないみたいなんだがAは何なんだろう?
アプリのアクセス権限やアカウントのロケーション履歴とか見たんだが…
初心者にはハードル高杉
0259SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:02:49.52ID:wtSIpFmQ
14800でこれはちょっとなあ
0260SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:22:20.86ID:ZS01skTY
人々が新製品を買いあさるようになれば、日本中が廃棄物の山に苦しむことになる。
0261SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:33:56.79ID:um02oxip
>>258
アマプラカクカクは俺もだがタイムラインは正常だな
0262SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:24:17.98ID:DmjqQOod
これGcamで夜景とるならアストロは絶対onのほうがええな
固定器具必須だが標準夜景モードより綺麗に取れるしノイズ除去もすげぇわ
前スレで夜景上げてた人もおそらくアストロモードで撮ってるんだなこれw
0263SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:25:44.06ID:2VxQ3IRQ
>>262
それでも過去のハイエンドやミドルハイに比べてくそとか叩かれるんだもんなぁ
0265SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:26:09.39ID:9FO9s6AP
gcamは保存先をSDに出来たらいいのに
0266SIM無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:19:11.73ID:GQTVZ/EI
これとかXiaomiとかのエントリーは未だSDカードが使えて、ハイエンドほど使えなくなってるの何なんだろ
こんなくそカメラで1TBも写真撮らないだろ
0267SIM無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:29:59.64ID:7s4qnKdh
可処分所得が低い層ほど旧来のメディアに拘るのは今も昔も、そして日本に限らないし
ハイエンド機買える層はクラウド保存に抵抗がなく、それに係るコストは大して気にしないんだと思う
0268SIM無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:23:37.53ID:smSUQXpR
Gcam8.4のおすすめ設定書いとくね、もし困ってるなら参考に
上の画像interfaceがPixel3だがこれだとカメラの切り替え遅いんだ
なのでここをPixel3XLに変えると8.1並に速くなる

https://i.imgur.com/mWDLV9S.jpg

Mergeはdevからこれ有効にする
https://i.imgur.com/TWM3lD7.jpg
https://i.imgur.com/fdxCDm1.jpg
wieが精細度に関係があって下2つがノイズ除去系?みたいらしい
0269SIM無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:30:36.94ID:rh7nxpOV
普通に容量少ないからやろ
0270爆多重精神疾患野郎 ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/05(水) 15:50:15.22ID:pslKKY2a
>>266
SDは消費電力、安定性、セキュリティ、発熱、故障、部品点数、原価、ライセンス、そしてパフォーマンスにまで影響出る、ハイエンドはストレージも早いからな、足りなきゃUSBメモリにでも移せって事
過去の動画溜めて持ち歩きたいならハイエンド要らんだろ?
ハイエンドならデカいストレージ選べばいいだけ
ワープアやニートならSDフル活用してりゃいい
0271SIM無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:52:26.77ID:vT/6/txN
色弱+アイコンフォートの黄液晶で正しい写真の色が分からないので正解を教えてほしい
0272SIM無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 02:51:17.64ID:euNrphM6
>>268
Gcam8.4のダウンロードは>>25のURLからでいいんですよね?
0274SIM無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 06:27:57.05ID:8r/jeyv2
>>273
それでいいよ〜
0275SIM無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:23:22.63ID:hDjDjOic
動画すらカクカクとか嘘でしょ?そんなん福袋に入れたんか
0278SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:14:33.96ID:qheFLf4x
>>186
これからなのに55の劣化が買う気が失せるレベルで酷い
0279SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:19:18.16ID:qheFLf4x
>>234
何とか出来るけど、バックグラウンドに置いとくとすぐ落ちるし、モンボPlusはなかなか繋がらない上に繋がっても10分位で切れる
ちと厳しいかも
0280SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:19:35.56ID:PAHTd9uI
またガイジ店員きたかwはよやめろよ
0281SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 00:01:01.55ID:K7UkaB0Z
この機種、テザリング使用時に上部ステータスバーにアイコン出てますか?
0282SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 02:51:53.22ID:IjYpK4dZ
>>279
ゲームスペースでプロゲーマーモードにしてもダメなんか?
0283SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 04:16:45.60ID:ir6tTmtZ
Amazonで1000円のフィルム買ったらサクラレビューで1500円キャッシュバックの紙が入ってた。通りで高評価が多い訳だよ
0284SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:14:35.32ID:eU/a6Wn+
電源ボタンを押そうとするとボリュームボタンにふれてウザいので、ボリュームボタンは電源ボタンの上か下に付けてほしかった
指紋認証はカバーつけると精度が悪くなるので、背面に付けてほしかった
0285SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:56:06.39ID:bXq5HgWY
>>283
2-3枚入って600-1100円くらいが相場だから1枚入で1000円にような高級品はそういうので釣るしかないわな
0286SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:09:02.45ID:hLhYXAat
尼はもうアングラに足突っ込んでる
0289SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 15:14:01.42ID:1QGfIgwF
>>283
それに応じて嘘レビュー書く腐った連中が多いって方がゾッとするわ
0290SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:03:41.09ID:9sLxnjab
サクラレビューで貰ったアマギフ使うと垢バンされるって聞いた
0291SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:35:40.51ID:m/z/xqeT
そういうのまじであるんやな
0292SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:25:16.82ID:MdzTQivJ
金券ショップのアマギフもダメよ
額面の8.5%〜9.2%引きで買えるけどチャージすると垢凍結される
0293SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 03:03:47.63ID:7xO7/Zd3
価格コム見たら
au uq版は外部メモリー256までやん
0295SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:23:32.96ID:r4yAQOln
レビューして注文番号メールで送ったらアマギフのコード送られて来て使ったけど垢バンされてないお
レビューっても辛口レビューでもいいんだし
だいたい転売された金券は無効って商法違反じゃないの?
0297SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:42:45.97ID:F3odi+f0
ストリーミング動画再生でカクつく件
リフレッシュレートを90→60で解決しね?
0299SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:27:23.64ID:R8peTTg0
いや、安いだけのメリットだけでこんなゴミを買ったり転売してる奴も相当ゴミ
0302SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:17:47.79ID:eg+UV5c2
アンドロイドは使いにくい
0303SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:37:16.41ID:R8peTTg0
なら林檎使えばいいじゃん
俺はバッテリー関係で併用してるわ
0304SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:15:29.89ID:9N4ZDtUy
androidといってもこれは魔改造されてる
やや特殊なやつだからな
これを使ってandroidを評価するのはどうかと思う
0306SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:32:15.77ID:Izq3TSQG
>>304
Androidは手が入ってるとこばかりじゃね?
素にこだわるならpixelかmotoしか無くね?
0308SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:56:08.63ID:L/77so40
>>307
少数派やん
Androidの普及数から見ると「素」のAndroidは少数派で何かしら手が入ってるのがデフォ
0309SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:03:14.25ID:/yaF+fG9
>>308
でも年末年始でUMIDIGI10台かっちった!
0310SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:05:33.11ID:/yaF+fG9
オウガジャパンはこの一年で5台しか買ってねぇ
あれ?オウガ好きなのになぁ
0311SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:08:09.99ID:kjWCerlY
高パフォーマンスモードで60Hz凄くいい
0312SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:25:12.75ID:MD/3aA/v
>>304
でも安泥の中ではA54って相当マシな部類では?
Android見直したよ
次はメイン機iPhoneじゃなくても良いかも、って思ったくらい
0313SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:33:49.27ID:cs7tG/Fp
スレの最初の方にあった無効化&高パフォーマンスの設定でコスパ番長だね
ColorOSの誤タップ防止?のウエイトが入ってなければマジ最高なんだがな
設定とか開いた直後コンマ数秒無反応なのストレス そのへんでピクセルやモトローラに負ける
0314SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:35:39.62ID:IrrdkUxL
>>312
AX7の頃のColorOSは酷かったけど
今のColorOSはそんなに酷くない
タスクキルとかは他も酷いし通知がーって人はiPhone使えばいい
逆にメインiPhoneだとサブA54とかも楽しめるんでねぇの?
0315SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:42:40.61ID:HWBLPVjB
高パフォーマンスて電池減るんやないのか
0316SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 00:03:39.10ID:QgFXS5IW
>>313
これ不具合だと思ってたら仕様だったのか、どうせならこの辺もカスタムしたいよな
0317SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:01:53.33ID:spGmvvs/
CPH2303でドコモ5GSIM2枚挿しはちゃんと動く?
0318SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:32:53.36ID:o/U0tQBL
どうしてちゃんと動かないかもって思ったの?
0319SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:58:29.63ID:L1WveM6P
輝度は十分で明るすぎるくらいなんだけど液晶の色味が黄ばんでる。これは個体差?皆さんのはどうですかね?
ちなみにシムフリー版です。
0320SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:50:28.45ID:rNmDDWOg
特に黄ばんでないです
0321SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:06:11.32ID:uMKOKtoq
pixelからの買い替え 青白過ぎー眩しすぎーと思うけど黄色いと感じたことないな
0322SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:09:00.58ID:7zhXVEkk
>>321
アイコンフォートをオンにしないと目が悪くなりそうだよ
0323SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:02:03.09ID:jrmfudhY
>>319
嫁のReno5Aと比べたら明らかに黄ばんでたわ
だから設定の画面色温度を弄ったらちょっとはマシになったかな
0324SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:03:48.50ID:DrsSlheZ
また空気嫁の例の馬鹿な無職の老害です
無視しましょう
0325319
垢版 |
2022/01/11(火) 19:44:09.71ID:sZMOiTe9
なせがレスアンカー貼り付けできなかった。

液晶の黄ばみの件、皆さんありがとうございます。

見てると個体差かもしれないな。

俺のはかなり黄ばんでるんだよ。
尿液晶の一歩手前なんだよね。
0326SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:58:44.47ID:OWRd+OtB
>>293
> 価格コム見たら
> au uq版は外部メモリー256までやん

公式じゃau版もuq版も1TBまで対応って書いてあるが
価格comが嘘ついてないか?

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/opg02/spec/
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/oppo_a54_5g/#anchor1-3

ついでに公式のカタログも最大1TBって書いてあるんだが。
file:///C:/Users/KI3T/AppData/Local/Temp/au&UQ%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%89%88%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0.pdf
0329SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:58:53.71ID:zlzKRulJ
>>293
わざわざ制限する物なのかな?まぁ今の所64M使ってるけど
0330SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:08:04.89ID:84trs1h8
A54とA73はどっちが良いの?
0331SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:59:47.98ID:tRK6tP8K
スペック上はコレ、esim使うなら73
73は軽いしコレより機敏に反応するような気がする
0332SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 02:40:15.86ID:E8T3Sm5K
スナドラ662は流石時代遅れ(´・ω・`)
0333SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:11:01.11ID:ROlCknp8
ゲーム廃人は来なくていいから
0334SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:19:34.15ID:fZbESs43
>>319
うちのはどっちかと言うと青い
でも色温度設定で調整出来るよ
0335SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:32:03.69ID:POi/HmuQ
スライダ目一杯暖色にしてもまだ眼に刺さる青さ
でもアイコンフォートだと暖色過ぎるから妥協
0336319
垢版 |
2022/01/12(水) 21:03:15.95ID:62Xs0xzJ
>>334
やってみる。
ありがとう。
0337SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:16:19.03ID:POe4syNv
廃人は据え置きで遊ぶのであってこれで満足してんのは老人だけやろw
0338SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:01:24.69ID:uMleJv2/
A54で青白いって言う人はこれまでどんな端末使ってきてるのか気になる
1円で配り始めてから時期違いで10台は見たがすべて糞尿液晶だったぞ
0339SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:20:26.15ID:tLEDWAg1
白内障の症状の中に「黄視症」ってのがあってだな
0340SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:35:32.22ID:FSfaihJb
加齢黄斑変性か
確かに、黄色い黄色い騒いでるレスは高齢そうだ
0341SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:36:38.65ID:tOEsDwpm
尿液晶より黄視症を疑えよ
0342SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:42:06.47ID:uMleJv2/
これだけじゃなくて他の端末も見た上で言ってんだけど
reno5AスレといいOPPO端末スレはすぐ病気扱いするへんな信者がいるな
0343SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:54:17.43ID:IMpTdgPJ
色がおかしいと思う時点で病気なんだが
普通の人はそんなの気にしない
周り見てみろ、お前以外に誰かお前みたいにファビよってる奴が他にいるか?
誰もいないだろ
お前だけが色が気になるキチガイ異端者なんだ
0344SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:59:21.57ID:9Fmiqsav
ノジマで買ったau版3台中2台は明らかに黄色くてもう1台もちょっとはマシだけど尿だった
SIMフリー版は違ったりするのかも?
0345SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:02:14.48ID:EOebfvqO
R5Aスレの色盲猿がR5Aスレで相手にされなくて今度はこっちのスレでファビヨってるのか
まじで病気なんだなこいつ
そのうち「謝って下さい」連発するぞw
0346SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:07:07.81ID:OqnxbuBQ
普通にpart1から尿って言われてんじゃん
0348SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:27:17.78ID:25m9llgC
お前のパンツのシミのように黄色いんだろう
早く病気治せよwww
0349SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:30:31.69ID:DEjFeKme
そんなに黄色いのが嫌なら他の端末にすればいいのに
わざわざ黄色いの選んでファビヨりたい病なんだな
0350SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:34:34.68ID:B4m+d5Dm
俺のは尿じゃないからなぁ
尿だとしても諦めろ、そんな程度の値段だろ
ロットでパネルの供給元が変わるのも当たり前だし、今時供給元を一社にしない、サプライヤーは複数確保するもんだ、LGが45日分のiPhone用の有機ELパネル全不良だして切られてもiPhoneは売られ続ける
0351SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:02:37.53ID:oB+8OQHe
端末の黄色は気になるくせに、鏡の中の無能ハゲを改善ともしないバカとか居るからな
0352SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:11:47.26ID:BVHfSfBa
次スレからワッチョイでもいいな
粘着荒らしはしつこい
0353SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 01:30:06.36ID:TfrsmpAE
ガイジ店員居座ってるしその方がええな
0354SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:42:27.40ID:Jvthe/PX
ブルーライトカット加工を強めにしたメガネをかけていると黄色く見えるよ
0355SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:20:28.54ID:RCNPClum
>>344
いや。俺のSIMフリー版も尿かなり液晶。
0356SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:53:21.30ID:cSEtEoMQ
どうせ色温度下げるからちょうどいいけどな
0358SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:17:35.78ID:YYmxtiN8
ガンダムエンゲージってアプリインストールしようとしたらA54は対応してないって表示されたんだがOPPO端末全体がダメな感じなのかな
0359SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:19:20.83ID:vlOKnRMZ
redmi note9sがマイナンバー非対応だから対応してる機種持っときたいんだがこれ良さげかな
安くてcpu性能も9sとそんな変わらんみたいだし
0360SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:29:48.64ID:ubFzq1Ed
まぁワクチン接種証明がオミクロン株であぼーんしちゃったからいいんじゃね
0361SIM無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:06:09.92ID:Vviz5CHZ
>>358
家のA54auUQは普通にインストール出来るな
アプデ不足とかじゃね?
0362SIM無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:08:07.76ID:Vviz5CHZ
あれ?違うや、別のアプリインストールされた
0363SIM無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:30:10.74ID:YRd1Zqfm
>>362
対応してないから基本はプレイストアに表示されないんだわ
公式サイトから飛ぶと対応してないって言われる
0364SIM無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:32:46.63ID:Di8xpMfq
バックグラウンドアクティビティオンにしたらタスキルされないのかと思ったら普通にされるんやな
0365SIM無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:59:00.24ID:HJ1oNyoT
その辺の仕様は超ウンコ
バッテリー長持ちさせるためなのかね
0366SIM無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:49:56.85ID:v7VGrztZ
ColorOS共通なんでタスクキル対策は容易
Xiaomiみたいにややこしくなくて助かる
0367SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:08:26.64ID:cz2OgL7p
#OPPOカメラ部
一瞬でいい写真集まったな
ただ、プレゼントの1位が、アメリカが文句言ってるDJIってのが
0368SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:13:56.92ID:vMgRMNGf
ノジマオンライン A54 5G在庫尽きた。
0369SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:57:11.16ID:QKpUo4/q
液晶そんなに個体差あんの?
俺のは暖色に全振りして丁度だけどな
0370SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:03:16.19ID:MgkZmrkW
ファーウェイスマホは、
設定項目に「色温度」が有った。
0371SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:52:40.39ID:mLoxuSdm
家のは目が痛くなる青白さ
アイコンフォート入れると黄色過ぎて見辛えし
液晶の色合いはPSPでもiPhoneでも諦めるもんだろ?
尿嫌ならUMIDIGIの液晶は凄えぞ
目にしみる程めっちゃシャープでキレイ
原価や品質とパネルの見え方は違うぜ?
パリッ!キリッ!クッキリ!目が痛くなる程だからUMIDIGI
0372SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:55:20.65ID:gX5dPl+/
これもあるよ。青々しいまでは変化しないけどね。コントラストも低いからくっきり爽やかとまで変化しない。
0373SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:58:03.82ID:zkLJbyzz
>>369
Redmi Note 10は液晶は最高なんだけどな
あとおサイフケータイも

A54は尿液晶だけは本当許されない
0374SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:01:28.59ID:gX5dPl+/
ファは鮮明という項目があって、寒色と合わせて選ぶとクッキリするが目には少しキツイくらいまでいくね。
0375SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:11:50.84ID:a5c8xTdP
>>374
Xiaomiもあるよ
ディスプレイ→色彩
ここが「鮮やか」が推奨デフォになってるがそのままだと目に痛いほど鮮やかw
標準でA54とあまり変わらんから尿って騒いでる人のはパッキパッキ設定なのかもしれん
0376SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:14:11.36ID:a5c8xTdP
「標準」の設定ね
正直「鮮やか」デフォはやり過ぎな気がする
0377SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:14:28.32ID:gX5dPl+/
Xiaomiが10JEに載せなかったのも納得なA54の広角の画質にはがかっりした。光量が低い部分がノイズリダクションのせいか印象派の絵画かと思う位ボケボケになる。
0378SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:22:02.20ID:QKpUo4/q
>>373
そこまで言うなら個体差すごいんだろうな。
そこそこスマホ買い替えて来たけどA54は寒色よりだと思った。
因みにMIUIは俺には合わなかった
0379SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:22:24.53ID:gX5dPl+/
一番寒色に設定すれば、我慢できないほどではない。おいらのは。
0380SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:24:38.14ID:9lMVOTOZ
>>378
俺のはかなりの暖色寄り。
ほぼ寒色全振りでちょうど。
0381SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:32:24.42ID:YegY7eSU
おっさんだから、最近青の痛さが染みる
しかし寝る前にアイコンフォートにしても老眼で見辛い
不眠症で妻子と別部屋だから
眠る前に消灯する時はだんしょくに調整して明るさガンガンに落とす
ノーマル青過ぎ、尿言ってる人はアイコンフォートオンにしたら画面見えなくなるんじゃね?
0382SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:39:21.28ID:gX5dPl+/
アイコンフォート、初めて試してみたが、尿通り越してセピアですね。
0383SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:46:01.85ID:ewMHIWg6
尿液晶でもええわ別に
iPhoneめっちゃ寒色で目に刺さるように青いからしんどいねん
0384SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:05:48.97ID:WXixf4y9
有機ELじゃないとそう変わらん
0385SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 03:06:09.78ID:otbzHMYF
自分で急に液晶の話し始めて自演し放題だな
次ワッチョイ必須
0386SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 03:13:19.43ID:mCr3JAUS
ワッチョイよりIPの方がいいな
長文ビビリ猿も永久あぼーんしたい
0387SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 03:14:14.69ID:9zfWzL+V
出来たらIPで立ててみるよ
0388SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 03:24:33.82ID:wUtvOWZP
個人的に今のままで良いけどね。毎日来てる訳でもないし別に荒らしてるようには見えんし
0389SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 03:27:51.41ID:72k2i0F6
OPPOスレだけ狙ってやってるから荒らしだよ
0390SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 06:35:54.38ID:yFEVOTEJ
深夜の津波警報で警報来なかったけど、このスマホだとどうやって受信設定するのかとか検索してもみつからず
0393SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:55:02.94ID:/5NlKH3/
設定→アプリ管理→アプリリスト でアプリ一覧が出てくる。さがすと緊急速報メールがあるね。
0394SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:56:25.03ID:/5NlKH3/
ホーム画面の下から上へのスワイプだと出て来ない。
0395SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:04:03.90ID:/5NlKH3/
設定の検索で緊急を打ち込むと色々出てくるが、どれをどうして良いかは判らない。
0396SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:07:25.15ID:RvevmX7+
やっぱこれ3日経つ前にパス要求される
0397SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:12:17.30ID:E0u+y/H1
エリアメールはドコモ回線専用のサービスだから、
何かアプリを入れる必要があるんじゃないのかね
0398SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:20:58.28ID:/5NlKH3/
UQ版だけど緊急速報メールは設定からアプリを検索すると出てくる。デフォで通知はONになってた。
0399SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:28:20.76ID:/5NlKH3/
ややこしいのは、設定のトップ画面上部の検索窓から緊急と打つと出てくる緊急速報メールをタップすると出てくる設定と設定→アプリ管理→アプリリストに出てくる緊急速報メールの設定が違う事。もしかして二種類の緊急速報メールアプリがインストールされてるのかも?
0400SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:32:46.46ID:/5NlKH3/
アイコンは同じだから二種類では無いようです。設定トップの検索窓から出てくる緊急速報メールはセキュリティ設定な中の扱い方を決めるものみたいです。
0401SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:56:56.75ID:oyJVMWSw
>>11
高パフォーマンスモード有効?無効じゃなくて?
0402SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:37:21.29ID:2Z8PYYyf
alfred cameraインストールしたんだけど

カメラの権限とかなんか出てきたけど
どこを触れば変更オフにできますか?
0403SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:48:41.69ID:p3h05Z8O
A54のカメラ(ハードウェア)は、
APK(ソフト)でかなり変わりますか?
0404SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:45.70ID:QtSmF7MR
gcamは変わったと思う。
試しにインストールしてみたら?
0405SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:38:10.90ID:npEkuX8D
>>403
0円やノジマで1万アンダー、今やのフリマで13000とかならカメラは良い方
AQUOS全般や他メーカーのエントリーより上、ミドル並だと思う
0406SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:44:21.66ID:npEkuX8D
上の方に夜景だの色々上げてる人居るが
あれ観るとエントリーモデルってレベルじゃねぇよ
サムスンやsonyのエントリーやUMIDIGI以下の中華はA54と勝負にならん
Xiaomiとかもミッドハイクラスにならないとカメラゴミだし
realmeもXが付かないナンバリングproより下はカスカメラだった
カメラ重視で金出したくないならこいつ一択だと思う
0407SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:09:06.90ID:kmTyRHfc
>>405
>>406
カメラに関しては良い方だと思ってたけどMi 11 Light 5G買って
A54の出番は全く無くなった
0408SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:46:42.67ID:npEkuX8D
>>407
まぁA54重いしな
ってかもともとA54も持ち歩かんが
11liteはアレだったけど5G?
全部入りで鳴り物入りデビューしたけど熱ダレでゲームまともに動かなくて
カメラは値段なりと評判良くなかった奴と別物の奴?
ミドルローとかなのかな?
比べるならJEだし、11lite5Gカメラ綺麗?Gcam行ける?
Gcamイケれば以外と何でも許せちゃうんだけどね
実はUMIDIGIのF1ですら満足出来るのに
ロマン望遠でReno10xzoom持ちあるってる爺だからさ
ただここであげられてる画像は綺麗過ぎやろ!
え?AI任せ?マジで?wってかんじかな
realme5proのカメラは凄く良かったのに、7 5G x7proと何だこりゃ、、、
って感じだったしなぁ
エッジバキバキで彩度モリモリカメラ好きじゃないんだよね
0409SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:52:40.07ID:kmTyRHfc
>>408
カメラはMi 11 Light 5Gがより自然な感じです
何よりSoCのグレードが違いますから処理速度は桁違いです
もちろん軽さも最高ですね
唯一はバッテリーのもちはA54が上でしょうか?
0410SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:53:30.09ID:npEkuX8D
こいつは精細感あるのにバキバキエッジじゃなくてナチュラル寄りで好き
好みの問題なんだろうけどさ
>>403
ここでGcam試さず聴く=他とどれを買うか迷ってるのかな?
って予想して、このクラスならGcamも使えるしあがってる画像見ても
自分の試し撮りでも良い感じだから勧めたんだが
Xiaomi好きな人が見るとムカつくのも判るよすまんかったね
0411SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:58:56.57ID:p3h05Z8O
>>410
このスレ見て、先日OPG02白ロム買った。

今のところ5G目当てなので、
カメラはそのうち。
0412SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:59:45.10ID:p3h05Z8O
A54一直線で、小米は興味すらなかった。

楽天モバイルと小米スマホは、
相性悪いようで、、、
0414SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:14:04.43ID:SNsoPpR3
>>413
流石にデジイチですよね?
いくらなんでもこれがスマホの画質だなんて信じられません
それともGCAMで化けると?
0415SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:24:07.82ID:YwTzJdID
>>414
Gcamだぞ
上の方で設定書いてる8.4ね、夜景はアストロモードで撮ったやつ
8.1や.3より綺麗に撮れるって海外のフォーラムで話題になってるから試してみ>>268
dev設定弄るの忘れず
0416SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:26:28.18ID:ahupDU88
アプリロックしてもタスキルされるしダメダメやな
0418SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 02:34:21.59ID:PSmrYTJ6
>>415
あのときの親切な方てすか?
設定合わせてキレイに撮れてますよ!
ありがとうございました。
0419SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 03:36:26.47ID:l5O3LBG4
>>414
いや、マジでGcam使えるか使えないかで大違いなのよ
F1でも満足出来ちまうって書いたけど
F1のカメラの絶望感て凄まじくて
ガジェット系Tuberからネタに使われまくる程酷かったんだよ
それがGcam決まるとクソ程化けてな
玩具で買ったA54がGcamokでバチクソ良い写真撮れる
0420SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 03:50:55.18ID:l5O3LBG4
俺は捻くれてるから、各メーカーはセンサーとレンズは良い物です!って言いつつ
カメラアプリでローエンドからハイエンドまでデチューンしてると思い込んでる
スマホでガチゲーマーなんて希少で
もしもA54がハイエンドとカメラ性能の差が望遠しかなかったらハイエンド売れないし
ミッドハイで1億画像っても使いづらいだけだし
A54からミドルまでなんてSoC位の違いでカメラ性能同じじゃ困るでしょ?
だからエントリー、A54やJEはわざと画質落とされてる?何でGcamキマると上位並みの写真とれるん?ってさ
ハイエンドは極限まで画質競い合うのに、たいして変らんセンサーのミドルレンジは明らかに画質落とされてる
エントリーなんて酷えから
A54もカメラの評判悪かったよね?
価格.comとか叩かれてた気がするが
いざGcamでここまでの写真撮れるってあげてくれてる
mi 11lite 5Gなら小細工しなくてもA54より綺麗に撮れて当たり前なのかもしれないし、Gcam動くなら勝負にならないのかも知れんが、A54とGcamのカメラコスパはハンパねぇ、プライムビデオが残念だけどね
0422SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 04:02:37.02ID:l5O3LBG4
>>216
これ見てもエントリーのスマホの絵じゃねぇよなぁ
俺は綺麗な夜景が近くに無いし
鬱酷くて妻子と出かける時しか外出ねぇし
Reno10xzoomとA54+Gcamに負けたらショックでかいから持ち出しはReno10xzoomにしてる
XsMAXも明るい時は綺麗だがナイトモードとか無いんよね
0423SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 04:03:56.44ID:l5O3LBG4
>>421
てめぇが朝鮮エラヒトモドキってコテつけたらつけ直してやるよw
0424SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 04:44:38.63ID:WKAmuzaz
ビビってサツに逃げ込んだ猿www
0426SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:07:00.99ID:GWghwt+W
gcam8.4いいなこれ
0427SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:07:41.00ID:0PiFHAzD
>>425
そだよ、コテハンだからあらしっちゃあらしだが
コテハン通り長文は病気だから許してね
嫌なら長文NGなりIDで跳ねるなりしてくれ
ネットってバリアフリーに程遠いし
半島並に集団で誹謗中傷して
死んだ奴は弱いやつ、ハーフテニス女王や日本の象徴のご家族すら病気を盾に逃げる卑怯者!とか言うようになったからなぁ
流石にそこに俺も並べられてビビったぞ?疾患を盾に逃げるだの訴えるなだの死ねだの言われまくるからな
ここではヤー公?に事務所来い言われて
普通にマル暴が動き、向こうでは"死ね"と立派な脅迫罪、自殺示唆って犯罪行為に、負けない逃げないで弁護士と警察動いてもらってるから
俺に噛み付いた行き過ぎな奴は今年春から夏位には顔合わせ出来るんじゃね?
0428多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/17(月) 17:18:22.04ID:0PiFHAzD
>>419
>>420
もともとこんな感じで
あらすつもりは無いが長文でうざがられて誹謗中傷受けまくるからな
大抵俺も煽り返してるから悪いんだけどね
で、度を越えた奴は普通にリアルで叩きのめす
俺はリア充だしリアルでもキレる人だし
正直匿名に隠れて寄って集って誹謗中傷して楽しむ陰湿な奴等が嫌いだから
煽っちゃうんだよね、、、
鬱進行してるから控えようと思ってコテハン消しても
>>421
こんなクズが噛みつくんだわ
F1スレから猿猿しか言わねえ
日本人を猿って侮辱してるつもりなのは半島人だけだぜ?
ソースだせ!
出したらスルーして永遠猿ループでうぜぇヒトモドキ
0429SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:47:26.24ID:y8ow2x12
>>396
自分のだけじゃなかったか
いつも『72時間経ってねーよ!』って端末につっこんでる
0430SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:02:40.48ID:QB/l+ls4
>>415
日本人は猿じゃないよ、猿はお前だけと何度言えば分かるんだ?
そんなにIQ低いのか?
0431多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/17(月) 18:19:19.83ID:0PiFHAzD
>>430
お前F1スレで俺が書き込む前からみんなに猿って言ってたじゃんw誰が質問しても猿には無理wこらだから猿はここにはw猿しか居ねぇwってよ
周り皆が猿に見えて猿って侮辱してるつもりなのはエラヒトモドキだけだと教えてやったろ?w
ソース出せ!ってファビョり散らかすからソース貼ってやったじゃんw
あのソースには触れねぇまま、今でも猿しか言えねぇエラヒトモドキが絡んでくんなよ
なんの意味もないただのあおりだろ?
あらし以下だぞ?いやお前F1すれのあらしだったけとwww
0432多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/17(月) 18:31:02.75ID:0PiFHAzD
>>430
はい、ちなみに毎日見てるのは基本エントリーモデルや捨て値メーカーすれと
News U.S.の韓国ネタ
TopBuzzの韓国自爆ネタ見るのが楽しみな
真っ赤なパスポートと青い手帳持ちの
無職ニートの俺様っすw
0433SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:21:24.20ID:BUQ8f8Js
>>413
いいね!
0435SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:45:15.06ID:Yg620p0q
>>419
つまりお前はそのF1スレとやらでも猿と呼ばれてたんだな?
まごうことなき猿やんw

てか今時F1てwww まだホンダとか参戦してんの?コロナ禍でも開催してんの?
0436SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:16:04.30ID:NYj+9Vpm
umidigi f1も知らんのかこのニワカ
0437SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:57:18.89ID:0GEIRVHN
A54標準カメラアプリ
https://i.imgur.com/ZqHZkaO.jpg

gcam8.1 MGC_8.1.101_A9_GV1x_snap.apk
https://i.imgur.com/IbgsxMa.jpg

gcam8.4 MGC_8.4.300_A10_V0c_MGC.apk
https://i.imgur.com/WxPcKLl.jpg

設定は比率のみ変更 手持ち、夜景モードでの撮影
アストロモードとかいうのは見当たらんかったのでgcamも普通の夜景モード
イルミネーションと違って暗い夜の埠頭だと結構違う気がする
0438SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:23:32.90ID:Rg0dlvOj
>>437
夜景モードのとこで下スワイプ→天体モードってやつをオートから強制にするといいよ
注意点として2分弱かかるから固定必須だけど
あと8.4ならAWBもシーンに合わせてオンオフにしたり
0439SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:38:38.21ID:w7zDwoBl
>>423
なんだそら?猿はそんな糞端末が自慢なのか?
0440SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:30:44.63ID:AOWP7XTE
>>390
リアルタイムで通知来なくて、翌日の夕方頃に大音量で鳴り出してビビった
通知関連はダメみたいね、これ
0442SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:37:57.66ID:vMo8lrR2
>>410
この程度のカメラで過剰にマンセーしてキモい
解像度低いし全体にボンヤリしてるし色合いもくすんでるじゃん
0443SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:40:25.53ID:vMo8lrR2
>>421
超キモいわな
躁になってるメンヘラそのものって感じで怖くすらあるw
0444SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:45:49.75ID:vMo8lrR2
あぁキチガイくそうぜぇ
NG入れよ
0445SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:45:57.51ID:i1J2vwJ6
マンセーって20年前の言語感覚だよね
0446多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/18(火) 13:09:15.22ID:srk/fd1K
>>437
8.4優秀過ぎるな
これ見てもメーカーのデチューンを疑う
カタログではエントリーもカメラ画質の拘り謳うのに
ミドル、ミッドハイと明確な差を意図的にカメラアプリで演出、ハイエンドで本気出す!みたいなさ
>>436
そのあらしは1行で俺に正体バレて
過去に自分が逃げた話題出されて
F1スレ知らないふりしてるだけ
ただのヒトモドキだからw
アンチGcamとか手ブレ補正機能付"レンズ"はハイエンドで当たり前なのに何時の時代から来たの?とか頑なに"レンズ"はただのレンズ、簡単に言うとスマホの中にジンバル機能がありレンズをってのが光学式手ブレ補正な?って教えたら、ジンバルがスマホに入る訳ねーw手ブレ補正“レンズ“は常識!F1使ってる貧乏人にはわからん!とか謎マウント
0447多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/18(火) 13:19:50.00ID:srk/fd1K
>>442
長文でマンセーで良いけどよ、コテハン背負ってるあらしだからさ
お前の必死の3連投も、長文と同じくキモがられるあらし行為だぜ?
この程度とか過剰にとか
値段考えたらコスパ的にスゲーって話な?俺はミッドハイやハイエンド使いだし過去にスマホ並べて何度も画像あげてるよ
わざわざA54スレでカメラ下げるなら
きれいに撮れる貴様のスマホに透かし入れて撮影アップしてみろよw
ハイエンドなら綺麗であたり前
ローエンドからミドルまでで良いよ
俺の主張がそのレンジだからさ
貴様のスマホでそこらへん撮ってあげろ
どの機種がA54より精細感がある綺麗な写真を撮れるのか、しかも0円端末相手だ、楽勝だろ?
0448SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 13:23:23.52ID:GQnKpvOx
>>434
誰と勘違いしてるのか知らんがそのコテハン外すなよ猿

ビビって警察に駆け込んだ猿www
0449多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/18(火) 13:42:23.56ID:srk/fd1K
>>448
ヤクザだってんなら警察に頼んだほうが楽だろ?
揉めるなら殺し合いしなきゃいけねえのに妻子持ちな俺が出ばる必要ねーじゃんw
誰と勘違い?お前は逃げ隠れして他人のフリしてるチキンのエラだろ?
日本にいても成りすまし
海外で不祥事起こせば成りすまし
赤いパスポートも無い、ってかもってねーかw親のパスポート、っても密入国居座りだしな、戸籍謄本取ってこいよ
親の名字で良いぞwどうせ数種類しか名字ねーんだから身バレ死ねーよw
0450多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/18(火) 13:44:39.25ID:srk/fd1K
いちいち他所のスレでストーカー行為辞めろよな?
あれるだけで俺が迷惑する訳じゃねーけどよ
0451多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/18(火) 13:53:37.16ID:srk/fd1K
>>448
ウーバーイーツでもコンビニでも良いから働けよ?
俺みたいに不動産収入と自分達が住んでるマンションの維持修繕と管理費、固定資産税抜いて月10-12-14万の収入と障害厚生年金と多数の控除で車も単車も複数持ち、55インチ4kブラビア、多数の貴金属に余裕の資産、多数のスマホに高い酒で晩酌してる妻子持ちをストーキングしてて愉しいの?
俺達家族の為に、日本の為に身を粉にして働けよ、何暇漕いて5ch張り付いてんだよ底辺ニートが
0452SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:09:42.84ID:GWTxFDAF
あぼーんだらけで見えないから安心しろ猿
コテハン外すなよ猿
0453SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:58:25.18ID:V5OPMaa+
資産マウントするなら、
Galaxy FoldとかiPhone13Proでも買えばw
0454多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/18(火) 17:22:58.86ID:srk/fd1K
>>453
そんな金無いよwただ不動産と家賃収入と年金で、生きてる限り働かず、ナマポと違い余裕があるだけ
平均年収に遠く及ばねーもんw
俺の貯蓄は使えば減るしな
結婚前はすき放題使ったが、3年前結婚してからはハイエンドガスガス買えねえし、俺専用2シーターオープンも、何時まで所持出来るか判らん、娘二人で俺は既に51の死にかけ爺だからな
0455SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:18:39.55ID:GjULiD23
嵐に反応したら負けだとはわかってるけど
3年前に、連れ子いる人と結婚したのか
0456SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:30:17.20ID:+AL93gGI
いやいや、全部嘘だからw
猿の所に行く嫁なんて居る訳ねーだろ
つーか子供いたらなおさらだろ
0457SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:32:23.70ID:w2YC5oWv
コテハン「猿」にすればいいのに
多重精神疾患持ちより猿の方がまだマシだろw
0460SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 08:24:37.10ID:1UWVjMju
この機種、便利機能沢山あるね
0461SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:17:21.42ID:Slz2Bo3H
フリマとかの相場高くなってきてね?
ムカつくんだが
0462SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:32:51.57ID:9EnYnE4K
安いのが売れただけじゃないの?
0463SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:50:18.73ID:2q6qOJtX
>>460
教えてよ!
0465SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:48:16.97ID:Ohn5WZJ+
A54 5Gええわ 何の問題もない もうこれにデュアルで統一するかな
0466SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:00:27.77ID:xrA2TdWB
バッテリー残量見やすくして・・・
0468SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:10:06.92ID:XETcxND8
>>315
バッテリー持ちはそれほど大幅には差はないかなーと

昨日の朝、同じ時間にUSBケーブル外した2台のA54がある 画面ON時間は30分ほど違うけど
高パフォーマンス有効のメインは電池残量84%(楽天モバイルSIM/B3、WiFi有効/5G 11ac)
https://i.imgur.com/t3O7HA6.jpg
高パフォーマンス無効のサブ機は電池残量88%(docomo SIM/B1、WiFi有効/5G 11ac)
https://i.imgur.com/RDFhei2.jpg

もっさり感だいぶ減るので普段使いに丁度いいと思う
0469SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:45:45.39ID:A9BLYc6p
a54gで快適5g生活してるわ
0470SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:00:15.38ID:A9BLYc6p
付け加えると前のが有機ELだったんでスクリーン発色は落ちるけどな
0471SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:43:28.42ID:Rv3bFpRG
>>456
世の中バカな女って意外と多いからなぁ
0472SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:33:01.58ID:XIrm6aYS
なるほ、夫婦そろってか、いや家族全員多重精神疾患持ちならうなずける
猿一家なんだな、逆に幸せそうだなwww
0473SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:13:45.44ID:15d09vwZ
ここが猿スレね🐒
0474SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:56:01.34ID:ja6MN4jW
>>469
うちも楽天でギリギリ5g入るけど、すぐに4gに変わっちゃうわ
0475SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:04:02.11ID:qBe0rOPv
最初にスピードテストだけして満足したわw
毎日充電せなあかんからSIM設定で5G探さんようにしたわ
0476SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:43:24.43ID:Slz2Bo3H
5gオフにしないとバッテリーが減りまくるからオフ
4gで十分だし
0477SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:52:05.38ID:JXTIe3W5
使ってるsimが5Gに対応していない
0478SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:13:18.04ID:fCPl0aoY
自宅、沿線で5G、移動中時々4Gだけど、特に電池の減りが早いと思わないよ

/OPPO/CPH2303/11/
0479SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:53:33.01ID:CYnRGQaI
朝充電してメッセージのやり取り電話調べ物やらに使ってこれだけ
ゲームやらないライトユーザーには丁度いい

https://i.imgur.com/uAiXLVw.jpg
0480SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:29:08.12ID:vEr3ljtM
強制終了させないロックあるけど、LINEとかメールとか強制終了させない方がいいの?
0481SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 05:39:04.17ID:BPYSsW4h
強制終了ってアプリの詳細から手動で強制終了させて次に手動でアプリ起動するまで停止させとくやつの事を言うんだがその事か?
0482SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:01:52.92ID:vEr3ljtM
>>481
全てを閉じる→長押しで出てくるやつなんだけど?
0483SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:07:53.29ID:BPYSsW4h
それは強制終了とは言わない、ただのスリープ状態だ
まぁ大事な通知だと思うならタスクロックとバックグランドアクティビティを許可と自動起動を許可の3つはやっておけ
0485SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:29:22.83ID:BPYSsW4h
バッテリー使用量見ればどれだけの差か分かんだろ
通知来なくていいならオフっとけよ
つーかそこまで気にして通知オフにするならどうせ通知来ねんだから電源切っとけよ
0487SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:45:13.92ID:q4UPEaLE
最近手に入れたけどエントリー機とは思えない出来だね
全然安っぽくないし性能も自分の使い方では十分
ColorOSも自分にとってはXiaomiのOSより使いやすい
ただ一点言うなら重さが実際の数字より重く感じるかな
手に持つと凝縮感があって結構ずっしりとくる
0488SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:49:30.16ID:RFmDK1YT
それ思う。
ベンチはredmi note 10 jeと大差ないのに動作は体感だけどこっちの方がモッサリ感じる。
0489SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:07:57.66ID:2nFYmEa0
ゲームやらなきゃSD480の4GBで十分過ぎるよな
一昔のローエンドなんか買った瞬間からもっさりしてたりするけど
0490SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:32:38.64ID:BPvCxn/a
720Gのaquosより全然キビキビ
高パフォーマンスモードでさらにキビキビ
通常と高パフォーマンス、どちらもSoC動作クロックは2x2.0GHz+6x1.8GHzと
スペックシート通り変わらんようだけど何が違うんやろか
0491SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:31:47.94ID:q4UPEaLE
>>488
それは高パフォーマンスモードでも同じように感じる?
0492SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:24:17.07ID:wJrRPCAH
高パフォーマンス使ったことない。
試してみるわ。
0493SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:16:27.71ID:BF9viMt5
あんまり変わらないよね、体感
名前だけって感じだわ
0494SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:11:15.20ID:YR7Nnmsl
正直バッテリーセーバー、高パフォーマンスモードどちらも体感できるほど電池持ちも操作感も変わりないw
0495SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:03:42.70ID:swZKJ1iE
oppo機の定番とおりにフォンマネージャーとアテナ無効にしてればかなり違うろ?
電池持ちはアイドルが長い使い方ほど違いが出る
逆にゲームのように常に通信、画面オンが長い使い方だと差は出にくい
0496SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:33:40.58ID:kO+5LOu0
何度無効にしても定期的に三本指でスクリーンショット撮影が発動してかなりウザい
0497SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:49:46.58ID:449P+34e
>>496
その機能オフに出来るよ
0498SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:30:59.98ID:y9oX+bVp
OPPOって改造マンに厳しいのな
BLUや内部ストレージ化も他社と比べて分かりづらいから諦めたよ
0499SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 17:18:36.93ID:VdLsuQmo
gcamのAWBはどちらか迷うね
0500SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:15:54.73ID:WVToQaoQ
明るさタップできねーのだる
0501SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:19:43.87ID:8yaGcqe1
Chromeが一番バッテリー喰ってるのでアンインストールしたら快適になった
0502SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:26:44.26ID:noKdoT98
A54でテザリングしてると、
突然切れるのは私だけか?

他スマホでは、起きなかった。
0503SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:41:18.36ID:naBtwf7V
https://youtu.be/2Xhy4u9vy6Q
Gcam8.4modきたよ
ノイズ除去設定やら色々いじれていい!
0504SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:32:47.96ID:4OXG3daV
gcam8.4はテストしたが明らかにフォーカスが甘いよな
0505SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:59:09.54ID:T3jh6+5n
さっきの地震、普通に緊急地震速報鳴ったわ

と思ったけど良く考えたらデフォルトじゃなくてGoogleのメッセージアプリ入れてたんだった
0506SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:29:40.66ID:eb86DGXo
au版譲り受けてファクトリーリセットして以来速報関連の設定まったく触ってなくて
トンガ津波影響あった地域なのにまったく鳴らなかったから
設定確認しとかないかんなあって思いつつ放置してたけど
今回の地震しっかり鳴ってちょっと安心
0508SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 04:38:56.13ID:msHMwX6o
大分の地震でアラーム鳴ったわ
福岡市西区
0509SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:07:59.84ID:Gyj/aIRg
gcamってバージョンには対応してませんって出るのですが、ダウンロードする方法ありますか?
0510SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:15:55.85ID:4OXG3daV
>>509
manual camera でチェックして全てパスしてないと使えない 完全シムフリー版ではデホルトでそうなってるが、au や uqではそうなってないかも 
0511SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:42:11.77ID:UevZN2+f
>>508
アラーム鳴るよA54
以前使ってたZenfoneでは鳴らなかったから
ビビるわ
0512SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:50:02.28ID:aM29vuVj
買い替えたけどサクサクで草
スナドラ400番代なのにはえーな
0513SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:09:47.95ID:jJeF+xYG
そうだろ?
ベンチスコアは720と変わらないからね。
0514SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:17:00.56ID:LWd/wpnr
うん
reno aちゃん使ってたけど快適になっちゃったわ
サイズ感も変わらんし
防水さえありゃ完璧だったわ!
0515SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:42:18.48ID:buBtsK5T
Gcam最強やんこれ
デフォカメラの超高解像度モードとはなんだったんだ
0516SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:45:32.55ID:/EsAzLDq
>>515
入れたいけど入れられない…
わからない
0517SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 14:08:11.28ID:F/unD+iC
color os てシンプルでsocの負担少ないんちゃう?
0519SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:47:54.25ID:cihTxhjs
gcam微妙にピントが合わない気がしてる
0520SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:10:14.46ID:6EqB2DK6
>>519
フォーカス設定変えてる?
近距離か遠距離で合わせばちゃんとあわない?
0521SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:32:51.96ID:5A6BlWOv
gcam入れる人はちゃんとGCam Hubから落としてね
gcam apkとかで検索してわけわからんとこから落とすと汚染されたapk拾うから
0522SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:19:16.73ID:n4sqr2ds
新しいGcamは↑に載ってた設定済でいいね
0525SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:30:18.32ID:aTScb/wz
>>524
上のModverだよね?俺もなったが解決策見つけてるよ
awbなしにしたら緑になるんだよね
一番下のmod設定からauto White Balanceの項目をタップしてawb gainでメインフロントを有効
これでawbオフでも緑にならない

https://i.imgur.com/tqgNo0Y.jpg
0526SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:47:36.13ID:dFsmpDrX
マジてサクサクやな
一万で今こんなにいいスマホ買える時代なんやな
reno Aとreno 3Aからこれに変えたけどマジで感動が止まらんわwww
0527SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 01:33:15.38ID:Gu4fszVo
また消せない通知あるしうざ
0528SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 01:58:36.44ID:MF/BLQag
>>523
何でshamimがいいの?
0529SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 03:48:09.39ID:kty/upH/
>>528
8.4本家は安定してるが細部の設定ができんっていうのが難点
Mod版はシャープ設定やノイズ除去設定カラー調整が効くから気になる箇所細かく調整できる

あと他のMod版だと動画が緑色になったりダークモードにしないと夜景撮れなかったりといろんな問題がある
このMod版は珍しくそういうバグがないんだよ
0530SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 07:18:17.29ID:70uIpXxu
ocnで前回のキャンペーンの時に買ったが、今回の方が安かった…
まあ、1000円だからいいか
0531SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:07:05.57ID:CIxny4fL
設定の通知を管理で「電話」「通話の管理」「バッテリー」
の3項目が薄緑の表示でタップしてもオン/オフできない
対処法を教えてください
0532SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:15:27.82ID:Rq6WX8+a
確認したら、薄緑の表示でオン/オフできないで同じ
それらOFFにできない設定なのでは
0533SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:09:16.18ID:SIl8Ra+F
USBとつないでもPCと接続できなくなった
ケーブルは問題なさそうなのになんでや
0534SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:29:55.38ID:/wJ+/onr
充電のみと転送と充電の両方可能のコードって
100SHOPのだと2種類あるし
0535SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:56:55.32ID:tES0tyGU
いやーほんまええ機種なや
アクオスセンス4マジでゴミすぎる
これに変えて良かった
0536SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:43:34.37ID:XkzAwvNt
adb reboot bootloaderを実行→ただの再起動
音量上ボタン+電源ボタン数秒間→押してる間延々とOPPOって起動画面が連発、指を離すとただの再起動
https://i.imgur.com/Y6w9nXy.jpg
0537SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:45:22.75ID:K85TSi56
>>533
充電のみモードになってもうてるんでは?
その他設定→開発者オプション→USB構成の選択→充電 から MTP へ変更
PCとケーブル繋いだ時に「USBの使用目的」ダイアログが出る状態に戻る
0539SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:47:17.76ID:6hShxugU
>>535
楽天パンダルーターの電池が痛んで来たので期待せずに買ってみた。
sim 差し替えてみたら、予想以上でいまのレベルはこんなんか?と、ビビって調べたら単にアタリだった。スナドラの数字小さくてもなんとかなるもんだ。
一万五千円で5G 使えて、バッテリー長持ちで、画面きれい。
なお、5G は二子玉川にある楽天本社の前で切り替わること確認した。
ただ上野毛にあるラーメン二郎で並んでいて5Gになっていたのでびっくりしたが、他は殆ど4G だった。
0540SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:02:40.59ID:gNl1Z9el
スナドラ480 5Gというのは
アウツツはスナドラ665とかよりも上
720よりも下というレベルだから
性能としてはミドルローレベルで
400番代の中ではダントツ。

だから今、480 5G搭載機種が人気なんだよ。とマジレスしてみる。
0541SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:48:35.15ID:+EpNuh9P
全然熱くならないし省電力だし最強だよな
0543SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:10:22.56ID:47AFBHM1
>>540
今RenoA使ってて正直さっき気付いて驚いてココ見に来たからタイムリーな話題
0544SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:36:17.65ID:YRyqx7DV
これが一万円以下で買えるからいいね
0545SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:37:31.73ID:/PizwQyv
>>540
ホンマサクサクやわ
こんなええ機種が一万円で買えるなんて夢みたい
どうやって儲けてるのか心配になるレベル
Umidigiがすごかった時代を思い出したわ
0546SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:58:34.33ID:UiO4v54I
もはや虫の息だなww
moto g31とredmi note 11 の発売が迫ってるから
それまでに捌けなきゃ叩き売りだぞwwwwww
0547SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:02:33.79ID:ZBP6u355
これmnp一括1円〜6400円機種だろ
1万て値上がってんの?
0548SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:16:34.78ID:+EpNuh9P
SIMフリー版が欲しい人とかMNPさせる弾が無い人が量販店や中古で買ってるんでしょ
UQオンラインでも割引入ってるしショップや量販店じゃ施策次第で1円だね
0549SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:42:42.27ID:GGjIeKVH
いくら安くて性能良くても中国製だからなあ
0550SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:46:56.43ID:WharjaH2
中国製が嫌ならマジで京セラしか選択肢ないぞ
バルミューダフォンにしや おしゃれやでー
0552SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:07:37.68ID:4vwqZ9am
キャリアの窓口ならいざ知らず
今どき中華製で騒ぐのいるとはなw
「中華製」拒絶するならiPhoneもダメだしな

ましてやOPPOのスレまで来て…

じいちゃんか!
0553SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:14:00.46ID:+9xlJkZ2
中国製はうんたらー言うやつに限って
中国製AQUOS、iPhone愛用してる率高杉

>>551
京セラは数年前インドネシア中国から国内に集約した
今はさらに国内でも工場を集約中
0554SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:14:52.95ID:BSviL67U
>>547
買い方は色々だべさ。
MNPなら1円100円で買えるかもだけど
新規だともう少しかかるだろうし
白ロムで新古品クラスだと12000から14000円という感じだろ。
0555SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:16:37.01ID:ZyxG4kza
まあ、ノジマオンラインの中古でも9000円で直ぐ売り切れるから、
1周まわって再評価されてるのかもねえ
0556SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:17:49.48ID:/PizwQyv
中華バカにできるほど
日本のスマホってええんか?
まぁさすがのワイもXiaomiは反日企業だから絶対に買わないけどね
Oppoも変な思想見えてきたら不買や
その時はバルミューダでも買うかな(笑)
0557SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:21:03.74ID:BSviL67U
>>549
それ言い出したら廉価機種は
シャープもなんちゃって富士通もシャープもモトローラも中身はみんな中国製だし
それこそ韓国サムスンでもお求めになりますか?って感じ。
もちろんそんなの嫌だiPhoneが良いと言っても中国製かインド製だし
それこそ富士通らくらくフォンかXperiaぐらいしか日本製の選択肢ねぇべ。

廉価機種ならOPPOかXiaomiの方が却ってスペック高めで良かったりする。
0559SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:36:24.89ID:GGjIeKVH
サムスン
0560SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:14:08.21ID:62q4S9gx
バックドア入のシャオミやファーウェイ以外なら中華三昧や!
0561SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:18:58.95ID:/PizwQyv
バックドア言うてるけど実際それでなんかあったって話は聞かないからね
0562SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:26:53.87ID:wooKgsMx
>>560
その2つでないオポは大丈夫という確証できる何かはあるんかね?
ないかどうかはわからなくね?
0563SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:37:46.31ID:poSpu6Uw
>>558
ペリアはタイ工場製造
0564SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 16:06:29.55ID:g7Kah3j6
>>562
アメリカ政府なんかが調べていて見付かってないなら、んまぁ、無いだろ
0567SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:27:52.79ID:ATUglba0
>>549
BTTFでデロリアンを修理する1955年のドグの「Made in Japanの部品なんて」てセリフ思い出したw
0568SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:10:26.11ID:bH0/Mg/j
えっ、バックドアが何か知らなの? じゃ、消えてろ
0569SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:21:50.66ID:fUW5NcTk
WIMAX2+のシムさして使えますか
0570多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/24(月) 22:58:58.54ID:tJapsABN
>>568
多分米国、iPhoneとかにも仕込んでるよな、しゅーきんぺーや金正恩が何の端末使ってるか気になるよね
米国政府や軍ではappleしか許されなそうだし、バックドア必要ないのは日本くらいか?何せ米中韓のスマホしか売れねぇからなぁ
バックドアはある物と考えて、敵国が何処か考えて使えと
俺はAliで買ったReno10大陸版の初期不良をOPPOjapanで無償修理の時点で、SONY信者から乗り換えた
メタデータなら気にしないし
バックドア入っててもメインはiPhoneでガッツリIDも2つで遊びその他のOPPOと分けてる
日本の味方は一応米だけだからな
0571SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:13:30.95ID:gfxtFstj
9000円弱でuq版シムフリー化品 1ヶ月使用品をポチった。
ocnモバイルのシム入れて、サブの楽天handと併用するぞ
0572SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:22:08.28ID:flJN/Ppe
セキュリティアプデ来た。
0573SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:30:26.97ID:w4ccfRGm
情報抜いてる事を更に隠蔽する為のアップデート
0574SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:34:14.88ID:flJN/Ppe
>>540
だね。
まさか400番台で30万点超えるとは思わなんだ。
0575SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:38:47.15ID:Cdo/y/8k
端末の質はいいけどファストブートモードに入れないのが辛い
初オッポだっからこういう仕様だとは知らなかった
0576SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:16:48.01ID:7Kf3IApg
720より下にべた褒めレスついてて草
0578SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:03:38.23ID:j+yNOUle
黒ノジマで復活してんぞ
0580SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:34:24.86ID:in24BT38
マジかよww
ノジマ行ってくる
0581SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:36:36.79ID:hsHkCkNi
Aランクか…
Sランク未使用9000円で買えた人は運が良かったな
0582SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:09:56.47ID:in24BT38
ええやんけ!買ったろ!
0583SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:53:33.69ID:BxrUOdLd
何かが悪さしてWi-Fi繋がってるのに使えなくなる様になった再起動で直るけど不便だ
0584SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:28:13.74ID:nviMrqsb
アップデート来たな 多分、セキュリティーだけ
0587SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:59:45.39ID:AhUgrNHq
本当に痒いところに手が届く端末だよな
アプリ隠せるのとかアプリにロックかけたり、LINEをクローン作れたり
0588SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:03:09.98ID:NNT05e1p
LINEをクローンするとどんなメリットがあるの?
0589SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:07:07.14ID:w4ccfRGm
中古で買いたい奴とか居るのか
終わってる奴等だな
0590SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:09:39.61ID:NMYWrb3n
>>588
飲み屋のおネィさんが仕事用とプライベート

家族に知られたくない趣味仲間との連絡用

ちょっと考えただけでも出てくるし需要はあるだろ
俺は使ってないけどな
0591SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:29:17.97ID:w4ccfRGm
その台詞でいつもの妄想癖の精神病ナマポガイジバレしてるぞ
0592SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:34:02.57ID:gbQjJFjd
>>540みたいなレスずっと繰り返してて恥ずかしい
もう聞き飽きた
0593SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:10:23.26ID:s0BkIXsU
アンチなやつは持ってない機種スレ荒らしに来てるのかな。
暇すぎるだろ。
0594SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:25:57.23ID:2fGUxCFK
アプデ来てなかったけど順番なのかな
0595SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:43:09.89ID:SvHxIyLP
アプデ情報とか出てないよ
0596SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:12:26.17ID:5lrB5XGc
こっちはandroid12、来るかなぁ。xiaomiの10JEは来ると公式発表。
0597SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:36:59.22ID:2fGUxCFK
11リリースだしさすがに1回はしてもらわないと困るな
キャリア版はだいぶ遅くなるかもだけどね
oppoで12の機種ってまだ無いんじゃない?
0598SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:58:30.36ID:BBAo+aY9
>>593
馬鹿乙
持ってるけど所詮SD480のRAM4Gでしかないのに繰り返し絶賛しててうんざりなだけ
0599SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:28:16.27ID:eXhgBV1h
このSOCだとカスロム出るしな

>>598
基地外さ〜出て来なくていいんだよ
0600SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:29:52.63ID:doNgQCBF
井の中の蛙みたいで恥ずかしいんだよ
ローエンドをバカみたいに絶賛し続けてるアホを見ると
0601SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 01:19:39.29ID:u0CLYLF8
ここガイジ店員ガイジ貧乏人と73持ちガイジとガイジ率高いな
0603SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 09:08:10.41ID:rph9swYi
>>602
なぜ、比較するものを縦横同じで撮らないのかが気になって画質とかどうでもいい
0604SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:19:38.84ID:ZfOFgD9a
居場所特定されそうな画像出して大丈夫?俺は画的には普通のカメラ夜景の方が好みgcamは色が脚色過ぎオーロラ照子になってる
0605SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:57:55.28ID:CQdJcc/2
このゴミ端末ゴミカメラで絶賛するとかアホ丸出しだよな
0606SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:05:42.12ID:TRLPaBZg
こんな所で特定されようがどうでも良いやろ、アイドルやないんやから
0607SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:11:15.54ID:0U9cPtl4
>>605
そんな所にコメするあんたはもっとアホ
0608SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:11:40.34ID:LdMXeFdD
かなりブレてる 手持ち撮影だろうから
夜景はスタンドか三脚で固定してあげよう

>>604
普通の夜景モードISO8580 SS1/10s固定なのが最高に頭悪いとこよね
明るめのイルミしか綺麗に撮れない
0609多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/26(水) 14:17:13.85ID:1VlLB9rw
>>573
抜いてない端末存在しねーだろ
欧米は赤チームが抜くのは悪!
赤チームは欧米が先にやってる事を10倍返ししただけやろがい!
ってだけで
俺等アメポチはレッドチーム確定の会社の端末買わないだけで
とちらにせよ抜かれまくり
0610多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/26(水) 14:21:06.17ID:1VlLB9rw
>>591
俺ぢゃねーよド低脳薄らハゲニート
自演なんてクソつまらん事しなくてもお前等が召喚するやんけ
名無しでもド低脳とよんでやってたろ?
0611多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/26(水) 14:33:41.61ID:1VlLB9rw
他のあらしに迄キチガイつかうなや
俺に言われてるのかと見返すし
ド低脳は俺の書き込みと思い込んでるし
俺の中では玩具として旬過ぎたから
何時もの画像上げる人みて
あとは関連してそうなあらし投稿見てる
ってかキチガイだの自演たの書いてる奴や
いちいちここでA54下げてる奴のほうが
俺よりあらしだゾ?
コテハンと長文と連投のせいで俺がトップあらしみたいな言われようだが
1行名無しで隠れてるだけで
こことTCLとUMIDIGIすれは俺大好きなあらしが暴れ過ぎ
0612多重精神疾患持ち ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2022/01/26(水) 14:40:33.52ID:1VlLB9rw
内ゲバで架空の俺が増えていくから新しいコテハンで書いてるのに
まだ自演とか、ド低脳はスマホ持つなよな、どうせpovoチャージ無しで使ってるだけの最底辺だろ
俺と妻子の為に働いて納税しろっつってんだろが
ド低脳薄らハゲニートでもハロワ行けばブラックなら募集してるよ
ベトナム人とかと同じ条件でも雇ってもらうの大変だろうがw
ナマポか親に寄生ニートか知らんが
まず部屋の外出ろよ、んて働け
0613SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:40:26.89ID:AxlOSDRx
まじでたった一万でこんないいスマホが買える時代なんやな!
みなさんA54買って幸せになろうや!
iPhone使ってるやつはバカ!
はいせーよ!
iPhone使ってるやつはバカ!
0616SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:14:16.23ID:I2CY58Te
au,UQ版だろ?1万で買えるならコスパはいいな。
でもオクでもフリマでももう少ししないか?
0617SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:17:32.40ID:rkNrFZe9
ケータイ補償スレでは名前、電話番号、住所を自分で晒してしまうやつが定期的に出現するが
一瞬盛り上がるがすぐに誰も気にしなくなるしイタズラされたなんて話も聞かない
みんな全く知らない他人の個人情報なんて興味ないんだよ
0618SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:12:46.98ID:AWhz8tU4
アプデ来てるよー
セキュリティーパッチだが
0619SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:26:02.70ID:q5V8c/sl
基地外アンチさ〜 シャオミスパイフォンでやれよ
0621SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:19:55.83ID:bH0FA4tP
アプデ通知が来てた、特に問題もなく終了
0622SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:37:17.92ID:pkp1bcp/
9000円弱でケース付き中古
このスマホデカいな
0623SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:43:27.05ID:AWhz8tU4
adbでいろんなもん止めてるままアプデ始めてやべぇと思ったが何もなくて助かった
0624SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:03:09.62ID:oHTcpYTk
でかいけどスマホリング付いてるケースで解決したよ
0625SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:15:45.48ID:YV1idfc+
RAMの拡張ってのアプデできたけど、これ現状困ってないならデフォの1GBのままのがいいんかな?
ストレージ30GBほど空いてるんだけど、3とかにしたほうが良い?
0626SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:38:38.86ID:6I9fzBGx
3GBまで拡張してみたけど体感別に変わらん…
使用可能も全然増えてないしどうせすぐタスクキルされてるからあるとしてサクサク感が増すくらいなんじゃないの?
0627SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:39:39.13ID:KbQTMZXI
画像表示が速くなった気がする
0628SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:43:16.04ID:YV1idfc+
>>626
なるほどー 別にモッサリ感感じたこともないから、このままにしとくかな
ありがとう
0631SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:53:00.62ID:bW3rhnbW
今回のセキュリティーパッチだからそんなもん来てないぞw
0633SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:08:26.86ID:UqaVEk7h
CPH2303のみ
OPG02は来てない
0635SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:28:17.92ID:0eRZxUzp
俺のも最大で3GB
ストレージの空きによって違うんじゃないのたぶん
俺は色々使ってて
ストレージ空き30GBくらいしか無いから3GBまでしか使えないんだと思う
0636SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:30:51.42ID:u0CLYLF8
デフォでめっちゃ使われてるから全然使えんね
空きも7くらいいるんやろ
0637SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:43:10.56ID:0eRZxUzp
パフォーマンスに不満は無いし
何となく嫌だから拡張オフにした
0639SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:37:24.62ID:a5NBjyod
オサイフ防水があれば倍売れたかもねえ
0640SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 01:04:18.74ID:JDu/Dqvc
今と価格同じだったらな
0641SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 01:19:20.57ID:ODdGEPZt
防水だけあればいい
0642SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 01:41:20.44ID:5Cv6TDRJ
RAM拡張Athenaを無効化してると使えないね
0643SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 01:56:28.15ID:WJpe/7SU
>>620
まじか?
値下げ交渉か?俺のほしいのはシムフリー版なんだが倍くらいするんだよな。
0644SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 02:19:43.22ID:uzfNN5rI
あーあcom.coloros.Athena無効削除してるといかんのか
復元させたらOPG02にも来てた
0645SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:59:40.43ID:qO7h2AFm
オサイフなんかいらん
防水はいる
マイナポータルにも使えるし最高やわ!
0647SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:39:58.11ID:vlNy6JHj
防水無いならバッテリー交換付けろや
0648SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:47:45.24ID:3u2Z41Ml
メインで使うの底辺か爺だろ
おサイフなんかいらねえよ
0649SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:55:59.88ID:sxxdZFA+
✋
0651SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:11:42.74ID:CbXaH5Ip
zramは1GBくらいがちょうど良さそうだね
0652SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:52:34.99ID:X1nOZxSy
>>576
自分が使ってる物が何よりサイコー!って信じたい底辺がたくさんいるからな、ここ
0653SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:54:29.16ID:Xu21QNfW
>>600
他に誇れる物が自分自身には何一つ無いんだろw
0655SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:36:35.05ID:F8aIWYwZ
此処で自慢の端末の透かし入れてあげる事もできないのにイキり倒してる雑魚が笑ける
まあ今日は朝から俺の嫌いな奴等が
ニュースや新聞で絶望味わってるから何でもおkwww
0656SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:40:15.10ID:T2CEw8zL
RAM拡張のテストに1台だけathena有効に
戻したけどやっぱりバッテリ消費大きくなるな
残量が12時間で10%違う
0657SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:50:52.44ID:cSeYFcfO
phonemanagerも無効にした方が省電力か
0658SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:56:43.30ID:kZUbTNCL
フォンマネージャーの方が電池大食らい
裏でタスクキルして通知届かなくするし
0659SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 03:27:26.98ID:22LZmEzC
結局zram追加しても特にサクサクになったとかなかったしathena無効に戻したわ
0660SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 03:55:00.46ID:uusAgIhh
Windows VISTAにこんなのあったよね
早いUSBメモリ差してキャッシュにして速くしますってのw
0661SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 10:22:07.56ID:jEUzJFGR
何だか通知が全く来なくなったんだがどうすればいいの? 教えてエロい人
0662SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 10:41:24.04ID:OYnfwYA/
ホンマええスマホやわ
五万のiPhone買うのバカらしくなるで
0663SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 10:48:46.39ID:/KmWZ+cA
ごめんなさい。
>>632の画像は嘘なんです
あれはR5AのSSなのでA54はストレージの空き容量に関わらず3G固定です
必死にアプリをアンインストールして5G増量にしようとしないでね^^
0664SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:08:54.56ID:8OI2QII2
>>661
省電力モードをオンにしちゃってる?
0665SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 16:29:06.79ID:SYqKjdrw
この機種にはColor OS 12が来るのかな?Reno 5Aには来るみたいだけど。
0666SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:25:13.65ID:DaTRJXRy
2019年以降に発売された端末のうち
findなどハイエンド機は三回
renoなどミドル機と一部のAは二回
メモリの少ないAは一回
メジャーアップデートする
とoppoが発表しているから
このA54 5Gも
少なくとも11から12にアップデートされるのは
間違い無い
ただし
二回アップデートされる一部のA
一回だけなメモリの少ないA
どちらに属しているのかは不明
0667SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:25:33.76ID:9t8jBY2F
>>655
他人を呪って自滅して、超絶不幸になるタイプだな
0668SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:43:50.09ID:LErzh+zs
二年使ったスマホ電池交換するよりも、お手軽。一万しないのにこのコスパ。

パソコンは買い換え費用かかるが、スマホは安くて助かる。
0669SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:29:04.91ID:HPpBMerb
5万のを5年使うなら、1万のを1年で使い捨てたい
0671SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:49:01.22ID:4s5PlVLX
5年はバッテリーが保たないでしょ
0672SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:18:22.18ID:LErzh+zs
OSも対応不可になるし、スマホの省電力化も進んでいるから、無理して高いの買わなくともなんか十分かな。
0673SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:20:41.55ID:05epHvr/
そういう自分に言い聞かせてる話をここでずっとやるのか
0676SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 00:22:39.34ID:z0t61RTe
保護フィルムに傷ついてしまった
かなり丁寧に扱ってて何かに当てた記憶もないけど所詮ただのフィルムだな
剥がして下の本体ガラスのみで使ってる人いる?
指滑りとかコーティングとかどうかな?
0677SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 00:32:16.86ID:i1x7e7ad
俺もau店員に傷つけられたから割と傷つきやすいのかも
0678SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 00:42:15.99ID:jY97aLbv
うーんRAM拡張は電池消費激しくなるだけだった
athena無効に戻しちゃった(´・ω・`)
0679SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:29:48.61ID:YHgeHpS5
ストレージにアクセスして読み書き増やすだけだから仮想メモリ設定とかやめたほうがいい
まぁ大体1〜2年で買い換えるから寿命来るまで使うってやついないだろうがw
アクセスが増えればバッテリー消費も当然激しくなるからスマホ向きの機能ではない
0680SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:58:51.64ID:MSSo/Gng
>>679
一時期流行った外部メモリの内部メモリ統合化よりはマシなんじゃね?
要はROMの一部をRAMに置き換えて使うという事だし。
それだけ作業の処理速度が快速になるし余裕が出来るんだから。
0681SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 03:37:40.88ID:nb4JPFgP
ストレージがバチクソ速いハイエンドモデルなら効果期待できそうだけど
そのての物は12GBとかだし
ローやミドルの為の機能だと思うんだけど
そのクラスで動画編集やリアルタイム動画エフェクトとか
PCで大容量メモリが効く使い方でしか活きない機能かなぁ
0682SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 03:50:57.02ID:OllSOrsk
動作の速さより複数アプリ立ち上げたときに落ちにくくなるのが狙いでは?
4GBだと落ちやすいから増やせるのは有難い
まだ更新してないけど
0683SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 04:39:40.61ID:nb4JPFgP
DQWしかインストールしてないUMIDIGIの6GB機は
DQWのみ起動して上からスワイプでメニュー出して
WIFI変更してDQWに戻るとDQWが再起動
F1,X,s5proで高確率で起きて
泥は?DQWが?そんな物なのかな?と
素に近いアンドロイドなのに、、、
なのでメモリの恩恵感じなくなりましたオンラインゲームたがらなのかな?
0684SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 04:40:09.14ID:nb4JPFgP
DQWしかインストールしてないUMIDIGIの6GB機は
DQWのみ起動して上からスワイプでメニュー出して
WIFI変更してDQWに戻るとDQWが再起動
F1,X,s5proで高確率で起きて
泥は?DQWが?そんな物なのかな?と
素に近いアンドロイドなのに、、、
なのでメモリの恩恵感じなくなりましたオンラインゲームたがらなのかな?
0685SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 04:40:56.18ID:nb4JPFgP
あちゃ〜
タイムアウト出して書き込み成功するなよなー
0686SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:40:25.27ID:6rb9NfBS
>>676
指滑りは問題ないけど、指紋がかなり目立ちやすい気がする
0687SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:55:13.42ID:iYGVopIO
カメラフィルムでいいのある?
他機種用のレビュー見たら、フラッシュ使うと白く写る物もあるとか
0689SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:38:42.38ID:IXn5I/GP
iPhone使ってるバカまだおりゅ?w
0691SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:28:05.91ID:QMreocY1
>>687
ガラスでもPETでもどれ使っても糊成分が邪魔してモワモワとした絵になるのでカメラ使うなら貼らん方がいい
0692SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:48:52.99ID:NOfI/4oS
>>676
元のフィルムの上にのぞき見防止フィルム貼ってそのまま使ってる
0693SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:18:19.81ID:iYGVopIO
>>691
開口部の小さいケースを探して見ますわ
0694SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:54:53.82ID:VQBF1pr4
>>692
わいも純正フィルムそのままに上から強化ガラスフィルムやわ

>>693
こういうカメラにバンパー付いてるTPUケースやと
テーブルに置いてもカメラ当たらんからええで
https://i.imgur.com/Kc1vPVM.jpg
0695SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:14:24.04ID:aGqYLGIh
LINEとかの通知がスマホ側の通知と一緒になってしまうわ
0696SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:20:36.31ID:F/jeQCcL
>>693
スマホリング付けとけばカメラが直に当たることはないよ
オススメはローソン100のスマホリング 
100円とは思えないくらいシッカリしてる
0697SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:13:14.23ID:iYGVopIO
>>694
>>696
出っ張り部分を何らかでガードしてしまえばいいのね
0699SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:53:33.62ID:6vzRautD
>>676
俺と全く同じ。
知らん間に1週間で2センチほどの傷が入ってた。
このフィルム傷に弱いのかもね。
0700SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:05:09.02ID:R4jO/zk5
A54でグーグルペイ使ってる人いませんか?
NFCオフにしないといくらでも使える状態なのが紛失した時に怖いけど使ってる人は基本的にNFC入れっぱなしなのかな?
かなり便利ならiD登録してカード持ち歩かずにスマホで完結しようかと
0701SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:46:20.64ID:jRpUDinH
グーグルペイが使える所、国内では少ないよ 海外、特にアメリカだとばんばん使えるがNFCは使う時だけONが安全
0702SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:02:35.13ID:vRc4ah91
>>701
そこなんですけどいまいちよくわからないのが、
グーグルペイにiDを登録した場合はiDが利用できる店なら使えるは違うのでしょうか?
iDとグーグルペイ両対応でないと無理なんですか?
0703SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:11:25.00ID:9pKO0cCm
>>702
間にグーグルペイを挟んでいるから、グーグルペイに対応してない店からはiDが見えないからだと思ってるが違うんだろうか
iD対応してる店なら直でiD使うしか
0704SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:22:51.08ID:jRpUDinH
確かiDは違うNFCだから使えないはず 機種によっては日本向けも有るかもだが…
0705SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:29:39.60ID:6JjkVWjm
Google Pay開いて左上の「三」から「使えるカード」>「日本」で登録できる(使える)カードがわかる
発行してる銀行や金融機関がGoogle Payに対応してるかどうかで使えないカードもあるから注意
0706SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:34:22.10ID:9pKO0cCm
>>704
iDはNFCタイプFのFeliCaなのか
通信速度速いからセキュリティ高めてもタイムアウトしないのはいいけどおサイフケータイのチップいるやつか
0707SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:46:56.41ID:UbB31P5J
iDはNFC-Fの規格でA54はFeliCa非対応NFC-A BなのでグーグルペイにiDを登録できたとしても実際の決済はできないってことになるのかなぁ
0708SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:21:20.60ID:Pnr35GLb
A54はNFCだけなのでGoogle Payで使えるカードはVISAタッチのカードだけだね
iDとQuick Payのは使えない
0709SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:40:21.76ID:u1xyOUYB
ほんの一瞬だけど、通信切れることあるんだけど、設定とかかな?
原因わかります?
0710SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:38:31.78ID:lp1+1hTg
オサイフ無いけどNFCは使えるってUmidigi f1思い出すよね
0711SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:08:52.30ID:2nKorfmt
>>670
サブ用途ならA54ならそれくらい余裕だよねw
0712SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:32:29.41ID:5TXK41DP
楽天とOCN入れてるけど、たまにしかOCN使わないから無効化しておいた方がバッテリーは多少もちますかね?
0713SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:56:13.19ID:WD4l/UwB
>>709
機種問わず5G SIM使ってるとあるある
4Gと5Gで電波状況見比べてコロコロ繋ぎ替えるから
そのタイミングでパケ詰まりみたいになるんよね

SIMの設定で5Gに繋がないようにしたらいいよ
0714SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:02:12.78ID:5TXK41DP
>>713
それもやったのだけど、やはりもう1つのsimがジャマしてたみたいです
普段、使わないので使う時だけもう1つのsimは有効にしようかな
0715SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:25:27.77ID:CEIHV3Kb
>>677
だから何でその場でクレームつけないでいつまで同じ事言ってるんだ?!
このキチガイ!!
0716SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:31:32.06ID:0W7E+rwB
うわガイジ店員また来た
0717SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:04:08.33ID:vEAoo486
複数の端末で5ちゃん専ブラ使ってる人ってどうやって管理してる?
2chsyncっていうのが便利そうなんだけど、使ってる人いる?
0718SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:10:27.30ID:/qVY5RrO
>>710
そんな糞みたいなスマホ知ってる自慢すんじゃね〜よ猿
0719SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:11:52.03ID:AXow9PCV
海デジはペリオちゃんだからなあ
0720SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:19:53.70ID:5Nycpe1c
zram各サイズでベンチマーク比較
まぁ実使用で体感はできない範囲だがもし参考になれば
サイズ変更後は端末再起動 antutuのキャッシュ削除
ロック解除後30秒放置で安定化後測定

通常モード
zramなし
https://i.imgur.com/07Y6EnJ.jpg
1GB
https://i.imgur.com/QAtolgf.jpg
2GB
https://i.imgur.com/FLdfjRa.jpg
3GB
https://i.imgur.com/kTa8PxK.jpg
高パフォーマンス
zramなし
https://i.imgur.com/FheCdxO.jpg
zram1GB
https://i.imgur.com/FC7sreP.jpg
zram2GB
https://i.imgur.com/xd5I9NT.jpg
zram3GB
https://i.imgur.com/OWXvMkn.jpg

通常モード
1 zram2GB
2 zram1GB
3 zramなし
4 zram3GB
高パフォーマンス
1 zram2GB
2 zram3GB
3 zramなし
4 zram1GB

2GBが通常 高パフォーマンスで最も伸びるという結果
0721SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:25:59.43ID:oOEVhlsX
ホーム画面とロック画面に時計があるテーマが全部良くない
0722SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:34:50.67ID:3rcsJt3y
ホームアプリはノバランチャーと決めてる。
0723SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 04:25:08.44ID:k4X7/lXI
もしやzramは高パフォーマンスモードで活きる機能なんじゃ?
そんな感じがする
0724SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:17:41.72ID:OBU3URwL
antutuが数千違う程度で使用感に差は出ないだろうな
0725SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:32:05.21ID:uhS/goFk
athenaやフォンマネージャを無効にした方が省電力やレスポンスアップ2繋がるのは秘密だよ
0726SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:28:34.23ID:V0usjnVW
playストアでのupdateで更新検索してますから最新の状態ですになって、
そこから待たないと更新案内が出ないって、なんか順番が違う気もする
0727SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:42:30.93ID:sCeiF3jY
アプリを切り替えるごとにアプリが再起動?するのなんとかならないですか?
銀行アプリでトークンの番号入れるようなにトークン行くと、銀行アプリ起動し直しで、延々と番号入れられない…
0728SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:55:18.27ID:iMkJKVfd
ram拡張よりphonemanagerとathena無効、高パフォーマンス有効、アニメーション無効が大正義やわ
0729SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:58:37.83ID:oOE2/J1q
そういう設定を自力で出来なく文句だけ言って他人頼みとか、シムフリー使ってる癖に情けなくないの?
0730SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:03:41.58ID:3chSgnyw
>>727
三菱UFJのアプリはワンタイムパスワードもちゃんと動くが
0731SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:06:02.30ID:sCeiF3jY
>>727
自己解決しました
画面分割使うしかないんですかね??
0732SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:07:22.40ID:8pgKvnKO
adbでdozeも無効にしといた方がいい?
タスクキル強いから
0733SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:11:32.63ID:gW2/djVI
>>731
タスクが多くてキャッシュがメモリオーバーしてるか
アプリを閉じる度にキャッシュが削除されてる、でもタスク内に有るから削除されてないと誤認してる可能性あり
0734SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:19:11.89ID:Gn6eb9N0
やっぱりフォンマネとathena無効でええなこれ
zram有効の恩恵は感じないね
0735SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:34:07.12ID:tTHsjC7/
ド素人が知ったかぶりして消しまくってるな
次のアップデートでエラー出て最悪文鎮コースなのに
0736SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:37:50.42ID:ioaOETMt
じゃあエラーや文鎮になったソース出してもらえる?
SNSとか掲示板やブログでいいよ
0738SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:00:34.75ID:Gn6eb9N0
初代GalaxyからXiaomi系でROM焼きとかOCやらシステムアプリ削除やりまくってきたが文鎮化とかないな
HWが原因の文鎮化ならお手上げだがシステムアプリいじって文鎮はまずないんじゃ?
大型アプデのときはbatファイルで戻すか初期化させるだろうし
ソフトブリックは強制リカバリーでどうにでもなるしお勉強代と思ってるよ
0740SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:30:34.00ID:oiKJz0Bw
自分の発言した事に答えられないなら
何故発言したんだろうな?
ちょっとは自分の言動に責任くらい持てよ
0742SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:33:48.69ID:8kdT8+St
>>735
初期化すれば良いじゃん
0743SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:39:02.81ID:gW2/djVI
>>737
とりあえずは2か所の設定を見てみる
・設定→バテリー→アプリのバッテリー使用状況→各アプリのフォアグラウンドをオン
・設定→その他の設定→タスクマネージャー→主なアプリをオンにしてみる
0744SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:41:01.55ID:Gn6eb9N0
でもメイン端末にカスロム焼くのは絶対やめといたほうがいいと思うよ
文鎮云々より端末がビーコン代わりになるとか怖い話聞いたことあるからロム焼いたメイン端末に銀行系アプリやらクレカ情報入れてるやつはマジでアホ

カスロム焼くなら絶対サブ端末にしとけよ
0745SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:41.59ID:PtB0+TBU
>>743
ご丁寧にありがとうございます!
やってみます
0746SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 17:49:45.52ID:Khi9uRFe
流石に大型OTA前にはみんな環境戻すだろ
と言いつつ俺は今回のアプデうっかり削除しまくった状態でアプデやったけどブリックせんかったな
0749SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:33:12.13ID:/CdkiU2x
>>748
カスロムなんて何十枚も焼いたわ トラブル無し 素人www
0750SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:40:43.12ID:oOE2/J1q
>>742
安くなって買う奴のオツムレベルとかこの程度だよ、どこのスレでも
0751SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:43:11.77ID:3chSgnyw
てか、誰もカスタムROMの話なんてしてないのに何故話を飛躍させるんだろ

OPPO機の定番おまじない(athena無効 phonemaneger無効)はadbで眠らすだけで消さないぞ
コマンド1行で可逆性ある単なる設定変更で顔真っ赤するの意味不明だ
0752SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:58:36.82ID:fszBqvyP
>>749
そんなんが自慢になるかよバカ乞食wwww
0754SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:11:22.14ID:6XzWKPrU
>>752
大バカ素人w
10年前くらいカスロム作って公開してたんだわ でもおまいみたいな素人ど低能が意味も分からずわーわー言うんて止めたわ
0755SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:13:51.66ID:au+Q5fLD
対応する能力と知識が無かったから逃げたってオチのくせに(笑)
0757SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:59:06.56ID:FRQZ0af5
au店員に画面傷つけられたから気をつけた方がいい
0759SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:08:46.72ID:t+YK+6qT
au版をポチッたが、+メッセージアプリはauプリインストールが消せないんだな
oppoの独特OSに少し慣れてきた。
0761SIM無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:43:16.96ID:FRQZ0af5
ガイジ店員召喚の邪魔すんなよ
0763SIM無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:05:08.38ID:SdDJhLCA
auの既に19G埋まってるやん
0764SIM無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:24:16.04ID:nfRnFaD+
フィルムならまだいい
本体の側面SIMピンで傷つけられてたわ
0765SIM無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:25:32.98ID:Xa/iaZzL
>>758
画面とか言ってるけど実際は付属フィルムなのが情けないところ
その場で言えなかったくせにしつこく書いてるのも情けない
フィルムくらい自費で張り替えろ!(笑)
0767SIM無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:05:12.96ID:vYPylfrR
電池容量%表示が小さい。何かステータスバーに軽い表示アプリでオススメありますか?
0769SIM無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:56:28.65ID:ySrRNUIc
>>767
たぶん無いと思います、Android10から規制が厳しくなってステータスバーとナビゲーションバーの変更が難しい
仕方ないからホームにバッテリー残量表示ウィジェット置いてる
GooglePlayからBatteryMix
0771SIM無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:11:59.75ID:J0SFnD7L
バッテリーメーター.オーバーレイ
0772SIM無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:15:28.35ID:wshVTUQh
au店員に画面傷つけられたから気をつけろよ
0773SIM無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:27:27.32ID:g79CRBWC
オマエに心傷つけられたから気をつけろよ
0775SIM無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:12:23.30ID:BKs6DkU1
って、同じアプリだったわw
無料版だから拡大できないけど普通に動きます
0777SIM無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:21:58.11ID:jbt83iO0
エレコムのケースが良さげ
0780SIM無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:04:04.86ID:o6rk5pZJ
>>774
2chMate 0.8.10.106/LGE/LM-V510N/11/DR
という機種では、
バッテリー残量表示がちょうどインカメラの位置で被る。
0781SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:07:48.52ID:+zpRAQMi
元々、タップ後の反応が鈍い感じはありました。この処、動作が鈍くなって使い物にならなくなる時があるのですが、似たような事が起きてる方いませんか?(再起動すると元に戻りますが、また不定期に鈍くなります)
0782SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:01:44.91ID:2wyVBoTU
超省エネモードでもアズールレーンをプレイ出来た。
余計なアプリ起動していない分だけ快適動作な可能性
0783SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:22:31.43ID:HOn3IYXp
aquos sense 4と迷ってますが、どっちが良い感じですかね
今は5gよりおサイフケータイのが実用性あるかなぁと思ったり
0784SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:52:20.13ID:mMMd925t
そりゃ実際おサイフケータイ使うかどうかじゃないの
OPPOのミドルレンジ機だとOPPO reno5a って機種ならおサイフケータイ付いてるけど
0785SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:01:42.53ID:BLv0i4B4
pocoM4pro衝動買いしたがあんま変わらんな...ゲームやんないなら
0786SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:51:13.28ID:4qMky4GM
性能面ではこっちかな、sense4あまり評判良くないし。性能気にしないでおサイフ使いたいならsense4で良いやろ
0787SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:26:19.72ID:chBibMuc
cph2303がデュアルシムフリーバージョンな 後はシングルシムフリーがauとかな シムフリーじゃないのは無いと思うが…
0789SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:45:24.88ID:lOmu80Fh
SIMフリー版というか、ノンキャリア版ですな
ノンキャリア版、au版、UQ版あって、au版とUQ版は同じでいい
0790SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:54:05.90ID:bW7Tp5RP
あっ、こっちのスレ生きてるのね
part4スレの回答もあざっす>>787

もう一つ質問したいんですがauUQMobile版とシムフリー(ノンキャリア)版の違いってシムスロット数と対応バンドだけですか?
0792SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:02:55.59ID:BLv0i4B4
ColorOS12 3月に来そうだけど
みんなは使用感変わらなければReno6とかに行くの?
0793SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:11:28.20ID:qe4gpJI5
今は後継機でも劣化バージョンなので今年は厳しいらしいね
半導体不足での設計だとか、下手したら来年発売の機種すらも怪しいので2024年まで待つべきか??
0794SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:10:01.75ID:CiXQqRa/
総務省が全てのスマホシムフリーする、しろ云うてもう何年だ? いい加減強制化しろな 電波分け与えてるだし
0796SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:44:03.15ID:cbt4ojdM
>>790
差異はSIMスロットのみ 対応バンドは変わらない
中古機で21年10月以前販売のau版SIMロック個体でも myauアカウント作って無料でSIMロック解除できる auUQ版はau版プラスメッセージが消せないくらいかな それ以外は全部アンインストールできる
auUQ版は楽天やdocomoのSIM刺した後にSIMロックステータスの更新をしないとAPN設定保存できないからそこだけ注意
0797SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:43:16.59ID:bW7Tp5RP
>>796
ありがとうございます!
バンドは気にしなくて良いんですね〜
シム設定はひと癖ありか…
何にしてもデュアル運用なのでキャリア版は除外だなあ
0798SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 18:54:02.04ID:noAAoyPB
シムフリー版はステータスバーの4Gの文字が小さい。
0799SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:27:27.67ID:7jXgmP/9
上に出るアイコンの意味を知りたいんだけど。
小さな丸の意味はなんですか?
教えてください。
0802801
垢版 |
2022/02/03(木) 23:31:47.08ID:ur/vqaz4
違った 非表示
0803SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 05:00:06.82ID:to9hCIxf
顔認証、マスクしてても開いちゃうけど平気かな?
0804SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 05:22:16.26ID:eyB3LRR/
逆に今マスク非対応の顔認証なくね?
iPhoneですらマスク対応で精度落としたから
0805SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:43:17.73ID:wGKdlpKd
使ったことないが指紋とかはどうや
0806SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:03:33.86ID:5qz/TrC7
使ったこと無いって…Androidの最大の利点を…モッタイナイ…
0808SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:08:00.51ID:wGyX0i95
指紋データがオポに送られるんじゃ?
0809SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:13:13.98ID:jQvMHsEQ
人生楽しそうな頭空っぽ具合で羨ましいよ
0811SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:18:53.38ID:wGyX0i95
チューカ麺の不利に繋がることいったら単純に怒っちゃうのか
0814SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:12:26.72ID:y2sUliFz
au店員に画面傷つけられたから気をつけろよ
早速再召喚
0817SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:07:40.84ID:wGKdlpKd
ドコモやソフトバンクの店員は傷つけないしな!!
0818SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:13:26.14ID:y2sUliFz
ドコモは割と安全やろな。その分高いし
auは代理店に派遣の外人がやってるからゴミよ
0819SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:30:35.28ID:ZX6jlmyq
高パフォーマンスモードならストレスなく使えるから最新機種に食指が伸びないw
128GBでメモリ6GBならまじで覇権取ってただろうなこいつ
0820SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:38:22.03ID:xTCc2V0B
A74 5Gという機種が海外では売られてる
A54 5Gのramを6GB romを128GBに増やしたやつ
0822SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:47:09.43ID:n9Qf74xU
6G128Gも持ってるがほメモリー持て余してる
0823SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:58:39.32ID:xTCc2V0B
他社の480搭載機も申し合わせたかの様に
ram romが4GB 64GBで統一されてるのな
arrows we aquos wish ky-51bあんしんスマホ
redmi note10je
まだあるかも
0824SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:32:03.74ID:y2sUliFz
メモリよりgpuが弱すぎるのがあかんわ
0825SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:32:44.75ID:AZGdje4L
Androidスマホ使ってる人ってiPhone使ってる人に無理にくってかかったりけなしたりする人が多いですが何故ですか?
0826SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:45:40.95ID:rWIIff86
>>825
どうすればiPhoneなのかAndroidなのか分かるんだ?
わざわざ聞くのか?
お前の方が病気じゃね?
0827SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:03:10.03ID:xTCc2V0B
つうか日本人の半数がiphoneだから
iphone使ってる奴にいちいち喧嘩売ってたら相手多過ぎてきりがないわ
0828SIM無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:44:22.38ID:7PQhDzPy
女子がiPhoneだから気にしない
0829SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 04:34:27.76ID:uS4Ye8XB
この子の設定もだいぶ落ちついてきたぜ
0830SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 04:43:28.71ID:bHVKqPwx
何度【設定で無効にしても】勝手に有効化される三本指スワイプのスクリーンショット。
0831SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 07:50:07.28ID:46q7xgnf
iPhone使ってるバカおりゅ?
0832SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:52:08.89ID:hcuUjxkz
iphone はお金持っていて、定期的に最新に買い換えるんなら、いいものだよ。ケースもたくさんある。
ただね最新型以外は、最新型じゃないんだ、と、いう感じ。

コロナで外出なくなり、自宅ならパソコンもタブレットPCもあり、電話もある。収入の関係でガラケーに切り替えたいが、COCOA が必要なので、年末にこれにした。
ガチで御値段以上でビックリした。
ちなみに都内であれば楽天や廉価sim でも問題ない。
0833SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:03:00.12ID:6aS7za2K
横幅が狭くて持ちやすいけど少し重いね。
0834SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:22:37.63ID:Btq5bSzA
iPhoneはいい機種だよ
本体価格考えなければ

Oppo A54 はいい機種だよ
本体価格考えれば

の違い
どっちでもいい
0835SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:35:10.01ID:+0wra6Iu
このくらいの価格なら買い替えもしやすいしね
0836SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:50:58.04ID:AwPNuZT8
あとおサイフケータイだけあれば誰にでもお勧めできるマジ神スマホだったんだが
後継機がまさかの劣化版とは思わなんだw
0837SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:17:00.10ID:7ON7MOG9
ガイジ店員まだ来ないのか
0838SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:54:18.24ID:ChjRHW3t
SIMトレーを紛失してしまい、AUに相談行ったら注文はできないと言われてしまいました
Oppoはメーカー直とかで発注できたりするんでしょうか?
0840SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:58:18.25ID:vJALGcH9
まずはOPPO A54 simトレーで検索くらいしてみたらいいのに
0841SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:31:40.81ID:58s6JKgH
auの店員に画面傷つけられたガイジ
0842SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:47:50.18ID:fOB2X8TK
パスワードで画面のロック解除をしたいんだけど
設定でパスワードロックを選ぶと
パスワードナンバーしか選択出来ない
どーしたら良いの?
0844SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:42:24.27ID:JLPqjMs4
>>843
aliはそんなもんだよ
実際は2週間前後

ただ今は旧正月中で配達時期は大きくズレ気味
0845SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:42:58.39ID:Tpa8Zaip
アリ以外で買えばいいだけかと
0846SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:02:00.80ID:Fs2J52KG
シムトレーだけ失くすか?
0847SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:45:10.88ID:dgUCJo3C
トレーがなければ本体ごと買えばいいじゃない
0848SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:07:56.04ID:KSoLY6bw
>>844
一応、壊れたようの保険で買っておいた
0849SIM無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:59:32.29ID:BlRnotIL
zramあんまり実感できんからオフにした
0850SIM無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:31:47.39ID:0WlrpXND
アプリを完全終了するためには、超節電モードを
一時解除する必要があって、それが地味に欠点。
0851SIM無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:02:11.07ID:cgV9EgPM
節電モード要る?高パフォーマンスモードでも3〜4日持つやん
5chTwitterYoutubeSpotifyUber出前館くらいしか使わんからかな?
0852SIM無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:18:44.84ID:7wDzdkRq
ネットと5chは旧端末を使って、本機はLINEと電話だけ。電池持ちが半端なくいいな。
0855SIM無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:28:35.74ID:bUz3u5T6
踏まなくて良かった。
マルチやね。
0857SIM無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:01:22.79ID:vKKbrzOk
設定とかなんも押してないのに色々出るから使いにくい。
iPhone使い。
0858SIM無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:12:21.26ID:LS3xikwD
そういうのは設定を変えて出ないように出来る
0859SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:58:52.57ID:921dM+fH
>>857
確かにお節介な通知が出るね。あれこれ通知禁止、許可取消でだいぶ落ち着いた。
0861SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:13:44.11ID:tdwtM15V
もう絶版機になるのか
特に不具合も無いのに
もったいねー
0862SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:33:20.77ID:z+1RO/wi
A55sより絶対こっちだよな〜
0863SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:43:33.40ID:HGJhxSOz
販売終了機種になったのか
ついさっきOCNモバイルoneで申し込んだよ
これがラストチャンスかもしれなかったと思うと買ってよかった
3年ぶりの機種の買い替えなので楽しみ
0864SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:56:16.65ID:nqNYx/mv
逆にフリマ価格は上がるのかどうなのか
0865SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:57:37.37ID:mUCGOjvQ
部品や原料等の供給不安定とかじゃないの
0866SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:17:33.95ID:ukqQsrPe
入手困難で高騰するんかな
先月買っておいてよかったわ
0867SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:45:30.05ID:3+kBoB7+
ガイジ店員消えちゃったか。クビになってあたふたしてるかなw
0868SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:57:11.37ID:1+hBNA8J
A54って日本向けなんか
だったらキャリア発注分とOCNとかの契約分が終わったら予定通り終了なんじゃね
0869SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:20:27.42ID:921dM+fH
フリマ価格、未使用品は少しは上がるかもね。A55はホントのエントリー機種になった感があるな。
指紋認証はもはや必須の機能だと思うんだが
0870SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:24:05.41ID:1+hBNA8J
テンバイヤーは少しでも値段上げたいだろうけど、OCNの値段見たら、うーんどうでしょう
0871SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:25:56.67ID:rzT2//2W
55はいくら何でも機能削りすぎだよね。
0872SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:32:13.90ID:1+hBNA8J
55は名前上後継機っぽいが関連ないみたい
0873SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:54:24.02ID:K1Bmt5tS
削られた機能はあるけど追加された機能もある
A54もA55sも大差ないエントリーモデル
0874SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:04:52.90ID:pVXGoNH1
最初から貼られてるフィルムと全く同じものどこかで買えないかな
こんなにツルツルで汚れがつきにくいものは貴重
ガラスフィルムでもいいけど厚くなるのが嫌
0875SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:27:06.00ID:fYGS3vKu
前機種より糞化して価格アップとか誰が買うのかね
機能と価格はせめて据え置きにしろ
0876SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:40:27.92ID:5P65bbFZ
A55sはうんこってことでいいの?
0878SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:03:48.34ID:hyQYnyEY
oppo公式販売ページ削除イコール生産終了なの?
0879SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:34:06.20ID:rzT2//2W
OPPOはエントリークラスにやる気を無くしつつあるではないかと。
0881SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:17:06.02ID:921dM+fH
55は、5Gてばらまき用スマホとしては、キャリアに貢献かな。商品企画の段階で日本のコロナが収束してマスクが取れる事を期待していたか?
55はマイナンバー申請に対応してないし、不遇のスマホだ。
0882SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:45:39.98ID:zT0RI3yC
公式で終売とか。
いい機種なのに短命だったな。
会社的にはA55 sとReno5 の販売を強化したいのかな?
0883SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:49:16.38ID:fYGS3vKu
え、nfcもないとかどんだけサイレント劣化してんのw
0884SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:04:08.97ID:xeulLB1s
不遇ってのは正当な評価をされてないもののことを言うもんだろ
a55sはゴミが当然の如くゴミ評価されてるだけ
0885SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:14:58.70ID:Gs1mS784
これもいい機種だったのかって言ったら微妙だけどな
キャリア版は1円バラマキ始まるまでは見向きもされなかったしSIMフリー版はこないだ尼で2万のセールされるまでBCN週販50位以内に入ることすらなかった
所詮コスパだけが売りの中華なのにoppoの最近の値付けはなんかおかしいわ
0886SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:43:58.89ID:HGJhxSOz
圧倒的なコスパだからなぁ
予算内ではReno5 AとMi 11 Lite 5Gも候補だったんだけど、段違いにA54 5Gが安かったし
自分の使い方ならスペック的にも十分かなと思ったのでこの機種を選んだよ
0887SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:52:22.20ID:+DmATLsp
MNP1円で貰ってadbで色々無効にしたら
コスパ良くてかなり気持ち良くなったけど
普通の値段だと多分選んでないかなー
0888SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:59:09.71ID:EhwJMVpW
>>885
最初に注目度が低かった原因の一つにSD400シリーズだったのも関係してるかと
俺がそうだったしw

バラマキで注目されてベンチがAnTuTu27万でCPの高さと5G対応で評価が高まった感じ
0889SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:12:53.30ID:N09RG4R0
指紋はマスク生活において必須というのもあるけど、
銀行アプリのログインが楽すぎていいんだよなあ
でもなんか今の流れはreno aと同じような雰囲気がして、
OSアプデが来ないのでは、と不安になるなw
0891SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:51:09.36ID:sGs8XbjA
評価すら聞こえてこないZTEの初代liberoですら、今日セキュリティーアップデートは来た
みんなが使ってるoppoを信じろw
0892SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:52:34.06ID:+Cteb8PL
ZTEはAxon5g proで懲りたもう二度と買わんよ
0893SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 05:30:45.48ID:Hbfb/A6G
どうでもいい話ばっか
語り方がキモオタのそれ
0894SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:58:33.40ID:RcbbkNdz
>>888
ワシも400シリーズはゴミと思ってたが、ベンチ720に迫るスコアで、480だこは別格だと思い、au版めちゃ安でメルカリで買えて満足して使ってる。
志村が既存客と新規客、定価がそもそも違っていて、既存客には渋い販売なのがやらしい
0895SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:03:42.41ID:jrBfwFNn
その手のくだらないオナニー雑談何度も出すけど飽きないの?
400にしては良いだの実質ミドルだのコスパ最強だのw
しぬまでつづけんのかw
0896SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:52:17.53ID:L/R8sL42
5G対応モデルは400番台でもだいぶ性能底上げされてるみたいね
フェリカ使わないなら良い機種
てか後継機が糞過ぎて相対的に評価が上がるw
0897SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:56:27.59ID:D2owC20n
ハイエンド持ちに笑われるだけの虚しい賛美しつこい
0898SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:03:29.66ID:quZOWV4S
この機種をハイエンドと比べる奴が真性のアホ
0900SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:31:19.02ID:xuLPi8o2
UQでエントリークラスだとXiaomiの10JE一択になっちゃうな。
0901SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:36:27.76ID:Cjl/Mmn6
オタの巣窟の板なんだからベンチマークスコアだのCPUだの
MNPで安く買えただのの自慢話になるのは当たり前
数字の羅列こそオタの真骨頂よ
0902SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:49:07.35ID:J2ZAJ+2Z
キモデブ眼鏡の開き直りワロタ
0903SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:52:08.22ID:MkR6sYaJ
ColorOS12でどれくらい変わるかだな
OPPOの発表だとバッテリーとメモリが最適化されるんだろ?
そうするとバッテリーもち元から良いor低RAMのこいつが恩恵受ける可能性がある
0904SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:02:02.09ID:Cjl/Mmn6
>>902
スレの流れを見ているだけだよ
個人的にはその手のレスは全然興味ない
実際触った使用感の書き込みのほうが参考になる
0906SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:34:16.91ID:fQgcXuLp
>>897
ランサーとディアマンテを比較するようなもんだ
0908SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:02:36.46ID:Kdl1l7K+
3Gからの機種代ゼロ円で通知きたけどもう買えないのかな
これにしようと3連休ショップに行くつもりだったのに
0909SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:22:44.24ID:RcbbkNdz
>>908
auとかならまだ在庫あるかもしれないよ。公式simフリーは無くなっただろうけど。
0910SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:38:39.07ID:Cjl/Mmn6
>>908
auオンラインショップで3Gとりかえ割をやってるよ
まだ在庫もある
機種代も0円になるっぽい
URLはNGワードになっちゃうので「3Gとりかえ割(スマホ)」でググってみてくれ
0911SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:01:09.92ID:YmTZg00R
調べればすぐわかることを親切に教えるスレ
0912SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:50:35.10ID:vPzpyAGG
という皮肉ぐらいしか書けない人が来るスレでもあります
0913SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:02:29.20ID:DVSmgWgr
エントリー機だから初心者の質問ばっか
0914SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:57:30.49ID:jmPN4g3J
ビデオ性能低すぎね?
0915SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:19:37.76ID:RcbbkNdz
>>914
手ブレ補正が付いてなく、60fps撮影も出来ないから、メモ代わりの機能だね
。スマホ固定までは面倒で無理。
けど写真なら撮って出しでもスナップに使える。
0916SIM無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:19:54.70ID:RcbbkNdz
>>914
手ブレ補正が付いてなく、60fps撮影も出来ないから、メモ代わりの機能だね
。スマホ固定までは面倒で無理。
けど写真なら撮って出しでもスナップに使える。
0917SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:03:56.92ID:eb+imrcf
スナドラ480 5Gの性能問題については散々既出なのでどうでもいいけど
要するにaututuはスナドラ720クラスに迫る数字叩き出してて665や662以上の数値叩き出してはいるもののエントリーモデルとしては優秀という次元で、ハードなゲームなどをこなす性能は無いとはっきりしてる

それでスナドラ480搭載モデルもこれ含めて4機種が有名だけどエントリー機種としてはそこそこ優秀というだけの話でカメラモジュールは安物だから画質も良い部類では無いし
音楽音質やその他スペックでも格別なものもないけど価格が安くてコスパ良いから評判になってるだけの話
そもそもウリの5Gだってまだそのエリアは非常に限られてるし、そもそも5Gの恩恵受けようと思ったらそれに見合うだけのSOcなければ絵に描いた餅なんだからさ。

今話題のこの機種も1年後には確実に忘れ去られているよ
0918SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:05:55.44ID:loInkKba
そもそも話題になってないw
0919SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:12:52.24ID:plhrcqET
>>914
デフォルトのカメラアプリは控えめに言ってゴミ
だからmod版Google Camera入れてる人多いのさ
0920SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:15:18.36ID:eb+imrcf
マジレスすると本来RAM、ROMにしてもそれぞれ6GB128GBは無いと余裕のある処理は出来ないのにRAM4GBプラスなんちゃって仮想メモリ増設でお茶濁している(笑)

それで処理が画期的に快適になったという感想はほとんど出ていないし却って遅くなったのなんだの出ている始末
こりゃ5G本格化時代になったらまあネタになる

A54 、JE、We、Wishがそこそこ使えるのはせいぜい来年ぐらいまでで時代の過渡期のつなぎエントリーモデルというのが本当の相場
今年の下半期以降は6GB128GBそしてスナドラ700番代後半以上スペックの機種が5G標準モデルとして続々登場する
だからわざわざ今更サブまで買増するような意味も無いです
0921SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:23:57.86ID:IwZBZ6t8
1円スマホの設定弄って良コスパ!とオモチャ遊びしてるとこに顔真っ赤で長文垂れ流されましても…w
0922SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:39:14.53ID:c/ky5qHQ
マジレスするとBIGLOBEモバイルが5Gに対応していないので
一度も5G通信したこと無いし
ぶっちゃけ5Gに興味が無いので
ビグロが5Gに対応しても電池減るの嫌だから5Gオフにしたままになると思う
0923SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:06:04.23ID:Ur+gyd65
俺も今のところ5Gに興味がない
4Gの時もそうだったが充分に普及してから機種変すればいいと思ってる
過渡期に慌てて飛びつく必要がない
ちなみにwifiも自宅はax環境じゃないのでacで充分
0924SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 02:57:48.80ID:shqFGV68
920は長文だけど大体同意かな

やっとこさ3Gが終わっていくタイミングでしばらくは4G主流なんだもの
慌てて5Gのエントリー機種を購入する意味も大してないでしょう
今は高性能な4G機種をうまく購入するのがポイントでしょう
5G機種はその次のタイミング、2年後ぐらいにミドルクラスのを購入すれば良いと思ってる。
0925SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 04:54:31.04ID:AfUkvzqq
安物でしかないのにそれ以上の価値があると思い込みたいアホが多すぎて気持ち悪いよねえw
0926SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 05:18:48.66ID:uOssVIUD
>>925
安物でしかないのにそれ以下の価値しかないと思い込みたい猿が多すぎて気持ち悪いよねえw
0927SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 05:20:36.69ID:GP/OZwaL
ただのエントリー機だからな
上げも下げもしない
上げてる馬鹿見かけたら指摘するけどw
0928SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 05:35:04.82ID:shqFGV68
ろーすぺなエントリー機種ではあるけれど
英国最後の複葉雷撃機ソードフィッシュや日本陸軍最後の複葉戦闘機95式戦闘機ぐらいの性能は発揮するかもよw

前者はなんと行っても帆布メインで鉄骨仕立てだからエンジンや燃料タンクや3人乗りの搭乗員にさえ当たらなければなかなか堕ちなかったし
魚雷積んで雷撃や偵察も出来れば、色んな小物を搭載したりロケット弾まで積んだ優れもので
戦艦ビスマルク撃沈他、様々な戦果を挙げた
速度が新幹線よりも遅くて却って弾が当たりにくいので終戦まで現役だった。

後者はノモンハン戦にまで参加して97式戦本格運用まで十分健闘した傑作機で旧式戦闘機なのに400キロ以上出せた。

両複葉機共に過渡期の戦闘機としてはなかなかの傑作機として名高く
意外とA54やJEなどのエントリーモデルSnapdragon480 5Gは長く愛用される機種になるかもしれないよ。
A54は汎用性が高くて液晶画面も綺麗でカメラもまぁまぁだし
JEは汎用性は薄いけど防水防塵おサイフラジオチューナー付きだし。
0929SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 05:50:13.36ID:akw48Qu2
オタク特有の酷い自分語りで笑えない
前半酷すぎだろ
アスペルガー臭い
0930SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 05:53:42.23ID:shqFGV68
>>929
こんなロースペック機種であれこれ語る事自体十分アスペでしょ?w
それにガジェットオタクにはミリオタや鉄オタもかなりいる訳だしw
0931SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 05:57:14.03ID:T5SmCIGz
自重する気が無いキモオタはほんと厄介
0932SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 07:14:57.03ID:/NDrSPUq
控えめに言ってキショイ
0933SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:17:26.40ID:sfxeao54
この機種はフィルム仕様なせいですぐ傷つくのが最大の弱点だね
これが高級機のような強化ガラスだったら良かった
せっかく安いのにフィルム貼り替え必要になるのが残念
0934SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:19:16.08ID:sfxeao54
あとカメラの出っ張りは仕方ないけどレンズ守るためにカメラ周りを少し出っ張らせて欲しかったな
厚くなってダサくなるからカバー付けたくなくても付けざるをえなくなる
0935SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:21:51.49ID:4llsFLeI
そもそもこれは態々2万そこらの金を出して買う機種じゃなくて、余ってる番号MNP1円で貰ってサブなり適当にいじって遊ぶなりするやつだしなw
それにしちゃ意外と使えるからオタクがはしゃいでるだけ
0936SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:57:40.41ID:FiNrKIUr
reno3Aはゴリラガラス5だった
他メーカーと同じようなツルツルガラスの上にサービスでペラペラのフィルムが貼ってある状態
安物だから簡単に剥がせる
剥がせば快適

A54はコストダウンのためかフィルムの下はメーカー不明の安いガラスで滑りが悪い
reno3Aより硬くてかなり剥がしにくい本格的なフィルムがゴリラガラスのコーティングや内部の飛散防止構造の代わりに貼られていると思われる
数年前のシャープスマホみたいな飛散防止フィルム仕様

剥がさずに使うこと前提だから滑りが劣化したり傷が増えたら他のフィルムを貼る必要あり
重ねて市販のフィルム貼ってもいいが厚くなる透明感落ちる縁が二重線になる感度落ちるなどの理由からあまりおすすめしない
せめて下のガラスがゴリラガラス並のコーティングなら裸で使えたんだが
0937SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:06:25.53ID:FiNrKIUr
reno5Aも日本向けだけA54と同じフィルム仕様
海外版はゴリラガラス5という差別
日本は消費者が大人しいから舐められてる

フィルムだと気付かずにoppoスマホのガラスは傷つきやすいから良くないって言ってる人たちもいる
oppoの日本市場だけ安物ガラス+保護フィルムで売るやり方はいつか自分達の首を絞めるだろう
こんなの10年前のやり方だ
やるなら3Aのようにゴリラガラスの上にサービスで貼り付けるだけにしろ
0938SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:09:28.15ID:3yEOhGu3
A54はゴリラガラスより硬いガラスだから心配するな猿
0939SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:17:00.17ID:B/a6FYzS
重要なのは割れないこと傷つかないこと滑りが良いこと
硬さが良いガラスの基準ではない
0940SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:22:01.51ID:c/ky5qHQ
つうか傷つくの嫌なら普通にフィルム買って貼れば良いだけだろ
0941SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:26:27.95ID:PFC7OLA2
ノジマで8500と9000また復活してるぞ
0942SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:27:35.84ID:p4gPOc7T
>>939
A54は割れにくいし傷付きにくいし滑りがいいから心配するな猿
0943SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:28:21.26ID:jDxBh7aE
>>940
そんなことには言及してある
よく読もうな
0944SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:29:39.69ID:jDxBh7aE
>>942
全てが達成されてないからフィルムで補っているだけ
見苦しいレスはやめよう
実生活でもその振る舞いだとしたらやばいから
0946SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:35:23.27ID:p4gPOc7T
>>944
フィルムは製造段階の輸送や製造工程や製品完成後の輸送時のキズを防止するものでディスプレイ工場から出荷する時点で貼られているもので
使用時の脆弱さを補う為のものではないよムッチー猿
0947SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:37:36.09ID:jDxBh7aE
>>946
それも目的の一つだな、としか思わない
狭い視野でも決め付ける意味がよくわからない
誰かと戦ってるわけではなくガラスは唯一の不満だなって話をしてるだけ
すぐに敵を作ろうとするのやめたほうがいいよ
0948SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:41:12.74ID:p4gPOc7T
>>947
本来は完成時に剥がしていたのをそのまま出荷するようになっただけ
それも目的のひとつじゃなくその目的しかないんだよ猿
お前の使用時に為に貼ってあるという勘違いを自慢気に語るなよ猿
0949SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:43:51.62ID:0CZGfizH
確かに次スレはワッチョイが要るね
0950SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:46:07.61ID:0CZGfizH
3Aのゴリラガラス+簡易フィルムは良かった
5AとA54の世代から露骨なコストダウンが始まったことは知ってる人は知ってる
A55sでさらに深刻化
0951SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:51:01.67ID:p4gPOc7T
別にゴリラガラスが最強って訳でもないし他のガラスメーカーがそれ以上の物を作れない高度な技術でもない
ゴリラガラスに夢見すぎるなよ猿
0952SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:13:30.48ID:7SIGgkDy
>>949
本人は気付かれてないと思ってるみたいだけどね
0954SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:36:08.46ID:3zmA0Bs7
ガラスは硬くするとキズつきにくいが割れやすくなるし
柔らかくするちとキズつきやすいが割れにくくなる
そこのトレードオフでしかない
ゴリラガラスはスマホ用に最適な硬度にしたり合わせガラスにしたりしたりガラス成分の配合変えたりして「これが最適!」的な意味合いでしかないし
それが他メーカーの追従を許さないほどの独占的技術でもないしな

まぁ猿の信仰対象にはなるようだがw
0955SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:51:25.83ID:u+HrO+zU
>>952
彼ずっと居るよな
可視化するしかない
0956SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:56:57.04ID:9/uYdnA9
まぁなんだ、もう絶版機種なんだし
もうアンチも来ないだろうw
猿は知らんw
0957SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:01:30.38ID:LIHgkB9w
A5スレは比較的平和なのになんでここは殺伐としてるんだ?
A5からA54に変えたのに後悔させないでおくれ
0958SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:11:58.35ID:YJ478U8e
RA5スレはそんなに平和じゃないよ
IIJでR5Aが実質17,000で既存ユーザーに契約なしの機種変更でパラまいてるから毎日速攻売れ切れの祭りになってる
そこでIIJスレに居たOCNアンチがR5Aスレに出張ってきてOCN版も同じSIMフリーだとか言い争ってるし
今IIJではA54よりR5Aの方が安いぜ!もっともA54はもう売ってないけどなw
0959SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:13:01.17ID:o0dTUHsL
>>928
何言ってるか解んない
喩えが自己満足でキモい
他人と会話する気ないだろお前
0960SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:17:26.78ID:hKGEto3I
>>957
A5って2020?
だったら2年前の機種だよな
それは平和と言うより過疎ってるだけじゃ?
0961SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:25:20.24ID:LIHgkB9w
たった2年前だよ!?
俺が機種変更するときはいつも一年前の最新機種から選ぶ
0962SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:07:51.71ID:9/uYdnA9
>>961
じゃA54 はまだ1年経ってないから持ってちゃアカンよ
0963SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 14:06:23.78ID:4a1M9x6a
買ってから設定とかロクに手をつけてなくてアップデート来てると聞いて更新しようとしたら勝手にされてたようだ
これ手動でソフトウェア更新は選べないのかな?
デフォでram1GB追加になってたけど体感では特に変化を感じてなかった
再起動してなかったから適用されてなかったかもしれない
取り敢えず3GBにしてみた
0964SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:28:31.61ID:1pc0ZiQD
気持ち悪い自己満長文書いてるやつはredmi note 10 jeスレずっと荒らしてるキチガイだよ
ワッチョイついたら自演バレバレになって登場頻度下がったからここもつけたほうがいいね


58 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/11/23(火) 21:29:10.96 ID:NLXg+VCv [4/4]
>>56
あまり細かい事を考えないで安いからとガラケーから巻き取られた人が使うのはこれとOPPO A54 5Gというのはみんな知ってるのだけど
OPPOの方は他にシムフリーやドコモバージョンもあるから汎用性の高いザクみたいな機種だけど
こっちのXiaomiの方はジャパンエディションと言うわけでau対応機種として最適化しているのだし、
元々のXiaomiのグローバル版にプラスとマイナスの両方の要素がある。
だからグフ・カスタムとかリック・ドムのカスタムバージョンみたいな機種でその意味でも味わい深いからマニアックなんだよw


38 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-6viF)[age] 投稿日:2022/02/02(水) 19:38:27.94 ID:8YiA/CvXa [1/2]
>>37
何だかあれこれ必死みたいですね

別に私はOPPO耕作者でも何でも無い。
ちゃんとファーウェイもOPPOもこの機種も持っててそれで楽しんでいるただのベビーユーザーだ

いくらあーだこーだ言ってもこの機種はau限定のマニアックなテスター向けのエントリーユーザー向けの機種なのだし
スナドラ480 5Gの機種でのarrows、アクオス、OPPO、これ、の中では最も地味な機種。
他社の3機種を高崎線、信越本線、上越線に例えたら
この機種はさしずめ只見線や身延線、ハチ公線みたいなものだ。
ハチ公はハチ公でも渋谷駅前のハチ公ではなくて、八王子と高崎を結ぶハチ公線な。

でも何故かAndroid12だかのアップデートは最速という面白さが味わい深いのもこの機種の魅力。
そういう意味では何故か立派な特急が走ってる身延線に例えるのが良いのかもしれない。
0965SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:48:35.30ID:c/ky5qHQ
>>964
何があったか知らんけど
他スレのレスをわざわざこっちにコピペまでしてるお前の方が
お前が叩きたい奴より明らかに異常だし
気持ち悪いよ
匿名掲示板に向いてないよお前
0966SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:27:01.94ID:R1ZTnVsi
即反応しててワロタ

次ワッチョイで立ててくれ
IPはどっちでもいいけど他のOPPOスレ同様にないほうが気軽には書けるかな
0967SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:34:35.43ID:Z2DzJYim
>>966
あんた変な事に執着してあちこちで他人を叩かずには要られない質のようだな
わざわざ他所の感情のもつれを持ち込んでトラブル大きくしてどうする?
あんたが静かにしていれば火の粉は降って来ても火の手は上がらないんだよ
0968SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:29:19.97ID:gZPYsylo
投げ売り端末スレに変なの湧くのは宿命だな
0969SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:55:05.75ID:PFC7OLA2
荒らしの荒らし
0970SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:15:26.58ID:HQRDe5mm
ていうかもう次スレ立ってるんだよね
0971SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:12:39.09ID:hG4QqKPA
ビデオ再生とアプリって関係あるよな?
0972SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:27:21.28ID:YRCZWg0A
投げ売り助かるよ。新興国ならこんなスペックでも二万近くはするんじゃないの
0975SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:42:03.30ID:Ur+gyd65
>>974
あ、この板って即死判定あるのか
じゃあ折を見て保守します
皆さんもよろしく
0977SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:58:23.12ID:ia0e5zk6
ゴジラガラスなら最強なのだが
0978SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:42:37.92ID:eMJoKTkx
これ今たまたま手持ちの他の機種と画面見比べたんだけどかなり黄色いな
同じ人いるかと思ったらスレの前半で指摘してる人いるのね
今まで何も思わなかったけど一度気になるとずっと気になってしまうな
0979SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 01:40:20.91ID:zYXTZuuI
投げ売りって言うけどSIMフリー版は下がってないんじゃないの?
0980SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:04:31.84ID:txMpUggp
数少ないけど
ケースとかのアクセサリ、買っとくかな?
0981SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:17:06.10ID:XNio0Ica
>>979
simフリー版は相場高めなような気がする。取引されているのはもっぱらau版だもんね。
0982SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 14:59:10.82ID:NVla2/DQ
俺も最安だった尼で購入した。
それでも22500円だったな。
0983SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:21:24.65ID:eU0CIenP
au版もsimフリー版も対応バンドは同じだよね?
0985SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:07:58.27ID:XNio0Ica
この機種、Yahoo!カレンダーでの予定通知をいれると、予定時刻よりも2〜5分遅れて通知がくる。まあ実用上問題ないんだけどタスクキル働いているのかな
0986SIM無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:21:19.54ID:WNs9Zg0E
xbodeoはスムースなのに、ギャオ派カクカク

なんなのこれ
0987SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:13:22.73ID:Cy3nrN29
反日丸出しのシャオミは使いたくないのでオッポさん頑張ってください
0988SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:33:11.75ID:o2rxXscV
シャオミは不具合かなり多いみたいだな
0989SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:45:42.51ID:zsdpR4M3
Mi 11 Lite 5Gも良さげだと思ったんだけどバグが多いってレビューを見て選択肢から外した
0990SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 03:26:53.00ID:ZN0sYjDs
アップデートでかなり改善したとか。
0991SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 03:44:33.35ID:zsdpR4M3
うんうん
だいぶ改善はしたみたいだけど、それでもいまいち挙動がカクついたり不安定みたいなのでね
スペック的にはアリだったんだけどなぁ
0992SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 06:18:36.01ID:lxeFqiy/
mi11liteも使ってるけど普段使いで気になるカクつきなんて全然ないよ
よく弱点として挙げられてる発熱とバッテリー持ちもreno5aと殆ど変わらない
一部化石端末でも問題なく動くようなゲームがガックガクになったりするからそこんとこは注意がいるけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 20時間 22分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況