X



【バルミューダ】BALMUDA Phone Part3【全てを過去にする】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:25:58.70ID:MkIlaS/o
試される信仰心
西野がプレゼンしてたらワンチャン…ないなー
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:26:47.99ID:jlRNrdsE
>>849
YouTubeで14万円スマホ分解して紹介してくれる度胸があるくらいなら、
そもそもガシェオタ向けYouTuberやってないだろって話w
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:28:26.00ID:Q3w+5lIU
ガジェット系にすりゃ売れるほうが面白いに決まってんだろ
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:29:39.31ID:zwgL7BfY
>>671
「普通に働いている普通の日本人」は
「明らかに使えない物は買える買えないじゃ無くて、買わない」んだよ。
余程の初心者じゃない限り「何か変」と感じる要素満載だからな。
アクセサリーの売り方一つとっても「顧客への誠実度」より「自社の見栄と収益」が優先してるからな。
そりゃ「知っている人ほど見捨てる」んだよ、これ。
そうやってインフルエンサー気取っていると金貯まらないよ。
0856SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:32:56.82ID:jlRNrdsE
>>850
山善は地道にポケットラジオなんかも扱っているし
アイリスオーヤマは使い捨てマスクでも去年今年とそれなりに売れてたから手堅くしっかりやってると思う。

真面目な話、中国には妄想的に尖ったガジェットや家電製品作ってコケてるところは多いけど
なんというか昭和30年頃のバイクやスクーターの黎明期のメーカーみたいな雰囲気があって
色んな統廃合繰り返しながらもしっかり企業規模とマーケット拡大しているから
実は屍累々ではあるのだけどすぐに上書き消去されてもっと大きな企業がよりマシな製品作るからすぐに忘れ去られる。
だからみんな夢を求めて色々チャレンジするそうですよ。
0857SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:33:04.69ID:zwgL7BfY
>>712
3桁取り身に付けていたら
千、百万、十億単位慣れてるよね、普通は?
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:34:45.72ID:DpqUjrDo
>>746
お前を見てるぞ
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:36:24.19ID:zwgL7BfY
>>772
設計陣にすれば
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
だろうなぁ。
想定外過ぎる。
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:38:24.16ID:zwgL7BfY
>>859
レノボ・ジャパンにいる「Thinkpad 701C」関係者が怒鳴り込んできそうだな。
その手の奴は「その時点での最上位部品」で作るもんだ。
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:38:57.77ID:DpqUjrDo
>>854
──そうした歴史の観点から見ると、スマートフォンは歴史がとても浅いプロダクトですよね。

そうですね。ようやくほかの電機メーカーと同じスタートラインに立ったんじゃないですか、と思っています。


電機メーカー=スマホ作ってる
つー、発想からして間違えてますが

他にもいろいろ、突っ込みどころ多いな
ちょっと成功して勘違いしちゃったのか
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:47:49.79ID:YD0FIL4s
ノジマは白予約受け付けてるぞ。急げ。
というメルマガが来た。
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:49:29.31ID:jlRNrdsE
>>860
分野違いだけど
元々中国国営企業系で頭角表して、汚いウルトラC使って伊藤忠商事に乗り移り、
そこでノウハウと顧客名簿掴み取って独立し一財産築き上げたところで偽物バレて一旦破滅してもその後帰化したり、手を変え品を変えて3回事業失敗しても3回起き上がった恐ろしい中国人事業者知ってる。
他国の農村女性を技能実習生として日本の田舎に売り飛ばすとか、本当は正体不明なヤバい品を産地偽装して日本のスーパーに卸すとか朝飯前www
関わった日本人の屍累々なのだけど、本人は破産しょうと訴えられようと政治力使って捻り潰し、あっけらかんとして
何食わぬ顔して元伊藤忠商事勤務ですと抜かして再起する。

こういうのは生命力が日本人の3倍ぐらいあるから関わらない方がええ。三國志に出てくるような梟雄曹操や劉備、孫権みたいなメンタルの持ち主がいくらでもリアルでいるのだから。

こういう相手と向き合って商売出来る日本人なんてまずいねえ。
0867SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:52:27.15ID:291BW2X1
>>818
回転を加えることで充電能力が2倍になるのかもしれないぞ
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:53:24.07ID:n9q4qZzq
今使ってるこれも765Gだけど、操作感は充分早いんだよね

レグザフォンみたいなの散々やらかしてる大手メーカーの過去を考えたら、キビキビ動くだろうバルミューダフォンは嘲笑うような代物でもないなあと
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:55:09.68ID:3ovOF7Ch
>>867
いや充電中本体が回転するかもしれないぞ
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:55:15.60ID:zwgL7BfY
>>865
「死ぬこと以外かすり傷」なんだろうな。
闇討ちされる瞬間まで頑張るのが目に浮かぶ。
0871SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:56:03.00ID:T9j+TVdF
>>868
値段でしょ 39800円くらいで売るなら
欲しい人は買えばって感じだったと思う
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:56:55.52ID:BRLKExU8
>>868
まあこっちはGついてない方の765なんですけども
0874SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:58:18.79ID:PBUwv/Zb
白が予約好調でソフトバンクショップではもう売り切れたらしいな
たぶん追加出荷とかしないだろうし
早くしないと二度と手に入らなくなるんじゃねーか?
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:59:27.85ID:4BIHloFB
>>867
配電能力がつけばバルミューダフォンだけで永久機関ができそうだなw
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:04:08.99ID:zwgL7BfY
>>873
是非SNSでもブログでも何でも良いのでリポートして欲しい。
特にスケジュールアプリ、電卓、時計の「力を入れたアプリ」は操作感を知りたい。
数多ある先駆者を超えているのかいないのか?
そもそも突然落ちたりしないのか?
あとはOSのセキュリティパッチがどれぐらいの頻度で来るのかは知っておきたい。
ハード品質はまあ「市場売価35000円位での標準」だと思う。
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:04:28.33ID:3KP32dR/
>>673
もしかしてソフトバンク版は30日間返金保証無し?
それ知らずに買った人いたりして
0879SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:06:19.92ID:xeOl8nNe
>>876
実機触ったけど、スケジュールアプリはなかなかいい感じ
GoogleカレンダーやAppleカレンダーよりは圧倒的に使いやすかった
0880SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:09:08.42ID:BRLKExU8
スケジュールアプリのために10万かぁ…
0881SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:10:00.52ID:JjJoEsc4
またお前らの負けかw
いつも負けてばかりだなwwwwwww
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:11:24.17ID:jlRNrdsE
>>870
ついでだから話すと
コロナ禍でも日本で何故か活躍しているベトナム人とかでさっき紹介した中国人実業家よりももっと凄い精神構造の持ち主いるの知ってるww
鼻っからフランスもアメリカも中国も信用しないように子供の頃から仕込まれているから恐れ入る。
日本人ならお人好しだから侵入すればなんとかなるってww

日本は1980年代の政治家が道を踏み外したんだよ。
家電で敗北し、電気自動車関連でも敗北し、船舶やその関係のパテントも中国人に片っ端からむしり取られ、
もうそれこそアキバのフィギュア製造のノウハウ牛耳って、今や夜の萌えまで日本の893と勢力争いやってるw

今回のスマホに夢を託した日本人経営者なんて機動戦士ガンダムに出てくるコンスコン強襲みたいだよ。
12機のリックドムがたった3分で全滅かぁ!ってww
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:13:11.10ID:zwgL7BfY
>>879
ほうっ、そこは動くか。
そうなると「値崩れしたら」ソコソコ売れるかも。
価格はせめて5桁に収まらないとな。
0885SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:13:51.91ID:jlRNrdsE
>>873
お疲れ様。

でも将来、歴史的稀少品として骨董品としての価値が出るかもしれないね。
0886SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:14:38.45ID:4gDv8ZHE
標準アプリAPKうpキボンヌ
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:21:20.56ID:p3g3eZiF
>>880
ここまで値段と性能が釣り合っていないスマホてあったのかな
電卓代にしては高すぎるぜ
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:22:27.02ID:jlRNrdsE
いまさら何だけど、製造は京セラに委託するのなら、確か京セラはカシオからタフネススマホの技術引き継いでいるのだから
TOUGHNESS方面に寄せてキッチンでも工事現場でも安心して使える耐衝撃防水防塵フィットサイズのスマホとして出せれば少しは面白みがあったのかもしれないね。
0890SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:24:03.42ID:iGSLQHwS
>>877
返金前提なら4万高いの気にしない可能性あるね、確かに(´・ω・`)

しかし、ジョブスの名前出したのになんでAndroidなんだろうね。ジョブスがAndroidなんて認めるわけねーよな(´・ω・`)
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:25:11.33ID:iGSLQHwS
>>886
バルフォンでしか動かないって書かれた記事があったけど、単にPlayに載せないだけなのか、
バルフォンチェックプロテクトが入っているのか…
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:25:12.27ID:T3YErcfP
>>746
すこw
0893SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:26:04.01ID:6S+LVmB2
AQUOS Sense6がドコモだけバカたけぇ!値段に見合ってねぇ!って話題になってたのに
軽く超えてきたな
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:27:01.10ID:yluQJG+Z
バルフォンじゃないと社長謹製の着信音が鳴り止まなくなるらしい
0895SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:29:16.98ID:16G16l6E
最近は広告出るアプリ多いからこれキッツいだろうな
✕と被るから広告出るたびにアプリ落とさないといけないの面倒じゃない?
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:30:10.40ID:jlRNrdsE
>>890
返品続出だと、リファービッシュ品としてソフマップとかじゃんぱら辺りで6万とかそのくらいで再度出回るかな?(汗)
メーカー保証無しです。その店舗の1ヶ月保証のみですって感じで。
0897SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:30:44.29ID:ZdgKyi/6
>>873
携帯研究家山根さんのツイッター画像ね
0898SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:33:10.12ID:5TP23Y6g
お金持ちには、
貧乏なスペック厨には
わかない価値観があるんだろう
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:33:25.57ID:NxdJLFlC
>>895
Chromeでヤフーニュース見ても広告凄いもんな
あんなベゼル暑いのにパンチホールカメラにするとか
ほんとに0.1インチにこだわってたんかいな
時計や電卓アプリなんかほぼ使わないものに金かけてもな
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:34:12.40ID:6S+LVmB2
アダプターやケーブル付いてないの?
0902SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:36:01.37ID:JUdH+5uP
>>837
実際これはあるやろな、世界市場になれば3万台も行けるだろう(ソフバンの買い取り込みで)。
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:36:41.38ID:AhkM4j1l
>>900
これに限らず国産スマホってだいたいついてないっしょ
0904SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:36:55.48ID:291BW2X1
>>898
お金持ちはだいたい手帳型ケースに入れたiPhone使ってるから持ちやすさを追求されてもなぁ
ガチでアプリ一本足に10万払えるやつしか求められてない

>>900
SIMフリパッケージ内容 本体、Quick guide、製品の取り扱いと安全注意、SIM取り出しピン

別売りオプション
SIMフリーモデル2年補償サービス  税込2万4200円

BALMUDA Phone ケース/スキニー 税込3960円
 厚さ約1mmの特殊コーティングTPU素材で、本体にしっかりフィット。
 デザイン性と保護性を両立しています。

BALMUDA Phone保護フィルム  税込2200円
 表面硬度3H、厚み0.15mmのクリアフィルム(透過率92%)を採用

BALMUDA Phoneガラスフィルム 税込3960円
 高透明 透過率93%・厚み0.23mm。
 表面硬度9HのAGC製Dragontrail Xを採用。
 耐指紋/抗菌コート(SIAA対応)が施されています

BALMUDA 20W ACアダプター (USB Type-C) 税込2970円
 高速充電PowerDelivery 20Wに対応しています。
 ブラックマット仕上げの本体にロゴが印字されています。

BALMUDA 充電ケーブル(USB Type-C to Type-C/0.9m) 税込2970円
 最大60W USB-PD規格に対応、充電にも通信(USB2.0)にも使用できます。
 オリジナルナイロン被覆で、ケーブルを保護します。
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:38:06.55ID:iGSLQHwS
>>896
スレで以前にも書かれてるけど、未開封がイオシスに流出な未来が見える(´・ω・`)
リファビッシュ、補償無しで6万は…
自分なら未開封として2万はスルー、1万は微妙って感じ
0909SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:41:40.07ID:291BW2X1
液晶フルHDっていうけど四隅が丸みを帯びているから詐欺スペックなのでは…
0910SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:44:20.53ID:XJTXhESg
低性能ゴミスペックスマホなんか使ってないでさっさと捨てるか売るかして皆でこっちきなよ
バルミューダとか情弱が持つものXiaomiこそが本当のハイエンドスナドラ888乗せてるXiaomiこそ至高
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636466288/
0913SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:50:50.58ID:jlRNrdsE
>>910
Xiaomiにそんなカネかけるほどの価値も無しw
redmi 9Tとかnote10JE程度のサブ用途で十分っす。

まだ故障率も高いし、日本語の取説や情報がウェブ上でも冊子でも少ないです。

ピュアAndroid好きならグーグルスマホかモトローラ、
尖ったの好きならOPPOやXiaomiのミドルで十分です。
ファーウェイの上位機種は割と良かったけど今は失速してしまったし。
0914SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:51:12.94ID:zb5/T9hV
>>837
High-end Japanese toaster maker Balmuda Inc
wwwwww
0915SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:53:54.98ID:jlRNrdsE
>>911
中国でバルミューダフォンではなくて、「バミューダフォン」とか名付けてウミデジ辺りから売られたりなんかしてw

バミューダ諸島をイメージして作りましたとか言って、5万円ぐらいでw
0916SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:58:14.31ID:jlRNrdsE
>>914
ハイエンドな日本のトースターかぁ、うんw

コロナ禍で色々と大変な思いをしている世界の皆様に笑いを届けるという意味ではしっかり貢献しているとは言えるな。
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:04:18.17ID:VXd5IEPy
>>837
多分だけどこのジーンズとかめっちゃ高いんだろうな
この発表会のためにめちゃめちゃ時間とコストかけて服を準備してそう
0918SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:05:37.09ID:3qZYtOeP
パンチホールカメラなくて値段が半額ぐらいだったら割とありだと思う
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:07:04.91ID:TbOJ5ptH
返金できないヨドバシじゃまだ白売ってんだねw
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:08:41.18ID:xeOl8nNe
店行って触ってきた
感想は「持ちやすい。スマホには操作性を最も重視してて、性能を求めず、かつ値段も気にしない人にはオススメできる」

スマホ史上最も持ちやすかったiPhone 3Gを強く意識してるので、丸っこくて持ちやすい
幅69mmだけど、64mmのiPhone 13 miniよりも持ちやすくて、かつ少し幅広いぶん画像や動画やページを大きく見れる
あと16:9で縦長じゃないので上下にも指が届く
画面内の操作性に限って全スマホでも最高クラス

動作もYouTube、Chrome、フォトくらいならわずかにカクつく程度で、ストレスはほぼ感じない
もちろん負荷の大きいゲームは絶望的だろう
カメラも単眼で決してハイスペックではないが、最低限ふつうの写真くらいは撮れてアクオスよりはマシ

電源ボタンが後ろにあるのは明らかに使いづらいし、スピーカーも前に2つ欲しかった
机の上に置くとガタガタするし回る

価格はもちろん高すぎ。金ある人向け
0921SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:10:14.58ID:BRLKExU8
バルミューダ買えないやつは貧乏人煽りが流行りそうですね
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:10:59.36ID:D2ZzIQd8
時間があれば触ってみたいな
なんだかんだで話題の最先端にあるスマホだし
0923SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:13:33.85ID:xeOl8nNe
>>921
金あっても、カメラやいろんなアプリやゲームする人ならバルホンは選ばない
iPhone使いのサブ端末とかには向いてると思う
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:15:27.91ID:3KP32dR/
これの二年後のリセールバリューは幾らぐらいだろう
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:17:44.90ID:BnAcPcRW
生まれながらにして訳あり品
0926SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:19:31.29ID:dgZR7Jpc
新品でChromeカクつくのは流石に論外だな…
0927SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:19:37.63ID:zwgL7BfY
>>920

「わずかにカクつく」ってのがもうね。
ここはスルスル動くでないと。

メインターゲットは「スマホに使われるのが嫌で今まで触って来なかったと言い張る『生活に美学を求める』層」、
つまり「他のスマホと比較したら負け」な人達。
ユーザーコミュニティのオフ会とかは熱気溢れる会になるな。
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:21:16.76ID:STc8KZz1
仮にカクつかなかったところでYouTubeは厳しいだろうな>>746
0930SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:28:08.54ID:KNkGCU0k
キングコング西野あたりがドヤ顔で使ってそうだな
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:32:07.35ID:qyxK2CzH
>>930
「バルミューダホンを使って見る事が出来る未来を目指したい」とか言いそう。
0933SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:37:15.87ID:291BW2X1
>>932
パンチホールのせいで大事なとこだけモザイクがかかる
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:38:36.21ID:ObwChEo5
>>931
ワイの大切に扱ってきたXZ2Pが15000だったからそれはない気がする
0935SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:38:56.56ID:zwgL7BfY
バルミューダフォン
キングコング西野
で大喜利出来る。
それぐらいパッと見の親和性は高い。
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:39:45.36ID:VgMRB7T8
>>921
ソフバンで48回分割購入でドヤられてもギャグにしか思えんよねw
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:40:16.52ID:nWA5oi3y
寺尾社長が作曲してくれた着信音が50曲も入ってるらしいよ
ファンからしたら1曲1万円としてもそれだけで50万円分位の価値があるんじゃないの
俺はいらんけど
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:40:18.83ID:zwgL7BfY
あんまり気になるから家電量販店によって見てみる。
0940SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:41:20.57ID:MgeD0Wmw
>>931
ソフバンが投げ売りしない限り高値を保つと思うよ
あとイオシスやノジマオンラインが裏ルートで安く仕入れるかどうか
0941SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:42:37.99ID:ebEfFMTB
>>937
音楽の才能もあるから正直一曲がpromaxと同じ価値があるよ。
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:45:12.71ID:IO1mq6I8
>>940
まあxperia1みたいなことにはならんやろね。出荷台数が少ないから。
逆にそれと同じ感じになったら笑うしかないがw
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:47:47.12ID:mtZN0HbM
デザインだけは悪くないと思うけどこれを机の上に置いたらガタガタするんでしょ?
一気にダサいわ
0945SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:50:20.93ID:VgMRB7T8
>>943
バイブしてたら着信でクルクル回るんだろうねこれ。
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:52:45.60ID:7kaXBk4v
>>937
正直機種のスペックは大した事ないんだよ(笑)
2万円3万円くらいで買える性能だし
なぜ買うのかといえば寺尾さんの曲が聞けるから
50曲とか価格破壊だし14万円は安すぎる
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:54:40.54ID:zwgL7BfY
>>938
触ってみた。
スケジュールは確かに面白い動きするけど、
Zoom In Zoom Outに全振りしたんだろう。
あとパッと見だと「長いテープの上にスケジュールが載っている」イメージ。
「曜日」と言うか一週間単位での繰り返しの概念が薄くなりそう。
10日毎とか6日毎を一単位に眺められるとかあったら良かったのに。
なおログイン出来ないから「繰り返しの予定の自由度」とかが分からない。

時計は「何で目覚まし設定画面に天気が出てくるのか」と言う素朴な疑問。
多分週単位で「コレっぽくてこれより使いやすいアプリ」が出てくる。
メモは…iPhoneユーザーなので素直にGoodNote5使うわ。
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:57:20.36ID:5hGIXMEq
画面とSoCとのバランスからいって普段遣いサクサクなのはわかりきってるからなあ
0951SIM無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:05:50.01ID:JUdH+5uP
わんにゃんスクラッチ1000円削って来た。0円。
買えねえ…。

パンチホール問題、スマホの裏の上端なんて触れないんだからカメラの分ボコってなってても良かったんじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。