X



Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-RBBu [118.159.70.248])
垢版 |
2021/10/26(火) 19:33:08.26ID:uMunm2Ce0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

【Galaxy Note20】 海外版発売日2020年8月21日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.7インチ AMOLED(60Hz、1080×2040px)
リアカメラ:12Mp(メイン)+64Mp(望遠)+12Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4300mAh(25W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:194g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【Galaxy Note20 Ultra】
海外版発売日2020年8月21日 日本:au版10月15日 ドコモ版11月6日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8/12GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.9インチ AMOLED(120Hz、1440×3088px)
リアカメラ:108Mp(メイン)+13Mp(望遠)+12.2Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4500mAh(45W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:209g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【日本版と海外版の違い】
お財布ケータイの有無
海外版はDSDV+eSIM(グロ版のみ)
日本版はシングルSIM

【公式】
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/
※前スレ
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614493095/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1617613451/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620181425/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623066443/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629211545/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-RBBu [118.159.70.248])
垢版 |
2021/10/26(火) 19:33:48.13ID:uMunm2Ce0
各国版 前スレより

・N985F/DS ←グローバル4G版 Exynos Dual SIM
メモリ8GB、ストレージ128GBの弱小構成。5Gはまだ無い同然だしDual SIMでできる限り安くしたいならこれ。Exynos 990搭載に注意。

・N986B/DS ←グローバル5G版 Exynos Dual SIM
5G Bandがn77,78対応なので、SoftBankの5G回線でも利用可能かもしれない。eSIM対応。ドイツ版のファームウェアをOdinで焼けば、最速アップデートが可能。ドイツ版に焼きかえるとOneUIベータプログラムにも参加できる。Exynos 990搭載に注意。

・N986U1 ←米国5G版 Snapdragon Single SIM
米Amazonから買えば完全新品未開封が届く。また米Samsungのプロモーションも受けられる。アップデートは最速で来るし、OneUIベータプログラムにも参加できる。欠点はSingle SIMなこと、512GBはブラックしかないこと。

・N986N ←韓国5G版 Snapdragon Single SIM
ラクマ等で最安で新品を手に入れられる。OneUIベータプログラムを最速で受けられる。構成は12/256のみ。シャッター音が鳴るのと韓国向けローカライズがキツいので、個人的には安物買いの銭失いだと思う。あとキャリア版掴まされる可能性が高く、また韓国SIMフリー向けのファームウェアを焼いてもキャリア向けカスタマイズが残る。Single SIMなので注意。

・N9860 ←香港5G版 Snapdragon Dual SIM
個人的には一番良い選択肢だと思う。欠点は高いこととアップデートが遅いこと、そして5G Band n77非対応なのでSoftBankの5G回線は掴めないこと。
0003SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-RBBu [118.159.70.248])
垢版 |
2021/10/26(火) 19:34:31.87ID:uMunm2Ce0
■【Galaxy初期設定】初めてGalaxyを持つ方必見!
https://youtu.be/d-K0FbNn7es

■出来ることのイメージ(ただしAndroid10時代で英語)
https://youtu.be/vjTmmwn7_as

■Good Lock関連(Good Lockは海外ストアでのみ入手可能)
・NiceLockでGood Lockの代替え(別途モジュール必要)
・NiceLock Downloader Companion(ストアにないアプリ):以下モジュールのダウンロード
参考サイト↓
https://mobile9.jp.net/nicelock-downloader-companion/
・ Multistar:同時起動、マルチウインドウの拡張
・ Task Changer:履歴表示のカスタマイズ(Android11でHome Upに統合)
単体でストアから入手出来るようになったもの
・ One Hand Operation +:ジェスチャー操作の拡張
・ Sound Assistant:アプリ個別音量など
・ Edge Touch:両端の反応エリア補正
0004SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-RBBu [118.159.70.248])
垢版 |
2021/10/26(火) 19:34:52.31ID:uMunm2Ce0
■広告ブロック
・簡単なのはプライベートDNSホストにdns.adguard.comを貼り付ける

■画面ロックに生体認証を設定していてもパスワードを求められることについて
https://www.galaxymo...thentication-is-set/

■NOVAのロック画面生体認証使えずセキュリティーポリシーなんとか
https://i.imgur.com/4SQ4Wof.jpg
NOVAのロック画面設定確認
https://i.imgur.com/xotVdkm.jpg
インストール済みサービスからオフ→オンで出来るようになる
https://i.imgur.com/dCkU2Bm.jpg
0005SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-RBBu [118.159.70.248])
垢版 |
2021/10/26(火) 19:35:15.79ID:uMunm2Ce0
■Android10→Android11で気なる点
Edge lightingは通知設定の概要スタイル→概要ポップアップの設定へ
カメラ領域を隠す項目が無くなる(アプリについてはMultistarで代用)
ポップアップのツールバー(窓枠上部)スッキリだが面倒に
マルチウインドウ系の操作方法変更(エッジパネル割合増)
QuickStar背景ぼかし項目が他(Theme Park)へ
SDカードやフォルダのアクセス制限

【カメラシャッター音を無音化するアプリが使えなくなる】
→カメラシャッター音の調整(システム音量連動化)方法
・SetEditアプリを使ってcsc_pref_camera_forced_shuttersound_keyを編集する
・value edit 値"1"が素、"0"がシステム音量連動なので変更すれば
カメラシャッター音はシステム音での音量調整になる(無音可)
・上記を流用してBixby Routinesで無音自動化もできる
https://wangel.aioilight.space/?p=358
0006SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-RBBu [118.159.70.248])
垢版 |
2021/10/26(火) 19:35:36.52ID:uMunm2Ce0
■カメラ
・接写(マクロ)は無し、近すぎるとセンサーサイズ大きいためボケるので少し離れて望遠レンズ使う(※登録に免許など撮る証明書系で難あり)
・暗いところ(一定照度以下)では望遠レンズに切り替わる倍率が5倍ではなくなるので注意
・写真を撮るとベタ塗りみたいになるのはHDRを切る
★動画の超広角、望遠レンズは4K 30fpsまでしか使えない【60fpsに要注意】
・振ったらレンズ鏡筒がストッパーや 光学手ブレ補正機能と触れることによって音が鳴る

■スクショ、画面キャプチャ
・音量下と電源押し(長押しではない)、One Hand Operation +、エッジタスクとか
・スワイプキャプチャ(広めの面積でスワイプ)
https://i.imgur.com/jNzgjub.gif

■ギャラリー
・位置情報を記録した写真を表示させて上フリックで詳細を表示すると小さい地図も表示される。
その地図をタップすると地図が表示されて端末内の位置情報を記録した写真が地図上にすべて表示される
https://i.imgur.com/QIZQxsV.jpg https://i.imgur.com/2O8Zkdn.jpg https://i.imgur.com/zrO3sat.jpg
0010SIM無しさん (スッップ Sd03-RBBu [49.98.225.179])
垢版 |
2021/10/27(水) 17:35:43.49ID:TPvol3smd
■通知バー
・クイックパネルはアイコン下の文字タップで詳細設定が出来る(回転ボタンの表示非表示とか)

■セキュリティフォルダ(端末内の別空間)
・同じアプリを複製してもう一つの端末のように使える
 シークレットフォルダ風にマル秘の保管に使える

■Sペン
・設定とかの文字など選択できない文字列もコピー出来る
・手書きメモをテキスト変換になど出来る。リモコンとしても使える内容も色々ある
・スマート選択では、簡単に15秒のgif作成が可能(エッジパネルから指でも可能)

■エッジパネル
・アプリ長押しでポップアップ起動できる
・アプリペア作成はアプリ分割起動中に線の中心タップし四角いアイコンで登録
・Android11でマルチウインドウの起点として使うようになった
 (セキュリティフォルダ内のはやや制限がある)
 ://i.imgur.com/gj1FKN2.gif

■その他
・Phone INFO samsung アプリで端末詳細やセンサー値、放電回数など見ることが出来る
0011SIM無しさん (スッップ Sd03-RBBu [49.98.225.179])
垢版 |
2021/10/27(水) 17:36:33.67ID:TPvol3smd
■指紋認証
・同じ指(角度や圧力や乾燥等の違い)で複数登録する方が成功しやすい
・超音波式なので光学式より認証厳しく遅い
https://i.imgur.com/U5QsI7w.gif
https://simpc.jp/rikatech/about-fingerprint-authentication/

■バッテリー長持ちさせたい人用設定(※個人の用途に合わせて設定してください)
・設定→デバイスケア→バッテリー→パワーモード→標準省電力モード(ハイスペゲーム以外なヌルヌル動きます。ハイスペゲーム時には切り替え推奨)
・設定→デバイスケア→アプリのバッテリー使用量を管理→二つの項目ともon
・クイックパネルの不要な機能off
https://i.imgur.com/LDsPkyD.jpg
・設定→データ使用量→データセーバーon→不要なアプリをオフ
https://i.imgur.com/8cMHt7O.jpg
・設定→デバイスケア→メモリ→ここからバックグラウンドアプリをチェック→不要なアプリあればアンスト、無効化
・設定→接続→モバイルネットワーク→5gオフ
・設定→ディスプレイ→エッジスクリーン→全オフ
・設定→ディスプレイ→あらゆる機能オフ
・設定→接続→その他の接続設定→近くのデバイスをスキャン→OFF
0020SIM無しさん (アウアウエー Saea-l5V4 [111.239.169.120])
垢版 |
2021/10/30(土) 21:10:12.10ID:P4E3nZZ1a
もうS22Ultra待ちで良いんじゃないの
今漏れてる情報だとNote20Ultraよりも0.6mm幅広く縦が3mm短いみたい
Sペンも内蔵だしカメラも108M画素で同じだけどチューニング進んで良くなっていそうだし
0021SIM無しさん (スフッ Sd72-Fz19 [49.106.213.211])
垢版 |
2021/10/30(土) 23:09:37.20ID:p077TXhKd
文字起こしだけのために欲しいPixel6
なので7万超えが高い
Tensorだからって感じになってるが今のSOCじゃ無理なんかな
S22に搭載してくれんかな
Google搭載Galaxy Z Flip3!ってやたらYouTubeで宣伝見るからGalaxyならって少し期待
0032SIM無しさん (ワッチョイ 6b9b-Fz19 [152.165.200.50])
垢版 |
2021/10/31(日) 21:56:10.57ID:cLkV11Ya0
てす
0034SIM無しさん (スップ Sd92-Fz19 [1.72.6.208])
垢版 |
2021/11/01(月) 00:41:38.84ID:LxSOiRD0d
SDスロット無しでいいからその代わりにストレージ1TBにしろ
0042SIM無しさん (ワッチョイ c3dc-+Fz7 [122.25.12.125])
垢版 |
2021/11/04(木) 02:16:22.00ID:92TNC2d+0
ダウングレードで戻せるんだ!?
ソシャゲの救援で使ってたから戻せるなら戻そうかな

しかしこれが便利でNOTE一択だったので次の機種変は考えてしまうな…
0048SIM無しさん (スッップ Sd9f-IRK2 [49.98.219.88])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:28:20.85ID:Zcc3GgtWd
画面回転時のナビゲーションバー端に出てくる
画面回転ボタン、これ常駐させる方法ないかな
他の回転ボタンアプリでもナビゲーションバーの位置までは移動できないし
navstarにも回転ボタンはなかった
0051SIM無しさん (ワッチョイ ff73-2MWW [175.134.244.78])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:47:02.39ID:PgiJ+mD/0
現在のスマホが死にかけているので、こちらを検討しています。

候補はこちらとpixel6proなのですが、特にゲーム等はせずに日常使いのみとなった場合、一年以上前のこちらは問題ない感じでしょうか?
0053SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-1TCo [124.38.66.132])
垢版 |
2021/11/11(木) 17:12:53.18ID:JxlfBaq40
今から買うならPixelの方がいいよ
年明けすぐに実質後継機のs22Ultraが控えてるから今買っても数ヶ月で相場下がる
数カ月後の下がったときにこれ買うならまだわかるけど今は時期が悪いなー
0054SIM無しさん (ワッチョイ ff73-2MWW [175.134.244.78])
垢版 |
2021/11/11(木) 17:20:37.01ID:PgiJ+mD/0
皆様、ご回答ありがとうございます。

>>52
持った時の満足感は、こちらが高い感がありますね。

>>53
時期悪いですか…逆に次のNoteが出ない=値段が上がりそうで買うなら今かなと思ってました。
0056SIM無しさん (ワッチョイ ff73-2MWW [175.134.244.78])
垢版 |
2021/11/11(木) 20:35:02.72ID:PgiJ+mD/0
>>55
なるほど…!こちらが出るならば出てからの方がいいかもですね…

現在のスマホが来年まで生きているかが問題だと思うので購入時期、検討してみます。ありがとうございます。
0067SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-11lE [60.140.200.46])
垢版 |
2021/11/14(日) 21:13:28.44ID:whd86g2a0
省電力モードにするとずっと4Gにならない?
スリープ時、というのがルーチンの条件に設定できればそれが理想だね

自宅は4Gだからちょっと確認できないけど
もし香港版と同じ仕様ならそういう部分での無駄はないわけね、だとしたら他のところでバッテリー食うようになっちゃったのかな
0069SIM無しさん (スップ Sd5a-11lE [1.75.228.243])
垢版 |
2021/11/14(日) 21:57:22.51ID:VcqXUS8Ld
5Gかどうかの設定は変わるから確認は出来るがライトとかとりあえずトリガーでの動きを試すと分かるもので動作の妥協点が決まるまで代用
そもそも5G欲しいのって一部アプリだろう
0070SIM無しさん (ワッチョイ 453e-Kchq [118.241.250.174])
垢版 |
2021/11/15(月) 20:28:32.06ID:rLJ1g3yO0
教えてください。
グローバル版N986B/DSは
esim対応とのことですが、esimに楽天をいれてsim1にdocomoもしくはau系のsimをいれてdsdvで使えるでしょうか?
あとsdカードも使えるでしょうか?
0076SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-1Bxq [133.25.249.234])
垢版 |
2021/11/16(火) 16:45:26.09ID:nneFNOVUM
>>36
わかる!わかる!!!色に一目惚れしてiPhoneから乗り換えたのでまた同じような色出して欲しいなーと思ってる
0077SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-1Bxq [133.25.249.234])
垢版 |
2021/11/16(火) 16:48:27.75ID:nneFNOVUM
既出?ぽまいら芸術作品であるおGALAXY様は丁寧大切にお扱いし申し上げるように。
https://sumahodigest.com/?p=4906
0079SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-1Bxq [133.106.35.183])
垢版 |
2021/11/17(水) 13:05:16.78ID:ViUYe2hIM
>>78
フィルムはどうなん?
0082SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-1Bxq [133.106.35.183])
垢版 |
2021/11/17(水) 13:27:01.72ID:ViUYe2hIM
たしかに
超音波式らしいけどぬれてると失敗するし、乾燥してるときはクリーム塗ると気持ち成功しやすくなる

原宿遠くなければまだこれのデモ機いっぱいあったし試せるかも
あそこのフィルムなら対して速度変わらないから貼ってもらうついでに診断と相談してみたら?(貼るには診断必須予約不要)
ただ先週行って在庫ギリだったから事前に確認した方が良さそう
0093SIM無しさん (ワッチョイ 2773-f6YN [106.166.132.9])
垢版 |
2021/11/21(日) 20:54:49.96ID:3YDVfZZo0
教えてください!
Galaxy Note 20 Ultra 5G
Android 10
モデル:SM-N986N 韓国版
でwifi機能が動作しない製品を持ってます。
ファームウエア更新で直ったりしますかね?
wifiが機能しないのでAndroid 10も11にできない状態です。
楽天SIMは使えています。
0094SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-Pu48 [125.103.255.1])
垢版 |
2021/11/21(日) 22:27:27.92ID:DSnB5y/n0
>>93
直る、かもしれない

GALAXYですらない話だが、
昔俺がやらかしたパターンで、あるメーカーの機種root取ろうとして
焼くデータだったか手順だったか間違えたときにその症状になった
まっさらROM焼き直したら直った
0099SIM無しさん (オッペケ Srbb-4dY8 [126.166.239.142])
垢版 |
2021/11/22(月) 17:34:11.11ID:CYQEtLuOr
>>96
七万はともかく
フィルム貼らず同じ指二個登録してるけど失敗しまくる
ちょっとでもずれたらダメ
そのうち五回失敗してパターン入力
運良く解除できてもそもそも解除まで遅い

高速で最高精度で見ずに解除可なサイド指紋と併用してると
画面内指紋のあまりのストレスにビビる
よく皆平気だな、と思う。それしか使ってないと慣れるのかな?
0100SIM無しさん (ワッチョイ 1af5-Icll [125.0.232.100])
垢版 |
2021/11/22(月) 17:37:56.03ID:9aB2aEZ80
>>99
片手で触れる右手親指の人差し指側の側面
右手親指の指先
右手親指の指の腹
で登録してる
どれも0.5秒以内くらいには開く
ちなみにスマホを反対向けても開くので向きは関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況