X



Google Pixel 6 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2341-gMXQ)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:36:32.67ID:HqytM3WI0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

公式 https://store.google.com/jp/magazine/google_pixel_6?hl=ja

【噂 リーク情報 予想 まとめ】

発表: 2021年後半 (おそらく10月)
価格: 749ドル (約78,500円)

SoC: Google Tensor
RAM: 無印/8GB Pro/12GB
ROM: 無印/128GB,256GB Pro/128GB,256GB,512GB
画面: 有機EL 無印/90Hz Pro/120Hz
バッテリー: 4,000mAh以上

・メインカメラ:50MP サムスン GN1
・超広角カメラ:12MP ソニー IMX386
・望遠カメラ:48MP ソニー IMX586 4xズーム (Proのみ)

フロントカメラ
・12MP Sony IMX663 (Pro)
・8MP (無印)

パンチホールは中央
画面内指紋認証搭載

前スレ
Google Pixel6 Part1 (ワッチョイなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1617450211/
Google Pixel 6 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1622174866/
Google Pixel 6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1626527661/
Google Pixel 6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628214674/
Google Pixel 6 Part4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629272740/
Google Pixel 6 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630477045/
Google Pixel 6 Part6 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1631566038/
Google Pixel 6 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632002572/
Google Pixel 6 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632625206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0209SIM無しさん (ワッチョイ 6776-b36D)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:10:44.87ID:fL8Fl2er0
チップが速いの遅いのって小競り合いはAppleとQualcommにやらせとけばいい
性能で勝ちたいなら従来通り最新スナドラ積めば済む話なのにそれをしなかった

いまや毎年カメラとSoCのコンペに成り下がったつまらないスマホ業界に一石を投じる
全く新しい機能とカスタムAI、それを可能にするのがTensor、そしてPixel6なんだよね
0211SIM無しさん (スッップ Sdea-7j3/)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:28:52.53ID:HJkV3PnBd
iphone pro maxより小さければ問題無し
0214SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-exDs)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:43:36.40ID:dQIqpvKm0
批判して人を馬鹿にしたいだけのコメント大須儀
0218SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-Ry1f)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:57:09.24ID:0/Ggp6ie0
xperia1がSD855だけど
pixel 3みたいに処理を待たされることもなく
ノーストレスやで

888みたいに発熱や電池もちの悪さに悩まされるより全然ええわ
0219SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-X7Tm)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:57:12.91ID:eD68JAoHa
写真よく撮るのでカメラが良くなってるなら全然買うよ。
Pixel4aでプロセカとかゲームとかするけど全然軽いしベンチマークがトップスコアじゃなくてもオッケー。

センサーサイズが1.5倍になっても画素数が4倍になってるなら1素子当たりのサイズは小さくなってるけどね
0221SIM無しさん (ワッチョイ 5af4-Eb+i)
垢版 |
2021/10/10(日) 15:05:50.61ID:1GXpCfwy0
普通に考えたら型落ちパーツばかり使ってりゃ値段安くしろと思うのは普通だよな。
でもまぁpixelと言うだけで俺は買う。デザインも割と好きだし
0222SIM無しさん (テテンテンテン MM86-igTY)
垢版 |
2021/10/10(日) 15:10:42.59ID:/4R/hSUXM
何がGoogleが作りたかったスマホだよw
二世代前の時代遅れのSoCに余った型落ち部材の寄せ集めのスマホw
こんなしょうもないスマホを作りたかったのかよw
笑わせんなw
0225SIM無しさん (テテンテンテン MM86-UCVQ)
垢版 |
2021/10/10(日) 15:25:04.53ID:NaR32MKwM
市場として美味しくない貧困ジャップの為にわざわざ行動起こすと思うか?
0227SIM無しさん (テテンテンテン MM86-UTvb)
垢版 |
2021/10/10(日) 15:54:06.76ID:x8lb6MVhM
どこがスナドラ855だよ
シングルスコアが断然上じゃん
ミスリード記事が酷いな
0228SIM無しさん (テテンテンテン MM86-UTvb)
垢版 |
2021/10/10(日) 15:58:49.77ID:x8lb6MVhM
スナドラ855
シングル650 マルチ2500

Tensor
シングル1034 マルチ2756

これが同じて…目付いてるのか
0230SIM無しさん (ブーイモ MM27-B/K/)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:07:53.86ID:xqMG/RB9M
13 pro買ったばかりだけど写真はpixelのが綺麗だわ
これで動画が同レベルになるなら即買い換える
後は専用チップでグラフィック処理性能がどうなるかが気になる
3Dゲームやる層はどうしてもiPhone行っちゃうからね
0231SIM無しさん (オッペケ Sr03-KE+L)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:11:41.80ID:vkhSxQg4r
SDカードなんてセキュリティがないことに気づいて2〜3年前ぐらいから一斉にやめたのに
未だにしがみついてるじじいが信じられん
年取ると情報のアップデートと柔軟性なくなるんだな
0233SIM無しさん (ワッチョイ ca41-o4HW)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:18:19.71ID:Q42XwD5e0
>>232
どうせ他のキャリアから出たとして割高価格でしょ
長く使えそうなことを考えたら2年の残価設定ローンは気が重いし普通にGoogleから買うのがいいと思うわ
0235SIM無しさん (ワッチョイ db0c-sHaB)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:31:19.84ID:mxOPZY3y0
>>206
そうよね。
ふつうに使えば体感できないようなスペック勝負になってきてるから
そんなところを追いかけるのではなくて
AI性能に特化したSoC作ったってことでしょ。
0237SIM無しさん (スップ Sdea-rHxk)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:37:16.89ID:NDkRCCcHd
>>215
今更何を。
デュアルカメラ時代でも最上位端末はシングルカメラで頑張っていた事を考えればかなり頑張った方かと。
0239SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-T7YJ)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:44:44.13ID:mGRxk/cA0
>>232
寝かせてる格安MNPして2万引きで買って即効解約するわ
ソフバンブラッになっても痛くないし、仮に次の機会があったとしても2年3年後だから喪明けしてるだろうし
0245SIM無しさん (ワッチョイ 7f12-7xVq)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:17:15.77ID:7NtjAjlO0
スコアがスナドラ855と同じでも発熱しなくて電池持ちが良くて周辺の最適化が良ければ十分買いだと思うけどな
今855のoneplus7Proだがこれ以上何を求めるというくらいサクサクだし
スマホをゲーム機と勘違いしてる1部の奴は少しでもベンチ高い方が良いんだろうけどww
0247SIM無しさん (スップ Sdea-4djo)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:24:31.27ID:Grj8zOk/d
ちょっと前のベンチはもっと酷かったろ
ベンチ専用に調整すればさらに良くなるんじゃないかと勘ぐってしまうな
ベンチは求めてないんで実用性重視でお願いしたい
0249SIM無しさん (ワッチョイ 1bfa-YTMz)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:28:42.31ID:h8K89LQH0
ベンチのスコアよりもAIとかが気になる。
0253SIM無しさん (ワッチョイ 63da-+uCF)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:49:30.92ID:L3ajeZxu0
>>243
ドコモでも転用が始まるn28は現状のPixelでも対応してるからそんなに心配しなくてもいいと思う。
4G Band21も使えなくても現状不便は無いなぁ
対応しもCAできるとは限らんし。
0259SIM無しさん (ワッチョイ ca41-o4HW)
垢版 |
2021/10/10(日) 18:20:04.14ID:Q42XwD5e0
>>256
物理カードのSuica残高を読み込んだりするリーダー/ライターモードのときはケース次第で感度が相当変わってくる場合があるよね
まあ普段そんなに使うこともないだろうけど
0266SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-exDs)
垢版 |
2021/10/10(日) 18:50:19.88ID:dQIqpvKm0
>>263
今回はモナカケース
0272SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-umGF)
垢版 |
2021/10/10(日) 20:16:33.37ID:gcTX5AH10
>>268
だからスマホをNFCリーダーとして使うって事だろ?
駅の改札とスマホじゃ感度違うって話だよ
原則、NFCは読み取る側(リーダー)の感度に依存するの
カバー付けて反応鈍いのはリーダー側の電波が弱いだけ
0274SIM無しさん (ワッチョイ ca41-o4HW)
垢版 |
2021/10/10(日) 20:32:56.02ID:Q42XwD5e0
>>272
いやだから最初からリーダー/ライターモードのときは端末と付けるケース次第でそういう事が起こりうるよね、って話をしてるだけなんだが
モバイルFeliCaの端末側として使う場合に問題がないのは分かってるよ
0291SIM無しさん (ワッチョイ 67d1-i3Db)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:50:09.37ID:2TCEdtuv0
四隅タッチ無認識
ジェスチャー戻るが脈絡なく出来なくなる
タスクスワイプキルが脈絡なく出来なくなる
0295SIM無しさん (ワッチョイ 67d5-W4rQ)
垢版 |
2021/10/11(月) 00:27:41.45ID:iQuxsVzw0
タイトなの履いてるとズレないけどゆるめでルーズなの履いてるとスマホのせいで脱げてくるな
タイトも座るときに尻で踏んで邪魔だったり横ポケだと付け根の血管圧迫されて痛いし、どちらも解決するには4インチベゼルレスくらいにするか50g程度にするしかない
0298SIM無しさん (ワッチョイ 6f84-sbVA)
垢版 |
2021/10/11(月) 00:50:12.57ID:iKZ3echl0
画面内指紋認証はなぁ、、、
どうしてもワンテンポ遅れるし位置が安定しねぇ
ケースダサくなるけど背面かペリアみたいな電源兼用が良いわ
0301SIM無しさん (ワッチョイ de6e-W4rQ)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:14:11.28ID:Dhh5F6Yh0
ガラスフィルムつけたら認識し辛くなるしな。貼る人のほうが多いしクレーム増えそうだからiPhoneは画面内指紋認証導入しなかった気もする
0306SIM無しさん (スッップ Sdea-7j3/)
垢版 |
2021/10/11(月) 07:56:05.81ID:fDEJPm27d
富士通の虹彩認証があまり広まらなかったのが残念
日差し強いとこが苦手って欠点はあるけど
0307SIM無しさん (ワッチョイ 1bad-IpXu)
垢版 |
2021/10/11(月) 08:20:47.52ID:oMjL5REJ0
Pixel 6/6 Pro、ミリ波対応モデルの価格はかなり高くなるかも
https://sumahodigest.com/?p=3935
これまでのリーク情報から総合的に判断すると、同シリーズの標準モデル、Pixel 6bフベースモデルbフ価格はPixel 5と大きく変わらない、というのがコンセンサスとなっています。
しかし今回、このPixel 6シリーズの価格が5Gのミリ波対応・非対応で大きく異なる可能性がでてきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況