X



【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:41:48.73ID:TQSrC2lt
バージョンアップしたら使ってたレッサー音声切り替えというアプリが使えなくなり困ってます

他の方法で音声出力先の切り替えってできますか?
0577SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:06:10.68ID:C6E07Bt3
リトアニア中国製スマホに監視機能不買呼びかけ
0578SIM無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:07:37.19ID:WNZ/hQuL
アイフォンも中国産だから不買の対象やなwww
0579SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 05:54:24.81ID:8eNoMtMG
10日くらい前アップデート失敗したけど
さっき12.5.1入れたら無事成功してドロ11になった
再起動で4,99%で固まってこりゃヤバいか?と思ったらいきなり61.99%になったw
今のところ特に大きな問題はない
0580SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:05:05.76ID:lXfKzkk0
>>579
なんの報告だよ
0584SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:35:27.29ID:Dm/pYEar
半袖も元気
0585SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 09:13:12.34ID:8eNoMtMG
充電の音変わったな
フオォン!て言うフオォン!
0587SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 11:12:51.56ID:8eNoMtMG
FMラジオのプリセット消えてるな
画面上部から下にスワイプが左半分からだと通知右半分からだと機能ボタンになってるな
気になったのそれくらいか
0588SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:45:33.36ID:Ez8uNt0Y
>>579
なんか9Tスレだとそのまま二度と電源が入らない事もあるらしいから
Xiaomiのアップデートは慎重にやるべきっぽいぞ
止まったように見えても2,3時間は電源繋いだまま放置した方がいい
0589SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:00:42.58ID:Ez8uNt0Y
おかしなった奴はxiaomi.euの12.5.1入れるといいよ
Stock改変ROMだからMiアカウントログイン出来るし不要な標準アプリは最初から入ってない
MIUIのソース公開してるから出来る話なんで
シャオミはそこは偉い
0590SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:08:45.84ID:DkqOFooM
ファーウェイじゃ出来ないからねぇ。Xiaomiありがとう
0591SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:23:17.03ID:UC0Jcyri
昨晩はセキュリティのアップデート失敗を延々繰り返してたけどみんなはどうだい?
0593SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:51:30.05ID:O/GYnjjQ
すまんが教えてくれ
アラームセットしたまま職場に置き忘れて来たんだけど、
時間になってなり始めたら何分間なり続けるの?
まさか止めるまでなり続けるの?
0597SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 04:58:41.52ID:EiCj7p2a
593です
情報ありがとうございました
0598SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 06:40:59.00ID:y9GZonIO
>>595
ワイはここの設定をなぜかいじって職場でアラーム鳴り続けてて最初に出勤した人が止めてくれてた
アラーム音呼び込みくんにしてたから恥ずかしかった…
0599SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 06:51:45.15ID:dvdb/9pe
>>598
アラーム音よりこのスマホを使ってることに恥じろよ!
0600SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:34:02.99ID:GxRC6FR6
人のスマホなんてiPhoneか否かしか見ないだろ
0601SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:12:21.31ID:KncS5kQO
ガジェヲタ以外だとAndroid使いでもiPhoneか自負の知っているメーカー物かそれ以外
その程度の認識かな
0602SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:18:38.62ID:dvdb/9pe
iPhone言うたらめちゃ怒るw後はわかるな!へへ
0603SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:17:11.41ID:qVnH5APJ
何言ってるかさっぱりわからない
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:04:49.87ID:yLCJtOGt
>>524
全く同じ現象。
0605SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:24:23.95ID:nNLZUIMR
このスマホで楽天アンリミット使ってるんだけど、他社のスマホだと楽天回線掴むのにこれだとパートナー回線になるのって何で?
0606SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:13:25.61ID:uL5zmgRC
うちの場合は繋がりもしない楽天回線を掴んでストレスがたまる
0607SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:34:16.94ID:82hgJEI6
電波強度の関係じゃね?掴む中で楽天が1番だから楽天
0608SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:51:37.77ID:Qhh9bXIe
家から50mくらいのとこに楽天アンテナあるから楽天掴んでるな
外出するとパートナー回線になって飛行機飛ばさないと楽天エリアに戻らないけれども
0609SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:56:12.32ID:ote6vvVv
購入を考えてるんですがちょっと検索したら
MIUIアップデートで電源が〜というのがけっこうあったのですが
もうその不具合は解消されたのでしょうか?
0610SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:16:50.52ID:jtqKMHyl
povoに変えたけど電波弱すぎるんだが
駅前でアンテナ2本とかガイジかよ
150Gも買うんじゃなかった
0611SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:28:13.66ID:1CvGjG31
64Gか128G買うか迷う
この機種ってアプリを外部ストレージに保存できますか?
0612SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:14:32.47ID:h8LWbGOH
今からだと128Gでいいと思う
0614SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:54:31.45ID:k0y0F+Nt
これ最初から貼ってある保護フィルムってかなり剥がし辛いですか?
0615SIM無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:11:17.08ID:HEwBLv44
数ヶ月で端が勝手に剥がれてきたよ
0616SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:22:15.93ID:Yix/v4mq
>>614
強力な接着力のあるフィルムシートじゃないので四隅のどれかにセロテープを貼り付けて引き上げるとペロンと捲れる
シートに折り目やゴミさえ付けなければ再使用も可能
0617SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 01:14:03.58ID:u0ho6vPs
4GB超えのファイル扱えない?
exfat使えない?
こまってる
0618SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 03:48:55.87ID:cVOiZ+lg
>>614
それ、買ったら直ぐに剥がすもんだよ
未だにフィルムだって言い張る奴いて笑えるねw
0619SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 04:07:46.16ID:4xul/dCu
それかガラス届くまでの繋ぎです
0621SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:58:39.00ID:MXdAfGwR
販売時の保護フィルムだろ
普通は貼り替えるか裸運用だろーが
0623SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 08:51:26.45ID:MSqj04Fs
試さなかったのが悪いんだろとしか言えない
0624SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 09:06:00.97ID:rQVo/YKz
AliExpressで保護フィルム買ったけど、張り替えるのめんどくさくて最初から貼ってるのそのままだわ
0625SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 09:08:12.93ID:FDHC2SKK
一年半使って今日売ったわ。良い端末だった。
0626SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:02:19.47ID:QNgFlXty
ガラスフィルムは圧倒的に綺麗なんだけど絶対スマホ落とさないマンじゃないとダメだなすぐ割れる
面倒くさくて結局PETフィルム貼るようになったわ
0627SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:07:21.91ID:8ssehbr+
万が一に備えてと思ってたが10年近くスマホ持って落としたこと2回しか無いしどっちも割れるような高さじゃなかったからケースもフィルムも付けなくなったわ
この機種に限らず最近のはデカすぎてケースつけると逆に落としそうだ
2011〜14年位のスマホサイズに戻らないかな
0628SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:17:38.33ID:kcmKe7bK
たしか泥2.3とかそれくらいからスマホ持ち出した
自分も落としたの1〜2回、でもここ2〜3年はケース+指リング付けてる
備えあればウェーイなし
0629SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:20:16.13ID:iPOrrNEJ
この機種初期化したあとグーグルのバックアップで復元しない方がいいの?
0631SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:14:06.23ID:ICyPDL6d
アプデしてから文字変換前のキャレット移動に失敗することが多い
0632SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:14:50.32ID:/yjujLdL
ワイは手帳ケースに穴開けて貰ってひばり結びでストラップつけてるから落としたことない
落とすのは知的障害だろうね
0633SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:17:12.22ID:Ouj/jCCB
>>627
インド行くと簡単にバッキバキになる
むろん落としたりしてない
0634SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:32:51.49ID:QNgFlXty
12.5.1えらいバッテリーの減り早くないか?
その他37%ってなんやねんこれ怖い・・・
0636SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:22:05.16ID:A9gVePdu
9T再起動時の文鎮化でNote9Sに交換してもらったので、よろしくお願い致します
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:24:04.59ID:AeMdQcMO
アップデートしてすぐは色々走るから1日くらいしてから見ろよ
0639SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:05:27.51ID:um17Cm4f
>>627
それはてめえで選べるやんw勝手にこれ選んどいてそれはないっすわ!iPhoneSEあるやろw
0640SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:49:26.11ID:8ssehbr+
>>639
いやこの機種はそこそこ気に入ってるけど掃除してたら古いスマホ出てきてやけに手に馴染んだから懐かしくなっただけさ
最近ので小さめのスマホ選ぶと多分性能的にストレス溜まるだろうしね
ネガティブな意見に見えたならスマンけどそんな意図は無いんだ
0641SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:53:32.82ID:E4bR6N0G
これの次はRedmi note 11pro買うか、それとももっと軽いのを買うか
一度このバッテリー持ちの良さを経験してしまうとなかなか小型軽量の端末には移れない
0643SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:09:59.52ID:imMUp55H
720Gと5000mAって組み合わせがバッテリー持ちとパフォーマンスで最高にバランスいいんだよな
次に買う機種はsocの性能次第だな
高性能でもバッテリー食いのsoc搭載機種はもう選択できない体になってしもうた
0644SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:17:48.87ID:E4bR6N0G
次に買う端末はantutu v9で50万はほしい
0645SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:31:08.81ID:gd9FYXgN
redmi note 11 proはいかがでしょうか
0646SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:41:53.42ID:TELPkBxn
rn11いいよね
felicaつかないかなあ
0647SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:47:28.96ID:adQOazJK
再起動したときに時々キャラが溶接する画面なんなの?凄く時間かかるけど電源ボタン長押ししてもいいの?
0648SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 18:02:52.68ID:AeMdQcMO
別にゲームやらないしantutuなんかこれで十分。
タスクキルだけ何とかして欲しいわ。
0649SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 18:24:24.12ID:E4bR6N0G
>>647
それFastbootモードじゃないの?
電源ボタン+音量ダウン同時押しで起動したら入るやつ

意図せずに入ったんなら電源長押しで再起動したらいいと思う
0650SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:32:23.04ID:HVzxSdbo
アプデしたらLINEの通知の数が倍表示されてるっぽいんだが
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:42:31.24ID:LUHEhiEo
通話出来てもこちらから切ることが出来ない不具合がたまに発生するんだけど、なったことありますか?
0653SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:31:45.83ID:zzVS/PUs
>>652
途中だった
どこかの書き込みで見たなぁ
0654SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:54:34.71ID:ibGMKwsS
>>651
12.5.1にアプデしてから何度もあるよ。
あまり話題にならないのが不思議なくらいの不具合。
0655SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:11:17.59ID:LUHEhiEo
>>654
仕事にも使うし切れないのは困るな
着信に出れない不具合もある

そもそも不具合ってアップデートに関わらず突然起こるから、アップデートが原因かは定かでは無いんじゃね
普通はアップデート来たらするものだから、それが原因かはともかく保証期間内なら修理出せるのかね
0656SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:21:49.18ID:pZa0Lm6Q
はいはいウィルスウィルス
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:27:15.16ID:IAv9Q0io
ほんとなんでワッチョイ消したんだろうなこのスレは
0658SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:43:45.15ID:YPSECkix
ゴーストタッチなるねこのスマホ
0659SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:54:24.48ID:gUROYJQG
今の所ならないが最近あれ?指当たった?ってたまにあるな
タップ表示にしてみるか
昔ASUSのタブレットは見事にゴーストタッチしまくってたが静電気説とかあったな
0661SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:34:54.11ID:rQVo/YKz
アマゾンアプリの欲しいものリスト表示させるとゴーストタッチ起きやすい
0662SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:55:19.13ID:adQOazJK
>>649
なるほどありがとう
確かにボリュームキーに手が触れたのかもしれない
もう一つお願いしますしらない間にストレージにダウンロードロムとして2g程度のzipがダウンロードされてたんだけど名前からして更新データだと思うんですが
これ消してもいいんでしょうか?
0663SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 01:06:43.48ID:GVg12ZuE
>>658
ゴーストタッチとか大げさだろwとか思ってたけどこの前30秒以上なり続けた
リモート操作されてんじゃないかと思って電源切ったわびっくりして
0665SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:12:33.99ID:ezIj3tdt
>>643
同感だわ、もうこのバケモノ電池持ちじゃないと満足できない
電池交換も続けてカスロム焼いて使い倒そうと思う
0666SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:23:50.29ID:LCBzEx0J
バッテリー交換は本物と書いてあるものを注文しても本物が届く保証がないのが怖い
0667SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:27:40.59ID:jOgv9f9u
むしろ本物の可能性の方が低い
0668SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:57:07.88ID:NmTaZScI
バッテリマジで最近持ちが悪くなってきた
朝出かけるときに100パーでも昼には45パーとかに成ってる
発売初期に買ったからもう大分経つ
0669SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:12:01.62ID:LM0aCl9A
1年ちょいでバッテリー劣化とか充電しながら使用とか夜寝る前に充電さして朝抜いたりしてんの?
どんな使用方法してたらそんなに劣化するのか知りたい
もしくは品質がそもそも当たりハズレが結構あるガチャなのかな
0670SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:53:44.58ID:NmTaZScI
>>669
外ではiPadのテザリング親機で使ってるのと
ブルートゥースワイヤレスイヤホンを使ってる
通勤時間はソシャゲやってる
0671SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:13:09.75ID:RR3vlcQy
毎日充電していたら500回到達しているだろうし劣化を感じると思うよ
0672SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:41:56.59ID:d9SsNjFD
夏の車内に忘れてaccu健康度が少し下がった
0673SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:43:56.31ID:tsGjhTMF
SDカードが不調だと本体自体も再起動ループ起こしてるわ
0674SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:06:24.60ID:ImVaz+nR
ゲームやると音がバグるのは何とかならんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況