X



SONY Xperia 5 II Part23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ワッチョイ f22d-ztJM [61.192.30.139])
垢版 |
2021/05/10(月) 12:05:14.02ID:k276kF9K0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 5 II(mark two)
■サイズ/重量 158 × 68 × 8mm/163g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED(2520×1080 21:9)
120Hz Refresh rate、 240Hz Touch scanning rate
Motion Blur Reduction(240Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 120fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W(Qi非対応)
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Blue、Black、Gray、Pink、Purple(ドコモOS限定)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so52a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog02/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m2/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

前スレ
SONY Xperia 5 II Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1618918551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0861SIM無しさん (ワッチョイ 6bda-VTP/ [122.134.81.159])
垢版 |
2021/05/21(金) 08:47:47.49ID:QQ5CZEbm0
対応バンドが異なるからキャリア移動しづらいとか言うけど、そもそも、大手3、4社どこを選ぶかって言われたら通信品質ならほぼドコモ選んどけば間違いないし、通信費用さげたいならほぼ横並びの大手よりMVNO選ぶでしょ?ドコモ系のMVNOは多数あるし対応バンドの心配いらない。
プリインストールアプリだって言うほど邪魔ではないし無効化しとけばいいし…
それでもシムフリー求める層は既にMVNOユーザーの人かな?、まぁでも最初から契約なくてもキャリアから買えるしなぁ
0868SIM無しさん (テテンテンテン MMee-r8Oo [133.106.34.142])
垢版 |
2021/05/21(金) 09:18:47.07ID:1k45TF0oM
SIMフリー版叩く流れが続いてるけど内容が的外れで最初から買う気のないただのアンチにしか見えんのよな

キャリア版より高いクソ→今でこそキャリア版とほぼ同額の1IIも値下げ前は13万円で売ってた
RAM12GBじゃないのか→1IIと違いベースになってるグロ版が8GBのままなので12GBに増えないことは十分予想できた
発売が遅い→XperiaのSIMフリー版は半年遅れが通例、まさか知らずに待ってたの?
0869SIM無しさん (JP 0Ha2-Kd6r [49.97.14.2])
垢版 |
2021/05/21(金) 09:30:03.36ID:gCsnOvb1H
>>861
海外いくとキャリア版の対応バンドだと現地SIM使うとき不便な思いをすること多いかな。
まぁ、いまはコロナだし、そうでなくとも海外なんていかんしって人も多いだろうから、そういう人もいるんだな程度に思ってもらえればと。
0872SIM無しさん (テテンテンテン MMee-3kBg [133.106.152.47])
垢版 |
2021/05/21(金) 09:36:52.31ID:pyLWURHJM
>>853
通信費下げるのとか仕事用とかプライベート用でも相手によって使い分けてるとか色々だよ。
格安SIMとか使ってる人は割と当たり前に近いぞ。
何故と言ってる時点でキャリア様の養分や。
キャリア様が値下げしなかった理由は放っておいても金が入って来るからやぞ。
競走が働かないのは消費者が無知なのとやる気のなさが主要因や。
0874SIM無しさん (ワッチョイ ee76-U3E1 [223.218.150.160])
垢版 |
2021/05/21(金) 09:46:22.67ID:jQ1+7Tcw0
SIMフリー版予約したぜついでにdocomoもahamoに乗り換えMNP申し込んだ
ahamo+既に契約してるUQor楽天で使う予定だけど特に注意することなくSIM挿せばそのまま使えるよな?
0876SIM無しさん (スップ Sdc2-VTP/ [1.75.4.220])
垢版 |
2021/05/21(金) 09:56:44.08ID:+OJJihTYd
本体性能アップ分と、プリインアプリ無しって心地良さが追い銭最小限で買えるんだが、これに四の五の言うてる連中って、けっきょく言うだけで買わん連中だよな
0880SIM無しさん (ワッチョイ ee76-U3E1 [223.218.150.160])
垢版 |
2021/05/21(金) 10:22:09.30ID:jQ1+7Tcw0
>>879
1iiみたいに発売からしばらく経てばキャリアと同程度までは値下げするそれまで待てるかどうかって話になってくるね
5iiiはキャリアすら国内未発表の今のままだとSIMフリーは来年の今くらいになるはずだし
結局安く買うにはキャリアかSIMフリーが型落ちの底値になるまで待つの2択ってことよ
0882SIM無しさん (ワッチョイ e6ed-Ifs7 [153.163.28.248])
垢版 |
2021/05/21(金) 10:24:18.96ID:p1MKmHVO0
5V待ってたけど少なくとも夏モデルでは出なそうだから5Uにすることにした
で、スレチで申し訳ないんだけど、オンラインで買って自分で機種変って情弱でもできる?
なんか怖くて
0884SIM無しさん (スフッ Sda2-WQtx [49.106.210.105])
垢版 |
2021/05/21(金) 10:30:05.52ID:pRz6Zvjsd
>>882
最近自分のスマホで転ぶの怖いから子供をXperiaACE→iPhoneSE2にオンラインで代えてみた。
説明書も分かりやすくAndroid→iOSでも難なく出来た。
メリットは店員との無駄に長いやり取りも事務手数もかからない点
デメリットは下取りに二週間程度の時間がかかるから、その場で旧機種の下取りポイントを新機種の値引きに当てられない事だな。
0885SIM無しさん (テテンテンテン MMee-3kBg [133.106.152.141])
垢版 |
2021/05/21(金) 10:32:26.60ID:a1SFesr5M
>>882
SIMフリーで買うんか?
それともキャリア版?
SIMが同封されてたらそれ使えばいいし、
なかったら今のスマホに差さってるの使えばええだけやと思う。
ソフトバンクのSIMにSIMフリー機はもしかすると店で手続きしないといけないかもだけど。
IMEI制限だったかあるとかないとか。
0887SIM無しさん (ワッチョイ af6a-POw5 [222.3.101.56])
垢版 |
2021/05/21(金) 10:35:00.31ID:u4C/PfYj0
今使ってるのがxz2cでace2が中身悲惨みたいなので5Uにするつもり
10Vのバナナ色がちょっと魅力的で迷ってるんだけどやっぱりこっちにしとく方が無難かしら
5Vはさすがにまだまだ先の話だよね
0898SIM無しさん (ワッチョイ e6ed-Ifs7 [153.163.28.248])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:05:20.84ID:p1MKmHVO0
>>884,885
即レスありがとう
5からの機種変で、ドコモ版です
今使ってるSIMを新しい端末に入れるだけでいいの?
他にオンライン購入ならではの自分でやらなきゃいけないことは特に無いの?
0900SIM無しさん (スプッッ Sd9a-bxiD [183.74.206.30])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:10:22.68ID:Xe8XIVBZd
正直日本じゃハイエンドはiPhone基準の9〜10万を上回ったらダメだと思うんだけど
0901SIM無しさん (ワッチョイ e6ed-Ifs7 [153.163.28.248])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:12:01.34ID:p1MKmHVO0
スレチ続けてごめん
ショップで機種変するとグーグルアカウントとかキャリアメールとかFBやTwitterも勝手に引き継がれるけど、それは自分で機種変しても引き継がれる?
情弱で申し訳ない
0902SIM無しさん (ワッチョイ a73c-jc2s [220.208.89.225])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:12:25.04ID:cvw70GlF0
値段の下落期待している奴いるけど、1iiの値段動向見ていると一切期待するなと。
値段気にする奴はiPhoneのsimフリー買えよ。128Gなら安いし、Proでと値段変わらないぞ。
0903SIM無しさん (ワッチョイ 027d-nxrg [123.217.112.1])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:13:29.38ID:DXMDCiTv0
simフリーって楽天とかocnとかの安いの使うんだから、端末価格なんてペイできるしょ、さっさと買えばいいのに、って思うんだがそういうことじゃないのか?
0904SIM無しさん (ワッチョイ af6a-POw5 [222.3.101.56])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:13:44.65ID:u4C/PfYj0
色は確かにケースかぶせたら一緒か
危なく騙されるところだった
5Uは888じゃないのも魅力なのよね
あとはゲームエンハンスだっけ?
給電が別ルートでゲーム出来る機能の使用感はどんな感じ?
0905SIM無しさん (ワッチョイ c711-Wz9r [124.144.77.135])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:15:15.31ID:/fEJHSM50
>>900
高い、安いがそこ基準だからね。
Proと同じ商品価格とかねーわ。
ハイエンドなのに値段的にもスペック的にもブランド的にもボロ負けってのはメーカーもわかってるだろ。
つまり昭和爺さんがうるさいから一応出しとくぐらいの企画商品。
0906SIM無しさん (ワッチョイ 9f82-1Q2L [180.49.189.45])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:16:03.58ID:8qsASZqT0
だいぶ前に海外版を8万で買って使ってるけど、国内SIMフリー版11万なら海外版買っといて良かったわ。スペックは海外版と全く同じでおさいふぐらいだから。
0909SIM無しさん (ワッチョイ e6c5-Hp4o [153.189.226.47 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:18:40.73ID:+0QVZdmV0
>>901
暴れてるバカよりずっとスレに関係あるから気にすんな
ドコモ版なら5Gへの変更もあると思うけど、ドコモから案内が来る通りに進めればいいし難しいことはなにも要求されない
そのあたりのアプリの設定はほぼ引き継がれるよ
おさいふケータイ関連は機種変更のときに一手間あるから、なにか電子マネー使ってるならそのアプリで確認したほうがいい
0910SIM無しさん (ワッチョイ a73c-jc2s [220.208.89.225])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:20:36.09ID:cvw70GlF0
確か社長さんは価格勝負は一切せず、商品のクオリティで勝負するとか言っていなかったっけ?
その代わり販売数量は追わないと。
それを地で進んでいるだけ。
0913SIM無しさん (ワッチョイ c711-Wz9r [124.144.77.135])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:26:47.09ID:/fEJHSM50
>>910
いやいやペリアのクォリティは最低でしょ。
それに耐性のあるペリア旧機種ユーザーの乗り換え用で。
指紋認証できるようになってよかった、とか。
そういうレベルの話。
0921SIM無しさん (ワッチョイ c711-Wz9r [124.144.77.135])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:32:32.82ID:/fEJHSM50
違うだろw
TwitterやFBやLINE、Googleアカウントの移行はお客様自身がやります。
これが答え。
つまり901は買ってはいけない。
ついでにショップでの移行もゴネまくるか金を払わなきゃやってもらえない。
0932SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-e1Y6 [106.128.60.74])
垢版 |
2021/05/21(金) 12:39:09.24ID:eMzWQpsma
>>929
それは俺も同感
ソニーがdocomoに忖度してるのかdocomoがソニーに圧力かけてるのか、
いずれにしてもSIMフリー版の発売時期については消費者の方を見てないから改善して欲しいとは思う
0942SIM無しさん (ワイエディ MM9a-d2VU [119.224.168.26])
垢版 |
2021/05/21(金) 13:21:37.47ID:sCmKFNncM
俺みたいにIS03→KYL21→SHV33→LGV35→SOG02といろんな名器を渡り歩いてきた渡り鳥にとっちゃ
細けぇこたぁどうでもいい
欲しけりゃとっとと買えよこのスットコドッコイてな感じなわけよ
0943SIM無しさん (スッップ Sda2-gwqZ [49.98.155.142])
垢版 |
2021/05/21(金) 13:29:13.24ID:6Yt56UAKd
SIMフリー版もマグネット充電非対応?
名器だったZ3C以降、機能が改悪されてるのは何でなんですかね(´・ω・`)
コネクタ劣化する上にワイヤレス充電も付いてないんでしょ…
0950SIM無しさん (ワッチョイ a73c-jc2s [220.208.89.225])
垢版 |
2021/05/21(金) 14:14:32.69ID:cvw70GlF0
ID:/fEJHSM50
このスレでひたすらネガキャンするこいつって中国人なん?泥は中国端末多いからねぇ。
にしては日本語が使えているけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況