X



【eSIM】Rakuten Mini Part53【楽天モバイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:53:30.11ID:RxF+vpcN0

次スレを立てる時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvv:1000:512」をコピペして立ててください。

MNO楽天モバイル端末「Rakuten Mini」について語るスレです。

■公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/

■スペック
カラー: ナイトブラック/クールホワイト/クリムゾンレッド
パネルサイズ: 3.6インチ
解像度: 1280×720
サイズ: 106.2×53.4×8.6mm
重量: 79g
OS: Android 9
CPU: 2GHz+1.45GHzオクタコア (Snapdragon 439)
RAM: 3GB
ストレージ: 32GB
アウト/インカメラ: 1,600万/500万画
バッテリー: 1,250mAh
認証機能: 生体認証 (顔認証)
耐水・防水: IPX2/IP5X
FeliCa: おサイフケータイ
無線: 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth: 5.0
イヤホンジャック: なし
NFC: 対応
SIM: eSIM

(※1) 楽天回線のeSIMがサポートしているのはRakuten Miniのみです。 (2020年4月12日現在)
(※2) Rakuten Miniの開通手続きにはWi-Fi環境が必要になります。

@IMEI 351676110356708以前
B1,3,18,19,26,28,41
※B4,B5,B38なし

AIMEI 351676110356716〜351676110680487
B1,3,5,18,19,26,28,38,41
※B4なし

BIMEI それ以降
B3,4,5,18,19,26,28,38,41
※B1なし

※前スレ
【eSIM】Rakuten Mini Part52【楽天モバイル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616397043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0503SIM無しさん (ドコグロ)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:06:26.50ID:P4Zv0i32M
うーん…
handが届いてウキウキだったんだが、セットアップしているうちにやっぱりおれの使い方にはminiのサイズ感が合ってるんじゃないかと
handを2台持ちのサブ機にするのは厳しいような気がしてきた
0504SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:48:45.17ID:GK6s+cKF0
画面の保護フィルムは保険のようなもの
なくても困らないが一度傷が付いてしまうと修理に出さない限り消すことができなくなる
貼ってあれば傷が付いても剥がして貼りなおすことで傷を消すことができる
落とした時にも画面が割れにくくなる効果も多少は期待できる
多少の傷が付いても端末の寿命が来るまでは我慢ができるという神経の持ち主なら貼らずに使う方が幸せかもしれないが
傷があるのは気になってしまうという神経質な人は保護フィルムを貼っておいて傷が付くたびに張り替えればいい
そもそも保護フィルムは消耗品なんだから傷んできたら張り替えるのは当然のこと
傷んできてるのにそのまま使いづづけるようなものではないが
傷んでもいないのに張り替えろというのも間違った指摘
ここにいる頭のおかしい連中は保護フィルムが痛んでもいないのに剥がせとか言ってるからキチガイ認定されるんだよ
0512SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:00:52.07ID:GK6s+cKF0
>>510
画面の保護フィルムは保険のようなもの
なくても困らないが一度傷が付いてしまうと修理に出さない限り消すことができなくなる
貼ってあれば傷が付いても剥がして貼りなおすことで傷を消すことができる
落とした時にも画面が割れにくくなる効果も多少は期待できる
多少の傷が付いても端末の寿命が来るまでは我慢ができるという神経の持ち主なら貼らずに使う方が幸せかもしれないが
傷があるのは気になってしまうという神経質な人は保護フィルムを貼っておいて傷が付くたびに張り替えればいい
そもそも保護フィルムは消耗品なんだから傷んできたら張り替えるのは当然のこと
傷んできてるのにそのまま使いづづけるようなものではないが
傷んでもいないのに張り替えろというのも間違った指摘
ここにいる頭のおかしい連中は保護フィルムが痛んでもいないのに剥がせとか言ってるからキチガイ認定されるんだよ
0514SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:16:09.22ID:GK6s+cKF0
>>513
お前ほんとに頭悪いんだな
0517SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:22:40.54ID:GK6s+cKF0
>>515
訴える必要などない
おまえみたいなやつは目の前でぶんなぐって終わり
0520SIM無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:26:31.16ID:vlh0Abyoa
在庫なし商法
0524SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:35:30.97ID:FJgHiQoC0
miniはルーター代わりなんで、手帳型ケースに入れてる。フィルムは画面とカメラもそのまま。ルーターだし。
0526SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:00:23.32ID:GK6s+cKF0
>>525
ワッチョイで書き込んでるのにか?
楽天回線なんか使ってないだろ
0528SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:45.10ID:ruZmeDb8M
>>482
スクリンオンてアプリ入れとる電池ちびっと消費するが、画面上2回触ると点灯して便利。
ロックはgoogleの名前わすれたでロックしとる。色機能付いてる設定アプリ?
ユーザーなんちゃろと思う
0531SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:52:35.23ID:RBKtZxjS0
>>529
来たよ
1月の終わりに登録で誰かが紹介ID使ってくれてた分も入っててちょっとびっくりした
0534SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:19:03.87ID:yVvpfW3L0
>>526
楽天はpixel4aで使ってるのよ
pixelからの書き込みは最近蹴られるからwifiで使ってるhandでいちいちスレ読み直して書き込んでる

って書いててあれだけ書くのにわざわざこれだけの面倒してる俺ってつくづく暇だなぁって思った:-p
0536SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:47:41.60ID:3ibS00HOM
>>534
って言ってもまだ無料一年期間だから今はまだいいんだ。
ただ無駄な長文繰り返しに腹が立っただけ

って久々のpixelからの書き込み行けるかな
だめだったorz
handにesim移行
0537SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:48:29.99ID:7FLJ3k3iM
パートナーエリア低速でbluetoothテザリング試してみたけど大きいファイルだとバッテリー厳しいね
低速充電しながらのUSBテザリングくらいの減り方くらいならよかったったのに・・・
wifiでそんな使い方をしたらバッテリー即死しちゃいそう
0538SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:50:56.85ID:7FLJ3k3iM
書き込みに機種依存なんてあるのか?
XPモードは駄目だけどスマホの新しめの奴が使えないとか不便だな
0540SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:12:55.94ID:oWPP7HtX0
>>536
画面の保護フィルムは保険のようなもの
なくても困らないが一度傷が付いてしまうと修理に出さない限り消すことができなくなる
貼ってあれば傷が付いても剥がして貼りなおすことで傷を消すことができる
落とした時にも画面が割れにくくなる効果も多少は期待できる
多少の傷が付いても端末の寿命が来るまでは我慢ができるという神経の持ち主なら貼らずに使う方が幸せかもしれないが
傷があるのは気になってしまうという神経質な人は保護フィルムを貼っておいて傷が付くたびに張り替えればいい
そもそも保護フィルムは消耗品なんだから傷んできたら張り替えるのは当然のこと
傷んできてるのにそのまま使いづづけるようなものではないが
傷んでもいないのに張り替えろというのも間違った指摘
ここにいる頭のおかしい連中は保護フィルムが痛んでもいないのに剥がせとか言ってるからキチガイ認定されるんだよ
0541SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:16:25.03ID:DcTw1WMz0
新品の保護フィルムの目的から、その質が使用にどうなの?って話だろ?
通常使用する目的を満たせるレベルなのかどうか?で意見が割れてるだけだと見てるけど?
それと、どうやら新品時フィルムも統一の物ではなさそうでもあるし
0544SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:38:38.23ID:zOGmPKdf0
その新品についてるフイルムでアスファルトの上転がしてみな?
フイルムはボロボロになるわ、パネルは傷だらけで指滑らしただけで指先から血が吹き出るぞw
旭硝子ならそんなことにはならない。
0546SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:59:17.41ID:oWPP7HtX0
>>544
スマートフォンというものは通常使用ではアスファルトの上を転がす必要がない
おまえが使ってるのはスマートフォンではないから
とりあえず病院に行ってお薬もらってこい
0547SIM無しさん (オッペケ)
垢版 |
2021/04/12(月) 03:17:46.56ID:3azeCcWUr
楽天モバイルは無料だからサブで二台持ちの人多いでし?
適当なメーアドスとメルカリ介コードで1000円のメルペポイトがモラえます!
紹コード
S
B
X
P
J
X
0548SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/12(月) 03:51:14.55ID:fUN8pOKR0
NGしてるやつがそのレス見てもコード入れるわけないのに
なんでわざわざNG避け入れて見せつけてくるの
0550SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:34:44.62ID:DBR0hsqkM
>>539
android ユーザー補助設定ツール
検索したら使い方みれる。
タスクにアイコンでるのでそれで色々ショートカット出来る 便利で。
ロックとか音量とかスクリンショットもワンクリで便利や
0552SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:02:55.02ID:Sr0HOMXo0
フィルムを大事に貼ったままのヤツはチンコの皮も大切に残してあるんだよ
使わないから問題無いんだろうけど 笑
0555SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:57.01ID:98KMDe/CM
一酸化ケイ素負極のスマホ用バッテリーが実用化されたし
楽天やUnihertzみたいな小型端末メーカーには朗報だな
楽天ミニのサイズ感で大容量も夢じゃなくなった
0556SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:21:01.49ID:WC790ivf0
ローミング終了で屋内はほぼ圏外か激重になった
もうテザリング用途としても役に立たない
0558SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:38:14.39ID:7Fcdr5/z0
日本人は皮が付いてるのが普通であってわざわざ剥いたり切ったりする必要はない
にもかかわらずそれを恥ずかしいと思ってわざわざ剥いたり切ったりするやつは
自分に自信がないヘタレであって常に周りを気にする臆病者
いざというときにはまるで役に立たない無能者である
0569SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:51:14.44ID:b7U5Cf2s0
>>482だけどスクリーンのON/OFFは手帳ケースのふたに磁石を埋め込んでやってる
それは便利なんだが、ロック解除が煩わしい
0570SIM無しさん (ベーイモ)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:59:28.29ID:429IvyGrM
ーーーーーーー終了ーーーーーーーー

このスレは終了しました
もう書き込み出来ません
0577SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:24:05.71ID:cnmZNyI9M
買ったばかりの時にカメラかどっかいらった時に画面点灯してたまげたな。
わしの指はゴッドハンドじゃろな
0581SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:42:55.55ID:sTraWccYM
久しぶりにケース外して生で触ってんだけど
なんか電源ボタンの感触がヤバい気がする
音量ボタンはカチッカチッと感触あるんだが電源ボタン押すとブニッて感じ
ちゃんと反応するけど故障だろうか
それとも最初からなのかな
0585SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:08:07.11ID:ebOyZnbmM
ロックはAndroidに標準で付いてるの使えるので解除のみアプリ入れたがちびっと電池消費するやな。待機中に
0586SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:30:43.92ID:X9tQMgiNM
>>582
まじかー
特に何も入ってない…
まだ1年経ってないんだけどなぁ
使い勝手は満足しているからこの先もずっと使うつもりなんだけど
0589SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:22:21.73ID:WVy+XPy3M
フィルムを剥がしてしまって後悔している輩がいるようだな
貼られているフィルムがへなへなフィルムだったら剥がせばいいし
しっかりめのものだったらそのまま使えばいい。
ガラスにしたい人は剥がせばいいし。
0591SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:11:10.65ID:CNHgRdBG0
スマホの保護シートを剥がされても
スマホ本体の価値が下がるものでは無い
0594SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:22:16.53ID:IRI4tjZT0
miniはフィルムが付いてるのが普通であってわざわざ剥がしたり取ったりする必要はない
にもかかわらずそれを恥ずかしいと思ってわざわざ剥がしたり取ったりするやつは
miniに自信がないヘタレであって常に周りを気にする臆病者
いざというときにはまるで役に立たない無能者である
0597SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:47:25.32ID:ot+F/jgv0
有料保証は入ってないけど、通常の保証は1年だよね
電源ボタンがイカれたら交換してくれんのかな
普通に使ってるだけなのになんかボタンが逝きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況