X



【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (スッップ Sdca-30DD)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:31:34.94ID:Ekoh0JOmd
!extend:checked:vvvvv

!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

スマホのカメラ性能を議論比較するスレです

■前スレ
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592925454/

■関連スレ
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595079484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852SIM無しさん (スプッッ Sd1f-8hU3)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:33:23.96ID:ibjGOFi1d
センサーサイズに見合うレンズにしないと根本から崩壊するはめになる
Huaweiはそこで他とは違う最悪の選択をした
0858SIM無しさん (スプッッ Sd1f-8hU3)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:51:16.25ID:Yr16Noend
>>854
イメージサークルが変わってレンズで妥協しまくるからどうにもならんのよ
望遠の画質と使い勝手にも直結するからかなり致命的
0859SIM無しさん (JP 0H1f-Jhca)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:26:24.72ID:q3JHltRLH
>>850
0.8倍までズームアウトすれば23mm相当の画角で撮影出来るので別に詐欺じゃない
P40 Proで問題だった四隅の画質もMate 40 Proでかなり改善されてるし、最早今は何の為にクロップしてるのか分からない状態
0860SIM無しさん (JP 0H1f-Jhca)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:26:40.15ID:q3JHltRLH
>>850
0.8倍までズームアウトすれば23mm相当の画角で撮影出来るので別に詐欺じゃない
P40 Proで問題だった四隅の画質もMate 40 Proでかなり改善されてるし、最早今は何の為にクロップしてるのか分からない状態
0861SIM無しさん (JP 0H1f-Jhca)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:26:56.86ID:q3JHltRLH
>>850
0.8倍までズームアウトすれば23mm相当の画角で撮影出来るので別に詐欺じゃない
P40 Proで問題だった四隅の画質もMate 40 Proでかなり改善されてるし、最早今は何の為にクロップしてるのか分からない状態
0862SIM無しさん (JP 0H1f-Jhca)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:27:23.98ID:q3JHltRLH
>>850
0.8倍までズームアウトすれば23mm相当の画角で撮影出来るので別に詐欺じゃない
P40 Proで問題だった四隅の画質もMate 40 Proでかなり改善されてるし、最早今は何の為にクロップしてるのか分からない状態
0865SIM無しさん (JP 0H1f-Jhca)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:38:05.09ID:q3JHltRLH
>>863
特に後者は凄いよね
1フレームを2つの異なるゲインで読み出した後に合成する事でDRを拡張する技術
OmniVisionセンサー搭載のMi 10 Ultraも同じ様なやり方でHDR処理を行っていたはず
0876SIM無しさん (ワッチョイ f33f-dlBo)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:18:26.08ID:henKQks+0
>>862
GSMArenaのサンプルをいくつか拝見してみたけど確かにP40 Proよりは幾分かマシにはなってるっぽい
端の歪みはS21 Ultra・Find X2 Pro・Mi 10 Ultraと同等か少し良い程度
決して質が良いレンズではないがわざわざ27mm相当まで周辺を削る程のものでもない、みたいな
0881SIM無しさん (ワッチョイ 6776-dlBo)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:21:33.46ID:f4tOvAEh0
Exynos版のS21 Ultraのスコアは121だとか
S20 Ultraより低い訳無いだろと思ってサンプル見たらガチで酷かった
低照度での輝度ノイズがS20 Ultraと比較してもヤバい事になってる
それと糞塗り絵

https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-73433/GameRoom_SamsungGalaxyS21Ultra5G_DxOMark_05-00.jpg
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-73433/Girafe_SamsungGalaxyS21Ultra5G_DxOMark_05-00-rotated.jpg
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-73433/Amadeus_SamsungGalaxyS21Ultra5G_DxOMark_05-00.jpg

等倍:
https://i.imgur.com/uMuHLsb.jpg
https://i.imgur.com/CINpSea.jpg
https://i.imgur.com/cSwq3Tf.jpg
0887SIM無しさん (オッペケ Sr03-PbI+)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:27:58.76ID:XU5iIX+rr
>>881
クソ画質
てかさすがに特に酷いのを集めた感じなのかな

この空を妙に青くするの最近の流行りなの?
おかげでキリンに白い輪郭出来てるやん
0889SIM無しさん (ワッチョイ 8311-JXG/)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:41:27.85ID:ze51dsoo0
貧者な光学系でアホみたいに高画素化したら絶対ダメになる
デジカメが一度通った道なのに何故また繰り返すかね・・・
0890SIM無しさん (ワッチョイ 6776-SPdD)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:44:26.97ID:gpx/L4960
既にガラケーでも繰り返していた
画素が500万から800万に増えたあたりの世代で、「前の機種の方が画質良かった」と一般人でも感じ始めた
0891SIM無しさん (ワッチョイ 8311-JXG/)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:06:34.73ID:ze51dsoo0
光学的に弱いままなのに見せかけのスペックとコンピューテーショナルフォトグラフィに頼り過ぎなんだよ

まるで遠方の林や無理に持ち上げた暗部がアオミドロのようじゃないか・・・
0893SIM無しさん (オッペケ Sr03-PbI+)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:19:40.03ID:i1XnlTcMr
>>888
リンギングにしては太いし白すぎるし内側に相棒が無いから多分HDRで空を青くした弊害かなとも思う
白い縁どりの外に出てる黒い線はシャープネスのリンギングかな
0896SIM無しさん (オッペケ Sr4f-THbr)
垢版 |
2021/03/05(金) 07:22:58.52ID:3eANS9Y0r
GN2とIMX800でどれだけ進化するかだな。
IMX800はPixel6にも搭載とのほぼありえないリークも出てるけどどうなるのか見ものだな
0902SIM無しさん (ワッチョイ b987-ED79)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:01:54.56ID:YO6ZkxW10
Filmic proってインストールしたらオフラインでも使える?
ガラケー持ちなんだが、Filmic pro使いたくてスマホ買ってキャリア契約せず軽量カメラとして使いたい
0905SIM無しさん (ワッチョイ b987-ED79)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:58:27.02ID:pwNiYF3q0
>>904
本体だけ買って、契約なしで使えるならその方が嬉しい
アプリインスト時は家のWifにiつないで、インスト後はオフラインで使えるもんなのかな?って
何十万もする一眼買ってもきっと宝の持ち腐れにしてしまうので、もしそうなっても痛手が少ないスマホのカメラがちょうどいい
0908SIM無しさん (ワッチョイ b987-ED79)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:12:01.94ID:pwNiYF3q0
>>906
うん、貧乏です
動画撮りたいからEOSR5とかGH5Sとか欲しいけど
飽きっぽい性格だからカメラ性能が良いスマホがいいんです
0912SIM無しさん (ワッチョイ 51fe-fX2S)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:12:31.12ID:U8cKFtXO0
猫を撮るのにおすすめの機種を教えて下さい
xperiaには瞳AFというのが付いてるそうなので気になってます
0913SIM無しさん (オッペケ Sr85-fX2S)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:18:03.51ID:dVnJpJChr
iPhone
0915SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Spp)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:53:07.20ID:GTDJalooM
OnePlus 9 / 9 Pro正式発表【スナドラ888搭載で約7.5/9.7万円〜】

https://telektlist.com/oneplus-9-and-9-pro-officially-announced/

その特徴としては、やはり何といってもそのカメラ。OnePlus曰く同社専用のソニー製IMX789をメインレンズ、そしてOPPO Find X3 Proなどにも採用されているIMX766を超広角レンズに採用。

超広角レンズはその性質上写真の端が歪んでしまうことで知られていますが、通常の機種であれば平均10〜20%の歪みが見られるところ、IMX766ではそれがフリーフォームレンズにより1%に。

また本シリーズの特徴の一つでもあるHasselbladとのコラボですが、それによりより自然な色合いの写真を撮ることが可能となっているとのこと。
0917SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-LDBP)
垢版 |
2021/03/25(木) 03:40:52.89ID:ALR/GJk/M
ファーウェイがライカのダブルネームで成功したからじゃないかね
ブランド料でしょ
ソニーのツァイスはマニア以外はソニーの方がブランドとして上だからあんま効果なさそうだけど
0919SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:33:42.22ID:YS+Q8D/9M
画質は拘らないんだけど長時間撮影に向いている(放熱に優れた)機種ってある?やっぱりiPhoneが良いのかな?
用途は屋外スポーツの定点撮影で1時間持てばOK。本当は専用のビデオカメラが良いんだろうけど、手間をかけずにネット上にアップロードしたいからスマートフォンで探している。

いま持ってるgalaxy a7だと5分程度でなぜか停止してしまう時があって多分熱暴走だと思うんだが問題ないときもあって良くわからん。
0920SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:36:14.56ID:YS+Q8D/9M
なぜiPhoneを出したかというと、連れが同じ用途でiPhone8を使ってて全く問題なさそうだったから。
でもiPhone高いし他に良いのあるのか知りたくて書き込みした次第です。
0923SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:04:02.67ID:YS+Q8D/9M
ありがとう、でもサブで用意するつもりだから回線付きはいらんかな‥。
中古でiPhone6sあたりを検討中だけどどんなもんだろ?
連続撮影の検証されてるサイトとか探してみたけど意外とないもんだな
0927SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:46:29.13ID:YS+Q8D/9M
>>926
iPhone11を格安で買うためにアハモ契約して、ただ回線はAndroid端末に使えば?ってことだよな?

良くわからんからいま調べてみたけど
格安といっても本体5万ほどするよな。撮影するだけのサブ機には高すぎるわ
0929SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:14:33.12ID:YS+Q8D/9M
サブ機、1時間撮影できればOK、中古のiPhone6が候補、ネットにアップしたいからスマホ、画質は拘らない

これらキーワード出ててなんでそうなるんだよ‥。>>928
0934SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:28:24.19ID:9vgfx6N5M
>>930
ありがとう。いま相場みたら二万前後くらいか?確かに思ったより安いな。用途的にオーバースペックな気はするが候補として検討します。

>>932
「連れの使ってるiPhone8は間違いなさそうだが高いし、他に良いのないかと思って書き込みした」って言ってるだろ。マジでお前さっきから大丈夫か?

>>933
貧乏やらバカやらさんざん言われるけど、
用途が限定されているから高機能高価格なものは不要って、そんなに変な考えか?
0935SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:35:34.22ID:9vgfx6N5M
動画撮影で発熱しにくい機種っていうのはあるはずなのでそこの違いが知りたいんだが詳しい人いませんか?
俺の機種(galaxy A7)が向いていないのか、iPhone8が優れているのか..
xperiaが熱持ちやすくて数分で止まるってのは有名だがそのあたりを解説、検証してるサイト等見つからなくてな
長文、連投すまん 意図が伝わってないみたいなので補足しました。
0936SIM無しさん (ワッチョイ 6958-7dba)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:33:52.70ID:aipICDAJ0
>>934
だから自分で答え出てんじゃん
iPhone6レベルのカメラ性能でいいんだろ?しかも中古で
それが高コスパだからそれにすればいいのに

で、人に聞くときは自分の価値観を客観的にわかる数字で最初に示せよ
あとから5万は高いとか知らねぇよって話で
その辺自分勝手で人に伝える能力のないバカだって言ってんだよ
0937SIM無しさん (ワッチョイ b158-iuP+)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:49:42.08ID:EYjMVew90
iPhone6は手振れ補正がゴミだし画質もそれなり
それが欲しいなら良いんじゃね
ゴミ端末だけど、お似合いだと思う
0938SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:58:50.42ID:lKh1eARQM
>>936
>>937

iPhone6のカメラ性能は知らんしオーバーヒートするかもコスパも知らんから質問したんだよ。この機種は俺の用途としてどうですかね?って。

別に五万が予算オーバーって言ってるわけじゃなくて、おれの目的に合うのか放熱はどうなのかiPhone6sじゃ駄目なのか等々一切無視でアハモ契約しろって意味不明だったからそこまで必要ねーわって意味で高いって言っただけ。
0942919 (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:42:32.29ID:CUQ2u0agM
自分の書き込み見た上で書き込んだよ

・長時間撮影時にオーバーヒートしにくい機種知りたい。スマホ限定で。iPhone8良さそうだけど高い。
→iPhone11買え

・そこまで必要ないかも。iPhone6sってどうかな?
→五万で高いと感じるなら候補ない。ビデオカメラ買うしかない

・いやスマホ希望でiPhone6どうなのって聞いてるんだが
→自分でiPhone6sに決めてんじゃんバカ

・iPhone6sの性能は知らんから聞いてる
0943SIM無しさん (ワッチョイ b158-iuP+)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:52:12.67ID:EYjMVew90
iPhone6sのごり押しがしたいの?
お前、iPhone6sが欲しいんじゃなくてiPhone6sを使ってるんだろ

俺から一言

ポンコツだから買い換えろ
0944SIM無しさん (スプッッ Sd73-iwzL)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:20:31.29ID:BTDWxpe2d
要点まとめず数レスに渡ってタラタラ質問
貰った返答にあとから要望出してひっくり返す
検討中のスマホも最初から言わないで後出し
答えてもらえることを当たり前だと思った上から発言
バカと言われて逆ギレ
自分が正しいと思い的確な答えが出せないお前らが悪いという態度

最初から完結に自分の要望と質問を示せばいいだけの話なのに
自分の頭の悪さがこういう結果を招いたことまだわからないのかね?
自分は間違ってないと思い込んでそのアホさ加減を認識しようとしないからこうやってみんなが言い方で気付けと言ってるんだよ
まぁそんなことわかってるなら最初からこんな事にならないか
0945SIM無しさん (ワッチョイ 09d5-1ieA)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:27:17.11ID:R5ymW9hu0
iPhone6sはOSアプデがなくなりそうだから
あまりおすすめはしない
OSアプデがなくなると使えないアプリがでてくるからね

iPhone使いたいなら
iPhoneSE2か
ahomoのiPhone11が安い
0946919 (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:09:04.97ID:5DnRYLO7M
>>943
iPhoneは使ったことない。上にも書いたがメインとして使う気は全くない
あなたのおすすめはアハモのiPhone11ってことは良くわかった。検討するよ

>>944
要点を絞ると、俺の質問方法(条件後だし)や態度(上から目線)が気にくわなかったってことかな?
それはすまんかった。謝るからとりあえず落ち着けよ。その上で最初から言ってる、「オーバーヒートしにくい機種ってどれ?その観点でiPhone6sはどうなん?」に一回くらい答えてくれても良いのでは?
0947SIM無しさん (ワッチョイ 8b30-NqZh)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:39:29.33ID:hoE2zk8O0
>>935
Androidなら、Find X2 Proで4K60fps動画を10分以上連続で撮影してもあまり熱を持たないよ
去年の7月の発売日から使ってるが、途中で止まった事は一度もない
iOSでもよければiPhoneが無難だろうね
0948SIM無しさん (ワッチョイ 6573-DX8i)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:55:37.47ID:jsUjVaKZ0
中古のIphone6sなんて屋外定点撮影の動画で1h電池持つのか?

推定だけど真夏や直射日光でなければ熱暴走的には問題無いとは思うけど

A7なんて底辺機種で長時間動画は無理
スマホにとって動画撮影はそれなりに処理にスペック要するからミドル以上の機種で

あとは該当機種の専スレでユーザーに聞くべし
iPhone6s/6sPlus パート36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606102997/

とりあえずHuaweiユーザーだけど過去の安い機種とかは長時間動画オススメしない。P9無印あたりでも1h屋外は厳しい。mate20proあたりなら行けると思うが予算越えるはず
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況