X



SONY Xperia 1 II Part37

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ワッチョイ db76-aBK0 [114.185.207.13])
垢版 |
2020/08/26(水) 19:36:26.96ID:6bEYdw5a0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(キャリア版) or 12GB LPDDR5/256GB UFS3.0(SIMフリー)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black、Frost Black(SIMフリーのみ)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/

※前スレ
SONY Xperia 1 II Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1597903428/

※関連スレ
docomo Xperia 1 II SO-51A part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1597575641/

SONY Xperia 1 II アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593520376/


※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852SIM無しさん (スプッッ Sd43-JY7d [49.98.11.248])
垢版 |
2020/09/05(土) 09:16:08.54ID:XoQ3GvsUd
>>845
容量無制限にメリット感じてるならそれでよいと思う。

5Gの現状
5G(sub6)→キャリア展開中だがまともに使えず
5G(4G周波数を転用計画)→何だそれ?超なんちゃって5G
こんな状況で5Gは凄いんだ的に契約する人を情、、言い過ぎたようだ
0859SIM無しさん (スプッッ Sd03-uZdr [1.75.241.59])
垢版 |
2020/09/05(土) 11:45:32.98ID:wGcl2oeSd
ドコモは4G転用には消極的で、本当の5Gを拡充する方針だから良い

昔BDプレイヤーを買ってSD画質からのアプコンされた映像が収録されたBDを見て「BDってDVDとあんま変わらないやん」って言ってた人がいたけれど、なんちゃって5Gもそれと同じように「5Gってたいした事ない」って思われちゃうしな
0862SIM無しさん (ワッチョイ 2377-3l2Q [59.133.178.166])
垢版 |
2020/09/05(土) 14:28:45.07ID:t8iUThOI0
スマホごときでプロ並みの動画編集なんてお門違いでしょ
YouTubeにさらっと投稿する程度の動画編集はできるけど
HDRまで考えるならPC一択でしょう
iPad あたりでようやくフルスペックのPhotoShopだってのに
0866SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-leRB [60.134.6.67])
垢版 |
2020/09/05(土) 15:52:13.78ID:geINuys30
>>842
iphone買えばいいだけでは?
ワザワザそれを言われにきたの?
煽ってるだけ?
撮影機能を売りにすることと編集することは全く別なのになんで勝手にまとめちゃってんの?
カメラに動画撮影機能がついてたら編集できないとダメなのか?
意味分からん。
0885SIM無しさん (スプッッ Sd03-JY7d [1.75.233.30])
垢版 |
2020/09/05(土) 21:18:30.42ID:7P/d2lrDd
>>871
よし!俺も買うか!SIMフリーの方で!
0889SIM無しさん (ワッチョイ 9558-/42H [14.8.34.1])
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:38.08ID:YGmmfI2y0
左右で音が違うとか、超広角でノイズが乗るとかどうでもいい。
それよりもっと深刻なのは、フルHD60fpsの動画を編集すると、音が盛大にズレるということ。
aviutlでしか確認してないけど、これの音ずれを直す方法あったら教えて欲しい。
0895SIM無しさん (ワッチョイ 9d6e-th+2 [114.146.133.5])
垢版 |
2020/09/05(土) 23:05:36.26ID:nxqmF3GT0
>>881
認証できる範囲が広ければな...
けっこうシビアだよな虹彩認証
国産F社のしか使ったことないけど隣国のスマホもそんなもんだったか?
0896SIM無しさん (ワッチョイ 9558-/42H [14.8.34.1])
垢版 |
2020/09/05(土) 23:08:20.87ID:YGmmfI2y0
>>889
自己解決したかも。
L-SMASHでフレームレートを59991/1001にして、音声を1秒と25フレームくらい遅らせたらいけたかも知れない。
遅らせる量はもう少し詰める必要があるかも知れないけど。
いずれにしても、こんな面倒くさいことしなくてもいいように何とかして欲しいところだが・・・。
0897SIM無しさん (ワッチョイ 0576-RE6V [118.21.139.12])
垢版 |
2020/09/05(土) 23:23:12.68ID:CXjQGFjU0
>>879
どこに住んでるのか知らんけど、日本だけでなく世界的にもマスク着用が一般的になりつつある
指紋認証のが便利だろうね

それに中途半端なセキュリティで顔認証機能をつけてしまうと、
中韓メーカーと比べて問題時のバッシング耐性がない
Appleと比べて研究開発費が潤沢なわけでもないし

総合的にみても指紋認証路線でいくのは妥当と思う
個人的にはコロナ終息後も安易にAppleに追随しないで欲しい
ノッチにしても、イヤホンジャック廃止にしても、顔認証にしても。
今の路線を貫いた方がアドバンテージになりうることをメーカー側も認識して欲しい
0898SIM無しさん (ワッチョイ 9558-PHxC [14.9.97.192])
垢版 |
2020/09/05(土) 23:36:27.32ID:s74T93IB0
顔認証はコロナ始まる前から不便だったぞ
寝スマホできんからな
顔認証あってもいいが指紋認証なしの顔認証は指紋認証だけの方が何億倍もマシだぞ
0900SIM無しさん (ワッチョイ 8ddc-o1SK [122.24.176.222])
垢版 |
2020/09/06(日) 00:48:00.51ID:E/oybSsJ0
>>889
普通にスピーカーの左右で違う音が出る方が問題
0906SIM無しさん (ワッチョイ 0576-RE6V [118.21.139.12])
垢版 |
2020/09/06(日) 04:46:30.10ID:WPZk6dPR0
>>904
ホントにそう
キャリアが高いと思う貧乏人なら安いMVNO使えばいいだけだし。
選択肢は用意してある

日本の通信インフラや5G推進はキャリアの収益あってこそなのに。
5G投資が頓挫すると、日本はさらに世界から出遅れることになる

減税したくないがために、民間企業に口出しするアホ
公共の電波とかいうならテレビ局の破格の電波利用料のが余程改革の優先順位高いわ
0909SIM無しさん (アウアウエー Sa13-QrH4 [111.239.174.122])
垢版 |
2020/09/06(日) 06:35:58.68ID:OL786lS0a
なんだかんだ大手キャリアが一番通信安定してるしそのために金を払うのは構わないんだけど
かつての料金に端末代上乗せして端末縛ってキャリア謹製クソアプリ満載のモンキーモデル買わせるやり方は本当に最低だったわ
令和おじさんには大手キャリアの土管化をもっと押し進めてほしい
0917SIM無しさん (ワッチョイ 9b83-16Fo [119.240.41.167])
垢版 |
2020/09/06(日) 09:00:31.26ID:mfGblI+v0
キャリアみんな辞めたらキャリア安くなる
貧乏と言われても、通信費で月一万未満にしたい。
ディスプレイもHDで十分だが、カメラ機能は4K無いと魅力を感じない。
0918SIM無しさん (ワッチョイ ad73-o1SK [106.159.15.6])
垢版 |
2020/09/06(日) 09:03:04.61ID:lLw4o0Tk0
>>906
消費者がアホなんだから仕方ないでしょ
調子が悪いから機種変更したいってくせに
使用中プランに機種代金乗っかるだけで高いってゴネるんだから
機種はタダじゃねよ バカかと

そんなんが高い高いって声を大にして言ってんだもん
0924SIM無しさん (ワッチョイ 9558-Q6Op [14.11.7.65])
垢版 |
2020/09/06(日) 09:45:58.83ID:RXEKYbwW0
在宅勤務で使いまくったら格安SIMなのに安くない!とかほざいてたWebメディアのライターを思い出した
こういうのが増えるとサポートコスト上昇して全体的な値上げに繋がりそう
0929SIM無しさん (スップ Sd03-JY7d [1.66.105.159])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:17:18.42ID:9k/OhxMQd
ここ1日くらいで湧いてきた俺様気質でキャリアに投資しろやな人なに?

キャリア1Uは×
SIMフリー1Uは○
キャリアSIMは○
格安SIMはお好みで
ってことだ
0932SIM無しさん (ワッチョイ 2383-16Fo [125.194.52.95])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:19:05.23ID:seJ48bav0
>>925
その逆じゃない?
最新技術には人柱が必要なわけで、それになりたくないだけ。
一般の人が5Gを必要としてないのにメーカーやらや利権やらに踊らされる役目は富裕層やガジェヲタに任せるよ
0935SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-zGzl [150.66.64.216])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:14:03.61ID:Kn1P9oErM
>>932
何が逆なのかわからんが、
人柱がいなければ通信技術も進まない。君が何故5G端末のスレに居るのかわからんが、まあ書き込みは自由だしな。3大キャリア契約者に感謝しながら使うといいよ。
0939SIM無しさん (ワッチョイ 6307-t/lj [163.131.172.187])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:00:30.17ID:7LJUnPJ+0
スマホ移行期に日本メーカーがゴミ端末出し続けた責任の一端はキャリアにもあると思うの
PDAユーザでガラケー文化大嫌いだった自分にはそれだけでキャリアをネガる理由としては十分なのよね
0950SIM無しさん (ワッチョイ 8ddc-o1SK [122.24.176.222])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:41:16.49ID:E/oybSsJ0
>>947
特性の話に決まってんだろ
煽るにしてももうちょっと頭使えよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況