X



【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part32 【ZB632KL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:25:18.57ID:6oNTluiz
ZenFone Max Pro M2 (ZB631KL)
OS:Android 8.1 Oreo (ピュアAndroid)
ディスプレイ:6.3インチ (2160x1080) 、 19:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6)
CPU:Qualcomm Snapdragon 660 , Adreno 512
RAM:4GB/6GB LPDDR4X
内部ストレージ:64GB eMCP
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :1200万画素、F1.8、ソニーIMX486、LEDフラッシュ
アウトカメラ (2nd)  : 500万画素 (深度測定用)
インカメラ:1300万画素、F2.0、ソフトライトLEDフラッシュ
バッテリー容量:5000mAh
サイズ:157.9×75.5×8.5mm
重さ:175g
カラー:銀、黒
通信方式:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 28)
TD-LTE (Bands 38, 41)
WCDMA (Bands 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (Bands 2, 3, 5, 8)
VoLTE:ドコモVoLTE、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、microUSB
ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/

ASUS India - YouTube
https://www.youtube.com/user/ASUSNewsIndia/featured

前スレ
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 31 【ZB632KL】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590025883/
0799SIM無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:35:01.67ID:2LhmnJpC
>>795
スマホ内は、サービス終了です
ASUSの問い合わせに

Andoroidのバージョン上げたいんだけどどうすればいいかな?

って送れ
詳しくはググれ
0800SIM無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:42:28.23ID:amtX45ae
反応は鈍いけどとりあえず
楽天とパートナーの自動切り替えには対応してるな
0802SIM無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:34:02.07ID:Z1tpVA8L
特に音楽聞かないから10betaでも全く問題なく使えてる
でも早く正式版がほしい
0803SIM無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:10:03.17ID:XXe/2jOO
永遠に正式版は来ないオカン
0804SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:06:28.17ID:5A2Zc2U8
楽天モバイルの電波ロストしてから、掴まないや。
再起動とかしても直ぐに掴んでたのに、今日に限ってパートナー回線も掴めない。
0805SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:10:15.09ID:qSJpun72
今日に限ってじゃなくて、今までが運が良かっただけやで
0806SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:56:31.73ID:oo8TMl+Y
自分の10ベータだと楽天はLTEオンリーだとすぐに掴む…と言っても1〜2分以内って感じだけど
2G/3G/4G設定だと掴むのにそうとう時間が掛かる
0807SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:03:49.14ID:EKj0tSRu
LTE only選んでも固定されないな。
けど、LTE only選んだりしていたら、楽天モバイル掴んだわ。
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 01:52:43.42ID:TMjV1I2h
楽天なんかよく使おうと思ったな
0809SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:30:28.98ID:C3q06vw2
安い端末なんで安いキャリアがお似合いかと思ってね
0810SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:39:16.95ID:TMjV1I2h
他にいくらでも安simあるのにっていみな
0811SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:36:50.91ID:Z1jLTi+r
1年無料、都内住みならサブsimとして選ばない選択は無い。
0812SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:02:21.75ID:TMjV1I2h
サブならまだいいけどメインはいないよな?
0813SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:32:45.38ID:4gxudtID
>>812
おいおいw
楽天の強みは通話なんだからメイン以外の用途はないだろw
0814SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:59:44.34ID:FPiFR/OM
おいおいw
楽天の強みはデータ無料なんだからメイン通話の用途はないだろw

糞linkアプリなんか使っちゃイカン
0815SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:15:25.54ID:8ihx7+/P
つまり両方メインでは使えない
0816SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:44:21.47ID:J156hdDU
まー無料でサブ利用だな
0817SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:09:58.70ID:4gxudtID
>>815
そんな楽天に頼らないといけないメインも知れたものだろw
0818SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:05:57.04ID:8ihx7+/P
つまりサブでもメインでも使えない
0819SIM無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:25:22.65ID:/nFubbeR
かつての0SIMの代替になったな
1年あっという間に過ぎちゃった
0820SIM無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:32:30.06ID:RkkHUC62
楽天sim挿す人はなんで楽天の端末使わないの?
0821SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:05:26.99ID:RnJ3ht9m
楽天に中国メーカー以外でDSDV端末が無い
0822SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:08:56.02ID:RsRxpxIL
そろそろ電池もへたってきたから新しくしたいが、いい乗り換え先が全然ないな
0825SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:38:16.79ID:U+XtI41u
10ベータで使ってたけど最近スリープ中にフリーズして画面真っ黒になる現象が多発したため10ベータ運用あきらめた
9に戻すとなるとJP失うらしいし思い切って上のレスにあるPixelExperienceの11を入れた
楽天simに関して言えば何もしなくてもすぐに電波掴むしLinkなしの電話もできる(使わないけど)
まだ入れてから日が浅いから確定はできないけど概ね良好な予感
0826SIM無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:47:27.62ID:ceIlagla
>>821
物理SIMスロットすらない尖った奴が多いよな
0827SIM無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:33:28.93ID:FImZBVhg
root簡単、カスロムもソコソコ種類あるし、ゲーム以外は快適な端末機だよね。ストックROMは、さっとと切った方が良い。
メイン端末がバッテリー持ち悪いから。
高性能でも、結局、バッテリー気にして使わないよりいいね。
0828SIM無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:59:17.01ID:B8JZGBq9
おすすめのカスロムおしてくだい
0829SIM無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:52:52.47ID:NJ/zeivy
自分はCRDROID(A10)使ってるけど、特に不具合はないね。ハボックとかPEなど色々あるから好きなの選んだらいいよ。
0831SIM無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:17:29.03ID:+qhoJX3U
>>830
CRdoroidでは、magiskのバージョンで、たまにパス出来なかったりするね。 
0832825
垢版 |
2021/05/12(水) 13:25:30.36ID:fLW6cYOl
メインで使ってるからrootは取ってない
PEの11+使ってるけど電池の持ちが本家と段違いに良すぎて感動してる
特にスリープ時の電池消費
0833SIM無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:04:00.68ID:65flgi1g
>>763
先月までは44050しか掴まなかったけど、いつの間にか44011も安定して掴むようになった
周りの電波状況が変わっただけかもしれんが
0834SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:17:36.53ID:KCTSitsf
この機種まだ新品で購入できるところってありますか?
0836SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:13:50.92ID:Zrz1+p1N
ZenFone8(FLIP)が思いの外、安い感じ。
ZenFone8シリーズ発売待って、乗り換えるかな。
0837SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:37:37.69ID:KCTSitsf
そのZenFone8が微妙だからこちらを検討してるんですよね
SD使えるのはZenfone 8 Flipだけどフリップカメラいらないし重そうだし
無印はSD使えないし、これを安いときに購入しておけばよかったと後悔してる
0838SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:53:44.10ID:c9LZ6OWW
Flipカメラ、vaio C1思い出す
0839SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:01:17.65ID:FYPyb4x3
昨日あたり志村から届いたよ
0841SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:09:31.83ID:iWZZ1ItO
俺も今週志村で買った。
今は4G仕様を使ってて、それの置き換えの為だけど、中国メーカーを除くと、大きさとバッテリーと値段でこれしか無いんだよね。
0842SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:17:18.93ID:Zrz1+p1N
発売から二年以上経つのに選ばれるのか。
当時でもミドル機種で、全数リコール掛かった面白機種だけど。
0843SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:44:28.46ID:KCTSitsf
>>840
トリプルスロットは是非欲しい
タイプSSバリューとiijmioのデータ専用SIMを使ってて
ミラーレスカメラのデータを入れたいからSD欲しいし
SIMを1枚に統一できれば8無印でもいいんだろうけど
長年この組み合わせで運用してるので他の運用を考えるのが億劫になってる
なにか良い方法ある?
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:49:16.44ID:qaAvQj+D
在庫あるだろ
数ヶ月前に買えたぞ
0845SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 02:49:38.47ID:2pV9umfJ
>>843
e-sim nano-sim SDのトリプルとか
SDはUSBのリーダーを挿すほうが手間が無くて良いんじゃないかとか
0846SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 04:13:38.24ID:OKrDSYEM
>>834
goo simseller
品切れって出てるけど、最近では数日おきに在庫復活してはすぐ品切れを繰り返してる
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:01:20.83ID:nfHiYhXC
数ヶ月前にiijで端末だけ販売してて15000くらいで買ったぞ
0848SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 11:05:48.23ID:7L3XyhEc
>>845
現状それができるのはAQUOS sense4 liteくらい?
esimの理解もあまりできてないし将来的な選択肢にしたいです
SDは252GBのものを使ってるのでリーダーで本体にコピーできる量じゃないです

>>846-847
端末のみ購入できればいいんだけどなぁ
iijmioで購入しとけばよかった
時々見てたのに後悔してる アマゾンで買うか
0849SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:53:03.70ID:OKrDSYEM
>>848
そのまま回線セットで買っても、最安プランでの半年維持費は8000円台
MNPして通話OPつけてたらgooでの実質本体代は2000円台。足して実質1万ちょい
と言っても、OCN回線の使い勝手はあまり良くないからサブ回線持ってないならMNPはお勧めしない

MNPせずに新規なら+5000円、実質1万6000円とかで買えることになる

もっと別の選択肢待つならともかくとして、今のamazonの価格なんかで買っちゃうなら
goo のサイトをマメにチェックして在庫あるときに買っちゃうべきだと思うけど
0850SIM無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 02:43:13.94ID:UiuFrP7A
はよ泥10を正式にして楽天対応してくれ
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:01:52.61ID:Ub9q8aVe
公式のアップデートはもうおしまいですか?
それならカスロムにしようかと
0854SIM無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:25:03.65ID:9ZYMw2ps
linesageosが18.1(A11)が出てるんですが、どなたか焼いた方いらっしゃいますか?
0856SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 03:19:33.52ID:u6q4f3OZ
fastbootのadb devices やってもlist名が出てこない。
ドライバの再インストールしてもだめだ
何か解決方法ありますかのう

この状態でリカバリー焼いても通らないだけ?
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 03:32:41.06ID:u6q4f3OZ
ちなみに
fastboot getvar all
っていれると情報が返ってくる
表示されないけど認識してるってことかね?
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 03:51:04.75ID:AzQ4tjO5
>>858
adbコマンドはOSが起動した状態で
fastbootコマンドはfastbootモードで使うんだよ?当たり前だけど
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 04:02:05.63ID:u6q4f3OZ
fastbootモードにしてからPCにつないで
コマンドプロンプト立ち上げてadbコマンド打ってます
過去ログ参考にしてやってます
USBデバックも有効にしてるんだけどなんだろうねぇ
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:40:15.88ID:3uTYonxk
過去ログもいいが、一個上のレスを読んだほうが早い
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:12:11.69ID:rTxzkzku
つまりfastbootモードにしないで、通常の起動状態で、PCに繋げてadbコマンド実行。ただ、fastbootとadbのコマンドを混同していると思われるので、何をしたいのか分からないが、もう少し理解してやらないと、トラブりそう
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:48:57.98ID:OMAKmERo
6GB版は2019年12月20日発売なんだから、あと半年はアップデートしてもらわないと困る
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:16:44.44ID:u6q4f3OZ
>>862
ああ、すまん
目的はカスロム導入のための
unlock作業とTWRPのインストールです
音量キーの上と電源の同時押ししてfastbootモードにしてるんだけど
ちがうのかな。
海外の導入動画もみて同じようにしてるんだけど
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:58:05.96ID:j8kgzUte
>>864
その動画ではfastbootモードでadb〜って打ち込んでるのか?
是非見てみたいものだな
0866SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:29:54.40ID:O6wjhmJQ
>>864
fastbootモードで接続してるなら、fastboot devices で接続確認すればいいんでない
0867SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:36:54.93ID:u6q4f3OZ
自決しました。
おっしゃるとおり勘違いで
fastboootモードでadbのコマンド(adb devices)打ってました。
おかげさまでTWRPやけました。
とりあえず、現時点の最新版やいとけばいいかと3.5.2いれました
今後、lineage-os18.1とかcrDoid7.6あたり焼いてみようとおもいます
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:59:31.22ID:O6wjhmJQ
この端末はオフィシャルのカスロムが多くていいよね
自分はpixcel experienceの最新版入れてる
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:43:07.88ID:bPW6iMxP
自己解決を自決って略すの?
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:30:04.01ID:w8ACL6zP
相手はアホなんだからあたたかい目で見てやれや
0871SIM無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 15:39:38.89ID:tSED7CWM
本来の自決したに決まってる
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:51:48.73ID:Ae2XsZT9
ええっ!
成仏してくださいね
0873SIM無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:07:57.41ID:ZBKkmcg2
生まれ変わるときはミミズでお願いします
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:40:32.89ID:94TXs2Pc
867さんが無事android11が焼けたか気になる
bootループしていないことを祈る
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 03:00:03.87ID:HwythPcL
max pro M2 6GBモデル Android9だけど開発者オプションでBluetoothオーディオコーデックをSBC→AACにしてもSBCに戻ってしまう。
イヤホン側はAAC対応でこの機種もAACに対応してるはずなんだけど原因わからる人いませんか?
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:25:20.30ID:Xzr80YpA
カスタムリカバリー等を焼く時、USB2.0でないと
うまく行かない。USB3.0でNGだわ…
0879SIM無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:55:15.25ID:DBq+jwYX
>>877
自分は3で問題ないけど、どんなエラーがでるん?
0880SIM無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:05:20.71ID:RM95ZUAo
>>876
そもそも対応してないんじゃね?
https://garumax.com/android-bluetooth-codec
https://www.google.com/amp/s/aru32to.exblog.jp/amp/28341006/

そもそも開発者オプションって、名前のとおり
開発者用なので適当だしな
試した限り、こっちもAACに接続できなかった

むしろSDのAndroid別機種でAACに接続できた
ことに驚いてたりするw
aptx押しでSDはAACに対応せんと思ってたが…
0881SIM無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:27:33.53ID:yFhMXHwh
>>877さん。
adb sideload *.zip
とかはusb3でも出来るよ!
fastboot (以下略)
は、usb2だと出来るが、3は無理や
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:03:33.93ID:Y21u9rO+
6GBバージョンはNFC付いてないんだ
マイナポイント申請しようとしたら出来なかったから
調べたらNFC付いてなかった
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:08:41.46ID:XONKqk/H
877です。

USB3.0だと、adb reboot bootloader から bootloader で
fastboot flash recovery twrp.img を叩くと

Sending 'recovery' (31216 KB) FAILED (Write to device failed (No such device))
fastboot: error: Command failed

となり、twrp が焼けません。

USB2.0 だと正常に焼くことができます。
因みに、PCはThinkPad X250でOSはDebian bullseye です。
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:25:32.92ID:rAybV9EZ
>>883
Debianの環境がないので知らんが、Debian bug report logs #759611と同じissueにみえるが?
0885SIM無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:12:57.36ID:XONKqk/H
>>884
Bug reportで確認しましたが、2014年で非常に古いですね。
LineageOSのX01BDのInstallation instructionsにbuggy USB supportと記述されていてUSB2.0を使えとあります。
0886SIM無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:05:49.38ID:lz33tOdO
そろそろガラスフィルムが替え時なんだけど、流用していた100均のiphone sx max pro辺りの
大きさのが最近見掛けないんだけど、どこぞの100均に最近あったとかの情報ないやろうか?
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:20:29.68ID:2aoxVeaI
下記の機能で、バッテリ持ちが改善する
1. Suspend actions
2. Adaptive charging
3. Aggressive Battery
3-1 Aggressive Idle
3-2 Aggressive Standby
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 16:00:23.80ID:jN09w14p
>>887
どうも田舎のセリアも何件か回ったんだけど、以前売ってたのが無いんだよねぇ
多分余り売れないのを整理して数を減らした格好みたいで、駄目元でもう少し大きいのを買って当てて見ると大き過ぎる感じになったんだよね
もう少し探してみる
0890SIM無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:42:29.39ID:1XQSDxN1
ガラスフィルムつけたことない
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 18:14:28.87ID:jN09w14p
ガラスフィルムの方が素人でも空気溜まりで問題出にくいから(流用だと端の方が問題でるけどまあ許容範囲)
安いのを綺麗に張れるなら液晶保護フィルムでも良いとは思うんだけど、高いのを張る程の機種でもないし(人によっては高いのでも綺麗に張れるとは限らないので余計足踏み)
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:40:09.82ID:1XQSDxN1
初めからフィルム貼ってない
この機種に必要ないよね
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 00:22:15.09ID:vOAICfp5
フイルムは100均のワッツで似たようなサイズのあったから買ってきた
もうiPhoneとか型番で規格決まってるの出す方が販売側も楽だから
泥持ち向け用のって少ないよね
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:00:57.60ID:eUmrUX6Z
>>880
ありがとうございます。
AAC対応してないみたいですね、だいたいどの端末もSBCとAACは標準で対応してると思ってたのが浅はかでした。
0897SIM無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:49:36.54ID:0fyFP9dc
6gbタイプなんだけどなんか最初から入ってるよくわからない音楽ファイルあるんだけどみんなはある?新品で買ったんだけど
0898SIM無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:13:33.28ID:VLtxhjRL
あるよBy Your Sideってやつ
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:09:28.38ID:pkuF16ho
pro m2 6GB Android9 何ですがこの端末LDAC使えますかね?対応のイヤホン持ってないんで使えるのか試せません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況