X



Huawei Mate20 Pro Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:36:10.13ID:oCN4Wg+L
Mate20proのスレです

公式スペック
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate20-pro/specs/

◆Mate20pro
OS Android9.0
ディスプレイ 6.39インチ有機EL
(1,440×3,120)
プロセッサ Kirin980
メモリ 6GB/8GB
ストレージ 128GB/256GB
背面カメラ 4000万画素+2000万画素+800万画素
前面カメラ 2400万画素
バッテリー容量 4,200mAh
サイズ 縦157.8mm×横72.3mm×厚さ8.6mm
重量 189g
カラー ミッドナイトブルー/トワイライト/ソフトバンク限定 ブラック

前スレ
Huawei Mate20 Pro Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579188183/
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:45:20.80ID:WFuqf4R+
禿版てアプデするのにSIM必要?
ワイモバSIMに鞍替えしたけど全然アプデ降ってこない
0202SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:46:55.63ID:nrNNKVuU
>>012

グーグルのキーボードにして常時片手モードにしたら解決やで
0203SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:49:50.18ID:nrNNKVuU
>>0102
グーグルのキーボード使って常時片手モードにしたら解決しますよ。
0204SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:55:03.48ID:nrNNKVuU
アンカー間違えたから二重になりました。
しかしアメリカはろくな事しねぇな。
日米半導体戦争のときも自動車摩擦のときもにたような難癖つけて日本企業軒並み潰されかけたからな。
0205SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:00:02.12ID:nrNNKVuU
関連書籍とか読んだらわかるが、日本の携帯がパットしないのはわざとだぜ。標的になりやすい最終製品を作るのをやめて部品の供給に徹することにしたんだよ。技術力が衰退したわけではないからご安心を。
勝った方に部品供給したら安泰だからな。
ちなみにXPERIAのカメラがしょぼいのも部品供給先に対する配慮だから同時期の同価格帯では必ず劣る。
0207SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:45:33.97ID:QB4l6l3d
ファーウェイどうにかならんかな…
数年先の後継機種選びガチで困る
0208SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:25:04.29ID:Dmd2eP6s
Huawei mate xs
0209SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:46:10.83ID:SWomkFkX
スマホ事業から撤退とかの噂も出てるけどまだまだ人気だな
機種変したから売れるのか半信半疑で出品したけど、出品3日目でウオッチ50以上も入った
本当はmate20proを残してサブのドコモ版p20proを処分したかったけど、コッチはまだ残債有るから売れないんだよな……
0210SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:53:24.31ID:RByd4it/
撤退とか言ってんのは飛ばし記事書いてるとこだけだろ。
新華社通信も日経新聞もロイター通信も撤退とは言ってねぇぜ。
こないだ習近平があちらさんの終戦日にこれからは日本を敵視するのをやめ対米貿易戦争に勝つために一致団結しようと語りかけてたのにその象徴であるHuaweiのスマホ事業をやめさせるわけにはいかんでしょ。
0211SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:37:34.83ID:XHvy35rT
GMSなしでも良ければ選択肢は結構あるよ。皆勘違いしているだけでphonecloneとかでアプリ結構移せるし。
appgalleryから取らなくても十分

ブラウザからならgoogleサービス普通に使える上に、GMS後入れで強制的に対応させる事もできる。
0213SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:54:36.59ID:JGKpC6tK
>>212
すごいてこの星空
どこ?三脚とか使うの?
0214SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:11:16.32ID:lvS7dfdC
ゲームの画像みたいでわろた
0215SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:22:13.54ID:VGEhtmcb
>>213
写真のは四国の最南端辺りだけど田舎なら光害なければだいたい撮れるよ
三脚は必須
0216SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:46:39.75ID:Yq69wLCI
>>212
凄い。
これ露光何秒くらいですか?
0217SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:32:34.67ID:Zu+KovpB
トランプどうせ再選しないからほとぼり冷めたら Huawei もお咎めなしだよ
0219SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:57:53.23ID:JGKpC6tK
>>215
凄いね伊達にセンサー大きくないね
横浜では厳しいかな〜箱根まで行けば多少いけそうかも
0220SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 02:23:49.91ID:QVHNpTb0
大統領なんて誰でもいいわ
何処の国もアホみたいなのがトップなんだから。
カニエ・ウェストでも良いよ
0221SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:56:47.11ID:gipyrPae
>>84
S20見てきたがどこがこの機種より上なんだ?
0223SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:41:07.12ID:1y3P5H5W
>>222
サンクスです。
0224SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:18:28.22ID:zNe6kR88
FirmwareFinder使ったことある人いる?
フルOTAするとユーザーデータ飛ぶのか知りたい
0225SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:57:24.52ID:X37b62IG
更新ダウンロードきたけど更新すべき?
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:15:52.96ID:mPKYdYRf
画面横端からスワイプしたらアプリ出てくるやつってどうやったら消せる?
0227SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:23:39.76ID:katM/doB
>>226
設定→ユーザー補助機能→マルチウィンドウの
マルチウィンドウドックをオフ
0228SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:03:59.11ID:biqQBLbt
>>227
226ではないがずっと邪魔だと思ってた
消せたのか ありがとう
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:03:34.10ID:/ECN46V7
>>227
トンクス
おれも地味に邪魔やってん。助かった。
0230SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:58:56.68ID:nIxJ/KQx
>>227
おおありがとう!
見つかりにくいとこにあったんだな
0231SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:45:25.06ID:Qc3g4dNe
>>221
ショッピング枠20万円かーと思った。
@クレジットカード板民
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:22:29.16ID:TqZs78B6
>>211
移せるけど、GMS対応のHUAWEIのその端末はもってないとだめでしょ?
そうなるとやはり変えるよなー
0233SIM無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:59:34.38ID:/FTD3IB/
データ通信で、SIM1圏外(低速)になったら自動でSIM2に切り替わる設定ってありますか?
0234SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:32:21.04ID:Xt37lJEt
Mate9が突然つかなくなって、急ぎで購入したいんだけど、この機種最安値はどこでいくらくらいですかね。
OCNモバイル使ってます。

Mate9神機だったのに、ショック。
GMS入ってて現状ファーウェイでトップのこれかP30proで悩んでるんだけどね
0236SIM無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:33:03.18ID:Xt37lJEt
>>235
ですよね。この連休中に確定させたいので、4,5万以下で購入します。
格安SIMと抱き合わせも調べた限り無かったので、ヤフオクとかになりそうです
0237SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:25:45.29ID:beJ7jj07
ウェアラブルかっこいいのどんどんでてるのにさー。
HUAWEI規制かなしいわ。
0238SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:41:24.31ID:beJ7jj07
そういえば本当にHUAWEI撤退するってなったら、修理関係とか各店舗もなくなっちゃうってことだよね?
0239SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:36:06.68ID:DbfPwIE1
有償サポート入ってるので残って欲しいね
0240SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:03:30.55ID:a+2qkHcS
ソフバンのAirもダメになったら撤退なんじゃない?
0241SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 02:25:45.16ID:DVYKUEAy
Hi touchどうやったらオフにできる?
0242SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:42:08.82ID:iKfY0pCy
画面とかの不具合直す金額的考えると、直すのはないなって感じるし。

なんかそういうの考えると5万円くらいのを一括で買っておくことが一番いいのかもなー。
0243SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:58:27.81ID:0If2Fyuk
Google chrome とAndroidシステムのWebview この2つのアプリのアプデがどうも出来ん。
0244SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:15:36.27ID:wj2xxhMb
SIMフリーやっとアプデできた。
Hisuiteも接続できず、サポート2回電話してOK

指紋認証少し早い。
0245SIM無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:48:31.10ID:rnA94mBT
一年前くらいと比べると指紋認証の精度が大分上がったような気がするのだけど他の人どうですか?
前は5回に1回くらい失敗してたけど今は認証失敗ほとんど無い
指が乾燥してないからとかじゃないよね
0246SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:09:33.45ID:JZiI7q+v
それは思った
2019年4月から使ってるけど最初の方は指紋ひどくて使ってなかったわ
0247SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:47:51.20ID:Gkboi3Dn
今も指紋認証ストレス溜まる
強く押さないと認識しなかったり
軽く触れないと認識しなかったり
どっちやね〜ん!
0248SIM無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:29:17.69ID:xehn7t2V
精度上がったというより、
合ってなくてもオーケーにするようになったきガス
0249SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:09:29.07ID:u5hHzj/f
指紋と同時に顔みてんじゃね?
0251SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:45:08.93ID:lZRASsCw
良いもの作るからおちおち買い替えも出来ないんだよ
買い替えようにも、どこかの能力が必ず勝つんだよコイツ
0252SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:54:03.51ID:+E5yqFJy
あと2年は余裕やろ
バッテリーさえ修理してくれたらそのまま使うわ
0254SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:44:26.40ID:y6O/HjYD
android10ならあと2年はいける
docomoのp30proなんか9のまま終了だし、そっちのが先に寿命くる
0255SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:10:31.80ID:xhwi44OQ
>>254
ドコモひどいね?
sbですらちゃんと上げてくれるのに
0256SIM無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:40:49.43ID:MqRAbMd2
>>255
もう公式の回答がアプデしないと言っているので確定かな。今後huaweiスマホも取り扱わなくなるのだろうけど、いくらなんでも酷すぎる。
だからヤフオク&メルカリで新品が安く売られてる。同じ状態ならmate20proのが高い。
0257SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:23:34.08ID:iHQuc7pl
ファーウェイのスマホだからライン登録嫌とかファーウェイハラスメント無いよね?
アイフォン使ってて中華嫌いな人とかファーウェイ使用者をどう思っているんだろう
0258SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:07:58.93ID:HkxupfhP
画面保護フィルムが汚くなってきたから買い替えたいんだけど
なにかおすすめのものってありませんか?
今まではアマゾンで買ったUVレジンのものを使ってて
気に入ってはいるんですが、なんせ不器用なもんでレジンの作業が億劫で…
指紋認証も問題なくできるタイプだとありがたいんですが
0259SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:42:23.33ID:2WPOypMT
>>258
Amazonで売ってるNewzerolのフィルムおすすめ
レジン貼付けガラスからこいつに変えたけどなかなかいいよ
指紋認証精度は上がった
貼付けするときにどうしても空気入るけど
ほっとくと二日くらいでキレイに抜ける
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:21:34.26ID:cUoqQU/b
>>259
ありがとうございます!

980円で3枚ついてるやつですかね?
めっちゃ安いのでむしろ警戒してたんですがいいものだったなんて!笑
指紋認証できるってことは全面張り付けってことでしょうか
本体買った当初安いの買ったら外周部だけ粘着タイプで…なんてことがあったので
0261SIM無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:31:37.69ID:gBhyRCwT
259ではありませんが
PETタイプの柔らかいやつで角のR部分まで回り込むやつです
指紋認証は問題ないですね
硝子タイプでも良いならおすすめ
0262SIM無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:34:19.35ID:2WPOypMT
>>260
3枚入りのやつです
貼ってすぐはあまりキレイに見えないかもしれないので
すこし落ち着くまで放置するといいよ
0263SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:15:42.10ID:nP4gGQqX
同じの使ってるわ
フニャっとしてフィット感は良いけどゴミとかを爪立てて取ろうとすると傷がつきやすいから注意
0264SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:20:46.94ID:c8/XAf+P
>>257
今のところファーウェイ製だからって差別受けたことはない
時事問題知ってて敏感な人は内心どう思ってるか分からんが
0265SIM無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:34:53.14ID:8PEa/hFE
softbank版EMUI10.0.0.205
本体バッテリー状況は80%良好
adguard v3.2.150

先月位からバッテリーの減りが増えてて何も操作してない時でも1時間1%減っています
1年半前に購入してからゲームアプリ等はしたことなくバッテリーに負荷を与えるような操作もしていません
購入当初は3日位持ってたのですがこんなにバッテリーは劣化するものでしょうか?
電池使用履歴では「通話サービス」の消費が異常に高い時があり、本体初期化後はそれも無くなり怪しいものは見当たらなくなったのですがそれでも消費が早く感じます
同じ症状の方はいますか?
※EMUIのアップデートは降ってきましたが電池消費が増えたとあったので敢えて上げてません
0266SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:29:22.51ID:Y3Fd6W1F
1年半ならそんなもんでしょ。
俺のも1年ちょいだけどそれなりに電池持ちは悪くなってるよ。
0268SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:29:38.28ID:XaRI4L0x
adgurdはDNS使うだけにすれば軽くなる
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:33:32.67ID:BD2jKcdD
ファーウェイ生きてるうちにバッテリー交換しといた方がいいかな
0270SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:37:50.10ID:iCQurKKr
>>267
>>268
返信遅くなってすいません
adgardは同じバージョンを別の機種に入れておりそこではその様な症状はでていませんでしたので検証していませんでした
一旦adgardを切って24時間様子を見たところ良くなっているように見えました
さらに切り分けとしてadgardのユーザーフィルター(LINE関係の記述)を削除して半日様子を見たところバッテリーの異常現象は発生せずadgrdとしても機能しました
もうしばらく様子を見たいと思いますありがとうございました
0271SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:46:58.35ID:hmWYXsgq
検証してないのは無能だけど検証したのは有能
ブートループで無駄にエネルギー使ってたのかな
0272SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:25:14.89ID:b2dQbWKM
トランプが負けたらこの騒動も多分なくなるだろうと予想
0273SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:54:36.72ID:0wsAJ2Kv
>>265
自分もv3.2.150で同じ状況だったよ

・wifiをonにした時などモバイルデータ通信が途切れた以降通話サービスがスリープしない
・同じ条件の他のhuawei端末でも同様、他社端末は問題無
・開発者向けオプションから「常にモバイルデータ通信を有効」をonで解決した
・バッテリードレイン検証に使ったアプリはBetterBatteryStats
・最近のバージョンでは再現しない
0274SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:59:16.03ID:BMgLtXBE
ソフトバンク版をワイモバで使ってるけど
いつまで待ってもEMUI10が降ってこないから
157に問い合わせの電話しようとしたらつながらなくて
0800のほうにかけたら繋がったけどお使いの電話機の番号を入力して下さいとか言われて詰んだ
アプデしてからMNPすればよかったわ
0275SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:59:28.28ID:fwj3Htse
>>273
有用な情報ありがとうございます
あれから様子を見てたのですが結局あまり改善していなかったので開発者設定の所を変更してみます

ちなみに最後の行の最近のバージョンでは再現しないというのはadgredが新しいバージョンだと再現しないということでしょうか?
それでもBetterBatteryStatsが最新だと再現を検知出来ないということでしょうか?
0276SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:22:21.22ID:0wsAJ2Kv
>>275
「最近のバージョン」はadgredの話で、少なくともv3.5.1は問題無いです
adgardの更新によるものなのか、もしかしたら使ってるフィルタが更新されて解決したのか、
気づいたら直ってたので結局はっきりした原因はわからなかった
0277SIM無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:51:55.05ID:fwj3Htse
>>276
やはりadgurdの方でしたか
以前新しいバージョンに上げてブロックしなくなったので下げて使ってました

板違いなのは承知なのですがフィルタは何を使ってるのでしょうか?
0278SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:31:19.73ID:DGQ4/jF/
>>274
huaweiのサポートアプリ使った?
あのアプリから更新確認すると降ってくることあるよ。
0279SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:58:35.04ID:NM5A0rna
>>278
どのアプリのことかわかってないんだけど教えてもらえると嬉しい
Hicareのことかな?
0281SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:40:43.76ID:DGQ4/jF/
>>280
そのアプリそのものが古いってことはない?
hicareはサポートって名前にアップデートで変わってるはずだけど。
0282SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:18:05.91ID:NM5A0rna
オペレーターの顔っぽいアイコンの
サポートってアプリをDLしてやったけど駄目だった
0283SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:21:36.60ID:DGQ4/jF/
何度か更新確認したり、アプリのキャッシュを削除したりして繰り返してみてくれ。俺はそれで大丈夫だったんだが。
もし無理ならhuaweiのサポートに連絡やな
0284SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:00:54.63ID:02AsoeoK
ファーウェイのサポートにはもう連絡して
ソフトバンク版だからうちでは無理ですと言われてソフトバンクの電話口を案内された
0286SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:16:48.00ID:ifDMvTC2
ワイモバのsim抜いてアップデート更新かけても無理?
0287SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:18:41.71ID:TV7AEXZ4
ソフバンSIM借りてアプデかけても駄目だった
抜いてやるのは試してないな
0288SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:01:27.28ID:l6mW5RKw
SIMフリーのYモバ
SIM抜いてもダメ、HISUITEも繋がらず、サポートに2回電話して直接更新を掛けてもらい10になりましたよ。

ダメなら待っても来ないのでサポートに電話してください。
0289SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:39:16.92ID:1pO/kT19
一生アンチグレアのフイルム探してるけど国内にはないのかねえ
0290SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:53:33.78ID:/U3zt3ir
っていうかもうセキュリティアップデートも来なくなったね
いよいよヤバいかな
0291SIM無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:23:46.78ID:tO9r/zbq
Softbank版使ってるけど、アプデ以降無音モードが使えなくなったな
海外版ROMを焼くなりなんなりしなきゃいけないのか
0292SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:36:56.43ID:cPswLXub
乗り換え先にoneplus 8 proをポチってみたが、満足できる気せえへん
0293SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:44:54.39ID:LTBILgmt
>>292
同じの候補に入れてたから使ったら感想聞きたいわ
0294SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:34:18.38ID:Rq72MxIF
7tproなら持ってた
でもやっぱりhuaweiのが使いやすい
0295SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:30:09.90ID:kuPb8ryH
oneplusはVOLTE化がネックだわな。5T やら7使ってたけど、難しすぎて情弱のオレはハナから諦めてた。
0296SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:27:46.48ID:Lgesexp7
pixel5なら買い替えてもそんなに変わらないかな?画面の大きさは別として。
0297SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:37:37.68ID:oWyC4tJd
xiaomi Mi 10 グローバル版オヌヌメ
0298SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:22:04.14ID:DUAPrIDv
俺も最近次はPixelでいい気がしてきてた
改めてスペックとか見るとう〜ん…ってなるけど
0299SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:35.87ID:Rq72MxIF
pixelはオススメできない。galaxyが最適解だよ
0300SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:52:44.50ID:rbSSpBz1
>>299
galaxy note20 ultlaに買い換えたけどバッテリーモリモリ食う
あと、当然だけどデカい、重い
楽しみだったSペンはいまいち使い道が見つからない
カメラは圧倒的にmate20proの方がキレイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況