X



HTC U11 総合 Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:36:21.87ID:zEc+U/N50
!extend:none:none:
!extend:none:none:

台湾HTC社製スマートフォン「HTC U11」について語るスレです
次スレは>>980または>>990

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/htv33/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/htc-u11/
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-u11/

前スレ
HTC U11 総合 Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577150050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0016SIM無しさん (ワッチョイ 5734-PpE9)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:11:29.54ID:1kYMdjx+0
着信音やアラームは音出るけどメディアの音が出ねえ!

いじくりまわしたら一時的に出て直ったかと思ったらまたメディアの音だけ出なくなった。
0017SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-PpE9)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:30:31.16ID:ZlxngJPdM
充電しようとUSB突っ込むと電源OFFになる。何かしらいじってる時は保存してからでないとUSB挿せなくなっちまった。

HTC直売のソラレだけど同じ症状の人いる?
0018SIM無しさん (ワッチョイ 8376-sRL9)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:44:56.32ID:ioYenAou0
コネクタにホコリたまってショートしてんじゃね?
発火すると危ないから修理か買い替えたほうがいいよ
0021SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-PpE9)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:19:53.06ID:ZlxngJPdM
>>20

>>16も俺なんだけどステータスに常時ヘッドホンのマークが表示されてる。スピーカーから音が出ないのはこれかもしれない。

端子に問題ある可能性が益々高まった。家へ帰ったらクリーニングしてみるね。
0022SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-sRL9)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:38:14.05ID:qFu1YGMAM
>>21
音出る系のアプリ(ゲームとか動画再生されるやつ)で裏に回してタスキルしても稀に音再生が残ったままになるやつもあったりする
アプリの管理で強制停止しなきゃいけなかったり
0023SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 07:43:30.80ID:Iv1IS0IV0
>>17
全然違って申し訳ないんだが、

電源が入ってる状態でUSBを本体にさしてからアダプターを挿しても充電が始まらない。
これ、かなり前からで恐らくソフトウェア制御。
電源を切ってれば確実に充電が始まるから。

バグだと思ってる。
0025SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-PpE9)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:55:08.20ID:EkDt3OEOM
>>22
ケーブルの抜き差しで症状が変わるから端子の問題っぽい。

症状が出る前後でアプリのアップデートやってるからアプリの可能性もあるね。

>>23
自分のはケーブル差し込んだ時点で落ちる。充電が始まってから起動はできるよ。
0032SIM無しさん (ワッチョイ 5acc-VNxU)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:53:02.39ID:65arZqLh0
マグネットいいよな
Lightning、microUSBと端子が違っても、それぞれにマグネット指しとけばケーブルは1本ですむ
USB充電必要なものたくさん持ってるなら買うといい
ちなみに>>30じゃないけど、これは前スレ466ので通信もできてる

https://i.imgur.com/uv6IlEX.jpg
0034SIM無しさん (ワッチョイ 7a81-TbJT)
垢版 |
2020/06/22(月) 16:19:45.98ID:nl4FhXHI0
マグネットケーブルは接続面が丸型と楕円形が有って
ケーブルも>>26のように横付けするタイプと>>32のようにストレート付けするタイプが有る
更に充電のみと充電&通信出来る2タイプが有るから購入時は自分にどのタイプが合ってるか考えて買うべき
端子見て>>26のように円が何重にもなってたらデータ通信可能タイプで二重丸にしかなってなければ充電のみ

脱着が楽ってのも有るけどiPhone、TypeC、microと3タイプ混在環境でもケーブル1本で済む所かな
アリババなら端子1個100円、ケーブル200円辺りからが相場だから最低限セットを買って
試してみて良ければ紛失時、端末買い足し時などに備えてケーブル、端子共に余分に買っておくのも有り

デメリットは4つくらいかな
・本体に大きめのケース付けてないと端子が出っ張る
・カバンの中などでモバイルバッテリー充電だと接続が外れやすい
・通常ケーブルに比べると充電が遅い
・USBにイヤホン等他の機器接続する人にはあまり向かない
0044SIM無しさん (ワッチョイ 1781-PpE9)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:38:39.70ID:xngvZgDW0
U11使ってるけど次のスマホが見つからん。felica付でカメラもそこそこで中華以外って選択肢少ないな。バッテリー変えてゆっくりPixelかU20 5G待つかな。
0049SIM無しさん (スップ Sd5f-mvWe)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:51:44.96ID:a8FD0K62d
>>46
U12+未使用品4.5万位するけど最近のミドルレンジのスマホより性能良いし俺はU12+メインU11自宅用で使っててお薦めだけどね
0050SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-YgcO)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:23:14.41ID:OYNk8xqsM
U12+はさすがフラグシップって感じではある
U11ですら現行ミドルより全然いけるがいかんせんバッテリーやコネクタの疲弊が
俺みたいな物持ち悪いのは周期的な買い替えを前提としたミドルにしたほうがいいんだな…
0051SIM無しさん (ワントンキン MM9f-HDfV)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:02:29.86ID:uffsRMrQM
>>48
三世代前のハイエンドでも、今のローやミドルエンドより高性能なんだもんなあ
とはいえ、高負荷なゲームをしないのなら、6GBのRAMとハイリフレッシュレート搭載のsense3 plusは選択肢としてありだと思う
0052SIM無しさん (オッペケ Sra3-sbBW)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:37:23.65ID:B+C9M0q1r
ソフトバンク版のXperia1とか安いよ
ワイモバイル使ってるならオススメ
現行機種と比べるとバッテリー少ないのが難点
0053SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-wGUr)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:58:56.52ID:0N7KOfoi0
>>52
44です。あんがと!実はちょっと気になってました。ただ昔XperiaZ4使ってて発熱のトラウマが。。今どきのは大丈夫なのかなー。それと今IIJMIOだから乗り換えの必要もあったりします。
悩ましい。。
0059SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Hdi2)
垢版 |
2020/06/26(金) 14:32:07.22ID:AnJ1wkslM
ht601けど、LTE Onlyの記号でダイアルしても画面出ずネットで見た記号が間違いかな?

楽天アンリミテッドで使うので調べてるけど、apnのみ設定したら使えるかな?
通話アプリ楽天リンクも使えんと電話出来んらしく。
0060SIM無しさん (ワッチョイ 4fc1-NJGG)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:42:28.65ID:1ZNUV4a50
>>59
simロック解除してあれば行ける
先にlinkのインストールしてたからlink使って開通できたよ(AUエリア)
linkなしで開通できるかはわかんない
通話はlinkで可能。wifiでも使えた
初期は他simに差し替えてもlinkで通話できたけど、アプデでsimを変えると再認証が必要になってからは試してない

デフォルト通話アプリでも通話可能なことは確認した(通話料はかかる)
0061SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Hdi2)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:57:58.58ID:Lwa+iMhHM
>>60ありがとう、助かる。
ソフバンで買って更新月に成ったのでロック解除したよ。
ソフバン回線使える間にリンクとか楽天のアプリを入れて準備しとこ。

リンクアプリを入れると自動でapnとか設定してくれるのかな。リンクアプリはソフバン回線で試すのはやめとこ。来月はソフバンと楽天の両方でU11を使う事に成るよ SIM制限で他の機種に入れたら通話しか使えず。
0062SIM無しさん (ワッチョイ 4fc1-NJGG)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:57:37.60ID:1ZNUV4a50
>>61
apnは手動入力だったよ
友人が契約したのを自分の601HTで開通させたんだ
地元ではband26、東名高速では18、首都高では3を掴んでた。
車から降りてないし通話しながらの走行はしてないから、建物の中やバンド切り替わりで通話が切れるかは知らない
ただ、プライムビデオは標準画質で途切れなかった。
ちなみに低速モードにしていてもband3を掴んでると自動で高速になる
0063SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Hdi2)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:22:15.52ID:dMKyfm4HM
>>62なるほど、ありがとう。
apn設定して楽天リンクで開通手続きしたんやね。
友だちのて事はリンクアプリで開通手続きしないと
楽天ポイント貰えんので頼まれたのかな。

他社と違い楽天モバイルは少しややこしいよ。
ルーターで開通させるとポイント無しらしく。
ソフバンが更新月でちょうど良かったよ。
他に楽天モバイル対応機種無いので困ってたよ。
U11を楽天専用にするよ。古いiPhoneは対応して無いので。
1円機種を最近知り16日までで買えず悔しいな。
ありがとう
0064SIM無しさん (ワッチョイ 4f34-6/jD)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:13:00.54ID:5cIkbjbr0
USBコネクタがおかしいと書いた>>17だけどついに充電できなくなった。モバブのスイッチ入れるとモバブ側のLED が消えるのでショートしてるっぽい。

まだビックでU11は買えるようだけど年数経ってる割にあまり安くなってないね。できれば新品のU12+が欲しいけど正規ではもう売ってないのかな?
0066SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Hdi2)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:22:00.48ID:NJb0iT1XM
そんなバナナ、1円なら自分も欲しいけど志村て分からん。
U11が2年過ぎたので壊れる前に予備欲しいな
0069SIM無しさん (ワッチョイ 4f34-6/jD)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:27:54.37ID:5cIkbjbr0
SIMラーにはなかったです。
HTC オンラインショップで購入できるのは現時点ではU12+とX2でした。
U12+は税込みほぼ10万、2年前の機種にしては高杉。
U11はビックで57800でしたので価格差を考えるとU11でいいかなと。

しかし購入2年以上経ってまた同じソラレ、2年前とたいして変わらない価格で買うのは賢くないと思いながらも選択肢があまりないです(笑) 。
0070SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Hdi2)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:38.56ID:U4RHo9UKM
ありがとう。ケンちゃんのファンなんで天国に行ったけと。検索してみる
0075SIM無しさん (オッペケ Sra3-Nep3)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:51:31.73ID:QkuRwdgfr
充電できない、遅い問題てソフトバンクは迷惑電話ブロックが邪魔してね?

削除したらマトモに戻ったんだが
0078SIM無しさん (スフッ Sd5f-yh4D)
垢版 |
2020/06/28(日) 14:04:35.39ID:Rq+reJuhd
>>76はここで騙されたのか
かわいそうに
そのうちもっと騙されて臓器とか取られないように気ーつけれよマジで
0079SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-9tWA)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:49:03.11ID:sQZZ+bt90
操作中にいきなりロック画面になって「セキュリティのための〜」ってなるんだけど
これオフにできない?
0080SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-OaLr)
垢版 |
2020/06/30(火) 01:49:31.30ID:EoISxhWq0
文鎮と画面バキバキの2台手に入れたから基盤の入れ替えやってみんべ。
見たところ電池と液晶外さなくても行けそうだがやった事ある人いる?
0083SIM無しさん (ワッチョイ cf76-H7K1)
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:10.31ID:SKrVgsm50
結局11lifeは2018年の夏に買って以降一度もセキュリティアップデートが来なかった
もう二度とここのメーカーのスマホは買わない
0087SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-MGPE)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:50:46.92ID:9/XGS7Tk0
低速充電にしかならない
0091SIM無しさん (ワッチョイ bf34-mu0B)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:40:21.93ID:phWNqjZb0
先日端子不良の書込をした者です。
修理しようとHTCとコンタクト、取引の流れはわかったのですが、修理代の他に不具合箇所調査の料金がかかるとしか書かれておらず、どれくらいかかるのかさっぱりわかりません。

もちろん症状で違ってくるのだろうけどせめて調査にいくらかかるのかくらい伝えてくれないものか。

誰かHTCへ修理に出したことのある人はいませんか?
0098SIM無しさん (ワッチョイ bbfd-rlsV)
垢版 |
2020/07/02(木) 11:21:33.36ID:dai9RyKp0
バッテリーの減りが早いんだけど、バッテリーの状態を確認する方法はある?
アプリを入れるしかないかな?
0099SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-/G2S)
垢版 |
2020/07/02(木) 11:50:40.15ID:CPVm1THA0
Amazonで
ソフトバンク クリエイティブ
HTC 【SIMロック解除済】Softbank HTC U11 601HT アメイジング シルバー
25000円
0103SIM無しさん (オッペケ Sr23-INtO)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:36:50.55ID:pwN7AE/Jr
志村覗いたら売ってるのは未使用品なんだな
バッテリーと画面サイズ以外は他の格安スマホに負けてないからありかもな
肝心のカメラはまぁまぁ良い性能だし
0114SIM無しさん (ワッチョイ 4acc-c9XW)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:17:12.44ID:/+5JdMfq0
>>98
外部的に測るとするなら、バッテリーゼロの状態からMAXになるまでどれだけの電流が流れたか計測する
USBに挟むタイプの電流電圧測定器なら数百円からある
0115SIM無しさん (アウアウカー Saeb-tPM7)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:02:47.57ID:lM58pwC6a
サブ機にしてるカスが信者面するなよ
0118SIM無しさん (ワッチョイ bf34-mu0B)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:21:27.63ID:rJCmQq/H0
>>95、97、101

レスありがとう。
見積にお金かかるのは承諾してる。
ソーラーレッド使い続けたいと思ってたもんで二万くらいなら直そうと思ってた。

志村のは禿機だけど使ってて気に入らなかったら端子とバッテリーの部品抜き機にする手もあるね。
0126SIM無しさん (アウアウクー MM63-U5tY)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:06:28.59ID:luAxiChbM
早く届かないかな
0129SIM無しさん (ワッチョイ aa0e-RuB7)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:48:06.33ID:nt9quhHr0
やっぱり幅取りすぎるよな
Pixel4にでも変えようかと思うくらい
ただあれも高い
0130SIM無しさん (ワッチョイ 876e-1+hb)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:11:12.73ID:fWUOXkC10
>>123
U20 5Gは8月発売って見ましたけど違ったかな
0131SIM無しさん (ワッチョイ 876e-1+hb)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:13:42.04ID:fWUOXkC10
>>117
Desire 20pro は6月18日
U20 g5は8月って
0135SIM無しさん (アウアウクー MM63-RuB7)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:41:10.39ID:h+Q2IolJM
台湾のHTC (宏達国際電子)は2020年7月6日付けで2020年6月の月間売上高を発表した。

2020年6月は前月比63.55%増、前年同期比55.57%減の6億4,900万台湾ドル(約23億7,274万円)となった。

前月比で6割以上も増加しており、2020年では最高を記録したが、前年同期比では5割以上と大幅に減少している。

ただ、前年同期比で大幅な減少が続く傾向に変わりはない。

過去最高を記録した2011年9月には453億8,800万台湾ドル(約1,659億3,804万円)にも達したが、2020年6月は全盛期のわずか1.43%にとどまる。

HTCは2020年6月にスマートフォンの新機種としてHTC Desire 20 proおよびHTC U20 5Gを発表しており、このうちHTC Desire 20 proは2020年6月中に台湾で販売を開始した。

HTC Desire 20 proの発売が前月比での改善に貢献した可能性がある。

なお、HTC U20 5GはHTCにとって最初の第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンで、台湾では2020年8月に発売する予定である。

また、2020年6月末に終了した6ヶ月間となる2020年上半期の累計では前年同期比53.52%減の26億7,300万台湾ドル(約97億7,246万円)となり、前年同期比で5割超と大幅に減少している。

HTCはVR (仮想現実)事業とスマートフォンをはじめとする携帯端末事業を主要事業とするが、近年はスマートフォンの販売不振に伴う携帯端末事業の低迷を受けて業績も低迷が続いている。

VR事業を強化すべく注力しているが、携帯端末事業の不振を補える規模には達していない。
0136SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-qy4B)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:39:33.00ID:hNWm7L/GM
601htはテザリングの親にする時に5ghzの受信に使えるのかな?

テレビとか録画機が5ghzのWi-Fi必要で
0137SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-qy4B)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:42:48.79ID:hNWm7L/GM
間違えた、5ghzのWi-Fi機器をネット接続したいので601htをルーターに利用したい。
601htで5ghzの無線にはWi-Fiで繋がるけど
テザリングの親にする時に5ghzの選択が設定に無いので どうかな?
0138SIM無しさん (ワッチョイ 2d34-lY+6)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:40:57.43ID:Lw3m1LEx0
上の方でUSB端子がダメになったと書いた者です。昨日の夕方本体を送ったら早速見積がきました。バッテリーまだまだ元気だったけどついでなので交換も頼んだらあわせて12000円でお釣りがくる金額でした。もちろん修理します。

志村の禿未使用品も考えたけどソーラーレッドが気に入っていたので修理を選択。これでまだまだ使えます。

レスしてくれた人たち、ありがとう。
0140SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-qy4B)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:12:20.09ID:QqQMFwTjM
奮発したな1円のU11が何台買えるのか
12000台注文してこ
0142SIM無しさん (ワッチョイ 2d34-lY+6)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:35:14.30ID:M7saFVdr0
>>139
HTCのサイトからコンタクトとったけどレスポンス早かったよ。禿未使用品と悩んですぐ送らなかったんだけど送ったのは8日経ってから。
見積から一週間放置すると自動キャンセルというのを発送後に読んだんだけどちゃんと受付てくれた。

ちなみに発送は着払い、支払いは現金代引きでやってくれます。カードは使えないみたい。
0143SIM無しさん (ワッチョイ 2d34-lY+6)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:41:17.27ID:M7saFVdr0
>>140
禿機は一円でも手数料三千円とシム契約が必要です。半年以上は契約しないといけないので1Gの一番安いプランでも一万くらいはかかるよ。物届いて即キャンセルだと18100円だかの違約金とブラックリスト入り。

望まない禿アプリとかプリインストされてそうだし二年使っててもソーラーレッドの選択になったよ。
0144SIM無しさん (ワッチョイ 2d34-lY+6)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:43:13.60ID:M7saFVdr0
>>141
修理前に初期化するって書いてあった。自分のは充電できない不具合でバッテリー残り1%のを送ったから修理後の初期化になりそうですが。
0147SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-qy4B)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:05:33.41ID:hBMuwZCVM
601htをSIMフリーと同じ中身に交換出来るて見た気がするよ、中身書き換えたら禿のアプリも消えてSIMフリー版に成るらしい
0154SIM無しさん (ワッチョイ 2d34-lY+6)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:15:51.44ID:2v5I3u6W0
145です。
火曜の夕方に発送して昨日戻ってきた。ついでにやってもらったバッテリー交換だけど受取時75%だったのが昨日の夜から長いこと使ってるわりにらだ30%残ってる。

2年3ヶ月使ってまだまだ持ちはいいと思ってたけど新品バッテリーの持ちにびっくり。これが当たり前かもしれないけど。交換して正解。
0155SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-uwmo)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:24:15.38ID:oiSstzW2M
流石に3年使ってきたからバッテリーのヘタリがヤバい
24時間放置で15%くらい減る
触ると当然みるみる減る、その分充電は速いけど。
0156SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-ofHC)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:17:48.18ID:4ZuJcC8wa
自分も同じです
バッテリーだけに問題を感じるんですが、この場合キャリアの保険で本体交換するか故障としてバッテリーのみ交換するのどちらがいいのでしょうか
0157SIM無しさん (オッペケ Sr75-D5tj)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:01:26.17ID:GodUc4NGr
>>156
キャリアの交換が出来るなら交換
ただ年2回しか出来ない上交換端末が
外れだと結構キツいのよな
外れもカウントの内なので
0158SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-ofHC)
垢版 |
2020/07/16(木) 01:13:19.99ID:QnmPkO5Ta
ありがとうございます
キャリアの人に聞いても煮え切らない回答ばかりだったので助かりました
早速交換申し込みます!
0166SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-FK8A)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:22:17.98ID:dnMbxD3ZM
601htは更新もう終わりやろか?
Android9のセキュリティは去年のまま。
0168SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-FK8A)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:18:34.15ID:sZdHwzDvM
HTCも世界共通の更新ダウンロード出来るのかな?
ASUSは更新するのにページからダウンロードさせてするのに変更?で。JPじゃ無いのを間違えて入れてしもあた。問題無く動くけど。
0171SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:54:38.52ID:m3G4UfQP0
バッテリー交換したいんですが、どこかいいお店ありませんか?
自分で交換できる技量はあるんですが、もし失敗したときに代替機が無いので…
0175SIM無しさん (ワッチョイ fdbf-CJ/0)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:40:45.64ID:3e+dOE8R0
イヤホン変換紛失してもうた
サードパティーの変換プラグだと遅延が出てストリーミング動画系は全滅や
公式行っても純正プラグ売り切れだしどうしたもんか
0180SIM無しさん (ワッチョイ 5abc-va0/)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:07:48.64ID:auGqVHs90
>>171
https://www.smart-max.jp/

ここで半年ほど前に交換してもらいました
1万くらいだった気が・・・

バッテリーの在庫があればすぐ対応してもらえ(た)るので
気になるようでしたらメールで確認してみてはいかがでしょうか
0182SIM無しさん (ワッチョイ 7a81-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:49:01.59ID:6Iuio/2P0
裏蓋剥がすのが厄介なくらいで後はプラスネジ数本外して付け替えるだけだよ
バッテリーに付いて来る工具は簡易な物で隙間作って差し込むのがやりにくいから
金属ヘラなどの専用工具有った方が楽

個人的には今の本体価格考えたら1万出すのはもったいないなって思うわ
しかもメーカー修理じゃないとバッテリーも互換品や偽物の可能性高そうだし
0183SIM無しさん (ワッチョイ 9196-CJ/0)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:11.40ID:usMVHpGD0
純正品は手に入らないから、互換バッテリーか偽物しかない
1万払うより中古の本体買った方がマシ
0184SIM無しさん (ワッチョイ 8976-cvX3)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:35:30.71ID:oS5+oSdg0
不器用ですがバッテリー交換自分でやりました。裏蓋さえ剥がしてしまえばすぐ終わりますよ!金属製のヘラはやっぱりあると便利ですね!水平にゴリゴリやるとすんなり剥がれましたよ。
0185171 (ワッチョイ 95b1-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:43:47.80ID:bmRuACD+0
試しに裏蓋開けてみたら、あっさり開いちゃったので、WITRIGSというお店でOEMの純正(?)バッテリーと専用テープを注文しました。
ttps://www.witrigs.com/jp/oem-battery-replacement-for-htc-u11

これでまだまだ現役で使い続けられそうです。
0188SIM無しさん (ワッチョイ da76-bBMQ)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:03:06.65ID:+jXs/TSb0
>>185
俺のが偽バッテリーだからか知らんがこの機種だけでなく交換後に明らかに持ち良くなったのにAccuBatteryの健康度の表示は60%とかおかしくなるけどその辺はあまり気にするな
0189SIM無しさん (アウアウウー Sa39-ofHC)
垢版 |
2020/07/19(日) 15:16:05.36ID:pDNXqcy7a
>>185
au HTC U11 HTV33 Part13 スレから

797 SIM無しさん sage 2020/06/23(火) 13:01:59.13 0
>>795
予備にと思ってこれ買ってみたんだけど、純正とくらべて明らかに薄いんだよね
純正より容量少ないだろ、と思ってる
0191SIM無しさん (ワッチョイ 6173-lVc8)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:21:51.52ID:ot8Lak8Y0
バッテリー交換は他の機種でやった事があるけど、交換後に蓋を閉じる時、ドライヤーで両面テープを温めながら密着させると良いよ。

1度それをやらずに蓋を閉じたら1年後くらいに蓋が浮いてきた。
0193SIM無しさん (ワッチョイ 7a81-zSg9)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:57:26.23ID:jTUEaNVE0
>>185
aliexpress.comなら半値以下で買えるよ
届くまで1ヶ月くらいかかるから即交換したい人には向かないけど予備でストックしておくならお得
0194SIM無しさん (オッペケ Sr75-CJ/0)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:26:08.40ID:tVpy+UXgr
HUAWEIが今バッテリー交換半額キャンペーンで
たったの3500円で交換サービスを31日までしてるんだが
こんなサービスがこのメーカーにはないから羨ましい
1年半使ってきたnova lite3のバッテリー交換行ってきたよ、大阪梅田サービスカウンターまで出向いてね
0199SIM無しさん (スプッッ Sdda-bBMQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:51:02.67ID:H9dPYdd3d
>>193
アリは一度なんてただのバッテリーのモック?届いたことあるし初期不良品も多いから届いたら一度通電テストしとかないといざという時使えないとか怖くないか
0208SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-J52m)
垢版 |
2020/07/24(金) 19:35:57.88ID:uL6xVfsX0
俺のSB版のテザリングが最大5台までしかつながらなくて仕様探したけど見つからない
au版は8台までって出てきたんだけど、同じじゃないのかな?
0211SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-YCWG)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:21:02.13ID:dD4mP7V40
U11ユーザーがなぜかOPPOのFind X2 Proスレに何人もいた
何か共通して惹かれる要素があったのだろうか
0221SIM無しさん (アウアウカー Sa5d-+vd7)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:58:11.24ID:aNs4gMRya
>>220
もう新たに話すネタがなくなってんだよ
惰性で通知来たら見てるだけ
まだリフレッシュ品残っているなら
キャリアサービスで交換してそれで
駄目になったら機種変更する段階
0223SIM無しさん (テテンテンテン MMee-B8jx)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:51:19.29ID:JYxv7Nf3M
601htを楽天モバイルで使ってるけど、
voLTE て文字出ないけど。
SoftBankで使ってた時は記憶に無くて、
U11はvoLTE 文字出ないのかな?
楽天モバイルで使えてるので良いけど
新しいスマホ買ったらvoLTE の文字出たので…。
0224SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-1Ay4)
垢版 |
2020/08/01(土) 02:25:37.90ID:em/9MhX80
8月3日から多分またU11か1円だかになりそう
このタイミングで今使ってるスマホ壊れたのは幸運か

しかし未使用本体なんてどこから持ってきたんだろうな
0232SIM無しさん (ワッチョイ a673-+vd7)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:13:43.39ID:k8bWtsxc0
auがPixel 4a出してくれたらなあ。今のままではXperiaに行きそうだ。
不本意だけど他に良さげな選択肢がなあ。
0235SIM無しさん (アウアウウー Sa09-08Et)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:23:03.45ID:BCGqpDmha
HTC U11 SOFTBANK版のRUUって怪しげや課金サイトだと思ったら240円くらい課金でダウンロード出来ました(๑・ .̫ ・๑)
0238171 (ワッチョイ 65b1-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:13:20.82ID:Pe7x/X+h0
注文していたバッテリー類がやっと届きました
中国からの直送みたいで、飛行機の便が極端に少なくなっているらしく、時間がかかったみたいです

実際に届いたバッテリーは何も書いていない真っ黒の見た目なので、OEM品なのか互換品なのか判別つきません
ですが、交換前は充電器外してものの数分で99%に減ったりしていたのが、かなり改善されたので満足です
これであとしばらくは戦えそうです

一応ご報告まで
0244SIM無しさん (ワッチョイ 996e-pv+b)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:02:06.10ID:2joxIUOv0
確かに蓋開けるのが一番の難関だから勝手に開くなら楽でいいね。

htcマーク付きの予備バッテリー持ってるけど開くまで待つか。
0245SIM無しさん (ワッチョイ 996e-pv+b)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:19:36.75ID:2joxIUOv0
裏蓋よく見たら右下の角が微妙に隙間空いて来てたわ。
左下は爪が引っかかる余地もないけど、右下は爪引っかけるとほんの僅かに開く。

これ裏蓋が開くだけならまだいいけど画面側が浮いてきたりしたらヤバそう。
0250SIM無しさん (アウアウウー Sa09-08Et)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:17:15.52ID:0viER02za
>>237
動画じゃないよ
SOFTBANK版のHTCU11Android7.1.1へ戻すRUUがダウンロード出来たってことです(^ ^)
0252SIM無しさん (アウアウウー Sa09-08Et)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:52.98ID:0viER02za
>>250
元々SOFTBANK版ならs-on,unlocked、TWRP,バージョン偽装で、RUU焼けたよ(^ ^)
0253SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-aLeE)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:52:48.20ID:32vv8vTm0
>>239
もう2回目だよハマグリ
電源ボタン側の下からパックリと
裏蓋開け易くなったし手順も覚えたから電池交換可能機種として手放せなくなった
家族のも1度ハマグリして交換してる
0256SIM無しさん (オッペケ Sr05-gfFQ)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:19:27.36ID:/yBdv9QMr
9800円出して店でバッテリー交換依頼しようかな、流石に3年だから
2時間放置で1%減っていく感じで24時間放置で12〜15%減っていく感じだからさ。
このスマホはお気に入りで後2年は使って行きたいから
今となっては16:9の画面比でサクサク動き、カメラの性能も良いから、お気に入りなんだわ。
0270SIM無しさん (オッペケ Sr05-+vd7)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:30:17.85ID:SkPf1IYfr
>>268
Googleのネットストレージで十分の考え
Pixel使い続ける限りは使い放題だから
PCとやり取りしてれば別の機種に変更
してもデータは何とかなる
0278SIM無しさん (アークセー Sx5d-hwxn)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:01:01.84ID:0tOz0OBAx
調べてもいまいちわからなかったんですが
この端末ってビームフォーミングの子機としてた対応していますか?
mu-mimoも対応してるか、ご存じの方ご教授ください。。
0287SIM無しさん (JP 0Hfd-XRhV)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:30:55.30ID:IHBgA3CIH
握り検知とか標準になってもよさそうなんだけどな
なんでシャープもHTCもGoogleもやめてしまうん?
0290SIM無しさん (アークセー Sx5d-hwxn)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:55:17.77ID:1ltZWIw/x
これだれかご存じないでしょうか
>>278
0293SIM無しさん (オッペケ Sr5d-ZhyR)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:51:28.52ID:7sZwVX2vr
>>291
このスマホの良さにカメラ画質が有るから痛いですね
自分はこのスマホより高画質なカメラ画質のスマホは持ってないから
静止画 動画 共に高画質で重宝してる、画素数は低いが画質は画素数で決まらないと言うね
ピクセルカメラアプリを使うと更に高画質になったから手離せない。
0294SIM無しさん (ワッチョイ a188-Unn7)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:10:20.23ID:pDmU6M7A0
moto x4がくたびれてきたからこれ欲しいけど、志村の1円て地雷かな?
背面デザインがきれいで一目惚れしちまったよ
0296SIM無しさん (ワントンキン MM53-StaZ)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:52:02.76ID:8IOu5uo5M
前回のセールで買ったけれど快調だよ
AccuBatteryでバッテリーが設計容量より若干少なく出たのと
間違えてマイクにSIMトレイのピンを刺してしまって
モヤモヤしてるけど気に入ってる
OCNモバイルも新プランになってそこそこ快適になった
0301SIM無しさん (アウアウウー Sa55-l4VT)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:01:57.56ID:fOvv3Yu/a
今UQ使用
カメラもまあまあいいし他好みのメーカーがあまりないので安いこいつを買おうと思う
Android9でsimロック解除されていればソフトバンクの601SHでもau回線問題なく使えるんだっけ?
0302SIM無しさん (アウアウウー Sa55-t0Rh)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:12:43.66ID:1muU5biXa
Auは解除してもmineoが使えるようになるだけで、s-offでもしない限り無理に近い。

中空けてフリー版の基盤に載せ替えが安いんじゃない(^^)
0307SIM無しさん (アウアウウー Sa55-t0Rh)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:36:12.05ID:1muU5biXa
601HTをauで使うとims設定やらプラチナバンドが使えないやらいろいろ不具合があるみたい。
Au版を買ってs-off→twrpバックアップ→ソフトバンク版のRUU適用にすれば2択できるかもね(^^)
0308SIM無しさん (アウアウクー MMdd-CD8E)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:54:55.78ID:nvYz+mvcM
>>305
>>307
サンクス
色々調べたらAndroid8ではau SIM以外が必要みたいだけど9、で改善されてるみたいだな
BAND18使えないけど26は対応してるからBANDの問題はなさそう

一番はソーラーレッドほしいけど無駄に高い(au、ソフトバンク版が安すぎる)
0310SIM無しさん (アウアウウー Sa55-t0Rh)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:30:09.51ID:owvMAswIa
ソーラーレッドってやたら人気だけど別にライトブルーでも綺麗じゃないの(^^)
0320SIM無しさん (ワッチョイ 9976-auQZ)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:50:53.68ID:B4J76GDk0
>>316
この動画スペック表だけみて話してるし後半Androidあまり使ったこと無いけど的な発言してるし他の人が上げてる実機レポの方が参考になると思う
0324SIM無しさん (ワッチョイ 9976-UX7s)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:38:41.91ID:MaxNBKZK0
スペック表でサイズは分かってたが今日先にPixel4aのケース届いたのでU11とU12+とサイズ感比べてみた
画面表示はほぼ気にならないサイズで持ちやすそうだなただ音量ボタンが電源ボタンの下に配置されてるのでそこが慣れるまで押し間違えてしまいそう
https://i.imgur.com/aktLXPs.jpg
https://i.imgur.com/913uDS3.jpg
0329SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-auQZ)
垢版 |
2020/08/10(月) 00:51:00.07ID:VW+fbwDL0
なんかさ、昔はiPhone機能は泥より大きく劣り端末は古くても高い。
Androidは機能高くても古いのは二束三文。

って構図だったけど最近のiPhoneは泥真似しまくって、泥は古い端末も高いになって差別化できなくなっちゃったのかな?
0330SIM無しさん (ワッチョイ 6962-XRhV)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:26:14.96ID:8qsC+a810
AR対応してないのとRAMが4GBなのが気になるけど他は満足なので壊れない限りは替えないかなあ
0333SIM無しさん (オッペケ Sr5d-StaZ)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:39:50.17ID:tinqoy4Br
まだまだ性能的には後3年は行けるんじゃないかな
バッテリー交換を街の携帯修理屋持ち込み9800円
あと3年は使いますよ。
0334SIM無しさん (アウアウエー Sa23-l4VT)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:13:50.10ID:N1gv8yFMa
中古で状態いいの届いた
けど、裏側見ると右側だけ気持ち少し浮いてる
外れかしらねこれ
U11の中古は買うべきではないかorz
0336SIM無しさん (アウアウウー Sa55-HtT6)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:20:20.08ID:1WJXtVHMa
画面バキバキになってもうた・・・基盤も見えてるし、いつ壊れてもおかしくない・・・
機種変先がマジでないんやがもうぺリアかGALAXYで妥協してええか?
0345SIM無しさん (ワッチョイ 6962-XRhV)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:07:30.53ID:c/1eCLfV0
炎天下でスマホいじってると「USBに問題が」云々ってでて操作受け付けなくなる
0351SIM無しさん (ワッチョイ ebbc-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:29:29.77ID:xiV59vB/0
暑いときはなるべく触るなよ
炎天下ってことは輝度もマックスなんだろ
バッテリーに不可逆的なダメージいくぞ
0352SIM無しさん (アウアウウー Saa5-jOD+)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:41:51.90ID:X7oieddVa
>>336
いくらかで買い取ろうか(^^)
俺なら直せるから(^^)
フリマでもどこでも見つけたら買いますよ(^^)
0355SIM無しさん (ワッチョイ c21d-d8/8)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:44:06.08ID:WACAPsNg0
バッテリー交換したらハズレ製品だったのか一日もたなくなってしまった
お別れのときが近付いているようだ
0359SIM無しさん (ワッチョイ c2ba-g5JM)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:51:30.90ID:7zIDK5jQ0
SIMフリー端末は近年中華が席巻してきたが、昨今の情勢で再び中華離れがあり得るし、Desire20の値段を抑えて投入すれば日本でのシェアを取り戻すことも出来そうな気がするんだけどなあ
もうHTCにそれだけの体力が残っていないか
0361SIM無しさん (JP 0H6d-80L9)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:19:11.66ID:UF4U9m6rH
htcはもう日本じゃ無理でしょ

知名度ないし
台湾と中国が違う国だって認識してる日本人も少ない

ソニーでさえあの体たらく
0364SIM無しさん (スッップ Sd62-PVjn)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:42:00.48ID:EQwhNyLKd
ワンチャン有るとすれば中華禁止で端末の弾不足になったキャリアがHTCに補助金出して各国で販売してもらう位かな
0367SIM無しさん (ワッチョイ be73-sYmt)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:12:15.87ID:NKxwjkXu0
>>365
HTCのチームが相当数Googleに行ってるから、HTCのDNAというか残り香位は有ると思う。
後はソフトバンク以外も出してくれればなあ位。
0368SIM無しさん (オッペケ Srf1-sYmt)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:12:24.52ID:p2Y0elaWr
>>360
そらその時期はiPhone以外の選択肢が
HTC DesireHDくらいしかなかったもの
国産スマホがエクスペリア以外全滅で
Androidスマホが使えないって印象まで
あったくらい他が酷かった
>>363
そんな人のためのOPPO Find X2 pro
0369SIM無しさん (スッップ Sd62-PVjn)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:17:55.06ID:EQwhNyLKd
>>365
フォックスコンのベトナム工場との噂が有るねHTCはもう台湾国内にしか工場ないと思うので違うメーカーでもHTCではないと思う
0372SIM無しさん (オッペケ Srf1-sYmt)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:16:54.13ID:p2Y0elaWr
>>371
BlackBerryはあの物理キーボードを
使いやすいと思うかどうかの問題
実際に外国人だとあの大きさだと
小さ過ぎて使い難いって人も多かった
そんな中だとHTCのスマホは当時としては
かなり優秀だったので売上は当然かな
今のはこの機種もそうだけどデコとアゴが
撤廃出来なかった事が大きいと思う
表全画面一部インカメラ切掛けのスタイルが
どこでも圧倒的支持を集めた事で
デコアゴ付きのHTCは選択外になってた
0380SIM無しさん (オッペケ Srf1-sYmt)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:26:05.70ID:p2Y0elaWr
>>379
中華人民共和国が圧力掛けて国連に加入
させないだけで国力は先進諸国に継ぐものがある
だから中華人民共和国が警戒してるんだろ
雑魚ならとっくに吸収してるよ
何でそんなに必死なんだよ
何かそういうノルマでもあるの?
0382SIM無しさん (ラクッペペ MM26-80L9)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:32:59.61ID:ZN5zftTzM
>>374
一般常識ではないよ
周りの人に聞いて見ればわかるよ

そもそも国際的に見れば15カ国くらいしか台湾を国として認めてないから
国として認めてない日本で台湾の勉強なんかしないし
0386SIM無しさん (アウアウウー Saa5-sYmt)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:53:10.20ID:hu5+Iqqaa
台湾は親日家が多いから信用してる
中国は反日家しかいないから信用してない
こんなもんじゃねーの?
Galaxyは韓国だし信用してないからこそ台湾製のHTCを支持してるよ
何はともあれ新作をキャリアから出して貰いたかったなあ
0388SIM無しさん (ワッチョイ 4256-mFJZ)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:53:19.75ID:AuDoI7hv0
反日とか中共気にしてるとかキモいわ
日本製でも買ってろ
ただし韓国中国の部品が一個もないやつがあればな
0393SIM無しさん (アウアウウー Saa5-jOD+)
垢版 |
2020/08/13(木) 22:29:03.81ID:ICpmGju3a
国内版U11最悪だな(; ゚゚)s-offしてもまたonになる(; ゚゚)
0396SIM無しさん (ワッチョイ 82cc-s47K)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:54:24.41ID:wSGfs/vQ0
写真の位置情報がいつの間にかオフになっていたんだけどなんでだろ
先月はじめてオフになってたのに気づいてもとに戻したのに、今日見たらまたオフになってた
0404SIM無しさん (アウアウウー Saa5-jOD+)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:53:00.84ID:C64d557Ca
U11の海外版のは最初からs-offだったよ。日本版はもう買わないね(*^。^*)
0406SIM無しさん (ワッチョイ 4673-QlkZ)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:12:19.16ID:pYHmZPJN0
>>405
どこで買ったの?
1円のocn simsellerは今生涯一度契約しかできないからもう買えないから他で安いとこあったら買いたい
0407SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-uhGn)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:32:35.87ID:KoCL9TIca
>>406
志村だよ
多分もうOCN契約することはないし短期間で解約してブラリ入ってもいいかなという覚悟
一応しばらくは使う予定だけど
0413SIM無しさん (オッペケ Srf1-JgDJ)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:05:35.78ID:Non18XC8r
3年超えたからバッテリーのもちがヤバくなってたが
数回フル充電 フル放電を繰り返したら、多少もちが良くなったわ!
あと1年は使っていきたいからね
0425SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-vhXI)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:59:41.41ID:czb4YBTo0
シムフリ版をすぐBLUしてtwrpとmagiskいれた状態で使ってるんですが、OTA当てるにはSunshineでS-OFFするか、野良RUU一旦焼くしかないですか?
0431SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-vhXI)
垢版 |
2020/08/21(金) 04:08:08.34ID:waWfZvnH0
>>429
別にOTAじゃなくても良いけど
Oreoのままだからアプデしたくて
0432SIM無しさん (アウアウウー Sa63-8RC+)
垢版 |
2020/08/21(金) 11:56:09.86ID:5ZNLXJTsa
>>425
純正recovery_signed.imgじゃないとアップできないはず(^^)
0433SIM無しさん (アウアウウー Sa63-8RC+)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:03:28.40ID:5ZNLXJTsa
U11ってtemp s-offしか無理らしいからsimフリー版とかお店ではもう買わない( ´∀`)
0437SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-bRzh)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:13:05.60ID:dryKwVYG0
lifeのアップデート来ねぇなあ…
0438SIM無しさん (アウアウウー Sa63-8RC+)
垢版 |
2020/08/22(土) 22:07:35.02ID:sitEgDHMa
Life捨てて乗り換えや( ´∀`)U11今なら2万円くらいで買えるし( ´∀`)
0439SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-WiW9)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:30:17.15ID:9dgDjkh+0
たまにバッテリーセーバーモードにするとバイブが機能しなくなっていつの間にか治ってることあるけどバグかな
0443SIM無しさん (ワントンキン MMdf-lKEn)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:10:25.46ID:iUdVw03eM
>>441
通常キャリア未登録(通信なし)だと初期保証も無しなんだけど、1年間の保証はどうなるのかな?
法人登録は例外があるのかな
0445SIM無しさん (オッペケ Sr73-s36j)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:48:38.01ID:rcFHktMqr
M03が転倒事故で障害者になったんで、昨日中古でU11 Life買ってきたけど、スレはここでええの?
最初の方に「Lifeの誕生は悲しい事件だったね…」とかあって不安になったわ

2chMate 0.8.10.68/HTC/HTC U11 Life/8.0.0/LR
0458SIM無しさん (ワッチョイ 456e-jZf3)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:30:12.51ID:O0Th25qh0
U12+はソフトボタンになったのと音量ボタンが感圧式になってて使いにくそうだし、必要以上に巨大化してるし、悔しさよりガッカリ感しかなかった。
0462SIM無しさん (ワッチョイ 4576-UZYP)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:21:49.85ID:avnv8WXV0
>>458
両方持ってるがU12+は細くなってるのでU11より持ちやすいよ
まあsimフリーしか無いから弾が少なくて中古も暴落してないし今から買うのにはお薦めしないけどね
0479SIM無しさん (オッペケ Sr51-DQ5u)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:30:15.19ID:xtfxrBwNr
他社製品に興味を持つのはその人の勝手。
他社製品に移ってからSenseUIじゃないAndroidってこんなに使い勝手が悪かったんだって気付いてからが信心が試される。
0484SIM無しさん (ワッチョイ 39b2-OG9S)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:30:41.04ID:+1udUW+10
>>483
OCNモバイルで運用中だけど都内暮らしで
移動時以外は大抵Wi-Fiで使ってるので
特にその点での不満はないかな。
動画とかゲームとかもともとやらないし。
バッテリー保ちはかなり良い。
ものとしての出来は正直Redmiの方が良かったと思う。
けど、まあ高いわけでもないしお布施のつもりで。
それにUIはHTCの方が好きなことを再確認した。
0486SIM無しさん (ワッチョイ 4576-UZYP)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:49:11.02ID:2XfnjZOw0
最近はU12+メインでU11は自宅用でしか使ってなかったが一週間使って簡単な感想としては
・メモリの差か4aの方が多少動き良い
・画面は4aの方が明るい
・カメラは夜景とピントの合う早さは4aで画質は同等だと思う
・本体は4aが細いので持ちやすいけど電源と音量の位置が逆なので少し不便
・メモリカードはやっぱら使えるるようにしてほしかった
0493SIM無しさん (ワッチョイ 2281-xiBb)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:24:43.80ID:02jQJ0Tj0
指紋認証は机に置いたままチェックするとか手帳ケースに入れて両手操作みたいな人だと
前面認証の方が楽かもしれないけど裸やラバーケースでポケットやカバン入れてるような人だと
取り出しながら指紋認証しやすい背面認証の方が楽だと思う
0494SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-2kKH)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:19:58.69ID:pz8IYq6WM
ディスプレイ内蔵型の指紋認証ってレスポンスはどうなの?
今まで背面タイプと(前面)U11使ってきたけどやっぱ背面より前面が便利かなぁ
0495SIM無しさん (ワッチョイ 296b-a+dW)
垢版 |
2020/08/29(土) 23:23:51.45ID:GrLnyid/0
そろそろ移行先を考えなきゃいかんのだけど
Pixel4aかiPhone行くかで迷う
どっちも決め手に欠けるんだよなぁ
0500SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-ToNd)
垢版 |
2020/08/30(日) 06:40:09.52ID:4pJ/cpJ60
ほんとにHTCの新機種出ねえの?
0508SIM無しさん (ワッチョイ 0d34-yO4F)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:09:49.08ID:zuViEeor0
Camera ZoomFXとU11の標準カメラアプリ使ってるけど他も試してみたい。

おすすめあったら教えてもらえると嬉しい。
0515SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-8dY5)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:26:53.11ID:w52q5qbYa
もうYouTubeみててもかなり熱持つようになったし、動画読み込みも頻繁に止まるからその都度アプリの強制停止して開き直さなきゃならん
ゲームはもうしないから分からんけど、使いやすくていい機種なのにだんだん力不足を感じるようになってきた…
0518SIM無しさん (スッップ Sd7f-DNq/)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:06:37.48ID:EeFoshEod
>>514
日本での対応バンド少ないしプラチナバンドだとソフトバンク以外フル対応してないけどその辺考慮して良ければおっさんでもお好きに
0520SIM無しさん (ワッチョイ 2797-th+2)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:14:20.28ID:aDP3HMi50
今までいくつかスマホ使ってきたけど初めてバッテリー膨らんで初期化嫌だったから自分で交換してみた
慌てて雑にやんなきゃわりと大丈夫そうだね
0522SIM無しさん (ワッチョイ bf87-bbkG)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:34:40.40ID:/2Ah1jVG0
ver9がはじめから入ってるよ
8に戻せないらしいって話も見た覚えがある、このスレだったっけ?
0525SIM無しさん (JP 0Hab-YPMt)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:49:23.99ID:xpLC0MDkH
u11 twrpだけで十分やね。temp s-offしてmidいじるとかやめた方がいい.
midがSOFTBANKのままでも大丈夫。twrpの zipを焼けば色んな国のu11を試せるよ。
0526SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-YPMt)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:06:50.85ID:kG79aAgUa
他の国のandroid8入れたら、戻るボタンが効かなかったりいろいろ不具合ありすぎだね。
まあとりあえず、相性のいい国のandroid8を入れないとダメだね
0527SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Mrsq)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:15:24.46ID:HrC7z4vN0
U11の電池交換はどこでやった?
金額はおいくらでしたか?
0532SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-YPMt)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:13:02.38ID:kG79aAgUa
自分でやって2500円くらいと、裏蓋貼り付けずに裏ケースと一緒に被せておけばいつでも電池交換できるよ〜(^^)
0535SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-Fxif)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:48:38.01ID:Ol7xoh/W0
>>531
rootedにするだけなら使えてるけど、純正リカバリないし、RUU焼き直すのは怖いから未だにOreoのままアプデしてないわ
0542SIM無しさん (ワッチョイ 079e-YKSF)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:38:37.10ID:pELGPLY00
U20普通にたけえ
日本版はSuica追加で6万くらいなら買うかって感じだったけど無しで7万じゃどうにもならん
0545SIM無しさん (オッペケ Srbb-/4MJ)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:47:45.46ID:t0+zLB4Or
サブブランドだからなんだろうけど、SIMロック解除してないSB版の601HTにワイモバSIMで使っててアプデ降ってきてパケ代もその分はカウントされなかった。
0548SIM無しさん (ワッチョイ 87bc-i1ts)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:02:08.23ID:UXIlEbVT0
バッテリーの交換は無事終わったけど、背面カバーの両面テープの貼り付けが上手くいかない。。オススメのテープとかコツとかありますかー??
0552SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-YPMt)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:00:19.68ID:6Tl6dT3Wa
U11は15000円くらいやし買おうや!(^^)!
mid 弄らなくてもtwrpから台湾版を丸ごと移植できるし!(^^)!
0554SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-YPMt)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:38:06.42ID:6Tl6dT3Wa
とりあえず報告いたす!(^^)!
ソフトバンク版を台湾化した時の戻るボタンが効かないバグ。ソフトバンク版のboot.imgをtwrpで復元すれば治った(^^♪
0558SIM無しさん (ワッチョイ 5fa1-/4MJ)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:55:42.92ID:JRyA5b2X0
教えて下さい

Amazonのファイアスティックを使ってTVにミラーリングしようとしても
「接続できませんでした」
ってエラーが出る

Wi-Fiが悪いのかと思って他のスマホ
docomoのSH-04HとauのSHV39で試してみたら何事もなく接続できた

検索しても出てこないし何か思い当たることがあれば助けてください

2chMate 0.8.10.68/HTC/601HT/9/LT
0560SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-7JDO)
垢版 |
2020/09/09(水) 04:53:44.03ID:nVUOo1lp0
Fire TV stickでホームボタン長押し

ミラーリングを選択

U11の設定からHTC Connectを選択

暫くするとFireTVのデバイスが表示されるから選択

うちはこれで出来てるよ
0561SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-/xaV)
垢版 |
2020/09/09(水) 06:20:30.26ID:7FyTkjjzM
>>560
ありがとうございます
特に設定無いですよね?

デバイス選択した後に「招待状を送りました」ってメッセージとデバイス名とpin番号が表示されて
TVの方は「まもなくミラーリング開始します」みたいなメッセージに変わるんです

しばらく待つんですけどスマホのほうに「接続できませんでした」のメッセージ

質問するならスクショぐらい撮っておけば良かった
0564SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-/xaV)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:46:45.29ID:7FyTkjjzM
>>562
検索するとこればっかり出てくるんですよねw
具体的に解決策を書いといてくれれば助かったんですけど

>>558 で書いた通りなんで他のスマホだと接続は何事もなく出来てって感じなんでルーターの方じゃなくてU11の方に何かあるのかと思い書き込みした次第です
0565SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-7JDO)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:59:21.22ID:nVUOo1lp0
原因わからないけど話を総合するとU11側のWi-Fi設定っぽいよね
今は11aで繋いでると思うけど試しに11gの方で設定して繋いでみるとか?
0583SIM無しさん (アウアウウー Sa21-jnaP)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:48:55.61ID:kNjdhsC8a
>>548
両面テープ付けずに別売の背面ハードケース買ってそのまま被せておけば、いつでも電池交換出来るしそれでダメかな(^^♪
0584SIM無しさん (バットンキン MMed-vIb3)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:54:23.59ID:5vfe4/UZM
>>583
返信ありがとうございます。それでも問題無かったんですが防水のこと考えると‥。結果間違えて台紙から剥がして貼ろうとしてたので新しいの買って無事貼れました。
0585SIM無しさん (アウアウウー Sa21-jnaP)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:55:24.59ID:kNjdhsC8a
>>557
とりあえずtwrpっていうカスタムリカバリーを導入してる所から、始めると、
15JL3tRWDSVOUKo_revEYtQ_tRcOSJ0vWcvk8a7TK8Hkこのサイトでtwrpのzipをダウンロードして、そのファイルで復元すれば台湾版が入るはず(^^♪
0588SIM無しさん (アウアウウー Sa21-jnaP)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:02:28.34ID:kNjdhsC8a
>>586
この方法だとmidが2PZC10000だろうと2PZC50000だろうと全く関係なく導入できる。
cidももちろんSB_のままでもね(^O^)
0590SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-+O2r)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:12:29.71ID:eudUjGl10
ホームボタンっとゆうか、センサがチャタリング起こしてるんだけど、同じ症状になった人いるかな?
自分で直したとかなら方法等教えて欲しい
0591SIM無しさん (アウアウエー Sadf-NmfG)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:34:29.84ID:JCWlYmX9a
うむ
電池持ちの悪さ以外は普通に理想的なスマホだったな
次見つけるのが難しいわい
5G普及するまでいけそうだけど
0594SIM無しさん (ワントンキン MM7f-GZ8n)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:38:51.34ID:GPC2ZlhWM
メッセージがウザいのと管理も面倒だからBoost+アンインストールしたけど電池持ちほぼ変わらない気がする。
バッテリー劣化のほうが深刻。

GooglePlayにあるからアンインストールしてもすぐ元に戻せる。
0598SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-YmJv)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:38:13.80ID:U4IV6DCy0
SBでは1日18%位、OCNに変えたら30%位減るようになった
設定色々試したけど無理だった
それを承知でスマホセット買ったから後悔してないけど
0601SIM無しさん (アウアウエー Sadf-PAnK)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:57:05.60ID:E04Ibwrna
最近気づいたんだけどauのU11でもunlockできるかも(^^♪
temp rootしてcidをソフトバンクに書き換えればね(^^♪
0602SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-+WYE)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:01:38.37ID:nVBdYDK40
temp rootってどうやってするの?
0603SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-GZ8n)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:50:33.04ID:Gvm92gXha
バッテリーが膨張して裏蓋に隙間が空いてきたから意を決してバッテリー交換してみた。

両面テープで蓋閉めるのメンドイからこのままカバーして使おうかな。
0604SIM無しさん (アウアウエー Sadf-PAnK)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:34:41.95ID:MM00/NNIa
>>602
sunshineのアプリでtemprootまでは無料でやってくれるはずだから、そこでcidの部分まで探って書き換えれたら、とりあえず今まで通りhtcdevでunlock出来るかなと(^^)
0607SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-GZ8n)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:12:19.14ID:j+o+b4jZa
>>606
やっぱりさすがにそのままだと落としたときヤバそうだから2mm幅の両面テープで仮留めしといた。
一応U11専用の防水シールもアリエクとかeBayで売ってるからそれ使えば防水に戻せるはず。

風呂に持ち込んだりしないし普段はTPUカバー着けてるから、防水はそこまで重視してない。
ゲリラ豪雨に注意するくらい。

今回交換した電池は製造から2年以上経ってて未使用とはいえ少し劣化してるっぽい。
いつまで使えるか分からないから、念のため蓋は開けられるようにしておきたい。
0608SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-+WYE)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:20:43.05ID:nVBdYDK40
>>604
sunshineで試したらtemprootでFailureとなってしまうけど、Nougatだとバージョンが低すぎるのかな…
0613SIM無しさん (ワッチョイ ff12-RJAR)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:56:22.13ID:3RlYKc8I0
u11にruuが当らなくて困ってます。
アドバイスもらえませんか?

症状:Android起動しない状態(HTCロゴ出て再起動繰り返し)

S-ONの状況でRUU当てたいが上手くいかない状況。


>fastboot getvar all
(bootloader) kernel: lk
(bootloader) product: htc_ocnuhljapan
(bootloader) version: 1.0
(bootloader) max-download-size: 1560000000
(bootloader) serialno: FA76W1803639
(bootloader) slot-count: 0
(bootloader) current-slot:
(bootloader) imei:
(bootloader) version-main: 1.00.000.0 #<-3.35.762.2からver偽装のため上書き
(bootloader) boot-mode: download
(bootloader) version-baseband: 8998-002772KSS-1902021155
(bootloader) version-bootloader: 1.0.0.0000
(bootloader) mid: 2PZC20000
(bootloader) cid: SBM__802


HardReset.info: 2PZCIMG OCEAN UHL N71 SENSE90GP JAPAN SoftBank JP 1.20.762.5 Radio 8998-001791S-1705191418
https://mega.nz/#!wzBVTIZL!oRcHQoL5lWaG5JVfcMNYFKpjeO_EqSdegBDkWlDmHv0

上記からソフバンのruuをDLして、2PZCIMG.zipをSDカードにおいて、Downloadモードでflashする
下記エラー出てDowngrade失敗。

12 RU_ZIP_ERROR
12 RU_ZIP_ERROR
FAIL12 RU_ZIP_ERROR

何が原因でこのエラー出るのか分かりますでしょうか?
0614SIM無しさん (アウアウエー Sadf-PAnK)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:19:36.90ID:xT+tEHhKa
>>613
dev →block→と進んで、miscが色んなところから出てくるから、どれでもひとつ書き換えたら全部上書きされるから。とりあえずバージョン情報を今の1.04.762.10と書き換えて偽装しないと適用できないと思うけど、どうなのかなそこら辺は(^^)
0615SIM無しさん (アウアウエー Sadf-PAnK)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:24:03.14ID:xT+tEHhKa
>>613
リカバリーモードでストレージとか大事なもの以外全部wipeしないと動かないことがあるしなんとも言えないね(^^)
0616SIM無しさん (アウアウエー Sadf-PAnK)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:38:57.49ID:xT+tEHhKa
というよりs-offしなくても11111111にできるから書き換えといた方がいいかも(^^)
0617SIM無しさん (アウアウクー MMcb-RJAR)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:50:16.42ID:WqC+cpQOM
>>616
コメントありがとう!
実はtwrpでsd以外フルワイプして、sidも11111111に書き換えて試したんだけど、同じエラー出るんだわ。
今はsidもとに戻した。
もちろん、bootloaderもrelockしてやってみたけど、全て上のエラー出る…
0619SIM無しさん (アウアウエー Sadf-PAnK)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:33:22.06ID:xT+tEHhKa
このU11っていう機種結構セキュリティ緩いってことがわかった(^^♪ごちょごちょしてたら、捨て機種で試したらもうひとつの捨て機種とシリアリナンバーとか全く同じになってもた笑
0620SIM無しさん (アウアウエー Sadf-PAnK)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:36:00.73ID:xT+tEHhKa
>>613
この治し方の件だけど、パーティションを購入後にroot取って完全にバックアップしてDVDとかに焼いて保存した方が良かったかも(^^♪それでパーティションを修復したらとりあえず直るはず(^^♪
0624SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-CEbw)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:25:50.22ID:HSWC348K0
4G5G共に日本キャリアだと対応してないバンドが多いのでどこかのキャリアから補助金でも貰えないと出さないんじゃない
0628SIM無しさん (アウアウウー Sa43-jRVs)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:41:58.12ID:5VtdUWS3a
hosdとかめんどくさいからandroid7の時のパーティションバックアップ、androidi8の時のパーティションバックアップをコレクションしてる(^^♪
というより最近auの方が使いやすいと思ったよ。
wimax2が対応してるみたいだし、wimax2 simが入るかもしれない(^^♪
0629SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-NvPm)
垢版 |
2020/09/24(木) 06:34:08.17ID:e48rXTWe0
wimax2回線をimei偽装とかしてスマホに入れても、結局au4G回線使わないようにできないから、7G使っちゃうとその月は実質終了なんだよな
0630SIM無しさん (アウアウウー Sa43-jRVs)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:17.31ID:itHuHRA4a
>>629
ありがとう(ノД`)
それは残念です(ノД`)
0631SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-0jTQ)
垢版 |
2020/09/26(土) 05:28:23.06ID:TGAG/NIQ0
しばらく使ってなかったこのスマホを久しぶりに充電してみたら、
LEDが赤く点滅したままなんだけど、
もう充電できずに文鎮化?
0635SIM無しさん (ワッチョイ d2cc-F8K1)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:48:03.90ID:eApdR4lB0
>>631
過放電だけど完全に死んでなければ復活する

・アダプタ変える
・ケーブル変える
色々試せ。U11じゃないけど、QCやPDでだめでなぜかPCのUSBポートから充電して復活した端末もある
0639SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-0jTQ)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:32.07ID:TGAG/NIQ0
>>638
電源はいりません。
2〜3ヶ月くらい使ってなくて、久しぶりにゲームやるかって充電したら
充電されず点滅したままなんですよ
0644SIM無しさん (アウアウウー Sa43-T123)
垢版 |
2020/09/27(日) 16:31:34.12ID:7T1NXRiGa
>>633
同じような症状が前にあったけどその時電池の配線を一旦抜いてまた戻したら、起動できたよ。裏蓋開けてる場合だけどね
0646SIM無しさん (ワンミングク MM42-zYT+)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:04:19.70ID:9kB0j5rbM
去年炎天下で使ってて電源落ちた時も起動不能&充電器繋げても赤点滅になった。

そのときは十分冷ましてから充電器差したままリセット操作何回かやったら辛うじて起動したけど、バッテリーの劣化が一気に進んだ気がする。
0648SIM無しさん (ワッチョイ b711-sVVe)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:39:36.44ID:S2ejDbJj0
指紋センサーと指紋センサーの設定が反応しなくなった……
0649SIM無しさん (スップ Sd1f-ANPY)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:06:22.65ID:/ftsE/zQd
ソフトバンク版で楽天モバイルの開通作業やろうとしたらネット接続拒否られた
バンド対応してるだけか
0650SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ANPY)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:44:15.28ID:BA9DHwOXM
あと楽天LinkからU11に電話かけると3回くらい呼び出しが鳴るだけで切れる
0652SIM無しさん (ワッチョイ 03a5-ANPY)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:19:57.03ID:gDSu5oqB0
>>651
すまん、知らぬ間に登録外の着信拒否設定しやがってたわ、スレのみんなごめん
あと>>649はネットワークの自動設定でやってたからで開発者モードで手動登録でいけた
0655SIM無しさん (アウアウエー Sadf-B+19)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:47:01.48ID:KjpPSIkMa
この機種ってs-offしなくても台湾のRUUとかどれでも適用できたわ(*^_^*)
0656SIM無しさん (ワッチョイ b376-HNW5)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:56:32.95ID:WoWAZ2+j0
店でPixel4a見てきたが本体が今使ってるu11lifeより小さいと思ったら、画面自体はデカい。
ただし、画面つけないとわからないけど
0664SIM無しさん (ワッチョイ c3af-38ZG)
垢版 |
2020/10/05(月) 13:33:59.20ID:jtnOuNKm0
U11からpixel3aに変えたら画面が小さすぎて使いにくいんでpixel4a5gか5にしようと思う。
スペックみると5だけど画面の大きさどうだろう?
0665SIM無しさん (アウアウクー MM47-QT9/)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:01:32.91ID:PIhMCgBlM
俺はpixel3aからU11きたけど確かに画面のでかさは全然違うよね
U11くらいないと不便に感じるようになったわ
pixelはXL以外比較的コンパクトに作られてるからねぇ
0666SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-QT9/)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:18:48.18ID:KNOb5XFlM
これの電池交換ってさ
海外版のバッテリーだとFeliCa対応じゃないとかある?
昔のスマホ(ギャラノー3の時)のは別だったと思うので
0668SIM無しさん (ワントンキン MM9f-CNc9)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:17:58.57ID:vGsbaWS/M
先月自分でバッテリー交換したけどSuicaはそのまま使えてる。
HTCのロゴ付きだけどバッテリー温度が28℃から変化しなくなったから多分コピー品だと思う。

たぶんFelicaのアンテナは裏蓋に付いてる。
バッテリー交換したときに念のためPasoriでSuicaが読み取れるかテストしてから使ってる。
0669SIM無しさん (アウアウエー Sadf-B+19)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:20:26.33ID:ovebZq+ka
誰か知りませんか(;∀;)色々してたらU11のimeiが0のままなんです(;∀;)
0670SIM無しさん (アウアウエー Sadf-B+19)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:22:21.71ID:ovebZq+ka
RUU入れ直しても、起動後の設定画面のIMEIが0のままで、どうやったら元に戻るのかな(;∀;)
0671SIM無しさん (ワッチョイ cfa6-2sbe)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:49:49.93ID:ieb8/vK30
>>667
Galaxy Note 3は着脱式のバッテリーにFeliCaのアンテナ付いてたんだ
だから海外製やアンテナ無い非純正だとおサイフ使えなくなった
0672SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-QT9/)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:40:23.84ID:fNlGSCgpM
>>668
サンクス、バッテリー物色します

>>669
昔、同じくimeiが飛んでる状態でムッチャ安く出品しているスナドラ海外端末を買った事がある
メディアテック海外端末でimei書き換えとかやってたので余裕やろと思ってたが…無理だった
twrpなどのフルバックアップ(特にEFSの所)が有れば何とかなるらしい
当然そんなものは無いのを買ってしまった
国内検索しまくっても解決策ナシ
XDAでかすかに糸口になりそうな情報が有ったが……面倒になりそのまま売ったなぁ
シムはもちろんWi-Fiも繋がらない
唯一他からのBluetoothテザで通信出来る事は確認した
因みに俺が売り、それを買った人らしい人がその機種スレで質問してるのを見て諦めてたな
罪悪感…
0673SIM無しさん (アウアウエー Sadf-B+19)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:08:47.70ID:THwu4bI/a
>>672
ありがとう(;∀;)efsってわかっただけでも研究してみます(;∀;)
0674SIM無しさん (ワッチョイ 6358-KXnC)
垢版 |
2020/10/07(水) 03:44:54.19ID:x0XH57tT0
U11でimeiが飛んでてもそんなに問題なく無いか?
ちなみにsunshineでtemp s-offしてdownloadモードで書き換えたら、設定画面では15桁を超えるバグった値になった。通信はできた。
結局後でpoweradapterで直したけど。
0675SIM無しさん (アウアウエー Sac2-uvB7)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:45:44.28ID:Pwont3jTa
>>674
ある一部のアプリでログイン出来なくなるんだよ(;∀;)
やっぱりpoweradapterしか無理なのかな(;∀;)
諦めてHTC10に戻ろうかな
0677SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-uvB7)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:39:53.93ID:Jz+4Q8L8a
最近U11のdualSIM版をシングル版に入れてみたけどシングル版本体でも特に問題ないみたい^_^
0678SIM無しさん (ワッチョイ 1bfd-16Zq)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:08:49.89ID:Hs8KAduY0
同じメモリのXperia使ってたときはクロームとポケモンgo起動しても平気だったんだけど、u11はポケモンgoが落ちるようになってしまった
なんか解決策ない?
0680SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-C4Gc)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:19:43.34ID:xUu3i0dyM
なんか最近アプリ立ち上げるとホーム画面に戻っちゃうんだけどw
特に起動後や画面ONでなる
ずっと使用してるとほとんど戻らない
0682SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-uvB7)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:54:31.31ID:Jz+4Q8L8a
この機種simスロット剥ぐって見たらdualっぽかったよ(^.^)SOFTBANKでもトレイ変えたらdual sim行けるかな?
0683SIM無しさん (ワッチョイ aa81-KV+F)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:31:53.98ID:P4A7nor/0
>>672
1年ほど前にアリババで2社から別々にバッテリー買ったけど
HTCオリジナルみたいに言ってる方のやつは薄くてサイズも少し小さく模造品で持ち悪かったから即交換
容量2600と書いて売ってるからそれは避けた方がいいかも
もうひとつの方はDEPALAIって文字が入ってる互換品で模造品より全然良かったけど
本体買った当初の持ちをはっきり覚えてないから純正との比較を問われると答えに困る感じだった
1年経って大分へたって来たから今は前スレで良かったと報告有ったHSABATって互換品を注文して到着待ち

一応参考程度に
0684SIM無しさん (ワッチョイ 2a42-16Zq)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:32:19.57ID:fwZQBCjP0
通知ランプの赤点滅って電池残量がバッテリーセーバーが自動で有効化する残量に達した時点で始まるんだと今知った
これでようやく49%になると点滅してイライラさせられてきたことから解放されるわ
この2つの設定別に分けてくれればいいのに
0688SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-uvB7)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:37:19.77ID:Oec1fY5Ia
しばらくさよならー^_^;
あと2年後にs-off出来るようになるんじゃない^_^;
それまでHTC10で頑張ります。
0689SIM無しさん (ワッチョイ 4af4-0ziV)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:35:20.65ID:E0Zysk0I0
通話を始めると同時に画面が真っ暗になるようになった・・・
通話出来るし、電源ボタン押すと画面は表示される。
これ、近接センサーの異常だよね?
0691SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-eFyE)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:29:24.30ID:6Frd/lf30
経年劣化で接着剤が弱ってたりパッキンが劣化してたりするし
雨は時速25-35kmで落ちて来るし
自転車の振動でやられたのかもしれないし

乾燥だけならジップロックとシリカゲル多めで数日置いとけばヨシ
0692SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-uvB7)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:05:14.07ID:b4LNDNVJa
裏蓋開けないとなんとも言えない
無理なら修理出すしかないね
0694SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-uvB7)
垢版 |
2020/10/11(日) 05:52:35.95ID:AtNGVrb7a
出戻りですんません(人 &#8226;&#840;&#7447;&#8226;&#840;)HTC10の時はpersistが焼けたけどU11は弾かれる。
これが原因でIMEIが飛んだままかも。s-offすればpersistを普通に焼けるかもね(人 &#8226;&#840;&#7447;&#8226;&#840;)
0695SIM無しさん (オッペケ Sr03-iZAm)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:36:25.65ID:FfCQ4jigr
カメラを使っているときに何か間違った操作をしたみたいで
一瞬だけ黒い画面に白い字で「画面をダブルタップ~」のような文が出たんですが
どういう操作をしたらあの画面が出るのか再現できずにいます。
どうしたらあの画面が出るんでしょうか
0696SIM無しさん (ワッチョイ 4b5f-PBE/)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:44:35.89ID:OzSpN0T/0
バッテリー残量18%からいきなり電源断になる様になった。

001HTだった時は2年経過時にバッテリー送られて来たけれど、バッテリー交換したけりゃキャリア持ち込みor自己責任になるんだよね?
0698SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Dr1b)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:14:23.40ID:1oyIB8YzM
>>696
俺のなんかバッテリー100%でもカメラ使ったら即電源断するようになってたよ。

バッテリーが膨張して裏蓋に隙間が空いてる状態だったら比較的空けやすかったけど、そうじゃないならメーカーで交換してもらったほうがいい。
単品で入手できるバッテリーは純正じゃない互換品しかなくて品質が怪しい。
0700SIM無しさん (アウアウウー Sacf-oyER)
垢版 |
2020/10/15(木) 06:56:21.96ID:2Tbam1dGa
dual sim結構鬱陶しい^_^;
電話かけようと思ったら選択画面が出てめんどくさいよ^_^;
0703SIM無しさん (ペラペラ SD0f-RxDz)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:05:08.63ID:4lMHjlB7D
>>700
別機種だけど、設定で通話simをスロット1、スロット2どちらか固定と
都度確認するのを選べるようになってる
U11もあるんじゃない?
0706SIM無しさん (アウアウウー Sacf-oyER)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:35:05.58ID:2Tbam1dGa
>>703
1スロット優先はあるけど、固定はないっぽいよ(ノД`)
電話かける時アンテナに常に1のマークが付いてて、かける時ワンテンポ遅れて回線切り替えようとしてる(ノД`)
ソラレ版のシングルromの方がいいかもね
0708SIM無しさん (アウアウウー Sacf-oyER)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:42:41.56ID:wTBFc8Mpa
U11android8なんですけど、アップデートしようとしたら、この電話は最新の状態になってます。てなるんですけど、どうやったら治るんでしょうか?お願いいたします。
0709SIM無しさん (オッペケ Sr0f-PBE/)
垢版 |
2020/10/16(金) 07:57:13.38ID:TGbYi/s/r
>>708
どこのリージョンのですか ?
U11じゃないけど以前のHTCでは香港版はアプデが来なかった前例がありますので、その関係かも。
0710SIM無しさん (アウアウウー Sacf-oyER)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:16:07.73ID:in6B8Gcra
>>709
日本のSIMフリーのソラレのhtc820とかですけど、どうなんでしょうか?
0712SIM無しさん (ワッチョイ bb58-6RZi)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:51:24.19ID:VkJSYfqo0
lifeの画面が割れちまったんだが、お薦めの対応ある?
割れたガラス剥がして100均の保護フィルム、とかあり?
0713SIM無しさん (アウアウウー Sacf-dw84)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:10:41.20ID:Heima7nha
liteの画面2008円くらいで買えるから余裕(^.^)
0714SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-Dr1b)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:25:44.70ID:h1GDVXB20
>>712
修理に出す以外にお薦めできるような対応なんかないよ。
近くにスマホ修理してくれる店がないか探してみたら?

あと「ガラスを剥がす」ってスマホ本体のガラスじゃなくてガラスフィルムのこと?
フィルムだけ替えても本体のガラスが割れたまま放っとくと液晶が液漏れすることもあるからお薦めはしたくない。

スマホ分解できる技術あるならパーツだけ買って自分で交換すればいいけど、それが出来るならここで聞いたりしないよね。
0716SIM無しさん (アウアウウー Sacf-dw84)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:06:11.88ID:jS3ZCqhSa
アリで1400円台のライフ用ディスプレイ見つけた。挑戦してみれば(^.^)
0717SIM無しさん (アウアウウー Sacf-dw84)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:13:31.50ID:jS3ZCqhSa
残念ながらSoftBankU11android7でもアップデートできなくなってしまった^_^;
原因はなんでしょうか?
アプデボタン押しても最新ですって^_^;
0719SIM無しさん (アウアウウー Sacf-TaAB)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:23:57.49ID:CNML/sRga
ホームボタン反応しなくなったからそろそろ機種変更か…って思ってショップ見に行ったんだけど
最近の機種って横幅がU11より狭いのばっかで動画再生画面が小さくなるの嫌だなーと思って帰ってきてしまった
0721SIM無しさん (アウアウウー Sacf-TaAB)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:21:56.03ID:xgWzhR04a
電池持ち悪くなったのでスマホ代えたいんですけど、simフリー白ロム?買って、SIMを移し替えるだけでそのまま使えるんでしょうか?
0725SIM無しさん (アウアウウー Sacf-TaAB)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:49:58.20ID:ugzxIOkca
>>720
そうなの?
XperiaもGALAXYもYouTube再生してみたけど小さく感じた
AQUOSは幅ほぼ同じだから一緒くらいだなーとは思ったけど
横向きに再生した場合
0727SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-dw84)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:26:54.03ID:f4JrEWx5a
ごめん解決したわ^_^;
ソラレでandroid7から9までバッチリアップデートもバッチリ出来た^_^;
0732SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-yJOq)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:33:57.42ID:Sj4bzFlE0
>>731
よろしゅー
sd665、6gram、5000mAh普段使いなら申し分無いかな3.2万程だし
欲を言うとsd700番台防水が欲しかったけどまあいいや
0735SIM無しさん (ワッチョイ e111-4EGz)
垢版 |
2020/10/21(水) 01:35:40.98ID:/bn/0GOH0
Desire 20 pro ポンツーで使ってるよ。

ゲームはしないし、外で動画も見ないけど、地方都市での電波状況では何も不満はない。
バッテリーの持ちがすごいので、2-3日充電しないこともある。
その分、少しだけ重いけどしゃーない。
メモリ6GBは効果ありで、どんなにアプリを開いてもストレスを感じない。
ゲームする人はまた違う印象かもしれないね。
あと何回か落としたけど相変わらずhTcは画面が頑丈だw
0738SIM無しさん (ワッチョイ 056e-JMRN)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:40:03.26ID:DtFILua00
俺のHTV33は昨日も9.0へのアプデ通知来たよ。

通知来る度にアップデーターアプリ強制終了して8.0のままにしてるけど、月二回くらいの間隔で通知来てる。
0740SIM無しさん (ワッチョイ 2e42-EOXN)
垢版 |
2020/10/24(土) 01:24:44.01ID:BFfBXSZP0
野良アプリ入れるときに使うパッケージインストーラーでインストール終わった時の画面がずっとランチャーの上に重なるバグうざいなぁ
0741SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-2P/F)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:20:31.14ID:sk2r3LYca
U11のandroid9にしたら、rootとってもsupersuが消えるから使いにくよ(^^;だからとりあえず8のまま(^^;
とりあえずこの機種ってIMEI以外やりたい放題だね。s-offはIMEIのみになってるよ(^^♪
0746SIM無しさん (オッペケ Sr11-IYVU)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:58:27.23ID:fTISHC9Ir
>>736
HD+は流石に粗くては俺には無理だ。
4インチくらいのスマホならともかく、6.5インチでHD+の糞低解像度スマホは要らないな
0754SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-zY5Z)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:45:09.49ID:UjmXx4I+0
>>751
いや、こんなにGPS精度が高いスマホは他にはないんじゃないか
ってくらい精度が高いが。

Googleストレートビューで自分の位置情報ボタン押したら
我が家の玄関前の画像になって驚いたぞ。
0758SIM無しさん (マクド FFd5-b/eD)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:51:35.68ID:o80v0LLbF
先日寝る前に電源切って充電器挿したはずなんだが、朝起きるとロック画面ついたまま端末が固まってて、バッテリーが高熱になった時の嫌なニオイがしたわ…
持とうとしたらアツっ!てなるくらいに熱持ってて、持てるようになった後バッテリー情報みたら60℃超えてた…
そっからバッテリーのもちは非常に悪いし、端末の挙動も時々おかしいから慌てて機種変することにしたよ
0760SIM無しさん (オッペケ Src5-/vn1)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:40:20.11ID:hCBblHu4r
>>756
確かに。
起動して3〜4日すると衛星を掴まなくなるから再起動してって運用になってる。
GPS Testで見ると掴まなくなってる時は日本の衛星を一個も掴まなくなってる。
0774SIM無しさん (アウアウカー Sa55-JEvU)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:51:20.85ID:/aYhGYSba
個体って言うけどGPS 精度って劣化するんか
最初は良かった個体が悪くなってるんだけど
ガラス割ってリファービッシュと代えたから使用年数は当てにならんのだけど代えてから半年はまともに動いてた
0777SIM無しさん (ワッチョイ 1311-JEvU)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:28:38.83ID:mwLo0sQF0
スマホケースって手帳型とか普通のクリアケースのどっちがいいのかな
外装がガラスだから保護ケースつけた方がいいってHTC からの案内ってのに書いてあったんだけど
何かおすすめなのってある?
0779SIM無しさん (JP 0H8b-JZcB)
垢版 |
2020/11/03(火) 02:25:15.63ID:i9cnVbIhH
自分はSpigenのラギッドアーマーにかなり助けられたな
数回ヤバい落ち方したけど今だに無傷だよ
ただでさえ重い本体が更に重くゴツくなるのが難点だが
0782SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-GsnZ)
垢版 |
2020/11/03(火) 05:25:36.93ID:dA54hFOP0
>>79
これがいまだオフにできないんだけど
どこに設定あるん?
動画見てたりゲームしてたり、ブラウザでねっとしてたりと
とにかく触ってようがなかろうが急にくるから凄いうざい
BLUしてmagiskいれてるから?
0783SIM無しさん (アウアウエー Sae3-3WR9)
垢版 |
2020/11/03(火) 05:33:36.34ID:OsRayVeFa
>>761
どうなるの?
0784SIM無しさん (ワッチョイ d976-4Ngy)
垢版 |
2020/11/03(火) 07:07:52.99ID:zId4TSNX0
どんな充電池でも過充電抑制回路に異常が起きたら発火爆発するって言いたいんだろ
そのとおりなんだけどついやっちゃう
0785SIM無しさん (アウアウカー Sa55-JEvU)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:17:46.05ID:47Zaro+Ia
就寝中の充電は少なくとも五割以上の人がやってると思う
充電中の発火は交通事故に遭う確率より低いんじゃ無いかな

俺は二台持ちでiPadも寝ながら充電だからリスク3倍だな気にしないけど
0788SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-JZcB)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:49:51.41ID:4zTTvEueM
充電中じゃなくても発火や爆発する可能性はないの?
使わなくなって家に置いてあるモバイルバッテリーが留守中に…とかあると怖い
0794SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-/Thf)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:59:22.93ID:hJRIq9tu0
スケジュールで機内モードのON、OFFって方法あるかな?
OCNで少しでもバッテリー持ち良くするために、就寝中は機内モードにしたいんだけど
0816SIM無しさん (ワッチョイ d558-hmMG)
垢版 |
2020/11/14(土) 07:45:45.53ID:ibO6lndC0
安くて親切どころか不人気機種ゆえ取扱いすら絞られてる中で贅沢いえねえよな
持ち込みなら地域の修理業者探してまず取扱いできるか聞いてみないと
0817SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-m4cz)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:54:07.94ID:fMHOjWL+0
メインじゃなくて使い終わった失敗してもいいスマホで練習してみるといいよ
もしくは新機種買う前にダメもとで挑戦してみるとか
0819SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-GhTH)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:14:49.02ID:XWqlFED70
>>818
以前からやたらその店すすめてるが業者本人か?

一応サイト見てきたけど
Galaxy Note Edge バッテリー交換 60分 6800円 とか
超ボッタクリの店じゃねえか。
0820SIM無しさん (ワッチョイ d558-hmMG)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:57:18.59ID:ibO6lndC0
>>819
工賃込みでバッテリー交換6800円は割と普通だとおもうけど、、業者でもなんでもないけどさ
ぼったくりじゃないならいくらが適正なん?
0823SIM無しさん (ワッチョイ 0d2c-FidX)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:19:24.59ID:9MI1Qm8a0
バッテリー交換工賃としては適正価格だと思う

ただ>>819が突っ込みたいのはGalaxy Note Edgeはバッテリーパックで簡単に交換可能な点かと
バッテリーパックのみの価格でも純正より高いし作業時間60分は謎
多分実作業したことないから知らずに適当に決めたんだろうけど
0824SIM無しさん (ワッチョイ d558-hmMG)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:32:49.89ID:9bSq57up0
メニューをバッテリー単価+工賃、交換は作業60分で統一してるだけよね
機種別にいちいち工賃と時間設定してるとこないって
そういう取り外し可能な数少ない例外見つけて悪徳業者認定するほうが悪徳だわ
0829SIM無しさん (ワッチョイ 1d85-+89F)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:40:04.31ID:oj4FedKM0
バッテリー交換自分でやったよ 動画見ながらね 見積もり取ったら15kて言われてその場で決めなくてよかったわ
よほど不器用じゃなきゃ出来るからやってみ
0831SIM無しさん (ワッチョイ 236d-LfyP)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:52:01.78ID:KJUivY6y0
先月ネットでバッテリー買って自分で交換したけど粗悪品だった。クレーム付けたらもうバッテリー1個送ってくれたけどそれも同じくダメバッテリー。
AccuBatteryで容量見たら2200mAhくらいしかないらしい。交換前のへたったのと同じくらいの性能しかなかったよ。
どこかまともなバッテリー売ってるとこ知ってる人いない?
0833SIM無しさん (JP 0Hab-FidX)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:11:58.17ID:wMsDWODGH
俺はiPhone5のバッテリーと部品交換ミスって駄目にしたぐらいだから自分では無理だな
業者に依頼出来るならしたいけど田舎だとHTC頼めそうな店が無い
0838SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-FidX)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:31:40.66ID:yFzEY3jF0
>>836
サポートに確認してみた
部品単体販売していない
修理見積もりは約1万との回答

まともな互換バッテリーは見たことがナイ…
0839SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-m4cz)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:51:27.39ID:X4UlRyDJ0
修理業者もある程度は信頼できそうな中華バッテリー使ってると思うから
同じメーカーの使ってみるとか
0848SIM無しさん (オッペケ Srdf-x9lP)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:57:17.57ID:xnHHYEsYr
>>847
人気機種だったからか、未だにAmazonでケースやカバーにロワバッテリーや硝子フィルム等売ってるからな。
今となっては16:9で5.7インチは希少だから大事に使って行きたい!
アプリが対応しなくなるまで使って行くよ。
0850SIM無しさん (ワッチョイ 066e-H8cd)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:29:44.32ID:AkD/hixN0
バッテリー交換自力でしたいけどちゃんと3000mAh近くあるのが
全く無さそうで踏み切れん。
過去レスでも2200mAhしかないとかばっかりだったし。

今2500mAhと微妙な劣化度で交換して容量減ったらショックだしな。
0851SIM無しさん (ワントンキン MM92-nSgW)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:39:11.69ID:00NDHkhgM
2年前にeBayで買って今年9月に交換したやつは交換当初は85%だったけど今は99%になってる。
縦横の寸法が純正より僅かに小さいくらいで厚みはほぼ同じだった。
バッテリー温度がダミー値になった以外は問題なし。

今年10月にアリエクで買ったやつは厚みが明らかに薄くて、電池本体の表記的にも2200mAhしか無さそう。
表面の黒いシール部分の表記は偽物なので、その下の銀色部分に黒字で印刷されてるほうが本当の容量。
0855SIM無しさん (オッペケ Srdf-RToZ)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:48.30ID:wDcDNutKr
俺のu11だけど、充電の際によく低速充電になってしまって刺しなおさないとといけないことが多い
充電しているつもりが全然充電されてないことも多発
殆どのケーブルで差込がとても緩くすぐ抜ける
本体端子がヘタって来てるんだろか
これどうしたら改善する?
0858SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-x9lP)
垢版 |
2020/11/23(月) 04:51:49.63ID:osymyFj8M
俺もマグネットにしてるが
デベソになるので既に二回マグネットが割れてる(数百円くらいだが)

AccuBatteryで82%だが電池交換か次行こうか迷ってる
0859SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-G0v7)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:39:44.98ID:8qHH2zsWa
半年前に買ったバッテリーを地力で交換、0%だったのでイヤな予感が的中、accuで60%程度

水濡れはまぁ大丈夫と思い台所で水濡れ垂らしながらフィルム貼ったら、USBガーの警告w

使い捨てカイロで2日完全に乾かしたら内部の温度計が28℃のまま、イカれたらしい

U11ロック解除済みを買ってショップで電池交換するべきか、Xperia5も欲しいか中古はまだ高い、金が厳しいしなぁ

楽天用でau端末が欲しい最中なのに連休中にシムが申し込めんかった

踏んだり蹴ったりの連休でしたw
0860SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-G0v7)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:42:42.13ID:8qHH2zsWa
バッテリーがへたってきてからたまに出るようになり、ハズレバッテリーでもちょくちょく表示してますわ。

多分バッテリーかUSBのどちらかですね
0865SIM無しさん (ワッチョイ a3bc-Am47)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:44:50.99ID:EuXa/WED0
というか自然放電で生産されてから放置されてる電池は全部劣化してんじゃねえのか
今更そんな状態のいい電池なんて無いだろ
0868SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-G0v7)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:45:43.25ID:B1SQ0gDpa
自然放電は思ったより少なそうです。auの3G契約なんでいまだに持ってるSW13HT
予備に保管してるバッテリー1年〜2年?ぶりに今確認80%→
未使用76%、
未使用60%、
ド中古49%

accuをインストールできなかったので劣化度までは不明です
0879SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-3L4U)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:16:33.75ID:aliscxog0
久々に冬山登ったんだけど、この機種は低音に弱いのね
TPUのケースで登ったけど、登りはインナーのポケットに入れてたから問題は対して無かったけど
下山時は外側のポケットに入れてたらバッテリー残量が1%になってた。
いつも登ってる山で、
往復3時間もかかんないし、
道も覚えてるし、
滑落するような場所無い
比較的安全な山だから良かったけど、対策しとかないと今後やばい事がわかった。
次からは、ホッカイロと同じポケットに入れるか、比較的小さなシールタイプのカイロ貼るとかの対策しとく
0885SIM無しさん (ワッチョイ 97a1-3L4U)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:50:08.40ID:ajIw9yJB0
ミニ四駆ブーム時乾電池を冷凍庫で保管しろと書いてあった本があったけど実際は温めた方がフルパフォーマンスで使えると知った時は衝撃だったな
0886SIM無しさん (ワッチョイ 97a1-3L4U)
垢版 |
2020/11/30(月) 14:00:25.26ID:ajIw9yJB0
充電池の常識はここ十数年で変わったよな
充電池は使い切れ→使い切ってはダメ
充電池は放電仕切って放置→半年に一回は充電しましょう
新常識だらけだ
0887SIM無しさん (オッペケ Srcb-D3TY)
垢版 |
2020/11/30(月) 16:04:17.70ID:4HA3JMFYr
>>886
使い切っちゃ駄目が使い切れに変わったのはニッケル水素電池とリチウムイオン電池の特性の違いなので常識が変わった訳ではないですよ。
0889SIM無しさん (アウアウクー MMcb-3L4U)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:02:25.26ID:nr3B7eBcM
>>882
リチウムイオン電池が低温に弱いって特性は知ってますよ。
iPhoneが全くしてなくて数年前に騒がれてましたからね。
で、現在は-20℃とかでも動くように低温対策してる機種がそれなりにあるんだけど、この機種は対策がなされてないってのを言いたいんだけど・・・

ちなみに上の写真の時の気温は山頂部で、およそ-5℃、風速は10m近くって環境でした。
0894SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-3L4U)
垢版 |
2020/12/01(火) 08:19:29.51ID:EksiPL/S0
対策してないからこの機種は駄目だとは私は言ってないですよ。
勝手な解釈はしないでね。
同じような登山をする人がいるかもしれないんで、低温対策しとかないといけないよっていう事を言ってるだけです。
ちなみに、動作保証してなくても、低温で動くスマホは結構有ります。
ググればいろいろわかるとは思いますよ。

個人的にはU11は気に入ってるから、しばらくは機種変予定はしていないですし。
0897SIM無しさん (ワッチョイ 9776-lYkr)
垢版 |
2020/12/01(火) 09:51:55.11ID:NKkwpuLO0
プッwww嫌味なやつがいっぱいのスレでワロタw
使ってるやつ少ないんだから仲良くしてやれや!
登山好きさん気にするなよー!
0899SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-D3TY)
垢版 |
2020/12/01(火) 14:26:03.93ID:hlSi2kMo0
登山するならイリジウム携帯にした方がいいんじゃない?
空が開けてる冬山ならどこだろうと文句なしに繋がるから三大キャリアがエリア外の秘境でも安心して遭難できる。
0900SIM無しさん (アウアウクー MMcb-3L4U)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:58:59.77ID:mSmUH+MRM
冬の山登りする人への忠告をしてるだけなのに、それに難癖付けてる人の意味がわからん

>>895
なんも情報書いてないお前のレスのほうがよっぽどくだらんよ

登山の情報書き込んだ人に同情するわ
0901SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-ksYO)
垢版 |
2020/12/01(火) 19:00:09.26ID:YtiA6l6a0
>>900>>894
そうか
冬の山登りという極めて限定的かつ特殊な状況下において
通常考えられる低温ではバッテリーの性能が落ちるという極めて一般的な報告をどうもありがとうございました
今度は登山スレなり特定のスレでいくらでも書いてください
0903SIM無しさん (アウアウクー MMcb-3L4U)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:27:49.35ID:X5HqqRmcM
>>901
この機種で起こった事象だからスレチじゃないだろ
興味ないならスルーすればいいだけ
変に噛みついたあげくにそのセリフはみっともない

>>902
登山の人は-5℃で風速10mって書いてるし、登山なら数時間その環境に晒され続けてるんだろうから余計に影響あったのかもしれないね
0910SIM無しさん (オッペケ Srd7-5CB0)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:39:01.36ID:SKtn0SyHr
たまにU11を再起動した後ずっとWiFiの調子が悪い時ない?
調子が悪い時はWiFiに繋がっても遅くて途切れ途切れで
機内モードのOnOffやWiFiのOffOnをしても直らないが
電源ボタンを押して再度再起動すると直る現象がたまにある
0911SIM無しさん (オッペケ Srea-RHe5)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:31:55.18ID:1LVWBGEHr
SBなんだけど不具合の修正でソフトウェアアップデータがきてる
サイズ小さいしなんの不具合のなのかがよくわからなんだけど更新した人います?
0917SIM無しさん (オッペケ Sr39-3FOK)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:19:09.28ID:oLHGSOMWr
アプデしたがソフトウェア番号は3.35.762.2で変わらず、セキュリティパッチレベルも2019年7月1日のまま変わらず。
何の修正だったのかプレスリリース欲しいね。
0918SIM無しさん (ワッチョイ 4eb1-NX+H)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:22:06.05ID:vnuqXeae0
>>907
今使ってるのが電池持ち悪いから捕獲してくるかな
でも今の機種よりスペッコダウンしちゃうんだよね
ゲームしないからSD835でもオーバースペックなんだけどもw
0919911 (オッペケ Sr39-swtx)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:26:12.54ID:IQpp/w7rr
反応してくれた方々ありがとう
書き忘れてたOSは9です
公式サイトとかどこ見ても説明もないし更新内容も中身がわからないからどうしたもんかと思ってた。画像あげてみました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2323790.png

>>916
いいなーソラレは更新がもっと来てるのか。こっちは去年で止まってるもんね
0926SIM無しさん (ワッチョイ 0abc-ta7A)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:33:45.50ID:MeqGA7Ik0
昨日から楽天モで使ってみたけどSMSが機内モードだと電波復帰したあとに来るはずのが無いね
まあムリに使ってるような状況だからかなw
0927SIM無しさん (ワッチョイ acfd-3FOK)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:31:09.04ID:hKNsANMB0
楽天モバイルあんまこの機種に合わないのか
ocnがあんまりにもバッテリー食うもんだから変えようかと思ってたんだけど
0928SIM無しさん (ワッチョイ 0abc-ta7A)
垢版 |
2020/12/04(金) 15:16:51.52ID:MeqGA7Ik0
いつも家だと機内モード+wifiで使ってて、昨日からは機内モードオフ+wifiだけど
バーテリー消費量は体感そんな変わってない感じ、まだ一日目だからわからんけど
ちなみにOSは8からは揚げてない
SMSそのものは電波入れてれば来るからそこまで不便でもないかな
0929SIM無しさん (ワッチョイ bc58-u0cJ)
垢版 |
2020/12/07(月) 00:10:52.69ID:y4VMyRKy0
601HTです。アプリケーションアップデートってなに?インストールが完了しましたって通知きてたんだけど。
0930SIM無しさん (オッペケ Sr5f-gqB0)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:50:57.69ID:970Y/HvTr
xperia1に変えて暫く使ってるがU11に戻る事にした

縦長で縦に表示範囲は広いが横幅が72mmは狭くて目が疲れる
文字サイズ変更したがゲーム内は何ともならん・・・
幅74mmならまだ耐えれるだろうが全てが小さい

あとはカメラが夕方とか暗所にかなり弱い
ISO感度低くてもU11より新しいからそれなりに明るく撮れるかと思ったが全然ダメだった
0931SIM無しさん (オッペケ Sr5f-gqB0)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:47:36.52ID:w9b2xkltr
まだセットアップ中だがひとまず誕生日の撮影は明るく撮れた
やっぱXPERIA1はISO低すぎるわ
動画は暗すぎて使い物にならない

画面の幅74mmでISOも上がるAQUOS R3買えば良かったなぁ
どっち買うか迷ってたが見事に失敗したw
0933SIM無しさん (ワッチョイ d8bc-ta7A)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:51:29.49ID:zFikvsKu0
あと暗いところ撮りたいなら他の機種のグーグルカメラapkで夜景モードが追加されてるからそれ入れればいいってのが
ここかau版スレの過去ログにあるから暗い写真撮りたかったら過去ログ漁れ
0935SIM無しさん (ワッチョイ bc58-EQ5N)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:08:08.19ID:2qSgkkvv0
再起動したら、「通信事業者設定が停止しました」ってダイアログが出てきてOKしても消えないしホーム画面に遷移しない。
SIM外したり入れたりしたけど変化なし。通知から設定画面とか他のアプリは起動する。
>929のアプリケーションアップデートのあと初めて再起動なんだけど関係あるのかな?
あと「ホーム画面のランチャーを変更」に「RootActivity」って前からあったっけ?
0936SIM無しさん (ワッチョイ bc58-EQ5N)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:13:38.77ID:2qSgkkvv0
601HTはSIMロック解除して1年以上Nifmoで使ってて、一週間前に日本通信のSIMに変えたんだけど、それも関係あるのかな?
0937SIM無しさん (ワッチョイ bc58-EQ5N)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:18:36.00ID:2qSgkkvv0
そういや再起動するたびに「通信事業者設定を実行中です」とぐるぐる矢印が回ってたんだった。
それがなくなって「通信事業者設定が停止しました」になった。
リセットするしかないかな?
0939SIM無しさん (オッペケ Sr1b-diV1)
垢版 |
2020/12/09(水) 07:13:35.77ID:C6GDZd/fr
ワイモバで使っててグルグルが出るのでこの機種はそういうもんかとおもってたが、ソフバンだと出なくなるのかあれ。
0943SIM無しさん (オッペケ Sr1b-lqtj)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:45:26.14ID:xIqCJ6tur
>>933
Gcamは知ってるけど動画には効果無いのよ
写真はソフトの合成処理で明るくなるけどね

キャンプファイヤーで動画撮ったらXPERIA1はマニュアルで最大まで明るくしても黒潰れ状態w肉眼で見るより遥かに暗い
最新XPERIAでもISO変わらんし、明るさ落ちる夕方以降はU11と比較したらひたすらガッカリですよ
0945SIM無しさん (スフッ Sdff-BOP9)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:19:56.64ID:nBFoDtUYd
>>942
今までシアターモードで割れてなかった音圧の高いYouTubeの動画が突然割れるようになった、音楽モードにしたらマシにはなるからこれから音楽モードで使うわ、ありがとう
0946SIM無しさん (オッペケ Sr1b-lqtj)
垢版 |
2020/12/09(水) 21:43:49.74ID:xIqCJ6tur
>>944
久々に買ったがU11からだとアカン

画面はアプリとか縦は広くなるものの幅4mm分縮小されるから、U11の表示より文字とか二周り小さくなる

カメラは夕暮れから動画がXPERIA Z2時代と同じ暗さで撮れる

カメラショボいコンパクトなスマホに変えると思えば納得かと
0949SIM無しさん (ワッチョイ 27fd-diV1)
垢版 |
2020/12/12(土) 00:18:05.63ID:crHPawbn0
pixel4a5gに乗り換えたんだが、使っていくとこの機種の良さが際立ってくるな
細かいところが気になってしまう
0951SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-rThH)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:37:10.20ID:9EFpv5c3M
乗り換えるならXperia10iiかなあと思うけどバッテリー以外は正直劣化という…
0952SIM無しさん (ワッチョイ e785-qxli)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:41:35.80ID:MHOnTeKr0
>>949
僕も同じで、最近Pixel 4a(5g)に乗り換えました。
U11はディスプレイの見易さやカメラの写りなど、やはり素晴らしい。
PixelのHDR写真は、標準だと暗部の持ち上げ方がドギツいので、弱めにして何とか使える、です。
0954SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-3i3f)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:04:55.23ID:h+6JdGhdM
もう3年使ってるのにバッテリーの健康度まだ84%あるから次の端末に変える踏ん切りがつかない
HTC10は1年ちょっとでバッテリー急激に劣化したくせに
0955SIM無しさん (ワッチョイ 6758-gdC6)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:40:28.08ID:cgLH9ZIK0
601HTです。
2PZCIMG_OCEAN_UHL_N71_SENSE90GP_JAPAN_SoftBank_JP_1.20.762.5_Radio_8998-001791S-1705191418_release_515640_signed_2_4.zip
で、Nougatに戻したんだけど、顔認証機能が無くっちゃったみたい。どうしようもない?
0970SIM無しさん (ワントンキン MMda-ORFy)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:11:05.53ID:p646x7T/M
冬場に手袋してて指紋使えないときは顔認証使ってるよ。
以前から冬になるとインフル予防のためにマスクしてたから若干面倒ではあるけど。

8.0のまま使い続けるつもりだけどこれを9.0に上げたりすると使えなくなる?
0971SIM無しさん (ワッチョイ 6ab1-RSrH)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:19:14.35ID:CNPd0tOp0
少なくともスマートロックの中に顔認証の項目はない
気になって調べてみたけど、レビューサイトみても顔認証有りのとこと無しのとこがあったりして分からん
過去ログ見ても顔認証の話題なんかないし、騙されてる気分w
0972SIM無しさん (ワッチョイ 5358-bqry)
垢版 |
2020/12/16(水) 15:47:46.64ID:9BzZRdia0
>>964のリンク先によればファームウェアレベルではなくGoogle Play開発者サービスが担ってる機能らしく、
アップデートの段階で顔登録してる人の端末からは削除しないで、使ってない人の端末からは削除してるっぽい。
俺は初期化したら消えたから使用の有無はアカウントと紐付けられてるわけではないみたい。
0973SIM無しさん (ワッチョイ be44-FZ4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:09:27.25ID:HUC+IYZj0
そろそろバッテリーの減り方がヤバくなってきた。
xiaomiのFelica対応機が気になるけど、
pixel4aあたりでしのぐべきか…。
0978SIM無しさん (ワッチョイ 4a81-22vh)
垢版 |
2020/12/18(金) 17:22:31.44ID:exIxwdIe0
ポケット等から取り出しながらなら背面が楽だし机に置いててそのまま使うなら前面が楽
そのどちらも兼ね備えたのはXiaomiの電源ボタン位置の認証かな
サイドだと前面よりやりにくいけど置いたままでも認証出来るから背面より楽
まあ今の端末は指紋と顔認証両方有るのが一般的だから併用すれば
前面じゃなきゃ、背面じゃなきゃってのは慣れが解決してくれると思う
ただ今はマスク社会だから顔認証は難儀だけどね
0979SIM無しさん (ワッチョイ af2c-cafc)
垢版 |
2020/12/18(金) 23:50:38.36ID:JubyxgAE0
再起動したら通信事業者に接続のグルグル画面が出ずこの画面になり
送信してもキャンセルしても延々と繰り返してまともに起動出来なくなりました。
エラーレポートにはクラッシュとなってるのですが再起動しても変わりません。
何が原因でどうすれば直るのか知恵を貸して下さい。
https://i.imgur.com/NLK2Dea.png
https://i.imgur.com/MjWuKWR.jpg

2chMate 0.8.10.77/HTC/601HT/8.0.0/DR
0983SIM無しさん (ワッチョイ af42-xOTB)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:52:27.55ID:NlK9tAOp0
志村で買った奴が急に画面が真っ黒になって使えなくなった
リカバリー画面とか電源切ってる時の充電画面はちゃんと出てるのに
普通に起動するとロゴが出た後に真っ黒になる
ボタンは反応するし電子マネーも使えるから動いてはいるんだろうけど・・・
初期化しようにもリカバリー画面にFactory reset がないしどうしようもない
0986SIM無しさん (ワッチョイ af2c-cafc)
垢版 |
2020/12/19(土) 22:55:57.15ID:MadKzJ7a0
>>980
そこは読んでたのですがやはりソフバンSIM刺すしかないんですかね
ドコモ系MVNO使っててソフバン使ってる知り合いもいなかったもので
0988938 940 (ワッチョイ f3bc-7qKd)
垢版 |
2020/12/20(日) 09:15:55.41ID:CzsOV6du0
まあ俺が書いたのはソフバンシムで起動すれば 通信事業者設定を実行中 が無くなるってだけで他のトラブルが解消するとは書いてないんだけどな
0989SIM無しさん (ワッチョイ af42-xOTB)
垢版 |
2020/12/20(日) 11:05:30.67ID:SaVJHqXH0
>>983だけどカスペのアプリからリモートで工場出荷状態にできた
だけど起動しても画面は真っ黒のまま
やっぱり何か物理的に壊れたのかな
サブのiPhoneも使い慣れないし別のスマホでも買うか・・・
0993SIM無しさん (ワッチョイ af42-xOTB)
垢版 |
2020/12/20(日) 11:59:31.38ID:SaVJHqXH0
>>991
そもそも「Wipe data/factory reset」という項目がないから困ってるんだよね
志村で買ったからか601HTだから何か弄られてるのかね?
サブの泥なら色々遊んだりもできるんだけどその間SE2をメインで使うのはシンドイ
0994SIM無しさん (ワッチョイ f3bc-7qKd)
垢版 |
2020/12/20(日) 12:04:21.44ID:CzsOV6du0
ああそれで行けないのか、大変だな
あとは普通ならセーフモードから地道に消していくくらいだけど、もうリセット掛けたあとなんでしょ、なんだろうねセーフモード起動はできるの?
0995SIM無しさん (ワッチョイ af42-xOTB)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:03:43.54ID:SaVJHqXH0
セーフモードに入れたとしても画面が真っ黒だから分からないな
初期化も本当にできてるかよくわからないしソフトバンクのショップに
持ち込んで初期化してくれって言ったらやってくれるんだろうか?
志村で買ったものなんか対応してくれなさそうだけど・・・
まぁとりあえず別スマホ買う事にしたから良いわ
端末自体に不満は無かったし5Gまでに繋ぎになればいいかなと思ってたけど残念
0997SIM無しさん (ワッチョイ af42-xOTB)
垢版 |
2020/12/20(日) 14:16:23.09ID:SaVJHqXH0
真っ黒といってもLEDライト自体が消えてるし
タッチパネルも反応してない感じがするんだよね
物理ボタンは反応してるんだけど
それにHDMIはミラーリングしてるだけみたいだし
本体が真っ黒ならHDMI出力も真っ暗じゃないかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 13時間 47分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況