X



ASUS ZenFone 6 Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2e03-FSbs)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:35:37.59ID:O1lreqh80
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

Zenfone 6 (ZS630KL)
OS:Android 9.0 (Pie) , ZenUI 6
ディスプレイ:6.4インチ (フルHD+ , 2340x1080) 、 19:5:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6), DCI-P3カバレッジ100%, HDR10対応
CPU:Qualcomm Snapdragon 855 (Kryo 485 8コア, 2.84 GHz)
GPU : Adreno 640
RAM:6GB / 8GB
内部ストレージ:128GB / 256GB
無線LAN:802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :48 + 13MP, F値/1.8 , デュアルカメラ, デュアルトーンLEDフラッシュ, レーザーAF
インカメラ:48 + 13MP , F値/1.8
動画 : videocam 最大画素数: 2160p 最大fps: 480fps , 電子手ぶれ補正
バッテリー容量:5000mAh
充電 : 18W急速充電(Quick Charge 4.0), 10Wリバース充電
ポート : usb 2.0, Type-C 1.0
サイズ:159.1×75.4×9.2mm
重さ:約190g
カラー:トワイライトシルバー, ミッドナイトブラック
通信方式:
3G: WCDMA B1 2100MHz,WCDMA B2 1900MHz,WCDMA B5 850MHz,WCDMA B8 900MHz
Network type: FDD-LTE,GSM,TDD-LTE,WCDMA
WIFI: 802.11a/b/g/n/ac wireless internet,WiFi Direct
Wireless Connectivity: WiFi
TDD/TD-LTE: TD-LTE Bands 38/40/41
4G+: FDD-LTE Band 1/2/3/5/7/8/20/28
VoLTE:ドコモVoLTE;FOMAプラスエリア3G 対応、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、Type-C, 防水 非対応
ZenFone 6 (ZS630KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-6-ZS630KL

※前スレ
ASUS ZenFone 6 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584106418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751SIM無しさん (ワッチョイ 457e-3XVz)
垢版 |
2020/07/14(火) 11:09:44.81ID:c/dg2wGx0
>>746
昼うんぬんはどの機種を比べて使ってみてどんくらい差あったのさ
もちろん有機はダークモードで使ったんだよな?
あと薄くしろと言ってるんじゃないよ
その分バッテリー積めるだろと言ってるんだけどな
同じ重さならバッテリー量増えるのは正義なんでね
0753SIM無しさん (ワッチョイ 2d81-56/R)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:06:43.16ID:K1RktTc+0
ROGが面白そうなのは、USBポートが2つあるんだよね
片方をQiシートで埋める事も出来そう
ALT出力もあって、一通り出てるハブ経由でPC化も可能だしね
0756SIM無しさん (ワントンキン MM2b-qaSL)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:15:37.05ID:0MPJ6SZ4M
ZenFone 6のアップデート来た。
165にアプデしたよ。 何が良くなったか いまいちよくわからないが、多分 良くなっているんでしょう。
0760SIM無しさん (ワッチョイ e3f4-oDJt)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:04:08.32ID:MKm+7UUf0
フリップカタカタならないのなら
7でもフリップ継続でいいとは思う
0765SIM無しさん (アウアウエー Sa13-qaSL)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:57:46.33ID:YM3HEHera
フリップであろうが無かろうが、トリプルレンズなら信号機かボトムズのどちらかじゃね?多分

と思ったが信号機だと横幅増えてセンサー等の配置に苦労しそうな気が…
0768SIM無しさん (ササクッテロラ Sp75-fZ3K)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:35:00.83ID:UKEXC+hWp
突然電源が落ちて再起動しようとしてもandroidとasusのマークまででて落ちてしまいます。
何度やってもこの状態なのですが、これが再起動ループですか?
何か処置できる方法があれば教えていただけないでしょうか。
それでもダメなら赤坂の店に持っていくべきでしょうか?
ご教示頂けたら幸いです。
0771SIM無しさん (ワッチョイ 4681-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:35:20.19ID:Jy55mIk60
使用中に急に画面切れる不具合解決した
通知バーダブルタップでスリープするようになってたので
指で上辺持ってるときに指の腹が当たってダブルタップしてた
マジで縁高にしてほしいわ
0774SIM無しさん (ワッチョイ 5a73-PDgx)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:54:40.51ID:b31GUpaJ0
アプデしたら再起動しないし電源も入らないんだが
0775SIM無しさん (スッップ Sdfa-oJ2b)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:47:42.10ID:t3rq43NOd
何か昨日から画面ダブルタップしてもスリープにならないんだが?
設定はダブルタップでスリープになってる
0787SIM無しさん (ワッチョイ 7af4-QDse)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:59:36.13ID:VlXCpl260
>>766
多いかどうかは知らんけど
わいの場合はカメラ部分を下にしてスボンのポッケに入れたまま1日1万歩以上歩いてたら
すぐにカタカタするようになってもた
(カメラの収納で直るけど)
まぁカメラのレンズ部分を上にしてポッケにしまうようにすればカタカタする頻度はマシにはなるのだが、、
0788SIM無しさん (ワッチョイ da11-oJ2b)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:53:05.53ID:6sctb8wm0
>>787
全く同じ状況

2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_I01WD/10/LT
0810SIM無しさん (ワッチョイ 8990-PDgx)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:31:35.79ID:MmY2tKyE0
最近買ったけどカタカタどころじゃなくエラーやガガガッって止まったりするよー
カメラ以外不具合ないから修理に出すに出せないけど(他がおかしくなっても困る)
だから7出たら7買い増しすることにした
0813SIM無しさん (スッップ Sdfa-oJ2b)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:39:47.08ID:8E94UbkSd
まさにポケットに下向きに入れてるが、全くカタカタしないよ
衝撃を与えたとかたまたまビルドクオリティが低いハズレ品とか他の理由じゃないの?
0819SIM無しさん (オッペケ Sr75-oJ2b)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:16:54.45ID:2G+IFAk/r
うちのもカメラ全然問題ないし、不満が全くないわ
万一カメラグラグラになってもセルフィー全く使わんから両面テープで止めて終わりだな
0820SIM無しさん (スププ Sdfa-PxRN)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:21:44.01ID:YGJG7MSjd
カタカタするよな。赤信号で地図見てとりあえずチャリのカゴに置いて次の信号でまた地図見て...みたいなこと怖くてできない。
0822SIM無しさん (ワッチョイ 7676-sTnA)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:43:59.92ID:Vc9lFxfv0
それが原因でしょ、運用の仕方が悪い
ワイは基本手持ちかケツポケ入れて激しい振動は与えてない

縦置きカバンに入れてる時などにそうなるケースが多いから
振動の加わる固いモノの上、自転車のカゴや車のダッシュボード
そういう所に置いて持ち運べばそりゃそうなるやろっていう
0823SIM無しさん (オッペケ Sr75-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:12:37.10ID:2G+IFAk/r
つか、イキって8GB/256GB買ったはいいものの、1年使って内部ストレージ39GBしか使ってないわ
俺にはオーバースペックだったようだ
0825SIM無しさん (ワッチョイ 3a3b-WltL)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:19:58.34ID:Zq+dCH6A0
一々振動与えないように気遣う時点で面倒臭い
カタカタになるからトグルスイッチにフリップ締めるボタンある訳だし
なったらボタン押せばいいだけ
0826SIM無しさん (ワッチョイ 7af4-6pRh)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:57:01.87ID:2X56OhFe0
気遣うのは勿論だけど
そもそも締めるボタン押すのもめんどいからなぁ
フリップ継続するならカタカタならんように改良してくれてる事を期待するわ
0827SIM無しさん (ワッチョイ 7181-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:58:21.32ID:VMOQTGx20
LIVE動画は入れてるけど結局見ないからなぁ
家じゃ27インチのPCでWEB見るし
スマホの画面もVysorでPC画面で見て操作してるし
ベッドにはWINタブがアームから延びてるし

見るタイミングの想像が付かない
0828SIM無しさん (オッペケ Sr75-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:05:19.51ID:2G+IFAk/r
うむ、俺も動画とマンガは10インチタブレットで見るし
ただRAMは8GBで良かったと思ってる
総合的には後悔はしてない
0829SIM無しさん (ワッチョイ 7181-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:21:04.52ID:VMOQTGx20
RAMも4Gありゃ困らなそうな気がするよ
デイリーだけして、大して遊ばない音ゲー2個
Live2D系RPGソシャゲ、外では遠征の世話だけする艦これ
全部動かしても4GのZen4で困る事なかったもの
OptiPlexだかでロードさせといた場合と、しない場合でも
アプリの起動なんて大差なかった。

そもそもアプリをデザインする側は3Dゲーでもない限り
メモリ2GのSD410でも動くようにして課金させたい訳だし
オーバースペック至上主義からミドルクラスに主流は
下がって来てるよ(キャリア施策もそういう推移だし)
0830SIM無しさん (ワッチョイ 6158-oJ2b)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:52:42.45ID:ffsElKSG0
これふたつ持てば鳴子になるよね
0836SIM無しさん (ワッチョイ 7af4-Sfeo)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:42:24.42ID:s+N9gzWB0
>>830
鳴子て!んなわけあるかい!
とは言い切れない笑

てか撤退されたら困るわぁ
買いたいメーカーが無くなるし
0846SIM無しさん (ワッチョイ 7181-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:46:58.20ID:LqMo+vdI0
スマホの世界シェア(圧倒的に泥)
サムスン21.5%、
ファーウェイ17.6%、
3位Apple14%、
4位がシャオミ9.2%
5位OPPOで8.3%

スマホの日本シェア(半分ちょい泥)
アップル45.4%
シャープ13.3%
富士通8.4%
サムスン7.9%
ソニー同7.3%
キャリアの施策で国内メーカーが頑張れており
5chユーザーとは指向がかなり違うし
キャリア依存して高い金貢いでる人まだこんなに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況