X



SHARP AQUOS R5G Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (オッペケ Sra3-EimT)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:00:32.37ID:CFoPyRkir
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑をコピペで3行以上に

AQUOS R5Gの全キャリア総合スレ。

【SHARP公式】
 https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/

【スペック】(メーカー公式より)

サイズ/質量 約162mm×約75mm×約8.9mm/約189g
OS(出荷時) Android10
CPU Qualcomm Snapdragon865 5G mobile platform
2.8GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 12GB/ROM 256GB
外部メモリ microSDHC(1TB)
バッテリー容量 3,730mAh
ディスプレイ 約6.5インチQuad HD+(1,440×3,168ドット)Pro IGZO
メインカメラ 有効画素数/F値 @ 超広角/広角カメラ 約4,800万/2.9
A 望遠カメラ 約1,220万/2.7
B 標準カメラ 約1,220万/1.7
ToFカメラ ○
光学式手振れ補正 ○(A望遠カメラ、B標準カメラ)
電子式手振れ補正 ○
8Kワイド ○
フォーカス再生 ○
AIオート ○
AIライブストーリー ○(AIライブストーリーPro)
AIライブシャッター ○
サブカメラ 有効画素数 約1,640万
F値 2.0
AQUOS beauty(美肌補正)
Wi-Fi& IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
BluetoothVer5.1
サウンド ステレオスピーカー
Dolby Vision
Dolby Atmos
ハイレゾ(ワイヤレスハイレゾ)
エモパー(出荷時) Ver11.0
指紋認証/顔認証 ○/○
フルセグ/ワンセグ ○/○
おサイフケータイ○
防水防塵 IPX5/8/IP6X
今春に大手携帯電話会社が予定する
5Gの商用サービス開始に合わせて発売される予定。

※前スレ
SHARP AQUOS R5G Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585106111/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954SIM無しさん (ワッチョイ e292-EeEv)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:22:32.71ID:VHcOF1L/0
>>949
私も田舎の人間ですが買いましたよ。

メモリ12GB内部ストレージ256GB8K撮影可能に釣られて…

ブラウザがたまにフリーズするけど、ナビゲーションバーのボタンで一回小さくして元に戻すとフリーズは解けてるからさほど問題じゃないですし。
0958SIM無しさん (スッップ Sd02-EeEv)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:55:40.46ID:Jb+U0tmSd
現状テレワークのためにドコモの使い放題5Gはめっちゃ役立ってるわ
1日リモートデスクトップしながら仕事してるんで、日によっては10ギガ超えるわで気がついたら半月で100ギガ超えた…
0959SIM無しさん (ワッチョイ 6fac-44Tj)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:20:08.45ID:J5yeFDAf0
>>950
お前は
何キロの携帯を何時間持ってるんだ?
食い込むとかスライムか?
普通、背面を支える感じで持たないか?
その上、カメラに指が当たるとかだと、親指と小指だけで左右ホールドして持つような特殊な使い方なのかな?
特殊な持ち方だし、なにか役に立つか参考にしたいから、持っている所を写真撮って見せてよ
0962SIM無しさん (ワッチョイ 9f34-zEc+)
垢版 |
2020/04/15(水) 03:23:08.68ID:QVO4Vc3L0
前スレで荒野行動が出来ないって言ってた人がいたけど、俺のも同じだった。
画面設定で表示を大きくしたら出来るようになったよ。
0963SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-C6+Z)
垢版 |
2020/04/15(水) 03:44:35.99ID:OPjr/dUf0
>>935
俺からもありがとうございます
メールなんか来てないけど問い合わせてみます
0966SIM無しさん (オッペケ Sr8b-aQF+)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:54:12.43ID:35w8meXKr
固定引くのだるいやん今じゃ工事まで結構待たされるし
普段外居る時間のが長いのに家のが豪華な回線ってのもな
お金もないし
0967SIM無しさん (ワッチョイ ff86-xa8R)
垢版 |
2020/04/15(水) 08:10:29.29ID:nsnUgjyX0
以前AmazonのAquos R5G ケース SHINEZONEが気になると
言ったけど、よく見たらレビューがみな同時期で皆フルネーム。
黒・青・赤のサムネも比べると同じ構図なのにカメラの位置が
ずれるとか色々と怪しすぎてだめだった。
0968SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-OdZ5)
垢版 |
2020/04/15(水) 09:55:42.95ID:W5rfEbD70
無難にラスタバナナの手帳型
0971SIM無しさん (スッップ Sdbf-Vx++)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:33:12.75ID:eWN5yEW9d
>>964
>>965
転勤が多いから最低利用期間がある固定はひけない
WiMAXもってるが、規制レス運用したいからプライベート用に割り振った(私用の方も月100ギガくらいは使ってる)
そしたら、仕事用の方が予想外にギガ食ってごらんの有様だよ
0974SIM無しさん (ワッチョイ ffac-Vx++)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:57:46.67ID:u95USjA60
>>973
カメラの出っ張りがあるから
カバータイプだと厚くなるかカメラ縁だけ土手を盛るかになるから
いっそのこと手帳型は確かにありだなー
画面操作に干渉することもないし。

残念なのはレフティな自分は左開きに
向いてないので選択肢が減る事(´・ω・`)
0975SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-OdZ5)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:03:30.38ID:W5rfEbD70
>>973
手帳開いている時に落とすかも知れないので、自分はガラスフィルムも貼ってあるよ
開いたり閉じたり面倒なのと、厚くなってかさ張るけど、スタンド代わりにもなるし自分は先代から手帳型使ってる
0978SIM無しさん (スッップ Sdbf-Vx++)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:42:47.39ID:x3f8RFhVd
R2で一時期カメラレンズのすり傷が話題になった時も手帳の俺は無関係だったな  
手帳が傷に強いのは確かだわ
0979SIM無しさん (アウアウエー Sadf-C6+Z)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:33:27.33ID:Qlx5O1Pqa
10分くらい通話して切ったあとや寝てる間の充電直後にいじるとアプリもウェブ画面も一律なめらかハイスピードが効いていない状態になる。ホームアプリ立ち上げ直すともとに戻るんだか何が悪さしてるかわからん!
0980こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. (JP 0Hbf-Vx++)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:53:24.65ID:W43pxy9wH
ケータイShoin、懐かしいね(^^)v
意外と人気無いのかしら
0984SIM無しさん (ワッチョイ 9758-bfZa)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:05:08.31ID:yWW+4QBX0
発売してしばらく経ってるのにまだ言ってたらそいつはただの荒らしだからなぁ
発売前に購入検討しててここに来てて嘆くなら気持ちはわかる
0986SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-pqGB)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:23:09.68ID:2pxmW27Ma
>>928
エレコムのクリアハイブリッドは枠部分が背面にも出張ってるから問題無さそうだけどな
しかも本体レンズの周りが少し出張ってるからそうそうレンズに傷つかんだろう
0987SIM無しさん (ワッチョイ 5773-Vx++)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:29:21.57ID:zLajFcFp0
まあ、指紋センサーを別の場所にしてベゼルレスにしてくれとは思うけど
それならGalaxy買えばいい話だし、妥協してるわ
0993SIM無しさん (ワッチョイ bf60-C6+Z)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:46:42.64ID:PkYNebHL0
取りあえず仮のつもりで買ったエレコムのクリアケースに100ローのスマホリング付けたらめっちゃ快適
ずっと手帳型使ってたんだけど、このままで良いかもと思い始めてる
0995SIM無しさん (ワッチョイ b70a-LQVZ)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:13:48.80ID:k54N7Bt10
「外出自粛、22年まで必要」
 米ハーバード大が予測


新型コロナウイルスの世界的流行を抑えるためには、外出規制などの措置を、2022年まで断続的に続ける必要がある。
こんな予測を米ハーバード大の研究チームが発表した。
措置が必要な期間は、抗ウイルス薬やワクチンの開発、救急医療態勢の拡充などで短縮できるとしている。
14日、米科学誌サイエンス(電子版)に論文が掲載された。





 研究チームは同じコロナウイルスで、一般的な「風邪」の原因になる二つのウイルスの毎年の感染状況から、米国のデータをもとに25年までの感染者の推移を推定した。
その上で、季節によるウイルスの広まりや免疫の持続期間などを評価。
多くの人が感染し、集団免疫を獲得して流行が抑えられるまでの時間を調べた。

 その結果、今回の流行が終わった後も、外出規制を1度だけで解除すればすぐに第2波が来ることなどが判明。
感染者数のピークが救急医療態勢の能力を超えないように、断続的に外出規制を行うと、集団免疫を獲得するには22年までかかることが分かった。

 研究チームは「新たな治療法とワクチンがあれば外出規制の期間と厳しさを軽減できる」としている。
しかし、制圧に成功したように見えても、24年までは再び感染が広まる可能性があり監視を続けることが必要だという。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 19時間 57分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況