SHARP AQUOS Zero2 Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (スップ Sd4a-5cci)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:56:07.82ID:QckNe6bnd
!extend:default:vvvvv

【スペック】
ブランド名 AQUOS zero2

サイズ/質量 約158mm×約74mm×約8.8mm/約141g

OS Android™ 10

CPU Qualcomm® Snapdragon™ 855 mobile platform 2.8GHz+1.7GHz オクタコア*1

内蔵メモリ RAM 8GB、ROM 256GB

ディスプレ 約6.4インチフルHD+(2,340×1,080ドット) 有機EL

アウトカメラ 【標準カメラ】 有効画素数 約1,220万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値1.7レンズ[広角78°焦点距離26mm*2相当]
ハイスピードAF(全面位相差)
光学式手ブレ補正
新画質エンジンProPix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
アウトカメラ【広角カメラ】 有効画素数 約2,010万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.4レンズ[超広角125°焦点距離18o*2相当]
電子式手ブレ補正
新画質エンジンProPix2(被写体ブレ補正)
AIライブシャッター
AIライブストーリー
インカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型

Wi-Fi® :IEEE802.11a/b/g/n/ac
バッテリー容量:3,130mAh(内蔵電池)
防水/防塵:IPX5・IPX8/IP6X
おサイフケータイ/NFC ○/○
生体認証 顔認証、指紋認証(画面内)
色 Astro Black(アストロブラック)、Misty White(ミスティホワイト)(DOCOMO、auのみ)
*1
Performance cores:2.8GHz(max)1コアと2.4GHz(max)3コアの4コア構成。Efficiency cores:1.7GHz(max)の4コア構成。
*2
35mm換算。

【公式】
SHARP 2019年 冬モデル
https://jp.sharp/k-tai/19winter/
DOCOMO SH-01M
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh01m/
au SHV47
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv47/
SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-zero2/
※前スレ
SHARP AQUOS Zero2 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580305095/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-ViNa)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:55:42.13ID:y7gu4iV+0
前スレで言ってたけどツムツムプレイするとフィーバーして瞬間ショートフリーズしたりカクつくね
ゲームモード外しても少し改善するくらいだしツムツムわりとやる俺はガッカリポイントだわ
0006SIM無しさん (ワッチョイ 6d16-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:03:19.08ID:uRsDMOG70
>>4
ツムツムでAndroid10だと発生するっぽいことがググるとでてくるね。セキュリティアップデートで直るとかでてるけど…zero2はどこまであたってるのやら
0007SIM無しさん (ワッチョイ a958-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:41:38.94ID:JoN5d+g00
いちおつ

前スレでアークナイツ問題なく遊べるってあったけど
今インストールしたら起動時のローディングが映った後画面真っ暗になって進まなくなるわ
Android10の問題なんかな
0010SIM無しさん (ワッチョイ a958-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 02:21:28.37ID:JoN5d+g00
>>9
わざわざ検証ありがとう、となると自分の端末がおかしいのか。
キャッシュ削除、再起動、再インストールとか試したけど変わらないわ
特に端末設定は変更してなくて旧スマホに入れてたアプリインストールして起動確認していってるだけなんだがなあ
0011SIM無しさん (ワッチョイ 6d16-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 02:22:31.64ID:uRsDMOG70
>>8
どんな感じ?こちらはけっこう指紋認証してるけど、焼き付かないなぁ…時間の問題なのだろうか…
他端末とかで写真とれるなら撮ってどんなんか見せて欲しい…
0014SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-ol1H)
垢版 |
2020/02/04(火) 03:40:15.94ID:sCNRceFl0
なんかなー
バッテリーの攻撃が無意味って悟ったネガキャン勢力の
次のターゲットが「焼きつき」って感じがすんだよなー

「バッテリーがバッテリーが」って言わなくなったあたりから、
「焼き付きが焼き付きが」ってコメントが増えてる気が
0016SIM無しさん (アークセー Sxbd-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 04:54:22.91ID:YJFyMWuzx
>>14
それはあると思うけど、一方で焼き付きがいくつか起きてるのも確かみたいだから書き込みの内容で判断していけばいいと思う
・焼き付いた!ゴミ!対処法なんか無い! → とにかくケチつけて荒らしたいだけ
・焼き付いた!直す方法ない?こうしたら直った・予防できる → 情報を交換し合えて有益

SNS等見てると症状起きても翌日には直ってたみたいな投稿も見かけるしまだ情報不足してる段階じゃないかな
0017SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 06:05:52.37ID:GKhas/qTd
>>13
サンクス!
下のは確かに指紋認証のっぽいね…
でも、その他はシミっぽくみえる…もしかしたら初期からあったのかも…
ダメもとで初期不良で終了お願いすればいけるかも?
0018SIM無しさん (ワッチョイ 3d02-6UMM)
垢版 |
2020/02/04(火) 06:06:15.25ID:qDS8SA8G0
>>13
この円形は画面内指紋認証エリアそのものじゃないか?
他機種のレビューでこのうっすら円形の写真を見たよ
あやふやな情報ですまん
0020SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 06:14:30.07ID:GKhas/qTd
>>14
バッテリーが、の人たちは価格.comでせっせとネガキャンしてるよーあっちのが影響力あるから…
焼き付きはまだわからんね…
0024SIM無しさん (スップ Sdea-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 07:02:12.68ID:SIu9ijdNd
>>23
なんだろう…一回焼き付いたら(素子が劣化したら)戻らないものと思ってたんだけど、メカニズムが違うのかな?とりあえず直って良かった
0025SIM無しさん (スプッッ Sdea-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 07:11:13.33ID:2PIBouIPd
顔認証失敗して指紋認証やっても反応しない
初期不良?
0026SIM無しさん (スフッ Sd0a-HhV7)
垢版 |
2020/02/04(火) 07:35:28.10ID:5Ypi/SmEd
>>14
GALAXYノート9より焼き付き易いんじゃないかね
あれも同じゲームをやってて、半年後位から、
白い画面に焼き付きの後が見えてきたけど
使用して3日位から焼き付いた、とか聞くのは稀
ゼロの初代機も焼き付きが多発していたようだし
0027SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 07:48:08.77ID:pIi//kqza
音ゲーやるのに音が大きくなったり小さくなったりするなと思ってたら下のスピーカーが手で塞がるからだった
左側を上にしたら手帳カバーだとやりにくいんだよな
0031SIM無しさん (ワッチョイ 5e11-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:02:27.63ID:vmMeHVAk0
軽快動作優先でFGOを表示したままスリープすると復帰したとき画面が縦画面比のように切れた状態にバグる
FGOだけなのか横画面ゲーム全般なのかわからんけど同じ症状出るひといる?
0034SIM無しさん (アークセー Sxbd-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:21:04.53ID:YJFyMWuzx
>>33
素子の劣化で元に戻らない状態を指す焼き付きじゃなくて単に残像なんじゃない?
広義ではどっちも焼き付きかもしれんけど
0035SIM無しさん (アウアウウー Sa21-i/4v)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:24:47.95ID:95/zwnSJa
初代Rから乗り換え迷ってるんだけど
正直、バッテリーが心配なんだ。
そこさえ問題ないなら乗り換えたいんだけど。
フル充電からゲームして4時間くらいもてば充分なんだけどどうかな?

ゲームはラグマスとグラブルとFGOがメイン
0037SIM無しさん (アウアウカー Sa55-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:49:06.59ID:TmYTfPJva
使って3日立つが、チラホラと不具合なのか?と思われる挙動が見受けられるな
・スリープ解除後にタップ、スワイプが反応しない時がある
→再度スリープして解除で改善する
・日光下の最大輝度時に日光浴びてる部分だけタップが反応しない時がある
→日陰入ると改善した

アウトビューモードが悪さしてるのかな?と思って切ってみはしたけど…
似た挙動出る人いるかな?
0039SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:02:08.76ID:GKhas/qTd
>>37
こちらはたまにタッチスワイプが効かないエリアができるね…全面じゃないのがまたなんだかな
同様にスリープ→復帰で回復する

日光の下ではためしてないわ…スマソ
0040SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:13:23.68ID:YSBnY6Tqa
下に画面スクロールさせるのなんか遅くないか?v30+からの機変なんだが早くする方法ないかな
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV47/10/LT
0041SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:16:10.77ID:59louoEDd
バッテリーに関してはまぁサイズ的にも仕方ないが今時にしては持たないな
ただ個人的には丸一日外出するときはカバンにモバイルバッテリー持ち歩く人間なので
普段使いが軽い方が遥かに優先順位高いので気にならん
まぁ充電頻度が高いということはバッテリー寿命を削る行為でもあるから
長持ちはしないのかも知れないが
0042SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:17:17.79ID:59louoEDd
>>40
そもそも何のアプリの話だ?
mateならフリック速度だけの問題だしなぁ

ちなみにゲーミング設定にmate入れてるからやたらヌルヌルなので
スクロールに不満感じたことないな
0043SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:29:17.73ID:GKhas/qTd
>>41
『今時にしては』ってのはなにと比較してるん?ベンチマーク的にはぺリア1,5、ギャラS10,NOTE10、pixel3,4とニアリーのような気がするんだが。

ギャラS10+は4000、pixel4XLは3700積んでるから重かろう長かろうって感じ
0044SIM無しさん (ワッチョイ 9603-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:55:15.95ID:wS+TjTfl0
>>43
嫁のペリア5(バッテリー3000)とマルチプレイでとあるゲームをしていての比較で
電池消耗が明らかに大きい
まぁディスプレイサイズも違えばリフレッシュレートも違うので、
その辺りの差もあるのかも知れない
具体的には満タン状態から俺のzero2が70%に落ちる状態でも嫁のペリア5は80近く残っていた
表示が正しいかどうかまで言い出すと分からんけどね
ベンチマーク的な部分で測ったわけじゃないから参考程度に
0045SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 10:09:07.84ID:GKhas/qTd
>>44
ベンチマークはあくまでブラウジングのヤツだから、ゲームだとけっこう違うのかもね…
ちなみに、嫁さんのぺリアもAndroid10?
0049SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 10:51:53.79ID:59louoEDd
>>45
先月アップデートしてたみたいだから10だよ
アップデートしたらアラームがおかしくなったって騒いでたから

ブラウジングのベンチとは画面の動くスピードが違うから消耗違うのかもな
スナドラ855って点は同じだし同じゲームだから演算で消耗が変わるとは思えないので

あ、でも画面輝度までは分からんからその差もあるかも知れないのでやっぱり参考までに
0050SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 10:53:47.85ID:59louoEDd
>>46
このアプリなに?
消耗電力がアプリごとに分かるのすげー
バッテリーミックスだと比率だけだから

とは言えOSの使う電力分からんと時間計測までは難しいかね
0053SIM無しさん (アウアウウー Sa21-i/4v)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:30:05.14ID:95/zwnSJa
>>46
ありがとう。すごく助かる。
週末乗り換えることに決定だ
0054SIM無しさん (スッップ Sd0a-v3Mf)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:43:17.85ID:r7h09sj8d
【購入特典】ヨドバシカメラでドコモのAQUOS zero2購入でヨドバシポイント5,000ポイントプレゼント〜2/29(土)まで

https://sp-mobile-blog.com/docomo-548/

1/30(土)に発売となったドコモのAQUOS zero2 SH-01Mだが、ヨドバシカメラにおいて購入特典として、ヨドバシカメラゴールドポイント5,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンが行われている事を確認した。
期間は2/29(土)までとなる。

「SHARP協賛施策となります。」とあるのでドコモからの割引ではないという事だろうか
案内には「ご購入いただいたお客様へ」とあるので、機種変更や新規でも対象となりそうだ。
0062SIM無しさん (スップ Sdea-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:37:51.69ID:usgXcUDRd
引き継ぎ終わって本格的に使い出したけど屋内だとディスプレイの明るさ最低にしても随分明るいな
0063SIM無しさん (ワッチョイ 1ef6-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:47:24.99ID:mMsBBt/v0
今のところ大きな不満はないし自分のは不具合もないので二年間使えそうな気がする

あんまり写真撮らないからいいけどやはりカメラ性能は弱いね
それとデフォルトのフォトギャラリーがぼやけるのはOSの問題なのかこの機種の固有なのかは解らないけど
改善してほしいところ

軽いってのがとにかく快適なので
二年後に同じような重量でスペックアップした機種が出てたらいいな
0064SIM無しさん (アウアウカー Sa55-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:14:40.40ID:TmYTfPJva
>>39
なるほどな
ウチのは家の中(夜)は安定してるんだけどねー
まぁそのうちファームウェアアップデートで改善しそうだな。安心した。

ちなみにアウトドアビュー設定オフにしてからは外でも安定して使えてる気がする
一体何の因果関係があるのか分かんないけどな…
0065SIM無しさん (ワッチョイ 3d81-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:27:09.15ID:kTDwwfE00
突然ロック画面になって戻れない現象に遭遇した。
指紋認証とエモパーのニュースしか表示されてなくて、指紋認証通してもまたロック画面に戻るという。
再起動で直ったけど原因はわからん。
0068SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:51:57.29ID:JKYr+6Iga
>>42
チョロメ使う時とかかな
ブラウザとかお気に入りとか一気に下行ったり上戻ったりすること多いからスクロール遅いの結構気になってる
0069SIM無しさん (ワッチョイ 3d81-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:12:45.03ID:kTDwwfE00
筐体とコンセプトは気に入ってるから、細かい不具合はアプデでどんどん直していってもらいたいところ。
0072SIM無しさん (ワッチョイ a673-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:43:34.57ID:SO0mt37q0
>>35
ラグマスもサクサクよ
高フレームレート、オリジナル解像度、表示人数最高の設定でも
首都や南門でカクつかないことは確認してきた
GvGとかMVP狩り、カードダンジョンがサクサクかどうかは分からん
0073SIM無しさん (スフッ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:52:53.97ID:ddThSI/kd
>>31
軽快動作じゃなくても、fgoはスリープ挟むと動きが不安定で表示がおかしくなったりタスクキルされたりするね
0075SIM無しさん (ワッチョイ 9603-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 15:11:32.55ID:wS+TjTfl0
ところでカメラアプリの画質設定が大きいのしかないのはどうしようもないのかな?
LINEで送ったりとかやるのにフルHD画質以上しかないとか
動画もHD以上しかないとか困るんだが・・・
0078SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 15:44:13.09ID:fmi9BUv9a
>>74
普通は耳に近づけると画面消灯するんだろうけどソフバンがアプデ発表してる近接センサーの不具合と思われ
とりあえず設定のダイヤルパッド音消してみては
0081SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 16:00:30.62ID:NuLwfAfAa
使い始めて数日は裏で最適化してるから電池減るでいいんか?
この時間昨日50%くらいだったのが今日は33%まで減ってる
0091SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:00:46.33ID:fcfDigMRd
価格.comみて思い出した、だれかこの機種で初代Zeroみたいな滲みが出た人いる?
出てればもっと騒ぎになりそうなもんだけど…
0092SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:15:59.11ID:fcfDigMRd
あと、初代であったのは輝点か。滲みも輝点も自分のでは見つからず。さすがに有機ELは待たせただけあってまともかなぁ
0095SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:54:54.97ID:fcfDigMRd
>>94
設定→AQUOS便利機能→ゲーミング設定→登録ゲーム設定

ゲームじゃなくてもハイレスポンスにしたいものをオンにすればおっけ
0096SIM無しさん (アウアウウー Sa21-i/4v)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:42:08.77ID:95/zwnSJa
>>72
ありがとう。
ラグマスいけるなら自分にとっては完璧だ。
初代Rだとキャラ表示が追い付かないんだよね
0097SIM無しさん (スプッッ Sd6d-v3Mf)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:51:50.07ID:7XW5Hwxtd
最新スマホ販売台数ランキング【全世界10傑・2019年通期】

https://telektlist.com/smartphone-shipment-ranking-2019/

1位:Samsung(およそ2億9,650万台、+1.6%)
2位:Huawei(およそ2億3,850万台、+16.2%)
3位:Apple(およそ1億9,620万台、-4.9%)
4位:Xiaomi(およそ1億2,450万台、+4.6%)
5位:Oppo(およそ1億1,980万台、+0.7%)
6位:Vivo(およそ1億1,370万台、+11.5%)
7位:Lenovo(およそ3,960万台、+2.1%)
8位:LG(およそ2,920万台、-28.4%)
9位:Realme(およそ2,570万台、+446.8%)
10位:Tecno(およそ2,150万台、+19.4%)
0099SIM無しさん (ワッチョイ a973-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:31:03.46ID:S+ZDbPOV0
動画を2時間程見たら、画面の焼付らしき物が発生してがっかりしていたが
半日程したら消えていました。
目が慣れて気にならなくなった可能性も捨てきれませんが。
0100SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:32:25.45ID:EAnaO89Nd
>>98
あー、ドコモ標準状態で使ってるのね…
できればプリインストール系を片っ端からとめるとか、ホームアプリを変えちゃえば電池消費は抑えられると思うけど…
0104SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-yRsz)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:45:26.16ID:yQZvJ2eqM
さっそく落として割れたし…
0105SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-yRsz)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:48:42.33ID:yQZvJ2eqM
バッテリーはやっぱりもたんね。
だいたい軽いスマホとゲーミングの両立に無理があるやろ。R4として出せ
0106SIM無しさん (スフッ Sd0a-W1Fq)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:04:56.67ID:m/fH1GTRd
>>99
動画で焼き付きは起こらない
静止画の映像やアイコンが焼き付く
焼き付き防止には、ダークモードが推奨される
近年、AndroidやiOSがダークモードを推してきたのも
有機ELの普及と関係があるのかも
0108SIM無しさん (スッップ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:16:19.65ID:EAnaO89Nd
電池もちは、だいたいドコモ謹製アプリのせいに違いない(偏見
auの人たちとか、ドコモでもちゃんと要らないの消せる人たちはそうでもない、ってなってそう
0109SIM無しさん (オッペケ Srbd-3ELI)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:17:34.42ID:XBLccmZYr
左親指の指紋認証の感度めっちゃわるいんだけど指の問題かな
右は全然問題ない
0115SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:58:17.11ID:hSrQDc4Pa
>>111
同じだ
テーブルに置いたまま認証するときと持ちながら認証するときとがあって、それぞれ角度とか微妙に違うから同じ指でそれぞれのパターンで登録してる
0117SIM無しさん (スップ Sdea-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:00:24.15ID:B7xPZK4xd
指紋ベタベタになるの防ぐってのをアピールしてるフィルムってだいたい詐欺だな
指紋の跡付きまくりだ
0119SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:11:12.33ID:kVhCD1Eh0
バッテリーバッテリー言われるけどそんな酷いか?
久々の泥だからなんとも言えないけど昔使ってたNexus5に比べりゃ大分マシになってると思うけどな
PDで急速充電出来るし
0120SIM無しさん (ワッチョイ e6cd-oKOC)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:24:25.07ID:yK6ATnSa0
最近のハイエンド機種の大半が4000mAh以上の大容量バッテリー積んでるから物足りなさはあるだろうね
まあ電池持ち重視して重くなるくらいなら今のままで良いよ
0125SIM無しさん (スププ Sd0a-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:47:14.63ID:TaXAzBgYd
ドコモオンラインで購入したフィルム付けてみたけど、
指の滑りに野暮ったさを感じるのと、
構造上、当たり前だが画面フルカバーできず、
スワイプ時の段差が耐えきれんので即捨てた。
クリアケースも電源、音量スイッチ部が固くて押し辛いので
捨てるかも。
0128SIM無しさん (ワッチョイ f133-LT+7)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:04:23.32ID:Ii+rMvHJ0
>>89
このアプデで治るかもしれんよ。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20200131-01/
これはソフバン向けだけども、zero2向けの同じようなアプデはそのうちauとdocomoにもあるのではないかなと期待。

でも、"まれに"近接センサーが反応せず、って書いてあるから、
いつも反応してないなら初期不良でショップ持ち込みしたほうが良いかもね。
0129SIM無しさん (ワッチョイ 6911-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:27:28.24ID:36h1RDGW0
3年ぶりの機種変でジェスチャーナビゲーションが慣れないんで、3ボタンナビゲーションに変更しとるんだが暫くするとジェスチャーに戻ってんだよな。

なんだコレ?
0132SIM無しさん (ワッチョイ 3d81-Jmy8)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:33:25.88ID:kTDwwfE00
軽さを最大限に活かすには裸運用しかない、という事で何もつけてないわ。
落として割れたらキャリアの交換サービス使うぜ。
0135SIM無しさん (スプッッ Sdea-5cci)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:51:21.58ID:p+GcVeUwd
今気づいたけど、通知領域とナビゲーションバーが焼き付き起こしてるわ
0136SIM無しさん (スップ Sd3f-zmW0)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:05:45.19ID:T18A0kEkd
どんどけ輝度上げて放置してるんよ
そもそもダークモードなら焼き付け起こすようなトコ無いだろうに
0138SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-zmW0)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:11:50.19ID:k74lwZe40
>>136
いうほど輝度上げてはないはずなんだがなあ
0139SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-ndoi)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:13:01.72ID:7VYgxJrl0
指紋認証
ゲージの40%くらいまでは行くけど、そっから何百回押しても認識されないな、ダメだこりゃ
0140SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:18:07.84ID:FL2sRYkz0
>>139
40どころか一回でも認証通るなら後は単純に角度変えてりゃ同じようにしてりゃ通るよ
同じ角度でやってる限りは丸裸だろうが何千回やっても通らん
なぜならそれは登録されてる形状だから意味がないからだ
0141SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:19:07.20ID:FL2sRYkz0
>>140
補足
まずそんな形で認証することないとは思ってもひっくり返したりして通すぐらいやってもいいと思うぞ
俺は実際それぐらい角度変えながら登録したし
0143SIM無しさん (ワッチョイ 9f1d-RXZG)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:19:03.48ID:Ca4hFnOr0
バッテリーはやっぱあかんな
前に使ってたXperiaXZがバッテリー駄目になってきたから買い換えたけど
メインのソシャゲ移してサブ機として使い出したら急にバッテリー持ち良くなってzero2とほぼ変わらないとか
本末転倒な事になってるわ
0147SIM無しさん (ワッチョイ 1758-eWno)
垢版 |
2020/02/05(水) 02:43:28.16ID:wrRITaAn0
>>37
自分のもスリープ解除の後に全く反応しないこと多いです。
強制的に再起動すれば大丈夫なのですが・・・

何が問題なのでしょうかね?
0148SIM無しさん (ワッチョイ 9f1d-RXZG)
垢版 |
2020/02/05(水) 02:57:31.04ID:Ca4hFnOr0
不具合と言ったら買ってすぐに右端のラインが反応しなくなる事あったな
再起動ボタンも押せないからハードの方で強制終了したら直ったが
0149SIM無しさん (ワッチョイ 1758-GvJy)
垢版 |
2020/02/05(水) 03:09:51.43ID:8VrymE3H0
>>138
GALAXYノート9でGoogleフォトに画像を読み込ませる為に
常時画面点灯をさせるアプリで、
輝度を最低にして数時間、点けていたら
本体が熱を持って、焼き付いた
熱を持つ事自体が危ないので、こまめに冷却すべし
0151SIM無しさん (ワッチョイ 1fad-qsCN)
垢版 |
2020/02/05(水) 06:43:04.27ID:zVipC4NO0
勝手にスリープから数十秒後に画面点灯してるんだが…
0153SIM無しさん (アークセー Sx0b-3UnY)
垢版 |
2020/02/05(水) 06:54:49.54ID:i7dceYbix
>>151
AQUOSの便利機能じゃね?
0155SIM無しさん (ワッチョイ 1fad-qsCN)
垢版 |
2020/02/05(水) 06:59:47.92ID:zVipC4NO0
すいません。
sageちゃいました
0157SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:19:44.52ID:k74lwZe40
寝て起きたら焼き付き消えてたわ
焼き付きじゃねえのかなこれ
0158SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-qsCN)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:23:06.71ID:QeBX/whoa
>>156
ですね。
今、症状は出てなくて
昨晩の違いは充電器�ーていた事くらいです(´�ヨ�`)
0159SIM無しさん (ワッチョイ b758-zmW0)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:23:20.94ID:kxqR4C6J0
>>157
一時的な焼き付きあるよねこれ。
例えばau PAYでバーコード表示させると自動的に輝度超明るくなるんだけど、その後数分間はバーコードの焼き付く。忘れたころに直ってる。
0160SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:24:10.63ID:/GLLGSSWa
焼き付きは有機ELの仕様でどうしようも無いから設計の段階で想定してて、暫くすると消える手筈になってるんじゃない?
0161SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-b8HA)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:27:39.17ID:a0GKZGNrp
https://sosukeblog.com/2020/02/04/64693/

イオシスにて、NTTドコモ「AQUOS zero2 SH-01M」の未使用品が入荷。税込99,800円で販売されています。
0162SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-zmW0)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:33:24.16ID:61jISoMR0
グレーの画面とかで縦の縞模様が出るって前スレで言ってた者だけど、数日たったら消えてたわ
しかし画面輝度の自動調整ポンコツすぎんか
特に部屋の照明変わってないのに輝度変わって見づらいし、そもそも自動調整自体が暗めに調整しすぎ
0165SIM無しさん (ワッチョイ bf11-zmW0)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:39:50.29ID:53UtjvYb0
>>162
やっぱり輝度調整いまいちだよな
機種変前のXperiaだと手動で調整なんてほとんどしなかったんだが
まぶしかったり暗くて見づらかったりでちょいちょい手動で変えてるわ
0167SIM無しさん (アウアウエー Sadf-cQvC)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:55:00.27ID:swaVdCtia
ノッチ毛嫌いしてるから先代に続いて買い控えたけどまた焼き付きだかシミだかが問題になってきてんな
しかも直るとかいう謎仕様だし
0169SIM無しさん (スプッッ Sd3f-tk3W)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:28:39.75ID:ooxNlb0Ud
Nubia Red Magic 5Gはメモリ最大16GBで80W充電対応?

https://telektlist.com/redmagic-5g-spec/

Red Magic 5Gは最大で16GBのメモリ(LPDDR5)を備え、メイン64MPのトリプルカメラを搭載するようです。また、カメラセンサーとして、SonyのIMX686の採用が噂されています。

Red Magic 5Gは、80Wの超高速充電に対応することも判明。
それだけの高速充電であれば心配になるのが本体の熱ですが、Nubia独自の冷却技術で発熱を抑えられるようです。
Ni Fei氏の投稿によれば、充電中にスマートフォンが本体内部の温度を検知。オーバーヒートが起こらないよう、冷却技術を使用しながら温度を調整するとのこと。

その他、ディスプレイのリフレッシュレートは144Hzまで対応するという噂もあります。
0170SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-aavu)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:36:57.74ID:8cgGs3D3a
でっていう
0171SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-XiW4)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:43:08.86ID:oWVSXM8oa
>>158
エモパー有効にしてたりする?
ウチのも買った初日にそんなような症状出てな
画面エフェクト的にエモパーか?と思って切ってみたら出なくなったよ
0172SIM無しさん (スフッ Sdbf-6Z62)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:12:27.90ID:uKx0lAxZd
ゼロ2の開発者ってネットニュースに結構な数のインタビューを載せてるから
5ちゃんねるもチェックしてるかもな
0173SIM無しさん (スフッ Sdbf-9uzr)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:23:14.79ID:u5ooNwwId
エモパーは(ここはどこ?おうちがわからない…)とか(お、な、か、す、い、た…)とか言ってて面白かったけど
GPSつけっぱとか論外だから消したなw
0175SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-uL3X)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:16:27.39ID:PXiw/MiL0
前の機種では片手で使えるようにLMT Launcherのポインターを使ってたけどこの機種だと使えないね。
類似の「Reachability Cursor」と「片手ポインター」も入れてみたけどうまく動いてくれない。「片手でスマホ」は動いてくれたので現在使用中。
0176SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-NFyt)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:21:54.00ID:oRqKNQQj0
勝手に消える画面焼き付きについては240Hz駆動の処理と何か関係してる気がしてる
アップデートで修正されるといいけど
0177SIM無しさん (アークセー Sx0b-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:35:12.54ID:8B/wMC9ax
疑似240Hzではさまれる黒がスクリーンセーバーの役目果たしてるのかねぇ
ずっと点灯させ続けることがよくないわけで、人の目に認識できなくても画面を見てる時間の半分は消えてるようなもんだし
0180SIM無しさん (ワッチョイ 1711-u5Q2)
垢版 |
2020/02/05(水) 11:44:57.91ID:+CpsoVrs0
そうだね。初めてRで120Hzでこれ良いと思った。まだ他社はそれに追い付いてないのにこの機種240Hzでしょ。
買いかえるつもり。ようやく他社が今年の夏から120Hzでしょ?
倍速はAQUOSのメリットの1つ。
0181SIM無しさん (ワッチョイ 1711-u5Q2)
垢版 |
2020/02/05(水) 11:48:34.31ID:+CpsoVrs0
R以前から120Hzだったみたいだけど、なんでSHARPだけ これを先行出来てるだろ?と疑問に思ったことはある。
0184SIM無しさん (スフッ Sdbf-6Z62)
垢版 |
2020/02/05(水) 11:59:34.98ID:uKx0lAxZd
>>181
前田氏
 「ハイスピードIGZO」は、「ハイフレームレート表示」をスマートフォンで実現するものです。
 一般的なスマートフォンのディスプレイは、60Hzで駆動(1秒間に60枚のフレームを表示)しています。
今回の「ハイスピードIGZO」では1秒間に120枚のフレームを表示する120Hz駆動に対応しました。
これは動画だけでなく、スマートフォンでSNSやブラウザなどのアプリを操作している時にも利用できます。
 実際に触るとご体感いただけるかと思いますが、画面をスクロールした際の動きがとても滑らかになっています。

――他社では4Kの表示に対応したスマートフォンが登場するなど高解像度化が進んでいますが、
その中でハイフレームレートを選択されたのはなぜでしょうか。

前田氏
 もちろん、4Kのように高解像度化を進めていくのも技術的な進化の方向性の一つです。
シャープではスマートフォン向け4K液晶も発表していますので、それを搭載することも技術的には可能でした。
しかしながら、お客様に寄り添う、リアリティを高める上でどちらが有効か選択するときに、
今回は時間軸での「高解像度化」となるハイフレームレートを選択しました。

・「AQUOS ZETA SH-01H」「AQUOS Compact SH-02H」開発者インタビュー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/734026.html
0187SIM無しさん (スップ Sdbf-7k6C)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:17:59.90ID:W1lQuHjSd
落ちぶれて部品やってた頃アップルからそんな高品質なパネルいらないからって怒られたちょっと悲しい話
0188SIM無しさん (オッペケ Sr0b-VwSF)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:23:36.38ID:dRXHv4kKr
ビックカメラでホットモック見てて店員が話しかけてたから端末のみ購入検討を伝えたら、うちは回線契約時しないと売れないと言ってた
0189SIM無しさん (JP 0Hcf-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:27:51.70ID:0g39N0SpH
新型Xperiaの発表もキャンセル?LGとZTEがMWC 2020への参加取りやめ−新型肺炎で
https://androidnext.info/?p=1902
0191SIM無しさん (スフッ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:49:35.24ID:xF05WVbad
マイデイズ邪魔なんで止めたけど、マイデイズ用の画面が一枚残ったままになるのねw
ホーム変えようと思うけどおすすめのホームアプリありますか?有料でもいい。
0192SIM無しさん (オッペケ Sr0b-87l4)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:52:23.58ID:zAjtIlTTr
スクショとってトリミングしようと思ってフォト開いたけど出来なくなってるな
やり方変わってるだけかもしれんがフォトじゃ出来んのかね?
他にお勧めの画像編集ソフトがあれば教えてほしい
0195SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-zmW0)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:23:09.08ID:TtxiqlH00
>>191
俺はNova使っている
で、KLWPっていう、自分でライブ壁紙を作れるアプリでちょこちょこっと弄って遊んでる
KLWPは変数入れたりするのがちょっとややこしかったりするけど楽しいよ
0199SIM無しさん (ワンミングク MM7f-rd6o)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:03:11.83ID:zYU9KA1BM
韓国のMVNO各社が5Gサービスを開始へ、LG U+網を利用

http://blogofmobile.com/article/123496

LG Uplusは仮想移動体通信事業者に対する5Gの卸価格を従来比66%に引き下げ、3万韓国ウォン台(約2,800〜3,700円)で5Gサービスを利用できるようにするという。

仮想移動体通信事業者各社が提供する5Gサービスの料金プランは月間データ通信容量が9GBまたは180GBが基本となり、9GBのプランは所定の月間データ通信容量を超過後は当月末まで通信速度が1Mbps、180GBのプランは10Mbpsに制限される。
0202SIM無しさん (ワントンキン MM7f-rd6o)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:18:12.32ID:dX+jpEBzM
【449.99ドルクーポン】SD855+/UFS3.0/20倍ズームクアッドカメラ「Realme X2 Pro」発売! ハイエンドスペックで5万円台でプラチナバンド対応

https://butsuyoku-gadget.com/realme-x2-pro/

SoC(CPU)はSnapdragon855+
バックカメラは4眼でメインは64MP/20倍ハイブリッドズーム
ディスプレイは6.5インチでAMOLED+90Hz対応
50Wチャージで0→100%充電はわずか35分
0213SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-22H4)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:00:39.04ID:nBS7/gIu0
docomoロゴじゃなくてAQUOSロゴのみのタイプが欲しいんだけどsimフリー版が出るまで待つべきなのか
まだ発売されて間もないからか日尼とか他の通販には出回ってない模様
0216SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-apM4)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:45:31.39ID:6Ug413SM0
googledriveを通してダウンロードした音楽ファイルが
内部ストレージの直接閲覧では確認できても
filesアプリや他の音楽アプリでは認識されない症状を確認

内部ストレージファイルを削除し再ダウンロードすれば一応改善されるが
wifiも含めたおま環なのか初期不良個体の類なのか
android10側の問題かそもそもの仕様なのか切り分けできなくてよく分からん…
0225SIM無しさん (ワッチョイ ffa6-Tk7/)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:31:33.07ID:rP8GGw2j0
せめてバッテリー3850mAh-4200でこの軽さなら…
0233SIM無しさん (ワッチョイ ff73-XiW4)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:02:05.96ID:IvDOauN70
>>231
スリープ復帰時とかに画面端のみならずほぼほぼ全域が反応しなくなる症状ならでてる
自宅外かつ屋外でよく起こるからアウトドアビューのバグを疑ったけど、
やっぱし関係なかったなぁ…

このスレでもチラホラ見かけるし、
初期不良と言うよりファームウェアのバグだと信じたい…
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV47/10/LT
0238SIM無しさん (オッペケ Sr0b-zmW0)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:04:33.92ID:HVHkilYOr
>>52
私もです。
電池は、会社の行き帰りに45分ずつハリポタして、日中スケジュール管理くらいで約50%残ってます。<(_ _)>
当然、使い込んだRよりは明らかに持ちます。(^ ^)
0239SIM無しさん (ワッチョイ 1758-eWno)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:12:34.37ID:wrRITaAn0
>>168
同じです。
私のも1日に5〜10回の頻度でChromeがフリーズする。
ブラウザーに限らず1日か2日の頻度でどのアプリでもフリーズ。

いちいち再起動して直るのですが面倒くさいし、いざって時に限ってフリーズなる。
何とか解決法ないですか?
ちなみにドコモ版です。

皆さんのは如何ですか?
0241SIM無しさん (ワッチョイ 5716-zmW0)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:55:29.09ID:3DNylc440
>>239
タップ・スワイプの調子がイマイチなことがあるものの、フリーズはまだ無いなぁ

ドコモだけど、ドコモ謹製アプリはできる限りの撲滅してる
0245SIM無しさん (ワッチョイ 17a6-zmW0)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:55:51.39ID:HpuMLkay0
画面onするときに電源ボタン2回押さなきゃいけないのは仕様なのか?

あとchmate使ってる時に意図しない動作したり、ブラウザがやたらカクつくことがある。
0246SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:56:43.00ID:FL2sRYkz0
前もAQUOS使ってた時に発生してたがパズドラのドロップズレが発生し始めたわ
と言うかタッチ画面と指の反応する位置がズレてる
ボタン押すのもボタンの下押さないと反応しない
全体画面が上にズレた感じだ
今回も発生するのか・・・
画面解像度変えると治るんだよなぁ・・・どう考えてもパズドラ側が悪い
他のアプリでズレてないので

どうしたもんか・・・
0247SIM無しさん (ワントンキン MM7f-rd6o)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:02:06.49ID:kxFvKg1CM
2019年(暦年)国内携帯電話端末出荷概況
2012年以降のスマートフォン出荷として最小

https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=394

スマートフォン市場におけるメーカー別出荷台数・シェアは1位:Apple、2位:シャープ、3位:Samsung、4位:ソニーモバイルコミュニケーションズ、5位:富士通コネクテッドテクノロジーズの順となった。
0252SIM無しさん (ワッチョイ 1758-eWno)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:29:49.04ID:91iUzKnx0
>>249
そんな単純な勘違いではありません。
自分のも買って2日目から画面フリーズ出てきましたが電源のオフオンで治ります。
同じく全く画面タッチ聞かなくなるのです。
キャリアアプリは停止出きるのは止めて有ります。
0254SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:10:15.14ID:cXRcXbgX0
>>251
AQUOSとXperiaを交互に買い替えてるけどXperiaではならんのよねー
今回は2:1のナビゲーションバー表示ONの時だけなってて再起動しても治らない
仕方ないからナビゲーションバーOFFにしてるけど
ズレは前の前の機種もそうだったけどタッチ位置と反応位置が上下ズレで
触ってる場所より少し上を押したって反応になってる
おかげでOKボタン押せねえww
OKボタンの1ミリ下ぐらいを押すと反応する
パズルは当然ズレ過ぎて話にならん
0255SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:19:52.92ID:4CPwOZml0
>>254
俺は2:1でナビゲーションバーオフでやってたんで、一旦オンにしてみたけど、大丈夫だったわ
なんでだろうな‥
力になれなくてすまん
0256SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:28:48.53ID:4CPwOZml0
>>254
ホーム画面のナビゲーションバーオフにしてみてもう一回試してみたら、俺のは1ミリぐらい上を押さないと反応しなくなったw
もしかしたらゼスチャーナビゲーションを使っているとか、そんなところが関係していないかな?
0257SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:43:38.75ID:cXRcXbgX0
>>255
俺も最初からだったら理解できるんだが今日突然そうなったんだよ
全く状況が把握できとらん
情報ありがとう

と思ったら今度は上w
ちなみに俺はゼスチャーナビゲーションじゃなく3ボタンしか買ったときから使ってないんだよね
0258SIM無しさん (ワッチョイ 9f18-cz31)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:46:31.27ID:lJgEYPVc0
アイコンタップとかページ変えた時のコンコン鳴る音とか、フリックでページ戻した時のバイブ切る方法ってある?
0262SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 02:08:07.74ID:4CPwOZml0
>>258
設定→ユーザー補助→バイブレーションと触覚なんちゃら
でオフにできない?

>>259
水着ヴェロアおるやんけ!
おっと脱線失礼
俺ならとりあえず再インスコしてみるけど、裏で常駐しているアプリが悪干渉しているとかもあるかもです
0264SIM無しさん (ワッチョイ 1758-pM6v)
垢版 |
2020/02/06(木) 03:04:18.36ID:JI1Ybe4T0
去年SIMフリーのzero買って絶賛使用中だけどケースの選択肢があまりに少なくてzero2だとケースすげーたくさん選べて買い換えたくてたまらない
早くSIMフリーたのむよ
なんでzeroはこんなにケース無いのに2は発売前からたくさんあったのか
0267SIM無しさん (ワッチョイ bf11-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 05:34:21.59ID:5e95OOeT0
地元の家電量販店で発売直後に買ったらケースが1種類しか置いてなかったっていう
ラスタバナナの手帳型で悪くはないんだけどね
秋葉原にでも遊びに行ってケース見たいけど新型肺炎怖くて行けないっていう
0274SIM無しさん (ワントンキン MM7f-rd6o)
垢版 |
2020/02/06(木) 07:20:28.71ID:anIFFGEWM
スマホの出荷台数、SIMフリー比率が初の10%台に サムスンがシェア3位に

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/05/news118.html

MM総研は、2月5日に2019年暦年(2019年1〜12月)の国内携帯電話端末の出荷台数についての調査結果を発表した。

 スマートフォン市場におけるメーカー別出荷台数・シェアは、1位がAppleの1406.7万台(前年比8.9%減)でシェア47.4%。
2位はシャープの384.8万台(6.9%減)でシェア13.0%、3位はSamsungの271.5万台(30.8%増)でシェア9.1%、
4位はソニーモバイルコミュニケーションズの242.6万台(19%減)でシェア8.2%、5位は富士通コネクテッドテクノロジーズの185万台(13.4%増)でシェア6.2%の順となる。
0275SIM無しさん (スフッ Sdbf-6Z62)
垢版 |
2020/02/06(木) 07:24:27.18ID:2kMRGC2Ed
>>186
今のシャープはミニLEDも開発しているから
早いと春、順当に行くと来年のゼロ3には搭載されるかも
有機ELより高精細で、焼き付きも無いとか
0276SIM無しさん (スフッ Sdbf-6Z62)
垢版 |
2020/02/06(木) 07:26:35.48ID:2kMRGC2Ed
>>187
元々、シャープの功労者がスティーブ・ジョブズに
iTunesやiPhoneの原型も教えたって言うよね
その人もGHQの指示で渡米して技術を学んだから
共創という考えを大切にしていたらしい
0280SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-4cm5)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:28:00.18ID:GO1xswSpM
今のところゲーム関係の設定を最適化すると画質が変になるのだけが不満だな
それ以外はちょっと電池持ち悪くて釣りに行くとき不便なくらいだわ
0281SIM無しさん (スフッ Sdbf-9uzr)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:00:32.29ID:Wn54yq3Zd
カメラが出っ張ってるから机の上で擦っちゃってイヤだなぁ
軽めのケース探してつければ出っ張り消えるかなー
0282SIM無しさん (ワッチョイ b758-56gX)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:11:59.24ID:lhRG3B9X0
これに機種変してからスリープから復帰すると遠隔初期化が「初期化処理中です。」とか通知を数秒出してくる事あるんだが何なんだ?
特に何か消えたりはしてないけど怖いわ
0285SIM無しさん (ワッチョイ b773-56gX)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:15:46.13ID:rqokw4dI0
>>65のような現象が2/1購入から数回程発生。再起動すると直るのも一緒です
ゲームアプリくらいしかDLしてないのに、なにかしら悪さしているのだろうか
0288SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:32:17.21ID:oH2pDVmHa
プチリセットみたいなのと指紋認証のアイコンだけ表示されて操作不能になる現象がちょくちょく起きる。
1日に1、2回。
0289SIM無しさん (スフッ Sdbf-9uzr)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:36:04.35ID:tJw7hL9Xd
>>284
やっすいケースポチってみたよ

そういえばzero2の強制リセットボタンはどこにあるんだろ
XPERIAはSIM入れるところにボタンが有ったけどこれは見当たらん
0291SIM無しさん (ワイーワ2 FFdf-QDlu)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:34:09.53ID:7CyKiQtEF
ポケモンGOを遊ばれてる方いましたら感想を聞かせてください。
GPS精度(屋内でも受信してるか)、電池持ち、ゴプラ(オートキャッチ)、同時起動(専ブラ、Chrome、みんポケ)など。
0297SIM無しさん (スプッッ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:27:13.64ID:fpfErmkhd
>>292
自分もガラスフィルムからTPUフィルムへ変えて指紋認証するようになった。
前スレで有識者の皆様にラスタバナナのを教えてもらったけど、これ爪を立てるとそのまま爪跡が残るぐらい柔らかいね。

1mmぐらいの気泡は時間が経ってから消えたのは優秀だと思った。どう言う仕組みなのかね?

概ね満足。
0299SIM無しさん (ワッチョイ f7b1-87l4)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:39:14.86ID:jdWye2/e0
二枚セットの安物TPUフィルム買ったら、最初から傷だらけの粗悪品だったわ
届くまで裸で使ってたけど、触り心地いいしこのままフィルムなしでの運用でもよさそう
0300SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:42:47.01ID:cXRcXbgX0
>>297
ラスタ使ってるけど柔らかいからポケットになんか痕のつくものと一緒に入れると
永遠に取れない痕になったりはしてる
まぁ明かりに照らさないと分からんから気にしないけど
色んなTPUケース見たけど全面覆ってくれるのはラスタとエレコムだけだから
案外選択肢は少ないんだよなぁ
0304SIM無しさん (スプッッ Sd3f-32tq)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:13:19.16ID:regj6lOSd
もうフィルム貼りの儀式はやめた

なしで使ったら指紋も気にならないし
ホコリもつかんわ
0305SIM無しさん (スッップ Sdbf-tk3W)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:45:38.92ID:vLzPPRT9d
シャープ、全セグメントが黒字に--新型コロナウイルス影響長引けば湖北省外からの部品調達も

https://japan.cnet.com/article/35148933/

第4四半期は、アジアをはじめとするグローバルでの事業拡大、5G関連機器の売上げ拡大も見込んでいる。

20年度から開始する新たな中期経営計画については、「施策を精査し、策定を進めている段階にある。8K、5G、AIoTへの取り組みを中心に事業拡大を図り、
次の100年に向けた持続的成長ステージへと舵を切りたい。2019年度通期決算の発表後となる、2020年5月以降に説明の機会を設ける」と述べた。
0307SIM無しさん (スッップ Sdbf-tk3W)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:11:05.85ID:vLzPPRT9d
NTTドコモ向け5Gスマホと思われるLG OA2001がFCC通過、LG V60 ThinQか

http://blogofmobile.com/article/123521

NTT DOCOMOは2020年春に5Gサービスを商用化する計画で、5Gサービスの商用化に合わせて発売される可能性が高い。




LG V60 ThinQ 5Gのスペックに関しては、SoCにSnapdragon 865を搭載しベースモデルはメモリは8GBに内部ストレージが128GBになるとみられており、ディスプレイは6.4インチ以上、二画面スマホということで大型なバッテリーを搭載するという予測があります。

https://smhn.info/201912-lg-v60-thinq-5g-rumors
0311SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:19:22.07ID:qZXZP+li0
ラスタのなんかやらかい前面保護のやつ、ツメとか硬い物とかで簡単に歪むしおもったほど指が滑らなかったから5分とたたずに剥がしたわ
アンチグレアでなんかいいのない?
0312SIM無しさん (スップ Sd3f-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:31:41.76ID:4+AZh5Oed
>>303
これはPD対応Type-Cケーブルちゃんと刺さるかな?
四隅に膨らみがないのを買ったらケースが邪魔してちゃんと刺さらなかったのよ
PD対応ケーブルだとコネクタ回りがMicroUSBよりもデカいんよね
0313SIM無しさん (スプッッ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:42:22.48ID:ltw4GL9/d
>>304
軽さは正義!裸運用がこの端末の正解だと思う。
でも2年後にお返しプログラムでそのまま返すのと、残債を一括払いで払って中古品として売るのを天秤にかけて、どっちがお得か解らないから出来る限り綺麗なまま維持できるようにフィルムを貼ることにしたよ。

出来る限りケータイ補償も使いたくないしさ
0314SIM無しさん (ワッチョイ d781-XiW4)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:58:50.34ID:Xjhst39p0
ジェスチャーモードにしてても下からバー出す動きしないとジェスチャー効かなくなる事があるな。
設定を3ボタンモード→ジェスチャーモードってやれば直るけど突然なるから困る。
AQUOSホーム以外でジェスチャー使えるホーム探してみるか。
0316SIM無しさん (スプッッ Sd3f-32tq)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:12:56.25ID:regj6lOSd
>>309
ポケットに入れる派で
ケースとメッシュポーチ系に入れてるから傷は大丈夫!
0317SIM無しさん (スッップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:20:49.69ID:otbngKcad
けっこうみんなフィルムやケースで運用してるんやねぇ…軽さ正義で裸運用は少数派かな?
一括で買ってるから傷は気にしない!
0318SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:25:18.54ID:cXRcXbgX0
>>312
これ使ってるけど普通に充電できてる
てか普通に穴が開いてるのでなんら問題がない
穴の大きさは充電コネクタが刺さる部分だけじゃなく上は2ミリ程度、
下は大きく空いていて左右も3ミリぐらい余長があるので
コネクタ部だけじゃなく多少大きなケーブルでも刺さるよ
0319SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:26:55.18ID:cXRcXbgX0
>>317
裸運用だと手からポロリしちゃいそうなので滑りにくいケースを使いたいんだよね
まぁ案外ポロポロとスマホ落とすタイプなので
実際買ってから数日ですでにポケットから出す所作で2回落としてる
0321SIM無しさん (オッペケ Sr0b-87l4)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:50:42.30ID:cgSpFwTIr
ケース来るまで裸運用しようとしたけど冬の乾燥肌じゃ滑りすぎて怖くなって購入時に包まれてたフィルムでまた包んで使ってるわ
0322SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:53:51.76ID:itqHlu3la
ときドルインスコ出来ない人だけどやっぱり失敗するけど出来たアイコンタップしたらなんか英語でソースをダウンロードしますみたいなのとプログレスバーが出てきてサイズ的に本体落とし始めて終わったら起動できた
ちなdeemoは真っ暗になるだけだった
0323SIM無しさん (スッップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:10:08.65ID:otbngKcad
>>319
落としてもゴリラガラスなら傷つきにくい(つかないとはいってない)から安心!なお背面

>>321
こいつけっこうすべるよね…でもフィルムにまた包んでるのはw
0325SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:42:01.41ID:YbirhDkj0
>>323
画面に傷が入らなくてもボディに入るしそもそも衝撃で壊れたりしたら
取り返しがつかん(中のデータ的に)ので・・・
0329SIM無しさん (JP 0Hdb-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:06:09.21ID:0ntKiOniH
6000円くらいのドコモショップで売ってた保護シート、取り付け用の治具がないけど他の治具でいけそうだからとやってもらったら、糊のようなものが本体にべちゃべちゃ着いてしまってた。
帰ってから気づいたんだけど、クレームつけてもいけるかな?
0333SIM無しさん (ワントンキン MM7f-rd6o)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:02:26.97ID:kmkbPC+FM
Xiaomi Mi 10はMicron LPDDR5 RAMを搭載

https://himagadmi.com/xiaomi-mi-10-has-micron-lpddr5-ram/

DDR5のデータ転送速度は最大6.4Gbpsに上昇し、LPDDR4のほぼ2倍の速度になります。
消費電力に関しては、LPDDR5は前世代と比較して消費電力を20%以上削減し、LPDDR5を搭載した端末はバッテリー寿命が5%〜10%長くなります。また、LPDDR5は現在のスマートフォンに必要不可欠な、プロセッサに組み込まれた人工知能エンジンに必要な速度と容量を提供します。

現時点で、LPDDR5 RAMはデータ転送速度5.5Gbpsと6.4Gbpsの6GB、8GB、および12GBのバリエーションがあり、Micron TechnologyとXiaomiの発表によると、Xiaomi Mi 10がLPDDR5メモリを搭載した最初のスマートフォンになることを明らかにしました。
0334SIM無しさん (スップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:18:04.61ID:/ZAVdTtHd
ガラスフィルムだと指紋認証出来ないって聞いたから
尼でスマホまもる君買ってガラスコーティングしてみたけど
絶対これ効果無いだろと思いながら使ってるw
0335SIM無しさん (ワッチョイ bf5c-XiW4)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:19:52.53ID:6aSiHecC0
偶にタッチ効かなくなるというか位置めちゃくちゃずれる現象起こってるやついる?
2回くらい起きて再起動押すのも一苦労なレベルで押せなくて再起動すると治るんだが
0342SIM無しさん (ワッチョイ bf5c-XiW4)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:11:59.28ID:6aSiHecC0
そうなると初期不良ではないのか
不良だったら放置するとまずいかなと思ったけどこのまま様子見てみようかな
0346SIM無しさん (ワッチョイ bf75-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:13:17.34ID:GttnvZlw0
TWS PLUSで接続されてるかの確認てどこで取れるんだろう
Bluetoothでは片側しか接続していない表示だけど通知でQualcoom aptxと出てるんだが…
0347SIM無しさん (ワッチョイ b775-Tk7/)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:40:26.80ID:fXIJ8OHi0
ベンチ3回目から下がるね まだ糞制御してたのか
0348SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-ndoi)
垢版 |
2020/02/06(木) 22:07:54.95ID:LqBaQ8AP0
ガラスフィルム貼ったままどうにかこうにか指紋認証終わらせたけど
結局ロック画面で認証しなくて消した、シャープゴミ頭かよ
0354SIM無しさん (ワッチョイ 5716-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:03:13.62ID:T7c5OUr60
>>348
画面内指紋認証はどの機種もフィルムダメじゃね?Galaxyはフィルムはってたら他人の指紋でいけたって話題になってたけど
0355SIM無しさん (ワッチョイ 5716-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:06:46.02ID:T7c5OUr60
>>347
まだって前もなんかあったん?
三回目で下がるってか、熱があるとけっこうあからさまにスコア悪くなるで、この機種
そのかわり熱は一定以上上がらないようになってるのな
0357SIM無しさん (ワッチョイ 1758-fl6h)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:21:35.94ID:INxrRsbh0
>>354
GALAXYs10+と両方持ってるけどそれはちょっと違う
一時期シリコンケースを間に挟んで認証すると何でも行けるという不具合があった

>>348
GALAXYの方ドームグラスだけど難なくいけてるよ。
こっちはまだフィルム付けてないから分からんけど同じ仕様じゃないんかね
0358SIM無しさん (ワッチョイ 1758-fl6h)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:27:12.70ID:INxrRsbh0
>>329
ドームグラスのことならそれレジンだからレジンクリーナーもしくはエタノールで拭き取れば良いよ
専用器具でしっかりやっても多少溢れるから仕方ない
0360SIM無しさん (ワッチョイ 57e8-XiW4)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:35:15.08ID:YIcpzGUK0
デレステで勝手にロングノーツが途切れてチッっという音と同時にコンボが途切れることがあるのですが、
この端末で同じような事象になった方いますか?
もしいたら諦めますが、もしいなければ個体不具合で交換依頼しようと思ってます。
前のAQUOS Rでは一切なかったので機種変更してやや後悔してます
0361SIM無しさん (ワッチョイ 5776-zmW0)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:42:36.30ID:P4xZHG3o0
>>358
たしかそれ。
パネルを帰ってからよくみたら、小さな気泡が四ヶ所あるんだが、クレームつけてもいい事案?消灯してるときにしか分からないレベルだが...
0362SIM無しさん (ワッチョイ b758-Y4y6)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:46:29.64ID:44mtR+gI0
フィルムは色々試した結果、ラスタのアンチグレアTPUに落ち着いた
指の滑りも悪くないし指紋認証も一応できた
0363SIM無しさん (ワッチョイ b758-Y4y6)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:51:22.64ID:44mtR+gI0
他にはエレコムのアンチグレアとラスタの全面ガラスも試した
エレコムのは指紋認証できるけど、エッジはカバーしないから段差が気になる
全面ガラスは端のみ吸着ですぐ取れるし、指紋認証もできないのでダメ
0367SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-oQJs)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:09:59.31ID:n9YlV+cz0
フィルム貼らないと指紋目立つしなー
0370SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-oQJs)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:31:15.02ID:n9YlV+cz0
>>369
拭くのめんどうやん
0379SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-RXZG)
垢版 |
2020/02/07(金) 03:41:53.13ID:cZTSqwtx0
デレステ軽量動作ハイレスでもノーツスムーズに落ちてこないんだけど
アプリ側が調整し切れてないだけ?
0381SIM無しさん (オッペケ Sr0b-zmW0)
垢版 |
2020/02/07(金) 04:57:26.52ID:ZFAW7klgr
>>378
設定→AQUOS便利設定→ゲーミング設定→ハイレスポンス、これをオフにするとカーブボールが投げやすくなります。
反応が良すぎるせい?
0386SIM無しさん (ワッチョイ ffa6-Tk7/)
垢版 |
2020/02/07(金) 07:42:10.80ID:K2tpr/tG0
プリコネのアニメーション一瞬止まる時があってすげー気になる
android10のせいなのか?
0395SIM無しさん (スフッ Sdbf-9uzr)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:46:26.89ID:tJz+W38hd
アイドル系はあまり興味なくて、昔ポップンやり倒してたタイプの音げー好きで付き合いでミクのDivaしてたくらいのヤツなんだけど
オススメない?せっかく音げー特化ぽいしやってみようかと
0396SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:10:18.33ID:OcfzahSva
多分やってる人いないと思うけど、星のドラゴンクエストやると今まで黒だったところがzero2だと深緑みたいになってちょっと気持ち悪い
0398SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-081a)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:25:39.03ID:psBEBJTVa
デレステのタッチ漏れが頻発するんだけどもしかしてハイレスポンス切ったほうがいいのか
この設定のメリットが分からなくなってきたぞ
0404SIM無しさん (スッップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:24:12.23ID:vyph5PLAd
>>401
ATMOSをonにしてるときってヘッドホンなりアンプなりに接続してる?
疑似立体音響なんでスマホ本体のスピーカーだとあんまり効果ないんじゃないか?
0405SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:25:14.83ID:yNKrqj7y0
>>398
タッチの反応が良すぎて、早めに判定してしまってるのでは?
タイミング調整し直しもだけど、ノーツスピード上げてみるのもいいかも。
オレも「NICE」が連発したんで、スナドラ835の前機種で9.2だったのを9.5にしたら丁度良くなった。
0408SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:51:01.55ID:yNKrqj7y0
>>404
401のおかしくなるがどういったものか分からないけど、オレも一度挙動自体がおかしくなった。
デレステなんかだとonoffで音量がかなり違ってくるけど、数秒ごとにonとoffが切り替わる感じに。
アトモスoffにしたら治った、その後再発はしてない。
0409SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-Tk7/)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:55:29.28ID:8bqdPOoNM
240絵画できるけど、やめた。不具合すぎる
0415SIM無しさん (スッップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:46:17.89ID:vyph5PLAd
>>407
Dolby Atmosがきちんと設定された映画とかなら
普通のステレオヘッドホン使っても2階の足音が
上方から鳴っているように聞こえるっていうような機能なんで
普通のゲームだとFPSとかくらいしかAtoms設定されてないんじゃねーかなあ
0425SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-apM4)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:00:35.41ID:yfP6d1E/0
現実を受け止めるも何も
誤字も打ち間違いも読み取れない
「240かいが」って人に何かを真摯に伝える意思がゼロだろ…
0427SIM無しさん (スッップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/07(金) 17:21:40.64ID:3nH72o1vd
ナビゲーションバーとかの焼き付きは治ったけど、輝度落とすと黒目な画面はシミというかなんか線が出てるわ
0429SIM無しさん (スフッ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/07(金) 17:30:09.01ID:RwaLC+nWd
タスク処理画面?ていうのかな、立ち上がってるアプリを消すときの画面、その背景がライトグリーンなんだけど変更可能?
0430SIM無しさん (JP 0H4f-eNXp)
垢版 |
2020/02/07(金) 17:34:32.17ID:mt+OYZJLH
>>414
これを理解してる人がどれだけいるのか?
不具合すぎるも日本語としておかしいぞ
0432SIM無しさん (スッップ Sdbf-tk3W)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:22:26.08ID:OHjqAuMBd
「ソフトバンクの5Gは3月末、年末にかけて一気に端末出揃う」、宮内社長が語る

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234010.html

 7日、ソフトバンクの2019年度の第3四半期決算説明会で、代表取締役社長の宮内謙氏は、5Gサービスを3月末に開始することをあらためて紹介するとともに「近日発表する。端末も年末にかけて出揃う」と語った。
 2020年を迎えた際の年頭所感でも「3月末から5Gサービス開始」に触れていた宮内氏は「これから本格的に次のジェネレーションへ向かうとき。
来年には5Gの端末数が世界で2億を超えると言われている。5Gはこれから間違いなく爆発する」と意気込みを見せる。

 これまで実施してきたバスケットボールでの試合観戦や、フジロックフェスティバルなどでの5G関連の実証実験を振り返った同氏は「法人向けもあるが、まずはコンシューマー向けでどんとくる。バスケやフジロックなどで実験してきたが、AR体験は目を見張るものがある。
いよいよ本格的に、5Gによって一気に爆発するかもしれない」と予測する。
0437SIM無しさん (スッップ Sdbf-tk3W)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:30:37.49ID:9yTNs6tDd
3月末にスタート 「アンリミテッド」も検討――ソフトバンク宮内社長が「5G」について言及

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/07/news127.html

ソフトバンクの宮内謙社長が、同社の5G通信サービスを3月末にスタートする予定であることを明らかにした。
何らかの形で容量無制限のプランを提供することも検討しているという。


―― 5Gは来月始まるということですが、料金体系やエリアはどうなるのでしょうか。
話をできる範囲で教えてください。

宮内社長 料金についての詳しい話は、時期が近づいたら榛葉(淳副社長)から説明する機会を設ける予定です。
 吉澤さんや高橋さん(NTTドコモ社長、KDDI社長)もおっしゃっていますが、(5Gでは)アンリミテッド(容量無制限)の世界にならざるを得ないと考えています。
私たちも「ウルトラギガモンスター+」の提供を開始して以来、お客さまの使うデータ通信量が月を追うごとにどんどん増えています。
もっと膨大な情報を処理する時代が来るのではないでしょうか。
 そういうことも踏まえて、5Gではアンリミテッド的なプランの提供は検討しています。いくら、という話はできないですが、もう少し待っていてください。
0438SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:34:21.14ID:DO9HG7k70
なんか右上のステータスバーのバイブの横にあるカセットテープマークなんだ・・・
伝言メモも留守録も入ってない・・・
0439SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-zmW0)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:38:51.73ID:xxE2iFPd0
codモバイル誰かしてない?
バトルロワイヤル、落ちまくりでまともに出来ない(T-T)
何か対処法ないかな?
0440SIM無しさん (オッペケ Sr0b-Pe5l)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:46:34.86ID:K/5FSNmEr
いままでホワイトプランだったがようやくウルトラモンスターに変えた! youtubeにamazon見放題と聞いて震える
0443SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:06:20.38ID:fY4USgWta
コンビニでQR決済しようとしたら、レジの前でフリーズした。
その場で再起動して店員さんを待たせてしまった。
ちょっと焦った。
0446SIM無しさん (ワッチョイ 57e8-FFQA)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:43:40.70ID:uJpNL9OW0
ガラスフィルムが時間が経つとパリパリと剥がれて来るw
¥1680さよなら!
月曜日にドームガラスをDOCOMOショップで貼って貰うよ。
¥6000位だっけ?
最初からドームガラス買えば良かったわ
0451SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-Tk7/)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:52:37.33ID:gCTwER4VM
軽さ、くらいしか他より優れてる点はない…
軽いだけだった…
0453SIM無しさん (ワッチョイ 9f5c-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:00:37.14ID:R7MZ0+SV0
>>443
今日サンマルクでdポイントカード表示しようとしたら顔認証ダメ指紋ダメで後ろ並んでるしポイントなしでEdyで払ってきたよ。FeliCaサイコー
0455SIM無しさん (ワッチョイ 1758-fl6h)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:15:18.66ID:QhdumQwI0
色んな機種持ってると思う正直な所国産メーカーってのと軽さ以外利点が無い。

性能は夏モデルレベルで周回遅れで正直残念
0456SIM無しさん (ワッチョイ 9773-XiW4)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:22:56.23ID:iiSBYlf50
>>449
>>453
auPayのクーポン使いたかったのですよ。
まさかあの場面で固まるとは思わなかったです。
夜中で混んでなかったからまだラッキーでした。
0458SIM無しさん (ワッチョイ bf58-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:24:59.33ID:CUvkMcvA0
不具合多すぎない?
とりあえずChromeのフリーズと画面オン時のフリーズと輝度調整糞なの直してや
ほかは気に入ってるから
0460SIM無しさん (ワッチョイ 5776-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:47:35.37ID:VNPRHdqA0
ドームガラスをドコモショップで貼ってもらって、あとから異物挟んでるのに気づいたら直してもらえる?
0461SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:05:05.70ID:0dTarQrz0
>>457
フィルのでよくない?
てか10年ぶりぐらいにガラスフィルムでないの貼ったけど、最近のすごいね!

PDA工房のFlexible Shieldフィルムっての使ったけど、娘に見せても貼ってる分らんと言われた。
マジ昔メーカーが出荷時に貼ってた飛散防止フィルムぐらい目立たん。
指紋認証も問題なく反応するし、滑りもガラスに比べるとなんだが個人的には全然OK。

ただFlexible Shieldフィルムは貼るのが撃むずい。
昔は車乗り換えるごとにフィルム貼りしてたが、それでも久々だったので最初に試した背面で水張りでも気泡が入った。
一日置いてかなり目立たなくなったけど、フィルム貼りに自身がない人にはススメられないかな。

それでもチャレンジする気があるなら、一考の余地あり。
0462SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:07:27.48ID:0dTarQrz0
>>461
ああ最初に一行フィルじゃなフィルムね
0463SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:09:18.59ID:bnu6hhPrp
>>162
自動調整糞なのは昔から変わらないな
0465SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-yk+M)
垢版 |
2020/02/08(土) 02:23:28.85ID:X3tcSmSU0
ツイッターで焼き付き問題見たけど大丈夫なの?
2時間ゲームやっただけで焼い付いた奴いたみたいだけど
0467SIM無しさん (ワッチョイ 57e8-FFQA)
垢版 |
2020/02/08(土) 02:43:00.08ID:oCS+GSxG0
>>461
¥1200ですか。
失敗を考えると素直にドームガラスの方が良い気が‥‥。
3年は使い続けたいからドームガラスに決めちゃいます!
情報ありがとうございました。
0469SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-7k6C)
垢版 |
2020/02/08(土) 05:54:04.14ID:XMYihCzba
これに買い換えたけど前がXPERIAだったから細かい操作感が色々違ってまだ扱いづらい
あと横持ちで握ると裏側の一部がペコペコ凹む感じがあって耐久性にちょっと不安があるわ
0470SIM無しさん (スッップ Sdbf-tk3W)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:02:32.16ID:i76vkBwCd
ソフトバンク宮内社長が語る「5G」の料金とネットワーク――第3四半期決算会見

端末販売、累計で529億円減少

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234099.html

宮川氏
「総務省が(4G周波数の転用を)前倒しするとのことだった。その瞬間に全面展開する。2021年に5Gの人口カバー率90%程度にする宣言を、この計画で進めている。大いに加速してやっていきたい」
0472SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:56:12.20ID:mv4DYhlK0
先週土曜日に機種変更して日曜日朝に
フリーズからの再起動繰り返しでしばらく使えなかったけど
それ以外はフリーズしてないみたい
0474SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Fg6I)
垢版 |
2020/02/08(土) 08:16:01.74ID:m8xy4Lhya
バッテリーなくなる、再起動する人、au位置情報サービスを切るといいらしい。

サービスTOP→メニュー→設定→位置情報を利用する→OFF
0477SIM無しさん (ササクッテロレ Sp0b-b8HA)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:31:14.21ID:ZnTxmh7Dp
【8.7万円割引】初確認、ヨドバシカメラでソフトバンクのPixel 4が機種変更/MNPで一括1円

https://sp-mobile-blog.com/softbank-223/

期間の記載などは特にないようだ。

機種代金87,840円に対して87,839円割引され、一括1円となる。
0479SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-XiW4)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:43:09.87ID:XJhShMEpa
タップ関係の不具合さえなければ使って来たスマホの中で過去最高なんだけどな。
たぶんハイレスポンスとかそこらがバグの温床なんだろう。
ゲーミングスマホだなんて奇をてらわずとも、
国産有機ELベゼルレスハイスペック比最軽量てだけで数え役満じゃねぇか?
そこんとこ、やっぱSHARPだよなぁ…

安定化はよ
0484SIM無しさん (ワッチョイ b758-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:19:01.74ID:pb3+qdm60
選択肢とまでは考えてなくてたまたまではあるけどワンセグ無いのはすごい安心感だよねすごい安心感だよね
0487SIM無しさん (アークセー Sx0b-3wbC)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:41:24.58ID:kJ3sDUUJx
>>486
ワンセグはどんどん親転しに来てるからな
0489SIM無しさん (スフッ Sdbf-6Z62)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:52:14.74ID:G3BScT1/d
>>479
240Hzサンプリングレートが不具合の原因なのか…
iPhoneみたいに120Hzで抑えた方が良いのかね
あの吸い付くようなレスポンスは凄いよ
0490SIM無しさん (ワッチョイ ff73-XiW4)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:54:32.04ID:OKdz3e3/0
クソ高い機種代の中にクソ要らないオワコン機能のためのチップが含まれてるだけでも業腹だし、
見もしないN○Kの受信料を払う義務が生じるかも知れないリスク…
なるほど、たしかに親転並の憎しみを抱くのも頷ける
0492SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-XiW4)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:08:33.99ID:XJhShMEpa
>>489
断定はできないけど、ノウハウある企業だしねぇ…
新しいことでもしない限りコケないだろー。
その理屈で行けば画面内指紋認証も怪しいか
0495SIM無しさん (ワッチョイ b758-Y4y6)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:39:01.75ID:4CDdUN0Q0
ワンセグ無いってのもこの機種にした理由の一つだな

大分この機種にも慣れて来たけど、画面の焼き付きはどうにかならんもんかねぇ
しばらくしたら消えるとはいえ気にはなる
0496SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:45:14.04ID:zHvrX/s0a
ゼスチャー使いにくいから3ボタンにしても気がついたらゼスチャーに戻ってる。なんやこれ。

2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV47/10/LT
0499SIM無しさん (ワッチョイ d781-XiW4)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:56:54.20ID:T4/Wm/3Q0
画面が突然ロックされて解除出来なくなるやつはエモパーオフにしてから出なくなった。
割と便利だったけどしばらくはオフで使うか。
焼付き(残像?)出てる人いるみたいだけど俺は全くないなあ。
ダークモードで輝度少し下げてるからかな。
0501SIM無しさん (ワッチョイ b758-Y4y6)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:25:31.62ID:4CDdUN0Q0
>>499
ダークモードで輝度25%位で使ってるけど、しばらく使ってるとジェスチャーナビの棒が薄っすらと残る
個体差あるんかな?
0502SIM無しさん (ワッチョイ ffa6-Tk7/)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:44:53.26ID:jGczwMN/0
残念なスペックだよねホント
0505SIM無しさん (スプッッ Sd3f-tk3W)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:06:58.62ID:h10aTzWdd
Galaxy S20シリーズの価格がリークされる。少しお高め

https://telektlist.com/galaxy-s20-us-price-leaked/

著名なアナリストでリーカーでもあるJon Prosser氏が、Galaxy S20シリーズのアメリカ版の値段をリークしました。
それによると、廉価モデルのGalaxy S20は999ドル(約11万円)。ベースモデルのGalaxy S20+は1,199ドル(約13万2,000円)、最上位モデルでカメラが100倍ズーム対応と噂のGalaxy S20 Ultraは1,399ドル(約15万4,000円)となるようです。
0507SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-mmjd)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:43:25.75ID:1S+oe+n2a
うちはスレで挙がってるような不具合はぜんぜん出てないけど角近くの領域が一部タッチ反応しなくなった事はあったな
画面消してつけ直したら治ったしそれ以降一度も起きてないけど
0508SIM無しさん (ワッチョイ 9f5c-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:33:53.53ID:R7MZ0+SV0
焼き付きって、もしかしてハイレスポンスモードだと起こりにくいのかな?chrome、chmateに始まりゲームも、長時間使うものは全てハイレスポンスだから俺の焼き付かないのかな…
まぁ、個体差かもしらんけど
0509SIM無しさん (ワッチョイ 979e-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:50:59.03ID:pslylxkw0
現在初期設定中
SIM刺さないでWi-Fiで初期設定して、そこからSIM刺そうと思ってたんだけど、Wi-Fiが繋がらない
現在使用中のスマホも、家族のスマホも、PCも、PS4も繋がるのにこいつだけ繋がらない
一度SIM刺さないとWi-Fi繋げないとかある?
0511SIM無しさん (ワッチョイ 979e-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:12:00.89ID:pslylxkw0
>>510
繋ごうとしているのは家のWi-Fiだから、ssid隠蔽はしてないはず
一応、IDは自動で検出されて、パスのところに暗号化キーってのを入れると「IPアドレス取得中」ってなる
で、そのあと「保存済み」→再度「IPアドレス取得中」のループになるか、「IP取得エラー」になる感じ
ルータが悪いんだろうか…
他の機器は問題なく繋げるんだけどな…
0515SIM無しさん (ワッチョイ bf76-RXZG)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:47:53.23ID:FathcHRt0
横画面のゲームやってホーム戻って復帰すると
縦画面の比率のままの時が何度かあるわ
これまじいらつくからアップデートでどうにかしてくれ!!
0517SIM無しさん (ワッチョイ 1702-/u9B)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:58:15.81ID:IpkdBD0z0
逆にこの機種にして明確に良かった!と思う点は?
0518SIM無しさん (ワッチョイ 9f5c-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:05:05.34ID:R7MZ0+SV0
軽くていいんだけど、意外性はないから話題にはならないよね。
焼き付きはなんで話題になってるのかわからんほど体感できんし、不具合なってない人も多々居るとは思うけどなー
0519SIM無しさん (ワッチョイ 3776-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:13:50.11ID:ysifPIzR0
買う前からわかっていたが、軽くて大画面なのと240Hzは本当に最高
バッテリーが240Hzだとそんなに保たないのも予想通り
0521SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:29:43.67ID:y4Bt/Aioa
指紋認証ボタンだけ表示されて、しかも指紋認証してくれないという現象がちょくちょく発生してしまいます。
再起動すると治るんですが、ちょい不便
0522SIM無しさん (ワッチョイ 9f5c-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:29:58.83ID:R7MZ0+SV0
>>511
同じようなことがノートパソコンで起こったことがあるなぁ…無線LANルータとノートパソコンの相性問題だったっぽかった。
その時は無線LANルータが古かったんで買い換えるだけで済んだが…
0524SIM無しさん (ワッチョイ ff2e-pM6v)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:07:33.36ID:EH032jsk0
見てる限りどれもアップデートで解決しそうだからSIMフリー版出るまで待ってるうちに解消してそうなんだよなあ
0525SIM無しさん (ワッチョイ 979e-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:16:57.94ID:pslylxkw0
>>520
ありがとう
何とかWi-Fiに接続できたわ
エラーメッセージのとおりIPアドレスを自動で取得できないみたいだったから、手動でIPアドレス設定したら繋げた
こんなやり方久々だよ…
ルータはすごく古いから、多分そのせい
ZERO2が悪いわけではないだろうから、おまかんですまん
0526SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-XiW4)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:23:01.45ID:+ppxUW69a
明確な売り…軽くて画面サイズ大っきいベゼルレス?
国産でベゼルレスと呼べるのはこの機種くらいじゃないのかしら
ノッチが雫型なのも良き
0527SIM無しさん (スッップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:34:43.57ID:Zqy75StJd
個人的にはベゼルレスってサイズ小さくするためには有用なんかも知れんが
表面だけみたら他のスマホと差異がなくてイヤな部分もあるな
何個か並べたら自分のがどれか迷うぐらい
0528SIM無しさん (ワッチョイ 9fba-18pz)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:53:50.13ID:agag+Ijw0
オンラインショップでDocomoShop受け取りで購入致しました
初期設定〜データー移行は自分でできるようなものですか?
できそうなら受け取って自分でやってみようと思ってます
0529SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-zmW0)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:58:20.00ID:qI49ZmIa0
>>528
俺も今回初めてだったけど、拍子抜けするほど楽だった
0530SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-XiW4)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:06:53.11ID:INk5O9bp0
R2からこれに機種変したんだけどグーグルでバックアップしたら電話帳はもちろん壁紙からアイコンの並びまでそのままデータ移行出来たよ
0533SIM無しさん (ワッチョイ 171f-FFQA)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:35:18.35ID:3M8l0cC90
>>528
iPhoneからの買い替えだけどシャープのデータ移行アプリダウンロードすれば簡単に出来たよ。
ただ、ゲーミングスマホ名乗って置きながらパズドラすら動きがモサモサするのは何?
他ゲーもいちいちロードが長い! やっぱりゲームはiPhoneさいつよだと痛感。
0537SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-oQJs)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:24:51.45ID:03q/FzGM0
>>536
写真とかSDに入れたいじゃん?
0539SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Zca7)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:45:07.75ID:0Mds08mn0
>>535
俺もスペック見て同じ事思ったけど、ふと今使ってるs9見たら内部ストレージとSDカード合わせて70GBしか使ってなかった
自分では結構使ってるつもりだったんだけど、動画はPCに移してるから256BGもあれば十分だって気づいたわ
0542SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-87l4)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:01:44.26ID:c9ycMnYU0
結局SDは補助ストレージであって256gのこの機種では要らないもんだろ
妻がアイフォン7買ったときに店員に128g勧められて買わされてたけど今でも空き容量100g以上あるんだよ

スマホ明瞭期の物理ボタンガー野郎に似てるよな
0545SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 02:26:48.71ID:Af6vguLN0
今まで小さめのスマホばっかり使ってたから、操作補助アプリって使ってなかったけど、
使ってみると便利なもんだな
0546SIM無しさん (ワッチョイ 1758-fl6h)
垢版 |
2020/02/09(日) 03:30:16.25ID:FnJ8fmMi0
日本メーカーと言うことと軽さしか利点が無いことが分かった…仕方ないけどね

動きもっさりでスペックは一世代前、ゲームはiPhoneに負ける。
もうちょっと頑張ってシャープさん…
0548SIM無しさん (ワッチョイ d781-XiW4)
垢版 |
2020/02/09(日) 04:20:28.16ID:AN6ozoTC0
動作にもっさり感は感じないが…
あんまし話題になってないけどドルビーアトモスの低音ブースト凄いな。
ヘッドホンで聞くと立体感と重みがかなり出るわあ。
0550SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 04:52:27.98ID:vsnRpNX10
SDなんて極論スマホ故障の時に取り出せるってメリットが全て
内蔵だとスマホが立ち上がらなくなったらデータが取り出せなくなる
0552SIM無しさん (アークセー Sx0b-VM48)
垢版 |
2020/02/09(日) 05:13:54.97ID:suC8ig29x
故障する前にバックアップをSDとクラウドのどちらにとっておくかってだけの差な気がする
故障してからじゃどうにもならないのは同じだし

SD → データが手元にある安心感、本人が紛失したら全ロスト・復旧絶望的
クラウド → 1000〜3000円するSDカードを追加購入する必要が無い、クラウド管理者が漏洩ミス起こしたら流出データの消去絶望的

一長一短で優劣というより差異だから自分がいいと思った方を選べばいいし、選べるのがAndroidスマホのいいところ
0554SIM無しさん (スッップ Sdbf-tvMy)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:06:02.92ID:wMdzHCgzd
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング(1/27-2/2週)
(新)1位 AQUOS zero2
(1↓)2位 AQUOS sense3
(2↓)3位 Xperia 5
(5↑)4位 Galaxy s10
(6↑)5位 Galaxy Note 10+
(3↓)6位 Xperia Ace
(→)7位 Galaxy A20
(4↓)8位 キッズケータイ SH-03M
(→)9位 Google Pixel 3a
(8↓)10位 arrows Be3

ドコモAndroid携帯 月間売上ランキング(1月)
(→)1位 AQUOS sense3
(→)2位 Xperia 5
(新)3位 AQUOS zero2
(→)4位 Galaxy s10
(→)5位 Xperia Ace
(3↓)6位 Galaxy Note 10+
(6↓)7位 Galaxy A20
(新)8位 キッズケータイ SH-03M
(→)9位 arrows Be3
(8↓)10位 Google Pixel 3a

【朗報】初週は首位発進
0556SIM無しさん (ワッチョイ 57b3-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:21:46.67ID:/n6C1YU10
ディスプレイって120Hz駆動がデフォなん?
ホームをNOVAにしたら60Hz駆動のスマホと変わらんように見えるんだが。
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-01M/10/LR
0558SIM無しさん (ワッチョイ 1758-JN2C)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:54:36.05ID:9iaojUZC0
バッテリー消耗が気になる人はチェックしてみて

・「VPNpro」によれば、アプリ「Weather Forecast 」が数百万ユーザーの情報を収集し、中国のサーバーに移送したという。
また、「Shenzhen HAWK Internet」のプログラムは、「Google Play」から削除されたと指摘されている。
この間、専門家らは「Google Play」のプログラムについて、
スマートフォンのバッテリーを他よりも急激に消費させると指摘した。
https://jp.sputniknews.com/science/202002087088867/
0560SIM無しさん (ワッチョイ bf58-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 08:31:54.53ID:dFdJMgSO0
>>551
画面内認証の中では頑張ってる方だと思う
自分が持ってた端末の中ではOnePlus7proには劣るけど、GALAXY10やNote10よりはやい
0561SIM無しさん (ワッチョイ 7fea-4cm5)
垢版 |
2020/02/09(日) 08:31:58.51ID:T+IprAek0
240駆動でゲームしたら色が変になるのは仕様なのか不具合なのかはっきりしてほしい
使いたいのに違和感ありすぎて使えん
0562SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 08:59:30.99ID:S+hEObX60
すまん、ちょっと教えて欲しいんだけど、
画面消灯から復帰するときに電源ボタンを押すとすぐに壁紙付きのロック画面に行くんだが、
ダブルタップで復帰させると一旦壁紙のない真っ黒の背景に時計とか指紋認証とかの画面になって、
そこでもう一回ダブルタップすると壁紙付きのロック画面になるんだけど、こういう仕様なのかな?
0563SIM無しさん (スッップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:01:30.44ID:Tr5flckrd
>>552
故障してからでもどうとでもなるのがSDでしょ
もちろんSDごと故障するってのは別にして
クラウドもリアルタイム同期ならともかく定期バックアップだと
間の期間ロストするしね
0565SIM無しさん (スフッ Sdbf-6Z62)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:04:44.42ID:IMhoxF8od
>>547
>>548
UFS3.0って、やっぱり強いんだな
ストレージの量も全体の動作速度に影響があるそうだけど
その規格自体が進化してるもんね
0567SIM無しさん (ワッチョイ 1758-eWno)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:29:08.93ID:q75UB0Dg0
SD250Gで足りるとかって、お前らどんだけデータ少ないのよ笑
アプリ200くらい入れてデータ保存先をSDにしてた俺はZero2にしてから既に160Gになっとる。
0574SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-87l4)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:48:29.32ID:c9ycMnYU0
>>567
まだ90あるじゃないか
とゆうか一般の使用範囲超えた変態は黙ってクラウドしてろよ
前の機種でそんくらい使ってんのに足りなくなりそうという予測もできずにこの機種買ってストレージ足りなくない!SDが!とか知的障害かよ
0579SIM無しさん (スッップ Sdbf-fl6h)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:57:46.69ID:N3gABQS/d
>>547
>>548
GALAXYs10+とiPhoneXsmax(どっちも一世代前ですまん)とこれ持ってる状況だけど、比較すると確かにアプリの切り替えとかアプリ内の動きとかもっさりを感じるんよ
ハイレスポンス対応ゲームの動きは早いんだけど
0592SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-mmjd)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:20:42.03ID:P23UUJxta
3年愛用した前機から変えて明確に便利だなと思ったのは
ゲームみたいな重めのアプリでもタスク切り替えで全く落ちなくなった事かなー
まぁこの機種じゃなくても最近のなら大方そうかもしらないけど
0593SIM無しさん (スッップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:11:25.06ID:uzp2sbJ2d
機種変してからあるゲームで文字打ち時、
テキストボックス表示が爆大表示されて
文字の編集が不可能になる症状を
ゲームの運営に
スクショのやり取りして確認してもらってる。
原因が何なのか早く知りたい。直してもらいたい。
画面サイズ(座標?)認識がズレてる気がする。
0594SIM無しさん (ワッチョイ bfda-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:22:07.69ID:gna2lcGx0
1週間まえ指紋認証の跡とかうっすら焼き付きかけてたと思ったけど、いつの間に消えてたわ
低輝度のときにみえてた縦シミみたいなのも殆ど気にならなくなったし何だっのだろう
0604SIM無しさん (ワッチョイ ffea-6SCU)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:58:12.79ID:akAxYRhO0
いやまさかこんなに酷いスマホとは思わんかったわ
Twitterでも大炎上してるしシャープはハイエンド作る技術力は無いね、ソニー以下
0605SIM無しさん (ワッチョイ ff2e-pM6v)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:04:16.03ID:kI1Z9ppv0
これだけ必死に他社から刺客が来るってことはやっぱり脅威の名機なんだな
早くSIMフリー出てくれー待ってる
0608SIM無しさん (スッップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:16:26.03ID:uzp2sbJ2d
>>607
前機種のAQUOS Rでは起こらんかったんで、ちょっと残念

画面の焼付系で文句言ってTweetが
多少話題になってるけど
その人のTweet追っかけると
大概後日気になってる箇所が時間が経つに連れ消えたって結果報告してるけど
初っ端の文句Tweetだけ独り歩きしてる感じ
0610SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:29:39.86ID:S+hEObX60
>>593,607
その現象、俺の場合はパズドラ、chmate、Chromeでなったけど、
とりあえずフォントを内蔵のに戻して、ハイレスポンスモードのパフォーマンスを軽快動作から高精細表示に変えたら直ったっぽい
ほんとは軽快動作使いたいだけど、修正来るまで我慢しとく
0611SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-apM4)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:37:09.38ID:bDmPCr4W0
twitterのことはtwitterだけで騒いでろよ
井の中の蛙大海を知らずでも何でもいいから
利用者がより少ない限界集落にまで持ち込むなよ・・・

焼付きのような症状とそれが時間で目立たなくなる話はこのスレでも何度かあがっており
また本来焼き付いた有機EL液晶であればこれは改善されない
0613SIM無しさん (スププ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:49:38.47ID:NKvCHtC5d
ゲームしてたらたまにタッチが反応しなくなる時ない?
ハイレスポンスモードに切り替えたら直ることもある
0614SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:52:29.19ID:vRrLRHZo0
20年くらい変えなかったauから、この機種で初めてdocomoにした
docomoの不要なアプリ無効にしたいんだけど、もちろん人によって違うんだろうがどのアプリを無効にするべきか、またこのアプリは無効にしたら具合悪いとかあれば教えてもらえませんか
0617SIM無しさん (ワッチョイ 1758-JN2C)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:04:47.25ID:9iaojUZC0
>>604
AQUOS ZERO2でツイート検索しようとすると
候補に焼き付きが出て来るな
良く分からんけど、今回のは焼き付きとは違うのでは?
ヤバイのは、しっかり残るから焼き『付き』だから
短時間で消えるのは残像なのではないかね
0621SIM無しさん (スプッッ Sd3f-eWno)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:01:58.69ID:h79pRXomd
システムで100Gほど使ってるから256Gなんてすぐなくなりそう・・・
https://i.imgur.com/oJ92Feb.jpg
0627SIM無しさん (ワッチョイ 9fba-18pz)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:17.22ID:8ziC7IL20
画面のロックができません
前のスマホのように使わないときは画面がロックして指紋を認証させて解除する設定はどうしたらできますか?
0629SIM無しさん (スップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:55.56ID:+ikTiU/Fd
Novaでアプリ一覧とかカメラとかショートカット作りたいのに出来ない。前使ってたV30+はできたのにな…
0630SIM無しさん (ワッチョイ 1758-eWno)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:14.10ID:q75UB0Dg0
>>621
俺も動画とかまだ移してない状態で100Gくらい占有されてる。
元のSDにあった昔からの写真とか動画移したら軽く150くらいはいきそう。
クラウドもバックアップの点では良いけど、外でいざ探す時とか凄い時間かかるんだよね。
0631SIM無しさん (ワッチョイ bf11-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:01:23.24ID:efslVEMU0
インカメラの左上あたりに横長のドット欠けみたいなのが見えるんだがこれなんかのセンサーか…?
ディスプレイの外側にあるんで表示には影響しないんだけど気になる
0647SIM無しさん (ワッチョイ 5716-zmW0)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:45:18.73ID:M6xhcs8d0
>>614
ドコモのアプリは、できるやつはアンインストール、できないやつは無効化、AQUOSホームにしてあればその状態で困ること無いよ。
0648SIM無しさん (ワッチョイ b758-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:56:37.73ID:dEKl8UoE0
なんかこれの明るさ自動調整おかしくない?
同じ姿勢で室内でゲームしてていきなり画面暗くなったりするわ
0651SIM無しさん (ワッチョイ 3776-zmW0)
垢版 |
2020/02/10(月) 01:00:29.37ID:vLPbDKEQ0
ドコモホーム、未だにプリインストールされてデフォルトなのが信じられんぐらいゴミ
メーカーに対する嫌がらせだとおもってる
0652SIM無しさん (ワッチョイ 17fa-xEN1)
垢版 |
2020/02/10(月) 01:06:54.80ID:1ZkKCwok0
これに機種変してLINEが更新されたからロック画面にポップアップ出なくなってしまった
機種のせいじゃないが地味に困るわ
ポップアップ通知forLINEって気になるけど情報漏れたりしないか不安だな
0656SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-zmW0)
垢版 |
2020/02/10(月) 02:13:33.69ID:kjBMLQRZ0
自動画面点灯って便利ではあるけれども、どういうからくりか知らないが電池持ちに影響しそうな気がする
また、ポケットやカバンの中で誤作動で画面点灯したり…

皆さん使ってる?
0659SIM無しさん (ワッチョイ 17fe-Pe5l)
垢版 |
2020/02/10(月) 04:16:54.29ID:TodUtGI10
買ってきた
とりあえず今のところトラブルもパネル焼けもない
ゲームは1度に連続30分程度だがまあツイッターで騒ぐ程不良品祭りなわけはないわな
0667SIM無しさん (スププ Sdbf-9uzr)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:18:05.46ID:QlVEtJAod
>>665
今までXPERIAホーム使ってて機種変した俺がDOCOMOホームでイラッとしたデカい所は↓
アプリ一覧画面がすぐ出せない
不要なアプリをホーム画面から消せない
他も細々…このスレ見てNOVA落として入れて快適
0668SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:26.74ID:VSUaVPsMa
>>648
操作してる時に近接センサーに手被さってるタイミングない?
俺も良くなるからそこ気にして持つようにしたら多少マシになった気がする。
0669SIM無しさん (ワッチョイ 5782-tzlk)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:28:08.92ID:70S9uVyO0
>>668
>>648
近接センサーと照度センサーはほぼ同じ場所にあるからその配慮は正解。
明るさ自動調整は照度センサーで制御されてるから注意な。
0671SIM無しさん (JP 0Hcf-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:59:03.88ID:zYSHmlGVH
2020新型Xperiaの「Pro版」はRAMとストレージが違う、との情報
https://androidnext.info/?p=2011
0672SIM無しさん (スフッ Sdbf-6Z62)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:31:40.29ID:iZ3Tc4dcd
ソフトウェアの問題ならパッチで直るのでは
だからシャープに現状を認識して貰う為に 
苦情をメールで送るしかない
0674SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:33.31ID:VSUaVPsMa
スリープ復帰不可は俺も出てるし、この端末固有ぽいな。
auなんでサポートアプリから不具合報告は出しといたが、アプデで早くなおしてほしいな。
0681SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-apM4)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:31:25.86ID:s4IHwLpq0
先日から設定項目のトップにリラックスビューがあがるようになったし
黄色く見えるのはそのせいじゃねーの?
0682SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/10(月) 15:51:08.10ID:VSUaVPsMa
黄色ぽくなるのは、
リラックスビュー
画像設定がナチュラル
ゲームミングモードの最適画質
このどれか、または複合かな。
前ペリアxz1使ってたけど、それに比べると黄色ぽい気はしている。
ペリアが青白かっただけかもしれんが。
0683SIM無しさん (スフッ Sdbf-6Z62)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:07:49.34ID:iZ3Tc4dcd
ブルーライトよりイエローライトが目に悪いとか言われてるから、よく分からんよな
という事は、業界はiPhone7以降
黄色画面を採用する事で、率先してユーザーの目を却って悪くした事になる
0685SIM無しさん (アークセー Sx0b-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:42:39.83ID:iuMmzG9qx
>>683
光は波長によって紫外線(見えない)、紫、藍、青、緑、黄、橙、赤、赤外線(見えない)って変化するけど青は青けりゃライトも空も絵具も全部青でしかないよ
日光が体の一日のリズムをリセットして体調を整えるのはあるから、気にするなら光源全般に注意して早寝早起きすれ
0688SIM無しさん (ワッチョイ 57e8-FFQA)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:12:39.56ID:ed+g1aGF0
ドームガラスを着けてきた!
指紋認証も問題なくて満足
下手なガラスフィルム試すなら最初からドームガラスにするんだったわ
0692SIM無しさん (スププ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:02:19.10ID:Jk1OeY0Cd
文字入力めっちゃやりにくい
なんかもっさりしてる
0695SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-zmW0)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:58:34.10ID:kjBMLQRZ0
文字変換のフリックのスライド感度が今までの機種より明らかに悪いように思う
前機種はR2で入力ソフトはgoogle日本語入力
感度は前から一番高くしてます
「き」や「こ」と入れようと思ったら、「か」のままが多々ある…
0696SIM無しさん (スッップ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:31:19.41ID:V6eeZcaTd
>>695
Rcompactからの乗り換えで、S-Shoinをデフォルトで使ってるが、たいして変わらない使い心地
前提も現状も違いすぎて参考にはならないか…
0697SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-wmCD)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:38:46.02ID:8F2A4wzma
不具合出てる場合、au位置情報サービスを無効化すると直る

au位置情報サービスの無効化方法。設定→アプリと通知→※※個のアプリをすべて表示→au位置情報サービス→無効
0702SIM無しさん (アークセー Sx0b-zmW0)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:16:19.07ID:Yv6FARpJx
xperiaから変えたけど感度が良すぎて滑らかにmateとかスクロールできない
スクロールとスクロールの指でいちいち画面が止まる感じ
慣れたら改善する?
0703SIM無しさん (ワッチョイ bf11-zmW0)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:16:56.40ID:xbRV2zCW0
パズドラの画面上部があんまり動きないので1時間もやってると焼き付き(?)が出るな
しばらくすると消えてくからこれを焼き付きと言っていいのかわからんけど
0704SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-87l4)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:24:51.89ID:UQk4vPO10
今までの経験上、デフォルトのキーボードサイズだと誤タップしやすい気がする
いつも機種買ったら最初にサイズを大きくしてるわ
0706SIM無しさん (オッペケ Sr0b-Pe5l)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:32:38.72ID:+szPIGzYr
5Gの無制限プラン作るなら通信制限時の通信速度今の8倍ぐらいにしてほしい 動画はともかくソシャゲとGマップ見れるようにしてくれ
0709SIM無しさん (ワッチョイ 1758-eWno)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:25:46.17ID:XNKDAX180
>>673
同じだ!
何回やっても再起動かけないとなおらん。
なんでシャープのいつもこーいう不具合でるんだろ。
0715SIM無しさん (オッペケ Sr0b-Pe5l)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:01:23.87ID:0R8NwvFFr
>>712
明るさは強いバックライトで照らす液晶と寿命がある自発光の有機ELとの違いで仕方ないと思う
色味はRは赤系、Zero2は青系がキレイに感じた
0716SIM無しさん (JP 0Hcf-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:04:31.82ID:YkcB+HHyH
フリーズとかでてるのってau版のみ?だとしたらau位置情報原因説は本当かもね
0717SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-87l4)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:11:27.48ID:TI0rHM6d0
みんなが言ってるような操作性の悪さや感度とかまったく気にならないんだが…
ソフトバンクだからか…?
0718SIM無しさん (ワッチョイ 9fba-18pz)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:59:08.94ID:JXogX5RJ0
ところで、
あんしんセキュリティの通知が何をしても消えません
この通知を消す方法はないですか?
消えなくて困っています
0722SIM無しさん (ワッチョイ 1782-AwC3)
垢版 |
2020/02/11(火) 03:50:23.09ID:8vc/HYY20
価格の事を言えば「スマホ一台くらい何とも思わんよ」とか言うし
金持ち気取りの引きこもりスマホ警察なん?
どんなツラで言ってるのか引きずり出して晒したくなるよなあ
もうすぐそうなるから精々覚悟しとき
0723SIM無しさん (ワッチョイ 1758-eWno)
垢版 |
2020/02/11(火) 04:20:08.71ID:/sQr38J00
>>722
何をグダグダふて腐れてる?
アンカー打たんと意味不明だぞw
貧乏人は黙ってろやw
0724SIM無しさん (アークセー Sx0b-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 05:59:35.12ID:Iqw+NjIOx
>>713
paypayは4カ月100億キャンペーンを10日で使い切って終了したからペースとしては同じくらい
aupayは1週間10億に7分割してキャンペーンのトータル期間が延びるようにしてるね
0727SIM無しさん (アークセー Sx0b-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:20:41.86ID:Iqw+NjIOx
ハイエンドにはちょっと届かないハイくらいだと思う
もしくは半年早く出たミドルハイor半年遅いハイエンド
0728SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-081a)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:53:14.57ID:oSOYGVX1a
SoCやメモリとストレージの容量だけならハイエンドモデルと言えるな
それにプラスアルファがあるかどうかだけどこの機種の場合は高リフレッシュレートのモニタだろうか
カメラ補正や日本向けならではのFeliCaも今や当たり前で尖ってる部分は無い
重量とバッテリ容量は共存できないし犠牲になったところも多いかもな
でも端末としてのまとめ方は良くできてると思うぞ
0729SIM無しさん (スッップ Sdbf-tk3W)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:57:22.52ID:5xHtLUM8d
ヤマダ電機でソフトバンクのPixel 4/Xperia 1/AQUOS sense3 plus/iPhone 7などが3Gケータイからの機種変更やMNP(PHS含む)で一括0円〜2/12(水)まで

https://sp-mobile-blog.com/softbank-225/

一括0円の対象機種は以下。

・iPhone 7:40,000円分
・Pixel 4:79,000円分?
・Pixel 3a:33,000円分
・AQUOS sense3 plus:46,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分
0733SIM無しさん (JP 0Hdf-eNXp)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:33:10.07ID:0L7UYlmYH
>>724
aupay、paypayのペース(2日間でaupayの倍の20億)、還元総額や上限、当選で全額キャッシュバックなど何もかもショボい
メリットって郵便局で換金性の高い切手類が買えるぐらいか
0735SIM無しさん (ワッチョイ 57e8-FFQA)
垢版 |
2020/02/11(火) 10:34:49.81ID:Z7tV4dlm0
>>734
ドームガラスは問題無いけど
他のガラスフィルムは無理
TPUフィルムなら指紋認証は問題ないけど傷や滑りが悪いらしい
0737SIM無しさん (ワッチョイ ffa6-Tk7/)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:43:16.10ID:KJmo35Pc0
朝100% 昼60% 夕方30% 20時瀕死って感じ
0738SIM無しさん (ワッチョイ ffa6-Tk7/)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:43:54.94ID:KJmo35Pc0
夕方くらいしかゲーム触らんけど、この持ちはAndroid10機みんななのか?
0742SIM無しさん (スフッ Sdbf-zmW0)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:46:00.32ID:Kbjhbrs9d
>>718
>>720
あんしんセキュリティのアイコンが通知バーに出たり消えたりでうっとおしい
バッググラウンドで〜表示されてる
通知をすべてオフにしても出たり消えたり…
0750SIM無しさん (ワッチョイ d781-XiW4)
垢版 |
2020/02/11(火) 13:19:37.84ID:lGZa4oMY0
付属のは前機種のペリアで使ってたハイレゾイヤホン刺したら使えたから、ハイレゾ音源も対応してるんかね。
0752SIM無しさん (スッップ Sdbf-eWno)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:05:24.31ID:XqNovXD8d
購入して10日経つ。
バッテリー少ないのはわかってたが、やっぱり1日持たないのは厳しい。
10日ほどで利用状況を学習して少しは持ちが長くなると思ってたがかわらない。
0755SIM無しさん (ワッチョイ 1758-eWno)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:42:16.44ID:/sQr38J00
泥10で不具合出てるのシャープZero2、R3がが大半で他の海外チョンとかあまり出てないって、やはり個体の不具合が多いってことか?

https://androidnext.info/?p=2050
0761SIM無しさん (オッペケ Sr0b-87l4)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:45:56.27ID:L6mWxTylr
>>755
こういうコピペサイトを鵜呑みにして騒ぐ輩はホントアホだと思うわ
最終的にはandroid10共通の不具合の可能性も挙げられてるけど
0764SIM無しさん (ワッチョイ 1711-u5Q2)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:06:50.71ID:c05Xul6P0
>>764
SONYもな。Xperia1やXperia5Android10で不合理多発しとるし。GALAXYもAndroid10延期機種多いAQUOSっていうよりAndroid10だろ。
改善のアプデあるといいな。
0768SIM無しさん (スッップ Sdbf-eWno)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:52:51.20ID:nGUO1fUQd
どっちにしても、いちいち再起動しないとフリーズってのはこの端末だけかも。

どーてもいいが早よー治せよ糞シャープ(>_<)
0770SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-zmW0)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:10:21.54ID:bx2VJdxM0
残像だか焼き付きだかはあるけど、フリーズはないな
0772SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-5XZe)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:22:21.41ID:1cocNER+0
フリーズって訳では無いけど真っ暗な画面に指紋センサーだけが表示されて再起動しないと直らない症状なら5回ほど出たぞ
0774SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-XiW4)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:18:58.16ID:t7VzR43Ha
ロッ画面から復帰できない問題はエモパーのせいかなと思ってオフってたけど発生した。
これAndroid10固有の不具合か?
0779SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-zmW0)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:50:39.65ID:bx2VJdxM0
具体的な発生状況書かないと何もわからないから、せめてそれくらいは書け
そんでシャープに報告しろ
0784SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-PrTw)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:50:00.84ID:cnn9/DMj0
最初のセットアップが少々お待ち下さいのまま進まないしandroidsystemwebviewの更新ができないアプリも保留していますでどうにもならん…
どうすりゃいいのこれ
0785SIM無しさん (ワッチョイ 97a7-zmW0)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:47:06.15ID:mrHsakfa0
docomoだけど今の所Chromeでフリーズ(ホームボタンで復帰)が起きたくらいだな
novaランチャー使ってる時はロック画面で指紋認証使えない事があったからAQUOSホー厶にした
0787SIM無しさん (アウアウエー Sadf-XiW4)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:10:35.37ID:3W8wXRUqa
auだけど言われてみればChromeフリーズはあるな
画面オフにしてまたオンにしたら戻るから気にしてなかったわ
他は特になにもない
0788SIM無しさん (ワッチョイ b758-ymXw)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:19:26.09ID:+yt40Yv70
やっちまった
開発者オプションで描画/最小幅を変更したらカメラが起動できなくなった
初期値誰か分かる人いない…?
0791SIM無しさん (ワッチョイ b758-ymXw)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:37:52.66ID:+yt40Yv70
>>790 有り難う
数値を大きくしてからカメラを起動しようとすると
「分割画面にカメラが対応していません」ってエラーが出るようになった
他のアプリは普通に動くし、画面の情報量は増えて便利にはなったんだけどね…
0792SIM無しさん (ワッチョイ 1758-zmW0)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:56:11.34ID:QjR4SR0C0
>>789
あんしんセキュリティは有料サービスでしょ
一時的に加入してるだけなら解約して消していいだろうけど、契約中なら残すべきかと
0795SIM無しさん (オッペケ Sr0b-Pe5l)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:33:19.67ID:ZXJ02UQ/r
おすすめのファイルマネージャーのアプリ教えてください  いままでyahooの使ってたけどストアに無いから同じように使えるのがほしい
0796SIM無しさん (スッップ Sdbf-eWno)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:52:01.22ID:hNSzdiiVd
なんてレベルの低い質問とかしてるんだよ前らw
主婦の井戸端会議かよw
0807SIM無しさん (スプッッ Sd52-Dyf8)
垢版 |
2020/02/12(水) 08:05:00.34ID:gsRv8dnjd
サムスン、全て5G対応の「Galaxy S20」シリーズを発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234534.html
 
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/534/galaxys20series_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/534/04_o.jpg

サムスン、縦長ボディを折りたたむ「Galaxy Z Flip」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1234536.html
 
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/536/000_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/536/19_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1234/536/20_o.jpg
0810SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-GO7e)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:20:14.43ID:X29uv7z0a
>>772
これ、今朝の通勤中だけで二回でたわ

面倒だけどシャープに不具合報告のメールするか

こんなの頻発したらゲームも出来ないしそもそも電話として使い物にならんわ
0814SIM無しさん (スプッッ Sd52-t+jR)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:15:34.56ID:Yf1JFid/d
使ってて性能的な面では不満ないけど
画面の端が反応しなくなるのとかロック画面で操作受け付けなくなるのとかは酷いな
0815SIM無しさん (スプッッ Sd52-Dyf8)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:21:15.88ID:J4f1SQjnd
サムスン電子、Galaxy S20・S20+・S20 Ultraの5G版の価格を案内

http://blogofmobile.com/article/123743

米国における5G版の価格はSamsung Galaxy S20が999米ドル(約109,700円)、Samsung Galaxy S20+が1,199米ドル(約131,600円)から、Samsung Galaxy S20 Ultraが1,399米ドル(約153,600円)からとなる。
0817SIM無しさん (スフッ Sd32-t+jR)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:29:05.85ID:KKg2njw2d
あぁ一つ不満あったわ
設定欄一番上に「他のメールアカウントを追加する」て出続けてて消えてくれん
必要なアカウントはもう入れてるから消えて欲しい
0819SIM無しさん (JP 0H0e-BDVY)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:46:54.72ID:gme7vLXAH
次期Xperia 1 2020のカメラスペックはGalaxy S20+と「全て」同じ可能性、8K HDR対応も?
https://androidnext.info/?p=2080
0823SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-qBwj)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:33:37.31ID:t8BrQqIP0
発売翌日から使ってるが、画面の明るさ自動調整が暗めなこと以外は不満ないぞ
前機種が180gだったので、久し振りに手に持つと重すぎてびっくりする
0825SIM無しさん (ワッチョイ 5ef6-SIne)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:31:37.47ID:KYG0BCB10
>>817
なんかそこには使用履歴からおすすめされる設定内容がでるみたい
俺のはいまリラックスビューのスケジュールを設定するが出続けてる
0833SIM無しさん (ワッチョイ afc0-t+jR)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:40:41.30ID:s+haM1VS0
やっぱり日に1回ぐらいはフリーズして再起動しますね
それと文字入力エリアの一部が反応しなくなって
マウスでしか選択できない時があります
物理的キーボードとマウスを使っているので
0834SIM無しさん (ワッチョイ ef78-3uYK)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:54:15.88ID:0LhGkZhE0
韓国向けにGalaxy S20・S20+・S20 Ultra・Z Flipの価格を案内
http://blogofmobile.com/article/123761

韓国における価格はSamsung Galaxy S20が1,248,500韓国ウォン(約117,000円)、Samsung Galaxy S20+が1,353,000韓国ウォン(約126,000円)、Samsung Galaxy S20 Ultraが1,595,000韓国ウォン(約149,000円)に設定されている。

なお、システムメモリの容量はすべて12GBで、内蔵ストレージの容量はSamsung Galaxy S20が128GB、Samsung Galaxy S20+およびSamsung Galaxy S20 Ultraが256GBとなる。

2020年2月20日から2020年2月26日まで事前予約を受け付け、2020年3月6日に販売を開始することが決まっている。

Samsung Galaxy Z Flipは折り畳めるフォルダブルディスプレイを搭載するが、5Gには非対応である。

韓国における価格は1,650,000韓国ウォン(約154,000円)に設定されている。
0836SIM無しさん (ワッチョイ d203-t+jR)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:00:10.31ID:Ip+QE9kC0
ドームガラスにしてきたけど確かにきれいだし指紋認証も問題ない
別のガラス付けてダメだったからTPUに付け直したけどポケット入れてたら
鍵の痕がキレイについてしまったのでドームガラスチャレンジしてきたけど
TPUよりは滑りは悪くないけどアンチグレアほどは滑らないな
指紋もつかないわけじゃないけど付きにくい方ではある
0838SIM無しさん (スププ Sd32-t+jR)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:05:04.79ID:2sGaMD41d
俺の指紋認証成功率30%くらいなんだが…
画面内の認証だとこんなもんなの?
顔認証はマスクしてても通るくらい余裕
0841SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-GO7e)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:46:37.69ID:QJbmhiM6a
手動でアプデ確認したら何かアプデ来てるっぽいんだが、
当ててみた人いる?
ウチのはビルド番号:01.00.01なんだが…
これで諸々の不具合治ればいいなぁ

2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV47/10/LT
0843SIM無しさん (スププ Sd32-t+jR)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:06:51.89ID:2sGaMD41d
>>840
ドームガラス今は貼ってるけど何も貼ってなかった時も変わらん
0846SIM無しさん (オッペケ Src7-qBwj)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:28:15.72ID:BvdQvR8Qr
ゲーム以外もハイレスポンスモードにするとヌルヌルで良いな
逆にハイレスポンスモードにしないとモッサリ感ある
やはり電池食うのだろうか
0848SIM無しさん (ワッチョイ d203-t+jR)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:56:36.22ID:Ip+QE9kC0
>>843
うーん俺はTPUの時は柔らかすぎてちょっと痕が付いたりしてたので
指紋認証ミスは何回かあったけど裸の時とドームガラスにした今日は今のところは
失敗してないな
ただ俺の場合左右の手の親指両方登録してるけど
左手の親指は昔包丁で怪我したせいで指紋の一部がツルツルになってるせいもあってか
失敗しやすいとかはある
指紋の形状にもよるのかもよ?
きれいな指紋の指で試してみては?
0858SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-LiuO)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:39:28.72ID:TBE+ny9b0
Google payからのモバイルSUICAが改札で反応しない…
おサイフケータイロックはオフ、Reader/Writerもオンにしてるしタップ&ペイでも該当アプリとフォアグラウンド優先化してるんだが
0860SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-bolV)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:10:49.49ID:3CWHrv79M
相変わらずカメラだったり照度調整だったり他社ハイエンドにない糞っぷりだよな まぁそこが良いんですが
0861SIM無しさん (ワッチョイ a31f-rpaj)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:18:23.66ID:5uFfybvG0
KONEEとGEEMEEのフィルムを試したけど、前者は空間できてペリペリ剥がれる。
後者は前者ほどではないけどエッジ部は浮いてる感じ、というか中央部が浮いてて妙な反射があった。
ちなみに両方とも指紋認証は通らず、顔認証で運用してた。
先日docomoでドームガラス付けたが、結局これが最終解だった。指紋認証も100%通るし見た目言うことなし。
0871SIM無しさん (ワッチョイ 1203-t+jR)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:35:50.45ID:cPMOONLC0
>>868
輝度20とかで運用してても1.2時間連続使用すると発生する
0873SIM無しさん (スププ Sd32-t+jR)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:44:06.70ID:h1Zj2S18d
>>610
フォントはいじってないけど
高精細表示に変えたら正しい表示になりました。
ありがとう。私も当分こちらでいきます。
0879SIM無しさん (ワッチョイ 9758-j28e)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:12:49.63ID:F2Y4lzYh0
毎回毎回、再起動がウザすぎ!
早く何とかしろやクソシャープ!

肝心なときにフリーズするから余計ムカつくわ!
0883SIM無しさん (ワッチョイ 7333-t+jR)
垢版 |
2020/02/13(木) 03:54:19.68ID:VEV8RkFz0
XZ2compactからの機種変
1週間使って今の所不具合らしき事は無し SD使えないのは気にならない 電池持ちは悪い 指紋認証はいまいちだったので顔認証とパターンの両方で使ってる 自動明るさ調整はいまいち 音質もいまいち でも買って良かった。軽さが素晴らしい
0885SIM無しさん (アウアウエー Saaa-GO7e)
垢版 |
2020/02/13(木) 06:04:08.66ID:F8GyEXOda
au初期設定というのが何度もダウンロードされて即エラー停止になっています。

初期設定はしたという認識なのですが。
0888SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-Gqzl)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:15:13.04ID:N/yNJeo70
ここで挙がってる不具合や不満って大体シャープの歴代端末から受け継がれてるものなんだよなぁ
今更シャープが動く可能性は低いけど最新端末からの要望はまだ通りやすいだろうから頑張ってくれ
0891SIM無しさん (アウアウウー Sac3-SIne)
垢版 |
2020/02/13(木) 09:58:45.69ID:zCCqppHga
>>772 コレなった人へ
間に合わせだけど電源長押しでスクショしてみて?
オレのはスクショすると再起動しなくても何故か元に戻れるわ
0892SIM無しさん (ワッチョイ 9758-ic20)
垢版 |
2020/02/13(木) 10:08:02.97ID:dnK/1qz+0
俺が買った歴代シャープ2種はそんな不具合一度も起きてないからキャリアのプリインストールアプリが相当害悪なんだろうな
やっぱりSIMフリー様々だわ
0893SIM無しさん (ワッチョイ 3358-rTz5)
垢版 |
2020/02/13(木) 10:56:18.78ID:Re8M58/F0
auのプリイン殆ど無効化してるせいか、今の所は残像?位しか目立った不具合はない
残してるのは明細見れるMy au、My auのアプデ入れる用のau market、災害対策くらい
0896SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-SIne)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:39:03.21ID:Fs6b/oPza
au版、昨日来たアプデ当ててから今のところ何故かタップ不具合も出てない。とても快適。
が、今度は端末の発熱症状が出始めたぞ…
火傷するほどじゃないけど、
高負荷なこと何もしてないのにほんのり熱い
似た境遇の人いるかな?
0906SIM無しさん (アウアウウー Sac3-IIi0)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:12:39.01ID:0+ChXECUa
>>905
GALAXY Xperia AQUOSとか関係なくAndroid10なら もれなくバグと不合理多いと逆に考えたら ハードではなく ソフトの問題なら 後々アプデで改善される可能性はあるな。
0907SIM無しさん (スフッ Sd32-t+jR)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:00.11ID:erDcFuIjd
横向きゲーム嫌いでやってなかったけど100均でスマホはめ込むゲーム用持ち手入手したからやってみたら
画面の大きさも相まってスマホ感なくなってわろた、こういうゲーム機みたい
0908SIM無しさん (アークセー Sxc7-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:48:32.65ID:7CWlwQLSx
うーん…熱問題抱えてたSDM845機種を避けてそろそろ機種変と思っていたけど今度は泥10が地雷ってなると悩むなぁ
0909SIM無しさん (ワッチョイ 162e-ic20)
垢版 |
2020/02/13(木) 17:05:54.41ID:6cbOioQl0
泥なんて常に何か問題抱えてるぞ
一切問題ない完全な泥機なんて待ってたら先に自分が棺桶に入ってるぞ
0914SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-SIne)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:26:14.68ID:Rrr5q+M50
パワプロをハイレスポンスでやるとすごい早送りになるんだけど何これ
試合ではハイレスポンス切らないとやばいわ
0919SIM無しさん (アウアウウー Sac3-OZOY)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:45:37.52ID:JSFE+36aa
>>914
パワプロは60Hzで調整してんじゃなかったっけ
だから早送りになるのでは?
0925SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-xaa7)
垢版 |
2020/02/14(金) 02:42:04.49ID:JyH2fUP2a
>>914
昨日まではカーソルの反応が過剰な位でゲームスピード自体には影響無かったから
ナニかしら対応したのかもね
変化球打つの楽で良かったんだけどな
0935SIM無しさん (アウアウウー Sac3-SIne)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:58:39.53ID:9I8c2IfRa
毎日のことだが、通勤電車30分間で画面が真っ黒になることが2〜4回。先日のアプデは関係ないんだなぁ。
これじゃ使いモンにならんわ。
因みにこちらau、キャリアアプリは何も消してない状態。
0936SIM無しさん (ワッチョイ 16a6-bolV)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:01:06.92ID:4/x99yaI0
>>935
嘘書くなよボケ。証拠見せろハゲ
0945SIM無しさん (アウアウウー Sac3-SIne)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:43:28.57ID:c7SAxt85a
>>935
毎日は頻度多いな。
おれもあるけど2日にいっぺんくらい。
何か特定の条件があるのかなあ。
エモパーは切っても出たから他のプリインアプリのせいかな?
0953SIM無しさん (ワッチョイ 3358-t+jR)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:48:49.63ID:UgK5OA/y0
保護ガラス、ラスタバナナもレイアウトも指紋登録出来なかったが、Domeglassは出来た。高いだけのことはあった。
0954SIM無しさん (スッップ Sd32-dAgt)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:55:56.59ID:GFcimFIid
かゆいところに手が届かないスマホになってしまったなしかし

性能一世代前、ちょいちょいバグに使いにくさが目立つそれで安かったらいいがハイエンド並みの値段割に残念
0956SIM無しさん (スププ Sd32-t+jR)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:49:13.41ID:ABawIOswd
ドームガラス高いけど施工の料金も商品価格に入ってるからな
0957SIM無しさん (ワッチョイ d203-t+jR)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:17:17.62ID:1DBooW4S0
ガラスフィルムはTPUとかとは違って端っこの接着剤でくっついてるだけで
画面とは微妙に隙間があるから指紋認証は通らんのよ
ドームガラスは間にレジン詰めて完全に密着してるので指紋認証も通る

弱点は小傷ついたからって気軽にはがして付け替えるは出来ない
剥がそうとしたらガラスバリバリ割りながら剥がすしかないからな
0961SIM無しさん (アウアウウー Sac3-GO7e)
垢版 |
2020/02/15(土) 01:08:38.83ID:pPQuVgM5a
買って2日にしてもうtypecイヤホン変換ケーブルが壊れたくさいんだが脆すぎやしねーか…
つーかゲーミングスマホ名乗るならイヤホンジャックはいると思うんだがなぁ
0963SIM無しさん (ワキゲー MM6e-GO7e)
垢版 |
2020/02/15(土) 04:13:40.62ID:gNnehvkyM
別に引っ張ったりしてないんだがな…
3時間ぐらいしか使ってないし使ってないときは机に置いてるし物理的になんかするはずもないし
挿したとき微妙にノイズみたいなのが1秒ぐらい鳴って消える、音量上げたらスピーカーから鳴るからイヤホンとして認識されてない
これがswitchでも再現されるからこの変換ケーブルの初期不良かなんかっぽいわ
もちっとこう、アダプタだけのスマートなやつ買うか
0967SIM無しさん (ワッチョイ d673-SIne)
垢版 |
2020/02/15(土) 06:24:00.61ID:/pWv6Orj0
音ゲーやらない身としてはイヤホンジャックで本体厚くなられるのはモヤる
やっぱりBluetoothじゃ音ズレ酷いんかね?
0969SIM無しさん (スプッッ Sd97-Dyf8)
垢版 |
2020/02/15(土) 07:47:30.46ID:szAd2CRQd
次期フラッグシップスマホSHARP HRO00281がFCC通過、ソフトバンク向け5Gスマホか

http://blogofmobile.com/article/123849

無線LANはIEEE 802.11axにも対応するため、SHARPがフラッグシップとして投入するハイスペックなスマートフォンとなる可能性が極めて高い。
電池パックの容量は3730mAhとなることが分かっている。
SoftBankは2020年3月に第5世代移動通信システム(5G)を商用化する計画で、5Gサービスの開始に合わせて対応機種を投入すると思われる。
5Gサービスの開始当初はハイスペックな機種が5Gサービスに対応する見込みで、HRO00281が5Gサービスに対応したスマートフォンとなる可能性も十分に考えられる。
0973SIM無しさん (ワッチョイ 9758-+uwE)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:38:26.30ID:1WN+bvS80
予約したのキャンセルして良かった本当
そもそも画面の湾曲が気に入らなかったからだけど
ソフトウェアに関しては、
発売日の発表がギリギリまで遅れていただけに
調整を頑張っていると期待していたんだよな〜
同時期にXperiaのアンドロイド10へのアップデートは
バグが多いからSONYが見送っているという情報もあったし
0974SIM無しさん (ワッチョイ 3358-IK+T)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:43:41.91ID:giO/iRpk0
auだけどエモパーとauプリインアプリ幾つか無効化したら特に不具合無く動いてるよ
あとはフィルム貼ってるから指紋認証の登録自体をやってないけど関係あるかは分からない
0977SIM無しさん (ワッチョイ 9758-j28e)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:40:53.92ID:mYmEA3ND0
http://blogofmobile.com/article/123849
なにやらRシリーズでは無くてZero3(仮)のハイブリッド5Gらしい。
急いで5G出す必要あるのかね?
0982SIM無しさん (スフッ Sd32-zCz8)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:58:26.42ID:51+z7OqOd
5Gって電波届く距離が短いから
あちこちに電波機が設置されて(設置自体は簡単) 
それで脳に悪影響のある電磁波の増加が懸念されているとか
0986SIM無しさん (ワッチョイ 4739-jVJR)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:24:28.80ID:gjqXqRwY0
ゲームしなくて電池の持ちがある程度欲しい人にはこの機種おすすめしない?
サイズと軽さに惹かれてるんだけど。
0988SIM無しさん (スッップ Sd32-j28e)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:34:37.36ID:qebhLUYfd
>>987
5Gを探しに行くのを切替えで止めて4Gのみの運用も可能になるらしい。
やっと本気だしたなシャープ君!

てか、その前にフリーズとか音問題はよ解決せーよ!
0994SIM無しさん (ワッチョイ 16fa-t+jR)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:55:49.46ID:TP/oNVTO0
画面を縦から横に回転させて縦に戻したらいろんなアプリの縦長さ?が横にしたときから戻らない事頻発なんだけど、OSの不具合かなあ
0998SIM無しさん (ワッチョイ 1f81-SIne)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:15:46.75ID:DNBvcaSW0
動画撮影はバッテリー消費激しいから仕方ないね。カメラ起動してるだけで結構食うし。
最近は動画取るのが普通なのか。
0999SIM無しさん (ワッチョイ 9758-j28e)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:19:00.63ID:mYmEA3ND0
>>993
約6時間くらいですかね?
俺のと同じくらいだけど、ほんとバッテリーは噂以上に持たないです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 16時間 25分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況