X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:17:27.73ID:N6xRspOe
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

□前々スレ達
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571216813/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571416194/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571623084/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571819454/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572312121/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573130375/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574038190/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575101832/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576385490/

□前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577775602/
0002SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:48:03.57ID:g5mMQ+Bo
尾っぽ。
って方言がある。
0004SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:11:06.07ID:DPOvDzlM
ナッパとかすげー雑魚っぽい
0005SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:25:41.24ID:BCxfSmaC
ぐぐっても出てこないけど風俗店雑誌が創刊された頃フーゾクアイドルの走りにりおなっぱちゃんというのがいたような覚えがある
同じ頃サファイアちゃんも居てタモリ倶楽部に出演していた
名前が個性的だと記憶に残りやすいよね
0006SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:37:37.96ID:dwNwIq0B
普通に3が欲しかったわ
0007SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:30:36.33ID:ABNTrjqa
前スレ974〉國を北朝鮮にすれば無音にできる
0008SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:18:16.89ID:q9LIrUAZ
低収入の冴えない貧相オヤジの巣窟スレはここですか?
0009SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:57:56.15ID:g5mMQ+Bo
いいえ。
0011SIM無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:11.04ID:f63UV5nk
オッポだのワンプラスだのリアルミーだの
無駄にブランド多すぎなんだって
0013SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:37:57.68ID:/PBVbRFo
怪しければキャンセル待ちからYoutubeの私服警官を
0014SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:43:43.67ID:fsQbcgzl
NHKが来た

「ナマポなんだ!帰れ!」って叫んだら帰った

免除の手続きしろって言ってきたけど
集団ストーカーに狙われてるから役所からの手紙以外見ないようにしてるんだ!

帰れ帰れ!って言ったら二度と来ないWWW
0016SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:01:53.35ID:Dl23g4Fe
前スレでも書いたんだが
スピーカーで通話してると画面が消えて、画面を点けようと電源ボタンを押すと通話が切れてしまうんだけど通話中でも画面を消さない方法ってある?
スレの人に画面タッチで回復しないか聞かれたけど画面タッチしてもつかなかった。
0017SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:13:22.51ID:7f4Uq8UB
耳から話せば画面付かん?
0019SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:17:58.10ID:7TRoedqX
>>16
ダブルタップで解除したら?

設定→便利機能→ジェスチャーとモーション→画面がオフのときのジェスチャ→ダブルタップして画面をオン
0020SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:29:03.34ID:lQ96gtyW
>>16
今試してみたけどスピーカー通話だと会話中に画面が消えるのは確認できたけど電源ボタンで普通に復帰したよ
タップは何も反応しないけど設定してあればダブルタップでも画面ついた
0021SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:51:50.59ID:lEarj0MJ
どっかのブログに書いてあったけど、アンビエント表示は周囲が真っ暗だと消えてしまう?
寝てる時の時計代わりにしようと思ったけど
0022SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:27:49.72ID:7kMukhdz
最安で電話番号維持したいんだがこの機種で0sim使えるか?
0023SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:33:34.11ID:uXJrNdQs
>>20
電源ボタン押すと通話が切れちゃわない?
0024SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:36:46.20ID:HY/BsBFo
耳につけてライン通話してると、耳が勝手に通知センター開いたりして、モバイル通信オフにしたりしやがる
0026SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:06:52.80ID:rsLnu+a7
電源ボタン押して通話が切れるのは電源ボタン押して通話を切る設定にしてるからだろ…
0027SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:26:52.49ID:uXJrNdQs
>>26
便利だからその設定変えたくないのよ
0028SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:37:05.62ID:4G/CxO8l
これって無効にするアプリとか使えないの?
0029SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:03:52.55ID:DwV0zMT/
「モバイルPASMO」、2020年春サービス開始。Androidスマホが対応
ttps://japanese.engadget.com/jp-2020-01-21-pasmo-2020-android.html
0030SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:11.82ID:Xlk/QIuK
iDのアプリ設定でdカードが選択出来た人いる?
0031SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:55:39.59ID:q9IszviC
dカードiDはドコモの回線で設定しないと使えないよ
MVNOもだめ
0032SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:03.41ID:+7S9SEQC
dカードをiDアプリに設定するには
一時的にでもドコモ(MVNOではなくドコモ純正)のsimカードにしてspモードにしないと設定できない仕様です
端末がSIMフリーでもだめ
あまり知られてなくて罠だと思う
0033SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:13:21.43ID:Xlk/QIuK
SIMはドコモ純正だから大丈夫だと思ったけど、やっぱりダメか
クソ仕様だな
0034SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:17:15.23ID:PEDXuyCw
そうだったんだsimが純正ならばいけると思ってた
0035SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:40:39.43ID:D/kdsqC+
chmateのバッテリー使用量が50%くらいある
0036SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:03:05.94ID:jpPWsLGr
>>33
docomo純正ならAPNはSPモードじやない?

他に、他の端末でID登録した事があるなら、dカートに連絡して登録解除してもらう必要がある

さらに、解消してもらっても、しばらくしないと登録出来ない

俺の場合はこれだった
0037SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:29:02.88ID:Fpxy0xuT
twitter バージョンアップしたら、RENO Aでは立ち上がらなくなった!
麻雀格闘倶楽部も出来ないし、
カラーOSは二度と買わん!
0038SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:01:57.35ID:9nEHP/Jl
>>37
renoAだけではないよ
他の端末でもアップデートで落ちる
データ削除で直るみたい
0039SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:51:03.94ID:ewnnab2P
ツイタマのワイはセーフ
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:26:13.28ID:RLCao0h+
中心意識してかざせば普通に反応しないか?
0043SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:38:17.21ID:F9WkAYSa
Xperiaは意識しなくて良かったのに
0044SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:36:18.24ID:XaiULsDr
長いことBunkerRing使っていて
今まで使ってきた歴代のスマホもFeliCaポート上部だったんで
RenoAポート位置気にせず買ってBunkerRingつけようとしたら
真ん中付近...
でもポートマークの1cm位下につけてFeliCa決済してみても
特に問題なかった
0046SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:29:49.86ID:sJO8wy2g
バイブ切ってんのにゲームでは震えるんやけどなんじゃこりゃ

ゲームの設定が適用されんの?
0047SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:29:24.46ID:+zdUQ3Mc
もう次のスマホのほうが良いわ
0048SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:29:02.47ID:D5FuwdMd
普通FeliCaポートは大体上部にあるからかざしやすかっただけ
これは中央にあるから意識せざるを得ないだけの違い
0049SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:58.73ID:ewnnab2P
その点、AQUOS SENSE3 はちょい上にFelicaマークあるからいいよね。
さすが国産メーカーだわ。
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:18:04.66ID:DS+eKg9g
そろそろRenoA次の出さないと
pro買うぞ
0051SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:26:03.42ID:gD65tyXU
買ってちょうだい。
0052SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:34:09.89ID:tyde1BeW
ドコモカケホーダイ(ケータイ、データ無し)と格安シム(データのみ)って運用できますか?
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 06:36:41.29ID:ZWOZUxFw
>>41
オレもだわ
Xperiaの感覚でいるとワンテンポ遅くて
アレ?ってなる
0056SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:39:37.19ID:UhazKFa3
iPhoneとどっちがダメだろ?
0058SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:24:37.59ID:5eKaI1uW
NHKが来た

ナマポなんだ!帰れ!って叫んだら帰った

免除の手続きしろって言ってきたけど
集団ストーカーに狙われてるから役所からの手紙以外見ないようにしてるんだ!
帰れ帰れ!って言ったら二度と来ないWWW
0059SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:28:18.15ID:UhazKFa3
この機種を使ってるのは貧乏人、ってステマを執拗にするアスペは、どういうつもりなんだろ?
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:05:23.95ID:kLmvKzmh
0simの音声プラン使えた人いますか?
0062SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:37:27.00ID:Qn/tIcNq
ベンチについて質問
A5 2020でゲームスペース利用して競争モードだと20万になるんだけどレノアも同じモードにしたら20万
スナドラで明らかに差があるのになんで変わらないの?
0063SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:06:50.85ID:SQ5h3k0L
貧乏人とかはっきり言っちゃ駄目だよ
収入が少ない人とか乞食とかあるだろ
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:11:17.55ID:UhazKFa3
レス乞食はお前だろ。
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:37.85ID:sbJCZ3mv
ブラック買っちゃったけどブルーにすればよかった。
つい黒ばっかり買うクセがあるんだよな。
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:26:51.65ID:BO7nmPf+
ブルー買ったけど
ホワイトとかも出して欲しかったな
0067SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:37:05.54ID:sbJCZ3mv
メタリックなやつもあるといいなと思ったが、高級機種じゃないし安い方がいいや。
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:11:28.46ID:51i2/a9z
NFCの位置が本体中央だと使いにくくないですか?
AQUOS sense3は上部に付いてるんですよね
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:16:04.74ID:J2N1/Pu7
>>69
使いにくい 
選ばれし者のみ使える おまえには無理かもしれん
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:45:46.75ID:lyxAtHTL
今買った
ポイントも入るしめちゃ安いな
最初楽天にしようかと思ってたけど半額以下だ
0072SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:57:48.89ID:aJZQQMYw
めちゃ安いってどこで買ったん?
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:18:01.57ID:aJZQQMYw
>>73
サンクス
この間の志村に近いくらい安いね
ポイントとか含めるとどっこいなのかな
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:21:57.85ID:ElLtXYZn
楽天無料サポーターで1800引きで買うのはどーだ?
3月末で解約すれば維持費ゼロ
0080SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:12:31.66ID:wsQkiDPL
>>70
マジですか
NFCの位置だけネックだったんですよね
やめときますありがとうございました
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:47:04.82ID:MQVZWouq
>>73
情報サンクス。
ポイント還元で約17000円で買えたわ。一時は36000円でも買おうとしてたから、待ってて良かった(^o^)/
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:50:44.16ID:Aztes3Bu
>>80
真ん中は使いにくいよ
一体どんな使い方を想定してるの謎
まあ実際に使うことなく搭載しちゃったんだろうけど
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:10:19.00ID:5tD90C/u
>>83
そもそも、FeliCaない前提で開発した端末に、無理やりFeliCa搭載したから、そこしか隙間が確保出来なかった



知らんけど
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:35:51.54ID:n5Lf8Vrs
真ん中でも慣れたらなんでもないけどほんとに持ってる?
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:59:59.31ID:UF8/TGqW
サイレントって固定できないんですかね?

音量下げ忘れてビックリする事あるんですけど
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:04:59.86ID:QNh3fJN8
ステレオ録音の左右反転は気になる?
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:31:18.66ID:8vfixqvp
>>85
そうだな。慣れるまで時間がかかったけど慣れたらちょっと気を使う程度で済んでるな。コツはどかんとセンサーの上にスマホを持って行って手を離してもスマホが落ちない感じに置く。
0089SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:41:37.54ID:rtdyMvpy
>>82
OCNは縛りなしになっていよいよ解約のタイミングわからない
思いきって即解するの?
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:52:44.19ID:sitxrQMu
ブラック覚悟なら即解
それが嫌なら半年待てばいい
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:04:28.01ID:BWfFBLY4
今や半年でいいのかどうかだけどな
次も買う気あるなら1年は使え
0092SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:17:00.63ID:Ejtck1Y1
>>81
2月3日までだな
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/plan/supporter-program/
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:26:16.65ID:tynwx1fi
高パフォーマンスモードにしない場合でも
630と同じくらいは速い?
0096SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:37:31.48ID:qm4pFjD0
>>90
今は半年でもBL説あるぞ
てか生涯1台とかまで
0097SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:49:12.20ID:1agu1DPI
一年で同価格帯に買い換えてもまだ10万使ってないというコスパの高さ
0098SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:33:49.80ID:zNo1NvP7
NFCでマイナンバーカード読めないんですけど、俺がまちがえてるの?みんな読めてるの?確定申告までになんとかしたい。
0099SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:48:26.17ID:7Z44dFnG
自分も
免許証も読めない
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:51:51.57ID:Wx75l80Y
>>98
自分も出来るものと思って調べもせずに買って
読めなかったんで調べたら
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer.html
の「対応機種についてはこちら」って所に載っていないから多分読めない。
SH-M05の時にスマホで読み取り出来るようになっているとは知らず
カードリーダー買った後に気づいて余計な物買ってしまったと思っていたんだけど、
買っておいて良かった...
0102SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:15:03.08ID:kRrtKMtz
楽天MNOでリノエーゲットしてきたけどまともなケースなさすぎ
公式の黒しか選択肢ないの…他のカラー増やしてお願い…
0103SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:37:40.36ID:4uEI0Lf0
>>102
穴ズレとケースの中をちょっと削る作業に目をつむれればK1用のケースは種類豊富
自分はそうした
0104SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 02:01:40.63ID:FeaVkYg8
amazon覗いたらケースは結構あったけどな
0105SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 06:50:50.75ID:+pndCw92
USB接続で転送できるファイルの大きさってどのくらい?
7GBだとだめ?
0106SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:54:51.89ID:G8Dvylsy
コピー先がFAT32なんじゃね?
知らんけど
0107SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:07:43.76ID:qon+tqqi
huawaiのpliteからrenoに引っ越ししようと思いますが問題ありませんか?
0109SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:02:26.41ID:/wIr5Vc8
Bluetooth接続して音楽聞いている時に
LINEの着信あった際、音が割れて音楽遅延するんだけど
ほか誰か症状ない?
MATE20liteやXperiaではこんな事起きなくて
Reno aしか起きないのよ
0110SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:23:06.76ID:hGPTwWU4
概出かもしれませんが
ブルートゥース接続時に
デフォの音楽アプリ立ち上がるのは、防ぐ方法ありますか?
0111SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:25:27.97ID:gf6OXmTX
今P30lite使ってるけどFeliCa欲しくてポチった、届くの楽しみ
0112SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:27:01.76ID:g/Nc/ZoK
>>111
なんで買ったの?
0113SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:37:30.23ID:tQ6+tjlh
この端末でiD使ってFeliCaのよさを知った
もう今後おサイフは外せんわ
0114SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:15:20.35ID:/ZokDevg
RAM 3GBのXPERIAからReno Aに乗り換えたのだが流石にRAM 6GBもあればメモリクリナー系のアプリはいらないかな
0116SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:43:37.94ID:hgshp9tr
オートマナー使ってるけど音楽の音量が変わらない
着信はちゃんと無音になるのに
0117SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:45:10.75ID:joSP5bVI
これよりFind X欲しいがこれもリノエーみたいな欠陥あんのか?
0118SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:47:09.31ID:5gwKM6i3
着信しか変わらないのはandroidosの宿命だからアプリでなんとかしろ
0119SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:49:48.72ID:hgshp9tr
ロック中でなければ音楽もアラームも変わるんだが
0120SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:11:47.93ID:9xWln6ll
ちんちんで顔認証登録出来るんだな
パンツ脱ぐのが面倒だけどセキュリティ的には最高だと思う
0121SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:47:20.59ID:hgshp9tr
キノコかざせば突破出来そう
0122SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:32:58.83ID:IpUeWVj+
アニメの顔画像でも登録出来る
0123SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:45:05.06ID:FeaVkYg8
手帳型のカバー買おうと思っているんだけど、NFCってカバー付けていても使えるのかな?
0125SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:22:23.84ID:gf6OXmTX
>>112
FeliCa使いたいのとそこそこ性能良いからかな
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:20:55.80ID:ofQkEJ5U
今まで手帳ではなくて普通のカバーの中にICカード入れて使ってたんだけど、この機種真ん中にFeliCaあるしカバーの間に挟んだら変なことになっちゃうかな?
地方だからモバイルSuica定期使えなくて…
0129SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:46:11.88ID:Bf7EWPVg
>>127
地方だからモバイルSuica定期使えない? 改札がタッチに対応してないって事?
心配なら磁気カットするカードを本体との間に挟めばいいぞ。
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:02:58.26ID:g5Csc1wM
>>128
Huaweiずっと愛用してるけどFeliCaは永遠に載せる事無さそうだったし、そこそこの性能のSnapdragon710が載っててまあまあ安いってのもあった
こういう端末を待ってた
0131SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:11:48.76ID:FeaVkYg8
俺もNEXUS>iphone5>xiaomi mi maxと来てたからNFCは初めてだわ
0132SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:18:15.29ID:AitaRS0i
バーコード決済あるし今さらなんて思ってたけどやっぱ便利だわ
唯一不安は落としたらパスワード分からんくても使えるってとこだな
0133SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:37.15ID:ofQkEJ5U
>>129
地方の定期はSuicaと紐付けできないし地元の交通ICシステムはFeliCa対応してないからなあ
FeliCaの上に干渉防止シートのっけたら今度はFeliCaが使えなくなりそうだなって
パスケースか手帳型使えよって言われたらそれまでなんだけど
0134SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:46:36.33ID:fRRBhh1n
gooSIMセラーでポチったけど金だけ引かれてまだなんの連絡もこない(´・ω・`)
0135SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:37:39.44ID:JTQSiMcm
まだ志村で買う情弱いたのか
割高面倒届くの遅いゴミ
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:37:49.04ID:SXoMZYW8
iPhoneXSからの乗り換えで、やっぱりモッサリ感は拭いきれず、香港版でも買って戻ろうかと思ってたんだけど、モバイルpasmoのニュースで戻れなくなった…。DSDV+felica+androidだとこれがベストなんだよな。
0138SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:49:42.16ID:fRRBhh1n
>>135
どっかもっと安いとこあるの?(´・ω・`)
0139SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:54:00.48ID:jUsxSl2M
>>135
志村ペイペイ店だとポイント込で17000円、OCNシム経費で4150円、合計22000円弱で買えるから現在最強
0140SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:59:24.86ID:f1rog9W1
>>136
香港で買って戻ろうかと思ったけどコロナウイルスのニュースで戻れなくなった
と空目した
0141SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:06:23.85ID:A9qcdSro
>>136
残念ながらこれしかないな
見せかけなら、アニメーションスケール変更でなんとかなるが…
ttps://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/animation-henkou-dousa-taikansokudo-up/
0142SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:13:52.23ID:QNO19IW8
何やるかだよなぁ。ネットで調べ物、snsやメールチェックするくらいなら気にならんが
0143SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:31:31.49ID:sDM1FcX9
まあアニメーションスケール変更しても勝手に元に戻るんだけどね
0144SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:34:40.15ID:INPQKPJh
ほどほどの性能でいいんじゃないの?
0145SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:40:53.27ID:Bf7EWPVg
>>143
それ設定いじると発生するバグなんだよな。さらに徹底的に設定いじくり回してたら戻らなくなったし。
0146SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:48:50.96ID:fRRBhh1n
俺iPhoneXも使ってるけどアプリとかさほど起動速い訳でもないから今は泥を粗末に使い倒すほうが良いと思ってる
今使ってる泥はP30liteだけどやっぱFeliCaほしいもんな(´・ω・`)
0148136
垢版 |
2020/01/26(日) 22:08:58.57ID:0xWNouh7
電源周り(電池持ちとQiなしと急速充電)以外は何の不満もないんだけど、たまにiPhoneを触るとヌルヌル感がいいんだよなー。

でもDSDVは便利だしLINE PAYカードはQPで使えるし私鉄定期もスマホに入れられるようになるしもう手放せない気がする。
0149SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:17:42.81ID:A9qcdSro
>>143
夜間モードオフにしとくと戻らないよ
0150SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:26:23.44ID:AEkpHNDf
不満はないけどサイレントを固定したい

無理なの?
0151SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:27:59.68ID:Bf7EWPVg
>>149
それは違う。一度夜間モードを試すとオフにしても発生し続けるんだよ。
一度ツボにハマるとそう簡単には抜け出せなくなるから夜間モードは初めから触らないが吉。
0152SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:44:45.15ID:3bSEI1dk
俺は夜間シールド使う派!
0153SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:50:17.53ID:2YGSjxlp
俺はコンドーム使う派!
0154SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:08:19.13ID:fRRBhh1n
これ有機ELだったんだね、今気づいた
0155SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:16:16.23ID:pWciJfiV
この端末の不満点は充電関連に加えてスピーカーもあるな。

今時モノラルスピーカーだし、鳴らすと中・低音域が全然でないから少し音量上げただけでキンキンうるさい。
あとスピーカーを右側にして横画面持ちすると手でスピーカーが塞がれて聞こえなくなる。
音ゲーには向いてないな。
0156SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:23:47.02ID:ofQkEJ5U
ロック解除前の画面で通知見れるようにできませんか?いちいちロック解除してから通知エリア下ろしてくるのめんどい
0157SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:29:08.94ID:gRIHlADb
アプリ管理のアプリリストにある「opera preinstall data」て何のデータ?opera使わなければ、operaと一緒に消しても問題ない?
0158SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:29:42.36ID:Kc19zgMA
>>155
この価格だからね仕方ない気もするけどね
メーカーとしてはR17proの選択肢あるからそっちを買った方がいいかもね
0159SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:40:42.74ID:w2+EPaH9
>>139
OCNブラックが基準分からないのがね、怖いよね
楽天版はストレージ128なのでスーパーセールで3万くらいにならないか期待
0160SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:58:21.59ID:SrP3G3Bj
>>147
もう締め切ってるし、エリア的に誰でも買える訳じゃないだろ
0162SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:03:07.45ID:Jdngv99h
>>159
別に一年ぐらい使ってあげればいいじゃん
0163SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:42:37.36ID:FarPY4Fh
志村って半年以内に解約しなければ大丈夫じゃなかった?
0164SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:31:10.96ID:w2+EPaH9
>>163
去年はそうだったけど、縛りなしなってから変わったとか言われてる
0165SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:36:29.66ID:FarPY4Fh
>>164
そうなんか、乞食の記事見ると大丈夫そうな雰囲気だけどどうなんだろ
0166SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:38:16.57ID:/B8AU73v
>>141
アニメーションオフにしても戻るCOLOR OS 仕様
0167SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:43:22.00ID:9hsaYtwb
楽天無料テスターでこいつ申し込んだから楽しみや
0168SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:38:39.09ID:7t4A8ENO
レノアで初めて某社カフェでiDとEdy聞き間違い問題に遭遇した…
iDと言ったのにシャリーン
0169SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:44:04.91ID:bdb3HO7s
今後は「楽天エデーで」と言いなさい
0170SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 15:00:58.19ID:FsUDFy70
>>155
ほんとこれ
横向きゲームやってるとスピーカーが指で塞がれて音聞こえないという罠
0171SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 15:46:17.77ID:w/yryP0g
スピーカー左にして横持ちしろ
0172SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:09:43.40ID:titEOl0J
>>171
横やりだけどそんな解決方法があったなんて! マジこれからは向ける時は右回転にするわ。
0173SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:43:35.46ID:FarPY4Fh
志村からSIM契約の案内きた
0174SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:34:30.71ID:GIMGooLy
楽天 oppo 128gを考慮中だが
通信の質ってどうなの??

つながりにくいってことはありますか??
0180SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:39:40.24ID:XFjmSRat
そもそも顔認証早すぎてロック画面見れんけど指紋認証だけにしてんのか?
0181SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:29:17.96ID:iiXbiUDb
スイッチのところとか
チョイ安っぽくありませんか??
どうでしょう?
0182SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:35:17.30ID:MLnAAWdQ
安い端末に何言ってんだよww
0183SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:36:17.64ID:wqpq7AaS
安っぽいじゃない
安いんだ
0184SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:58:48.29ID:Aevo4zA4
>>164
変わることまで考慮したらキリがないから半年でいいんじゃない?
たかだか志村だし
0186SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:31:01.99ID:+7oo76Ba
galaxy note8からこれに替えようと思ってるんだけどサクサク具合どう?
0188SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:41:22.52ID:4arpsucM
カメラアプリのおすすめない?
子供とか猫とか動きのあるもの撮る時にブレるんだけど、もっと早いやつないかな。。
0189SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:07:40.80ID:TNCusvmX
>>186
さすがにスナドラ800代のフラグシップとは比較にならんよ
レスポンスのチューニングとかもフラグシップは極限までやり込んでるからな
こいつはzenfone4と比べても若干反応悪い
あと設定とかも細かく設定してやらないとまともに使えない
設定はググれば見つかる
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:28:07.34ID:AkEWFQuS
Zenfone4ってスナドラ660の方だろ?
それ以下は無いだろ
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:29:00.80ID:QiJzqoaT
スペック見たら
コスパはこの価格帯で最高なんだが
OSがネックなんかねえ


ソニーあたりに
このくらいのモデル出せないんかいな??
0193SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:39:18.21ID:2JJhefqf
>>191
OPPO機はプレーンなOS搭載の競合機と比較するとアプリの挙動が僅かに遅いつか引っかかる事もあるからな
格下のSnapdragon630機程度ならともかくベンチスコアも近い660機相手では分が悪い
0194SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:44:17.33ID:BZ03/Bow
PayPayモールで買ったわ即解予定
0195SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:16:35.43ID:BDuPIyqK
購入検討中ですが、これってdocomo SIMをさしてdocomoメール(キャリアMail)利用できますか?
0196SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:18:28.38ID:BOvWUwCM
>>194
即解してもsim代で4500円近くかかるから注意な
0197SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:19:12.05ID:fp1VAkBr
これでSDカードフォーマットするとFAT32になるの?
0198SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:26:07.66ID:PTv06xgW
楽天二次募集のが今晩届く予定
i7からの機種変、楽しみやわ
0200SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:51:32.75ID:nfOYzT2t
>>194
即解したらブラックになって次契約できなくなるよ、七ヶ月は使ったほうがいい
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:56:16.99ID:zBScsHtr
なんか文字がにじんでるように見えるんだけど設定かな?有機ELはじめてだからこんなもんなのか分からない
0202SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:58:04.12ID:zBScsHtr
にじんでるってかエンボスみたいに見えるんだよな
0203SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:12:50.13ID:VsQA02Gu
P30liteから移行予定だけど届くの楽しみ
0204SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:14:52.48ID:eG3RcSEH
なんかの拍子で最初からはられている保護フィルムが剥がれちゃったんだけど、
ゴリラガラスだしこのまま裸でもいいよね。
0206SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:42:36.24ID:nfOYzT2t
あんつつスコアが20万超えてるって記事あったけどマジなん?
0207SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:52:30.19ID:RLy1KQdo
ここは乞食多いからブラック前提の費用書いてるからな
0208SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:55:34.12ID:VsQA02Gu
ブラック上等じゃ今後乞食できなくなるやん
0209SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:38:21.27ID:xDtdY9l9
見栄っ張りな貧乏人専用端末
0210SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:49:25.76ID:2Q4oynGt
むしろ安くて美味しいものが欲しい奴らじゃね?
0211SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:46:50.10ID:OXGHqzCc
志村からOCNモバイル必須契約で10月に契約したので
きっちり7か月後の4/1に解約手続きをします
志村さんに嫌われるとスマホの割易い購入がしにくくなるので困ります
0213SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:12:58.82ID:3K3LShqH
>>211
ひかりのpaypayモールで最大瞬間風速狙えばもう志村いらないんじゃ? 回線契約はもういいかな。
志村BLじゃないけども
0214SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:15:31.27ID:bsphtZ95
OCN24日に手続きして今日届いたわ
付属のケースはありがたいけどフィルムは微妙ぽいから
ガラスのに変えるわ
0215SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:20:47.96ID:hDjBojul
>>190
お前の脳味噌よりはマシだから安心しろ
0217SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:03:13.45ID:2Y4XTm6p
リボ払いで買うと月々の支払いが格安になる
0218SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:03:43.29ID:lbvsx5xO
huawei p30liteとこれならどっち選べばいいですか?自分じゃ決められないのでおしえてください
0219SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:08:02.10ID:Cg6JwlFn
どうせこっち買っても文句いいそうだしファーウェイ買えよ
0221SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:43:23.55ID:zDqfKx/t
16,500円 OPPO Reno A

安いじゃん
0224SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:54:57.16ID:VLXDV4Ll
>>222
フォンマネ切ってるけど
ウイルスチェック使いたい人は360選んだ方がいいのかね
0225SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:57:18.39ID:VXWXoqnv
>>218
おれ今P30lite使ってるけどいい端末だよ
FeliCa欲しいからこれポチったけど
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:09:14.75ID:zsVI3ge6
>>224
360といえばNorton。ノートン怖いと思っていたので。
0227SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:12:19.47ID:VgOqUSDt
>>225
到着した?
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:18:51.40ID:VgOqUSDt
>>228
ファーウェイの時はGmailやLINEのリアルタイム通知は完璧にできた?
この機種届いたらその辺についておせーてちょ
0230SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:19:25.88ID:8ZWEqNdR
元から貼ってあるフィルムって丈夫なのかねえ
ガラスフィルム買うか悩む
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:24:02.77ID:Sr52CATC
nova3から乗り換える価値ある?
0234SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:25:31.72ID:Sr52CATC
>>233
だよねえ。おサイフケータイほしい。
0235SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:26:29.26ID:VgOqUSDt
>>231
有能だったんだな
この機種届いたらレポよろ

この機種は電気屋で画面の綺麗さにちょっと感動しちゃった
0236SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:41:20.99ID:VXWXoqnv
>>234
Huawei好きなんだけどFeliCa欲しいし今後Huaweiがどうなるか分からないから次を探した結果、これに落ち着いた


>>235
この値段で有機ELだから楽しみ
0237SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:18:25.10ID:fw0XAEei
>>232
>>233
nova3からの乗換え結構多いのかな?
自分も乗換えというか2台持ち状態。
理由は楽天モバイル無料サポータープログラムの一次募集に当たったから。
0238SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:28:12.28ID:VXWXoqnv
>>237
俺も2丁拳銃で様子見しながらメインにできるか探る感じ
Huawei卒業も見据えて
0239SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:14:40.29ID:Krewj8j1
ワイもFeliCaが使いたかったからmotoG7Plusから乗り換え
0241SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:28:58.82ID://eC0NLv
無料サポーター、十分実用レベルってかむしろ快適だから素直にMNPしとけばよかったと後悔
早くリノエーに完全移行したい
0242SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:34:43.24ID:40wT/r35
>>238
トランプがいらんことしなかったらHuawei使い続けてたかな?
nova3でも全然不満ないし。
乗換えて良かったのは顔認証の速さは段違いでReno Aが速い事。
nova3はなかなか顔認証してくれない。
逆に指紋認証はnova3が爆速でいいけどね。
0243SIM無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:42:28.17ID:lIeWg3wi
この時期ocnで買ったら来月の費用無料?
0244SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:07:10.57ID:XEfe6xYy
>>242
脱出先を探さなきゃいけなくなったからね
毎年liteを乗り継いでりゃ幸せでいられたのに迷惑な話やで
0245SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:36:42.31ID:+SQSfsS7
reno a使ってる方にお聞きしたいのですが、amazon prime videoは1080pで閲覧可能ですか?
1080pで見れてる場合は左下に1080pと表示が出るはずです。
0246SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:41:25.11ID:x8+LyDXq
すいません質問です。
現在ドコモ契約していて更新月(解約金が9500円から1000円になる月)が3月で現在月に8000円くらい払っています
今使っているスマホはかなりバッテリーがボロボロなのですが今すぐに替えるべきでしょうか?
それとも三月まで待つべきでしょうか また、三月になったらこのスマホはどのくらい安くなるでしょうか?
0248SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:25:45.43ID:yS9kkyJP
>>246
P30liteスレとマルチしてんじゃねーよ
一生ドコモに搾取されてればいいんじゃね?
0250SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:41:10.15ID:e20sEAhq
ほぼ同じ性能のsense3が五千円安く買えるけどわざわざこっちを買う理由ってある?
ほぼ同じ性能のsense3が五千円安く買えるけどわざわざこっちを買う理由ってある?
0251SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 05:19:01.10ID:RCh6I7VQ
このマルチクズなんなの?
0252SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 07:28:40.29ID:wcE6AcdN
sense3とReno Aがほぼ同じ性能なんて何の冗談だか
0253SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:20:17.91ID:9nfDz7aI
>>244
自分はずっとXperiaでnova3が初Huaweiだったけどサポートも含め全然良かったからしばらくはHuaweiかなと思ってたけど今の状態じゃなぁ…
今のXperiaも悪くは無いのだろうけどデザインがなぁ…
0254SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:11:28.97ID:ScnN16xX
自分はSIMフリーでFeliCaさえのってたらHuaweiのままでよかったな
0255SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:35:26.91ID:j1KVORal
>>254
FeliCaはもう手放せない?
0256SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:45:17.50ID:Wnv6XYR/
>>255
いらんよ別に
このコード決済の時代に
0257SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:47:45.38ID:UglKbTfY
FeliCaなしのときコード決済で不満感じなかったがFeliCa使うようになって今はコード決済が億劫になったわ
0258SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:32:09.78ID:DF01dFdn
LINEクーポンあるからFeliCaとかいらん
0259SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:38:51.44ID:sQu/Xd96
>>253
俺はiPhoneとGalaxyも使ってるけど、Huaweiだと粗末に使えていいんだよね
使用感も凄くいいし
トランプ恨むで

>>254
Huaweiは永遠にFeliCa載せてくれそうにないのからね、それもきっかけになった
Huaweiの端末好きなんだけどねぇ
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:42:52.60ID:uOfbgAFq
前はOPPOの端末は割高感あったけこれは安かったから迷わずポチった
R17proとスペック変わらないように見えるけどなんでアレあんなに高いの?
0261SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:06:46.37ID:iUC4X/q0
>>258
LINEクーポン見せてそのあとどうするの?
現金?
コード決済?
0262SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:20:00.96ID:UyTuNt5y
あー楽天の無料サポの端末どれにしよう
持ってなければコイツ一択だったんだが
流石に二台もいらんよな…

ミニをほぼタダでもらうかsence3plusいくか迷ってる
ところで楽天版も3plusはデュアルsim使用者なんだよな?
0263SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:36:18.78ID:nPR2qU4M
同じだな
俺も3plus買って無料終わったらこれ売って3plus使うつもり
0264SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:41:22.27ID:+aZrtlKB
楽天版3plusはシングルsimだよ
0265SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:05:44.53ID:UyTuNt5y
>>264
あぶねーー
マジか

確認しといてよかった
楽天版はキャリア版扱いになるってことか

これでミニに決まったな
…多分無料期間で解約すると思うけど
0266SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:50:48.42ID:uOfbgAFq
まだ発送のお知らせがこねぇ
0267SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:00:24.26ID:FouIC7HA
問題ありそうなところは
ほとんど修正されてるんだろ

OSの話だが。。。
0268SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:07:42.26ID:RKqlp7Li
教えてもらっといてお礼もないとか さすがゆとりは糞だな
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:09:00.14ID:j1KVORal
>>268
こまけぇはw
チンコかおっぱい小さそう
0270SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:58:03.84ID:IdPO4buw
FeliCaと防水が絶対条件だったので、長年docomo糞アプリを我慢しながらXPERIAを使ってたけど
Reno Aで救われたよ、正直何の不満もないしホント快適だわ
0272SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:08:39.16ID:Lv4O/mY1
>>270
ドコモアプリとか無効にしたらいいじゃん
0273SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:42:34.15ID:sQu/Xd96
>>270
防水でFeliCa付いてるのほんと魅力的だよね
ところでいつになったら発送されるのだろう
0274SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:00:19.17ID:koPof8fp
やっと発送のメールきたー
ブラックの危険性あったから胸を撫で下ろしてる
0275SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:36:14.33ID:f6udL5AM
>>274
おめ!いい色買ったな
おいらはブラックでブルー
0276SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:43:31.90ID:oAPhVrsH
もうすぐ買う予定やけど青が人気?
0277SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:46:41.84ID:smdW5r/c
オッボの青ってルアーみたいな色でいや
0278SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:55:39.02ID:ijn9lsDm
senseとあんまかわんないっすね
0279SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:00:52.31ID:DVG+BwUP
>>271
クーポン無い時はLINE Payに連動させたQUICPayの方が速い
だからFeliCaは必要
0280SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:07:05.66ID:e20sEAhq
ほぼ同じ性能のsense3が五千円安く買えるけどわざわざこっちを買う理由ってある?
0281SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:24:03.75ID:q3f5D0vH
>>280
画面小さいだろ。。センスは
0282SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:27:13.96ID:CN5+RHUr
どこをどう見たらほぼ同じ性能なのか
0283SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:28:59.20ID:8cEsFIrS
イヤホンで音楽聞いてみたけど音質かなり悪いな
そのうち慣れるかもしれんけどこんなに悪いとは思わなかった
0284SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:47:25.72ID:IMG7gctz
>>280
OSが糞ってこと以外は負ける要素ねぇぞ
0285SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:50:18.80ID:tcD6jw1V
売れてるって割にはケースの種類が少ないな
手帳型多いけどあんまりすきじゃないんだよな
みなさんどんなの使ってるの?
0286SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:54:04.56ID:JPxNyOEi
>>285
いま鼻くそほじってたら鼻くそ落ちてきた
0288SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:03:14.47ID:hQpoJqRX
>>284
ソフトは完全負けてるし、ハード面ではバッテリーと耐衝撃性で劣ってるんじゃない?
だから総合的にはどちらが勝ちとかはなく、個人の用途によると思う
ゲームする人ならSoCとメモリーでこちらを選ぶよね
永く使いたいならOSアップ保証とか耐衝撃性で有利なsenseになるんじゃないかな
0289SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:07:09.55ID:AKiwteda
世界シェアの高いグローバルメーカー製品が日本市場しか太刀打ちできない国産にアップデートで負けるって本来おかしいよな
おサイフ搭載したせいか
0290SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:14:12.06ID:uMbyTsDM
ドコモ回線でエリアメール受信できない
なんでだろう
0291SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:18:10.85ID:6d28nNlt
>>256
QUICPay20パー還元とかメルぺーのID限定クーポンとかの時にFeliCaないとあかんなって思った
0293SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:29:53.92ID:7X+cnrtl
これって標準ホームアプリだとドロワー引き出すジェスチャーとか無いよね?
いちいち画面上部に指を移動させるの億劫何だけど、なんか良さげなソリューションある?
メソッドでもサジェスチョンでもいいけどナウなヤングにバカウケな感じでよろしく。
0294SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:37:15.27ID:rY2pMx6l
>>293
ドロワーなら設定からドロワー表示にすればええやん
0295SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:37:22.26ID:b8x/lzr1
楽天の無料サポーターこの端末も注文したはずなのにsimだけ届きやがったw
0296SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:13:42.17ID:7uMp/dVS
>>291
コードもFeliCaもどっちも使えるに越したことないよね
0297SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:24:13.68ID:aTBfm1Rh
>>294
あー、そっちのドロワーじゃなくて上の設定や通知の方のドロワーなんだ
0298SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:35:53.27ID:vt0zE3mf
>>293
ジェスチャーでドローワーやQuick settingsを開く設定が出来るのは、Nova Prime(600円)とMicrosoft Launcher (無料)
0299SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:54:26.90ID:tcD6jw1V
この機種ってYOUTUBEで動画のプレビュー流れてるとスリープしないの?
俺のはしないんだけどこれは嫌だな・・・
0300SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:57:36.88ID:tcD6jw1V
あれ・・・他の機種でも試してみたらやっぱスリープならなかった・・・
プレビューでもスリープはいったような気がしてたけど違ったみたい
0301SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:14:44.40ID:A8MoWZTk
明日届くの楽しみすぎて勃起が治まらない
0302SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:41:23.06ID:x8+LyDXq
felicaっていうほど必要か?財布からカード取り出してタッチするののスマホタッチするのって対して手間ひま変わらんやろ
どうせ万が一のために外出時は財布くらい持つだろうし
QR決済とかやってるやつはもっと謎
そんなことするくらいなら普通にidとか搭載してあるカード^_で決済した方が楽だろ
0304SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:46:01.82ID:x8+LyDXq
普通にa5 2020でええやろ
0305SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:51:07.10ID:RCh6I7VQ
JRで毎日FeliCa使ってるとそんなに必要か?とか疑問に思われる意味すらわからないな。電車の中でスマホいじってそのままタッチするだけだし。
スマホだとあっ!カードケース家に置いてきたコートに入れっぱなしだ!なんて慌てる事も無くなったし財布すら忘れてもスマホがあればなんとかなるさーとお気楽なもんだ。
0306SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:52:13.98ID:d5A/e1UV
「そんなの必要ない」っていうのは「携帯電話なんかなくても自分は困らない」って言う年寄りと同じ。
0307SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:56:21.27ID:AKiwteda
価格が高くなるとかアップデートを阻害するなど搭載することのデメリットもあるからな
0308SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:10:50.75ID:lFpsp5Oo
この端末に0simとSoftbankのプリペイドSIMでDSDVしたらコスパ最強の格安SIMライフ送れそう
0309SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:16:10.33ID:oKEAYIqd
電車通勤だからFeliCaないと困るわ
0310SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:16:12.37ID:iUC4X/q0
>>305
さらにスマホケースに千円札仕込んでる。
無敵です!
0311SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:23:59.20ID:EIiGnb4I
免許証もスマホに入れて持ち運べたらいいのにな。
ケースに入れるんじゃなくて、デジタル化してほしい。
免許証確認はスマホでピッ!
0312SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:26:56.73ID:PwLIrdiH
わい関西人FeliCaで電車乗り回せない悲しみ
0314SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:59:31.08ID:3mJa8SF/
>>305
と、俺も思ってたけど荷物減るわ、お釣りのやりとり無いわ、atmやチャージのために券売機行かなくていいわで重宝しとるわ
0316SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:07:47.48ID:UUwKIxX0
車通勤だしfelicaはいらないな
こんなの外して1万安くしてほしい
renoAは有機ELがきれいだから買った
0317SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:14:10.07ID:btiIHdwh
コンビニポイントアプリにQR決済併用するとめちゃくちゃめんどくさいから、FeliCaはとてもありがたいよ
ID使えるメルペイばっかり使うようになったけど
0318SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:16:22.14ID:d3mTXfSb
>>316
FeliCa無しで有機ELだけならもっと安い機種ありそうだけどなぁ
0319SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:18:10.95ID:M0sRYfzA
楽天無料サポーターの契約案内のメールがまだ来ないんだが、まだ来てない奴ほかにもいる?
0321SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:47:23.40ID:9SG8bf/a
迷惑メールフォルダにあるかも
0322SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:49:17.37ID:8oGVsb+/
>>306
それな
「必要ないから使ってない」のではなく
「使いこなせないから使ってない」が正解
FeliCaやQRコードは使い分ければいいだけの話
0323SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 05:58:48.24ID:Yl7DWSvK
QRコード系アプリは二度と使わん、以前の端末でLINEペイを使ってたが、レジのスキャナー?を画面にガンガン当てられ最悪だった。
0324SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 06:01:43.14ID:Xev1svyM
>>315
これ地味に効いているよね
定期券入れられないと日常で使いづらいよね
0325SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 06:07:34.78ID:mMpCOzcZ
QRは画面の明るさMAXにすればかなり遠くでも読み取れるよ
暗いと近距離にせざるを得ない
0326SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 06:07:42.89ID:R0DdbrQN
わざわざこれ買ったのにフェリカいらないとかわけわからんな。。。
0328SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:49:35.56ID:kgaNi05G
それなりに高性能で安くて防水だからこれにしたわ
FeliCaってのは使わん
0329SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:09:57.34ID:B0ciT00q
オートチャージのSuicaViewカードをスマホケースに入れるのがサイツヨ
0330SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:39:29.75ID:Vpb/sVhl
買い物はqr、電車は回数券の方が安いから、FeliCa使ってる人は哀れみの目でしか見れないわ
0331SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:49:00.11ID:AWBR2dZZ
>>330
回数券が安くなるのは私鉄だから、お里が知れるぞ
0334SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:44:21.85ID:Z2LcW18/
届くまでが実は一番わくわく楽しかったりする
0335SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:40:12.95ID:VCrBqWW7
公式のケース思ってた以上に良いかも
ちょっとデカいが
0336SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:54:45.33ID:IWCzD1Z9
片面のやつ?マイク穴の位置大丈夫だった?
0337SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:15:30.25ID:ncaC4pSz
>>284
簡易留守録はあるの?
社会人だから必須なんだけど
0338SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:44:32.33ID:pAYxrGDs
テザリング(接続済み)の時に、ずっと上の方にチカチカ通知出続けるの鬱陶しすぎる、、
OPPOサポートセンターに聞いてみたけれど、消す方法はないと言われてしまった、、が、誰か消せた方おりますか?
0341SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:05:05.91ID:LPzxcb4Z
前使ってた防水スマホ、風呂持って入ってたら端子んとこ錆びたけどコレは大丈夫なの?
0342SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:18:51.85ID:vNhH0JSF
次シリーズのキャンペーンに須田亜香里さんでおねげいします。B B専じゃ無いんだからね。さっしー目当てでリノエーを買ったけど震え
0343SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:23:22.08ID:Z2LcW18/
>>342
日本語で頼む
0345SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:44:43.14ID:M31KiX4t
届いたー

まとめてアプリのタスクキルできないのと、他の端末だとTwitterアプリ開くところでweb版のページ開くのが悩ましい
0346SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:00:19.92ID:CbhS9AZL
入浴剤とか入れてたりとかシャンプーリンス類かかったとかなかったらなかなかしんどい話だな
0347SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:14:10.41ID:M31KiX4t
三点タッチには対応してないのか(´・ω・`)
0348SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:23:37.01ID:Z2LcW18/
>>347
エッチ スケッチ マイタッチ?
0349SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:29:12.61ID:oLhw+kOn
OFDMってシャープの許諾が必要な変調方式なの?
0350SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:37:31.92ID:M31KiX4t
>>348
ちょっと必要なゲームがあってね(´・ω・`)
0351SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:39:12.36ID:Z2LcW18/
>>350
おいしく召し上がりますように(´・ω・`)
0352SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:47:16.54ID:M31KiX4t
>>351
液晶めっちゃ綺麗でいいね
P30liteからの移行でまだ違いに戸惑ってるけど使用感はいい感じ(´・ω・`)
0353SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:49:57.38ID:Z2LcW18/
>>352
ほんときれいだよね(´・ω・`)
0354SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:54:26.61ID:X/bnSRBX
>>332
クーポン無い時はQUICPayで
クーポンある時はLINE Payで

ここまで書かないと理解出来ないとは…すまんかった
0356SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:18:12.54ID:A8nOSW24
シャープがオッポジャパンを特許権侵害で提訴、無線LAN関連特許で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1232305.html

シャープ、オッポジャパンに訴訟提起。国内向けスマホが販売差し止め対象
https://smhn.info/202001-sharp-oppo-conflict

> 侵害はOFDM信号に関する技術で、訴訟対象の地域は日本国内、
>販売差し止めを求める対象端末は日本国内で販売するスマートフォンとのこと。
0358SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:48:06.41ID:5etqCyqA
>>356
スマホインフォとかいうゴミサイト貼るなクソ管理人死ね
0359SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:02:44.14ID:NGCaIc/u
>>354
クーポン無い時とか聞いてないんだが
どこで見た?
0360SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:02:49.47ID:t9FczDSA
「シャープはWi-Fi関連技術を巡り、オッポのスマホ「RenoA」「FindX」など5機種で特許侵害があったと指摘している。」
0361SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:11:03.79ID:bHEjWl/B
こういうので差し止めになるのって何年もかかったりするから
一般消費者にはあんま関係ないのかね?
和解金目当てだろうし
0362SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:28.34ID:UWgUV5BQ
OSバキバキにカスタマイズされてるからいままで使ってた端末の感覚だと設定でめっちゃ戸惑う(´・ω・`)
0363SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:46.29ID:5MHra6fA
なんかシャープうざいな
0364SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:37:55.82ID:M0sRYfzA
>>333
同じ人がいてよかった
今日もまだ契約メール来ないよ
先着順で送るって書いてあるから、申し込みが後ろの方だったんかな?
0366SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:47:50.20ID:KR5TXqol
OSにも慣れちゃったから今から使い出すってのは楽しそうで良いな
0367SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:49:04.55ID:QlsVpVSb
>>356
駆け込み需要でreno a また品薄になるんじゃね?
0368SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:53:46.85ID:bHEjWl/B
需要が増えるんじゃなくて
買い控えで投売りの方が可能性高そう
0369SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:01:42.15ID:KOjeXLxl
>>365
クーポンの話で始まったのになぜか誰も言ってない無い場合とか出す馬鹿なの?
0371SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:06:01.15ID:x3Ly/VRJ
>>363
シャープの社員は、ザウルス時代からSH系ガラケー時代を通じてのユーザー軽視ですっかり嫌われてることを知らんのだろうか?
俺はもう騙されないから
0372SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:25:07.12ID:5MHra6fA
>>371
常識じゃん的に言われてもなw
シャープの機体って魅力ないやつ多いとは思っている
Zeroシリーズは良いと思ったけど値付けが高いよね
0373SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:42:12.70ID:M0sRYfzA
>>370
まじか・・・
明日まで待ってこなかったら電凸するか
0374SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:53:20.05ID:QgPlnUgU
スクロールがしっくりこないな
いつまでも止まらなかったり、すぐ止まったり
HUAWEIのLite系のモデルでもよく似た症状があった気がする
タッチパネルが安物なのかね?
0376SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:57:57.29ID:X/bnSRBX
>>369
だから「流れ」ってわざわざ書いただろ
最初だけ見て>>279のコメ見えない人?
0377SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:00:37.09ID:SnXB6cjX
>>374
同感低スペックのせいかな?と思ったけど
高パフォーマンスモードにしてもあんまり変わらない
0378SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:01:42.80ID:6vSVHK3a
>>361
決着が付く頃には製造していないだろうというのはともかく
この訴訟起こされたということは国内向け仕様にするためにパクった疑いをかけられていると言うことではある
0381SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:29:38.89ID:2Xtlrurz
今日届いたけどなかなかに良い端末だわ、とくに液晶がいい
ただタスクキルをまとめて出来ないのが不便やな
0382SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:32:39.65ID:zWgHrbft
やっぱ有機Elはいいねガラスに変えたらまた良くなった
antutuのスコア良かったから期待してたけどサクサク感はそこそこかな
0383SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:32:31.94ID:xN/SkdYT
Felicaの有無で1万円差なんてキャンペーン数回あれはあっという間に取り返せる
0384SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:51:17.40ID:fsCP3Cl8
このスレに特許侵害しているスマホを使ってる奴はおるまいな?
0385SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:51:34.09ID:mDHPY6lg
キャンペーンのためにFelicaが必要なら死蔵している古いキャリア端末を持ち出せばいいだけ
0386SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:09:10.17ID:6llqHgTj
もう端末乞食出来ないから今後キャリアには世話にならないという事でこれに決めたワイ
0388SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:55:36.98ID:TjCrHTMm
biglobeかOCNが今は安く買えるな
みんな端末だけ買ってるの?
0389SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 04:00:36.08ID:qBiDfaBs
スワイプジェスチャーでホーム画面から最近のタスク表示する方法ってある?前はこれよく使ってたのにできないの辛い(´・ω・`)
0392SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:09:40.21ID:5EHmGSfO
たしかに若干モッサリしてるかなあ
0393SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:35:45.57ID:dm0aYcvg
特許料取られて値上げフラグ
0394SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:17:12.06ID:82yVhbFC
>>391
ググったらすぐでる

侵害されたと判断したのは無線などで広く使用されているOFDM変調方式に関するWi-Fi技術としている。
0395SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:26:42.88ID:6D1TPy47
パフォーマンスモードオンにしないとモッサリだよ
0396SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:44:30.53ID:4299vBJ9
どこが高機能カメラなんだ
0397SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:58:21.31ID:3Svmw5AT
OPPOが「FeliCaで1万円プラス?だまされてるんちゃう?w」って言ってたのは面白かった
0398SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:20:36.22ID:mDHPY6lg
>>390
キャンペーン対象の買い物するときだけ古いFelica端末を持ち出せばいいのでは
日常的に持ち歩く必要はないかと
0399SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:51:52.63ID:XzHz+k3B
>>398
そんな面倒な事わざわざしたくないなw
0400SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:04:09.87ID:iDKEL+jd
>>389
ランチャーアプリ入れるかエッジジェスチャー入れれば出来る
0401SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:08:57.31ID:A55Ps5qi
>>376
誰も言ってないのにお前が勝手に言い出したのは分かるよな?
求めてないから
0404SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:35:27.75ID:b/CqAii5
>>360
おれSHARPのsh-m3が前端末だったけどむしろWi-Fiが欠点だったぞ
0405SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:36:21.95ID:z6mRewKQ
>>361
シャープHPより
「スマートフォンの通信技術に関する当社の無線LAN関連特許1件を侵害していると判断し、本日、東京地方裁判所に特許権侵害差止請求訴訟を提起するとともに特許権侵害差止仮処分の申立てを行いました。」

仮処分の申立てもしてるので仮処分で特許侵害と判断されたら処分を防いだり先延ばしにする事は出来ないみたいだよ(詳しくないがググってみた)
早い段階で販売停止とかの可能性はあるね
そうなると5機種のアップデートとか期待出来なくなるのかね?
0406352
垢版 |
2020/01/31(金) 13:12:15.70ID:sF3wPfwO
>>387
>>403
やかましいわ(´・ω・`)
0407SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:40:46.50ID:uLCk3muS
仮処分は担保さえ積めれば通るんじゃない?
0408SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:42:26.97ID:sF3wPfwO
これ燃費わるくない?(´・ω・`)
0409SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:50:28.33ID:Z1R14lm4
>>408
gmailとLINEの通知はちゃんとくる?
0411SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:11:35.80ID:N5A5+B2/
>>408
よくはないけどいうほど悪くもないよ
0412SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:19:30.18ID:Ov+RxVFI
>>394
いやだからSHARPだけの特許ってなんやねをって話や
0413SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:21:09.56ID:Z1R14lm4
>>410
遅延ないんだ
設定ガッツリいじる必要あり?
0414SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:42:26.23ID:sF3wPfwO
>>411
70%あたりから踏ん張るようになった感じする

>>413
遅延はあるかどうか断言はできないけど、何もいぢってはないね(´・ω・`)
0415SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:51:24.44ID:Z1R14lm4
>>414
いじってないの?
ちょっと驚いた
中華端末はタスクキルが極悪だから買ったらいじるのは必須だと思ってたよ
0416SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:09:53.21ID:FgKZ2nJ6
>>413
設定はガッツリだね
reno a 常駐設定 でググると出る
0417SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:15:36.06ID:Z1R14lm4
>>416
そうだよね…
さんざん設定してもどうにもならないってこともあるよね

このスレにはとりあえず端末を買わせようとする工作員がいるのかしら…
0419SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:41:19.93ID:2e1eKZM7
>>417
設定したら普通にLINEもメールも遅延しないでくるからね
買わせたくない工作員もいるしね
0420SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:41:51.90ID:htpf93NA
Wi-Fi無効化アップデート来るか…
0421SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:26:37.41ID:iefMvIzD
>>420
裁判中も何もしないで売り続けたら負けた時にヤバいんだよね
だから大概のメーカーは訴えられたら販売休止しちゃうのが通例
0422SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:31:35.52ID:qf6Xo+Us
oppoは売り出しのタイミングだから売り続けると思うよ
0423SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:32:07.36ID:6llqHgTj
>>417
今のところ俺のは設定してなくても不便は感じてないんだけどなぁ、ただもしかしたら遅延してるのかもしれない
0424SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:43:06.14ID:QiX/sbqM
そのうち、Xiaomiも特許違反とか言われるんじゃね?
0425SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:46:34.22ID:9plTz57L
バッテリーの減り早いと思う
2年使ってヘタったXperiaとあんまり変わらない
0426SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:51:24.39ID:htpf93NA
>>421
早期にライセンス契約結べるかが鍵じゃないかなぁ
ここで時間かかるとファーウェイレベルにはないにしろ販売台数に影響が出始めそう
OPPOがどうなるかわからないなら無難なSHARPにしようと
0427SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:10:34.10ID:6llqHgTj
Twitterのリンク開くときにアプリと連動してないのが不便だな
0432SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:19:07.49ID:V9wo9dq3
この端末、自動回転オフにしてるのにたまーにくるってなるのは何が原因なの?
0433SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:42:55.83ID:iDKEL+jd
>>432
動画とかの全画面の時の上下だけ回るようになってんじゃないの?
個人的には便利だと思ってるけど
0434SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:40:26.46ID:/S1Kacwn
ケースは日本版とグローバル版で
違いあるんですか?
0436SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:42.11ID:wxF5gwlw
これバッテリー交換って出来ないの?
0437SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:54:28.10ID:DV0LQ0Jr
Oppoに修理に出して交換必要となったら交換されるだろ
電池パック単品売りは見たことないな
0438SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:32:23.66ID:gpN5LM9T
楽天の無料サポーターのメールがやっと来たよ。
出遅れたからこの機種売り切れかと思ったらちゃんと買えた。
0439SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:53:52.70ID:9KjgSFMv
今ワイが使ってるiPhone6sとこのスマホのスペック比べてみたらまじでiPhone6s買ってる要素ないな
それどころかiPhone8くらいまではこいつに買ってる要素ない
まじでiPhone使ってる奴ってガイジしかいねぇわ
バッテリー容量1750しかないとかやばすぎる
0440SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:56:31.44ID:9KjgSFMv
みんなiPhone使ってるからiPhoneはCPUのスペックが高かったりカメラが凄かったり画質が良かったりするのかなぁとか思ってたら、カメラの画素数も解像度もアンツツスコアも中華スマホと変わらないどころか劣ってるわ
iPhoneのカメラが綺麗ってのは結局プラシーボ効果なんやなぁって気づいた ていうかインスタとかのアプリ使えばいくらでも綺麗に見せれるんやなぁって
0442SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:33:24.04ID:6kuAilh0
カメラがよく見えるのはどんなシーンでも画素を潰さず正確な描写ができる、自然なぼかしの表現ができるの二点やで
0443SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:12:04.58ID:w8lPvcMb
>>437
修理に出して交換までしたら新品買えるくらい取られるだろ
0444SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:26:36.37ID:a20LE45W
ここ数年iPhoneとHuaweiの二丁拳銃だったけど、FeliCaついてるコレ買ったお陰で益々iPhoneの出番が無くなってきた
iPhoneもうゲームくらいしかやること無いわ
0445SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:33:50.10ID:CNpNZoKh
ゲームくらいしかやることないなら
安いiPad買おうぜ
0446SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:10:37.84ID:TWhODjIt
緊急地震速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0447SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:17:36.95ID:84um53Qh
緊急地震速報鳴んねーよ
この糞スマホ
0448SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:20:54.32ID:+x7yV3VI
ウチは震度3だから鳴らなかったよ。
鳴るの4以上でしょ?
0449SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 02:24:48.82ID:hJRKJ38z
例の音じゃない音で鳴った。
0450SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 03:02:08.20ID:2SbAMgfK
ブザーみたいな音が鳴るんだな
設定切ってなかったから起こされたわ
0451SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:29:42.23ID:koV77xI+
緊急地震速報は震度5以上の地域だけ
0453SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:43:13.61ID:koV77xI+
>>452
ドコモでは、気象庁から配信された 「一般向け緊急地震速報」を利用して最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)の地域(全国を約200の地域に区分)の携帯電話に一斉配信いたします。
詳しくは気象庁の「緊急地震速報について」をご確認ください
0454SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:59:51.71ID:ZMKFdTku
どこかで震度5弱以上の地震が発生すると予想される場合
震度4以上と予想される都道府県に通知されるはず
0455SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:25:38.31ID:dpDHD6uf
キャリアによる
ドコモワイモバは鳴った
UQは鳴らなかった
0456SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:30:02.11ID:oDwShR/F
>>439
比較対象がなぜiPhone6?6なんてメモリ1GBしかないしアプリ落ちまくる産廃だから比較対象にすらならないぞ
0457SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:35:49.80ID:sxDiD1Jl
通話中だけデータ通信simを変えることはできますか?
0458SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:57:30.72ID:936Lf4R6
>>104
Spigen のが欲しいんだが、spigenが出さなそう
0460SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:23:31.28ID:dpDHD6uf
>>459
おかしいな
うちも23区なんだけど
3回戦全部鳴ってない
0461SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:33:00.02ID:c46aBh2q
都内だけど通知来たよocn
0462SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:38:12.01ID:Kbd2FLgM
FOMA+iVideo(SB)なんだけどちゃんと鳴ったぞ
23区東部

ちなみにOCNを入れているXiaomi Mi MIX2S(昨夜アプデが来てAndroid 10になった)でも鳴った
0463SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:48:27.46ID:w8lPvcMb
緊急速報ってそんなに必要か?
どうせ周りの奴らの携帯全部同時に鳴るじゃん
0464SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:54:16.48ID:dpDHD6uf
真夜中一斉に鳴るから
うるさいんだよね
0466SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:15:51.83ID:ikj3/JSG
真夜中でも周り一斉にって
寮にでも住んでるのか?
0467SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:35:25.58ID:ZMKFdTku
モバイル機器5台稼働してるので一斉になり出すと止めるの大変だよ
0468SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:42:40.00ID:Uc9Yv35l
イヤホンジャック不良だから送り返して売り払って機種変するわ。もうまじでイライラしかしなかった。Huaweiがバンされたから次の候補として期待してたのになぁ。。
カメラいまいち、明るさセンサー控えめに言ってゴミ、OS使いにくいし独特すぎ。価格の割にかなり頑張ってるのにもったいない。
0469SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:44:01.41ID:Cf4WCD3t
人差し指で登録したのに親指でもロック解除された、なにこれこわい
0470SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:00:06.78ID:BDamesDy
>>469
顔認識オンになっているんだと思うわ
0471SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:08:31.98ID:2jpiea0u
>>469
おじいちゃん!さっきご飯食べたでしょ
0472SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:21:46.47ID:PmjV4D/d
>>470
いやいや、画面消えてるときは顔認証はしないやんか?
0473SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:02:14.36ID:0I7DkO+9
>>468
メインスマホどうすんの?
0474SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:32:29.88ID:Uc9Yv35l
>>473
んー、まだ悩んでる。。古いけどHuawei、Xiaomiの型落ちもしくはiPhone。。googleサービス使いまくりだからiosはipadだけでいいんだが。。
0475SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:47:57.85ID:efmP47cJ
S20が出たらこれ5ch用のサブにするわ
0476SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:18:05.93ID:RyFEs5Zk
こっちは荒らし専用スレなので早急に移動を
0477SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:19:11.46ID:RyFEs5Zk
ID:Uc9Yv35lのような荒らしがスレに粘着しています
あまつさえ、自分でスレ立てまでしてワッチョイ無しスレを使用して荒らしたいようです
このスレに書き込むことは荒らしを容認していると思ってください
0478SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:22:16.32ID:nkcU35Qc
OCN会員登録証って本体とsimと別に来るの?入ってなかったんだが
0479SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:26:07.13ID:skOJA8RK
背面じゃなくて画面側からfelicaタッチしてる人いない?

当たり前だけど、

本体
-------
干渉防止シート
-------
ICカード
-------
ケースとリング

って感じにしてたらクイックペイが使えなかった泣
画面側からタッチ出来るならセパレーター買えばワンチャンあるかもなんだけど…一緒に持つの諦めなきゃダメかな
0481SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:58:58.18ID:Uc9Yv35l
>>477
なんで荒らし認定されるんだよ。価格の割にかなり頑張ってることは評価してるんだぞ。ていうかまだ使ってるし。
0482SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:07:49.37ID:ikj3/JSG
>>479
使えなかったその場で試す事ができたのでは?
0483SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:12:17.18ID:skOJA8RK
>>482
後で気づいたんだよなー明日またやってみるか…
0484SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:16:54.36ID:AvMMREs0
ワッチョイスレって過疎で落ちたんじゃねーのw
0486SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:06:07.29ID:8E8aQRyO
性能コスパは申し分ないんだけど独自OSってとこが引っかかって踏ん切りがつかない
使ってて独自で不便だなと思うとこがあったら教えてくれませんか
0487SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:18:30.39ID:3f5AkFyq
OS使いにくいって言ってるやつはエアプか
古いバージョンのアンドロイド使ってるか
使っていたやつだと思ってる
0488SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:21:31.21ID:zDuKmS1o
裏向きだとFeliCa反応しなかったです
悲しいです
0489SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:26:51.64ID:F7cv16R0
>>488
そんな君にはQRコードをおすすめします
0490SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:32:41.72ID:8E8aQRyO
>>487
というと、特に純正Android端末と変わらないと?
0491SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:33:30.35ID:QpGKDcRb
指紋認証との戦い
でも指紋認証がんばってしまう魔性

回数制限越えは厄日
6回以上で出来れば普通の日
5回以内ならイイ日
1回即認証は危険日

厄日多すぎ、もう疲れた。
アクオスコンパクトで癒されるわ

次は画面内+背面指紋採用して欲しい
0492SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:37:44.98ID:GgIz1NY3
xiaomiが次に日本で出すミドルレンジのスマホに期待してたけど
楽天で半額で買えたからこれにしたわ
初代Mi MAXからの3年ぶりの買い替えだから、どのくらい進歩しているのか楽しみ
0493SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:39:20.06ID:GgIz1NY3
>>491
指紋認証は片手で出来るから背面のほうが絶対使いやすいよ
0495SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:43:44.60ID:8E8aQRyO
指紋認証はあったら便利だけど使えなきゃないでまぁ
0496SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:45:52.11ID:Uc9Yv35l
>>486
細かいところなんだけどね。俺はずっとHuaweiだったからかもしれんけど、一言で言うなら詰めが甘い。Huaweiみたいにかゆいところに手が届くっていうか、いかにも中華らしい。
トップ画面ループできない、インストしたアプリなにがなんでも1番後ろに来る、通知設定いまいちわかりにづらい、日本語たまにおかしい、端末キャッシュなどを扱うフォンマネいまいち、などなど。
まぁ俺は2.2万で買ったから我慢して使ってはいるけど。。二流中華とかシャープなんかよりは全然優秀だと思うよ。どうしてもHuaweiとかiosと比べてしまうだけ。
0497SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:46:54.30ID:Uc9Yv35l
途中日本語おかしくなったけど解読してくれw
0498SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:49:04.57ID:ss+wKWFi
やっぱハーエー優秀だよな
前の爆速背面指紋に慣れちゃってたからこれ微妙にイラッとする
0499SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:55:51.00ID:aU67z+Ty
ワイもP30liteからの移行組
Huaweiほど使いやすくはないけど馴れた
0500SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:58:55.43ID:V6EoDwJI
HUAWEIのuiいまいちだったけどな。カラーosとか呼ばれてるカスロムはまあまあええで
0501SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:59:00.13ID:Uc9Yv35l
まぁ俺にとことん合わなかっただけかもしれん。細かいところ気にする性格だから、無駄に細かく通知設定とかできたりする割に変なところだけ玄人仕様だったりイライラポイント多すぎただけだと思う。
0502SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:01:59.75ID:mdgt6WnB
HUAWEIはアメリカに潰されて今後が心配だから今買おうという気にはならない
0503SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:07:05.90ID:NfxEZRNr
みんなどこのSIM使ってるの?
楽天とかmineo?
0504SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:08:00.58ID:vIWg/4OK
まぁお前らを信じて取り敢えずRenoAポチったわ
4万弱なら10万近くのハイエンド端末でハズレ掴むよりはダメージ少ない
0505SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:32:19.21ID:Q4GvWjH7
1週間使って不満に感じたのは

急速充電できない
まともなケース少なすぎ
指紋の反応鈍くて立ち上がりが遅い
FeliCaの位置が悪くてicカードと一緒に持ちづらい

ってとこかな
CPUとROMが良いから長く使える気はするけどそれ以外は微妙なとこも多い
気づかいのできない脳筋野郎って感じ
0506SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:55:26.54ID:LODB06m7
顔認証めっちゃ早いから指紋使ってない
指紋認証後ろにある機種は置きながらとかで使いづらいし
最近の大画面化で届きにくい
せめて横で欲しい
0507SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:45:33.96ID:NZrCjSzH
>>503
俺はイオンSIM(シェアSIM)

通話SIM3枚 データSIM1枚 12GBの奴。

俺がこれとタブレット(SIMスロットあり)で2枚
嫁と子が通話SIM1枚ずつ。

タブレットはナビがわりにすることがあるので入れてるが、普段使用は家の固定回線からのWi-Fi。
12GBのうち、俺は500MBも使ってないが、嫁と子が4GB+6GBくらい使ってる。
0508SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 04:32:57.97ID:APHylUuH
>>507
パパ今月のおこづかいくだしあ(´・ω・`)
0509SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 04:47:11.31ID:s+Tmbvdj
ドコモがやたら速いうえ、パケット単価が安くなった。
0510SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:01:43.59ID:2KtdDc56
今使ってるSO-02Kが内部ストレージ32GBでカツカツだから買い替え検討中だけど、snap dragon835から710でダウングレードになってしまうのが気になってます
やっぱり2年前の機種でもハイエンドの方がスペックだけなら高いですかね?
0511SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 05:17:53.30ID:L1fGYMEB
某サイトのantutuを見る限りでは、そんなに落ちないからいいのでは
ただGPUはかなり落ちるみたい
0514SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:12:50.56ID:mioNiOAj
>>418
わいの言っとる意味分かっとらへんやろ
0515SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:19:39.19ID:Y7ZnE+3G
>>514
まずは日本語まとまに喋れるようになってから出直せ、な
0516SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:32:16.13ID:5qkQO4Xs
フォンマネとか設定なんかの仕様はどうしようもないがホーム画面なんかは好みのランチャー使えばいいだけなのにそれの文句まで言う奴ははっきり言って情弱バカだと思ってる
0517SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:38:05.15ID:bRT1MnS6
急速充電そんなに大事か?
一晩充電して普通に使って夜寝る頃に4割近くあるんだが
何にそんなバッテリー食われてるんだ?
0518SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:00:25.77ID:kSiab/rb
前まであったものがなくなると不安になるのよ
0519SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:49:06.14ID:IkyiC+De
カーナビのBluetoothオーディオにつなぐと勝手にデフォルトプレイヤーが起動するのをなんとかしたい。
今のところこれ以外不満はないかなー。
DSDVだと若干電池持ちが悪くなる気がするけど、電波二倍だから仕方ないんだろうな。
0520SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:54:09.07ID:inInKQZq
>>517
使い方なんて人それぞれだからな、必要な人も居るし君みたいに必要ない人おる
0522SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:15:25.22ID:5Z72IXqN
>>515
いるよなこいつみたいに皮肉にガチレスしちゃうタイプ
0523SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:33:34.72ID:b+vYnY9d
スマホ板はアスペおじさんが多いから仕方ない
0524SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:35:17.49ID:jeh3tQkC
>>510
スナドラ710はゴミだからやめといた方がいいよ
iphone6sより劣る
0525SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:40:13.76ID:APHylUuH
つ 鏡
0526SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:49:43.94ID:26NFSrAz
これのバッテリー90%あたりは凄い減るけど70%あたりから踏ん張る感じやな
0527SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:53:19.44ID:b+vYnY9d
6Sって今やGPUがいいだけのSD450レベルなんだが
0528SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:00:16.85ID:oGOA+Y2n
SD835のスコア6496、SD710のスコア5724
単純に考えて11%の性能ダウンを許容できるかどうか
ただRenoAはRAM6GBで、2年前の機種はハイエンドモデルでも4GBだろうし
やっぱ単純比較はできないな
0529SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:15:23.71ID:5Z72IXqN
あいぽん6sはGeekBench4は4000ちょい程度だったな
antutuはver6以降iosはインフレしてて高く出る様になってるが
0530SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:22:16.60ID:h89O7JR+
まぁゲームやらないならもうCPUとかなんでもいいって感じだしなぁ
画面の大きさとかお財布とかそっちが重要だわ
0531SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:23:36.70ID:dzFabhSN
>>517
急速充電あれば朝起きて出勤するまでの短い間にほぼ充電が完了するんだぞ。
充電の考え方が変わるを
0532SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:31:43.02ID:ZZW+iU7W
xperiaxzスナドラ820のメモリ3Gから乗り換えたけど
メモリ3Gだとゲームによっては途中で固まるくらい重くなってたのが解消されたよ
通常で2Gちょい使ってるのに3Gじゃそら足りないよな
0533SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:27:21.55ID:ptYV3Psa
OCNで買って1ギガコースのsim使ってるんだが全然つながらないな
モバイルデータオンオフすると1回だけ普通に繋がるんだけど次ページに行こうとしても時間切れになる
OCNてこんなに遅いの?
もちろん低速になってないよ
0534SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:40:18.71ID:GhrFGgSX
>>532
実装メモリに応じて使用メモリ変動する傾向にあるから、さすがに3GBの機種で常時2GBは使ってないと思うぞ
(ファーウェイのM3wpで1.7GB空きとか見た覚えが)
0535SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:55:47.40ID:hmfOj0RU
俺iPhoneも使ってるけどiPhoneを数字のスペックで語るのは愚かな事だぞ
0537SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:59:08.39ID:hmfOj0RU
>>510
SD835のGalaxy note8使ってるけど高負荷なゲームやらないならそんなに違わないんじゃないかな
0538SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:32:11.50ID:g3hiGiMT
〇〇使ってるけどって人はRenoAはサブ端末なん?
0539SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:43:46.93ID:mF7prA7P
renoaも気になるから覗いてる
買いたくなる要因がないか、買わなくてもいいやと納得出来る要因がないか、を見ている
0540SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:45:19.14ID:XSemj0FV
一番の押しはdsdsにFeliCaよね
0543SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:03:09.58ID:13H/nlRI
ここの奴はまだベンチを当てにしてんのか
0544SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:12:52.55ID:hmfOj0RU
>>538
金曜からRENO Aが実用メインになった、他は趣味
その前の実用メインはP30lite
0546SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:39:39.04ID:APHylUuH
炙ったイカ
0547SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:50:59.49ID:mioNiOAj
>>542
お前以外からは得られたで
次からは気をつけろよ
0548SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:15:27.08ID:br5zW762
>>472
画面オフで未登録の指を当てているときに顔が検知されたんだわ
そういうことよ
0549SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:27:53.58ID:ZTsM8Nj1
顔認証はたまに他人の顔でも解除されてしまうとかって話を聞くから使わないのが吉
0550SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:39:04.39ID:SwwafVgI
顔写真ですぐ解除出来るよ
0551SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:55:14.80ID:SOPrRGmF
こんな中途半端なスペックのをわざわざベンチにかける気がしねえわ
そんな事をわざわざする奴とか暇な見栄っ張りな貧乏人だけだろ
0552SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:56:11.77ID:2aY1A7y9
目と髪の量だけで認証してるよ
0554SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:07:55.82ID:ZTsM8Nj1
そしたらハゲなら誰でも解除できるようになるだけですね
0555SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:27:21.88ID:ThBJO5L8
>>533
俺も新プランで契約してAPN間違えてたから確認してみ。新プランはそこそこ快適。(格安にしては)
0556SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:56:46.43ID:/A1K0kLy
OCNモバイルの新プランは今のところユーザーが少ないから快適だけど
旧プランはかなり遅いよ
0557SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:02:34.49ID:r+mFzKce
>>551
実用メインに三万円台の端末を使うと決めてるので、その値段でどれくらい進化したのかを測るのは楽しいよ
0558SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:03:40.19ID:qj0YYeTp
>>536>>555ありがとう
新プランになってから契約してショップ店員に設定してもらった筈なのに旧ブランの設定になってた
設定し直したらサクサクになったよ
0559SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:04:03.63ID:FZ5srGZM
>>555
新プラン契約したのにAPNが旧のやつなのよね
0560SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:08:56.77ID:M6ylLMEP
ベンチ詐欺に騙されるアホ
0561SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:15:51.23ID:EfCj6P4p
楽天MNOで使ってるけど、想像してたよりぜんぜん繋がるな
0562SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:22:00.07ID:wrpDrblC
>>561
どんな想像してたのか知らんけど田舎や山の方行ってもそこそこ繋がってくれる様にならんとむりぽ
0563SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:46:50.68ID:C6B0UjKL
都心なら全然問題ない
田舎ならUQだな
0564SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:54:38.34ID:53/orUWH
デフォルトホームアプリわりと気に入ってるんだが、他のホームアプリなら大抵は出来る、アプリアイコン長押ししてサブショートカット呼び出すのができないのが不満。
Googleドキュメント新規作成ショートカットがホームに作れないの辛い。
0567SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:21:47.27ID:ksI7A95y
既出かもしれんけど、SIM1↔SIM2の切り替えウィジェットとか誰か知らない?切り替え画面へのショートカットでもいいんだけど、ショートカット作成アプリでもその画面が見つからないんだよな
0568SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:24:11.88ID:xUE7k9u7
>>559
そうなんだよな。多分間違い多発してるはず。OPPOだとデフォがひとつしかないから設定しなおさないといけない。
0570SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:52:23.67ID:AY01OXr6
ホームアプリが違うからだろ、ドロワーも含めてホームの機能だし。
0571SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:10:29.51ID:53/orUWH
>>569
うーん、アプリ無効化とか妙なことはしてないつもりなんだがなぁ。もう少し頑張ってみる。
0572SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:19:10.32ID:6NVHY2Z6
左上の時計って消せないかな?
0573SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:24:00.78ID:eip/jKRK
スナドラ搭載でHuaweiのliteと張り合える価格と性能の端末が出たのは大きいなぁ、しかも防水でFeliCa付いてるし
OPPOって今までは割高であんまり期待してなかったんだよね
0574SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:28:39.93ID:53/orUWH
とりあえずそのへん触りそうなNova Launcher、Antutu Benchmark、Push Notification Tester、QuickShortcutMakerをアンインストールしたらアプリショートカット呼び出せるようになった。ご協力ありがとうございました。
>>567 俺もそれほしい。
0575SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:38:16.03ID:V86NHTBA
>>567
R15proはショートカット作れたんだけどこれはダメだな
0576SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:17:26.56ID:bHRU9+X+
文字入力がもたつくってよく見るんだけど実際そう?
0578SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:53:05.78ID:AV1yzXt0
まあこいつはスペックと価格だけ見たらほぼ完璧だな
まともに使おうと思ったらかなり設定変えないといけないけど
0579SIM無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:54:01.52ID:AV1yzXt0
>>576
それFAQ
プリインのはゴミなのでGboard使え
0580SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:16:05.43ID:REzRdRO4
設定一つも変えてないわ
ホームアプリ変えたくらい
0581SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:55:19.01ID:znQU2Dxy
>>517
充電速いと夜寝落ちして、朝仕事の準備してる間に満タンになる
0582SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:00:21.80ID:znQU2Dxy
急に出かけるハメになった場合とかも少しの時間で
沢山貯めれる、ワイヤレスの稼働時間が増えるこれはすごい
>>517
0583SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:25:52.86ID:UID4vl2E
まともに使うためのおすすめ設定一覧とか欲しいな
0584SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:44:23.78ID:MrIE6g7N
>>573
俺もp10liteから乗り換えたけど
格安スマホの革命機からまた格安スマホの革命機に乗り換えられてよかったよ
0585SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 04:36:37.11ID:jpP1mREj
>>584
huaweiはGoogleから締め出され
OPPOはシャープから特許違反販売停止提訴
疫病神かよw
0586SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 05:25:00.04ID:JeJzrpEK
OPPOラボによると、R17 NeoにAndroid9へのバージョンアップが来たみたいだな
これもされないとは言われてるけど10のアップデートの可能性はありそうだな
0587SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 05:55:42.16ID:1wWs3zIz
>>586
OPPOジャパンはアップデートできない仕様と言ってるけどな。
大勢がOPPOにアップデート要望出せば気が変わる可能性は残ってる。
0588SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 06:10:40.50ID:XhCznTxj
文字入力もたつくのはプリインのSimejiだから
0590SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:38:32.00ID:ifkEEFP1
>>585
それはまじで思うわw
p10liteに変えてから一年でアメ公とやらかし
OPPOに変えてから数ヶ月でシャープとやらかすw
移住先で何でこんな事が起こるのか不思議やわ
0591SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:47:44.27ID:DJtTga/3
そりゃ中華潰さないとiPhoneや日本の国内メーカーの危機だもん
0592SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:52:52.07ID:8Qa06SmD
中国4000年の歴史
0593SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:58:53.79ID:aoa1y/YH
支払うべきコストを支払ってこなかったから安く作れましたみたいなことがこれからも露呈してくるかもね
0594SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:51:43.29ID:lLFh42kk
サブで買ったけどスナドラ710じゃ動作もっさりでほんとイライラするな
メインじゃさすがに使えないレベルだな
0595SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:57:15.89ID:MMtNxN1T
>>594
何にもっさりするん?
同じくサブで使ってるが快適だぞ
0599SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:57:28.90ID:Cv9qADf5
メイン何使ってるのか>>594が答えてくれない(´・ω・`)
0600SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:12:25.04ID:WAk5XuN/
あと日本に参入してる中華はXiaomiか。マイナー所だとUmidigiとかもあるけど。
0601SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:30:11.22ID:Cv9qADf5
>>600
XiaomiのSD710以上のAndroid oneを期待したい
0603SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:03:34.89ID:WAk5XuN/
>>601
XiaomiならMi10が6万前後で出るだろうし、SD865で良くない?
0604SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:33:33.98ID:uKpCX/Uy
安く買えるチャンスがきたら教えてな
0605SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:56:56.89ID:G2ee3d/Q
とりあえずOPPOはこのOS仕様改善しない限り駄目だろ
Xiaomiに超されてもいいのかね
0606SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:09:24.03ID:WAk5XuN/
OPPOはColorOSもそうだし、メジャーアップデートもやる気ないしでXiaomiより劣るとは思う。ONEplusなら買いたいけど別ブランドのを扱う権限はOPPO Japanには無いみたいだし
0607SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:32:19.71ID:zfRgAh0G
思うて笑 本当にシャオミが好きなのは伝わってきた
0608SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:50:40.45ID:whESKyyK
>>603
うっそだろww
つい昨日この機種ポチっちまったよ四万で
その価格でSD865出るならそっちにしたのにorz
0610SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:42:10.69ID:t0Iv9MFX
反日というより日本を小馬鹿にした幹部が居る会社
0611SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:53:18.39ID:ZeHKVncK
通知LED無いのは誰も不便とは思わんの?
それとこれのバッテリーって三日持つ? 通話とネット閲覧で動画やゲームは無しの場合。
0612SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 03:34:17.11ID:vLzH9nkS
炊飯器は日本人技術者呼んだり初音ミクとコラボしたり普通に親チョッパリだろ
0613SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:36:54.55ID:UqQZ912J
>>132
今朝からモバイルデータ通信できないんだけど
twitterとか見ても通信会社のせいではないっぽい
0614SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:06:27.13ID:6tROdcEu
>>613
おまかんだしそもそも機種関係なくない?
0615SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:44:10.95ID:4kq8pWo8
どっちも中華だし出来の良い方に行くだけだ
0616SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:46:10.92ID:tPxpZ9c5
>>611
着信は分かるけどLINE通知がどうしようもないから不便よ
iPhoneみたいにしょっちゅう確認する必要あるし
0617SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:50:38.42ID:RQRsEYcX
メッセージ通知proの仮想LEDつかえば?
0618SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:04:52.16ID:rnnqnw3J
ここはoppoの信者とかシャオミの信者とか稀だろう。合理的な人が多いから客観的に良い方に行くだけだな
0619SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:22:24.44ID:ltX0dQ/M
通知LEDないのか
でもウェアラブル端末使ってるからそっちで通知できりゃ俺は問題ないな
今日届くので楽しみ
0620SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:36:11.66ID:7nJUOBWP
>>618
俺もHuawei信者だけどベストな避難先としてこれ選んでるしね
Huaweiが許されてFeliCa付くまではOPPO使うことにした
0621SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:38:23.07ID:ZeHKVncK
>>617
それってスリープ画面でも見える?
その手のアプリはバッテリー食いそうだし、有機ELだから焼き付きが怖くて。
0622SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:45:39.94ID:onV9M6sL
これは安いからiphoneのサブで使ってる人がほとんどだろ
スナドラ710みたいな激遅端末をメインで使ってるのはよほどの知恵遅れ
0623SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:49:26.72ID:ZeHKVncK
>>622
iPhone使いにくい。あんなもんいらん。
0624SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:50:31.40ID:aHJSEYiY
そりゃそうだろ
砂虎710なんてベンチ18万しかでないし、お財布いらなきゃ海外サイトで新品が13,000円で買えるからな
あと半年もすればこんなオンボロ端末誰も見向きもしないよ
0625SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:53:36.00ID:RQRsEYcX
>>621
最初に試しただけで今は使ってないけどスリープでもきたよ
長期で使ってないからバッテリーと焼き付きについてはなんともいえんけど点灯面積は設定できるからできるだけ小さくしたら焼き付きは多少防げるのでは?
0626SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:56:41.10ID:dD6ljWPF
youtubeでみたけどiphone6sより性能が低いから買うのやめました。
いくらfelicaがついていても基本操作がもたつくのはストレスでしかないから。
0627SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:00:27.36ID:irwqW3h8
アンチが湧くくらい人気ある機種なんやなw
MI9Tからこれにしたけど、急速充電とカメラ以外は不満ないな
0628SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:08:02.93ID:ZeHKVncK
>>625
調べたら有機ELでも仮想LEDって結構バッテリー食うみたいです。
相性もあるみたいだから、やっぱりハードウェアのLEDにはかなわないかと。
自分はバッテリーがせめて三日持たないと困るので、泣く泣くSence3にしょうかなと…。
砂ドラ710から630に落とすのはきついですけどね。それでもiPhoneはいりませんがw。
ありがとうございました。
0629SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:38:02.18ID:z6ZBrTlG
>>624
まぁそもそも日本人が今のタイミングで買うなら5Gまでの繋ぎだし
半年〜1年つかえば十分でしょ
0630SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:49.04ID:PWN+6vja
林檎なんてボッタクリのゴミやん
あんなものに金かけてる一般人はただのアホ
0631SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:45.23ID:XTkPZ9iZ
そのボッタクリが日本のシェア5割ってのがなかなか驚愕
0633SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:43.02ID:vQgxJdPO
>>622
んで君は何使ってるの?


>>623
俺iPhoneも使ってるけど、FeliCa付いてるこれ使い始めてからiPhoneの役割がゲームだけになった
0634SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:24:40.73ID:fKX3sEEx
スマホの値段と性能って、この機種ぐらいが妥当だよね。
0635SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:27:45.46ID:o7gsRUvI
俺も5Gでるまでの繋ぎなんで1年使えればいいかなぁ
だから焼き付きとかも気にならんわw

てかどんなスマホでもバッテリー交換してまで使わないから、これに限らず2年以上は使ってない
0636SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:42:07.95ID:vQgxJdPO
俺は三万円台で良い端末が出たら買い替えてる、前はP30lite
次に同価格帯でもうちょい性能が高くてFeliCa付いてる端末が出たらそっちにする
0637SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:52:45.55ID:A9XyYh2g
バイブって強くならんのかな
弱くてイケないです
0638SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:04:28.92ID:vQgxJdPO
>>622がメインに何使ってるか教えてくれない(´・ω・`)
0641SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:36:29.29ID:RsGfjc3S
>>613
私のも時々なります
とりあえず再起動したら治るけど原因がわからない
0644SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:23:34.07ID:QtCrwH4N
>>641
パケット詰まりは俺も良くなる。そんな時は再起動じゃなくて通知にあるモバイルデータ通信を第1位表示に設定しておいてササッと2回クリックして再接続させると楽だよ。
0645SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:47:04.39ID:Cw/n8BsV
>>613
>>641

それ仕様

たまにパケ詰まりみたいに通信できなくなる
モバイルデータ通信のOffOn、
機内モードOnOff、
Simの切り替え、
など、一度通信が切れる操作で治る
0646SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:47:07.88ID:VVssmFmM
Twitterでのパケ詰まりって他のAndroid端末でもあるわな
0647136
垢版 |
2020/02/04(火) 19:48:02.21ID:p9n0O2Sc
>>644
なるなる。普段は大した問題じゃないんだけど、QRコード決済しようとして表示されずにイラついた。
0648SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:51:32.26ID:DfYNDtt0
>>641
>>645
すまん613だけどモバイルデータ通信がオフになってたわ
昨日家で動画を見てるときに間違えてwifiをつけ忘れてたら「このままモバイルデータ通信で動画を見ますか?」みたいな通知が来たからいいえを押したら切られてたらしい
0649SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:53:00.88ID:zDs4UTWg
純正ケース、全然変色しないんだが
出来のいいtpuは太陽光に強いんだな
0650SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:30:15.42ID:/OfjyOET
割とゲームもイケる感じやな
0651SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:40:16.69ID:lEX1BcOe
>>644
ありがとうございます、今度なったら試してみます
0652SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:44:52.19ID:lEX1BcOe
ちなみにアンテナアイコンの4Gが消えてVoLTEアイコンも消えてました
0653SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:45:44.84ID:CYQi315o
Lightningに嫌気がさしてiPhone XSから乗り換えたけど比べても全然もっさりしてないしやってたゲームも普通にできるから満足してる
0654SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:49:55.14ID:ONgmgln9
(;´Д`)ノθヴイィィィン
0655SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:08:18.58ID:1+IIdDOQ
iphoneからの乗り換えでもっさりしてないとは指原もやるではないか
0656SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:21:30.68ID:oJCB9YzS
>>653
俺もまさにXSから乗り換えようか検討中
バッテリーもちはどう?
0657SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:30:46.04ID:XkTaEWDW
公式のケース両方売り切れたな
カラバリ増やして再販してほしい
0658SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:47:47.57ID:l3ciPD4Z
これってバイブの強度は変更出来ない?
0659SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:55:31.25ID:vxFlXT8Q
iPhone SEがさすがにヘタって画面も割れたからレノアに乗り換え
今日、楽天モバイルで機種変申し込んだ
0660SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:57:23.79ID:mDkMo77O
>>652
それ自分もよくなります!
楽天MNOのせいと思ってたけど、端末側の問題?
0661SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:00:12.67ID:xOYGY+Zl
公式の値下げして再販頼む
0662SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:34:23.78ID:ecVVjqgg
reno3 いつ頃でるんだろ。。
0663SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:46:32.07ID:lEX1BcOe
>>660
うちはUQです
ほかは快適なのでココだけナントカならんかなと
0664SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:01:54.67ID:zB1XzZ7R
ベンチマークやantutuスコアでは6sとかには余裕で勝ってるんだが
というかカメラや液晶など含めて6sがこの機種に勝ってる点なんかないんだが
林檎信者はほんとに病気だなあん
0665SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:04:00.85ID:zB1XzZ7R
6sなんかスナドラ630以下のゴミでしょ
背面に林檎マークが付いてなかったら今のiPhoneなんて買うやつ誰もおらんよ
0666SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:15:19.33ID:AFXYbYBi
6sならドコモwith契約するんで貰ってきてそのまま使ってないや
iPhoneX持ってるし
0667SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:26:29.84ID:5j9w85Ac
以下のスマホを役割分けて使ってるけど、
使用感が OPPO Reno A に一番近いのは、iPhone Xだと思う。
Reno A は、すごく良くできてる印象だよ。

iPhone 5S
iPhone 7
iPhone X
LG Q stylus
HUAWEI nova lite 3
OPPO Reno A
0668SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:26:43.82ID:peaQ8AcE
6s、UQで契約した時に貰ったけどFeliCaないから速攻売った
あんな型落ちでも高く売れるんだなと驚いた
0669SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:29:14.09ID:Lkypooyb
>>667
同じiPhoneX使ってる俺的には似てるって感覚は無いかなぁ
今までお気に入りで使ってきたHuaweiに引けは取らない感はある
0670SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:02:43.58ID:vCPdjMHq
何回も質問あるかもしれませんがサイレントって固定出来ないんですかね?

電車とかでインスタのムービーとかで音鳴ってだるい
0671SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:23:18.04ID:EM7iPLgF
よし、おれもiphoneSEを音楽用にしてrenoAにいくぞ
0672SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:23:27.62ID:QNncpTh0
reno a と iPhone Xで迷ってるんですが、どちらがオススメ?
カメラが綺麗に撮れて画面が大きいのが希望ですが、それ以外は特段希望はありません。
0673SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:27:15.80ID:DbuvMHUr
>>672
画面大きいって条件が必須ならこっち
カメラは好みとしか言いようがないかな
0674SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:29:02.80ID:IXr/ARvs
iPhone買っとけばええよ
こっちはおもちゃとして遊び心で買うもんや
0675SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:32:00.85ID:2xjhEKD/
>>674
今から買うならどのiphoneがおすすめ?(´・ω・`)
0676SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:46:14.22ID:DbuvMHUr
>>675
長年iPhone使ってるワイのアドバイスは1番安いの買っとけ
iOSはスタイルばかりに拘って利便性を追求しようって思想が欠片も無いから、あれに10万以上払う価値は無いな
0677SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:54:45.34ID:EDkokQ2U
悩める予算制約があるのなら、高い方を買っとけ
0679SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 02:06:48.69ID:0lHR/LEE
ステータスバーのNFCアイコンのみ消せないかな、常時ONだし極力スッキリさせたい。
0680SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 02:25:32.80ID:xYrNI5Bv
オフにすりゃいいじゃん
FeliCaは設定関係なく動くから
0682SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 03:40:30.79ID:2xjhEKD/
>>676
>>677
どっちなんよ…(´;ω;`)ブワッ
0683SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 05:10:08.67ID:BZgj3oue
>>678
メチャメチャもつんだな
iPhone XやXSと比して

バッテリー 同等
カメラ   やや劣る
レスポンス やや劣る
画面    同等

色々な情報集めるとこんなイメージかな?
0684SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 05:47:55.54ID:SNA4lstR
Android10へのupdate無しって本当?
0685SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 06:29:16.45ID:7o1bQn7V
カネがあるならiPhone
ないなら本機
0686SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:16:00.84ID:d4QDsS3d
iPhone SEは音楽再生用にしてメイン機レノアにするは
0688SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:27:59.48ID:OAdCJCKx
電話するときに耳に当てると画面オフになるセンサーはついてるのに、
アプリ使って手帳型のカバー閉じたら画面オフはできない…なんで??
0689SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:28:06.79ID:zuvB9RTw
磁気センサー付いてないんじゃね?
方法論としては近接センサー+照度センサーを利用してそれが数秒続いたら画面OFFにするって感じかな。
0690SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:43:32.09ID:piTStYgV
>>672
667と同じ意見。
お金があるんなら、断然 iPhone。
お金がないとか、遊び用なら、Reno Aでも十分。
ちなみに、僕は poke Go 用に Reno A 買ったからね。
0691SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:13:53.62ID:QOW+zyzT
iPhone 3年使っても結構良い値段で売れるからな 
0692SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:37:05.51ID:wFL9kD71
両刀使いやってるとiPhoneって段々使わなくなってこない?
実用品として考えたときにiPhoneが勝ってる部分なんてもう殆ど無いと思うから高いの買わないほうが良い希ガス
フリック入力精度も低いし
0694SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:48:01.64ID:kZEpkg8e
自分も長らくiPhoneと泥機の両刀だが、
老親含めて家族ほとんどがiPhoneなんで、写真共有だったり、メッセージアプリ使ったりで、
iPhoneメインからは離れられないなぁ
今、使ってて楽しいのはレノアなんだけどね
0695SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:58:44.95ID:sJFFXM4H
マジで動作重い、フォンマネージャー無効化って早くなる?
0696SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:11:13.33ID:yLjesZnx
>>692
iPhoneとiPadコピーさせてクローン作れるのは評価できる
あれ泥でもできたら完全にいらなくなる
0697SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:32:10.79ID:fnKJxWWE
楽天無料サポーターって圏外はauのローミング使うらしいけど、設定のローミングはオンにしといた方がいいの?
海外いかなきゃオフでいいってくらいの知識しかないんだけど
国内でもローミングって機能するんだろうか?
0698SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:56:11.56ID:wFL9kD71
>>696
あれは確かに便利だね、機種変したときに楽
0699SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:38:12.99ID:w6Aw8sQO
やっぱりこの端末って4年前に出たiphone6s以下の性能しかないんだな
shttps://www.youtube.com/watch?v=mU4KSkZOYhU
メモリ以外iphone6sに完敗したoppo renoA
0700SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:46:03.38ID:AYXJLR35
まじかよ。。。cpu、gpuでiphone6s以下とは。。

iphone6sはスナドラ630以下とか大嘘ついてたOPPO信者>>665
中古で1万以下で買えるiphone6s以下の性能しかないレノアをメインで買うのはアホとしか思えんな
0701SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:52:30.08ID:E253KI1o
アンチ頑張れw

俺は快適に使ってるけども
0702SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:53:57.90ID:a71QF5TS
アンツツ20万も行かない上に、泥10も来ないとか普通にいらんな。お財布、防水もついて砂ドラ835以上のgalaxyやペリアの中古でも買っといた方がストレスなく使える。

>>699
志村のセールで買おうかと思ったけど、やめた。参考になったわ。ありがとうほそPさん。
0703SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:56:17.58ID:QL1nRSih
そりゃiphone6sだって使うひとによっては快適だろうしなw
ゴミで満足できるゴミ人間ならそれでいいんだよw
0705SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:06:35.74ID:ou51xrZ9
暇人ワロタw
注意喚起もいいが人生楽しめよ
0706SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:08:25.24ID:wS+s1b2v
iphone6s以下の性能しかない(笑)

しかもiphone6sは最新のos使えるのにRenoAは泥9止まり(笑)

自慢はfelicaだけ(笑)
0708SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:17:13.41ID:JpqRJvDF
俺もiphone11のサブに買おうかと思ってたけどやめとくわ

さすがにiphone6s以下の処理性能に3万以上出すのは金の無駄使いだな
0709SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:17:20.82ID:Tob9Ss0T
既知のバグだが、アニメーションをoffにしても勝手に復活するのが地味にウザイ
0710SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:24:08.05ID:IV/YoNeI
iPhoneからこの機種にしました
0711SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:26:59.44ID:l29/DLKL
販売してだいぶ経ってるのにアンチがいるのは売れてる機種の証拠だね
自分でこの機種は良いと宣伝してる様なもんや
0712SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:29:26.26ID:sovElN9i
日本人のほとんどはiphone使ってる
やはり日本人は賢いな

スナドラ800番台ならともかく、
わざわざスナドラ710とかの性能の低い中華端末を使ってるのはアホか貧乏人にしかみえん
0713SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:30:54.55ID:E253KI1o
逆だよ
右に習えのアホな日本人だからiPhone使いが多いんだよ
0714SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:35:48.74ID:9phNAlQC
楽天から128GBの届いたよ
発売中止って聞いて急いで買った
おまいらよろしくな(^v^)
0716SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:40:28.35ID:kbGCRdSH
これよりp30liteの方が売れてる理由がわかるな

ベンチマークほぼ同じ
ほとんどの人はfelicaなんかいらない
アンドロイド10が来るp30lite
音質、カメラはp30liteの方が上
p30liteは志村で5,000円で買える(半年ocn回線使っても総額16,000円程度)
0717SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:48:31.36ID:oD/popY9
>>699
うあぁぁ。。
動画撮影も4年前に出たiphone6sの方が上か。。。
0718SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:49:38.01ID:bs44OAoH
すみません、4年ほど使用しているHuawei 6 PlusからReno Aに替えようか迷っています

ゲームは基本pcなので、ブラウザで少し調べたり連絡したりが快適なら大丈夫です
陰キャなので写真や動画関連(カメラ性能)はどうでもいいです
でも充電は一日一回で済ませたいと考えています
なんかイヤホンを使用した際の音質が良くないと書いている人が居ましたがどの程度なのか知りたいです
あと防水とは言えお風呂で使うのはさすがにやばいですか?

問題なければ二万くらいであの性能は全然ありだと考えています
何か助言があればよろしくおねがいします
0719SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:49:48.96ID:oBKVOKei
iPhoneすげぇ!
reno a買ったわ!
0720SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:58:16.93ID:4EP5zHQP
金あってもiphoneなんぞ買わんわ
その分、他に金を使う
大して必要もない高スペックに無駄金落とす奴の気が知れん
0721SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:58:54.81ID:epfCp1++
>>716
ベンチマークはほぼ同じwww
P30liteのGPU性能はRenoAの半分もないぞwww
0722SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:59:50.80ID:9phNAlQC
>>715
販売停止まちがえた
スレ建ってたがどうなるかの
0723SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:02:30.39ID:bgVhi14V
snsとかネットサーフィンくらいしかやらんのならスナドラ800番台とかいらんやろ
安くてバッテリー持ちのいいこっちを買うのが賢明
0724SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:03:58.38ID:CEOALurN
どうせ今年スナドラ730や765積んだ機種がでてくるだろうから焦ってこんなゴミ買わなくて良かったよー(^^)

iphone6s以下のベンチ18万の激遅端末買ってもすぐ嫌になるだろうからなあ
0726SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:13:06.58ID:1KAdQQYG
OPPOスレって何故かシャープのコマーシャル入るよね
0727SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:20:03.22ID:bs44OAoH
>>725
aquos sense3ですよね
見てきました、結構いいなと思ったのですが見た目がおばあちゃんが使ってるやつに似ていて嫌です
あと有機ELが気になっていて、こちらは該当しないので辞めておきます
理不尽ですみません、情報提供ありがとうございます
0728SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:51:39.65ID:o5MkZNEj
twitterやchromeのスクロールがカクつく
まあスナドラ710の激安端末だから仕方ないけど
0729SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:57:25.76ID:wFL9kD71
ID:w6Aw8sQO
ID:AYXJLR35
ID:a71QF5TS
ID:wS+s1b2v
ID:JpqRJvDF
ID:kbGCRdSH
ID:CEOALurN

NG
0731SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:58:40.11ID:wFL9kD71
>>727
1番安いの買ったら?
今どき最低限の使いみちなら大抵困らないよ
0732SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:12:59.11ID:BZgj3oue
>>687
マジか…
iOS好きじゃないからXS売ってこれにしようかと思ったけど保留だな
0733SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:30:16.73ID:wFL9kD71
>>732
安いんだから遊んでみてもいいんでね?
0734SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:35:56.28ID:2xjhEKD/
reno aの批判が許されない良スレ
0735SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:38:04.06ID:QOW+zyzT
>>732
つべにこの端末含め他機種の比較動画があるから観てみたら
0736SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:38:45.42ID:wFQHxrRb
6s爺がさしこに嫉妬粘着とかw
ガラケー三爺のままだったならXR爺に変態出来たのにな
もう諦めろwww
0737SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:40:30.94ID:2xjhEKD/
いい歳してさしことか言ってるヲタクキモい
0738SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:42:05.53ID:2xjhEKD/
アニメ見て勃起してそう…
0739SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:43:23.72ID:wFQHxrRb
>>737
碌S爺さんですか?w
0741SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:52:24.16ID:2xjhEKD/
ID:wFL9kD71

NG
0742SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:15:22.01ID:PzFzGONe
>>713
アホかどうかは知らんが
この使ってる奴等が貧乏人なのは間違いない
0743SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:18:04.85ID:pEHQblr7
爺婆は電話とメール、LINE、YouTube位しか使わないしこれでも高機能で勿体無い
0745SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:32.98ID:bs44OAoH
>>731
それもありですよね
今困ってるのは弱ったバッテリーくらいなので妥協しまくれば、浮いたお金を他に回せますし。
実際調べてるうちになんとなくこれ良さそうってくらいのノリなのでその選択も視野に入れておきます
0746SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:42:39.65ID:srzXYBlp
アップルそんなに売れなくて困ってるのかな
0747SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:23:56.07ID:DBZDrSGC
pixel3xlが45000円でこれと大して金額変わらないから今ならそっち買ったほうがいいな
0748SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:25:16.15ID:GdkWF0ys
この端末は最新のiphoneやgalaxyやexperiaが買えない貧乏人が買うスマホだよ

学校や職場や電車でこのスマホ使ってる人見たことある?
ないでしょ

普通に働いて普通に収入がある人はoppo RenoAなんて買わないから
0749SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:27:20.32ID:aPk4DukY
他人が何使ってようが関係ないんだわ
何か昔携帯でいじめられたことでもあるのか?
0750SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:28:21.89ID:GdkWF0ys
>>746
いくら貧乏人でも最近の経済ニュースくらいは読んでおこうよ

https://iphone-mania.jp/news-272745/

Apple、2020年度第1四半期売上高はiPhone11販売好調で918億ドルに
0751SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:29:48.80ID:A0iwnS7h
しばらく平和だったのに最近またアンチ増えてきたな
0752SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:30:30.20ID:2xjhEKD/
ゲートキーパーが捗るな
0753SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:30:38.72ID:64hXdLgG
>>749
貧乏で買えなかった反動やろな察してあげよう
0754SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:35:47.55ID:1riyUKwQ
コスパ自慢がiphone6s以下の性能にはワロタ
oppoなんか使ってるのは日本人の1%くらいだろうね
iphoneは日本人の半分以上が使ってるのに
oppo(笑)
0755SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:40:04.69ID:OH978pbC
純正カバー入荷したのか
0756SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:40:32.30ID:4wLSygTf
そもそも他人がなんの機種使っているかなんか気にする奴はほとんどいない
画面バッキバキのを使っているの見たら他人事ながら買い替えたら?って思うけど
0757SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:43:06.97ID:BZgj3oue
今のスマホはベゼルレスだから、カバーつけるとパッと見では何の機種だか分からないよな
0759SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:44:47.93ID:uNaSnVsI
6s持ってるならこんなのに買い換える意味はないが
6ならアリだと思うよ
0760SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:47:44.90ID:0lHR/LEE
>>748
社内で自分の知る限り5人使ってますよ
0761SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:49:48.94ID:bs44OAoH
いろいろ調べましたが 二万でこれだけ詰め込んだスマホないと思うので Reno A にします
スマホのcpuであーだこーだ言ってますけど くだらなさすぎて笑いました、普通に十分です
Android 10 じゃないと使い物にならないなんて時が来るまで使うわけないですよ
基本pcなので正直もっと安いのでも困らないんですが 多少良いやつ買ってみます、やっぱ面白そうなんで。
ありがとうございました
0762SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:50:59.19ID:bvgPeGRa
ID:DBZDrSGC
ID:GdkWF0ys
ID:1riyUKwQ
ID:uNaSnVsI
「6s」

NG
0763SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:52:07.04ID:2xjhEKD/
ID:bvgPeGRa

NG
0764SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:52:58.90ID:bvgPeGRa
>>761
俺はHuawei端末ほどじゃないけど満足してるよ
Huaweiが許されてliteにFeliCa搭載されるまではOPPO使うことにした
0765SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:25:04.61ID:M2Xaeg0x
oppoに親殺されて6sに育てられニキ
0766SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:50:55.34ID:+iic9W9Z
6sより大分性能は上だけどな
0768SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:00:55.88ID:99mOjE1/
Android10今まだ不具合多いから来なくていいよ
0770SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:08:39.66ID:4HIOmmN4
これのバッテリー大容量モデル出してくれないかなぁ
0771SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:30:55.92ID:P6urxT5m
>>768
何で?
アップデートしたい人も数多く居るし、Windowsのように強制ではないのでやりたくない人はアップデートしなければ良いんだよ
それに良心的なメーカーだと、ロールバック用のROMも用意してくれるから戻す事も可能にしてくれる
バージョンアップ出来ないと言うのはOPPO側の言い訳で、単にこの端末にはこれ以上ソフト開発費を掛けたくないだけなんだよ
0772SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:46:38.85ID:kg20R3di
最新版に飛びつくとバグだらけ
ある程度不具合が出尽くしてから乗り換えるのが情強
0773SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:15:57.36ID:Ug4ENSCZ
>>772
不具合を認めず仕様と言い張るOPPOには適応されない
0774SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:48:31.38ID:yLjesZnx
>>771
ほーん、iOS13って最悪だな
0775SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:42:02.33ID:e0x2qVb8
ARROWS03から機種変したから快適すぎてやべぇ
0776SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:11:03.56ID:mf56LweC
音量ボタン押した時の表示バーが消えるまでの時間長くない?
タップして消せば良いって言われればそうなんだけどうっとおしい。
0777SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 02:11:17.83ID:QAUblSYQ
>>776
音量バー見ようと思ってjanestyleアプリで音量ボタン押したらスクロールしてわろた
0778SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 05:05:07.06ID:i0nXKxHG
色々考えた結果、やっぱりiPhoneにします
スクロールがカクつくの有り得ないし
iPhoneなら確実に5〜6年はOSアップデートに対応してるし
むしろ金無いからiPhoneのような気がする
0779SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 06:27:56.20ID:/Wykr8v9
むしろ金無いからiPhoneの意味わからん
いくらで買うつもりなんだ 2万円か
0781SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:20:08.76ID:SXtlpYSR
>>778
ワイのiPhone SEは3年手前でライトニング端子が怪しくなったは

機械物である限りiPhoneでも格安スマホでも何年かするとガタがくる
5年も持つと思えんは
0782SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:24:06.38ID:TU7kQ8h0
>>778
正解だよそれ
この端末はサブの遊び用だから
メインで考えちゃダメ
0783SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:34:05.25ID:D8mx6c0D
iPhone8にでもするんじゃね
0784SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:49:44.97ID:35XipGuZ
情強気取り→レノア(憧れのOLED画面内指紋防水おサイフ中華)
JK気質→アホホン全般(48回払養分)
惨爺チャンス→アホホンXRor11(※1円貴族)
惨爺情弱→0円A20or機種代2万匹
碌S爺→残念
0785SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:24:45.38ID:CD4QqVmD
メインとサブの使い分けはどうしてるの?
0786SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:35:10.24ID:+1TLakcE
一般人は殆どの人がスマホ2台持ちなんてしないしw
0787SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:46:30.34ID:DGsEyrXp
>>786
一般人はiPhoneしか買わんよ?
0788お兄さまっ
垢版 |
2020/02/06(木) 08:59:12.51ID:qChzGaZz
>>750
この間決算聞いてiPhoneは売れてるとかいってるアホがおったからぶっ叩いてやったばっかだわ。
アップルはイヤホンでばく駅
0789SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:10:22.64ID:v2Sr42vA
そもそもこの端末は、
DSDV+FeliCa
の組み合わせで一択だった

今でこそ、アクオスが出したから三択になったけど、その中で価格が安いと言うだけ

自分の使い方がiPhoneで問題ないなら、あえてこの機種買う意味が分からんし、買う必要もないし、買うメリットもない

唯一、香港版iPhoneがDSDVに対応してるから、俺もApple Payとの組み合わせでiPhone香港版でも良かったけど、問題はiPhoneはLINEの複製アプリが使えないから、仕方なくこの機種使ってる
0790SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:22:20.45ID:v2Sr42vA
そうそうiPhoneよりこの機種の優れてる点が一つ

それは顔認証

マスクをしていてもロック解除されるのは、この時期なにげに助かる
一緒に使ってるiPadProとか、めっちゃ面倒くさい
0791SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:40:06.72ID:DGsEyrXp
>>790
そりゃ平面で認識するだけの簡易顔認証だからな
芸能人の写真でも顔認証できる
0792SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:43:11.72ID:OUf8ErPr
そもそもこれ使ってる奴らはメーカーにこだわり無いだろ。あおるだけ無駄だわ笑
0794SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:41:59.54ID:jpVfDsgR
マスクしてたらむりなんだが?
0795SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:49:19.68ID:d04LjNTl
DSDVとかFeliCaとかどうでもいいわ
そこそこのスペックで実質2万代だから買っただけ
0796SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:25:47.56ID:ZRVA8+vt
貧乏人は失敗できないので、逆にiphoneしか買えないのだった
0797SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:27:25.73ID:1BzrMmZP
>>795
俺もそう
あと画面内指紋認証も試してみたかったからだけど、これは失敗
俺的には背面にあった方がいい
0798SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:28:02.69ID:i4W354NE
マスクしててロック解除されるってそれはやばくない?
もしかしてマスクを口にしかしてないとかか?
0799SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:28:41.25ID:avYpBB3x
覆面レスラーおるな
0800SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:29:46.86ID:EQV/BH+u
顔認証でマスクしてたら無理だよなー?と思いながらマスクから鼻出したら認証通ったw ああそういう事かと納得した瞬間だった。
0801SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:55:25.70ID:Zi8MSin3
dsdvってなんのために使うの?電話専用とデータ通信専用で分けると安いとか?
0802SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:14:06.91ID:v2Sr42vA
>>798
>>800
鼻までマスクしてても解除されるどころか、目の下ギリギリまでマスクしても解除される

逆に、サングラスしてても解除される

でも当然、他人の顔なら解除されない
0803SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:25:47.26ID:5HmFDGfH
マスクしてたら解除されないなぁ
0804SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:59:01.41ID:Jin0jIM/
>>801
音声 禿 300円カケホ
データ 楽天の100G無料サポーター

課金はじまったら料金みて矮か有休の安いプランに乗り換える
0805SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:03:52.90ID:R9vzsg8U
最初から付いてきたフィルムガッツリキズ入っちゃったので貼り替えたいんだが
オススメある?
尼zonの奴インカメ周り浮くとかサクラレビューとかで選びにくい
0806SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:24:09.73ID:datCrNXz
フィルムなんて貼らなくてもええよ
0807SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:30:28.03ID:1BzrMmZP
>>805
俺もフィルム傷ついてガラス注文した
今日届いてるからレポまする
0808SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:37:23.54ID:E8aiXj8C
おれはアスデックのノングレア1択
0809SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:37:51.02ID:zqWiFF28
>>805
NGB-OPRAって検索すれば出てくると思うんだけど
俺は今のがダメになったらこれ試そうと思ってる
一人しかレビューしてないけど過去のレビューみたらサクラっぽくはなかったよ
0810SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:40:15.95ID:zqWiFF28
俺らがサクラみたいになってるやん
0811SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:07:50.56ID:avYpBB3x
もうすぐ春だしな
0812SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:23:51.84ID:XFHOROI9
ノングレアって有機elと相性悪いんじゃないの?
0814SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:47:27.47ID:15LWDVD/
メインはドコモのやつ刺して、2枚めにivideoの無制限のSIM刺してテザリング(出先のipadや自宅の回線)
にしようと思っているんだけど、ivideoのやつ使ってる人いないかな。
モバイルルータの用に使うのがバッテリー劣化激しいかなあ。うーん。
0815SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:58:04.26ID:gHANqrq1
>>813
もう終了した
3年プランだからまだ2年近くある
0816SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:15:28.14ID:SzUTmbwv
805です
>>807
宜しく頼みます
>>808
>>809
仲良いなw モノ自体は他機種でも評判良さそうだけど、アンチグレアでも指紋認証って大丈夫?
0817SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:40:54.72ID:oooK678Q
会社のソフトバンクのガラケーSIM刺してみたらSIM2はインターネットにアクセス出来ませんの通知がずっと出てる。消し方わからん!
0818SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:48:49.09ID:jtZOQv95
ばあちゃんの誕プレこれ買ったけどいい感じやな
重いゲームとかしないし丁度いいわ
っても
まぁいい感じっても自分では使う気にはならんがなw
こんなの使ってたら何気に恥ずかしいしなw
0820SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:19:21.55ID:pa8cjZD3
>>816
>アンチグレアでも指紋認証って大丈夫?
ラスタバナナのを使っているが大丈夫!
0821SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:24:12.04ID:QpwwLqrv
ここ荒らしてるのはどこぞのクソガキなんだろうなぁ。いい大人は自分が使う物くらい自分で判断して買うからその感覚がまだ理解できないんだな
0823SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:18:42.85ID:s8mVZlAK
ラスタバナナ長さ足りなくない?全面カバー出来たならなあ
0824SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:27:31.52ID:1sj1b8ih
auSIMでも対応バンド問題なし?ゲーム中に通信ちょちょぎれるとか聞くがdocomoSIMに変えた方がよさげ?
0825SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:35:17.85ID:og+RWPPs
>>824
SIMフリーの中では、ちゃんとauのVolteフルバンドに対応してるスマホの一つ

全く問題なし

たまにパケ詰まりの様になるのは別問題
0826SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:15:47.28ID:/ygdarqr
>>814
ivideoでは無いけれど、同じソフバン民泊sim使ってるけれど問題ないよ
ルータとして頻繁に使うのはおすすめしないね、充電早い訳ではないし
0827SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:34:27.73ID:zqWiFF28
>>818
祖母への誕プレにスマホとかくそわろける、しかも年寄りにこのスマホ選ぶとかセンスなさすぎやろ....
てかそんなもん必要ならなんでもなく買ってやれよ、必要ねーのに押し付けてんならありがた迷惑やろ
来年はもっと気の利いた誕プレ選べなw
0828SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:53:14.00ID:mTnH+rk2
見事に釣られてんのなw
これだからド底辺の貧乏人は...以下自粛w
0829SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:17:59.93ID:dXq4yZEc
>>814
ivideo使ってるし、テザリング使用でもいけないことはないよ
電池持ちが悪いし、充電おそいけど
0830SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:22:28.96ID:AwyYkW9q
将来充電遅いせいで電池の劣化少ないね! と言える日が来ると信じよう
0831SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:34:32.28ID:HEXZaqZ4
RAM 4GBのXPERIAからメインをOPPOにして非常に快適に使っているが、世間ではRAM12GBも出たみたい。
現状12GBもなんに使うのだろうか、OPPOでさえ常に3GBは開いている状態だし、RAM 12GBだとバッテリーが凄い容量なんだろうな
0833SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:41:42.42ID:ZViCRLaH
てパケ詰はあるのね…
Zenfone3レーザーの時に2chmate更新を頻繁にできなかったから同じ事になるのかな
0834SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:49:53.59ID:WUk6ij+/
>>816
>>807だけど、尼で「Reno A Freesun」で出てくるの買った
尼choiceモノだから逆に心配だったけどまぁまぁ良い
横幅は画面とほぼぴったり
ほんのちょっとでもズレるとガラスの縁に画面が来ると虹色になる感じ 気になる人は気になるレベルだけど
上は1mm、下は3mmくらい余裕ある
縁はほぼ浮いてない感じ
表面滑り具合はデフォシートよりはもちろん良いけど、裸よりはヌルヌルではない

2枚セットだったしとりあえずこれでいいや
0835SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:51:50.06ID:zXfQtAiA
リノア来たは
iPhoneと遜色ない
ゲームバリバリするわけじゃないし、これで十分ヌル作
0836SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:01:26.36ID:Be5OdRxG
音ゲーもパズドラもPUBGも満足にできるから
十分やな
0837SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:09:52.57ID:zqWiFF28
>>828
釣りとかネタとかYouTubeのコメ欄かてw
俺新参やからもっとまともな人間が集まる場所やと思ってたわ....
よーわからんけどこの機種は富裕層のぼんぼん?から目の敵にされてるっぽいな

てか釣りなんかよりそのレノアとは比べ物にならないほどの高スペスマホでゲームしてる方が楽しいんじゃね?
なんのためにその馬鹿高いスマホ買ってんのw
まー嫌がらせやめてさっさと失せろや、俺もROMるから
0838SIM無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:22:11.69ID:q4XkeHMg
ずっとやり続けてたゲームは大体不足無く動くからもうこれくらいの性能なら十分だと分かった
0839SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:20:55.51ID:HwL/a+8v
中国勢が反撃!? Huawei、Xiaomi、Oppo、Vivoでアプリ・ストア連合立ち上げ、Google Playストアに対抗
https://androidnext.info/?p=1947
0840SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 05:06:03.23ID:lgJYqOjC
スマホ依存症じゃない人はこの機種で問題ない
0841SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:48:07.68ID:lr7WnaSk
横浜流星の写真で顔認証が解除された俺は勝ち組?
0842SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:39:11.24ID:3+BK8n4M
荒らしにわざわざ安価してまでレスしてる奴って低所得の冴えないオヤジなイメージ笑
低所得故に懐どころか心にも余裕がないのだろうな
哀れ
0843SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:02:03.71ID:zl+5/dpR
OPPOは今のやつの次にと考えてたから特許侵害がほんとなら残念だ
0844SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:11:20.44ID:+zd/9IsL
あなたのような人は考えてるだけでどうせ買わないから大丈夫だ
0845SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:16:42.33ID:SFcVH0z4
つーかサブだろこれ
メインで使えるかこんなん
0846SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:18:20.87ID:6VwTHkyD
パケ詰まりは端末というより、sim(キャリア)側の問題じゃね?
0848SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:44:03.82ID:YwOcmk5U
楽勝でメインだわ
でも使ってるワイヤレスイヤホンより安いんだよな
0849SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:52:24.41ID:IXBrgFUm
俺もメインだな。スマホは行き着くところまで行ったわ。あとはどんどん安くなるだけ。iphoneブランドにしがみついてる人がかわいそうになる
0850SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:58:42.03ID:r5GWQO4C
>>848
>>849
ゲーム目的じゃなければ十分すぎる性能だしそのゲームも俺がやってるのはとくに問題なかったので、そろそろメインで使ってるiPhoneX売り飛ばしてもいいかもしれない
0851SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:16:10.91ID:YwOcmk5U
>>850
だよな
逆にゲームで重いのって例えば何があんの?
そんなにハマるほどならやってみたいわ
0852SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:27:22.98ID:r5GWQO4C
>>851
MMO系はけっこう重いけどそっちは守備範囲外だからとくに問題ないね、これではまだ試してないけど
これGPUが結構強いので案外いい線いくかも
0853SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:36:15.16ID:uxUchjAU
他スレでの話だが
見栄はる為か何なのかは知る由もないが
持ってないのにメインでiPhone使ってるとか言ってたガイジを思い出したw
0854SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:51:55.28ID:7TbyvkTv
好きな機種で好きに使う それだけ
0855SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:31:03.50ID:77M4Rfh/
>>845
メインだけど
そもそもスマホそんなに使わんから別に不便はない
0856SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:37:40.82ID:PD/s02Vq
>>846
おれは今、
sim1に本家docomo
sim2に本家Softbank

以前は、
sim1に本家au
sim2に本家Softbank

でDSDV運用だけど、
3キャリア全てでパケ詰まりと思われる症状が出る
0857SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:41:19.12ID:r9ugznkD
中華メインとか
普通の企業で働いてたら無理だわ
0858SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:48:08.70ID:zeeslGMa
中華だと若くても馬鹿にされるし
それなりの歳だと哀れに思われる
0859SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:51:09.96ID:FUI4FQJF
LGよりは情弱じゃないんじゃね?
0860SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:51:29.78ID:cF4ZU3ET
他人のスマホをいちいち気にしてる環境とそんな周りの評価気にしてるお前が哀れだわ
0861SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:53:10.40ID:yJf786zm
中華だと取引先のうるさいオヤジに説教されそう
0862SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:54:10.03ID:sGualbEZ
だって
SIMフリー中華=キャリア持てない=貧乏人
だしな
0865SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:13:24.88ID:7PpHhVhj
キャリア使ってるやつの半数以上が無駄に金使ってる事に気付いてもいないからな

ひと月に6ギガも使ってないのに、20ギガのプランに入ってたり
0866SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:18:18.54ID:IKzWWugt
人気であればあるほど叩かれる運命なんだよ
そしてこんな時間でそんな書き込みしてる地点でお察しよ
0867SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:24:37.86ID:BtdMOkdU
>>865
いつ大量に使うか分からんし保険みたいなもんだろ
お前みたいな層には分からんだろうが
0868SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:26:52.02ID:QxjewJry
iPhoneが高性能高額化し過ぎなんだよな
0869SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:35:29.09ID:7PpHhVhj
それを無駄金というのだよw
まあ気にならん人は好きにすればいいんだけどな
0870SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:38:34.36ID:5BT6cGfr
素直に金が無いから中華ですと言えばいいじゃん
タダならiPhone貰うだろ乞食
0871SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:39:36.84ID:phlUBO24
P&Gです
0872SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:48:58.29ID:ixIOzbfB
5万以上は高いよそこまでしていらない基本電話できたらいいだけだし
プラスαでreno aで十分だ有機Elが使いたかった程度
タブレットは結局ipadairにしたけど
0874SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:54:14.42ID:8bOO6Q7J
>>872
安くて良タブはipadとHuaweiくらいしか選択肢無いもんな
0875SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:02:53.14ID:ixIOzbfB
>>874
親父用にM5lite10買ったけどもっさりで駄目だったな
タブレットはipad一択のような気がするコスパ的に見ても
0876SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:07:07.70ID:Kmx7MXM5
僕も金持ちの愛人みたいにタダならS20+を通話パケット青天井契約してもらいますよ
0878SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:12:02.28ID:oGzuXTfv
なーんか進んで搾取される側の人間になりに行ってる頭固い奴いて草
金あろうがなかろうが普通は費用対効果を考えるんだよなぁ、、、
0879SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:13:51.36ID:CZYV5Ctc
スマホみたいに毎日使う重要な物には普通ケチらないわ
金の問題じゃない
0880SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:15:09.45ID:Mx7XO30R
会社で中華スマホ支給されるか?
されるなら会社名言ってみな
会社名書くくらいならバレねーよ
0881SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:26:09.25ID:oGzuXTfv
普段使いこれで困らないからこれ使ってるんだよなぁ、、、
みんながみんな自身と同じように使ってるとか本気で思ってそうで草を禁じえない
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:31:08.69ID:8bOO6Q7J
>>875
ipad無印ならめちゃくちゃ安いからね
俺はM5lite8も使ってるけど
0885SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:43:06.50ID:5sHgutyE
>>826 >>829
情報ありがとう

バッテリー微妙かあ。あきらめてモバイルルーター買うしかないんかねえ。
0886SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:29:19.57ID:cAKDYtwQ
NG宣言したら意味ないじゃん
うっとおしい
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:45:00.53ID:1YWo0Z03
>>886
宣言するとどのスレでも同じ反応するから効いてる証なんだよなー
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:48:41.86ID:ALJbYnBv
こいつWiFiの掴み良くてナイスです
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:14:39.24ID:jCzg7HrI
>>886
言わずには居れないほど効いちゃってんだろ
NGアピとかただの餌なのにね
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:18:05.98ID:zgHRZwAy
Bluetoothに接続したらoppoのミュージックアプリが起動して再生される不具合
あれmacrodroidってアプリ使って対処出来たよ。

車のBluetoothに接続したらSpotifyを開いて音楽を再生するように設定できた。
https://i.imgur.com/ZCK3hdw.png
0891SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:27:27.14ID:KbzonphZ
>>890
それ系のアプリって結構バッテリー食うイメージあるけどどんなもん?
0892SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:29:41.29ID:zl+5/dpR
えぇ
なんか気に触っちゃったのか
今ファーウェイだから次にと考えるのは普通のことだと思うんだが
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:38:18.68ID:zgHRZwAy
>>891
常駐させてるけど全然気にならない。
0894SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:45:19.33ID:m348LfjA
特許侵害でユーザーが困ることって何かあるの?
今後のモデルは特許料を払うことになるかもしれないからコスパ悪くなるかもねってこと?
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:46:28.58ID:mq55VkXA
>>888
シャープから盗んだ技術のおかげだね
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:49:10.20ID:WfOtAONY
simeji好きはこのスマホ一択
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:53:35.06ID:sB1VXdXt
>>897
そんな奴でも、プリインSimejiは使ってはいけない
0901SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:02:01.06ID:GagpUoiA
>>856
マジか。
自分もよくなるので早く直して欲しいな。
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:34:56.54ID:eyqsrbkI
貧乏人端末とか煽るやついるけど、外資勤務 年収1300万円のワイのメイン端末これやで (^ω^)
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:42:45.40ID:5ja9ltuj
金持ちはiphoneこうとけよ
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:26:18.35ID:Zr37wVwg
厚切りジェイソンなんてP9lite使ってるというのに
0905SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:34:27.25ID:P8ztpAnx
novaランチャー使ってるんだけど
ホームに戻る時にプチフリする
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:12:44.89ID:JeLwu7yn
このスマホからChromecast使う方法わかる人いますか?
avgleとかの無料サイトからavをテレビに映したいんです
ミラーリングだと画質悪くなるのでそれ以外の方法で
ほかのAndroid端末と違って設定にキャストの項目がないからやり方がわからない
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:20:13.51ID:VVBJ6dRC
エロ本見ると勃起する(`・ω・´)シャキーン
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 05:08:31.93ID:fcItxIPK
>>905
アプリを常時起動設定しないとそうなるな
俺もなってた
0910SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:20:49.45ID:P8ztpAnx
>>909
常時起動設定ってnovaランチャーの?
どうやって直したか教えてくれるとありがたい
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:08:56.18ID:fcItxIPK
>>910
設定からアプリ管理でNOVAのところ開いて 省エネ→バックグラウンド実行を許可にチェックでいけると思う
たぶん省エネ設定だと他のアプリ開いたりスリープしてたらNOVAを落としてホームに戻るとき開きなおすんだろうね
0913SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:50:21.36ID:gx5KNeJI
>>902
派遣で年収260万だけど、親の遺産8億のオレもこれ使ってますよー
0914SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:55:51.78ID:fJukqpJl
見栄っ張りな貧乏人の巣窟スレはここですか?
0915SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:08:42.97ID:47nunUaY
>>856
パケ詰まりの件だけど、茸庭禿の手持ちSIMほぼ全て(MNO/MVNO問わず)で発生してて
いろいろ原因切り分けしてみたけど設定-バッテリーの中の省エネを全部オフにしたら
解消した。弄ってるのはNovaとathenaフォンマネの無効化くらいの環境。
0917SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:33:53.60ID:vhYfdIh+
おサイフ、防水、usb-CがいらなければR17 neoでもいいのかなー
他に何か違いある?
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:37:04.23ID:Zr37wVwg
R17 proって大して性能変わらないのになんであんなに高いんだろ
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:44:43.65ID:4Pj8hk9x
>>456
日本向けの全部入りテストモデルだからな
どの程度需要があるのか制作コストがかかるのか様子見だったからじゃないかと思う
ぶっちゃけアレでtype-cだったら買ってた
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:47:48.34ID:ggxqB8ER
>>906
普通にキャストボタンでてこない?
うちのは出てるけど
0922SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:05:21.23ID:wwfWlQWr
これゴミだよね
OS糞だし

はいNG
0923SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:24:49.09ID:cewGLoRh
アンチ湧くスレは良品の法則発動中ですね
0925SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:42:41.45ID:G6wpeqIO
>>918
R17Proの方が高いんだが、
0927SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:02:28.23ID:gmlslkkd
goo shimsellerで安いっていうけど、皆MNP前提での話だよね?iijmioと被るから迷ってる
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:06:03.87ID:/NhZ3jFg
>>923
設定変わったりパケ詰まりしたりキャッシュ勝手に消すって良品凄いわ
0929SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:12:22.28ID:VndTd5GP
パケ詰まりは正直キツイ
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:16:02.91ID:Cyra2pZF
安くても普通は起こらない現象が起こるからなこれ
0932SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:17:52.45ID:SxJXdjto
パケ詰まりってなに?感じたことないが
0935SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:32:37.58ID:nUNptNbP
設定もまともに出来ないおバカさんはiPhone使ってれば良いだけだ
0936SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:22:49.44ID:7F7GUSjr
>>935
でも、色々使って思うのは、
やっぱりiPhoneは
・使用者を選ばない
・通知とか抜けがない
・下取り価格良いからそんなに高くない
から、万人に勧めれる
0938SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:43:14.55ID:TVrMu2Pq
2週間ほどこの機種使ってるんだけど、電話かかってきたときのUIが2通りあるよね?受電するのに受話器を上にスライドするやつと、右側の受話器をタップするやつ。
ランダムなの?統一できないのか?通話アプリはデフォルトのやつ。
0940SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:35:46.42ID:sGJxJkk6
>>932
通信規制掛かってないのに上手く通信処理されない状況の事だね
4g通信だけじゃなくてWi-Fi通信の時も同様の現象が多いからこの端末独自の不具合だと思われる。
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:54:12.38ID:zrg6KzN3
MVNOのせいかと少し思ったがやっぱパケ詰まりか
いきなりLINE切れて返せないから困るんだよな
0943SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:07:24.39ID:bqeFD9L0
>>940
そんなことある?adguard掛けると時々あるけど、掛けて無ければ別に全く問題ないぞ
0944SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:12:02.06ID:4DWcxKKA
>>943
あるよ
よく通信出来なくなって5chのID変わるもん
0945SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:14:03.07ID:c+3ci153
>>942
お、安価ちゃんと打てるようになったじゃん^^
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:41:27.06ID:FKsuTbVd
単コロおじさんまだいるんだw
思考停止しちゃってかわいそうだ
0948SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:00:18.17ID:SxJXdjto
>>940
感じたことないなぁ
むしろ以前の機種がWifiぶつぶつ切れたがら快適に使ってるけど個体差かな
0949SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:45:37.62ID:tNkNfR4W
>>942
お前まともにアンカしろよ
それじゃ2つで書き込めなくなるぞ
0950SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:47:20.19ID:eQfZaUYH
>>934
これレスアンカーがおかしいですエラーが出てこうしちゃったんだなw
笑える
0951SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:54:41.73ID:BQb99vUl
さすが中華ゴミ端末スレだわ
0953SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:20:23.62ID:sZxs+m+L
ID:tNkNfR4W
ID:eQfZaUYH
ID:BQb99vUl

NG
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:22:26.63ID:DCltFbaa
>>938
操作中はタップ
スリープ中はスライドなんじゃないかな
統一は多分無理やろ
別に困ったことないけど
0955SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:26:15.49ID:UvmrxkpF
iphone11pro使ってますが、


スナドラ710のゴミ端末使ってる負け組が集まるスレはこちらでよろしいでしょうか?
0956SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:36:36.94ID:yfJhwAc9
買おうと思ったけどパケ詰まりあるのか

所詮シナ製だなやめとこ
0958SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:01:49.50ID:/hkUOQst
>>955
俺端末2つ持ってるけど、それとこれや
0961SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:24:59.77ID:Z10AxPG4
>>936
・下取り価格良いからそんなに高くない

買うとき高いんだけど下取り価格良いから売るとき
の差額が少ないよって言いたいのか
0962SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:46:33.60ID:nb604pxU
>>961
ちょっと違う

買うとき高いけど、
下取り価格良いから、
実際の出費としてみると、
そんなに高くない
0963SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:58:06.38ID:A64c0i58
俺は手持ちのiPhone5〜Xまで売ってないね
0964SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:27:02.61ID:8Fql7NzK
下取り考える時点で金無さそう
0965SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:56:06.30ID:h1NRl6Om
Youtubeのお気に入り動画がchromeのブックマークにあるのだけど
それをタップするとchrome上で再生されてしまう
タップしたら自動でYoutubeアプリが立ち上がるようにすることって出来る?
0966136
垢版 |
2020/02/08(土) 22:51:17.56ID:9mJdQKDm
>>940
LTEでは結構起きるけど、WiFiでは感じたことないなあ。
0969SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:46:40.97ID:L9Zl+9VY
この機種WiFi広いのかな?
iPhoneじゃ拾わない位置でフリーWiFi使えてる
0970SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:06:15.46ID:I5bLdWVb
>>962
それはキャリア割がめちゃくちゃデカかったおかげじゃ
0971SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:08:59.29ID:RpsfoWBs
下取りとか大草原不可避www
貧乏人は大変すなぁ
0972SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:26:58.00ID:hZBq06pf
>>968
ナニコノNG奉行wかわいいww
0973SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:28:13.36ID:ttzFzLUD
おっぽっぽ買ったやで
優先イヤホンやとどんなイヤホンでも100均の音質になるらしいからワイヤレスイヤホンも買ったンゴ😤
0974SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:30:52.90ID:ttzFzLUD
下取りなんてあるんやなぁ
即メルカリではうぇ〜プ20右翼とはおサラララバイ11000円
0975SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:55:15.94ID:yBRpr7sa
そもそも価格が全然違う機種と比較してる奴あほなん?
性能が微妙なんて理解した上でそれでも困らない人がコスパ選んで買ってるんだが
あとやっすいスマホ買っといてネガってる奴居るけど、情弱なお前が悪いだけで格安スマホは悪くないからな
兎に角スマホより他に金使いたい人間が存在することをそろそろ認識してくれ〜
0976SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:57:33.84ID:qBZlFva+
電波拾いやすいのはあるな
エレベータの中では前のXPERIAは拾わなかった
単に新しい機種だからかもしれんが
0977SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:57:47.89ID:a3ed3YC6
でもケースつけてしまえば何つかってるかなんて分からないよな
0978SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:16:33.12ID:zjbHJLJr
>>976
拾いやすいよな
まぁそれがSHARPの技術のおかげなんだとしたらちょっと複雑だけど
0979SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:29:38.50ID:j1RDITIz
これウジェット使えるの?カラーOS言うがタスキルも戻るもホームも画面内ボタンあるよね?
0980SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:29:49.03ID:tERF8Tqi
人のところの技術パクって安く売るんだから、どうしようもないな中国は
0981SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:30:42.59ID:j1RDITIz
>>980
日本もパクリ文化だろコンビニ見てみい
0982SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:41:28.30ID:IxNuBQRy
>>975
おまえがスマホ代をケチるまでしないと他で金使えない貧乏人って事は認識した
0984SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:09:30.65ID:Zce+N72e
>>978
sharpのsense2はwifiかなり悪かったけどな
0985SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:22:47.37ID:jNyG02gg
そもそもスマホなんて単なる道具でしかないし、スペックもデザインも成熟してきてメーカーや機種によって大した差はない
金をかけるべきはソフトやコンテンツであって、使いもしない機能やハイスペックやロゴ一つだけで何万も上乗せするぼったくりブランドに金をかけるのは昭和の成金の生き残りだけ
老眼でアナログとデジタルの区別も出来ない年寄りが4Kや8Kのテレビ買わされて時代に追い付いたと勘違いしてるのと同じ
0986SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:45:21.39ID:SkTU1zq+
これもスクショフォルダをDCIMから変更できないのか?
0987SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:47:55.75ID:YjibTCZn
ID:RpsfoWBs
ID:hZBq06pf
ID:tERF8Tqi
ID:IxNuBQRy

NG
0992SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:05:17.61ID:LA71Tv8e
>>985
と、
プライドだけは高い見栄っ張りな貧乏人が申しております。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 55分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況