X



HUAWEI nova lite 3 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-HARk)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:50:48.80ID:v2Mqcn+z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください

Huaweiのエントリーモデルnova lite 3のスレです。
海外版はP Smart 2019 (POT-LX2J)

■スペック
OS Android 9 EMUI 9.0.1
SoC Kirin 710
メモリ 3GB
保存容量 32GB
ディスプレイ 6.21型/ノッチ付き/19.5:9
解像度 2340 x 1080/FHD+
アウトカメラ 1300万画素+200万画素
AIデュアルカメラ
インカメラ 1600万画素
AIシングルカメラ
バッテリー容量 3400mAh
MicroUSB
サイズ
高さ:155.2mm
横幅:73.4mm
厚さ:7.95mm
重量 160g
Wi-Fi Wi-Fi 802.11 b/g/n
準拠 2.4 Ghz

■前スレ
HUAWEI nova lite 3 part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573148135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0004SIM無しさん (ワッチョイ e275-UAPS)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:52:52.06ID:kQfJePEW0
nl2の話だけど、nl3でも使えるよ。

Open Cameraっていうカメラアプリを入れたらnl2の写真画質(解像度)が大きく向上したので
興味のある人はどうぞ。
RAWデータもjpegと同時保存できるので便利。

nl2の写真画質はダメダメな感じだったけど、
ここまで改善するなら格安モデルだし、まぁよしとするかと思えました。


* OpenCameraアプリ(無料、広告なし)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&;hl=ja

* RAWデータとJpegを同時保存する設定
設定(右上の歯車マーク) - 写真の設定 - RAW - Standard and DNG(RAW)

RWAデータの拡張子は「.dnd」

* WindowsのフォトアプリでRAWデータ(.dnd)画像を見る方法
フォトアプリでRAWデータを開くと、RAWデータ用のプラグインが
インストールできる様になる。

* XnViewやIrfan View等の無料画像ビューアでもプラグインでRAWデータを表示できる

* 無料のRAWデータ現像ソフト
Darktable
https://www.darktable.org/
RawTherapee
https://rawtherapee.com/
0007SIM無しさん (バットンキン MM39-LQE7)
垢版 |
2020/01/04(土) 06:25:34.75ID:Nx1kPlBRM
AIは勝手に通信するから使わないな
0008SIM無しさん (ワッチョイ 420d-uetj)
垢版 |
2020/01/04(土) 07:51:18.95ID:E2zlkrbg0
本体だけ購入ならフリマが最安?
16000円位?
0011SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-Blr6)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:45:42.66ID:Mh+7Jvp80
>>1
0012SIM無しさん (ワッチョイ 8281-dYPq)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:44:21.48ID:SjxwgTXr0
正月明けだからフリマの弾数は多そうだな
0013SIM無しさん (ワッチョイ 428a-Bh5Q)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:03:54.34ID:ciHn+92h0
ファイヤースティックでワイヤレス投影できねえなあ
別の端末なら繋がるんやが
同じWi-Fiに繋がってるのは確認済で、実際ワイヤレス投影でファイヤースティックの端末表示される
で、接続すべくタップしてしばらく待つと失敗したとなる
なんか心当たりない?
0015SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-NUXx)
垢版 |
2020/01/04(土) 20:06:10.48ID:ZbyrsAt50
>>10
うそこけw
どこやねん
0017SIM無しさん (JP 0H8a-Bh5Q)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:06:37.24ID:CtFFqgXzH
>>16

ミラーリングできたよ。同じ環境

心当たりとしては、アドブロックや、dns関係。何か通信を妨げるのはないか
0018SIM無しさん (JP 0H8a-Bh5Q)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:21:51.83ID:CtFFqgXzH
>>4

nl3ではrawの項目でなかった…

で、撮って出しの比較だと、やはりAIの現像はすごく便利だと思った。
自分でシコシコ絵を作り直す時間をかけるほどの画質じゃないしなぁと
0023SIM無しさん (ワッチョイ 3134-Bh5Q)
垢版 |
2020/01/05(日) 19:45:08.97ID:FmicYUlf0
>>22
まあ良く出来てるからな。
ちゃんとセキュリティアップデートもするし。
P30のサブで使ってるが、ニュースアプリとか、2まとめとかYouTubeとかには十分。
流石にP30のサクサクさは無理だけど。
0024SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-g0/j)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:28.04ID:T5FvS8eNa
すみません、この端末はブートローダーアンロックできますか?
XDAとかFunkyHUAWEIとかDCUnlockerとか色々検索したのですがイマイチわかりません、というかどうやら不可能な気がします…
p20liteが下の方法でできるようなので似たような感じでできないかなぁと思ってたんですが
http://tobimatsu.blogspot.com/2018/10/huawei-p20-lite-root-xposed.html?m=1
ただp20liteは発売が2018年6月なのでできるのかもしれません
どなたかこの辺詳しいかた教えてください
0027SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-IROx)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:39:04.50ID:yrJ3x45Z0
どこのスレで聞いたらいいのか分からないから教えて欲しいんだけど中華でnova liteのガラスケース買ったら全然違うのが届いた。
これなんの機種の形か分かる?
一応〇〇の機種のが間違えて届いたって言いたいから教えて欲しい。
https://i.imgur.com/hTAsd7F.jpg
0032SIM無しさん (ブーイモ MM6d-+hIZ)
垢版 |
2020/01/06(月) 10:16:37.44ID:BceEvZ6nM
>>27
海外通販なら再送にしてもdisputeにしても
単に他機種が届いたと言った所で証拠出せと言われるだけなのに
日本に流通してない機種も多数ある中からわざわざ機種名調べて言う必要性って有るの?

nl3は海外名P smart 2019だけど購入ページの機種選択肢は間違ってない?
0034SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-NUXx)
垢版 |
2020/01/06(月) 17:16:15.09ID:k/cT44sS0
ないよ
0036SIM無しさん (ワントンキン MM6d-Bh5Q)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:53:53.92ID:wktGoJb2M
二段階認証のメール確認のためにブラウザからメールアプリに切り替えて
すぐブラウザに戻ったのに
もうタスクキルされてウェブページが無効になりやがった。
わかってたしそんなに困ってないけどタスクキルぱねぇw
0038SIM無しさん (ワッチョイ ad7e-nums)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:35:57.67ID:k6YmIrwT0
これ多分去年の4月くらいに買ってずっと放置してたのですがようやく昨日から使い始めました
まだ良くわかりませんがタスクキルが何となく気になります
システム自体アプデを止めてるのですが最新にした方が改善されるのでしょうか?
https://i.imgur.com/iIRCFAM.jpg
0040SIM無しさん (ワッチョイ 069a-Bh5Q)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:06:44.63ID:+W7jgBB50
>>38
とりあえず
設定>電池>アプリ起動
全て自動的に管理を「オフ」
キルしたくないアプリを個別に「手動で管理」へ
右上の縦3つの・をタップ>手動で管理
「バックグラウンドで実行」にチェックされてることを確認

あとは
設定>システム>端末情報>ビルド番号を7回タップしてデベロッパーモードへ
設定>システムに開発者向けオプションが追加されてるので
アプリ>バックグラウンドプロセスの上限
をお好みで
0041SIM無しさん (ワッチョイ 069a-Bh5Q)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:16:21.07ID:a0khGcJf0
ゲーム高速化
設定>アプリ>AppAssistant
ここにゲームアプリを追加しゲームの高速化
あとは開発者オプション設定でお好みに
0046SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-nums)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:30:24.66ID:+CMXEUFva
プリインストールアプリでアンインスコできない不要なやつadbで消せないかな
simトレイ2つともsimカード入れてるからmicro SDカード入れられないんだよなぁ…
0050SIM無しさん (ワントンキン MMdf-xs73)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:21:37.36ID:lZEBV4J0M
この機種、ゲームしなけりゃ動作に不満無いですか?サクサクですか?
0052SIM無しさん (ラクッペ MMf3-a8DI)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:42:50.64ID:54QubH4EM
>>50
上位機種のmate 20 liteも使ってるが、サクサク感は変わらないな
バッテリー持ちも3400mAhだけどかなりいいし
クイックチャージじゃないが充電が速いのもいいよ。
0054SIM無しさん (ラクッペ MMf3-a8DI)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:19:55.31ID:54QubH4EM
>>53
ビックカメラのみで販売された物だけど、一応は上位機種になるんじゃないの?
まず質感も違うし、RAM4GB ストレージ64GBだ
Amazon primeビデオではFHD再生するんだぜ
nova lite 3だとSD画質までしか対応されてないぞ。
サクサク感に体感ないのはSoCは同じだから。
0058SIM無しさん (ラクッペ MMf3-a8DI)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:51:49.87ID:1rwepCzkM
nova lite 3は昨年の2月、楽天スパホS新規で9800円
プラス割で昨年夏にAX7が1円だったけど
AX7は自分には合わず1円だった事もあり売りに
その金にプラスしてAmazonでmate 20 liteを購入に。どちらも良い機種で同じデザインの偽ラギットアーマをはめてる。
1人ごとスレ汚しスマソ。
0061SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-No9x)
垢版 |
2020/01/09(木) 02:48:06.58ID:0MvTSiWz0
ソフトバンクのiPhone4Sから格安スマホ(LINEモバイル検討中)のLINEフリープランで本機種の同時購入を考えております
そこで質問なのですが、バッテリーの持ちやレスポンスの早さやブラウジングの速度やカメラの精度は
iPhone4Sよりも優れているでしょうか?
また、何かあった場合のサポート・対応はしっかりしているでしょうか?
0062SIM無しさん (アウアウウー Saa3-VpI/)
垢版 |
2020/01/09(木) 03:07:32.13ID:4aeUwufva
>>61
4sまだ持ってるけどすべてにおいて上
オクに出した未開封acend G6が不具合あったみたいで,その時の対応はよかった模様
その後落札者からはこっちになにも連絡がなかった
0067SIM無しさん (ガックシ 064f-DJAH)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:39:14.36ID:xojHHw3v6
4sは3G機だから、たしか機種変でもSBのキャンペーンiphone8が1円で出てた気がする。ギガライトとかでいいんちゃう?
0069SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-No9x)
垢版 |
2020/01/09(木) 11:06:42.97ID:0MvTSiWz0
>>62
ありがとうございます
安心しました
分割払いでLINEモバイルと合わせて月2300円は魅力的なので(現在は月6000円以上)
もう少し調べてよいのがなかったら購入してみます

>>67
>>68
古い機種から変えると1円ですか
こっちも魅力的ですね…
0071SIM無しさん (ラクッペ MM23-l0Ht)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:03:41.49ID:rdAmsEAZM
iPhoneが良いかは相性の問題かなと
パソコンから何からappleで統一してるならiPhoneのが良いと思う
結論、俺はAndroidのが使い易い
iPhone6を4年使った俺が言ってみる
0081SIM無しさん (ラクッペ MMf3-a8DI)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:14:36.07ID:1rwepCzkM
nova lite 3と、mate 20 liteを使ってる者だけど
楽天スパホのプラス割で1円で手に入れたOPPO AX7だが、自分には合わず我慢しながら5カ月使って限界で売り払い
他に何かないかと考えAmazonで19800円でmate 20 liteを手に入れ使ってるってだけ
自分はHUAWEIが合ってるし、ストレス解消したよ
nova lite 3との差は質感の良さとRAM4GBとロム64GB差で
触ってるサクサク感に差は感じない、質感も偽ラギットアーマ付けたら差は軽さと薄さくらいの差しかなくなった。
nova lite 3で十分メインで使える性能だと思うよ。
0082SIM無しさん (ラクッペ MMf3-a8DI)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:17:05.27ID:1rwepCzkM
ただprimeビデオをよく視聴するので、FHDの高画質で視聴できるのはmate 20 liteで
nova lite 3だとSD画質までしか対応されてない差は有りますがね。
0097SIM無しさん (ラクッペ MM23-l0Ht)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:30:31.12ID:Up3RRHKQM
>>96
端末が非対応らしいよ、primeビデオ側がどの機種がFHDや4Kまで対応してるか一部しか公表していないから。
2年前まではスマホではSD画質までだったらしいからね。
0098SIM無しさん (ラクッペ MM23-l0Ht)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:35:23.86ID:Up3RRHKQM
2年半前の機種で当時はハイスペだったhtc U11
SoCがスナップドラゴン835で2K液晶だったのでも
SDまでしか映ってくれないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況