X



ガラケー通話+MVNOデータの2台持ちってどうよ? 16台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:35:18.25ID://jfivG5
>>187
どんだけ乞食なんだよ・・
0189SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:40:13.42ID:PWmO7ENf
通話し放題が安くてネット回線がキャリア品質で2980円
そこそこ人と連絡とる人なら楽天一択だろう
楽天エリアが主な活動圏とかぶってるなら尚更
0190SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:45:09.63ID:EH+LqOvX
>>188
いや1年だけとか意味ないから楽天は要らないて意味で書いた
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:46:07.38ID:EH+LqOvX
そもそも楽天経済圏にメリット見出せないしね
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:47:39.23ID://jfivG5
>>191
ど田舎は、辛いなw
0194SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:52:57.20ID://jfivG5
>>193
?ど阿呆ゆとりかな
0195SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:58:18.14ID://jfivG5
>>190
だから、どんだけ乞食丸出しなんだよとレスしてる。
0196SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:04:44.44ID:yWQN3eiE
ワッチョイあるスレでテテンテンテンを出すのが死ぬほど恥ずかしい。
生活困ってるんだろうなぁ、ってスレ住人に思われていそうで辛い。
書き込む内容も卑屈になってしまう・・・。
貧困が憎いよ。
0197SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:12:13.63ID://jfivG5
>>196
ある無し関わらず、貧困滲み出ているから安心しろ。
0198SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:12:14.46ID:EH+LqOvX
>>195
は?意味わかんねよ
1年無料だからってわざわざ契約する方が乞食だろに
0199SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:12:56.29ID:EH+LqOvX
うん、相手しちゃあかん奴だなこれ
0200SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:13:28.45ID://jfivG5
>>198
だから、ど阿呆ゆとり
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:18:17.63ID:efyW2P6X
さすがに乞食回線はキツイ・・・・。
テテンテンテン表示したくないから、コンビニのWi-Fi使ってるわ。
0203SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:32:18.25ID:jfAaGrhe
コンビニWi-Fiのほうがヤバくない?
0204SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:12:20.95ID:AgUfoIg7
楽天はおそらく来年になったら無制限やめる気がする
0205SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:19:40.05ID:TxWsBLeM
>>204
一年やそこらでやめないだろう
無料期間終了での解約を阻止するために従量制の追加はありそうだが
0206SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:24:03.06ID:FGINAr4m
KDDIへのローミング利用料が1GBあたり500円だそうだ
まずここから切るだろね
でないと赤字で事業自体続けられないだろ
0207SIM無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:46:22.24ID:J3RHIHqr
一年間無料なのに頻繁にテレビCMを見る、どんだけつぎ込んでるんだよと
それだけ成功すれば携帯事業はおいしいってことなんだろうけど
0208SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:56:29.50ID:ApsjlRPv
ドコモやソフトバンクがどれだけ投資運用してるか考えたらわかるやろ
auは知らんけど
0209SIM無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:07:58.48ID:GCfmBmOr
楽天っていつまでauの回線借りてるんだろう。あと、au回線辞めても同じバンド使うのかな?
auのバンドはsimフリーで使い難い。
0210SIM無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:27:38.98ID:GFjkIXoQ
>>209
KDDIによると2026年3月までだってよ
短縮貼ったらエラー出たんで長くてすまん
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/#:~:text=%E5%BD%93%E7%A4%BE%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E7%AB%B6%E4%BA%89%E3%81%AE,%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0211SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:19:22.84ID:EUgp7qzx
d払いについて向こうはキャンペーンの話しか出てないので知ってる方がいたら教えて下さい

SIMフリー機でMVNO dプラン契約中
SIMフリー機のd払いを口座払い設定したいんだけど可能?
Amazonみたいに非MVNO回線でアクティベートしないとダメ?

docomoのほうは通話のみ使用
データ通信契約なしだがメアドを使うためspモードは契約中
0212SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:13:30.67ID:R9X2Ex5e
d払いの違いはドコモ契約者かそれ以外であってSIMフリー機種は無関係
いま口座設定自体停止されてない?
0213SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:39:33.90ID:9crEB3kB
>>212
すまん、ドコモ口座じゃなくて電話料金合算払いのほう
0214SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:24:43.23ID:FEQ5Y5T2
合算払いはドコモ契約者しか使えない
SPモードにつなげられればいいだけだから機種は別になんでもいい
0215SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:01:36.92ID:RIs0nJ/J
>>214
ドコモガラケーのほうはデータ通信着けてないしWi-Fi使えない端末
MVNO端末のドコモ払い(QR決済)では合算払い選べないってことで合ってる?
それともガラケーからテザリングで初回アクティベートすればイケる?
0216SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:20.10ID:IJKPlZcK
俺もドコモユーザーだけど、ドコモはそういうややこしいところがあるからd払い使ってない
au payとPayPayは入れてるけどね
キャンペーンも分かりにくいし
0217SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:30:11.83ID:0YFnEcLo
>>215
SPモード以外じゃ初回ログインできないし、それもたまに外れて再ログインもできないから使えないよ
どうしてもd払い使いたいならドコモ契約のアカウントとは別にdアカウント作ってセブン銀行とかでチャージして使うしかない
0218SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:27:09.23ID:97FcpBTh
ドコモがFOMAやらXiやら独自名称ゴリ押しするから説明側も無駄な労力を使ってるよな
0219SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:04:19.51ID:9crEB3kB
>>217
ありがとう再ログイン失念してた
2台持ちだとほぼメリットないね
0220SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:20:11.93ID:FBA+nOY/
ガラケー諦めてスマホ二台持ちにすれば解決
ケータイプランはそのためのプランじゃないかと思える
それでポイント還元増えればそんなに悪くない
0221SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:30:33.98ID:UsFF1siR
日本通信が合理的かけほプランを出してくれたおかげで2台持ち卒業してしまった。
0222SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:36:11.63ID:UsFF1siR
ちなみに合理的かけほプランは現時点では通信スピードも東京のラッシュ時間帯でも早いよ。
今後は知らんけどVoLTEの品質は楽天Linkより遥かに品質がいい。
ちなみにDSDV機に日本通信と楽天のSIM差してる。
1日10GB以内なら爆速。ただ楽天回線エリア限定ね。
0223SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:02:16.69ID:Ba7KExLp
ガラケーがメール無制限、通話700円という神プランなので3G撤退まで使い倒す。どうせその頃にはMNP無料になってる
0224SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:54:06.92ID:MXDnr0fA
停波までガラケー+格安データで頑張ろうと思ってたが
楽天モバイルの通話無制限+データ無制限1年無料&AQUOS端末実質1480円につられて
移ってしまった

快適過ぎてワロタ\(^o^)/
0225SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:48.40ID:v+28ih9w
>>224
オレも同じこと思ってて同じこと考えたけど、住んでるの田舎だから諦めた
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:54.48ID:a7CTv/td
楽天LinkよりSkype通話の方が音切れたりしないという……
通話し放題でもちょっとね……
0227SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:04:10.21ID:Kkazhopk
>>225

DSDV機を買ってメインは日本通信 合理的かけほプラン、サブで無料の楽天回線も
いいよ。AUパートナー回線エリアでもそこそこスピード早いし月5GB超えても
1Mbpsのスピードが出るからYouTubeの標準画質なら普通に見れる。
ちなみに合理的かけほプランは3GBオーバーすると最速で128kbpsになる。
但し1GB 275円(税込)の破格で高速データが買える。
0228SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:22.29ID:ztU1UMP4
通話でドコモは外せない
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:40:28.57ID:RoAVb6i1
>>224
おれもそうしたけどデータ5G縛りが
地味にストレスなので無料期間終わったら普通の格安simに戻す
0230SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:14:38.60ID:sVfvM1Ec
ガラホとスマホの二台持ちがジャスティン・ビーバー
 ガラホをUQ スマホ楽天が一番良い 固定回線も解約で
0231SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:48:47.36ID:FkMddBk6
まじかよジャスティンビーバー情強だな
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:11:42.56ID:Yr3hjNKf
ジャスティン・ビーバーの株が俺の中で急騰中
0233SIM無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:47:23.06ID:B4FiZbnu
楽天が1年無料なのはサービスも含めて品質が悪いから。
楽天Linkアプリからの通話はLINE通話と同レベルと考えていい。
楽天回線エリアからなら多少は良くなるけど。
致命的なのは対応端末の少なさだね。
0234SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:45:09.93ID:aacqYMZg
>>233
「品質が悪いから無料」な訳では無い。全く的外れ。
0235SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:27:00.55ID:qRMA3FJR
パートナー回線だけど
楽天LINK普通に使えてる
まあ品質はいいとは言えないが
耳の遠いばあちゃんと会話できるし全くダメではない
0236SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:56:48.58ID:b2J0KbfD
>>233
両方使ったことあるけど、LINE通話とは全然違うぞ
普通の通話とほぼ変わらん感じだよ
0237SIM無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:28:09.22ID:2bI3mB++
>>233
楽天エリアの方が変な所で圏外になるしな
auのパートナー回線もBand18の穴みたいな圏外がある
楽天はプラチナバンドを持たないという
致命的な欠点があるしね
0238SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 14:39:52.29ID:3ez8SitV
月30GBぐらい使うんだけどキャリアもMVNOも値段大して変わらんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況