X



【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 9b53-6spP)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:19:12.79ID:k6pbb/Uj0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

スマホのカメラ性能を議論比較するスレです

■前スレ
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569768140/

■関連スレ
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574471201/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0029SIM無しさん (ワッチョイ 81f4-FRU3)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:49:28.79ID:MAUuFSmK0
これだとP30proドロドロになって駄目だなMate30になって大分改善してるのが分かる
RX100はボケボケのドロドロで最悪w
0032SIM無しさん (ワッチョイ f9fd-cJjm)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:07:57.89ID:sgTAwxfv0
XiaomiN10
購入した時処理が遅かったり
いきなり落ちたりとしたんで
売り飛ばそうと思ったが

色々レンズを変え遊んでたら
彩度は低く感じたか
なかなか写りが良いので
しばらく使ってみることにした。

超広角側の歪みが少ないのは
驚いた。
0033SIM無しさん (ワッチョイ fb73-XYi6)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:40:43.48ID:BrW5UeiV0
>>28を見る限り、
Mi Note 10 (Xiaomiカメラ) > Mi Note 10 (Googleカメラ) = Mate 30 Pro ≥ Pixel 4 > RX100M7 = iPhone 11 Pro > P30 Pro > その他諸々

みたいな感じでおk?
0035SIM無しさん (ワッチョイ 13de-aQ7w)
垢版 |
2019/11/25(月) 02:38:27.10ID:9GxpP4hq0
YouTubeに使うからとたまに自分語りしてたgalaxy note10+使いだけど
実は最近時間の足りなさに睡眠不足で心身崩壊しそう
強迫観念で作らなきゃ…ってのが酷い
この時間に動画の書き出しがやっと完了
妻子持ちリーマンは体壊して寿命縮める
世間の動画機能の需要なんて写真に比べりゃ圧倒的少数

そうなると純粋にhuaweiやiPhoneのが上で文句なし
Xiaomiも広角レンズないPixel4のが上でも文句なし

変なテンションだわすまん
このスレ参考に見たりするけど年内には色んな清算してドロップアウト
0036SIM無しさん (スフッ Sd33-Il3/)
垢版 |
2019/11/25(月) 04:38:08.31ID:oDyO4vOCd
>>35
俺そーいうフツーのユーチューバー的な動画嫌いだけど、ドキュメンタリーやshort filmみたいなのは好きだから今編集してるが楽しわ
そら客相手取るよーなことしてたら疲れるでしょうよ
0037SIM無しさん (ワッチョイ 0bb0-loMw)
垢版 |
2019/11/25(月) 06:16:19.62ID:aseKYh8j0
複眼カメラって良いの?
0038SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:10:57.69ID:bTqpuQNR0
goprohire7やオズモポケットなどアクションカムよりも
遥かにiPhone11の方が画質良いんだよな
特に4Kだと歴然と差がある
GH5SになるとiPhone11よりも4K60Pで画質は良くなるけど
P30Proは画質悪すぎ4K60Pも対応してないし
0040SIM無しさん (スフッ Sd33-Il3/)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:45:57.23ID:oDyO4vOCd
>>38
Hero7、iphone 11proは周りが持ってるからわかるけど、hero7はそもそもそんなに画質よくない
が、iphone 11proの夜間の動画はむりくりISO上げただけで画質クソ悪いぞ。はっきり言ってhero7のほうがマシ

Iphone11pの動画が評価されてんのはスタビライザーが優秀だからであって画質そのものが良いわけではないってこと覚えておいたほうがいいよ
ジンバル使用すると煽りとか贔屓抜きで全ての面でMate20pro以下だよ
0041SIM無しさん (スッップ Sd33-xa51)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:00:09.60ID:BAS5K3h5d
>>21
Xperia1とpixel4が質感といい雰囲気がよく出てる
この2端末はRX100M7に似た傾向でデジカメ路線のチューニングだとよく分かる
Xperia1は露出が暗めだけど悪くないね
Mi Note10のgcameは未知数
pixel超えはできてないかな
CameraPXで化けるかもしれないけど、未知数
0046SIM無しさん (ワッチョイ 13de-aQ7w)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:02:54.19ID:LPY7EkcY0
一番じゃないけど動画はiPhoneとGalaxyがいいよ
多分huaweiも良いと思う
0048SIM無しさん (スフッ Sd33-F4kA)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:11:52.25ID:FoHwJmESd
>>45
動きなしでの状態ならファーウェイ。ギャラクシーもいい。iphoneはよくない。
動きありでの状態ならiphoneが一番良い
ただしこれは日中の話で、夜になるとiphoneは動かしても止めても映像最悪。
0049SIM無しさん (スフッ Sd33-F4kA)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:12:52.76ID:FoHwJmESd
いや、ちょっと違うか
XS MAX はけっこう良いんだよね。
むしろ11のほうがあんまり良くないっつー感じ
0050SIM無しさん (ワッチョイ f9fd-cJjm)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:05:20.98ID:aubEsLaK0
今出てるスマホだと手ぶれ補正
含めIphone11Proで間違いないよ。
映像クリエーターの多くは
GALAXYは使わない。
0052SIM無しさん (ブーイモ MM33-KDxq)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:26:25.23ID:krlODIHHM
>>51
世界初、世界一という称号が好きだからね
実用できるかどうかは二の次
8K動画の再生環境と編集環境を考えたらチョンのオナニーでしかない
0057SIM無しさん (ラクペッ MMb5-cJjm)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:16:39.08ID:KlIvV7m8M
思うにGRやSigma以外のコンデジは無くなっても良いと思う
今はもはやコンデジよりも
スマホの方が夜間撮影に置いては
綺麗に写る。

ただどんなスマホでも
動きモノがダメなので
SONYはカメラが売れなくなると
困るのでAfの技術を出し惜しみしてる。

画質はもういいから
追従やAfの精度を特化して欲しい
乱暴な言い方すれば
SONYはコンデジ辞めて
Alphaシリーズとスマホだけでいい
0059SIM無しさん (スプッッ Sd73-P5j9)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:00:08.96ID:25GvmOOqd
AF上げてもピーカンでしか使えないから静止画であまり使い物にならないんだよなあ
条件良くても蝶とか追えるわけでもないし
0060SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:01:33.68ID:rQbk4GKE0
パナソニックの4kミラーレス使ってるけど
4kは動画から800万画素の静止画取り出せるから良い
GoProやDJiポケットなどは4kと言っても静止画悪すぎる
全然画質が違うまだiPhone11Proは4K静止画は使える画質
0062SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-XYi6)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:32:38.00ID:J2izWJDg0
>>61
そもそもクアッドベイヤーの108MPセンサーは実質27MP(6016 × 4512)だから8K動画(7680 × 4320)の撮影には全然画素数が足りないんだけどね
横の解像度が6000ピクセル程度しかない以上、どう足掻こうと6K撮影が限度
サムスンが6Kを引き伸ばして8K動画と偽って宣伝するとは到底思えないけど
0063SIM無しさん (オッペケ Src5-xBOs)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:38:01.16ID:02id+97Wr
>>61
今のNote10の写真を見るアプリ(ギャラリー)には編集機能がある
単体の4K動画の頭やおしりをカットして保存する時は、解像度を選べる
4Kも選べる

ところが2つ以上のファイルを繋げて編集し保存しようとすると、4Kは無理でFHDになってしまう

こんなことではGalaxyだけで撮影編集保存まで出来るとは言うべきではないな
0065SIM無しさん (ワッチョイ 13de-aQ7w)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:52:39.64ID:LPY7EkcY0
>>50
映像クリエーターはスマホのカメラなんてほとんど使わないよ
俺の周りは少なくとも
みんなミラーレス
0066SIM無しさん (ワッチョイ 1311-dNKH)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:29:44.31ID:y+9fFw980
>>64
2世代は流石にねぇよw
0068SIM無しさん (スフッ Sd33-F4kA)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:56:47.31ID:FoHwJmESd
>>65
認識能力低すぎるiphoneでそれは無理がありすぎ
もう自分で撮ってうpさせないとダメだねここ
0073SIM無しさん (スフッ Sd33-F4kA)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:35:23.27ID:Sx+Xh7+0d
>>70
全てだよ自転車のかごだけ遠くの物体と認識したりとかな
0075SIM無しさん (スプッッ Sd73-DTUx)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:54:28.76ID:aEcTg51td
Xperiaのカメラセンサー、「目標は一眼レフ」、サムスンの108MPセンサー「動画では意味がない」

https://androidnext.info/?p=681

このインタビュー内容で一点気になるのは同社のイメージセンサーについては語られていますが、その一眼レフを目標とするセンサーを同社製のスマートフォン、Xperiaに搭載するとは一言も言及されていないという点。
実際、Xperia 1やXperia 5に搭載のカメラセンサーはメインセンサー以外はサムスン製。
さらにメインセンサーも例えばXpeira 5に搭載のものはIMX563という最高スペックのセンサーではありません。
一方で、Huawei P30やMate 30といった機種は同社のIMX600番台のセンサーを搭載しています。1
よって、仮にソニーが今後実際に一眼レフに対抗しうるレベルのセンサーの開発に成功したとしても新型Xperiaに搭載されるという保証はない、というか、可能性が低いようにも思えます。
0077SIM無しさん (スフッ Sd33-F4kA)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:46:19.08ID:Sx+Xh7+0d
>>63
やってて思うんだけど、4k動画で撮って1080p出力でよくない?
どーせ大半がスマホで見るし画質が劣化するわけでもないし
0083SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-Ke7D)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:15:55.66ID:k4KKCRDY0
>>77
4K大型モニターで映したって
スマホ撮影した4Kと2Kで画質が変わるかと言ったら
そんな事無いもんな
ある意味スマホの4K撮影は自己満の世界
それで保存はめちゃ苦労する
0084SIM無しさん (ワッチョイ fb73-XYi6)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:51:18.33ID:i6YvuuQ50
>>78
Note 9やS9のカメラは良かったよ
ただAnandtechでも指摘されてる通りS10になって細部の表現が大幅に劣化した
このスレでのギャラクシーの評判が悪いのは大抵S10とNote 10のせい
0086SIM無しさん (スフッ Sd33-F4kA)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:53:23.42ID:Sx+Xh7+0d
>>8
機種によるのかもしれないけど撮影は1080pより4kのほうが綺麗に撮れるよ
ただし、それを縮小すると劣化するのか?というとそんなことはないねってだけで
0089SIM無しさん (スフッ Sd33-Il3/)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:22:32.90ID:Sx+Xh7+0d
>>88
ファーウェイとかにも言えることなんだけど、ピントが早く合う?だから何?その要らない機能って感じだよ
むしろピント合わす速度調整機能欲しいわ。ビデオの場合は遅くしたほうが良い感じになるし
0090SIM無しさん (オッペケ Src5-xBOs)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:27:45.51ID:GsuzcXHwr
>>84
googleフォトには昔、2000年代初頭の古いデジカメの画像も上げてる
もちろんパソコンの大画面で見れば汚いものばかりだよ
ところがS10の画面で見ると、まるで最新のスマホで撮ったかのように綺麗に見えてしまう
これにはびっくりした

カメラ性能の前に、ディスプレイの魔法みたいなもんだよね
0091SIM無しさん (ワッチョイ fb73-XYi6)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:30:29.05ID:i6YvuuQ50
>>89
マクロ撮影時はピント合わせが高速だと助かる
ファーウェイやサムスンとかはAFが速くて正確だから風で揺れてる植物を近くで撮るときもピンボケしずらい
0092SIM無しさん (ワッチョイ 79b0-IH51)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:47:25.79ID:yKU5bf5F0
P30ProはせっかくOISがついてるのにオートじゃSS1/17以下にはならないのな
P30も同じだから、おそらくP30用に組んだプログラムをそのまま乗っけたんだろうけど勿体ない。
ついでに言うとToFカメラも全く使われてないっぽい。
xdaにも同じ事を試してる人がいたけど、Tofカメラをテープで塞いで撮っても塞いでない時と精度、ボケ方共に全く変わらない
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/VOG-L29/10/DR
0094SIM無しさん (ワッチョイ f158-xa51)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:06:45.88ID:RU38hifa0
>>93
軸がズレてんだろうね
仕様じゃないと思うけど製造品質が低い
個体差がありそうだね
まー、これが中華クオリティかな
0096SIM無しさん (スップ Sd33-6spP)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:29:40.39ID:ViVR8Sq9d
複数のカメラが同軸上に配置されてるんじゃないんだから切り替われば位置ズレするのは仕方が無いんでは…

2眼合成時は当然それじゃ困るからトリミングして位置合わせする仕組みが入ってるだろうけど1眼のみで撮るなら無理に位置なんか合わせずそのままの映像が撮れる方がいい
0098SIM無しさん (スップ Sdb2-Q4L+)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:34:25.22ID:aAxMywzyd
確かに自分のP30Proで試してみたら色合いはカメラ切り替わり時に大きく変わるけどここまでの軸ズレは起きないな
0099SIM無しさん (オッペケ Sr79-ryJV)
垢版 |
2019/11/28(木) 02:03:28.45ID:HcoMiKD+r
>>92
ToFの問題は多分、Note10+も同じだと思う
変なお遊び機能には使われてても、実用的な動画撮影の機能には使われていない気がする
それがS11からは使われるようになると言うならいいんだけどね

高速なピント合わせは動画だからこそ必要なんだよ
被写体が前後に動くわけだからね
ピントが迷わず被写体に追従してほしいし、それが今のAndroidがiPhoneに負けてる点だと思う
0100SIM無しさん (スフッ Sdb2-Vi7V)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:08:48.60ID:JKzgBpBcd
>>99
実用的な動画制作に高速ピント合わせとかマジでいらんと思う。一度合ってそこから追従できる精度があればいいわ
今まさにエディットしてるが「もーちょいフォーカス合うの遅くしてりゃなー」って場面が多々あるね
次からフォーカスリング多様すべきと反省したよ

つか動画も写真と同じノリでここにうpったほうがいいと思うよ
じゃないとなんも信憑性ないし
0101SIM無しさん (オッペケ Sr79-ryJV)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:20:32.75ID:HcoMiKD+r
>>100
俺は例のアイドル動画を撮ってる奴なんだけど、撮影していい時間にアイドルが会場を練り歩くんだが、あっちから来たりこっちから来たりするから、その動きにピントが合ってくれないと困るんだよね
振り向いて方向変えて別メンバーを撮ることもあるし
遠くから歩いてきて、場合によっては俺の席の横に最接近して、遠ざかってく
座席だと暗いこともあるし、なかなかハードな現場よ
0102SIM無しさん (オッペケ Sr79-ryJV)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:25:52.02ID:HcoMiKD+r
俺のじゃないが、とりあえず一例
メンバーが前後左右、四方八方からやって来るし、最接近すると広角でもはみ出るくらいになるから、そういうのが撮影後ピンぼけしてると泣きたくなる
フレームアウトしないようにするのもなかなか大変だし

https://youtu.be/dL6vX1N1iKc
0104SIM無しさん (スフッ Sdb2-Vi7V)
垢版 |
2019/11/28(木) 04:59:07.83ID:JKzgBpBcd
>>101
何使ってるのか知らないけどピントってそこまで合わないものかな?
ファーウェイなら夜間だろうとオートでもかなり合うから苦労したことがない
わりとアクション気味なショートフィルム作り終えたからここに貼ってもいい
0107SIM無しさん (ワッチョイ d9fd-uYh8)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:23:57.98ID:wKaiJLHI0
ファーウェイp30Pro
防滴とか言いながらシャワー
の水が入っただけで広角側の
カメラがイカレた。

ダメダメだ
0109SIM無しさん (オッペケ Sr79-ryJV)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:52:42.18ID:HcoMiKD+r
>>104
今はiPhone XとS10。以前はp10pro。

iPhoneは安定して撮れるが、Androidはピントが迷う、ブヨンブヨンとする感じがある
だが単純な画質(コマ)で見ると、最近のAndroidの方が上かなと俺は感じる
だから単純にiPhone選べばいいとはならないんだよね

また>>102の動画を見てもわかるけど、撮影時間が10分を超えてる
この時点でHuaweiの4K撮影時間10分制限では困ることになる、以前のGalaxyも10分制限があった
その境目の時に撮りたいメンバー、推しが来たら、泣くしかない

今のGalaxyは撮影時間の制限は無くなったが、今度は撮影記録ファイルサイズが4GBになると一旦中断されるようになった
そこで再開までのほんの数秒が記録されないのも問題
その時にメンバーがいい笑顔でもくれてたら、泣くしかない

本当にその瞬間瞬間が大事で、撮り直しが不可能で、かつ可能な限り最高画質での記録をしたいから、スマホの動画撮影機能にはこだわりを持って良いのを探し続けてる

会場や座席位置によっても明暗が違うし、2台のスマホを同時に撮るような余裕はないから、比較動画を撮ることももまならない
ともかく説明が難しく、iPhoneとAndroid、どちらが本当にいいのかは、なんとも言えないんだよね

今の俺はとりあえずS10をメインにしてる
来年のS11の大幅カメラ機能更新には期待大

そこまで言うならカメラ使えと言われがちだが、スマホでの撮影しか許されてない特殊環境なんだよ

非常にニッチな使い方かもしれないが、だからこそこだわりを持って語れる分野でもあるよ

https://i.imgur.com/o5ApWY5.jpg
0111SIM無しさん (オッペケ Sr79-ryJV)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:24:57.33ID:HcoMiKD+r
>>110
趣味の話でそんなのは野暮ってもんだよ

ともかく、スマホ動画の性能に最大限こだわる必要のある趣味、立場というのがあることは、分かって貰えたと思う
0115SIM無しさん (スフッ Sdb2-Vi7V)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:11:47.27ID:JKzgBpBcd
>>114
知らんけど長時間カメラアプリとかって検索
0117SIM無しさん (スプッッ Sd12-vCHD)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:51:36.24ID:S4uF5C26d
普段の撮影はともかく成長記録なんかは解像度足らないと将来一気にカス化してマジで後悔する
スマホだと気軽に撮ってたけど今はもう居ない人とかペットとかさ・・・
0119SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-Cro1)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:44:27.62ID:XjB6V3df0
>>117
別に古いアナログカメラで撮ってる
俺の子供時代の写真が
解像度悪いって不満じゃないぞ

解像度高くして得られる物より
失う物の方が大きいだろ
画質が違うのはカメラその物が違うからじゃねーか?
0120SIM無しさん (スプッッ Sd12-vCHD)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:03:38.62ID:S4uF5C26d
「デジタル」の思い出を50型クラスのTVに写してみろよ
マジでカスオブカスだから
学生時代の何気ない思い出はガラケーやスマホ撮影が多いから見るに耐えない
動画は音だけ生々しくて泣けてくるわ
0123SIM無しさん (ブーイモ MMa6-D7LK)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:12:35.72ID:SWuEbQbxM
スマホの高画質で撮った動画を50インチのテレビにミラーリング出力しても綺麗だけどね
それはおまえの目がとか言うなら何も言うまい
0126SIM無しさん (スプッッ Sd12-vCHD)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:16:43.62ID:S4uF5C26d
ガラケーのQVGAをVGAに表示する程度なら耐えられるだろ
それが今だ
じゃあ元の解像度から5倍デジタルズームしたらどうなる?
その時あの時のスマホは高画質だから大丈夫なんて寝ぼけた事言ってられるか?
0128SIM無しさん (スプッッ Sd12-vCHD)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:28:39.09ID:S4uF5C26d
そういう糞みたいな話をしてるんじゃないんだけど
フルサイズ4K出してマウント合戦でもしたいの?
ここをどこだと思ってんだよw

今で言うとガラケーのVGA画像を4Kに出力するようなもんか
今ですら糞画質なスマホなのに解像度わざと下げて記録するメリットがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況