X



au TORQUE G04 by KYOCERA Part8【オカマ(∞回回) 進入禁止】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6f76-hb8H [58.95.102.7])
垢版 |
2019/09/07(土) 10:31:47.83ID:t/AjWPGl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。

【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html


※前スレ
au TORQUE G04 by KYOCERA Part7【オカマ進入禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567353085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901SIM無しさん (ワッチョイ a5e5-nQyE [220.145.26.196])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:58:13.98ID:QFfbQZ3l0
>>895
傷だらけになるのを嘆くのはバイク乗りとしての覚悟が出来てないから車に乗った方が良い。バイクは車より便利な分、危険度が増すから。
0903SIM無しさん (アウアウカー Sa71-vvxW [182.250.243.7])
垢版 |
2019/09/28(土) 01:10:50.04ID:mss5HXNGa
情弱は今すぐ04を窓から投げ捨てて使うのやめろ
TORQUEだから階高によっては無事だろうけどなw

そもそもウイルスやマルウェア仕込まれる可能性のあるようなサイト見てるのが問題だろw

そんなにおかしいなら必要なものバックアップ取って本体初期化して再セットアップし直せっつーの
それでも復帰しなかったら初期不良訴えて新品交換要求すればいい
0904SIM無しさん (ワッチョイ 23c9-HObt [59.134.7.152])
垢版 |
2019/09/28(土) 01:22:22.16ID:9hV9FwJh0
>>903
ほんそれ
初期化で直らなければ買ったばっかなんだし即庭ショップいって交換してもらう案件かと

原因がマルウェアかどうかはわからんけど
AndroidはWindows以上にシステムエラーなんて自力で直せないからね
ましてやOEM先の庭に何ができるのかと←SIMロック解除よりメーカーサポート必須にしてほしい

こういうの嫌だから交換サポート入ってるよ
0905SIM無しさん (ワッチョイ a5e5-nQyE [220.145.26.196])
垢版 |
2019/09/28(土) 01:24:02.84ID:QFfbQZ3l0
>>903
投げ捨てるのは勿体無い。シムロックを解除してからヤフオクやメルカリに売りに出すべきだ。あとは危険なサイト対策としては有料のウイルス対策ソフトを使うべきだな。
有料が嫌なら汚染されても構わないスマートフォンを中古で安く買うだな。
0909SIM無しさん (ワッチョイ 23c9-HObt [59.134.7.152])
垢版 |
2019/09/28(土) 02:50:13.53ID:9hV9FwJh0
>>908
ああごめん経過よく追ってなかったんだよね
ちなみにやりとりログは当たり前すぎてなんも面白くないよ
無知を装ったプロvs無知
負の書き込みは目が滑る

案サポ入ってれば今なら新品きただろうに
0911SIM無しさん (ワッチョイ 23c9-HObt [59.134.7.152])
垢版 |
2019/09/28(土) 03:48:38.57ID:9hV9FwJh0
不具合の対処法だけども基本は
157→ショップ
その間に自己解決するヒントとスキルがなければ素直に修理か交換
端末メーカーがダイレクトサポートしていない現状では
どういう結末になるかは自信の交渉力とショップの対応のミックス
0935SIM無しさん (アウアウカー Sa71-vSoa [182.251.184.173])
垢版 |
2019/09/28(土) 12:40:10.23ID:zUdjM5FMa
ホーム画面のメールアプリアイコンの未読表示なんだけど、G01の時はアイコンに未読数が表示されてたのに、G04では表示されないのだけど皆そうなの?
設定項目みてもそれらしきものはないし、そもそも通知オンにしても通知来ないしで不便じゃね
0941SIM無しさん (アウアウカー Sa71-c46V [182.251.244.15])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:24:40.45ID:HBzKmpHea
汗ばんでると認識に失敗するね
0942SIM無しさん (ワッチョイ d512-7BZx [180.131.124.41])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:44:30.86ID:rO1zhAIy0
>>903
CASIOの開発陣は、毎日試作したG-GHOCKを3階の窓から地上に投げ捨ててテストを繰り返した。だが、いい結果は得られなかった。
そんなとき、CASIOの開発陣は、時に虚無感に襲われる自分の胸にこう言い聞かせていたのだった。「俺が投げ捨てているのは時計の試作品じゃない。時計の固定観念を投げ捨てているんだ」と。
0944SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-yVAl [219.97.80.29])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:28:44.14ID:Ua9dyH5W0
>>941
アル中の禁断症状で指がガタガタ震えてても失敗しそうだw
0949SIM無しさん (アウアウカー Sa71-c46V [182.251.248.17])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:07:56.65ID:RANG2w0oa
再起動しまくる者だがちょっと面白い症状出てるわ
今日原因と思しきフリーWi-Fiに繋いでみたらめちゃ不安定になって、ページ読み込もうとタップすると再起動する事が頻発

こりゃもう駄目だなと帰ってきて今初期化しようと電源切ったら何故か勝手に再起動しやがるw
電源切れねえwww
仕方ない強引にバッテリー外すか
0950SIM無しさん (アウアウカー Sa71-c46V [182.251.248.8])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:14:27.66ID:1kFN5nyEa
バッテリー外してもう一度ハメて電源オン
そこでまた電源切ってみたらやはりまた勝手に再起動した…と言うより電源切る操作が再起動の操作になってる
システムアプリに多大な問題が有るなコレ
0954SIM無しさん (アウアウカー Sa71-S9/N [182.251.248.19])
垢版 |
2019/09/29(日) 01:14:04.24ID:8yt1wnwWa
んー、初期化してみたが
念のため01のデータで復元…電源は切れるようになった。アプリ情報も開けるようになり、今のところエラーコードも出て来ない
これで30分後の再起動も無ければもう一度初期化して今度は04のデータを復元してみようそうしよう
0956SIM無しさん (アウアウカー Sa71-S9/N [182.251.248.19])
垢版 |
2019/09/29(日) 02:30:54.55ID:8yt1wnwWa
ふむ…今のところ再起動もしない
それではもう一度初期化して今度は04のデータ復元して様子をみよう。もし問題無ければまた問題の発端となったフリーWi-Fiに繋げてその時と同じアプリを起動してみよう

04のデータ復元時点で問題無ければ、当該フリーWi-Fiと当該アプリの操作の組み合わせ及び操作のタイミングがシステムアプリに障害を与えたという事になり
それはつまりシステムの脆弱性が発見された事になる
しかしバックアップの為に購入した1ギガもとっくに使い果たしてる哀しみ…コンビニ行ってそこのフリーWi-Fiでやるか
コンビニのは使用制限無いみたいだし
0963SIM無しさん (ワッチョイ e5e5-yVAl [124.26.172.145])
垢版 |
2019/09/29(日) 05:11:12.78ID:qK0aIxVV0
>>956
こいつ面倒臭そうな奴だな。怪物苦情者(モンスタークレーマー)な感じだし。
0966SIM無しさん (ワッチョイ e5e5-yVAl [124.26.172.145])
垢版 |
2019/09/29(日) 06:49:22.03ID:qK0aIxVV0
>>965
紙オムツをはいてないとウレションしまくって大変そうだなwww
0968SIM無しさん (ワッチョイ e5e5-yVAl [124.26.172.145])
垢版 |
2019/09/29(日) 07:01:12.98ID:qK0aIxVV0
>>967
床は腐るわ布団も服も濡れてる上にアンモニア臭くて大異臭が発生して大変そうだな。カビは大発生にゴキブリも大発生してそうだwww
0969SIM無しさん (アウアウカー Sa71-c46V [182.251.248.47])
垢版 |
2019/09/29(日) 07:02:53.61ID:TnpQ0LCFa
さて…
また初期化して今度は04のデータで復元完了。挙動をチェキってみた
電源は普通に落とせる。全部開いては居ないがアプリ情報も各データ使用量も開けるようになった。そして2時間以上経過して今のところ再起動もしなくなった
適当に弄ってみたがこれまで出まくってたエラーコード「AU通信品質レポートが繰り返し停止しています」や「com.andoroid.settingsが繰り返し停止しています」が出なくなった
これで万事解決万々歳…と思いきや、なぜかAUサービスtopが開けない。エラーコードは「AUサービスtopが繰り返し停止しています」
そしてそのエラーコードからのアプリ情報が開けない(設定からは開ける)という中途半端な症状…

しかし試しにWi-Fi切って4G回線でやってみたら普通に開けるようになった。理由は解らん
一応一部を除いて問題は解決されたと言って良いのかも知れんが、Wi-Fiの掴みが弱いと言われるこの筐体…Wi-Fiに対して諸々弱いとこが有るのかも知れんなぁ
0970SIM無しさん (アウアウカー Sa71-c46V [182.251.248.47])
垢版 |
2019/09/29(日) 07:41:45.42ID:TnpQ0LCFa
ついでに質問
不具合発生時に状態確認の一環でセーフモードもやったのは前記の通り
そもそもWi-Fiが原因なのは明々白々なんだからそんな事する必要も無かったんだが一応してたわけ。お猿さんには理解できないだろうけど

んでアプリ一覧を開くと初期状態から上部に複数のアプリが纏まってるフォルダが幾つか有るよな?
意味の無いセーフモードなんかやったせいか解らんけどそのフォルダが解除されて全てのアプリがバラバラ単独で表示されるようになったわけ
そして再度並べ替えて纏めようとしても何故かアプリ一覧にメニューアイコンが無いわけよ
まぁ良いかと放置してるが、初期化の前にバックアップ取り直したからアプリ関連もセーフモード後のデータ…つまりメニューアイコンの無い状態で復元されるわけ

これもう1回初期化してデータ復元の際にアプリ関連だけ復元しないようにする以外解決法は無ぇのかな?

そしてもう1つ解らん事が有って、バラバラになったアプリ一覧を見てたらおサイフケータイアプリのアイコンが2つ並んでる事に気付いた
一覧画面内ではメニューアイコンが無いからアプリの移動が出来ず、試しに重ねてみる事も出来ないしアンインストールも出来ない
おサイフケータイとか使って無いから判断付かない。おサイフケータイアプリって元々2つ有るモンなのか?
0975SIM無しさん (アウアウカー Sa71-c46V [182.251.248.47])
垢版 |
2019/09/29(日) 08:30:10.90ID:TnpQ0LCFa
ああ、ちなみに01のデータ復元時には一覧画面にメニューアイコンはちゃんと有ったわけ。一覧画面で並び替えも普通に出来た
その時におサイフケータイアプリが2つ有ったかどうか確認するの忘れてたが1つだけの筈だよな常識的に考えて

なんで2つやねん
0980SIM無しさん (アウアウカー Sa71-c46V [182.251.248.47])
垢版 |
2019/09/29(日) 08:42:32.43ID:TnpQ0LCFa
どのスレにも長文を憎悪する奴は一定数居るが…例外無く頭の悪い奴なんだよな、長文になると理解が追い付かなくなる

理解が追い付かないという現実が受け入れられずそれを否定し逃避する為に長文を書く奴を敵と認識する
何故なら自分が頭が悪いという現実を突き付けてくる相手だから
哀しいよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況