X



【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 39【X】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:59:05.44ID:BoWvKoua
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
Aliexpress UMIDIGI Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
日本公式ショップ あmazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

スペック一覧表(有吉作成2019/06/10版)
https://i.imgur.com/FDSrxVH.jpg

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチはスルー
※専ブラを導入し、特定の語句やコテハンをNGし無視しましょう。荒らしの相手をする人、「NGしたわ」アピールする人も荒らしと同類

※次スレは >>970 が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

前スレ
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 36【X】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565176981/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 37【X】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566403413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 38【X】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567218989/
0754SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:17:24.86ID:cv923DtS
>>735
F4が出たらコードネームはファントムだな
0755SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:39:57.24ID:VCwoViEQ
amaでa5proがタイムセールってなってるんだけど
クリックしても通常表示
どういう事?
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:48:42.29ID:3kQy7Ej7
カネがあってもumidigi以外の中華スマホを買う事はないな
特にHuaweiとそれに追従するXiaomiやZTEみたいなのはね
キムチスマホなんてもっとありえない
0759SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:53:37.04ID:VCwoViEQ
>>757
urlは別の商品の画面内で
この商品に関連するスポンサープロダクトの欄で
灰地に白抜きでタイムセールとうたれて¥11710と表示があるんだけど
それをクリックしても通常の¥13777なんよ
0760SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:56:42.18ID:1VZa5Pjg
>>756
Xiaomiは、UMIDIGIが超ライバル視してるしいいとは思うけどな。
もってないけど。
0761SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:58:28.96ID:tk/BmP5p
Z2Pro UQの通話SIMで通話出来るよ
0762SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:13:56.41ID:7AcW4jVW
俺たちのおかげでUmidigiが将来ファーウェイクラスに成長するかもしれんだろ
そしたら自慢できるぞ
0763SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:16:39.65ID:K7CrSLlB
ファーウェイクラスで自慢できまい
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:46:47.90ID:/G1UpA99
Huaweiが評価されだしたのはハイエンドモデルが実力機になってからだしな

UmiがHuaweiやOppo、VIVOに匹敵する10万クラスのガチハイエンドを出した所でこのスレ住民の内どれだけが買い支えられるか
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:48:51.79ID:vxqo2cq6
三万でも買わんやんお前等www
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:04:49.24ID:VCwoViEQ
10万のスマホに乗せるsocが無い上に
値段を吊り上げる要素のカメラの評価が底辺だからな
出そうにも出せない
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:55:59.87ID:4ly6MDBG
ハイエンドはカメラ性能重要やからなあ
ただスナドラ上位のせりゃ売れるってもんじゃない
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:17:20.09ID:UpXwiKeY
個人の自由だから好きにすればいいけど
普通は安いの4台買うより同じ値段で良いのを1台買う
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:21:10.77ID:+B8YSQXC
おっとまちがえた
すまぬ
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:27:14.61ID:hOM0uGaf
>>771
複数台持つのに慣れると1台持ちってでら不便なんだよ
充電してる時に使えないし1台ではいざという時困る。
車長時間乗る時なんか
1台はナビ、1台はつべ垂れ流し用、
1台は情報調べる用で最低3台は必要
ハイエンド高級機1台より
そこそこの4台の方が圧倒的便利
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:08:01.99ID:SJM3AXtG
a3proのバッテリーは1日半〜2日しか持たないな
もし自分が千葉県民だとこの電池持ちだと困るな
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:12:47.81ID:tKXquPbd
最近のハイエンドはちょっとオーバースペックすぎるわ
全部ゲーミングスマホみたいな仕様になってやがる
0777SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:23:42.95ID:VCwoViEQ
pcのCPUは性能が飽和してるけど
スマホのsocはいつ飽和するんだろ
その直前直後ぐらいにちょい良いやつ買えば一番いいんだけど
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:33:43.68ID:WfW8Dfmd
>>774
一台目
フラッグシップモデル
二台目、三台目
サブでF1クラス
が良い。
0780SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:37:07.58ID:ieQ5po/p
mediatekは省エネに何があるからバッテリー5000あっても
snapdragonのバッテリー3000台と実用的には変わらん
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:43:33.61ID:VCwoViEQ
>>779
ゲームなんかの特定の目的があるならともかく
普段使いならそれこそsandyで十分じゃないか
飽和ってその程度の意味だよ
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:54:31.97ID:99euKqpK
>>781
ただでさえwin10重くなってんのによく言えんね
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:55:59.17ID:MXj1iVSr
>>781
それってOffice用途ならATOMレベルで充分て言ってるのと同じだよね
飽和ってのは成長速度で語るべきだろ

二世代前のi7 7700Kより現行のi5 9600Kの方が高性能だし現行i7 9700Kは当然さらに高性能
さらにその上にi9 9900KがあってRyzen9 3900Xはさらに上

自分はそのサンディちゃん2600Kと3900X持ってるけど普段使いでも偉い違うぞ
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:56:09.52ID:pSxr04hd
それはさすがに無い
むちゃくちゃ暴言だわ 根拠のない嘘
5000の方がバッテリー持つ
ほとんど使わなければ1週間充電しなくてもいい
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:00:34.76ID:UfN2mTYy
眠らせてたAtom N550 2GBのネットブック(笑)がwin10に無料アップグレードされて
しばらく使ってたがまあ普段使いは別に問題なかった、画面は小さすぎるので外部モニタに接続
ストラテジーゲームならギリできた

まあまたすぐ段ボールの中でお眠りになられたが
0787SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:12:21.92ID:PuvhLzgk
ちんけなPCの話なんかどうでもええわな
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:22:45.54ID:y+FFC0WQ
>>786
ゴミの話は聞いてないんで
せめてCeleronN3450とかN4100とか積んでるの持ってきてよ
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:37:28.89ID:0AGIK1e2
A3Pro使ってるけど一台だと心持ちない、サブにもうちょっと性能上のが欲しいのう、F2かredmi note8辺り2万円代がいいのう。
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:46:48.68ID:4ly6MDBG
>>788
N4000やけどなかなかええで
そのまえはz8500やけど引っ掛かりが少なくワンテンポ動作早い感じやな
でももしかしたらCPUよりストレージが早い恩恵が大きいのかも
4100搭載機種は基本ファン付やけど4000でファンレスのほうがええわ
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:48:38.46ID:qOg9uoAH
>>736
一番の違いはNPUで能力はP70のNPUの4倍、人によっては無用の長物だが。
あとはGPUがPowerVRとか
0793SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:28:55.14ID:EYytZv12
すみません。
こちらの端末は初期不良多いですか?
f1がヤフオクで即決価格がアマゾンより安くなってたので考えてるんですが…
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:12:46.70ID:GHga4wML
初期不良は多いよー
大差なければアマゾンでOK!
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:25:22.33ID:EYytZv12
>>794
クーポン使って2千円差なのでアマゾンにしときます。
ありがとうございます。
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:21:41.83ID:Mn60oZBp
よく「初期不良多い」って言うけど
F1に限って具体例をただの一つも聞いたことがない。
USB端子が脆いのは「初期」不良ではないし。
0797SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:25:50.29ID:dsE4uRBf
>>796
俺のF1はなんも問題ないな
その前に買ったpowerは二回画面表示バグって操作不能になるわゴーストタッチ起こすわで返品したけどw
0799SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:35:58.40ID:MbRQfdzF
A3proを買って1ヶ月で画面をぶち壊してしまったワイ氏
データサルベージはむりかな...
A3購入するか悩む
0800SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:35:58.63ID:MbRQfdzF
A3proを買って1ヶ月で画面をぶち壊してしまったワイ氏
データサルベージはむりかな...
A3購入するか悩む
0801SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:36:04.38ID:WO0T4DPf
>>798
横だがアマゾンのレビューが全て事実とは限らないぞ
0803SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:39:57.98ID:XoImEkuI
A5Proで液晶の縁の微妙な照度ムラみたいなのがちょっと気になるんだけど仕様なのかハズレ個体なのかようわからん
0804SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:44:56.14ID:vQdunS94
俺のA5PROの画面は綺麗
ただ、カメラがウンコ
0805SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:49:29.89ID:sYtAaWMr
A5pro電池4000あるはずなんだけど、保たない感ハンパない…
0806SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:05:20.01ID:WfW8Dfmd
>>801
それは当たり前だが、Amazonで購入で、わざわざ嘘を書き込むメリットあんの??
0807SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:07:04.54ID:ZOGyLufs
中華端末はバッテリー保ち悪いよね
socのせい、各品質のせい、疑似満タンetc
まぁ安いから我慢1択
0809SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:00:55.54ID:GuXBGMGM
>>807
中華でくくってる時点で全然的外れやん
0810SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:03:48.38ID:u2plQkpg
>>807
その点、iPadやiPhoneはすごいよね
全然使わなかったら半月ぐらい余裕で持つもん

自分のa3proちゃんもせめて3日〜5日持ってくれ
0811SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:13:23.65ID:WU9mXqL9
>>805
便所のスリッパみたいなスマホな
0812SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:35.89ID:WfW8Dfmd
>>810
A3proはもたんからしゃーない。モバイルバッテリーに繋いどけ。
0813SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:32:49.81ID:cuseo8JR
>>810
そりゃこっちはホームセンターの規格品を集めて建てた家みたいなもんだからね
安さでは負けんがきめ細やかな調整は願うべくもないさ
0814SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:39:23.50ID:99euKqpK
分解みるにリファビッシュも簡単にできるように設計されてるのがグッド
ユーザーもバッテリー交換が簡単でいい
0816SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:49:20.26ID:WfW8Dfmd
F1はかなりもつけどね。
0818SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:19:46.94ID:5TvFVFTa
A5そんなに電池悪いか?
一日持てば十分な俺にはこれでいい
これ以上重いのは簡便な

F2が200グラム切るらしいからこっちに期待してる
https://youtu.be/maZNVEDV_68
0819SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:24:24.34ID:u2plQkpg
>>813
なるほど、しっくりきた


F1が思ったより使えるみたいだからケチらなくてF1にしとけば良かったかも
a3proでも5chとヤフーニュースしか見ないから不便はしてない。
でも、千葉の停電の状況を考えるとある程度のバッテリー持ちは必要だよね
タイムセールで1万円以下で買ったから値段的には文句も言えないし満足してる
0821SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:43:33.12ID:DZsnCXgA
a5proだけど、満充電で朝出かけて19時頃帰っても40は余裕で残ってるし、使わない日は60も切らない
0822SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:51:20.39ID:hOM0uGaf
a5pro、基本的に良かったんだけど
手で持たないとタッチ感度著しく落ちるのが致命的だわ
ナビ代わりにしたかったからダッシュボードに固定したら、タッチ操作全然できねえw
F1とz2ueは置いて操作しても全く変わりなく操作できるのにな
a3proやoneも同じく、置くと著しくタッチ感度落ちる
0823SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:55:19.14ID:kJeL/qAZ
誰かA5proでgcam使えてる?
GCam-6.2.030-Le2-V3.2-build75.apkなんだけどバージョンが違うのかなぁ?
0824SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:57:31.13ID:kJeL/qAZ
>>821
そのぐらいは余裕で残ってるから、比較対象が悪いのか…
0825SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:58:16.25ID:WfW8Dfmd
>>821
いやF1はそういうレベルじゃないから。
最終処分で一万とかなったら試してみてくれ。
0826SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:58:47.57ID:hOM0uGaf
a5proはgcam無理
F1で動くバージョンでもHDR+やナイトモードで落ちる
おそらくcamera2apiサポートされてない
0827SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:02:21.69ID:peVDxxib
A5proをAliのプレセールで購入し愛用してます。
初umidigiでございます。
性能に特に不満なしですが、やっぱり重量は気になります。
背面デザインで重量を犠牲にしてるのか、それともバッテリー?
0829SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:40:12.57ID:HbKay7KU
ulefone power 6バッテリー良いらしい?
0830SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:50:38.78ID:GfNzTS1A
>>829
まず日本語を勉強しよう。
日本語おかしいから。
まずはそうだな、スレタイを理解出来るレベルまでは勉強しよう。
0831SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:43:26.90ID:e8qcGo+p
多分Umidigiが読めないんだと思う
0832SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:49:17.70ID:OIZuLXBX
サブ機に2.4Gしか拾えないやつあるんやけど、F1メイン機にしてもうテザリングできる?
0833SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:15:23.45ID:6bWdCx+N
テザリング常用するならフリーテルのwifiルーターでも買ったら?
0834SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 04:51:29.48ID:CYXDuGCy
Xが2万以下になる予約販売 っ どうしようかな
0835SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:12:26.20ID:qDaXENSH
>>752
記載されてたじゃなくて?
登録されないってのは発送してないのに適当な嘘の番号を記載されるといつまでたっても登録されなくて追跡できないってわけ
0836SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:13:36.05ID:qDaXENSH
>>752
>>829
日本語の不自由さ的に同一人物っぽいな
0837SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:43:00.53ID:zrn8j5KR
>>834
低解像度は初めて持つ人以外におすすめできにあ
0838SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:36.79ID:H8VG6Ur0
>>818
画像3枚しか情報出てないのにガセネタがひどすぎ
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:57:38.38ID:CYXDuGCy
もう何買っていいかわからんから年末まで買わない

仕様は

ノッチなし全画面

AMOLED

画面指紋

縦長6インチ

160グラム

あんま性能に関係ない
0840SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:02:36.23ID:ZSbq/nW3
Xが上手くいってそれなりに売れてれば$250くらいでZ3がそうなってたかもな
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:43:03.94ID:lfJol+AJ
One+祖父シムで山の中の別荘なう
アンテナ0なう
0842SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:59:02.01ID:ZXFFlhrL
>>832
サブ機が14ch拾うなら問題なかろう
0843SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:05:49.10ID:llyFxHD4
今のところ、音楽プレイヤーがメインのサブ機、
将来的には格安simのデータ通信回線を契約して、メイン機の為のwifiルーターとして活用するつもり

A3、A3pro、A5proのどれがコスパ良いですかね?
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:09:21.87ID:ZSbq/nW3
その用途でコスパならA3PROなんだろうけど
イヤホン使用での音質はA3PRO75点A5PRO85点って感じだ
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:04.06ID:FLyUuJwB
A3proとA5両方持ってるけどA3pro全然バッテリー持たんよ
A5の方が持つ
0846SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:28:33.74ID:ZDJ9GX6V
とにかく軽量のを作ってくれよ
重さで買わない奴結構いるんだから
0847SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:45:37.94ID:JrR5Hri8
>>843
重さ気にしなければa5
バッテリー持ちも違うけどやっぱりcpu性能が倍違うから普段使いのサクサクさが違う
あとa3pro、a5proとも「持って」操作しないとタッチ感度がクソ悪くなる
個人的にはそれらより全ての面で勝ってるpowerを薦める
0848SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:50:23.43ID:X0oOxoVM
割引次第だけどpower買うならf1になるんだけどね
0849SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:19.24ID:MhLK4Akq
友だちに「なんこれ?ふゆ?ふゆーうえいい?ふゆーれい!!?浮遊霊!!糞ウケるwwww」てバカにされた初代NOVAもいい思い出になったようにこのXも
「う?うみじ?ウミジジ?海爺?」って言われたい逆にw
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:04:38.21ID:6ss30eH8
>>848
勿論、F1が14,800なら間違いなくF1だけどね
今だとF1は19,777円でa5proより6000円も↑
powerは14,500円で差額たった700円
powerはcpu以外F1と変わんないからねバッテリーも大幅に良くなるし700円差での恩恵が大きい
逆にいうとさらに5000円も足してF1にする恩恵は薄い
0851SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:24:47.89ID:k8Y4aoY7
ケースしてたら、それってiPhoneXですか?って聞かれるから、そうだよーって答えてる
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:31:19.15ID:L8rYpVAi
>>850
しょっちゅうセールしてるし
今日の13:34分からまたF1セールするしな
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:20.19ID:9gLSUKl2
AMOLEDは情弱っぽくて嫌だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況