X



■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:04:09.91ID:MoQDZU7T0
>>854
末端のスマホ端末のOSに仕込まれてるほうがよっぽどリスクあるものなんだが
現状既に一応の同意取った形にしてビッグデータ収集っていう監視は行われてるし
Google(GMS)の安全管理から外れてるデフォルトインストールアプリを
ファーウェイのEMUIと連携させて独自に自動アップデートかかるようにもしてるが
0858SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:42:19.40ID:MoQDZU7T0
天網っていう中国国内の安全管理って名目で民主活動家やウイグル人監視に使われてる公安の監視システムも
表向きはSenseTimeが主要ベンダーってことになってるが、サーバーやネットワークにはHuaweiがしっかり入ってて
Ascend AIプロセッサ使ったHuawei製のビデオ分析サーバーとプラットフォームが使われててな
SenseTimeとの共同開発したAtlas G2500ビデオ分析サーバーがもろにそれ
https://e.huawei.com/in/news/global/2017/201710301510
https://www.cw.com.tw/article/article.action?id=5087696
0864SIM無しさん (スップ Sd9f-V4yr [1.75.10.14])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:37:54.79ID:k+s/4Yydd
>>862
だから中国とアメリカのどちらを選ぶか踏み絵踏ませてるじゃん

国防に関する事で日本はアメリカに従う以外の選択肢無いよ
選択する機会すら無いと言う方が正しいか
0866SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:58:38.80ID:MoQDZU7T0
日本の防衛省や警察が強制収容所作ったりSMSやメールやLineやTwitter監視して
反政府的な発言してる人を捕まえたり情報出せないように制限かけたりしてると思ってるのか
なるほどねー
0868SIM無しさん (エムゾネ FF9f-e1cN [49.106.188.56])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:04:27.59ID:jw43+XWrF
>>865
人民解放軍と防衛省の違いもわからないとかうんことカレーの差もわからなそうだな

あ悪い元々お前らはうんこ食べてたか
0871SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:18:32.60ID:MoQDZU7T0
単なる脆弱性(ゼイジャクセイ)でHuawei製アプリの常駐サービスを停止させないようにしてるわけだ
脆弱性と違ってキジャクセイってずいぶんと都合良い仕組みみたいだな
0877SIM無しさん (オッペケ Sre7-RSmz [126.208.152.239])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:38:49.36ID:QyQcH5y+r
北朝鮮のミサイルは三菱製だからな
0878SIM無しさん (ワッチョイ e3d5-CaMw [180.49.62.146])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:42:39.03ID:lH2ywcMN0
戦前までは、さんざん思想弾圧して、きた連中が、居直っていて、中国を非難できるのかよ。
再び同じことをやろうとしている癖に。

市民運動家とか左翼運動家とかは、警察や防衛省に、十分情報集められているわ。職場や地域からも排除される恐れも有る。右翼に直接攻撃させる恐れも有る。
昔の鬼畜米英の扇動と同じで、鬼畜中韓朝を煽って、国民を思想統制しようとしてるのは、国賊右翼ども。
0880SIM無しさん (アウアウカー Sa27-ihmj [182.250.245.6])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:00:57.72ID:ZLZ8GM5Ga
戦前の日本と同じような思想弾圧と人権蹂躙を現在進行形でやってる中国に
平成終わって令和になってる日本で昭和の戦中の話持ち出して批判されてもな
中国のネットで香港台湾問題やチベットのこと普通に話せるようになってから書き込んでどうぞ
0883SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-3EWo [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:10:35.77ID:AmRNjgTw0
ファーウェイ、オーストラリア支社CEOの元妻が暴露 「中国当局の影響力拡大が任務」
ttps://news.nifty.com/article/world/china/12241-323068/
「ファーウェイは中国当局に完全服従」=同社幹部元妻インタビュー 2019
0898SIM無しさん (ワントンキン MMc7-XLS8 [122.29.224.52])
垢版 |
2019/06/30(日) 07:50:56.06ID:hIaEipgmM
>>895
己の人生に光がなくてストレス発散に中国叩きたいやつが集まってたスレだからな
最初から誰もファーウェイのスマホが危険かどうかを議論していない。いや、今さら危険かどうかはどっちでも良いんだろう
このスレの目的は、中国憎しの自称日本人がファーウェイのスマホに対しレッテル貼りをすることなんだよ
政府関係者の余計なもの報道と同じ、根拠はないが、疑わしいファーウェイ端末の価値を下げる

実に姑息なやり方だが、もう意味もないね。日本人でファーウェイを知らない人がいないくらい宣伝になってしまった
彼らはまだファーウェイのスマホは危険だと言い続けるのか?
ファーウェイ端末を使う日本人を非国民と罵るのか?
そもそも危険なスマホに部品供給し続ける日本企業の責任は?

ま、危険じゃないんだけどね
やっとこの板から消えてくれそうだ
0899SIM無しさん (ワッチョイ e3d5-CaMw [180.49.62.146])
垢版 |
2019/06/30(日) 08:05:06.61ID:pWKcM5nK0
オウムが武装闘争をしたように、チベットのダライ・ラマたちも武装闘争をして簡単に鎮圧されてインドへ亡命。

カルト紛いのダライ・ラマ独裁のもとでの農奴制で長い間収奪されてきたチベットも、急速に現代化して発展していることは事実。

青海鉄道もできて、観光地や避暑地としても脚光を浴びている。一人っ子政策は少数民族に適応されず、チベット人の人口も増えている。

ダライ・ラマ自身が独立を主張しておらず、しかも選挙での指導者選出を言っている。つまり今までのダライ・ラマによる統治は間違いだったと認めているようなもの。

外国の内政にケチ付けしてるより、沖縄の植民地的基地集中の差別を、恥じた方が良いのではないか?
0902SIM無しさん (ワイモマー MMa7-rkTX [124.24.243.60])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:54:54.23ID:4KXRFOM7M
事前の合意があったとはいえこのタイミングで遠隔操作してみせるとはな
中華企業の中では親日だと思うけど
リップサービスだとしてもあからさまな反日スマホよりはましかな
中共次第か
0903SIM無しさん (ワッチョイ 9373-hEZ4 [106.156.31.159])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:40:38.61ID:JPM0EQQ/0
>>900
中国は嫌いでも
ファーウェイはそうでもない
排除中止もあったし
ファーウェイに代わる機種が無いのが問題
その他Androidは何かしら不具合あり
0906SIM無しさん (ブーイモ MM07-7tGV [210.138.179.69])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:43:20.59ID:7WYjbIbsM
今回の事件があり
独自Android用意するんだろな
タイミング見て投入
んで
中国、韓国、東南アジア、欧州で一斉投入すれば、シェア8割持ってける
グーグルは大打撃だろうな

アップルもシェア落ち続け、今回ので、輸入便乗値上げされたら、価格さらに高騰で、またまたシェア減らす

米国にとってデメリットばかりなのに、よく排除とか言い出したよな

逆にシェア伸ばすんじゃね?脅しで代替Androidを東南アジア辺りに投入して
0908SIM無しさん (アウアウウー Sa47-X1kD [106.180.3.123 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:03:19.31ID:sRgRbLTEa
そういえば田中宇っていう
共同通信出身のジャーナリストで陰謀論ぶってた人健在なんだろか
むかしと言ってる事同じなら
>>米国にとってデメリットばかりなのに、〜
トランプが隠れ多極派で
米国の覇権を低下させるためにワザとあちこちに喧嘩を売っている
となる
0910SIM無しさん (スップ Sd9f-P/jJ [49.97.111.228])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:22:40.83ID:Fp183IWSd
マルコ・ルビオ上院議員はこのようにツイートしています。

トランプ大統領側がファーウェイに対する制限を安易に放棄したのが事実なら、
我々はそれらの制限を立法を通じて元に戻す必要があります。

そしてそれは拒否権の行使に対抗できる多数派の支持で通過するでしょう。

Marco Rubio@marcorubio

If President Trump has agreed to reverse recent sanctions against #Huawei he has made a
catastrophic mistake.

It will destroy the credibility of his administrations warnings about the threat posed by the
company,no one will ever again take them seriously.

If President Trump has in fact bargained away the recent restrictions on #Huawei, then we will
have to get those restrictions put back in place through legislation.

And it will pass with a large veto proof majority.
0912SIM無しさん (ブーイモ MM9f-CaMw [49.239.68.183])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:35:18.66ID:j6hOHHB8M
オウムの麻原彰晃と笑顔を見せながら握手して、〈この出会いは昔から約束されていたこと〉のような話をして、オウムの宣伝に大いに利用されたダライ・ラマ。その写真もそこら中に拡散された。麻原の正体を見抜けなかったのは、残念でしたね。

それで釈迦の生まれ変わりとか言われても、ちょっとね。
0915SIM無しさん (オッペケ Sre7-D5kc [126.208.137.76])
垢版 |
2019/06/30(日) 14:52:15.82ID:BK74M/HRr
「中国共産党は危険だ、だからファーウェイも危険だ」?
トランプの茶番だとまだわからないのかね
貿易交渉を有利に進める為のプロパガンダ。全て俺の想定内だわ
中国憎しで目が曇りすぎな
0918SIM無しさん (ワッチョイ 8340-3te8 [220.144.165.211])
垢版 |
2019/06/30(日) 15:35:23.35ID:vFrP4sSD0
ファーウェイの危険性を指摘すればするほど、トランプ大統領がファーウェイを許した現実と矛盾が生じる
ファーウェイのスマホや通信基地によって情報が盗まれ、国家の危機となるんじゃないのかよ
「軍事は経済に優先す」じゃなかったのかよ
0921SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-dpBm [150.66.88.22])
垢版 |
2019/06/30(日) 16:53:08.86ID:XURRrybyM
この騒動の初期からずっと証拠ひとつ見つかってないからね
スマホ板に存在するHuaweiは本当に危険なのか?スレの存在価値はない
今なお不当に貶めたいやつとそれを眺めて楽しむ俺みたいなやつしかいない
0926SIM無しさん (ワッチョイ 8340-3te8 [220.144.165.211])
垢版 |
2019/06/30(日) 17:22:11.36ID:vFrP4sSD0
そもそもアメリカ政府は、アレをスパイウェアと判断していないから攻撃材料にしない
「脆弱性では無くスパイウェアだ!」なんて言ったらIT業界から笑われるぜ
0927SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/30(日) 17:52:00.78ID:A243ByWz0
IT業界から笑われるということだが、なぜHwOs2Ec10x64.sysをウォッチドックにして
MateBookService.exeを実行させ続けるようにしていたのか、理由を説明してみてくれ
セキュリティの境界を突破するようなドライバを作るくらい技術的に精通しているであろうファーウェイに対して、
わざわざdriver security checklistに従った内容でドライバを実装することの重要性を指摘している点も説明どうぞ
内容理解しているだろうし余裕だよな

マイクロソフトはファーウェイとの経済的な関係から脆弱性っていうことで収める大人な対処してるだけだ
ファーウェイはその恩赦を全力で踏みつぶして無罪主張してるけどな
0931SIM無しさん (スップ Sd9f-e1cN [49.97.96.190])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:43:27.39ID:+6TExdM6d
ファーウェイ信者はすぐ余計なものなんて見つからなかったってスマホの話に持っていこうとするけどファーウェイが危険なのかどうかにその話ほぼ関係ねぇから
スマホじゃなくて基地局や通信そのもので安全保障上問題があって更に軍との繋がりが明確に出てきてるから危険って言ってるんだから話すり替えんじゃねぇよ
スマホの話になるとしたら中国がもし覇権握ってしまって通信の全てを抑えられた時にスパイウェアとして操作されそうな懸念だけ
まずは米国企業の利益はしっかり守りつつファーウェイを弱体化させるのが今のアメリカの狙いだ
0932SIM無しさん (ワッチョイ 8340-3te8 [220.144.165.211])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:51:55.47ID:vFrP4sSD0
「基地局や通信そのもので安全保障上問題があって更に軍との繋がりが明確に出てきてるから危険」な企業に対して制裁を緩めるトランプ大統領。
アメリカ国内の企業もパンダハガーだらけやねぇ

焦点:ファーウェイ排除の緩和を、米半導体各社がロビー活動
https://diamond.jp/articles/-/206580
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)にチップを供給しているクアルコム<QCOM.O>やインテル<INTC.O>などの米国半導体各社が、密かに自国政府に圧力をかけ、ファーウェイに対する販売禁止措置を緩和するよう求めている。
0936SIM無しさん (ワッチョイ 8340-3te8 [220.144.165.211])
垢版 |
2019/06/30(日) 19:41:39.88ID:vFrP4sSD0
>>935
「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」
↑無いんじゃね?

「問題ある」の場合クアルコム<QCOM.O>やインテル<INTC.O>などの米国半導体企業は、パンダハガーと言われても仕方ないな
様子を見てみるか
0940SIM無しさん (ワッチョイ 9373-7tGV [106.156.31.159])
垢版 |
2019/06/30(日) 20:56:14.54ID:JPM0EQQ/0
まあAndroidの亜種がすぐ出てきて、焦ったグーグルと、輸入関税に焦ったアップルは、中国制裁取り消しを求めてたけどな
残念ながらスパイの証拠はどこにも無いし
結局、これってアメリカの信用落としただけだろ、Android使い続けるリスクにも気づいた

禁輸解かれたからって、ファーウェイなどは独自Android、用意するぞ、間違いなく。
それは台数的にグーグルAndroidをあっという間に上回るシェアになる
0943SIM無しさん (スプッッ Sd9f-e1cN [1.75.214.204])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:33:49.82ID:TK+MH34td
>>940
台数シェアだけデカくても実際にアプリストアとか立ち上がったところで
・中国製スマホは変な仕様多くてサポートが大変
・中国共産党が監視しててアプリの内容にイチャモンつけられそう
・売り上げがまともに回収出来なさそう
・セキュリティがザルで海賊版とかすぐ作られそう
とかで全く開発者が集まらず中国人だけのローカルな市場で成長出来ずに終わりそう
そうなったら最早ガラケーみたいなもので死を待つだけ
0944SIM無しさん (ワッチョイ 9373-7tGV [106.156.31.159])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:35:36.52ID:JPM0EQQ/0
>>942
馬鹿か
伏して許し?オツムあんのか?
軍事の名を借りた、経済制裁
5Gが一番遅れてるアップルへの救いの意味もあった
しかし明確な譲歩もなく、ただ制裁解除?
自分のクビを締めてることに気づいたんだよ
グーグルやアップル、通信会社の陳情でな
0945SIM無しさん (ワッチョイ 9373-7tGV [106.156.31.159])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:39:56.65ID:JPM0EQQ/0
>>943
お前も馬鹿だな
Androidの根っこはオープンソース
それで亜種は既に開発中と報じられ、今回のことでほんとにあったことが分かった。
同じAndroidでもファーウェイ以外、不具合だらけの現実
ファーウェイのスマホのハードもソフトも、一切スパイ検出されない事実

ファーウェイの独自OSスマホなんて、世界中で調べられる、そこに制裁されるようなもの、わざわざ入れるか?

技術力はルータなど通信機器含めて、残念ながら、ナンバーワンなのだよ
0948SIM無しさん (スプッッ Sd9f-e1cN [1.75.214.204])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:54:38.39ID:TK+MH34td
>>945
だからスマホのハードとソフトが危険なんて話はしてねぇの
それを監視してるのが中国共産党だからヤベぇってこと
アプリ作って公開したらスパイの為だとかなんとか「中国側」がイチャモンつけてきて逮捕されるかもしれないんだぜ?
0950SIM無しさん (ワッチョイ 9373-7tGV [106.156.31.159])
垢版 |
2019/06/30(日) 22:20:25.91ID:JPM0EQQ/0
>>948
はあ?
今もストアにも、野良にもアプリいっぱい転がってるのに、今とどう状況が変わるの?
いいか?ファーウェイが将来出すだろうAndroidもどきは、現在のAndroidアプリをしっかり動かすものだぞ?
それが最低条件

グーグルが制裁に噛んでくれたら、逆にグーグル筒抜け情報は遮断できるのよ。
長期的には渡りに船になる可能性高い。
だからグーグルが制裁解除を訴え始めたんだよ。
あくまで経済戦争だからな、理由はこじつけで軍事
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況