X



■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0013SIM無しさん (スッップ Sda2-G+bo [49.98.162.234])
垢版 |
2019/05/31(金) 12:48:31.99ID:gHT2m+f/d
>>12
元は米ドルの信用で持ってる
アメリカと喧嘩してる国の貨幣なんか要らんって周辺国に思われたらおしまい
0016SIM無しさん (スッップ Sda2-G+bo [49.98.162.234])
垢版 |
2019/05/31(金) 14:45:28.03ID:gHT2m+f/d
>>14
ハァ?貨幣の意味知らんのか?紙幣も貨幣だアフォ
0018SIM無しさん (JP 0H96-mGBr [61.200.19.78])
垢版 |
2019/05/31(金) 16:04:20.75ID:YEHYSBXHH
>>9
米国債を叩き売りするようだったら、日本が買う
ついでに租借権付きの一帯一路やAIIBの不良債権もバルクで買い叩く
なんて芸当ができたら苦労ないか…
0023SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-Vbv4 [126.209.15.41])
垢版 |
2019/05/31(金) 16:54:48.49ID:iM0/I6ED0
>>21
米国債はコンピュータによって24時間常に監視されていて異常な売り買いを検知すると即座に警告音が出て取り引き停止にする
その後は中国保有の米国債は凍結される
中国は米国債売って対抗するだろうとか言ってた評論家とか居たなw
0025SIM無しさん (ワッチョイ 067c-7Sts [111.217.241.209])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:21:45.33ID:9N+O/qfi0
中国は目標達成を100年単位で考えるって話もあって
それでアメリカとの関係が遠い第三国を経済支援や華僑のネットワークなんかでガンガン取り込んだりして
外堀を埋める戦術を21世紀はメインにしてた様だが、ここに来て中国自身の予測よりも早くアメリカが動いた感はある
0030SIM無しさん (スップ Sda2-stgz [49.97.103.86])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:51:29.85ID:vE4y7k6vd
ある期間あたりの制限なんだろ
それか同意を取ったか

2004年の日銀砲にもかなりの米国債かけたしな
あれは買い戻す交渉の上だから違うかもしれないけど
0032SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-Vbv4 [126.209.15.41])
垢版 |
2019/05/31(金) 19:53:00.66ID:iM0/I6ED0
>>28
普通の売り買いなら大丈夫、国債を暴落させるような敵対的な売り仕掛けに発動されるものだから
一定量を超える大量の国債を売る場合前もってアメリカに通達してるのだろう
アメリカも中国がドルが無い事を知ってるから黙ってるんじゃない?
0035SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-HFDo [150.66.69.88])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:24:36.32ID:egP+DQSXM
Huaweiがもし独自OSを作ってAndroid互換ならHuaweiのアプリストアからアプリ買えば良いだけになるし、どうなるんだろうね。
ところでOPPO、Xiaomi、Ulefone、UMIDIGIあたりはどういう扱いになるのだろうか?
Motorolaは通信部門はLenovo傘下だっけ?
でも、各国にあるから大丈夫とかと言う記事を見た。
本来アメリカの企業だから、どう扱われるのか。
Android使うならPixelが一番なんだろうけど。
0038SIM無しさん (ワッチョイ 0662-7Sts [111.217.240.126])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:25:16.03ID:kb1FLXYg0
14億の人民が餓えても8000万の共産党員が栄えれば問題ないって発想だからねぇ
壁が出来ようが交流が断絶しようがそれは共産党にとってはむしろ好都合と言える
0043SIM無しさん (アウアウクー MM51-bUoT [36.11.224.231])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:03:52.94ID:cVZq6Ux3M
あと勝手にgoogle palyのアプリを転載するわけにもいかないだろうし。
1年ぐらい前、某大手通販会社のandorid アプリストアなんて数世代前のアプリが
転がってたりしてメンテ(アプデ)されてなかったのがあったぞ(今はしらん)。
ところであれ、だれが登録してたんだろうな
0045SIM無しさん (アウアウクー MM51-HFDo [36.11.224.212])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:51.95ID:t9PHt65aM
>>36
変な話、Amazon Kindleのユーザーの中にはGoogleプレイストアアプリを入れちゃう人すらいるわけでしょ?
自分は使っていないから分からないけれど、個人的にはHuaweiならできちゃうんじゃない?って思う。
Huaweiのアプリストアは現実にある訳だしね。
0046SIM無しさん (アウアウクー MM51-HFDo [36.11.224.212])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:11:58.87ID:t9PHt65aM
>>42
信じる信じないの話はしてないよ。
できるかできないかの話としてだからね。
なのでHuaweiを擁護も批難もしていないつもりなんだけど、客観的に見てできちゃうよなって話。
それを利用するか、利用されるのか?と言う話も全く別。
0047SIM無しさん (スップ Sd02-stgz [1.75.6.108])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:15:52.04ID:bEhTaZXFd
出来る出来ないなら出来るけど、
経済規模を左右する人達はよく分からない事はしない

それにgoogleが本気になったらIMEIで遮断される
そんなリスクは負いたくない
0048SIM無しさん (アウアウカー Sa09-LZMJ [182.250.245.4])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:42:10.89ID:V6WI74Mxa
>>35
Huaweiのアプリストアには米企業のアプリは出せないんだよ
輸出に該当するから
よってGoogleだけじゃなくアマゾン,MS,Facebook,Twitter,Instagramみんな
Huaweiのアプリストアからは消える運命
米企業以外のアプリもGoogle関連のコードちゃんと消してから出さないと問題になるから
はっきり言って中華アプリしか残らん

>>46
出来る出来ない以前に著作権あるソフトウェアの無断コピー利用は日本でも違法行為なのでね
アマゾンの利用はGoogleが大目に見てるだけで、中華はブロックしてるし
0049SIM無しさん (アウアウクー MM51-HFDo [36.11.225.186])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:49:35.09ID:e36bJFKAM
>>48
そうね、確かにHuaweiが包囲されているのだから、どの国にサーバーを置こうともHuaweiのアプリストアは出品(?)側から避けられるね。
まあ、できるできないなら、できるけれど誰がそこにアプリを置くんだ?って話だよね。
まあ、ぶっちゃけた話、やる会社は出てくるとは思う。
ただ、情報が錯綜しすぎていて、何がホントか分からなくなっているから、そもそも今はHuaweiのスマホ自体買わないよなあ。
自分もどうするんだ?ってところなんだけどね。
0051SIM無しさん (アウアウクー MM51-HFDo [36.11.225.186])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:00:45.36ID:e36bJFKAM
>>50
俺、どちらにも付かないつもりで書いているから、可能性はゼロじゃないよね?
なので、俺へのレスの決めつけはやめてもらえると助かる。
政治的とか経済云々とか面倒過ぎて、正直ここで話すつもりは更々無いから。
0052SIM無しさん (アウアウクー MM51-bUoT [36.11.224.231])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:16:22.87ID:cVZq6Ux3M
開発者が自ら登録してないアプリ(ストア)なんて
アプリがどう改ざんされてるかわからないから信用できないって
客観的に言ってるだけなのに
中立なら過激に反応して無くてもよいだろうに。
0054SIM無しさん (ワッチョイ edbe-yed5 [218.231.78.37])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:25:57.64ID:RF1YK42d0
>>49
ん?少し前にhuaweiストアは信用できるのかなとぐぐったら出せた!といってる人は見たけど気のせいかな
確認してないけどgoogleに出してるアプリを出したとかなんとか
>>45
去年はじめくらいまでfireのand4.0使ってたけどできるよ
開発者サービスも入れられるし
root化する人もいるしね
最初の頃はウィルスチェックも兼ねてPCにエミュレータ入れてapkにして送ってた
だから自分はgoogleplayがあああと言ってる人がよくわからんのだ
0056SIM無しさん (アウアウクー MM51-HFDo [36.11.225.144])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:36:07.45ID:jH8CXcYaM
>>54
それは自分では無いね。
Huaweiのストアがあるのを知ったのもここ数日だし、ストアアプリを落としてもいないから信用云々なんて分からんし。

しかし、Kindleでそこまでできるのね。
タブレットはいまだにNexus7だから、買い替えたいんだけど7〜8インチだとHuaweiくらいしか性能的に良さげなのが見つからなかったんだよね。
Kindleで遊ぶのも手だね。
0057SIM無しさん (ワッチョイ 69d5-jO9a [180.49.62.146])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:56:51.92ID:MOyN8Cot0
アメリカが借金ぶっ倒して、中国保有の米国債を紙切れにしたら、以降米国債を引き受ける国は無くなる。友好国に頼んでも、中国が買っていた分ほど穴埋めできない。ドル下落。金利も急上昇。株大暴落。

連邦予算が成立せず、政府閉鎖。
軍も動かせなくなる。米国崩壊。

中国も痛手を受けるが、中国は人民戦争として、長征のつもりで生き延びる。
0058SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-hSON [126.227.151.90])
垢版 |
2019/06/01(土) 00:03:18.03ID:BlklZPHq0
GoogleがHuaweiストアにERA違反で出してるものを見つけた場合Googleは容赦なく
開発者登録アカウントを止めるだろうから、はっきり言ってリスクしかない
中国以外で繁盛する可能性は限りなく0に近い何かかと

というか中国は日本のゲームやアニメをあれこれ理由付けて排除しながら
アニメ風のコピーコンテンツを自国産業にして文化奪いながら内需作ってるから
日本的に強い分野でHuaweiのストアに参入するメリットがまったくない
デメリットは踏み絵にもならないくらい大量にある
0059SIM無しさん (ワッチョイ 7d73-stgz [106.160.76.59])
垢版 |
2019/06/01(土) 00:05:26.19ID:eTJ7Bz4T0
中国が鎖国して共産革命起きれば、
IMF案件で中国に関わる負債はチャラ
借金漬けの国は開放される

現にベネズエラに対してアメリカはIMFに言えって言ってる
土地取られずに済む
中国は損をする
0060SIM無しさん (JP 0H96-mGBr [61.200.19.78])
垢版 |
2019/06/01(土) 00:30:00.11ID:l0nWZX2rH
ま、所詮は中華格安ブランドの一つに過ぎないわけで、そんなに真剣に議論する価値があるとも思えんのよね
10万とかで買っちゃったならともかく、みんなタダ同然で入手してんでしょ?
それ、議論する意味ある?
0061SIM無しさん (ワッチョイ 02d5-yyum [59.157.4.4])
垢版 |
2019/06/01(土) 00:39:17.17ID:hnQTsMdX0
こんなやり方をしてたらアメリカは孤立していくだけ
中国は対米黒字で得た資金を各国に提供することで、ヨーロッパを始めとする国々を味方にしている
中国を敵にして困るのはアメリカの方だ
0065SIM無しさん (ワッチョイ 69d5-jO9a [180.49.62.146])
垢版 |
2019/06/01(土) 00:53:35.22ID:j29NtM/p0
一方的に核合意を破棄されて制裁も受けているイランは、米国敵視。
逆にイランとの連帯を表明している中国を味方としている。

ゴラン高原のイスラエル主権を認めたアメリカを、シリアは敵視。

エルサレムをイスラエルの首都と認め大使館を設置したアメリカを、パレスチナ人民やレバノンなど、中東のイスラム教徒は激しく憎む。

中南米はそもそも反米感情が強い。
アフリカでも経済支援を背景に、急速に親中国国が増えている。

ロシア政府と国民は中国支持。

ブルジョア独裁のアメリカでは、貧富の差や人種差別が酷く、黒人が警察に呼び止められ少しでも不審と思われる動きをすれば、即射殺される。

中国製の安い品が入らなくなり、入ったとしても関税で高くなり、生活は破綻。政府閉鎖で軍も警察も消防も動かなくなり、暴動頻発。
中国への輸出がなくなり、株下落、経済崩壊。

いよいよ米国の崩壊が始まる。
0071SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-hSON [126.227.151.90])
垢版 |
2019/06/01(土) 01:06:51.33ID:BlklZPHq0
>>61
味方にしてるっていうか植民地化してるだけなんだけどね
中東やアフリカからは資源、ヨーロッパ諸国は反共産勢力の弱体化と技術の吸い上げ
チャイナマネーの出所も不明な点が多くてシャドーバンキング依存してて
自転車操業じゃないのかってのはだいぶ前から指摘されてる
Huaweiの従業員株主も典型的なシャードバンキング
0074SIM無しさん (スップ Sd02-stgz [1.75.6.108])
垢版 |
2019/06/01(土) 01:13:12.88ID:/MKFS5Med
>>71
日本のODAとの本質的な違いだな

いまの中国共産党は古き悪しき儒教まんまだわ
やっぱ人の感性ってそうそう変わらないんだな

「私は天命を受けた皇帝、世界唯一の指導者、中華は世界の中心で、国の外には化外の民=虫や獣、世界は中華思想に染まるべき」
0079SIM無しさん (ワッチョイ 69d5-jO9a [180.49.62.146])
垢版 |
2019/06/01(土) 01:26:19.13ID:j29NtM/p0
ナチスと同盟して世界を支配しようとした日本軍国主義。行き着いた先は日本自身の破滅。

国民を「生きて虜囚の辱しめをうけるな」などと扇動して、玉砕や特攻で殺しておきながら、自分たち支配者だけはさっさと米国の手先となって生き延びたのが、安倍の祖父の岸信介などなど、ごろつき国賊右翼ども。

その漫画的二番煎じが昨今の国賊=ネトウ。

一度目は悲劇的、二度目は喜劇

中国を破綻・分裂・再侵略して、再びアジアの覇権を握れると妄想するお笑いアホ右翼。

三十年以内に南海トラフが動いて大地震、70%の確率。何百兆円もの被害を克服できず、日本は最貧国になると試算されている。

それでもバックドア満載の秘密の塊のF35を百機も買って、1兆円以上。
トランプほくほく。

地震と原発で、中国などが手を出さなくても、日本は滅びる可能性が非常に高い。

既に日本崩壊の前兆ありあり。
アホ右翼の跳梁跋扈だけでない。

親が子を殺し、子が親を殺し、大人が小学生を大量殺戮し、社員を過労死させて儲けた「勝ち組」が威張り散らし、大部分は不安定雇用で結婚も出来ず、急速な高齢化。

それでもアメリカに踊らされ、中国やロシアを攻撃できるとか妄想してる維新の丸山穂高と同じ類いの自民やアホ右翼。俺様第一、俺様最強www

ヤー公と大して変わらん自己中だから、そのようにしか考えられない。
0081SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-hSON [126.227.151.90])
垢版 |
2019/06/01(土) 01:43:32.99ID:BlklZPHq0
中国脅威論以前の問題として、Huaweiが金盾のコアネットワーク構築してることとか
顔認証に使われてるMegviiやSenseTimeの技術が中国当局の天網にも使われてるってことが
日本ではまったく話題になっていないことのほうが相当危険だと思うよ

Huawei CEOの任正非は中共と関係ない民間企業だっていう根拠のないアピールを
日本含めた世界のメディア通して肯定する話ばかり垂れ流してるわけで
0083SIM無しさん (スップ Sd02-stgz [1.75.6.108])
垢版 |
2019/06/01(土) 01:45:36.18ID:/MKFS5Med
>>80
わかってるけど、軍拡を望むのは今この瞬間ではない
負けたことに卑屈でもなく、結果として受け入れてるだけ

憲法改正で良くなっていくことを望むし、支持するよ
0088SIM無しさん (JP 0H96-mGBr [61.200.19.78])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:21:24.60ID:l0nWZX2rH
>>87
ハイエンドが最先端狙うのはどこも同じだろ
多くの人にしてみりゃ格安端末の選択肢が一つ減るだけの話
やれ日本からの調達額がどうたら、世界経済に与える影響がどうたらとか、必要以上に大げさに語り過ぎ
この事態に収拾をつける能力がないというだけで、まともなグローバル企業じゃないことは明らかじゃん
0093SIM無しさん (ワッチョイ 8d9e-enjb [122.223.33.53])
垢版 |
2019/06/01(土) 13:03:32.85ID:r9KCwMI+0
>>90
中国も韓国と同レベルか
0095SIM無しさん (ワッチョイ 99dc-bUoT [222.147.20.21])
垢版 |
2019/06/01(土) 14:00:42.54ID:rquHwu8I0
任正 非CEO
CEOなのかCEOじゃないのかはっきりしろよwww
0096SIM無しさん (ワッチョイ 2e0c-2ZOZ [121.80.238.143])
垢版 |
2019/06/01(土) 14:09:11.06ID:eLz3uhqv0
一番の問題は、ミドル機でそれなりのコスパな製品をhuaweiしか出してないことだよな。
コスパの悪い奴なら他にもあるけど。
日本で取扱のない機種はバンドの問題で大抵禿回線以外では詰むしなぁ……
0100SIM無しさん (アウアウカー Sa09-LZMJ [182.250.245.1])
垢版 |
2019/06/01(土) 14:45:51.68ID:FNr8oSg0a
それなりもなにも中国製がダンピングで異常に安価なだけだから
普通の値段ならPixel 3aや台湾メーカーくらいの価格になる
アンチダンピング関税かけりゃいいのにな
0104SIM無しさん (ワッチョイ 1240-bIfI [133.209.153.197])
垢版 |
2019/06/01(土) 15:05:26.13ID:hz1rzcEK0
【国家情報法】中国公安から指名されると強制的にスパイ活動をしなければならない
https://snjpn.net/archives/132630

主な国のスパイ罪の最高刑
アメリカ(連邦法典794条=死刑)
イギリス(国家機密法1条=拘禁刑)
フランス(刑法72・73条=無期懲役)
スウェーデン(刑法6条=無期懲役)
ロシア(刑法典64条=死刑)
中国(反革命処罰条例=死刑)
北朝鮮(刑法65条=死刑)
https://www.spyboshi.jp/spying/
0105SIM無しさん (ワッチョイ 1240-bIfI [133.209.153.197])
垢版 |
2019/06/01(土) 15:15:20.81ID:hz1rzcEK0
>>103
本音はこれだからなァ・・・

ファーウェイについて、「軍事、安全保障の観点でみれば非常に危険な企業だ」と重ねて指摘したうえで、
「中国との貿易交渉が何らかの合意に達すれば、ファーウェイの問題も含まれる可能性がある」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190524/k10011927051000.html
0113SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-y12R [126.209.31.51])
垢版 |
2019/06/01(土) 16:14:31.05ID:WPZghsSE0
共産党幹部が海外に移転した財産で悠々自適な生活をする事を保証するから要求をのみなさい、でないと資産凍結するよ、と最終カードを切ったら案外あっさりのむかもね
資産凍結までやるとなると世界に北朝鮮並みの極悪非道国家だと知らしめなければならないが
ネタなら山の様にあるw
そこまでやったら戦争も辞さずになるけれども…
0114SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.84.48])
垢版 |
2019/06/01(土) 16:20:26.32ID:wp65a/hBD
まぁ、当たり前の事よね
これ全部守らないと国が成り立たないのよ

主だった要求(人道面は来月半ばに福音派のペンスが演説予定)

知的財産権の保護
為替の自由化(人民元の切り下げ禁止)
資本移動の自由
外国企業への経営介入の禁止および差別的扱いの撤廃
0122SIM無しさん (ワッチョイ 02d5-yyum [59.157.4.4])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:21:37.18ID:hnQTsMdX0
まとまるだろうと思っていたのは周囲の希望的な観測だったってだけでしょ
期限を切られていたのに中国は対応できなくて、遅すぎとしてアメリカが動いた
0123SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-y12R [126.209.31.51])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:30:33.55ID:WPZghsSE0
>>121
そうそう、事務方の交渉で合意文書まで作ってあとはサインするだけだったのにキンペーが直前で蹴ったからアメリカがこんなに怒っている
どこ迄譲歩するかはこれが只の貿易戦争と捉えるかそれとも冷戦と捉えるかでそれぞれ見方は変わって来るんじゃない
0124SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.84.48])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:34:46.64ID:wp65a/hBD
知的財産については虫が良すぎるから、
中央は飲もうとしたけど、地方政府の反発が凄いらしい

現場を見ている地方政府は致命傷なのを知っているのだろう
0128SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-2ZOZ [60.93.69.125])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:43:26.71ID:XTLAFAwn0
>>125
大量生産で、もしパーツが欠けてても「合格基準」が無いからすべて動けば合格品扱い。
使用者から苦情があれば交換で、あらたか売り逃げでしょ。
今回ばかりは両方になっちゃうね
0130SIM無しさん (ラクペッ MM59-b6rK [134.180.0.188])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:14:27.64ID:mpOWv31gM
やっぱヤバいな
記事あったけど
ファーウェイヤバいと言い出したのは
別にアメリカじゃない
去年の中頃、オーストラリアが5Gの実験してて
ハッカーに色々攻撃させてたらヤバいこと起きたらしい
そしてアメリカやイギリスにチクッても
はじめはアメリカもイギリスも反応鈍い感じで、
オーストラリアが一人わめいてる感じで
去年の終わりぐらいから
アメリカがやっと動きだしたんだってさ
0132SIM無しさん (ワッチョイ 0696-7Sts [111.217.225.5])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:32:27.35ID:N25G0L0P0
バックドアの発見とかスパイ容疑で拘束の話は各国で出てはいるんだが
アメリカ政府が最初に言い出した件については物的証拠は未だに出てないんじゃなかった?
次いで日本政府が言った「余計な物」とやらも結局一体なんなんのか続報がないし
0135SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.160.210.164])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:49:03.20ID:acgZ28POD
布陣が微妙に違うが、これだ
https://youtu.be/0p5vmwPDwYo
0138SIM無しさん (アウアウカー Sa09-LZMJ [182.250.245.6])
垢版 |
2019/06/02(日) 00:12:05.76ID:VAsnen44a
>>125
その全てが安いを作ってるのは中共の異常な補助金だから
平等な国際競争を阻害してんのよ
自国の内需は出さないくせに供給過多になってるのを海外にばらまいて金集めてるから
ダンピングなんだよ
0143SIM無しさん (ワッチョイ 0140-bIfI [220.102.254.89])
垢版 |
2019/06/02(日) 01:32:43.28ID:kApDJSS00
記事にもある通り、産業補助金は日本を含むどの国でもある。だけど相手が中国共産党だからなぁ
Huaweiスマホからスパイチップはまだ見つかっていない。だけど相手が中国共産党だからなぁ
0146SIM無しさん (ワッチョイ e9f0-qmTP [110.67.94.116])
垢版 |
2019/06/02(日) 01:43:11.93ID:E1qZXlsX0
ファーウェイ、ドコモと5G 中核技術の共同実験実施で合意 2015年3月3日

NTTドコモとファーウェイ、5G技術の発展に向けた世界初39GHz帯での無線アクセスバックホール統合伝送の屋外実験に成功
2018/5/22 17:00

部品どころか、共同実験して日本もファーウェイとズブズブの関係
0147SIM無しさん (ワッチョイ e9f0-qmTP [110.67.94.116])
垢版 |
2019/06/02(日) 01:50:31.81ID:E1qZXlsX0
ドコモ、中国政府内の研究組織と5G技術の標準化目指す 2016年12月15日

ズブズブ
0148SIM無しさん (ワッチョイ 06d3-7Sts [111.217.142.242])
垢版 |
2019/06/02(日) 01:55:01.13ID:2tkGq57k0
その何年もズブズブとやってた所の、今年に入ってからのこの流れだからな
ソフトバンクは整備コストが大幅に上昇するのを覚悟で5Gインフラの調達先をファーウェイからエリクソンに切り替えて
auは確かNECと組むって言ってたが、ドコモはこのまま突っ走ってしまうのか、見ものっちゃあ見もの
0151SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-hSON [126.227.151.90])
垢版 |
2019/06/02(日) 02:04:41.61ID:dh3aHuZ40
中国「官製EVバブル」が破裂
https://facta.co.jp/article/201901031.html

EVシフトをテコにして、中国メーカーの立場逆転を狙った中国政府は、自国メーカーのために
政策面の後押しを進めた。世界に対して開放的と謳いながら、事実上、中国政府は自国メーカーに
対してのみ、多額の補助金を投入し、中国メーカーのEV販売を手助けしてきた。

それによって少しは名が売れた中国企業が、BYD(比亜迪)といったメーカー群だ。
例えば、1台のEVを売るのに、中国政府は百数十万円もの補助金を付けた。通常、補助金は
消費者に対して出すもの。しかし中国政府は支給対象をBYDにした。本来なら高くて売れない
BYDなど中国メーカーのブランドが日本でも知られるようになったのは、こうした政策が背景にあったからだ。


>>144はフェイクニュース
ドコモ、「Huaweiの5G基地局先行導入」報道を否定 「記事のような事実は全くない」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/28/news107.html
0155SIM無しさん (アウアウカー Sa09-udT6 [182.251.225.39])
垢版 |
2019/06/02(日) 04:16:31.64ID:QLu2qsFLa
嫌儲民でしょ
共産党員

592 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bf2f-ok7G) 2019/05/24(金) 22:16:51.93 ID:fEe8soYv0
=== 製造元 ===
114 HUAWEI
*11 Sony
*10 samsung
*10 asus
**7 Google
**4 SHARP
**3 HTC
**2 Xiaomi
**2 ZTE
**2 KYOCERA
**1 farway
**1 covia
**1 Sony Ericsson
**1 Amzon
**1 LGE
**1 Essential Products
**1 OnePlus
**1 motorola
**1 Huawei
0157SIM無しさん (オッペケ Sr91-PGCS [126.208.190.160])
垢版 |
2019/06/02(日) 04:39:53.59ID:4auR+AOlr
トランプというかQアノンはカバール直営企業googleを許すわけがない
Huaweiもカバール側と言われていて、両方潰すための動きなのかもしれないな
とにかくgoogleは潰れるか新しい真っ当な企業になるのは確実
0161SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-hSON [126.227.151.90])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:50:11.08ID:dh3aHuZ40
>>156,157
中共がEUで展開している反米キャンペーンへの対策措置だろう
EUは昔から独占禁止法の観点でアメリカから支配受けることを警戒しているのに乗じて
チャイナマネーが入り込んでいるから

GAFAとアメリカが協力して圧力をかけているっていうのを、GAFAに対しても法に従って
粛々と対処していることを示すことでHuawei排除の正当性を出してる
無関係と言いつつHuaweiをあらゆる方向から擁護し支援している中共と違って非常に明確だ
0173SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-e1Le [111.239.188.242 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/02(日) 13:22:41.36ID:pV3SDH6Ra
あんま書きたくないけど
インドと中国の差

インド憲法かなんかで
本当はマハラジャの大規模土地所有みたいのダメなはずなんだけどまかり通ってると思うが
一応中国は一度富農みたいのを根絶しとる
その後人民公社みたいのをやっても結局上手くいかないけど

日本でも戦前小作で戦後農家みたいのは
マッカーサーに貰った土地だと思ってたみたいだし
それがその後保守政治の安定化の要素になった
アメリカの冷戦下のレポートでも土地改革みたいなのはやっといた方が
政治も安定するし経済的にイイというレポートが有ったハズ

その後放っておけば結局農家↑↓別れて資本主義っぽい形で淘汰されて集中するわけだけど
小規模な小生産者がいっぱいおってそれぞれに努力するとか
資本主義の元みたいなもんが有る
0174SIM無しさん (ブーイモ MM8d-PY9i [210.149.251.204])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:16:48.74ID:0ApmO3P/M
今こそp10plusを買うべき
27000円切りでこれほどの基本性能と高画質カメラを備える機種は他になし
流石にこのご時世でリーマンが最新高性能機種を持つのは常識や思想を疑われそうでおすすめできんが
型落ち品ならカバー被せとけば型落ちiPhoneぐらいにしか思われん
0178SIM無しさん (SG 0Hb1-4ClK [68.183.188.100 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:37:19.69ID:n6HyfoI8H
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8DEGKeVUAEtGKl.jpg  
 
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
       
簡単に入手できますので是非ご利用下さい 
0186SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-qHcl [111.239.182.175])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:06:05.00ID:Fkr5JXgVa
そもそもファーウェイレベルの端末を中国以外がだせないのが悪い
アップルでもサムスンでもそっちからだしてもらえりゃファーウェイがどうなろうとどうでもよかったけどな
0187SIM無しさん (ワッチョイ 02a1-PY9i [123.48.131.43])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:07:31.05ID:RFkYvR650
2万円台p10plusなら泥9までアプデ出来てライカダブルランズのDSDSで補正あるといえベンチマーク14万
しかも見た目はiphoneパクリだから、Huaweiロゴさえ隠しとけば林檎に見えて世間体も問題なし
コスパ厨こそ選ぶべし
0190SIM無しさん (ワッチョイ edbe-yed5 [218.231.78.37])
垢版 |
2019/06/03(月) 01:55:00.84ID:TBnlkHGd0
イタリアアマゾン普通に売ってるし大人気じゃないか
最新のコメントもすばらしい製品だ!
なんで日本のアマゾンだけ追随してるんだよ
日本とアメリカが孤立してるだろこれ
>>185
むしろ仕事アカは今回のでgmail外して独自ドメイン化したという脱google
もともとfireにapk送って使ってたしな
0191SIM無しさん (ワッチョイ 8576-hSON [114.188.36.121])
垢版 |
2019/06/03(月) 05:44:01.96ID:YykXF0aG0
イタリアの通信事情はほぼ中国に買収されてる状態なこと知らないのか
日本でいうドコモのポジションにいるTIM(Telecom Italia)が前のめりでHuawei擁護してるし
香港系コングロマリットHutchison経由でZTEまでインフラ参入してるし
0192SIM無しさん (ワッチョイ 0696-7Sts [111.217.224.151])
垢版 |
2019/06/03(月) 07:30:08.05ID:yqpHdMzU0
イタリアはEU内における自国と独仏の経済格差を中国と組む事で解消しようとしてるからねぇ
アメリカの機嫌を損ねるのを承知で一帯一路の覚書も政府が結んだし、まぁ色んな事情はあるわな
0195SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.113.2])
垢版 |
2019/06/03(月) 10:29:46.31ID:ErwHkxq2D
貴方の感想はどうでもいいかな
ドイツがあんなに必死なのがわからないのか
人権面で蘇ったナチスとでも言われたら一発なのに

来月半ばのペンスの演説が楽しみだ
0196SIM無しさん (オッペケ Sr91-PWUV [126.234.49.228])
垢版 |
2019/06/03(月) 10:54:05.86ID:nYU4PDi7r
>>188
使えるよ。情強はメーカーサポートなどなくても自分でできるからな。情弱にはもちろん必要になるケースもあるだろうけどね
gmsも不要。というかこだわる必要はない。アンドロイドに必須じゃないからね
0198SIM無しさん (ワッチョイ 827f-ICMQ [61.210.181.5])
垢版 |
2019/06/03(月) 10:58:26.21ID:F7x+CQ980
既存端末への影響もハッキリしないんだよね
ファーウェイは安心してくれというが、猶予期間の90日が過ぎた後のことは不透明なまま
企業の意地として「プランB」を掲げたくなるもの分かるが、一般消費者のニーズが置き去りにされている感は否めない
0200SIM無しさん (ワッチョイ c2b1-hSON [221.28.215.223])
垢版 |
2019/06/03(月) 12:04:39.82ID:/LYpWYP10
>>197
仏Orangeとその系列になる英EEは完全にHuawei排除だし、ヨーロッパ最大の英Vodafoneも
コアネットワークで使わない方針になってる
英EEは仏Orangeと独Deutsche Telekomのジョイントベンチャー

大手でそのまま継続利用考えてて全力で後援してるのは西Telefonicaくらいで、
独Deutsche Telekomですらセキュリティの観点から社員に
Huawei製のスマートフォンの購入を控えるように手配してるよ
0208SIM無しさん (ワッチョイ c2b1-hSON [221.28.215.223])
垢版 |
2019/06/03(月) 13:17:39.93ID:/LYpWYP10
一応貼ったURLの記事の最後の一文抜粋しておきますね
翻訳はご自身でどうぞ
Viele deutsche Großkonzerne wie Thyssen-Krupp, Siemens oder Volkswagen
verzichten auf den Einsatz von Huawei-Handys – womöglich aus Sicherheitsbedenken.
0218SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.113.2])
垢版 |
2019/06/03(月) 14:22:08.48ID:ErwHkxq2D
過去スレの書き込みはっとくな

124 SIM無しさん sage 2019/05/25(土) 23:49:27.43 ID:EFeigkA40
>>121
https://www.microsoft.com/security/blog/2019/03/25/from-alert-to-driver-vulnerability-microsoft-defender-atp-investigation-unearths-privilege-escalation-flaw/
MSのほうはMSの解析読めば分かるけど、通常の脆弱性なんかではなく
普通は検出されないような異常な動作してて検出されてる話だから

Huaweiの常駐サービス絶対停止させないようにデバイスドライバから監視して
消すことも止めることもできなくしてるわけで
修正パッチ配ってるのも、それバレたから対応しただけだからな
0229SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.113.2])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:07:17.11ID:ErwHkxq2D
天安門事件が6/4だから、
民衆を刺激し過ぎたくないんじゃないか?暴動が起こると困る
ここ数日アメリカの攻勢が弱まってる感じがする

来月半ばに人権面の攻撃も追加されるみたいだけ
ドイツ他EUはナチスを引き合いに出されたらどうするのか
0230SIM無しさん (ワッチョイ 0140-bIfI [220.102.254.89])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:13:50.13ID:Hgi2YbCi0
天安門事件が6/4だから民衆を刺激し過ぎたくない?暴動が起こると困る?
暴動が起こって困るのは中国政府だと思うのだが・・・?

>>218のURLは誰が見てもわかる証拠だと思う。ポンペオは中国政府から圧力をかけられていて追及しないのか?
0231SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.113.2])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:18:31.06ID:ErwHkxq2D
>>230
いや、中国内に居る外国人が巻き込まれるだろ
その原因はアメリカと言われたら困るのよ

本当の騒乱になると外国人の救出の為に軍事介入もしなきゃいけなくなる
中国人と日本人と韓国人の見分け付くか?
0232SIM無しさん (ワッチョイ 827f-ICMQ [61.210.181.5])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:20:47.87ID:F7x+CQ980
中共の対米強硬姿勢は、天安門事件30周年に合わせた動きだね
その流れの中でファーウェイは自ら「愛国の象徴」を買って出た
もうこちらの世界には戻らない覚悟を決めたんだろう
0233SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.113.2])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:28:59.40ID:ErwHkxq2D
>>232
そうね
過剰なくらいの海外への威圧も外国人に資産置いて逃げて欲しいから、
人民に気が付かれにくいギリギリのラインだ

最近始まった人民スコア付けを活用したデジタル社会主義と文革の始まりよ
習近平の任期撤廃も自分が毛沢東になる覚悟かもな

キンペーがホットラインでトランプに協力取り付けたら、
アメリカは喜んで協力するかもな
10億人の難民なぞ世界経済が終わる
0234SIM無しさん (ワッチョイ 0140-bIfI [220.102.254.89])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:30:11.14ID:Hgi2YbCi0
いや、中国内に居る外国人が巻き込まれる
その原因はアメリカと言われたら困る
 →だから証拠は示さない。
  →でもファーウェイは排除は行う!一歩も妥協しない!

結局、民衆を刺激しているよね・・・言ってる事とやってる事がちぐはぐだなアメリカは
0235SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.113.2])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:34:45.52ID:ErwHkxq2D
>>234
だから、証拠を出さない怒りはアメリカに向けたものだろ?
天安門事件は中国共産党への怒りだ

証拠出したら、ファーウェイの件の怒りが中国共産党に向きかねないだろ?
0237SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.113.2])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:45:56.82ID:ErwHkxq2D
ブロック経済化して相応の生活するしか道はないのに....
まぁ今は人民には反米焚きつけるしかないな
反日映画作りすぎて、反米映画が殆ど無いらしいが

最近の日本政府が中国にすり寄ってるが、
あれは表立って中国共産党と対立してない事で、
中国共産党が日本政府を攻撃しにくくなってるんだぞ
日本政府のコウモリ外交よ 日本政府もやっと狡猾になったな

韓国は突き放してるだろ、
切り捨てに向けて韓国人を反日に向けてて謝罪出来なくさせてるのよ
レーダーについては棚上げにして、韓国人が勝った気になって謝罪できないな
日本人はより反韓になるな
0238SIM無しさん (ワッチョイ 0140-bIfI [220.102.254.89])
垢版 |
2019/06/03(月) 16:59:55.91ID:Hgi2YbCi0
>>235
人民の怒りが中国共産党に向いたら、アメリカにとってまずいのか?
もしも第二の天安門事件が起きたら、攻撃材料が増えて都合が良いと思うんだけどなぁ
「蘇ったナチスだ!」と人権面で叩けるよね

そんなに弱腰な態度なら、制裁を今すぐやめた方が良いのでは?
0239SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.113.2])
垢版 |
2019/06/03(月) 17:04:52.27ID:ErwHkxq2D
>>238
ループしてる
俺の書き込み見て納得出来ないなら別にいいよ
何事も加減が居るんだよ
焦土にすればいいわけではない

WW2はWW1で敗戦国をいじめ過ぎた結果起きたのだよ
ドイツの札束で積み木する子供の写真見ただろ?
やり過ぎると自分まで傷を貰うんだよ
0247SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.113.2])
垢版 |
2019/06/03(月) 17:32:50.19ID:ErwHkxq2D
真に怖いのは死ぬ事も厭わない特攻だ
追い詰めすぎるのは良くない、
逃げ道を作って追い込み漁をするのが「得」だ

WW2でアメリカもマジギレした日本に対して恐怖を抱いた
911とその後もね
0249SIM無しさん (ワッチョイ 02d5-yyum [59.157.4.4])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:55:52.96ID:VuhJBY3L0
スイス大統領が「一帯一路」フォーラムに参加、中国との協力強化確認
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/05/c1bb388f3bf5eff0.html

中国、ギリシャと「一帯一路」推進合意  伊に続き欧州開拓 対米摩擦で備え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44783340U9A510C1910M00/

アウンサンスーチー国家最高顧問、「一帯一路」会議に参加
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/05/64e4d28d11fd6e29.html

ラオス首相、一帯一路「相互理解進む」 アジアの未来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45501710R30C19A5000000/
0250SIM無しさん (ワッチョイ 06ba-7Sts [111.217.179.215])
垢版 |
2019/06/03(月) 20:13:51.09ID:N7peVNn50
永世中立のスイスはともかく、EU最大の経済危機国ギリシャさんとか
国際社会からそろそろ白い目で見られつつあるスーチーさんとか
ASEANではカンボジアと並ぶ中国の代弁者のラオスさんとか、中国も色々アグレッシブやな
0257SIM無しさん (ワッチョイ 69cf-HWXf [180.144.94.5])
垢版 |
2019/06/03(月) 22:01:53.19ID:qBSqEJJi0
ファーウェイは、米政府の許可なく米企業から部品の調達などを禁止する「エンティティーリスト」
に指定され、AndroidやWindowsなどのOS、または米国由来のチップセットを含む電子部品が、
同社端末で使えなくなることが懸念されている。

これを受け、キャリアやMVNO、量販店の多くがP30シリーズの発売を延期。Amazon.co.jpでも
 「本製品はOS(オペレーションシステム)等についての重大な懸念が発生しています」
という注意書きを記載し、販売を見合わせていた。

なお、この注意書きは販売を再開した現在でも、製品ページに記載されたままになっている。

Amazonでファーウェイ「P30」「P30 lite」が販売再開
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_1916804/
0259SIM無しさん (ワッチョイ 995a-2pxk [222.224.230.201])
垢版 |
2019/06/03(月) 22:48:47.45ID:Pf66ykd70
一方5Gでファーウェイ使用を表明しているドイツテレコムは
セキュリティ上の懸念から社員がファーウェイ製スマホを購入しないよう通達していた

Deutsche Telekom asks employees to avoid Huawei smartphones in response to US security measures - report
https://www.telecompaper.com/news/deutsche-telekom-asks-employees-to-avoid-huawei-smartphones-in-response-to-us-security-measures-report--1295013

5Gでファーウェイ使うキャリアが社員に使わせないスマホを使うやつおる?
うん流れ変わったな
0268SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-GD/4 [111.239.82.67])
垢版 |
2019/06/04(火) 07:55:07.39ID:gxRC7Y+3a
https://i.imgur.com/bpPH1s8.jpg
今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
0272SIM無しさん (ワッチョイ 02a1-PY9i [123.48.131.43])
垢版 |
2019/06/04(火) 08:28:56.96ID:6CFMRJa00
ビッ亀27000円ゲットのp10plus金は前後Leicaで最高のカメラコスパ機
泥9アプデ、DSDS、NFC付き
カバーでロゴ隠せば林檎デザインで世間体問題なし
庶民は主義や安全保障より実益
まあ最新Huawei買うほど強心臓ではないが
0273SIM無しさん (ワッチョイ 827f-ICMQ [61.210.181.244])
垢版 |
2019/06/04(火) 09:49:33.22ID:AFvo1NW70
>>272
さすがに林檎と見間違える人はいないし世間体も良くはない
しかもこのネタをしつこく繰り返す
アンタの心臓は十分強いよ
0275SIM無しさん (エアペラ SD4d-stgz [146.99.93.87])
垢版 |
2019/06/04(火) 10:19:36.83ID:7yKlfLQBD
工作員の印象操作
人間死ぬ気になればなんとかなる

チャイナオンリーなのは人権無視な商品だけ
臓器移植年間30万件はすごい
どこからそんな新鮮な臓器が
0283SIM無しさん (スップ Sda2-G+bo [49.97.99.49])
垢版 |
2019/06/04(火) 14:42:01.30ID:jYO1gfU+d
ファーウェイこれヤバいだろ 
脅して知的財産を日本から奪ってたのかよ


■ファーウェイの知的財産スパイの手口
https://youtu.be/d62RGSFO1EI

■ファーウェイの脅しの実態を被害者が暴露
https://youtu.be/Q9lPz9HK6nM
0285SIM無しさん (スップ Sda2-G+bo [49.97.99.49])
垢版 |
2019/06/04(火) 16:53:20.27ID:jYO1gfU+d
>>284
そうなのか
中身見てないので知らないコピペ
0288SIM無しさん (ワッチョイ 02d5-yyum [59.157.4.4])
垢版 |
2019/06/04(火) 20:45:07.58ID:tqXrZwnj0
浙江省で既に小工場30%が倒産──米中経済戦争の勝者がアメリカである理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/30-23_3.php

CEOの任正非はファーウェイ株の1%しか持っていない。
99%は工会(労働組合)が所有している。
中国で労働組合は政府の管理下にある。99%を国が有している企業と言っていい。任は象徴にすぎない。
ファーウェイを民間企業と考えるのは誤り。ファーウェイは中国の軍事情報機構だ。
0291SIM無しさん (ワッチョイ 85be-G+bo [114.145.189.5])
垢版 |
2019/06/04(火) 21:40:57.61ID:QgYCrWdV0
>>286
お前が?
0294SIM無しさん (ワッチョイ 827f-ICMQ [61.210.183.95])
垢版 |
2019/06/05(水) 10:21:21.57ID:TOHp57ap0
国連はもはやBRICsやその他の新興国、途上国、第三世界が数で押し切る反先進国組織だよ
特に人権理事会は米国の脱退によって人権抑圧国家の発言力が相対的に高まっている
因みに国連関連機関のネットワークは華為/ZTEが請け負っているらしい
0301SIM無しさん (ワッチョイ 827f-ICMQ [61.210.183.95])
垢版 |
2019/06/05(水) 12:25:37.41ID:TOHp57ap0
>>299
喜んでいるところに悪いんだが
今見たら次点以下トップ10にUMIDIGI機が5機も入っている
本当に信用していいランキングなのか?
0306SIM無しさん (スップ Sd02-G+bo [1.66.98.9])
垢版 |
2019/06/05(水) 15:10:35.29ID:fSmKcV4zd
不埒なジャップ企業がトランプ皇帝陛下に粛清されるまで待ちかな
0308SIM無しさん (アウアウカー Sa09-DcVW [182.250.245.10])
垢版 |
2019/06/05(水) 15:26:43.64ID:WnGexmuQa
そりゃあアマゾンベストセラーっていう水物な情報元にしたステマ記事読んで喜んでるアホが
MateBookのドライバはただの脆弱性だの中国製品はダンピングしてないだの
クソみたいな持論広げて擁護してるからな
0310SIM無しさん (アウアウカー Sa09-DcVW [182.250.245.10])
垢版 |
2019/06/05(水) 15:43:44.26ID:WnGexmuQa
アマゾンも中国でアリババ中共連合にさんざんやられてるからな
アリババもファーウェイみたいな民間擬装国営企業で信用情報や
国関わるような決済システム握ってるのが最大の強みになってるし
0315SIM無しさん (ワッチョイ 0670-7Sts [111.217.241.99])
垢版 |
2019/06/05(水) 18:02:08.02ID:gev5Xyw20
米中対立激化のなか、中国が核戦力を大幅強化へ
米国の研究機関が報告、「核の先制不使用」原則も見直しか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56538

まぁ14億人が死んでも8000万人の共産党員
もっと言えば2800万人の中国政府関係者さえ生き残ればいいって感じだからな中国は
いざとなったら限定核の使用くらいは辞さなさそう
0317SIM無しさん (ワッチョイ 0670-7Sts [111.217.241.99])
垢版 |
2019/06/05(水) 19:14:37.96ID:gev5Xyw20
>>316
世界最大の5G市場であるアメリカでシェアを築けない時点でファーウェイのダメージは結構なレベルだが
更に日本でも導入が出来ないというのは辛そうだな

ただ、米中に次ぐ5G市場のフロンティアと目されてるインドはファーウェイ製機器の受け入れを許可してるから
最終的にはインドを制した会社が世界最大の5Gシェア企業という事になるが…まぁファーウェイが抑えそうだな
0319SIM無しさん (アウアウウー Sac5-IlTb [106.161.236.184])
垢版 |
2019/06/05(水) 19:27:25.80ID:rHyTUnR0a
>>317
日本は元々大した市場じゃない。オマケ程度
だからいくら排除された所でファーウェイ自体にそこまでのダメージはない
ただユーザーにとってはコスパの良いスマホが手に入らなくなるから結構痛い
日本だと安くてまともなスマホがファーウェイぐらいしかないから
iPhoneも一応まともなスマホだけどあまりにも高すぎる
日に日に貧困化が進んでる日本人には今後iPhoneを買うのは結構キツくなる。分離プラン始まるから安く端末買えなくなるしな
0322SIM無しさん (ワッチョイ 02d5-yyum [59.157.4.4])
垢版 |
2019/06/05(水) 20:19:49.21ID:3sINUiUB0
やはり中国の方が一枚上手だな

ウイグル人活動家の母親を「人質」に取る、中国の卑劣な懐柔作戦
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/post-12253.php

<ウイグル系アメリカ人の抗議運動を封じるため母親を1日だけ釈放させた中国の思惑とは>

ウイグル族をはじめとするイスラム系少数民族を監視下に置き、強制収容所で「再教育」するなどの政策で批判を浴びている中国・新疆ウイグル自治区。
収容所に送られた人は100万人超に上る。
ウイグル族出身でアメリカ国籍を持つファーカット・ジャウダトの母もその1人で、1年3カ月の間、音信不通の状態が続いていた。

米国務省の報道官は本誌に対し「母親を1日だけ釈放し、発言を控えるよう(息子を)説得させようとする行為は、この問題に関する中国の二枚舌を表している」と語った。
0323SIM無しさん (ワッチョイ c684-lXPh [119.26.227.54])
垢版 |
2019/06/05(水) 21:32:51.97ID:JHIB0Fq70
半導体設計ソフトもNGで独自SoCの設計ができなくなりました。
完全に詰みだね。

シノプシスもファーウェイ取引停止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45558020R30C19A5FFN000/
0325SIM無しさん (オッペケ Sr91-rta8 [126.255.41.37])
垢版 |
2019/06/05(水) 21:54:24.36ID:3prOrjP7r
WSJ調査:99%のiOSアプリはこっそり個人情報を取得していた
https://telektlist.com/ios-app-privacy/
0326SIM無しさん (ワッチョイ 69cf-HWXf [180.144.94.5])
垢版 |
2019/06/05(水) 23:14:09.14ID:6Ti85XTi0
Nokiaのスマホが中国サーバーにデータ送信をしていたことが判明
https://telektlist.com/nokia-data-to-china/

NRKの調査によると、Nokiaブランドの端末であるNokia 7 Plusが、
電源を入れたりロック解除をするたびに、ユーザーの位置情報や電話番号、I
MEIなどのシリアル番号が暗号化されずに中国国内の三大キャリアの1つで、
元国営企業であるChina Telecom(中国電信)のサーバーに送信していたそうです。

製造元であるフィンランドのHMD Global社は、「中国大陸向けの端末用の
アクティベーションソフトウェアをグローバル版などの他国向けのパッケージに
誤って入れてしまった」と弁明しています。

HMD Globalの声明によると、中国大陸向けのスマートフォンの情報は中国国内の
サーバーに保存され、政府の要求があったら企業はそれに応えなければならない
という中国国内の法律に従って運用されていることを暗に示しています。
0327SIM無しさん (スップ Sd02-G+bo [1.66.98.9])
垢版 |
2019/06/05(水) 23:58:32.38ID:fSmKcV4zd
>>319
HuaweiとAppleとクソニーしか知らないミーハー乙
0328SIM無しさん (ワッチョイ 49cf-LJAA [180.144.94.5])
垢版 |
2019/06/06(木) 00:08:28.16ID:L5wV0IwK0
Huawei has evinced a willingness to aid China’s clandestine intelligence-gathering efforts.
In 2017, it came to light that Huawei-made servers in the African Union headquarters had been
surreptitiously feeding classified information to a server farm in Shanghai on a nightly basis for more than five years.

ファーウェイは中国の秘密情報収集活動を支援する意欲を高めました。
2017年には、 Huawei社が作成したアフリカ連合本部のサーバーが、機密情報を上海のサーバーファームに夜間に5年以上
秘密裏に送っていたことが明らかになりました。

Trump Cuts Off Huawei, With Huge Implications - The Atlantic
https://www.theatlantic.com/ideas/archive/2019/06/trump-cuts-off-huawei-huge-implications/591001/
0332SIM無しさん (エアペラ SD1a-18bo [49.103.32.87])
垢版 |
2019/06/06(木) 10:03:18.11ID:pWKZxn4rD
>>321
日本の民衆はスマホにはブランドしか見てない
iPhoneの普及からわかる

スペックなんて容量しか理解できてない
ROMもRAMも理解できてない
0337SIM無しさん (ワッチョイ d87f-iWFC [61.124.219.191])
垢版 |
2019/06/06(木) 12:30:58.20ID:aRuJAxkj0
>>333
ハリスさんは米太平洋軍元司令官で日系人だね
オバマのアジアリバランス政策にも影響を与えたであろう人物だ
0339SIM無しさん (スップ Sd00-WfuH [1.66.98.9])
垢版 |
2019/06/06(木) 14:46:12.56ID:VFDv//e6d
企業秘密の製品データ複製の罪「転職と私利私欲でデータを不正に領得刑事責任は相当に重い」中国籍元社員に実刑判決
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559799812/
0340SIM無しさん (ワッチョイ aebe-K3Ee [218.231.78.37])
垢版 |
2019/06/06(木) 17:28:19.21ID:TJzD/DMe0
>>336
昔に戻っただけだろ既視感すごいわ
こういう連中なのを知ってるからアップルは絶対ない買わない
そしてそのあとwindowsに完全に負けて窮地になってジョブズ戻したんだっけ

召喚するしかないな
0341SIM無しさん (アウアウエー Sa2a-sJtQ [111.239.188.252 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/06(木) 17:36:29.19ID:0ylazwfTa
>>338
恥ずかしくないのか
もしくは
虚しくないのかよ
いっつも崩壊崩壊いいってるだろ
韓国経済崩壊中国経済崩壊っていう希望的な妄想を
むっかしの左翼の万年恐慌論とか
ドル崩壊ドル崩壊とか言うのと似てるわ
しかも
なにヨ?”方針展開”って
0342SIM無しさん (ワッチョイ aebe-K3Ee [218.231.78.37])
垢版 |
2019/06/06(木) 17:38:06.09ID:TJzD/DMe0
>>330
それはそこのサイトのサーバーが中国なだけ
日本のサバ借りたら日本語で出るロリポだと変なおっさんとかイラスト
最近海賊版系だと作ってる人が中国か台湾でもサバはロシアが多いのでロシア語か英語
中国は個人で出す場合役所に出さないといけないからあまり個人でサイトを作ってる人はいないかと
そして共産党当局によって一瞬でつぶされると真っ白になるか403になってるね

なので今回の問題とは全然関係ないかな

>>325
そもそもアプリ自体が情報収集してるだろ
wifiだけで使う人はわかると思うけどネットに長い間つながないでいるとわかるadobeとかもすごい
0344SIM無しさん (エアペラ SD31-18bo [148.68.187.166])
垢版 |
2019/06/06(木) 17:41:18.55ID:uYlpG73QD
>>341
俺は韓国経済崩壊とは言ってないぞ?ましてや中国とも言ってない
日本が経済的に韓国を切り捨てと言っただけだ

まぁ立派な経済をお持ちみたいだから?何も問題無かろう?
0358SIM無しさん (ワッチョイ ded5-BAjW [59.157.4.4])
垢版 |
2019/06/08(土) 03:21:21.60ID:SNHGaZbf0
こっちはもう少し先まで書かれている

「ファーウェイのAndroid排除は逆に安全保障上のリスク」Googleがアメリカ政府に禁輸免除を訴える
https://buzzap.jp/news/20190607-google-huawei-android-america-government/
> また、「Huawei版Android」が普及すれば検索や広告をはじめとしたGoogleの各種ビジネスにも影響するため、
> Googleは商務省と協力して解決策を見つけていると報じられています。

目先の金欲しさでした
0366SIM無しさん (ワッチョイ b2cf-LJAA [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/08(土) 17:29:28.65ID:wtbwAPiC0
米国も中国も一歩も引かない状態で膠着ですね。

Huaweiから多大な利益を得ている所はやめて欲しがっていますが、
トランプがそんなこと聞くはずも無し、米政府方針に黙って従うしか無いでしょう。
0367SIM無しさん (エアペラ SDa3-18bo [146.160.186.241])
垢版 |
2019/06/08(土) 17:38:05.79ID:wiGTr00ND
膠着状態なら、中国はドルがドンドン吸い取られてます

台湾問題を持ち出し更に人権の話も出し、
ファーウェイ問題は当事者以外の意識から外すのでしょう

トランプ自身は大変目立つ陽動役なので、
実行部隊は14品種への攻撃の準備を着々と進めるでしょう
0368SIM無しさん (オッペケ Sr19-yqyj [126.34.118.88])
垢版 |
2019/06/08(土) 17:44:26.13ID:QSRT6WdQr
割高なリベートとか提灯記事代とかテック業界的には美味しい存在だったかも知れんけど、無益に米国と敵対した結果、肝心の一般消費者に迷惑をかけることになった
擁護の余地はない
0371SIM無しさん (ワッチョイ 4e4e-0Tbr [118.15.106.228])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:57:49.45ID:J86JKdT60
米国防総省、台湾を国家と表記
http://www.donga.com/jp/article/all/20190608/1754912/1/

米国防総省が最近発表した「インド太平洋戦略報告書」で、台湾を協力すべき対象「国家(country)」と表記した。
これは、米国がこれまで認めてきた「一つの中国(one China)」政策から旋回して台湾を事実上、独立国家と認定することであり、中国が最も敏感に考える外交政策の最優先順位に触れ、中国への圧力を最大限引き上げようという狙いがうかがえる。
0376SIM無しさん (ワッチョイ dcb1-ZkDt [126.209.61.203])
垢版 |
2019/06/09(日) 08:15:15.01ID:Z+ScbHuQ0
>>371
世界情勢に疎く脳天気に生きているファーウェイ信者のみなさんにはピンと来ないと思うけど
これは既存の端末までGoogle即切りどころか最悪ネット回線遮断にまで発展するかもしれない話しですよ!
まぁ、危機感持たずにどこそこが端末売り出したなんて喜んで買ってる人達には良い勉強代になるかもだけどw
売ってる所なんて自分が損したくないから在庫処分してるだけですからw
0383SIM無しさん (ワッチョイ dcb1-ZkDt [126.209.6.125])
垢版 |
2019/06/09(日) 12:03:41.87ID:t59oSL5W0
>>377
>>378
>>380
君達ファーウェイ信者は相変わらず都合の悪い事は聞く耳を持たない姿勢だね
今迄起こらないと言ってた事が現実にそうなったのを体験したばかりだろ?w

ところで話しは変わるが、君達コスパ大好物のファーウェイ信者の皆んなは、勿論次にPC買い代える時はAMD
Ryzen買うんだろ?
ファーウェイみたいなズルしてコスパ機出してる糞会社なんて崇めずに、こう言う真っ当に努力してる会社を賞賛しなさいよ
0389SIM無しさん (ワッチョイ ecfe-AuSS [150.249.55.60])
垢版 |
2019/06/09(日) 18:15:45.59ID:algGtlAp0
>>380
Huawei信者にも分かるように書くと、Huaweiが中共と関係ない民間企業ですって商売してるのと同じだ
排除に反対してるわけでもなく、Huawei製の脆弱なOSが広まる懸念っていう内容で
「HuaweiにOS提供したいんですが、政府がね」っていうスタンスを取ってるだけなんだよ

要するにGoogleはHuaweiからの交渉を受けてるけど、Huaweiからの糞な要求を右から左に受け流したくて
米政府と直接交渉するようにお膳立てしてる形だ
Googleが本気でHuawei排除に反対してたなら、法案が通る前に潰してる
0394SIM無しさん (ワッチョイ b2cf-LJAA [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/09(日) 22:23:40.16ID:TAaKq6UB0
誰が何を言おうが、中国共産党の意思決定が最優先事項。

中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求
https://www.sankei.com/world/news/170818/wor1708180055-n1.html
「党組織を社内に設置し、経営判断は組織の見解を優先する」との項目を、
年内に株主総会などの手続きを経て定款(会社の規則)に盛り込むよう要求

当然、ファーウェイ社内にも中国共産党の組織が組み込まれていることが、過去にファーウェイCEOによって明言されています。
0396SIM無しさん (ワッチョイ 4ec0-X0Xm [115.69.238.137])
垢版 |
2019/06/10(月) 00:22:27.24ID:xQXc7qZA0
>>383
>>389
何も知らないバカに教えといてやるよ、有り難く思え。

ファーウェイ使ってるのはコスパとかではなく、単純に安くて直ぐに壊れたりして捨てることになっても惜しくないからだ。
あとファーウェイ以外のメーカーなら大丈夫とか思ってるなら頭がお花畑すぎるから100年ROMってろ。
そもそもAndroid自体が信用ならんのに、今さら中華端末が〜とかバカらしくて草生えるわ。
基本的にスマホはネット検索と、知られても困らないレベルのアカウント情報を利用するアプリ(Twitter等)を使うくらいでしか使用しないし、
パソコン使う方が多いからガラホでもいいくらいだが、人付き合いの関係上、仕方なくスマホを使ってるだけだ。
0405SIM無しさん (アウアウカー Saf1-K730 [182.250.245.10])
垢版 |
2019/06/10(月) 05:41:26.14ID:xKjXQMCia
金盾や天網に協力してるのに中国共産党と関係ないって言い続けてたり
アメリカ政府にパフォーマンス的な裁判起こしたりプランBの話したりして挑発しまくってた
ファーウェイさんがなんだって?
そういえば海底ケーブル事業は中国国営企業に売却したらしいですね
随分と仲がよろしいようで
0409SIM無しさん (ワッチョイ 4e6d-LJAA [150.31.31.230])
垢版 |
2019/06/10(月) 12:49:44.65ID:8TDG1DUa0
国土の真上を弾道ミサイルが通過しても何もしない
竹島が占領されても何もしない
偵察機にイレーザーロックオンされても何もしない
裁判起こされて連敗してもなにもしない

そういう国ならありますけど
0418SIM無しさん (ワッチョイ aebe-K3Ee [218.231.78.37])
垢版 |
2019/06/10(月) 16:19:03.48ID:satb4TRa0
>>396
某スレでもあったけどお花畑は知識がないから話しても無駄という印象に変わったな
中国に対する知識がないのもあるかも
10年以上サイトを見てると明らかにデジタル技術も人の質も変わってきてるしな(共産党は除く
PC会社の弟がだいぶ前からhuawei推しなんだよね中知ってるだろうに

自分は無駄なお金を払いたくないからというのが大きいな
日本の製品はいらない余計なものが多すぎだけどhuaは極力シンプル
日本でのhuawei端末はかなり性能を削ってるけど普通の用途なら十分すぎるくらいいい
FOMA終了で強制的にスマホになるがhuaweiにするだろうし
金はPCにかけたいしそもそもamazon fire使ってたからグーグルもどうでもいい
今もタブはhuaのでandroid5だけど何も問題ない
CPUとのバランスがうまいのかもしれないな
0423SIM無しさん (ワッチョイ b2cf-LJAA [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/10(月) 22:22:55.51ID:elagxZyJ0
こっそり盗むのをやめて情報を堂々と盗む方針を米国への対抗策とします。

中国、政府へのデータ提供義務化=ファーウェイ問題で米に対抗
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052900682
中国国家インターネット情報弁公室は28日、中国でネットサービスを運営する内外の企業に
政府へのデータ提供 を義務付ける 「データ安全管理規則」 原案を公表した。
米企業への規制強化となり、共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は、米国による
通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を受けた「対抗策」だと報じた。
0424SIM無しさん (ワッチョイ 8684-vSLw [59.191.167.93])
垢版 |
2019/06/10(月) 23:21:37.00ID:O8NEu8260
>>421
ここのノートPCも使っている人見たことがない
オレはSurface Pro 6 使っているから全く興味もなかったが
0425SIM無しさん (ワッチョイ f658-3BAK [111.108.27.68])
垢版 |
2019/06/10(月) 23:31:05.44ID:x3Ib7vwM0
自室のどこかから小さなモールス信号みたいな電子音がずっと鳴ってた
くまなく調べたらMate10lite本体に同梱されてた充電器が音の発生源だった
電源から抜いたら音は消えた
0430SIM無しさん (ワッチョイ 2ddc-hyj3 [114.150.127.247])
垢版 |
2019/06/11(火) 08:31:53.22ID:DT3zSZBv0
擁護してたやつらが卒倒するような開き直りを
中共がやってきたな。
中共ある限りファーウェイがどんなに立派な企業でもダメ。
そもそも立派じゃないんだからもっとダメww
0431SIM無しさん (ワッチョイ 2ddc-hyj3 [114.150.127.247])
垢版 |
2019/06/11(火) 08:41:51.82ID:DT3zSZBv0
代替として期待されるうちの一つサムスンもヤバいのよ。
スマホ事業はもう儲からなくなっているようだが
サムスンの利益の8割を稼ぐ半導体事業が
ファーウェイ問題のあおりや仮想通貨バブルの崩壊で瀕死。
ばかすか先行投資してただけに今の市場環境だと投資回収できずに赤字転落、巨額損失も。
中国に作った巨大工場がアメリカ向け輸出やファーウェイとの取引が閉ざされ使い物にならなくなった。
工場を中国の外に移そうにも中共から制裁措置を通告される。
おまけに粉飾決算問題が噴出し副社長が逮捕寸前www
0434SIM無しさん (ワッチョイ 2ddc-hyj3 [114.150.127.247])
垢版 |
2019/06/11(火) 08:49:25.93ID:DT3zSZBv0
今のムン政権は財閥側に立ってないから
財閥が後ろ盾も無く実力通り次々と倒れている。
サムスンも政府支援が無いと張子の虎。

ムン政権は北との統一を目指す工作員。
統一の妨げとなるのは両国の経済格差。
北を持ち上げるのは現実問題として難しいので
韓国経済を破壊することで北に近づける狙い。
0436SIM無しさん (ワッチョイ 2ddc-hyj3 [114.150.127.247])
垢版 |
2019/06/11(火) 08:58:27.64ID:DT3zSZBv0
南は隅々にまで北の工作員が浸透している。
保守派の弾劾は出来ても左派の弾劾はつぶされるのだろう。
これまで左派をつぶしてきたのはアメリカの工作活動。
今年アメリカは戦時統制権を韓国に返すので半島には
連絡事務所しか置かないだろう。
保守派はこれまでのようにアメリカや日本の支援を受けられず
やがて消滅するだろう。
0438SIM無しさん (ワッチョイ 4e6d-LJAA [150.31.31.230])
垢版 |
2019/06/11(火) 09:21:20.04ID:puKqNvoQ0
大統領選挙のときに共に民主党は、
南北が統一できれば 核保有の大国になれる
そうしたら日本に謝罪させると言っていたわけで
文はそのとおりに行動しています
国会議長が天皇に謝罪を要求したのも
この考え方が基本にあるからです
南北が統一されると世界最悪の反日国ができて
日本も大変なことになります

中国まで敵に回してしまうと日本の方が混沌としてしまいます
中国とは上手に付き合わないといけません
0440SIM無しさん (ワッチョイ e6b1-ZkDt [126.147.130.220])
垢版 |
2019/06/11(火) 09:51:11.57ID:9eSxSetT0
>>432
ドイツは方向転換早いぞ
フランスに続いて今、台湾海峡の軍艦自由航行作戦を考えてるw
ドイツは政界と財界で対中国に対して温度差があるのでどっち付かずに見えるんだよ
0441SIM無しさん (アウアウイー Sa61-to8s [36.12.37.104])
垢版 |
2019/06/11(火) 09:57:58.14ID:Guh1C2ema
トランプ米大統領
「中国との貿易交渉は順調にいくだろう。なぜなら、中国はそうすべきだからだ」
「もし習・中国国家主席がG20サミットに参加しなければ、中国への追加関税は直ちに発動されるだろう」
0446SIM無しさん (ワッチョイ d87f-iWFC [61.124.83.107])
垢版 |
2019/06/11(火) 13:20:09.02ID:afAfgfw10
ベトナムもドイツも統一できているのになんで半島は統一できないのか?
冷戦終結して30年も経っているというのに
というか実質米中戦争だった朝鮮戦争が終わっていないのに、なんで米国は中国は気前良く投資してたんだ?
0448SIM無しさん (アウアウエー Sa2a-Oqa4 [111.239.164.251])
垢版 |
2019/06/11(火) 13:25:37.55ID:uL5aSjoIa
スレタイからかけ離れすぎた話題禁止
0452SIM無しさん (アウアウエー Sa2a-Oqa4 [111.239.164.251])
垢版 |
2019/06/11(火) 15:08:34.45ID:uL5aSjoIa
◆「Hongmeng OS」搭載のスマホ発売日
 中国のネット情報ではあるが、「Hongmeng OS」を搭載したスマホの発売は、今のところ、
今年の9月22になるだろうとのこと。新たに「方舟OS」と命名し、MATE 30 PROという形で登場するらしい。
0453SIM無しさん (ワッチョイ d87f-iWFC [61.124.83.107])
垢版 |
2019/06/11(火) 16:45:29.33ID:afAfgfw10
結局AOSPベースならライセンス上は問題ないしセキュリティー的にも他のAndroid機と何ら違いもない
もちろん勝手連のストアから怪しいアプリが紛れ込む可能性があるが、OSそのものの問題ではない
なのでGoogleが米政府を説得する根拠がない
そもそもGoogleはDragonfly計画を暴露されて米議会で締め上げられているし、最近は独禁法でも目を付けられている
お上に物申せる立場ではないだろ
0455SIM無しさん (ワッチョイ d0ba-AuSS [153.176.246.138])
垢版 |
2019/06/11(火) 18:05:13.45ID:zazCLk2x0
>>453
セキュリティが違わないわけないだろうに
その理屈ならアップデートパッチがなかなか降りてこないOSでも危険性低いって話になるが
パッチの更新頻度や詳細なセキュリティ仕様を決めるのはOSベンダーだからな
MateBookで見つかったような余計なものを堂々とOSに組み込んで
Verify Appsで発見できていた機能も見えなく排除不可能にして組み込んでくるだろうな

GoogleのCEOは米議会に呼ばれた後にトランプと直接会談してるんだから、直接物申せる立場
既に米軍への協力を確約してるから説得しようとしてやってるんじゃなく、
Googleに飛んでくるHuaweiからの要求を米政府に調整してもらいたくてやってるだけだ
0456SIM無しさん (アウアウウー Sa23-E5Ye [106.132.132.102])
垢版 |
2019/06/11(火) 18:24:44.10ID:ExEOA/Jca
mate xで独自os乗せたら拡張性自在で端末も安くなる可能性もあるからやってもらいたい
初期段階ではlite版でジワジワ売ってく戦略だろうが。米みたいに自分とこの景気が悪いからって馬鹿高い端末無理やり買わせて売れた売れた騒いでるアホウの逆をやるだろうし
0457SIM無しさん (ワッチョイ d0ba-AuSS [153.176.246.138])
垢版 |
2019/06/11(火) 18:56:34.73ID:zazCLk2x0
GooglePlayストアでアプリ更新不可能な端末に拡張性なんて生まれないっての
独自OSで使うストアはファーウェイのになるだろうけど、Android既存アプリはほぼ全て
Googleのエコシステムに囲われてて、ファーウェイのストアに出しただけで
コード輸出規制に引っかかってペナルティ食らう可能性あるからな
0462SIM無しさん (オッペケ Sr19-axFh [126.234.49.228])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:14:26.12ID:bIDfq9F5r
>>457
アンドロイドはアイフォンと違うんだよ。問題ない
ただグーグル純正アプリがプリインストールされないだけ。
ドコモスマホに羊が入っていなくても問題ない程度のレベル
0463SIM無しさん (ワッチョイ b2cf-LJAA [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:24:08.33ID:qWseCFhe0
>>462
Google Playがプリイントスールされなくなれば
全てのAndroidアプリのインストールが出来なくなりますが
0466SIM無しさん (ワッチョイ b2cf-LJAA [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/11(火) 21:47:11.31ID:qWseCFhe0
禁止にされた後、そのGoogle Playはどこから持ってくるの?
0470SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-AuSS [27.84.217.174])
垢版 |
2019/06/11(火) 23:54:27.45ID:VW5MRbSP0
>>462
アマゾンのアプリストア見てから言おうな
FireタブレットにGooglePlayストア入れてるのが多い理由もな
アマゾンはGoogleから見逃されてるけど、ファーウェイは見逃されない
ファーウェイのストアで米国産アプリ配布するのはEAR違反で
オープンソースじゃないGoogleのコード含んでるだけでEAR違反になるからな
0474SIM無しさん (ワッチョイ 8658-6yGc [182.171.160.205])
垢版 |
2019/06/12(水) 11:24:35.03ID:bizqbdW10
https://twitter.com/KEUMAYA/status/1138387394359463936
https://twitter.com/sun_koubun/status/1138319206477209600

百歩譲ってアメリカも中国も両方ヘゲモニー主義の似たよう間柄だとしても、少なくとも西側諸国はこれ程あからさまな言論弾圧はしないから
どっちがマシか論で言うならやはり圧倒的にアメリカになると個人的には思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0475SIM無しさん (ワッチョイ d87f-iWFC [61.124.219.162])
垢版 |
2019/06/12(水) 12:09:31.24ID:ljSGqq4l0
遠藤婆さんの分析とやらも中国国内の希望的推測がベースなんだろうな
国営ZTEに徹底抗戦する民間HUAWEI
5Gモデム調達で窮地に立つAppleに救いの手を差し伸べる余裕のHUAWEI
HUAWEIのために米政権を説得するGoogle
いずれも普通の中国人が好むであろう「物語」を代弁しているだけで、公正で客観的なジャーナリズムではなさそう
まあ個人のコラムだから何を書くのも自由だけどね
0476SIM無しさん (オッペケ Srf7-axFh [126.200.24.231])
垢版 |
2019/06/12(水) 12:15:16.24ID:KKB1/rh6r
>>463
自分がどれだけ無知を晒してるか調べたほうがいいよ(笑)
Google Playなくてもアンドロイドは問題ないんよ。アイフォンとは全く違う

>>470
アマゾンストアとは関係ない。アイフォンのように強制力があるわけじゃないんよ。んで後段もグーグルの判断とも言える。ちなみにグーグルはアメリカ政府に制限をやめるよう直談判中。
0477SIM無しさん (アウアウイー Sa61-to8s [36.12.34.170])
垢版 |
2019/06/12(水) 12:19:22.51ID:f/ZwDP0oa
ファーウェイは踏ん張りどきだけど、乗り越えてほしいなぁ。。  石川温

このひとなんなん?
国沢みたいなやつ?
0480SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-AuSS [27.84.217.174])
垢版 |
2019/06/12(水) 13:02:32.79ID:fD9+byFm0
>>476
Googleからお目こぼししてもらってるアマゾンのアプリストアですら閑古鳥なのに
法的に輸出禁止措置食らってるファーウェイのストアに利用価値が生まれるのかって話してるんだが
一般人は信頼できるストアからアプリを入れて利用してるからセキュリティも確保されてるわけで
Androidの仕組みとかGoogleの判断以前の問題だぞ

Googleが直談判って話もブラフなんだよ
GoogleのCEOとトランプは3/27に会談してて、米軍に協力する確約を取ってから
5/15にエンティティリストにファーウェイ関連68社を掲載してる流れだ
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-google-idJPKCN1R82MS

Google的にはファーウェイと中共が報復措置でアメリカ政府と対話して事態収束させろっていう圧力で
今後ファーウェイが独自OSで走り出すとファーウェイ製のスマホは危険になるから
安易に買うなよって情報流してるわけだからな
0481SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-AuSS [27.84.217.174])
垢版 |
2019/06/12(水) 13:06:45.50ID:fD9+byFm0
文章中途半端だったな

Google的にはファーウェイと中共が報復措置で独自OSやらずにGoogleの目の届くものにしろって話
アメリカ政府と対話して事態収束させろっていう圧力だ
今後ファーウェイが独自OSで走り出すとファーウェイ製のスマホは危険になるから
安易に買うなよって情報流してるわけだからな
0482SIM無しさん (エアペラ SDa3-18bo [146.160.100.234])
垢版 |
2019/06/12(水) 13:08:51.47ID:hZh1YGrnD
まぁ国家情報法が有るから、ファーウェイとの約束にはなんの意味も無く、
その上の国家同士の約束じゃないと意味ないけどね
その国家自体が仲違いしてるんだけどね...
0497SIM無しさん (スップ Sd00-WfuH [1.66.102.233])
垢版 |
2019/06/12(水) 20:47:11.79ID:4VtigLFDd
>>495
日本で生粋の保守党、最右翼と言えば共産党なんだよねぇ
0501SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-AuSS [27.84.217.174])
垢版 |
2019/06/12(水) 22:26:56.08ID:fD9+byFm0
>>493
×Googleが政府に掛け合ってる
○Googleが政府と合意済みの話を交渉カードとして情報開示している

既にメディア使って情報戦やってるってことな
ファーウェイも震災のときにいち早く駆けつけたってプロパガンダ流してるだろ
実際はファーウェイ基地局大量に使ってたソフトバンクの復旧が一番遅くて大問題になってたんだけどな

お前の言うその比べ物にならないファーウェイのストアが今現在日本でどれだけ使われてるのか言ってみなよ
確実にアマゾン以下だぞ
0502SIM無しさん (ワッチョイ 4ec0-X0Xm [115.69.238.137])
垢版 |
2019/06/12(水) 23:44:36.61ID:TLbcTnNI0
Google playが〜とか言ってる奴等って元になってるlinuxのこと知らないんじゃね?
パッケージマネージャーが無くてもソフト(アプリ)のインストールや更新が出来るんだけどな。
まあバカや初心者には敷居が高いし、そもそもLinux自体が以前よりはマシになったといってもまだまだマイナーなモノだから仕方ないかもしれないが。
0504SIM無しさん (ワッチョイ 8273-tspg [27.84.217.174])
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:52.02ID:k7oSy0WK0
>>502
何も知らないで知ったかぶりしてるバカに教えてやると、Linuxでパッケージマネージャ使わずに入れるのも
パッケージ作った人やビルドする前にソースコード確認せずにやるのはキチガイだ
一般人はそういう確認やビルドが面倒だから信頼できるリポジトリを使うんだよ
Androidで野良apk入れるのと同様でな
0505SIM無しさん (アウアウエー Sa5a-pVnO [111.239.188.136 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/13(木) 01:22:06.55ID:NYVepvpya
香港の民主派とかって
でもよ
あれはメインストリームというか
与党で利権持ってる方に
ウダウダ反対している”市民”なんであって
いわゆるこっちで言うところの市民派というか
市民活動家臭が漂う感じの反対派だったりして
本来こっち側のウヨからすると
メンタリティーからすると逆なんじゃねえのか?
0510SIM無しさん (スップ Sdc2-rD3g [1.66.100.177])
垢版 |
2019/06/13(木) 10:38:09.04ID:EFOWCF4Hd
中国政府「我々は『ネット浄化作戦』を遂行する!国家に批判的な者、諸外国の不浄なサービスやメディアは一切許さない!」堂々宣言す
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560389776/
0511SIM無しさん (オッペケ Sr4f-wqxB [126.208.163.167])
垢版 |
2019/06/13(木) 11:29:12.16ID:ZU896v7mr
>>508
じゃあ日本は駄目じゃん
0513SIM無しさん (スッップ Sda2-KWUp [49.98.139.230])
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:56.19ID:NBR/ez0Ed
HUAWEIが今怒涛の勢いで色んな機種のアプデしてるのは
例の報道あってもサポートはちゃんとするっていうアピール(良く言えば姿勢の表明)なんだろうな
HUAWEI側も特許周りのカード切り始めたし収束に向かうかね?
個人的にはプロレスじゃないか派
0518SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ckpR [126.200.24.231])
垢版 |
2019/06/13(木) 13:14:48.77ID:33m37rjgr
>>500
出来る出切ないの話ね。アイフォンみたいに脱獄しなくても出来るんだよ。ただ他の窓口を用意すればいいだけ。
こうやってみんなが分散しだすとぐーぐるは好ましくないから、できればファーウェイを繋いおきたいのにトランプ砲で困ってるってのが現状

>>495
そんなこと言ったら自民党の党是「保守・改憲」とつじつまが合わなくなるでしょ。バランスをどこに取るかだからレスしあっても意味なくないか?


>>501
ファーウェイのストア?中国のストアならファーウェイにこだわる必要がないだろ。話わかってるかな?
ちなみに中国の上位ストアはユーザー3〜7億とかみたいで、プレイがなくなれば14億がそれらを利用するだけ。
国外のユーザーを無視して、国内だけでも14億いれば自給自足できる(既にできてるけど)から関係ないけどアマゾンストアはどれくらいなの?現時点での比較に意味はないけどね
0520SIM無しさん (ワッチョイ 8276-tspg [219.167.109.107])
垢版 |
2019/06/13(木) 13:44:47.48ID:B3HWFCvG0
>>518
まんま金盾の中の中国人の見解で笑った
内需語るなら過剰に補助金ばらまいて中国企業優遇したり、外資排除するのやめような

グーグルやアマゾン排除して強引に百度や阿里巴巴を使うように誘導された中国人民14億は
元からグーグルやアマゾン使ってないわけで、中国で使われてるから問題なんなんて説明は
日本含めた中国以外の消費者に対してアピールできる材料にはならないんだよ
日本や欧米でGooglePlayストア使えなくても問題ないみたいな頭ファーなダイマするなよってことだぞ
0522SIM無しさん (ドコグロ MMdb-I8F0 [122.130.225.149])
垢版 |
2019/06/13(木) 14:06:07.39ID:iqg7tsP1M
>>518
俺は殆どの有料アプリが代金支払い窓口をGoogle Playストアにしか設けていないと言ってるんだけど
ちょっと言ってる意味がわからないクラッキングした物をインストールするって事?

国内14億のユーザーて事は産まれたての0歳児から死にかけの爺さんまで全員スマホ使ってるんだなw
0523SIM無しさん (アウアウエー Sa5a-cAz2 [111.239.164.83])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:07:13.85ID:7G/adGy5a
ファーウェイ「独自OS連合」にテンセントも、中国紙が報道
https://forbesjapan.com/articles/detail/27805/1/1/1

中国のファーウェイの独自のOSが、グーグルのアンドロイドが支配してきた中国市場にくさびを打ち込むかもしれない。

中国の政府系メディアとして知られる「環球時報(Global Times)」の英語版は6月11日、
「関係筋から得た情報によると、ファーウェイは同社のOSのHongMeng(鴻蒙)の集中テストを
中国の大手IT企業らと実施中で、今後の数カ月でリリースする見込みだ」と伝えた。

メディアの特性から考えて、この報道は中国政府の意図を汲んだものと考えられる。
しかし、仮にファーウェイと中国のテック企業が結託し、アンドロイドに置き換わるOSを送り出したなら、
世界のスマホのOS市場に分裂が起こることになる。

環球時報はファーウェイに協力する企業としてテンセントやシャオミ、OPPOやVIVOらの名前をあげ、
「中国の大手通信キャリアに近い匿名筋の情報」として大手通信キャリアも、
ファーウェイ製OSのリリースを後押ししていると報じている。
0528SIM無しさん (エアペラ SDff-0Akr [148.67.35.113])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:36:06.24ID:pRau9yoyD
一人あたりのGDPが約1/5で、
日本人並か日本人以上の生活をしてるのが3億人と考えれば分かるんだけどね
都心と田舎で戸籍違うし

長々信じて貰えないけどね
0530SIM無しさん (ワッチョイ d7bb-p7Vn [182.171.161.28])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:57:11.41ID:sF53eVm20
アメリカはもうファーウェイ以外にも南シナ海、チベット、ウイグル、台湾、孔子学院、北朝鮮の背取り、香港などなど
政治、外交、人権の多方面で中国許すまじモードに突入してるから既に貿易や経済だけの問題では済まなくなってる

その辺の所を中国や日本国内のシンパはアメリカの内政干渉であるとかピントのズレた反論をして
まだ中国側にも理があるかの様な立場を取ってるからこいつ全く分かってねーなとい具合にアメリカ側は更に怒りを増幅させてしまっている
要するに問題の根本には中国側が交渉の席に座ろうとしない不誠実さにある
0540SIM無しさん (ドコグロ MMdb-I8F0 [122.130.225.149])
垢版 |
2019/06/13(木) 19:52:44.21ID:iqg7tsP1M
>>537
北朝鮮にもいいプレッシャーになる
0543SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ckpR [126.200.24.231])
垢版 |
2019/06/13(木) 20:05:47.24ID:33m37rjgr
>>520
落ち着けよ。機能として問題ないってことだ。だからそれと同じように他国でもすることが出来るっていうこと。グーグルが締め付けを強くすれば排除できる面もあるけど、アンドロイドはオープンソースだからね。限度がある

>>522
それは現状の中ではそれで十分だからってだけ。中国以外がわざわざそれをやる必要性はなかった。でもその道がなければ他の道を作ることは容易い
0547SIM無しさん (エアペラ SD03-dY2c [146.160.4.228])
垢版 |
2019/06/13(木) 20:49:33.58ID:ctn1r3q1D
>>544
中国の物乞いっていうのは職業として成立してるだろ。
元締めがちゃんと居て仕切ってる。

っていうか、北京、上海、広州、重慶みたいな裕福な家庭が集中してる大都市を基準に話してる?
0555SIM無しさん (オッペケ Sr4f-wqxB [126.255.15.246])
垢版 |
2019/06/13(木) 21:32:02.86ID:XmyuyI/Cr
【朗報】ファーウェイの独自スマホOS「ホンメン」、Androidよりも60%高速であることが判明 これAndroid使ってる奴ただの馬鹿じゃん [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560423894/
0556SIM無しさん (ワッチョイ 02cf-AFaF [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/13(木) 21:55:24.86ID:ux49CxQx0
Android OSの負荷が60%もあるはずないと思うんだが、何が60%高速なんだ?
0558SIM無しさん (ワッチョイ 02cf-AFaF [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/13(木) 22:15:26.02ID:ux49CxQx0
起動時間はセキュリティー対策を抜けば簡単に速くなると思うけど、そういうこと?
0560SIM無しさん (ワッチョイ 42ad-2Eqn [203.141.137.23])
垢版 |
2019/06/13(木) 23:07:57.69ID:fn7rOJMk0
セキュリティや色んな機能のため動いているプロセス無くしてるだけじゃないの
キル出来ないとしたら党提出が必要な情報収集用バックドアプロセスぐらいだろ
0561SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-9ye8 [122.24.72.227])
垢版 |
2019/06/14(金) 06:36:23.06ID:fWlWfdaQ0
中国がフォードの米中合弁会社に巨額の罰金支払い命令
今回の件は米国への報復であるとともに、
国内に向けて貿易戦争では譲歩しないとの意思表示を行った
0565SIM無しさん (ワッチョイ a60c-2qry [121.80.238.143])
垢版 |
2019/06/15(土) 08:38:48.24ID:Nq3p2JGe0
記事で出てるBookinなんちゃらの奴とか、写真自体は悪くないんだから
画面のど真ん中じゃなく右下隅とかにさりげなく出す程度なら
受け入れられるかもしれんのにな。
0573SIM無しさん (ワッチョイ 02cf-AFaF [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/15(土) 18:34:05.19ID:3h0YbtmZ0
だいぶ売れなくなって新たな情弱を求めているんだろうなあ
0575SIM無しさん (ラクッペ MM9f-Y7WM [110.165.144.248])
垢版 |
2019/06/15(土) 19:50:56.79ID:T4mY1hxkM
【Huawei】ファーウェイ製スマホのロック画面に広告表示。ハイエンド製品P30 Pro(10万円)にも
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560584781/

最新のハイエンド端末であるP30 Proでさえ広告が表示されるのはなぜか。理由として考えられるのは、1つには広告で資金を回収する必要があるほど、スマートフォンの販売が苦戦している可能性でしょう。
0576SIM無しさん (ワッチョイ 02cf-AFaF [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/15(土) 19:54:07.40ID:3h0YbtmZ0
これが現実

BCNスマートフォンの実売台数ランキング 2019年6月9日

1位 iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)

2位 iPhone 8 64GB(au)(アップル)

3位 iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)

4位 Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)

5位 iPhone XR 64GB(au)(アップル)

6位 iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)

7位 Pixel 3 64GB(Softbank)(Google)

8位 Pixel 3a(Softbank)(Google)

9位 AQUOS sense2 SH-M08(シャープ)

10位 Galaxy S10 SC-03L(SAMSUNG)
0577SIM無しさん (ワッチョイ 02cf-AFaF [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/15(土) 19:55:23.94ID:3h0YbtmZ0
大手キャリア3社とMVNOに販売を見送られたら、こんなもんだよ
0580SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ckpR [126.200.24.231])
垢版 |
2019/06/15(土) 21:51:13.18ID:2kvxjVQVr
これが現実
買うやついるわけ無いとか言ってたやつは流石に世間知らずすぎる

「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月13日、Androidスマホの実売台数ランキングは以下の通りとなった。


1位 Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
2位 P20 lite ANE-LX2J(Huawei Technologies)
3位 ZenFone Max Pro (M2) ZB631KL-64S4(ASUS)
4位 BASIO3 KYV43(京セラ)
5位 ZenFone Max (M2) ZB633KL-32S4(ASUS)
6位 Galaxy S10 SC-03L(SAMSUNG)
7位 P30 lite MAR-LX2J(Huawei Technologies)
8位 AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
9位 AQUOS sense2 SH-01L(シャープ)
10位 Xperia Ace SO-02L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
0591SIM無しさん (ワッチョイ 02cf-AFaF [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/16(日) 18:45:54.20ID:em6cZLQs0
>>588-589
中国のサイバー部隊100人×別垢10回...いや、それでも全然足りないか?

AI任せは危険という好例だね
0592SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-Tv0C [14.12.149.224])
垢版 |
2019/06/16(日) 19:18:38.22ID:WKqBpQlK0
流石に悲しいを嬉しいに変換する為に人を動員するアホの子組織は無いだろw
Googleマップとかもそうだけど、案外と少数で細工できんじゃね
政治的衝突の際には愉快犯のイタズラはよくある
0593SIM無しさん (ワッチョイ 02cf-AFaF [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/16(日) 21:19:26.15ID:em6cZLQs0
思ったより(千倍ぐらい)沢山居た。


中国では、政府によるネット上のプロパガンダのために200万人もの人が雇われていると言われています。
誰かが政府批判していても、それを否定するような発言はせず、単に話題を変えるだけなのです。

ハーバード大学の研究チームが、2014年に中国江西省にあるインターネットプロパガンダ事務局から
流出した大量の文書を分析しました。
研究チームが発見したのは、工作員たちが政府批判の間違いを指摘しているわけではなく、ただ話の
流れを変えるような発言を投下しているということでした。

その工作員たちは、報酬が1メッセージあたり0.5人民元(5毛≒約8円)とされるところから
「Fifty Cent Party」(五毛党)と呼ばれています。
少ない単価をカバーしようとするかのように、彼らはものすごい量のポストをしています。

研究チームの試算では、五毛党員のソーシャルメディア上のポストは年間約4億4800万件に上ります。
そのうち53%は政府が管理するサイト上に、残りは他のソーシャルメディアサービス、たとえば中国版
TwitterのWeiboなどにポストされたものです。

リーク文書からわかったことがもうひとつあります。それは、五毛党員はほぼ政府職員であり、
工作員活動は課外活動的なものだったということです。
https://www.gizmodo.jp/2016/05/china_1.html
0597SIM無しさん (オッペケ Sr4f-V5Bc [126.237.116.244])
垢版 |
2019/06/17(月) 14:09:04.53ID:WeXYlP4Gr
>>593
自民党ネットサポーターズクラブみたいなもんか
0599SIM無しさん (ワッチョイ 8776-tspg [60.34.180.15])
垢版 |
2019/06/17(月) 18:00:57.16ID:PSeFTWzH0
>>598
世界の通信企業上位10社、ソフトバンクが4位、NTTが5位
https://forbesjapan.com/articles/detail/21501

1. AT&T (米国)
2. ベライゾン(米国)
3. チャイナモバイル(中国)
4. ソフトバンク(日本)
5. NTT(日本)
6. ドイツテレコム(ドイツ)
7. テレフォニカ(スペイン)
8. KDDI (日本)
9. チャイナテレコム(中国)
10. オレンジ(フランス)


どんだけ世界のこと知らないんだろうな
0600SIM無しさん (ワッチョイ 8776-tspg [60.34.180.15])
垢版 |
2019/06/17(月) 18:10:30.51ID:PSeFTWzH0
中国企業以外でファーウェイ死んだら一緒に死ぬくらいの感じでやってるのはスペインのテレフォニカくらいだ
ドイツテレコムは共同研究とテレフォニカとの競争圧力があるから使うっていう方針でやってるが
それでもアメリカとの関係でコアから排除検討しながら社員にファーウェイのスマホ使わないようにさせてる
フランスのオレンジはファーウェイ完全排除
0603SIM無しさん (ワッチョイ 02cf-AFaF [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:35:10.06ID:jm6/nhHy0
> 国内のみならず、海外の掲示板やニュースサイト、チャットルームにおいても、金主にとって都合の良い記事を書き込み、
> 都合の悪い記事には反駁して、ネット世論を金主の望む方向へ誘導しようとする。
ttps://mag.osdn.jp/09/01/12/1249258

>>602の誘導もひょっとして・・・・
0604SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-EjMK [114.150.127.247])
垢版 |
2019/06/18(火) 05:28:14.30ID:6uTX+H5H0
ファーウェイの会長がアメリカの制裁の影響で
ファーウェイの売り上げが3兆3000億円ほど落ちるだろうとの見通しを
会見で述べる。

こいつは制裁以来、何かにつけ中国から強気のコメントを出しているが
そもそもアメリカから逮捕命令が出ている人物で中国から出てこれない。
代わりに逮捕されたのが孟被告であるww
0606SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-EjMK [114.150.127.247])
垢版 |
2019/06/18(火) 07:25:11.64ID:6uTX+H5H0
強気の会長の自己申告でも売り上げ3.3兆円減だからな。
推して知るべしってところだな。
0607SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-EjMK [114.150.127.247])
垢版 |
2019/06/18(火) 07:33:23.18ID:6uTX+H5H0
赤字でも金が回っていれば何とかなるが
突然売り上げが6割も無くなるとww
金が回らない。
もう国有化だな。

中国では今、国有化の流れが止まらない。
銀行や保険の次はハイテク分野も共産党の傘下へ。
0609SIM無しさん (オッペケ Sr4f-V5Bc [126.208.138.68])
垢版 |
2019/06/18(火) 08:35:48.93ID:6eLRhnDFr
全iPhoneをハッキングできるプログラムが開発される
https://jp.sputniknews.com/amp/science/201906186369768/

2019年06月18日 05:55
イスラエルのCellebrite社が、ほぼ全ての機種のiPhoneとiPadをハッキング可能なプログラムを開発したと発表した。 
0610SIM無しさん (ワッチョイ f76d-zbAh [150.31.31.230])
垢版 |
2019/06/18(火) 09:30:24.92ID:qNz5jlTb0
韓国大手通信キャリア各社、華為設備を大量調達

 LGユープラスだけでなく、SKテレコム、SKブロードバンド、KTなど韓国の大手通信キャリアがいずれも過去4−5年間に中国通信設備大手、華為技術(ファーウェイ)から設備を大量に調達していたことが判明した。
0614SIM無しさん (オッペケ Sr4f-wqxB [126.208.138.68])
垢版 |
2019/06/18(火) 15:45:36.82ID:6eLRhnDFr
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1190695.html
【お詫びと訂正 18:00】
 記事初出時、本記事タイトルに「無断で」広告を表示するとの表現がありましたが、これは誤りで、ロック画面の壁紙の自動更新機能は、ファーウェイ端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約の中で説明されていた機能です。
あわせて記事本文において、ユーザーの端末をファーウェイが遠隔操作できるとの印象を与えかねない表現がありましたので、該当部分を削除しました。お詫びして訂正いたします。
0620SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-I8F0 [126.147.135.209])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:22:41.36ID:HBmVeKui0
要するに全ての端末に言える事だが端末がユーザーの意図しないインターネット経由のサーバー接続を
アップデートでユーザーが気付かない内に何時でも可能になったり取り下げたり出来ると言う事ですよ
0646SIM無しさん (ワッチョイ bb73-0Akr [106.160.76.59])
垢版 |
2019/06/18(火) 22:14:57.06ID:4xJnBTzE0
>>645
関税で締めて干上がらせて外貨準備高を減らし、
中国所有の海外資産を中国以外に二束三文で売らせる
これによりチャイナパージを誘発させて世界へのダメージも減らしてる段階
0648SIM無しさん (ワッチョイ 8273-tspg [27.84.217.174])
垢版 |
2019/06/18(火) 22:49:12.07ID:tr/gkEgN0
>>638
中国の法律見てから言おうな
中国合弁企業の資産凍結して持ち出しできないようにして没収したり、10年前からCCC制度で
うちで商売したいならソースコード強制開示だってことやってるわけだが
金盾のブロッキングと一緒で、ジャイアニズムでずっとやってきてるのは中国だぞ
0649SIM無しさん (ワッチョイ 8776-/+Rn [60.34.180.15])
垢版 |
2019/06/18(火) 23:22:19.15ID:PGqfooaL0
ルール無視してずっと殴ってきてた中共に対して、耐えてきたアメリカがちょっとだけ同じ方法で殴り返したら
「痛いじゃないか!ルール守れよ!」って発狂してるわけだから、どっちがキチガイ国家かはあえて語るまでもない
0651SIM無しさん (ワッチョイ 8273-tspg [27.84.217.174])
垢版 |
2019/06/19(水) 00:59:49.59ID:15IBilUG0
「貿易上の重大な障壁」--米政権、中国政府の新サイバーセキュリティ規制を批判
https://japan.zdnet.com/article/35060460/

中国政府によって課される予定のこの新たな規制は、現地でビジネスを展開している外国企業に
大きな影響を与えることになる。同規制はIT企業に対して、ソースコードを開示し、監査に
応じるとともに、ハードウェア製品とソフトウェア製品の双方にバックドアを設置するよう求めている。

せやな、中国やばいよな
0660SIM無しさん (スププ Sda2-dY2c [49.98.50.204])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:07:40.10ID:x3XZdlCyd
>>658
日本は中国、韓国と輸出生産品が被ってるんだから米中経済戦争で中国が体力を失えば日本は得する。

中国への輸出減少は他国にシフトしていけば良い。
ぶっちゃけ中国の労働力も特に安いわけでも無くなってるので、今の状況は日本にとって絶好のチャンスだろ。
0665SIM無しさん (アウアウクー MM8f-KKPZ [36.11.224.110])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:38:45.53ID:aNLMBZsGM
6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします (技術情報に限るものではありません) 。

これも拒否できればいいのにな
0666SIM無しさん (ワッチョイ 02cf-AFaF [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:00:33.41ID:0ulxhKyR0
ここに至って ユーザーから無制限に個人情報/機密情報を盗める規約を緩める気配を一切見せないHuawei
0670SIM無しさん (ワッチョイ 2acf-YKEd [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/20(木) 01:00:45.10ID:B2U9N6640
共産主義は労働組合みたいな概念だから、共産党自体が悪い訳じゃないんだけどね
運用する人間が独裁政治をするのが悪いのであって
0684SIM無しさん (ワッチョイ 2acf-YKEd [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:35:46.80ID:Wl5/xlo+0
>いわく、アメリカが中国からの特定輸入品に25%の関税を課すという提案は、iPhone、iPad、Mac、AirPod、Apple TV、キーボード、ディスプレイ、
さらに修理用のバッテリーのコストに影響を与えると指摘しているのです。
0685SIM無しさん (ワッチョイ 2acf-YKEd [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:36:36.77ID:Wl5/xlo+0
まあ、自社の事しか考えてないわな。当然だけど
0690SIM無しさん (ワッチョイ 4b6d-DpRX [150.31.31.230])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:53:58.50ID:0OJM/D2M0
[ワシントン 21日 ロイター] - 米商務省は21日、軍事用途のスーパーコンピューターを手掛ける複数の中国企業と一つの国有機関について、安全保障上懸念のある外国企業の「エンティティー・リスト(EL)」に追加したと述べた。
リストに載った企業は米政府の承認がないと米国の部品を購入することができない。
0696SIM無しさん (スッップ Sdca-2ul2 [49.98.131.199])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:33:47.62ID:N0ZfybBYd
>>695
日本人の右にならえと和を重んじる精神が民主的な社会主義に向いてたのだな
外国人まで保護するのは明らかにおかしいから、是正してほしいけど
あともう少しハングリー精神を持ちましょう
0706SIM無しさん (オッペケ Sr93-MGac [126.212.147.249])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:09:30.98ID:lh2vvy9Dr
>>705
先週の売れ方を見れば世間は問題無しと理解してる。欧州もアフリカもね。基本的には北米以外は問題にしていない

「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月13日、Androidスマホの実売台数ランキングは以下の通りとなった。


1位 Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
2位 P20 lite ANE-LX2J(Huawei Technologies)
3位 ZenFone Max Pro (M2) ZB631KL-64S4(ASUS)
4位 BASIO3 KYV43(京セラ)
5位 ZenFone Max (M2) ZB633KL-32S4(ASUS)
6位 Galaxy S10 SC-03L(SAMSUNG)
7位 P30 lite MAR-LX2J(Huawei Technologies)
8位 AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
9位 AQUOS sense2 SH-01L(シャープ)
10位 Xperia Ace SO-02L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
0716SIM無しさん (ワッチョイ ee73-4UnQ [113.148.225.57])
垢版 |
2019/06/22(土) 16:18:38.63ID:dOqBOX+90
>>701
中国が俺たちの言う通りにしろをやっていないとでも?

外商投資法が成立、2020年1月1日から施行
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/03/a72dc4e87fa9ad45.html

中国EU商会は3月15日、同法についての声明を発表し、第40条の内容に対する懸念を表明した。
同条では、「いかなる国または地域も、投資に関して中国に対して差別的な禁止、制限または
その他の類似措置をとる場合には、中国は実際の状況に基づき、そのような国や地域に対して
相応の措置をとる」との内容が示された。同商会は、政治問題が投資者と国家の関係に影響を
及ぼすことなどへの懸念を示すとともに、紛争などについては、WTOのような国際機構により
処理されるべきとしている。


これに限った話じゃないけどさ、他にも例を挙げたらきりがない
そもそもアメリカの再輸出規制も他国が再輸出したらアメリカは取引しないぞって話で
文句言うのは立派な内政干渉なんだけどな
0717SIM無しさん (オッペケ Sr93-0BNU [126.208.207.239])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:58:16.88ID:5y1BCarLr
>>深田萌絵 伝説
>>ファーウェイについては「スパイ企業である」と2013年頃より見做していた。
>>ファーウェイが日本の衛星をハッキングしようとしているとして、総務省や
>>警察に連絡したが相手にしてもらえず、FBIに通報を行ったと述べている
0720SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:36.62
>>719
元々アメリカの企業が持っていたら知財の数々を、中国国内で商売したきゃ技術移転しろと強奪したものじゃん
0726SIM無しさん (オッペケ Sr93-MGac [126.212.147.249])
垢版 |
2019/06/23(日) 00:36:08.21ID:vDTxjfxLr
日本がアメポチだったためになす術なくアメリカにコンピュータ・半導体・OS潰されたの知ってればファーウェイ応援するのは当然の流れとも言える
zteは問題行為を実際にしてたんだから制裁されて当たり前だったが日本もファーウェイも謂われが無いからな
0727SIM無しさん (ワッチョイ ee73-4UnQ [113.148.225.57])
垢版 |
2019/06/23(日) 00:43:55.38ID:piwwJPYD0
中国ついに“白旗” VS日欧米「レアアース兵糧戦」で自ら首を絞めた
https://www.sankei.com/premium/news/150515/prm1505150002-n1.html

2010年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖で起きた中国漁船衝突事件と
その後の日中摩擦を受け、中国が制裁措置として事実上の対日輸出規制を行った
レアアース(希土類)。ハイブリッド車(HV)のモーターなどハイテク製品に
欠かせない素材だが、日本は欧米とも共同歩調を取って追い込んだ結果、不当な
措置をとり続けた中国は5月1日に最終的に白旗を掲げた。


アメポチだの規制も制裁もしたことないと思ってるのは、中国が日本に対してどんなことしてきてるのか
ちゃんと調べて語ろうな
0729SIM無しさん (オッペケ Sr93-+WR3 [126.200.121.157])
垢版 |
2019/06/23(日) 00:46:32.34ID:MYu2ZYWBr
産経の記事をまともに読むなよ(笑)
0730SIM無しさん (ワッチョイ ee73-4UnQ [113.148.225.57])
垢版 |
2019/06/23(日) 00:54:44.05ID:piwwJPYD0
>>729
中国のレアメタル輸出制限はWTO協定違反…「わが国への挑戦」
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20110706037/

国際貿易機関(WTO)は現地時間5日、欧米諸国などが訴えていた、中国によるレアメタル(希少金属)
などの鉱物資源9種類の輸出制限に対して、WTO協定に違反しているとの決定を発表した。一方、中国の
専門家らは、欧米諸国による同決定に対して「中国のレアアースなど、今後の輸出政策に対する“大きな挑戦”」
との見方を示している。中国新聞社などが報じた。


産経がなんだって?
0731SIM無しさん (ワッチョイ 2acf-YKEd [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/23(日) 01:11:59.36ID:+ORqOAwk0
>>729
記事の内容を反論できないからって、このチョンはw
0732SIM無しさん (オッペケ Sr93-+WR3 [126.200.121.157])
垢版 |
2019/06/23(日) 01:56:55.06ID:MYu2ZYWBr
「国」の単位で考えてる時点で時代遅れ
0734SIM無しさん (アークセー Sx93-br4T [126.226.183.202])
垢版 |
2019/06/23(日) 02:24:00.99ID:3OWnQ8r2x
ファーウェイの携帯電話を取得した者はファーウェイID登録必要。
ID情報を分析しファーウェイはあなたの快適生活を強くサポートすると確信。
中華人民共和国の法であなたの情報は最強保護される。

华为技术有限公司 
Huawei Technologies Co., Ltd.

中华人民共和国 深圳市龙岗区坂田华为基地
0738SIM無しさん (ワッチョイ 2a76-4UnQ [125.202.138.47])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:15:37.87ID:8usejzB70
密着NG連発… 香港デモ、参加市民が抱く不安と恐怖
https://www.fnn.jp/posts/00046918HDK/201906222359_kokusaibu_HDK

多くのデモ参加者が装着する“マスク”、その意外な理由は・・・
今回のデモをよく見ると、ほとんどと言っていい参加者が、マスクを付けて参加している。
その理由は催涙ガスから守るため、と思いきや、「人物を特定されないためでもある」だと
口を揃える。
香港では過去に別のデモで、政府が現場や報道で人物を特定し、特にデモを煽ったり
過激な動きをした疑いのある人物を逮捕するという事態が起きているという。
そうした情報もあって、参加者らは最低限の自衛策としてマスクで顔を隠しているのだ。


Alibaba と Huawei、NVIDIA の Metropolis AI スマート シティ プラットフォームを導入
https://blogs.nvidia.co.jp/2017/09/28/alibaba-huawei-metropolis/

「Huawei のビデオ監視は、NVIDIA と協力し、また、深圳の警察と共同イノベーションに
向けて連携し、将来、都市をよりインテリジェントにします」Huawei のビデオ監視領域の
ゼネラル マネージャーであるティンヨン リウ (Tingyong Liu) 氏は、このように述べています。


HuaweiのHPからなぜかSenseTimeと共同で開発した顔認証ソリューションサーバーの話題や
AIに関する共同事業の情報が全部消されてたりするのは偶然なんだろうか
Huaweiのカメラに付いてる顔認証も天網に使われているものと同じMegviiやSenseTimeの技術
使われてるんだけど、なぜか日本では全く周知されていないよね
積極的に中共に協力して監視技術開発してきた企業なのにね
隠したいんだろうね
0740SIM無しさん (ワッチョイ 2a76-4UnQ [125.202.138.47])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:05:30.21ID:8usejzB70
ファーウェイが初のオールクラウドかつネットワークワイドのスマートビデオ・クラウド・ソリューションを発表
https://kyodonewsprwire.jp/release/201709085484

ファーウェイ(Huawei、華為技術)はHuawei Connect 2017で、Yitu、SenseTime、
NetPosa、Harzone、MIMOS、Qognifyなどのパートナーとともに、業界初の
オールクラウドかつネットワークワイドのスマートビデオ・クラウド・ソリューションを発表した。

このオープン・クラウド・プラットフォームは、広範なスマートビデオ分析アルゴリズムを提供する
広大なパートナーのエコシステムから恩恵を受けている。これは、強力なコンピューティング
エンジンを提供し、治安目的のビデオアプリケーション・サービスをサポートするとともに
ビデオアプリケーションのイノベーションを加速し、治安組織による市民へのより良いサービス提供と
市民の保護に役立つ。

ファーウェイには治安維持のための技術が「すべてある」--コー氏に聞く“公共安全”
https://japan.cnet.com/article/35109002/2/
ファーウェイはすでに全世界80カ国、200都市以上で各国・地域のパブリックセーフティにかかわっている
https://japan.cnet.com/storage/2017/10/20/5fa0d0a4b4294acc295e10dcb626fd53/09.jpg


こんな感じで中国の治安維持に使われて成長したC4ISRのソリューションを
HIKVISIONやSenseTimeと連携して海外に輸出してきた中心企業がHuaweiです
なぜかこのあたりの情報もHuaweiのHPから消されてるね、不思議だね
0744SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-++OQ [150.66.77.10])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:55:41.74ID:jzLcfcyWM
>>735
>>734は使ったことがないのでw
0745SIM無しさん (アウアウウー Saff-k62w [106.180.5.92])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:34:36.24ID:ww3lyxwBa
>>715
この状況では絶対買わないけど、たしかに第8世代corei5に256SSD、RAM8GBで10万切るのはめっちゃコスパいい
携帯するのにもコンパクトで軽いし
念のため言っとくけどステマじゃなくて客観的な意見な
0746SIM無しさん (ワッチョイ 2acf-YKEd [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:42:48.23ID:+ORqOAwk0
暴落直後のライブドアの株に飛びついて買っちゃうような人ならば買うのかもね
0747SIM無しさん (ワッチョイ 2a84-2TwW [59.191.167.93])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:09:45.37ID:ZAFzU7TA0
自分で白状してるけど、指名買いありきの応援記事(提灯記事)でしょ?
真剣に探せばSurface以外に候補はいくらでもあったはず
消費者を愚弄するにも程がある
0750SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-BXvH [150.66.73.68])
垢版 |
2019/06/24(月) 01:57:49.86ID:nWaucPcJM
自由民主主義を標榜するアメリカでも民間企業利用の上随分好き勝手に情報収集やってたから独裁国家じゃ目も当てられない
アメリカ自身がそこんとこよく分かってるから現状の有様なんだろうな
0753SIM無しさん (スプッッ Sd6a-2ul2 [1.75.199.39])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:09:18.53ID:hvTKVImed
仲いいか?
あいつが最初から持ち上げる時は交渉するつもりも無いぞ?
トランプは会談も速攻切り上げたしな
立ち上がった瞬間に引き止めるセオリーすら知らなかったな
0754SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-0BNU [121.1.180.27])
垢版 |
2019/06/24(月) 20:29:32.54ID:JOouUgGC0
Tモバイルによるスプリント買収阻止訴訟、4州が加わる−株価急落
0757SIM無しさん (ドコグロ MM62-0kke [119.243.54.47])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:26:48.19ID:wNQfpkftM
もうHUAWEI騒動は落ち着いたん
0763SIM無しさん (ワッチョイ 4a07-LhT1 [163.131.166.75])
垢版 |
2019/06/26(水) 05:32:23.56ID:xjzy1+6n0
危険かどうかより、安いヤツには防水が付いてない

防水機能が付いたら倍近い値段になるんだな
高級機並みの金額出すならiPhoneだのXperiaだのを買うわ

日本企業も性能だけあげて防水付けないやっすいのを出したらバカ売れすんじゃね?
0766SIM無しさん (ワッチョイ 2ad5-HDPs [59.157.4.4])
垢版 |
2019/06/26(水) 13:07:51.82ID:RMgZVPkR0
ファーウェイ機器、他社製よりハッキングに脆弱な可能性ttps://jp.wsj.com/articles/SB12120469692213223839204585388250185269176

米サイバーセキュリティー企業のフィニット・ステートがまとめた新たな調査によると、中国の華為技術(ファーウェイ)の情報通信機器は他社のものと比較し、ハッカーに悪用される問題を抱えている可能性がはるかに高いとみられる。
0768SIM無しさん (ワッチョイ 3e0c-0BNU [121.80.238.143])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:00:33.96ID:wVYq9mok0
>>763
値段高くなるんなら防水要らないって人の方が圧倒的に多いしな。
防水だからって風呂入りながら使えるわけでもないし。
余程の汗かきなのに胸ポケにいれておかないと気がすまない、とか、マヌケなので何かにつけて水没させるんです、とかじゃなければ
防水機能無くても困らんし。
0784SIM無しさん (スププ Sdca-qA3x [49.96.7.187])
垢版 |
2019/06/26(水) 23:44:15.35ID:uQOvMsBxd
わいも絶対防水必要派やな防水で助かったエピソードもあるで

1回は内ポケットに入れて和式便所で一発かまそうとしゃがんだら便器にカツーーーン!や
あ然としたけど拾ってキレイキレイで洗いまくって現在やな

2回目は足湯に浸かってたら肘鉄くらって湯にボチャンや
肘鉄側のほうがパニックなってたけど落ち着いて対処&スマイルやで
0785SIM無しさん (ワッチョイ c36d-3te8 [150.31.13.81])
垢版 |
2019/06/27(木) 07:11:40.66ID:60F0C0Q/0
アメリカは第三次世界大戦も視野に入れてるし日本にも徴兵を要求してる。
お前ら率先して前線に出ろよw

「日本はテレビで見るだけ」トランプ氏、日米安保に不満
https://www.asahi.com/articles/ASM6V7VRHM6VUHBI046.html

「日本が攻撃されれば、米国は第3次世界大戦を戦う。
我々は命と財産をかけて戦い、彼らを守る」と強調した上で、
「でも、我々が攻撃されても、日本は我々を助ける必要はない。
彼らができるのは攻撃をテレビで見ることだ」と主張。
条約は不平等だと不満を表明した。
0793SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-iNcY [126.147.156.127])
垢版 |
2019/06/27(木) 11:26:55.10ID:9gUjC/vN0
>>789
韓国が政治力発揮した事なんてあったっけ?
たまたま舞い込んで来た棚ぼただろw
0797SIM無しさん (アウアウカー Sa27-ihmj [182.250.245.9])
垢版 |
2019/06/27(木) 19:29:13.88ID:N1glSFaUa
>>794
中国共産党とズブズブなことが露呈してるのに、しらを切ってピュアアピールして
震災時に一番復旧作業遅かったソフトバンクにファーウェイ使われまくってたのに
震災復興に協力したファーウェイみたいな臭いステマまでやってる会社を
危険視して排除することが理不尽だと?
寝言は寝て言え
0806SIM無しさん (オッペケ Sre7-ErUR [126.211.19.89])
垢版 |
2019/06/28(金) 00:34:06.06ID:4krEV3P5r
>>727
国策とイチ企業への世界的な制限を一緒にするなよ。
法律に従ってアメリカ国内だけでやるなら良いが、今回の大統領令は話が違う。
やるなら他のスレでどうぞ

>>804
アメリカもそうだろ。アメリカのITなんてほぼ軍事関連から生まれてんだぞ
0809SIM無しさん (オッペケ Sre7-RSmz [126.204.194.91])
垢版 |
2019/06/28(金) 00:43:22.22ID:ogeBJ/ZNr
「国」の単位で見てたら一生この問題は理解できないだろうな
0810SIM無しさん (スッップ Sd9f-P/jJ [49.98.156.128])
垢版 |
2019/06/28(金) 00:49:25.67ID:xgLPrn2Ed
>>809
そうね、ソ連ともロシアと姿を変えて続いてる
ロシアが経済的に小さくなりすぎて弱いものイジメになってるけど

中国も国として見れば100年は続くかもね
政党としてはそこまで掛からないと思う
0812SIM無しさん (スプッッ Sd9f-V4yr [1.75.234.174])
垢版 |
2019/06/28(金) 09:38:18.89ID:3DNC5uWTd
>>811
まるで分かってないね
第二次天安門事件までは反日感情は少なかったのだよ(良好とまで言われてる)
民主化を希望する人民のエネルギーを教育により反日感情を誘導したの知らないの?

それに独裁による世界への浸透工作のが悪なのだよ
散々海外の技術を盗んでどの口が

また、中国共産党の瓦解=民主化とも言ってません
あの人数のままは民主化は無理です
分裂が必要だね
0818SIM無しさん (ワッチョイ 7f84-URXC [59.191.167.93])
垢版 |
2019/06/29(土) 09:02:11.48ID:kMXrm7/u0
中国やロシアのような権威的で強権的な国家モデルが復権してきたよね
グローバリズム経済の都合の良い部分だけタダ乗りして、権威構造の核心は譲らない
西側のエネルギーやハイテク分野で東側への依存度を高めることで、西側の分断を進めた
その分断を見て「ほら見ろ西側の自由主義だのリベラリズムだの無力じゃないか」と勝ち誇り始めた
それに対して「おい、修正主義野郎、ちょっと待て」と言えるのはもう米国だけだ
0834SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-/Hji [123.230.31.204])
垢版 |
2019/06/29(土) 17:20:31.23ID:3WlvxKkX0
HUAWEIはこれからもAndroid携帯を作ることが出来る
アメリカでの販売は今後の交渉次第とは言うもののAndroidやIntelのコアチップを搭載してる製品をアメリカで売れないってのはおかしな話なのでスマホに関しては事実上の解禁
根本的な問題点はやはり5G通信網でこれには慎重な姿勢
HUAWEIとしたらアメリカでの販売はさておきAndroid携帯を引き続き生産出来ることで経営リスクは大幅に減ったのは確か
まあ事実上HUAWEIは許されたと言っていい
0841SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:10:29.29ID:MoQDZU7T0
トランプ氏「対中追加関税は先送り」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46772290Z20C19A6000000/

ただトランプ氏はファーウェイの安全保障上の懸念について「非常に複雑な問題だ。
貿易協定でどうなるかを見ていきたい」と付け加え、引き続き注視する考えを示した。
「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」と述べた。

ファーウェイを米国製品の輸出を事実上禁じる「エンティティー・リスト(EL)」から
外すかどうかを習氏との会談で取り上げたか問われると、トランプ氏は
「習氏とは話していない」と応じた。「明日か火曜日に協議する」としたうえで
「我々のゴールを見極めたい。安全保障上の問題がある」と述べた。


飛ばし記事で一斉にファーウェイ信者沸いて出てきてるけどさ
規制解除じゃなく、同じインタビューで「習氏とは話していない」「(ファーウェイに)安全保障上の問題がある」
ってしっかり明言してるけどな
安全保障上の問題をどう収束させるのかって部分が全然固まってないから不透明なままでな
0844SIM無しさん (オッペケ Sre7-79fH [126.208.152.239])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:18:11.01ID:QyQcH5y+r
バックドア見つかってるOnePlusとかはスルーで、見つかってないHuaweiが駄目な時点でめちゃくちゃな言いがかりだとわかる
0845SIM無しさん (ワイモマー MM5f-rkTX [175.179.197.120])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:22:43.31ID:w6/HUzPdM
バックドアとかもはや関係ないんじゃないか?
今回のCM表示でもわかったけどアップデートすればいつでも端末コントロールできるじゃん
中共との関係次第だろ
これだけ叩けば当分大丈夫だと思ったんじゃないか
0848SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:31:18.24ID:MoQDZU7T0
>>842
https://blogos.com/article/65771/
同紙は「米国はインターネットと通信機器を使ってほとんど意のままに中国を攻撃できる!」とも主張。
中国市場で年間20億ドルも売り上げているシスコの名を挙げ、その通信機器によって中国国内の情報が
アメリカに傍受される可能性がある、と公言しているのだ。そして、国内の通信事業者に対して
“脱シスコ”のうえで、華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE:ジョンシン)といった
中国国内の通信機器メーカの製品を積極的に採用することを望む、としている。』


これ2013年の話な
当の中共だってCiscoやJuniperとかのアメリカ製NW機器を中国国内から排除したがってたわけだが
自国内で中共と協力して金盾のネットワーク構築してるHuawei製品に問題ないわけないだろうに
0849SIM無しさん (ワイモマー MM5f-rkTX [175.179.197.120])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:35:00.40ID:w6/HUzPdM
まあだからHuawei製品っていうよりも中共陣営(朝鮮含む)全体が危険ってことだろう

ところで安くなる?高くなる?
中古でもいいからLeica付きの一個買いたい
0856SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:04:09.91ID:MoQDZU7T0
>>854
末端のスマホ端末のOSに仕込まれてるほうがよっぽどリスクあるものなんだが
現状既に一応の同意取った形にしてビッグデータ収集っていう監視は行われてるし
Google(GMS)の安全管理から外れてるデフォルトインストールアプリを
ファーウェイのEMUIと連携させて独自に自動アップデートかかるようにもしてるが
0858SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:42:19.40ID:MoQDZU7T0
天網っていう中国国内の安全管理って名目で民主活動家やウイグル人監視に使われてる公安の監視システムも
表向きはSenseTimeが主要ベンダーってことになってるが、サーバーやネットワークにはHuaweiがしっかり入ってて
Ascend AIプロセッサ使ったHuawei製のビデオ分析サーバーとプラットフォームが使われててな
SenseTimeとの共同開発したAtlas G2500ビデオ分析サーバーがもろにそれ
https://e.huawei.com/in/news/global/2017/201710301510
https://www.cw.com.tw/article/article.action?id=5087696
0864SIM無しさん (スップ Sd9f-V4yr [1.75.10.14])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:37:54.79ID:k+s/4Yydd
>>862
だから中国とアメリカのどちらを選ぶか踏み絵踏ませてるじゃん

国防に関する事で日本はアメリカに従う以外の選択肢無いよ
選択する機会すら無いと言う方が正しいか
0866SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:58:38.80ID:MoQDZU7T0
日本の防衛省や警察が強制収容所作ったりSMSやメールやLineやTwitter監視して
反政府的な発言してる人を捕まえたり情報出せないように制限かけたりしてると思ってるのか
なるほどねー
0868SIM無しさん (エムゾネ FF9f-e1cN [49.106.188.56])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:04:27.59ID:jw43+XWrF
>>865
人民解放軍と防衛省の違いもわからないとかうんことカレーの差もわからなそうだな

あ悪い元々お前らはうんこ食べてたか
0871SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:18:32.60ID:MoQDZU7T0
単なる脆弱性(ゼイジャクセイ)でHuawei製アプリの常駐サービスを停止させないようにしてるわけだ
脆弱性と違ってキジャクセイってずいぶんと都合良い仕組みみたいだな
0877SIM無しさん (オッペケ Sre7-RSmz [126.208.152.239])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:38:49.36ID:QyQcH5y+r
北朝鮮のミサイルは三菱製だからな
0878SIM無しさん (ワッチョイ e3d5-CaMw [180.49.62.146])
垢版 |
2019/06/29(土) 22:42:39.03ID:lH2ywcMN0
戦前までは、さんざん思想弾圧して、きた連中が、居直っていて、中国を非難できるのかよ。
再び同じことをやろうとしている癖に。

市民運動家とか左翼運動家とかは、警察や防衛省に、十分情報集められているわ。職場や地域からも排除される恐れも有る。右翼に直接攻撃させる恐れも有る。
昔の鬼畜米英の扇動と同じで、鬼畜中韓朝を煽って、国民を思想統制しようとしてるのは、国賊右翼ども。
0880SIM無しさん (アウアウカー Sa27-ihmj [182.250.245.6])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:00:57.72ID:ZLZ8GM5Ga
戦前の日本と同じような思想弾圧と人権蹂躙を現在進行形でやってる中国に
平成終わって令和になってる日本で昭和の戦中の話持ち出して批判されてもな
中国のネットで香港台湾問題やチベットのこと普通に話せるようになってから書き込んでどうぞ
0883SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-3EWo [59.190.160.229])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:10:35.77ID:AmRNjgTw0
ファーウェイ、オーストラリア支社CEOの元妻が暴露 「中国当局の影響力拡大が任務」
ttps://news.nifty.com/article/world/china/12241-323068/
「ファーウェイは中国当局に完全服従」=同社幹部元妻インタビュー 2019
0898SIM無しさん (ワントンキン MMc7-XLS8 [122.29.224.52])
垢版 |
2019/06/30(日) 07:50:56.06ID:hIaEipgmM
>>895
己の人生に光がなくてストレス発散に中国叩きたいやつが集まってたスレだからな
最初から誰もファーウェイのスマホが危険かどうかを議論していない。いや、今さら危険かどうかはどっちでも良いんだろう
このスレの目的は、中国憎しの自称日本人がファーウェイのスマホに対しレッテル貼りをすることなんだよ
政府関係者の余計なもの報道と同じ、根拠はないが、疑わしいファーウェイ端末の価値を下げる

実に姑息なやり方だが、もう意味もないね。日本人でファーウェイを知らない人がいないくらい宣伝になってしまった
彼らはまだファーウェイのスマホは危険だと言い続けるのか?
ファーウェイ端末を使う日本人を非国民と罵るのか?
そもそも危険なスマホに部品供給し続ける日本企業の責任は?

ま、危険じゃないんだけどね
やっとこの板から消えてくれそうだ
0899SIM無しさん (ワッチョイ e3d5-CaMw [180.49.62.146])
垢版 |
2019/06/30(日) 08:05:06.61ID:pWKcM5nK0
オウムが武装闘争をしたように、チベットのダライ・ラマたちも武装闘争をして簡単に鎮圧されてインドへ亡命。

カルト紛いのダライ・ラマ独裁のもとでの農奴制で長い間収奪されてきたチベットも、急速に現代化して発展していることは事実。

青海鉄道もできて、観光地や避暑地としても脚光を浴びている。一人っ子政策は少数民族に適応されず、チベット人の人口も増えている。

ダライ・ラマ自身が独立を主張しておらず、しかも選挙での指導者選出を言っている。つまり今までのダライ・ラマによる統治は間違いだったと認めているようなもの。

外国の内政にケチ付けしてるより、沖縄の植民地的基地集中の差別を、恥じた方が良いのではないか?
0902SIM無しさん (ワイモマー MMa7-rkTX [124.24.243.60])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:54:54.23ID:4KXRFOM7M
事前の合意があったとはいえこのタイミングで遠隔操作してみせるとはな
中華企業の中では親日だと思うけど
リップサービスだとしてもあからさまな反日スマホよりはましかな
中共次第か
0903SIM無しさん (ワッチョイ 9373-hEZ4 [106.156.31.159])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:40:38.61ID:JPM0EQQ/0
>>900
中国は嫌いでも
ファーウェイはそうでもない
排除中止もあったし
ファーウェイに代わる機種が無いのが問題
その他Androidは何かしら不具合あり
0906SIM無しさん (ブーイモ MM07-7tGV [210.138.179.69])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:43:20.59ID:7WYjbIbsM
今回の事件があり
独自Android用意するんだろな
タイミング見て投入
んで
中国、韓国、東南アジア、欧州で一斉投入すれば、シェア8割持ってける
グーグルは大打撃だろうな

アップルもシェア落ち続け、今回ので、輸入便乗値上げされたら、価格さらに高騰で、またまたシェア減らす

米国にとってデメリットばかりなのに、よく排除とか言い出したよな

逆にシェア伸ばすんじゃね?脅しで代替Androidを東南アジア辺りに投入して
0908SIM無しさん (アウアウウー Sa47-X1kD [106.180.3.123 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:03:19.31ID:sRgRbLTEa
そういえば田中宇っていう
共同通信出身のジャーナリストで陰謀論ぶってた人健在なんだろか
むかしと言ってる事同じなら
>>米国にとってデメリットばかりなのに、〜
トランプが隠れ多極派で
米国の覇権を低下させるためにワザとあちこちに喧嘩を売っている
となる
0910SIM無しさん (スップ Sd9f-P/jJ [49.97.111.228])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:22:40.83ID:Fp183IWSd
マルコ・ルビオ上院議員はこのようにツイートしています。

トランプ大統領側がファーウェイに対する制限を安易に放棄したのが事実なら、
我々はそれらの制限を立法を通じて元に戻す必要があります。

そしてそれは拒否権の行使に対抗できる多数派の支持で通過するでしょう。

Marco Rubio@marcorubio

If President Trump has agreed to reverse recent sanctions against #Huawei he has made a
catastrophic mistake.

It will destroy the credibility of his administrations warnings about the threat posed by the
company,no one will ever again take them seriously.

If President Trump has in fact bargained away the recent restrictions on #Huawei, then we will
have to get those restrictions put back in place through legislation.

And it will pass with a large veto proof majority.
0912SIM無しさん (ブーイモ MM9f-CaMw [49.239.68.183])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:35:18.66ID:j6hOHHB8M
オウムの麻原彰晃と笑顔を見せながら握手して、〈この出会いは昔から約束されていたこと〉のような話をして、オウムの宣伝に大いに利用されたダライ・ラマ。その写真もそこら中に拡散された。麻原の正体を見抜けなかったのは、残念でしたね。

それで釈迦の生まれ変わりとか言われても、ちょっとね。
0915SIM無しさん (オッペケ Sre7-D5kc [126.208.137.76])
垢版 |
2019/06/30(日) 14:52:15.82ID:BK74M/HRr
「中国共産党は危険だ、だからファーウェイも危険だ」?
トランプの茶番だとまだわからないのかね
貿易交渉を有利に進める為のプロパガンダ。全て俺の想定内だわ
中国憎しで目が曇りすぎな
0918SIM無しさん (ワッチョイ 8340-3te8 [220.144.165.211])
垢版 |
2019/06/30(日) 15:35:23.35ID:vFrP4sSD0
ファーウェイの危険性を指摘すればするほど、トランプ大統領がファーウェイを許した現実と矛盾が生じる
ファーウェイのスマホや通信基地によって情報が盗まれ、国家の危機となるんじゃないのかよ
「軍事は経済に優先す」じゃなかったのかよ
0921SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-dpBm [150.66.88.22])
垢版 |
2019/06/30(日) 16:53:08.86ID:XURRrybyM
この騒動の初期からずっと証拠ひとつ見つかってないからね
スマホ板に存在するHuaweiは本当に危険なのか?スレの存在価値はない
今なお不当に貶めたいやつとそれを眺めて楽しむ俺みたいなやつしかいない
0926SIM無しさん (ワッチョイ 8340-3te8 [220.144.165.211])
垢版 |
2019/06/30(日) 17:22:11.36ID:vFrP4sSD0
そもそもアメリカ政府は、アレをスパイウェアと判断していないから攻撃材料にしない
「脆弱性では無くスパイウェアだ!」なんて言ったらIT業界から笑われるぜ
0927SIM無しさん (ワッチョイ e341-MKGi [180.199.28.130])
垢版 |
2019/06/30(日) 17:52:00.78ID:A243ByWz0
IT業界から笑われるということだが、なぜHwOs2Ec10x64.sysをウォッチドックにして
MateBookService.exeを実行させ続けるようにしていたのか、理由を説明してみてくれ
セキュリティの境界を突破するようなドライバを作るくらい技術的に精通しているであろうファーウェイに対して、
わざわざdriver security checklistに従った内容でドライバを実装することの重要性を指摘している点も説明どうぞ
内容理解しているだろうし余裕だよな

マイクロソフトはファーウェイとの経済的な関係から脆弱性っていうことで収める大人な対処してるだけだ
ファーウェイはその恩赦を全力で踏みつぶして無罪主張してるけどな
0931SIM無しさん (スップ Sd9f-e1cN [49.97.96.190])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:43:27.39ID:+6TExdM6d
ファーウェイ信者はすぐ余計なものなんて見つからなかったってスマホの話に持っていこうとするけどファーウェイが危険なのかどうかにその話ほぼ関係ねぇから
スマホじゃなくて基地局や通信そのもので安全保障上問題があって更に軍との繋がりが明確に出てきてるから危険って言ってるんだから話すり替えんじゃねぇよ
スマホの話になるとしたら中国がもし覇権握ってしまって通信の全てを抑えられた時にスパイウェアとして操作されそうな懸念だけ
まずは米国企業の利益はしっかり守りつつファーウェイを弱体化させるのが今のアメリカの狙いだ
0932SIM無しさん (ワッチョイ 8340-3te8 [220.144.165.211])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:51:55.47ID:vFrP4sSD0
「基地局や通信そのもので安全保障上問題があって更に軍との繋がりが明確に出てきてるから危険」な企業に対して制裁を緩めるトランプ大統領。
アメリカ国内の企業もパンダハガーだらけやねぇ

焦点:ファーウェイ排除の緩和を、米半導体各社がロビー活動
https://diamond.jp/articles/-/206580
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)にチップを供給しているクアルコム<QCOM.O>やインテル<INTC.O>などの米国半導体各社が、密かに自国政府に圧力をかけ、ファーウェイに対する販売禁止措置を緩和するよう求めている。
0936SIM無しさん (ワッチョイ 8340-3te8 [220.144.165.211])
垢版 |
2019/06/30(日) 19:41:39.88ID:vFrP4sSD0
>>935
「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」
↑無いんじゃね?

「問題ある」の場合クアルコム<QCOM.O>やインテル<INTC.O>などの米国半導体企業は、パンダハガーと言われても仕方ないな
様子を見てみるか
0940SIM無しさん (ワッチョイ 9373-7tGV [106.156.31.159])
垢版 |
2019/06/30(日) 20:56:14.54ID:JPM0EQQ/0
まあAndroidの亜種がすぐ出てきて、焦ったグーグルと、輸入関税に焦ったアップルは、中国制裁取り消しを求めてたけどな
残念ながらスパイの証拠はどこにも無いし
結局、これってアメリカの信用落としただけだろ、Android使い続けるリスクにも気づいた

禁輸解かれたからって、ファーウェイなどは独自Android、用意するぞ、間違いなく。
それは台数的にグーグルAndroidをあっという間に上回るシェアになる
0943SIM無しさん (スプッッ Sd9f-e1cN [1.75.214.204])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:33:49.82ID:TK+MH34td
>>940
台数シェアだけデカくても実際にアプリストアとか立ち上がったところで
・中国製スマホは変な仕様多くてサポートが大変
・中国共産党が監視しててアプリの内容にイチャモンつけられそう
・売り上げがまともに回収出来なさそう
・セキュリティがザルで海賊版とかすぐ作られそう
とかで全く開発者が集まらず中国人だけのローカルな市場で成長出来ずに終わりそう
そうなったら最早ガラケーみたいなもので死を待つだけ
0944SIM無しさん (ワッチョイ 9373-7tGV [106.156.31.159])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:35:36.52ID:JPM0EQQ/0
>>942
馬鹿か
伏して許し?オツムあんのか?
軍事の名を借りた、経済制裁
5Gが一番遅れてるアップルへの救いの意味もあった
しかし明確な譲歩もなく、ただ制裁解除?
自分のクビを締めてることに気づいたんだよ
グーグルやアップル、通信会社の陳情でな
0945SIM無しさん (ワッチョイ 9373-7tGV [106.156.31.159])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:39:56.65ID:JPM0EQQ/0
>>943
お前も馬鹿だな
Androidの根っこはオープンソース
それで亜種は既に開発中と報じられ、今回のことでほんとにあったことが分かった。
同じAndroidでもファーウェイ以外、不具合だらけの現実
ファーウェイのスマホのハードもソフトも、一切スパイ検出されない事実

ファーウェイの独自OSスマホなんて、世界中で調べられる、そこに制裁されるようなもの、わざわざ入れるか?

技術力はルータなど通信機器含めて、残念ながら、ナンバーワンなのだよ
0948SIM無しさん (スプッッ Sd9f-e1cN [1.75.214.204])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:54:38.39ID:TK+MH34td
>>945
だからスマホのハードとソフトが危険なんて話はしてねぇの
それを監視してるのが中国共産党だからヤベぇってこと
アプリ作って公開したらスパイの為だとかなんとか「中国側」がイチャモンつけてきて逮捕されるかもしれないんだぜ?
0950SIM無しさん (ワッチョイ 9373-7tGV [106.156.31.159])
垢版 |
2019/06/30(日) 22:20:25.91ID:JPM0EQQ/0
>>948
はあ?
今もストアにも、野良にもアプリいっぱい転がってるのに、今とどう状況が変わるの?
いいか?ファーウェイが将来出すだろうAndroidもどきは、現在のAndroidアプリをしっかり動かすものだぞ?
それが最低条件

グーグルが制裁に噛んでくれたら、逆にグーグル筒抜け情報は遮断できるのよ。
長期的には渡りに船になる可能性高い。
だからグーグルが制裁解除を訴え始めたんだよ。
あくまで経済戦争だからな、理由はこじつけで軍事
0955SIM無しさん (ワッチョイ 6358-JT0j [14.12.149.224])
垢版 |
2019/07/01(月) 00:40:47.04ID:oK4/WYTG0
>>948
HUAWEIが自社OS普及させたいのは日本や欧米じゃなくて反米感情強い後進国だぞ
んな国に中国の不安煽っても意味無い

今回の件でむしろ先進国ではGoogle傘下、後進国では自社OSで突き進む道が大きく開けたとか言うネトウヨには悪夢のような状況
0958SIM無しさん (ドコグロ MM27-iNcY [118.109.190.62])
垢版 |
2019/07/01(月) 01:24:13.36ID:lFNySZGCM
まだ何も決まって無いじゃん
トランプのディールは何時もこんな感じw
最低火曜日迄は待たないとどうなるかわからんな


『ただトランプ氏はファーウェイの安全保障上の懸念について「非常に複雑な問題だ。貿易協定でどうなるかを見ていきたい」と付け加え、引き続き注視する考えを示した。「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」と述べた。

ファーウェイを米国製品の輸出を事実上禁じる「エンティティー・リスト(EL)」から外すかどうかを習氏との会談で取り上げたか問われると、トランプ氏は「習氏とは話していない」と応じた。「明日か火曜日に協議する」』
0960SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-I9y8 [150.66.76.251])
垢版 |
2019/07/01(月) 02:53:11.99ID:xfqRj8b+M
言うて余程の馬鹿じゃなきゃ新興国向けにはやる可能性のが高い事くらいわかるやろ
成功したら大儲け、失敗しても損は少ない状況なら企業としてやらない意味はないわな
同様に先進国ではまず芽が無い事もわかる
0961SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-3EWo [59.190.160.229])
垢版 |
2019/07/01(月) 03:11:38.89ID:dTM9FDIE0
新興国のサーバと中国国内のスマホには情報を盗む仕組みを意図的に仕込んで何年にも渡って使っていた事は確定している。
海外では早々にバックドアが見つけられたがファーウェイはセキュリティーホールだと言い張っている。
0963SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-3EWo [59.190.160.229])
垢版 |
2019/07/01(月) 03:33:50.86ID:dTM9FDIE0
新興国に汚職の資金を渡して政治家が中国を裏切れないようにしてるからですが

マレーシア  「一帯一路」の資金を利用した「1MDB」汚職隠蔽 結果として生まれる「債務のワナ」
ttps://blog.goo.ne.jp/azianokaze/e/30d8b71d37bafc4cd9482820605b945d
【「債務のわな」が生まれる政治的事情・・・マレーシアの場合 中国資金で汚職隠し】
この「債務のわな」については、借りる側も将来の採算性や返済の問題はわかっているはず
なのに、どうして無理な借り入れを受けるのか?という疑問があります。

中国は当然ながら、資金を押し付けたりしていない、経済的な取引だ・・・・という見解です。
“貸して欲しいというから貸している”という、“金貸し”としては当然の言い分です。
そのあたりの裏にある“政治的”事情の一端を垣間見せてくれるのが、マレーシアへの
汚職事件絡みの巨額融資です。

中国がマレーシア政府系ファンド「1MDB」関連の汚職疑惑の渦中にあったナジブ前政権の
救済のため、「一帯一路」の融資の形で手を貸すことを提案していたことを示す会合議事録を
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が公表しいています。
0964SIM無しさん (ワッチョイ 9373-P/jJ [106.160.76.59])
垢版 |
2019/07/01(月) 03:57:46.50ID:cyn1JBJq0
ファーウェイ信者って危険なのか?って面はすぐ論破されて、
市場ガー 新興国ガー 新OSガー 茶番ガー って成るよな
国家情報法を崩してから出直してこい
この法律最強だぞ
0970SIM無しさん (ワッチョイ 9373-hEZ4 [106.156.31.159])
垢版 |
2019/07/01(月) 07:20:33.32ID:b+/r3dk10
>>964
ほんとに馬鹿だな
制裁解除なら、ほんとは中国の法改正くらいのお土産あってやるべき
それもなしに、やっぱ影響デカそうだからやめましたってのが現状
そのくらい依存度は高い

アメリカのIT産業は中国無しでは成り立ちませんと、逆に世界に示しちまった

お前のレスは、馬鹿過ぎて意味すら無い、誰が何をすれば良いかすら分かってない
0973SIM無しさん (ワッチョイ 9373-hEZ4 [106.156.31.159])
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:26.87ID:b+/r3dk10
>>972
ほんとなら制裁関税強行して、アップルが潰れていく様子と、新しいOS見たかったけどな

ネットワーク機器で、結局機能的に信頼の高いのがファーウェイなので、使われている
OEMもあるだろ
ファーウェイ排除で機能的低下とセキュリティ変わらずで、弱体化しそう
0976SIM無しさん (オッペケ Sre7-D5kc [126.208.139.146])
垢版 |
2019/07/01(月) 09:42:11.27ID:MR6YfI9Qr
「中国企業だから」「国家情報法あるから」と危険を煽れば煽るほどトランプ大統領がファーウェイ制裁を緩和した現実と矛盾するんだよ

>「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」
ファーウェイは問題ありませんよと言っているようなもの。元々、安全保障上危険だという理由で禁止してたわけだからな
0977SIM無しさん (JP 0Hff-zQxo [61.199.190.20])
垢版 |
2019/07/01(月) 10:04:57.08ID:NywxPQtsH
>>976

>>976
君の脳内ブラックボックスでは
>「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」



> ファーウェイは問題ありませんよと言っているようなもの。

になるんだな驚いたw
まだファーウェイ制裁緩和するなんて決まってないし
緩和が有るならどのような緩和になるかも決まってないw
君の脳内ブラックボックスは先走り過ぎてもう緩和が現実に起こってる事になっちゃってるんだなwww
0978SIM無しさん (オッペケ Sre7-D5kc [126.208.139.146])
垢版 |
2019/07/01(月) 10:11:07.79ID:MR6YfI9Qr
「じゃあ国家情報法のある中国は安全なのか」「中国共産党の支配下にあるファーウェイは安全なのか」なんて俺に聞かないでくれよ?
俺も中国の言論統制は悪い事だと思っている

だがトランプ大統領は
「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」
と発言してファーウェイ制裁を緩和した。これが現実だ
0981SIM無しさん (オッペケ Sre7-D5kc [126.208.139.146])
垢版 |
2019/07/01(月) 10:56:55.65ID:MR6YfI9Qr
>>980
規模はまだだな
ファーウェイへの禁輸措置を見直し米国製品の輸出は認めたが、エンティティリストから除外するかどうかは決まっていない
米中貿易協議においてエサをちらつかせている状態
0984SIM無しさん (オッペケ Sre7-D5kc [126.208.139.146])
垢版 |
2019/07/01(月) 11:34:24.14ID:MR6YfI9Qr
俺は一ヶ月以上前から米国政府のプロパガンダだと言い続けてきたがようやく理解してもらえたかな
政治家の建前を一字一句真に受けちゃうピュアボーイが多すぎんよ・・・

>>983
そうだね、危険だね
制裁を強化するようにトランプ大統領にお願いしたら?
0986SIM無しさん (オッペケ Sre7-D5kc [126.208.139.146])
垢版 |
2019/07/01(月) 14:30:13.73ID:MR6YfI9Qr
もしも米中貿易交渉がまとまれば、アメリカ政府は国家情報法について何も言わなくなるよ
アメリカにとっちゃ単なる交渉カードに過ぎないし、一歩間違えれば「内政干渉だ」と相手に付け入る口実を与える事になるからな
0989SIM無しさん (ワッチョイ 53a1-LZkN [122.22.33.23])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:11:07.95ID:/fWf/RM10
日本「余計なものが見つかった」

その余計なものをいつまで経っても公表しない無能
0993SIM無しさん (ワッチョイ 9373-V4yr [106.160.76.59])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:38:51.44ID:cyn1JBJq0
すまん更に大規模なプロレスだったわ

習近平とトランプと安倍はもう味方
北朝鮮は中国の傀儡で正恩は日本語が出来てユーモアのある普通の親日の若者

東アジアは平和になるよ

全てはアメリカ民主党の戦前からの出来レースでしたと
0996SIM無しさん (オッペケ Sre7-RSmz [126.255.26.157])
垢版 |
2019/07/02(火) 01:30:43.54ID:gw02MaPur
安倍はトランプの敵だぞ
トランプというかQアノンの逮捕対象者
だから安倍はトランプに命乞いしてるだけ
トランプは知ってるから安倍なんか信頼してない
安倍が蚊帳の外なのはそういうこと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 9時間 24分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況