X



gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07/g08 Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:00:13.19ID:BYOPRrQX
「NTTコムストア by goo Simseller」にて販売中。 
NTTコムストア by goo Simseller
https://simseller.goo.ne.jp/
NTTコムストア by goo Simseller 楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/
NTTコムストア by goo Simseller Yahoo!ショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/

前スレ
gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07/g08 Part42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539897583/
0303SIM無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:37:34.58ID:ZB0wgWjB
android 5.0.2もそろそろ限界だわ
0304SIM無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:45:49.26ID:0P1yZeZZ
OSの問題
Android5.1以下はそろそろヤバい
0305SIM無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:47:20.22ID:3eeJ+zFf
OSって言うよりwebviewの更新が止まっちゃうともう無理
ブラウザだけは独自エンジンで延命出来るけどね
0306SIM無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:47:25.46ID:fhMlb+Gt
g06の中古バッテリー買った人どうだったのか感想聞きたい。
0307SIM無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:48:16.77ID:kGOnWs/I
これ06+に使えない?カタチ似てるんだけど
https://nttxstore.jp/_II_KY14640176?pType=II&;AT=none&ITEM=KY15871184%7CCT15927242%7CFJ16103017%7CBR14458067%7CCF16070223%7CKY14640176%7CQZZ0007228%7CON15719271%7CMR16095826%7CMR16095822&FMID=REC3&LID=REC3
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:23:46.58ID:6nZv/wLz
見た瞬間使えないと分かる
容量が2500mahもあると
まずでか過ぎて入らない
それに京セラだとほぼサーミスタ抵抗値が合わない

SO004UAAが使えるらしい
0309SIM無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:21:29.83ID:6nZv/wLz
HB5A2H
HB4J1
HB5K1H

この辺がg06に使えそうだと
にらんでいる
0310SIM無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:13:40.52ID:yWXBtuTB
g06互換電池探しの旅も終盤です


HB5A2H
容量: 1100 mah/4.07Wh

外形寸法: 53.50 × 33.20 × 5.20ミリメートル

端子位置は写真で見る限りOK


HB4J1H
外形寸法: 54.00 × 43.00 × 5.00ミリメートル

端子位置が中央に寄り過ぎて使えないかも?

☆HB5K1H

�O形寸法: 49.50 × 44.20 × 4.50ミリメートル

端子位置、写真で見る限りOK
0311SIM無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:34:38.46ID:mpuf9KtX
g07++をocnのデータ通信のみMicroSIMで使っているんですが、これにFOMAの通話simを追加する場合
通話SIMをMicroサイズに切って、データ通信SIMをnanoサイズに切るというやり方でいいんでしょうか?
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:03:47.91ID:MygNUL+C
>>311
そうなる
基本的にmicroSIMの方が通話用
0314SIM無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:26:43.80ID:8D1wmxkq
>>311
契約解除したらsim返せって言われるんじゃ?
0316SIM無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:20:21.45ID:GtYoU+BE
ひねもぐらー、もんもー、がいこーつ
0317SIM無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:01:31.83ID:GVWkmPnb
9月いっぱいOCNがSim追加手数料無料なので
Nono追加Micro解約で400円位で出来る
標準をMicroに切るのは簡単なので切れ
0318SIM無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:52:23.59ID:LLVF8bYH
マイクロをナノにカットして使ってるわ
というかそれ見て使って無いシェアsimあるの思い出した
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:50:23.28ID:n523uLUn
g06の中古電池どうだったんだろう
0320SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:14:59.92ID:RbwAyouB
馬鹿がSIMの話を自慢気に始めたので途切れた
0321SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:57.38ID:QtnLebu6
メルペイの本人認証がうまくいかない
0327SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:44:45.22ID:vHksiMxQ
これにあう、オススメスマホケースない?
0328SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:09:51.47ID:7ZImG6Sj
本人認証できないから
1000Pもらえないよ
0330SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:31:20.03ID:ssvJqgwb
4.5〜5インチ
狭小ベゼル&ノッチレス(あっても雫型)

そこそこの性能で低燃費のSoc

で2万円のg09まだー

iPhone-sexの代わりに売れると思うけどなー
0331SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:02:51.30ID:Qpr10fS9
>>329
Coviaは法人向けにAndroid9&4.5インチ(18:9)スマホ出してる
0332SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:31:48.30ID:PNinECcl
ひねもぐらー、もんもー、がいこーつ
0333SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:26:07.97ID:nasKJ8ug
gooのセールでスマホ買うとOCN契約は口座振替出来るのかしら?
0334SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:45:20.23ID:tq+J8ko7
契約時は出来ない
後で変更は可能
0336SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:59:22.24ID:SgTyG0oW
06+もぉぉだめえええ

バッテリーの限界!外部つないでもちょこちょこ落ちよる。

ラクテンミニまで待てるか!
シムラで扇子二買うことにする。
ノバライト3と迷ったけどもうええわ!!
0337SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:12:45.21ID:44mZM9Ni
g06いらないんだけど…
今売ったら売れるかな…
0338SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:57:17.95ID:5FCnRMQX
SO004UAA買えばいいのに
何故買わない?
0339SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:09:24.89ID:SgTyG0oW
>>338
それ買おうと思ってたけどパニックになってポチったw
まぁええわ、どうせ新しい番号にしてフーゾク行きたかったしw
0340SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:25:26.97ID:SgTyG0oW
そだ。マイネオ解約しないと
0341SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:36:39.17ID:BGCRiy1i
g06+用にSO004UAA買ってみたんだけど
起動はできたけど充電ができない(ランプが一瞬ついて消える)
あと「低いバッテリー温度」という警告が出る
0342SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:08:04.35ID:N25wvEel
>>341
あちゃー
TSY01UAAは使えるから
互換性のあるSO004UAAも使えるはずって情報だったんだよなぁ
ネットでみると確かに互換性あるみたいなんだけどなぁ

もう一度端子の接触状態確認してみたら?

それでダメなら即日ヤフオクだな
きっと買値くらいで売れるよ
0343SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:34:46.95ID:N25wvEel
今SO004の端子部の写真をネットでみたけど
真中のサーミスタのところの端子が狭いから
取り付けが少しずれて接触してないんじゃない?
接触不良だとバッテリー温度低いってエラーになるはず
0344341
垢版 |
2019/09/24(火) 00:33:17.39ID:eExsV2R+
接触が悪いのかもしれないけどどうにもならなそうだ
割りばしで作ったスペーサーでぴっちりはめ込んで動かなくしているけどだめらしい
はめなおして充電ケーブルにつなぐと5分くらいは赤ランプがつくこともあるけど、すぐ切れる。
こんなに不安定じゃ使えないし、素人の自分にはこれ以上は無理そう
誰か詳しい人にチャレンジしてほしい
0345SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:09:45.00ID:bDOJCYb9
テスター持ってる?
サーミスタ抵抗値測れば
一発解決なんだけど
0346SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:14:06.87ID:0cV1kvjZ
測って大きかったらどうするの?
0347SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:56:23.66ID:bDOJCYb9
諦めるしかない
0348SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:16:14.39ID:0cV1kvjZ
それは終了だが解決とは言わない
0349341
垢版 |
2019/09/25(水) 00:28:04.77ID:vHAmAWhY
残念ながらテスターはないです

上の方にあったアリエクスプレスのやつの人に期待かな
0350SIM無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:30:07.95ID:k82mjhBk
g03ですが急にフリーズしてボタンの反応もなくなったので音量+と電源長押しで強制シャットダウンしたのですが、そこから何をしても起動しません
充電ケーブルを挿したら青いランプが常に光っぱなしになります
いつもの充電の時みたいに青いランプが点滅する感じではありません
背面カバーを開いて電池パックとのケーブルを外して放電もしてみたのですが反応がないです
roots化はしていません、お力添えをお願いします
0352SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:34:20.82ID:h1QjKWwc
g07初期化して適当なgoogleアカウントを作成してログインしました
googleアカウント削除せずに、電源ボタンと音量ボタンでfactory settingしました
契約していた電場番号は先月解約してすでに手元にありません。
frp状態になったものはどうしようもないでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=IXsZRHC_LhQ
英語を選択しても、キーボードが動画のものを選択できません。
0353SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:20:28.73ID:FfxDIOvB
FRP状態になるとほぼ諦めるしかなさそう
0354SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:17:34.00ID:Y7TyOlVM
google垢削除しないで初期化すると
以後使い物にならなくなるんじゃなかったっけ
盗難防止策で
0355SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:40:08.78ID:PHgJfNhS
g07ガメたんだけど、転売するのになんとか初期化出来ん?
って質問なんじゃねえの?
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:08:03.94ID:tEpRHvf6
>>354
むりやりファクトリーリセットすると起動時にgoogleアカウントにログインが必要になる
バグるとログインに失敗して文鎮化
0357SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:11:11.56ID:tEpRHvf6
SMSの二段階認証が突破出来ないからこうなるとメーカー修理が必要になる
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:01:41.71ID:dnIh4C+v
>>355
スマホ自身にIMEI番号あるから、転売したら足つくんじゃないか?
自分で使うしかない?
OCNとか業者は、たぶんスマホ情報収集しているだろうから携帯盗んでも
カメラとかWIFIくらいしか使い道無くない?
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:39:39.31ID:kd0cYYNu
もうTSY01UAAってのは買えないの?

志村でsense2買ってよかったわ。ただデカイ。早く楽天ミニほすぃ
0360SIM無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:45:26.92ID:9xUPDyAT
g03普通に使ってるだけでかなり熱いので冷えピタシート貼っても大丈夫?
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:23:36.04ID:9VuiX8TR
スマホ用のヒートシンク貼るといいよ
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:42:44.13ID:uGXLlLCB
>>359
ヤフオクならあるけど
ボッタクリ価格だからなー
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:52:22.51ID:aGBW0lJp
gooのスマホ新機種出ないかな?
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:57:56.61ID:aGBW0lJp
g05とg08は名機かな
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:16:31.09ID:rqM0GOqv
g07とg07+とg07++は迷機かな
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:16:02.84ID:kK6nkpwN
>>365
両方あるけどg05はイヤホン繋いでも音が出なくなったし、g08はうっかり後ろポケット座りでUの字に曲がった
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:40:00.52ID:oJI9pbyr
08は何も悪くないじゃんw
0369SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:13:53.24ID:7kQE9jzL
g07++は8000円でいまだに不具合なく使えて個人的に名機
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:17:31.43ID:cUClwlHN
g07系は不具合無ければ名機だろうね
運が良いね
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:25:08.04ID:iDmYocnv
>>370
運が良いんじゃないと思うよ。うちも普通に使ってる。
運悪い人がいるんだよ。
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:51:10.31ID:5LoiGxrh
まさかg08の後のスマホが出ないとは、最初のセールを逃した俺は思いもしなかった
g07がgooのスマホにトドメを刺したんだろうな
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:46:55.49ID:kK6nkpwN
>>368
そうです
何も悪くはないですね
逆にあわてて手で戻してまだ使えてるから神機種かと

後g06は画面半分が砂嵐になって使用不可
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:36:20.29ID:6TISScDy
うちもg07++、ほぼ問題なしだなぁ。1台目は2年くらい使って、液晶にほんの少し色むらが出てきたくらい。
2台目は使い始めて半年くらいだけど今のところ問題なし。
2台とも電波は立ってるのに、たまに通信できなくなる。SIM管理画面でデータSIMをOFF→ONすれば直るけど…。
あと、ビジートーンが出ない。
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:56:26.61ID:/cJ7G+aL
スマホって不具合無ければどれも名機になるんだよ
それが一番大事だけど、大体どこかしら出てしまって重大な不具合だと糞となる
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:17:19.61ID:IPK7dgop
いや、g07++が問題なしなんていうセリフは
無印と+を買わされて死んでいった幾多の屍を思ったら吐けないセリフだぜぇ
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:19:27.08ID:OixK0Mo2
無印バッテリーが60%位になってる以外問題ないが
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:51:30.81ID:6TISScDy
>>376
そうかもね

屍さんありがとうございます m(_ _)m
今、あなたたちの上に立ち、CDMA最後の日か他の格安運用方法を見つけるまで生きてゆきます。
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:08:14.14ID:nkzZ7T6A
電源ボタンが調子悪くなったので、フリップを開けたら画面オンのアプリを入れました。近接センサー使う奴です。
これで電源ボタン使わなくても大丈夫になったのですが、想像以上にバッテリーを消耗してしまいます。
なので他の方法を検討していますが何か良い案ありませんか?
g07です。
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:14:49.39ID:Jb3NxgAa
>>379
Gravity Screen On/Offは?
設定で不要な機能をオフにすればほとんど電池消費しなくなるよ
2chMate 0.8.10.48/ZTE/Blade L3/5.0.2/LT
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:13:34.38ID:nkzZ7T6A
>>381
ありがとうございます。
似たようなアプリを入れていましたが、とりあえずアンインストールしてGravityScreenを入れてみます。
フリップでの反応のみで考えやはり近接センサーのみにするという事ですよね?
高齢母に使わせているのでボタン操作が難しくこれで成功すればいいのですが。
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:27:05.95ID:WmGDOiFr
だったら新しいの買ってやれよ...
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:46:28.48ID:REt9XAo8
いや、こういう気持ちを持ってるだけで素晴らしい
おかあさん大切にしてね
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:20:04.95ID:dcNctaPS
>>381
同条件で電池持ちを比較しましたがやはりかなりの差が出てしまいました。
なかなか妙案無く難しいです。
ttps://i.imgur.com/zZs5JSz.png
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:57:00.48ID:lTEVcogE
>>385
その手のアプリは画面を消してるだけでCPUは普通に動いてるからどうもならんと思う。買い換えか、状態のよい中古を探すしかないんじゃない
0388SIM無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:43:06.45ID:fGUo8yrZ
>>385
llama系のでautomatonを組む
違う機種だけど自分で組んだ画面自動照度プログラムは、
機種オリジナルの自動照度と同じ位の消費電力で高機能
質問したいなら余所で、ここですると間違い無く荒れる
さいなら
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:29:40.40ID:TKl9sghe
接点復活スプレーを注入してみたら?
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:27:34.85ID:bRrZODrp
g08買って一年ぶりに見に来たらg08で止まったままなんだな
来年はどうかな
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:10:06.06ID:SW1gRpe9
抱き合わせで2万以上値引き出来なくなったろ
だがオリジナルブランドで最初から敢えて安値を付けた端末を
抱き合わせでしか売らないならセーフだろ
あるかもよ
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:25:17.66ID:zNy4YyAR
それはキャリア三社のみ話で 楽天携帯含め他社は抱きあわせOKだよ
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:11:57.47ID:w5TWBHNY
アプリ置く画面どうやったら増えるの?
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:18:04.11ID:RJaoBrEV
>>393
恥ずかしいな(笑)

通信料金と端末代金の完全分離

通信役務(回線契約)の継続利用及び端末の購入等を条件として行う利益の提供⇒ 一律禁止
端末を販売等する際の通信料金を端末を販売等しない場合よりも有利にすることを禁止
通信役務の利用者に対する端末の販売等に際しての一定(2万円以上)の利益の提供を禁止

通信料金と端末代金の完全分離に関する措置
(電気通信事業法施行規則第22条の2の16関係)


通信料金=月170円の割引に制限される

期間拘束の有無による料金差の上限:170円/月
(電気通信事業法施行規則第22条の2の17関係)

総務省令改正法の禁止行為
端末値引2万円制限+解約違約金1,000円制限
http://www.soumu.go.jp/main_content/000628680.pdf

禁止行為

通信料金と端末代金の完全分離が義務化
いわゆる回線と端末の抱き合わせの値引販売禁止

これは連結決算子会社や販売代理店を含む規制
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:17:41.18ID:UdAZhhz1
おれは
おまえが
すきだ
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:28:49.29ID:UEd771WU
うちは 三井住友と 三菱UFJと りそな
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:44:59.33ID:nmxseFTM
g06+ですがペイペイでQRコードが読めません
皆さんの機種だとどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況