X



SHARP AQUOS R2 Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:42:08.02ID:yMnIP/w1
経費削減じゃなくて、Android 9ではOS標準機能のスクショとアシスタントに登録したアプリのスクショ以外の方法で画面イメージを取得できなくなっただけでは?
セキュリティを理由にどんどん自由が奪われていく世知辛い世の中ですよ
0953SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:47:54.26ID:D9R1c/vX
>>952
思いつきでしゃべってるだけなので間違ってたならスマン
ただ、理由はどうであれ企画書ウンヌンの下りに関しては儲かるなら乗ってくるのは必然だぞ
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:54:28.44ID:jerfTzOx
バージョン上がる度にシャープの使い勝手良い機能が死んでく気がする
0955SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:39:36.61ID:j2uWI818
本当に利益が出ると納得できる企画ならな
でも経費の意味も分かってない人が金の話をしてる時点で
誰もそうは思ってくれない、というか見てすらもらえないよ
0956SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:43:40.96ID:jh8S0To5
>>950
そんなこと言ったらお隣の国の有名端末は昔から詐欺端末だな。
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:45:38.10ID:jh8S0To5
新しいバージョンで同じオリジナル機能を継続するって地味に難しいよ。
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:55:12.63ID:nx4EgNRY
>>954
GoogleがOSアプデの障害になるのなら独自機能使えなくすんぞオラって感じだからね
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:48:28.18ID:kbFNDKyM
>>954
OSアプデで何かしら良かった部分が潰されてるよね
先代Rが8になった時にIMEの変換キー無くした時は一体何を考えてるのかと思ったわw
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:21:06.85ID:P4cmRcD0
標準のS-Shoinなんてクソなんだからグーグル日本語入力入れたら解決するやん。
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:07:24.40ID:aDoatjU0
グーグル日本語入力のいいとこ教えて。数字打ちづらいんだけど。
0964SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:36:05.76ID:jh8S0To5
ATOK使ってるけど変換が馬鹿なのが辛いな。
0965SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:05:16.28ID:1EIuzArb
>>964
変換は確かにバカだけど、使い勝手はやっぱりいいよ
0966SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:23:49.35ID:FFc1aVbI
S-shoinとネット変換で完璧じゃん
無問題
0967SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:36:06.41ID:7bt1xi5w
>>962
変換や打ちやすさは好みの問題が大きいが、
確実に言える利点は他メーカーに機種変しても使えること

数字は俺はqwertyキーボードで上フリックしてる
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:56:08.43ID:uoP8dJgS
流石に誰もsimejiは使ってない模様
0969SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:06:24.46ID:Z5DfcHx9
S-Shoinのユーザー辞書が機種変しても引き継げるし自分でどんどん成長させてるから愛着がある
0970SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:12:01.34ID:jh8S0To5
他のでも引き継げるわけで。
0971SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:30:57.68ID:5lYJdEq+
Google日本語入力はキーボードの幅をもっと自由に設定できたらいいのに
つかボタンの位置とか全部好きに配置できるようにして欲しいわ
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:41:54.95ID:Z5DfcHx9
>>970
例えば教えてください。親がガラケーから変える際の参考にしたいんで
0973SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:42:50.35ID:daE0waA9
気づかないうちにホーム画面のアイコン消してるときがあって困る(自分のせいなんだろうけど)。
妙な空白があって何のアプリがあったところだっけ?と悩むこと悩むこと。
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:49:41.11ID:RpkYzBic
アプリのアップデートのときに消え去ったりする
0975SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:50:26.32ID:AZSuw3bf
>>973
それは別に全てのスマホやランチャーで起こりうるでしょ?
意図しないホーム画面長押しからの削除とかだね
0976SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:55:40.12ID:N6y8PYKG
>>972
ATOKとか普通は辞書も含めて設定をバックアップ取れるはずだけど。
0977SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:58:52.92ID:YiNdNZGt
サポートが終わって消滅したアプリだな
0978SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:06:00.24ID:U4tr5Vrg
AQUOS R3は折りたたみ式かもな
0979SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:14:36.36ID:UPgGvq1E
みんなの端末は充電時、使用時、放置時でそれぞれ温度何℃くらい?
前がAQUOS Rだったんだけどスナドラ835より845の方が発熱する気がする
0982SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:08:23.98ID:Z5DfcHx9
探すくらいならAQUOS sense2でも勧めときますわ
0983SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:09:17.48ID:IlqDMASq
端末に縛られない環境作りしないのか。
0985SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:32:38.61ID:nNPNRndz
>>979
835と845は同じ10nmだからトランジスタ数が増えた845の方が発熱は多い
855で7nmになるからまた少しマシになるかも知れない
0986SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:53:50.97ID:UPgGvq1E
>>985
ありがとう!
たまに40℃超えたりして熱いんだ
Rの時はあんまりそんなことなかったから心配になって…
排熱対策が進化したらしいからそれもあるのかもしれないが
0987SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:40:02.50ID:Ya8OSmgR
Battery Mix測定でこの一週間の最高温度が36度だった
0989SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:23:08.28ID:UPgGvq1E
>>987
初期設定してる時が一番熱かった
電池持ちも835な機種より悪いね
画面はキレイだけど
0990SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:31:17.28ID:kbFNDKyM
>>989
うちだとSIM入ってないOS8のRよりSIM入りOS9のR2の方が電池持ちいいわw
熱く感じるのはR2は外装がガラスだから熱が手に伝わりやすいからだと思うよ
センサーを見比べたらドコモの06使って充電中の最高温度はどっちも33度くらいだった
0991SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 06:38:47.68ID:Ae8ZTzSt
R2は放熱しやすいように作られてるから他の端末よりも熱く感じるが、高温にはなりにくい。
但し、真夏など気温が高い環境だと放熱出来ないから他の端末よりパフォーマンスが落ちる。
0993SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:26:58.10ID:2nZ8FJGs
放熱しやすいのに放熱できないとは
0994SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:19:52.73ID:Eqwu7O7i
外気温が高いと放熱よりも熱を取り込む
0995SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:48:31.86ID:kVWVCRkt
R2は側面の金属がヒートシンクになってるから、直射日光で温められたら熱を内部に伝えてしまう
普通は本体裏面に放熱機能をもたせて直射日光の影響を抑えているけど、裏面は樹脂なりガラスなりで蓋をされてるから廃熱性は悪い

真夏のR2とくに黒色は日陰で使わないと、本体に熱がこもって熱射病状態になる
0996SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:15:06.94ID:vez8PuKV
物理迄とはいわないけどもうちょっと理科の勉強を強化した方がいいんじゃないかと思った今日この頃・・・
0997SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:59:51.52ID:vT+sE9nO
>>995
スマホを直射日光にさらすアホはめったにいないだろ。
0998SIM無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:07:03.90ID:X7lgAezL
真夏の昼間の野外イベントに行かないのだろうか。
いちいちカメラ使ったりするために日影に行ってられん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 4時間 31分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況