Motorola Moto Z/Z Play/Z2 Play/Z3 Play part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:30:09.36ID:ImYqgLwh
Motorola製SIMフリースマートフォン、Moto Z & Z Play & Z2 Playシリーズのスレッドです。
国内版はもちろん、UK版Zなど海外で発売されているZシリーズの話題もおk。
拡張パーツMoto Modsの話題もこのスレで扱います。
次スレは>>980が立てすること。ワッチョイ導入禁止。

《前スレ》
Motorola Moto Z/Z Play/Z2 Play part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1532758304/

《関連スレ》
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+【DSDS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524152822/
【motorola】moto X4 【lenovo】 part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522545081/

※root関連は情報が出揃うまでの当分の間ここを本スレとします。
0330SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 04:37:24.08ID:AySz6RFx
>>329
そうです、それです
タップで戻るとかカスタマイズは出来ます?
0331SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:37:21.65ID:RbAIjiab
>>319
たしかに黒が多いな
うちのもゴールドだから色つき(黒)のフィルム貼って、なんちゃってブラックにしてる
0332SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:13:36.06ID:xGC3kGaC
>>330
左スワイプで戻ると右スワイプで履歴を逆にする位しかカスタマイズ出来ないみたい
0333SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:18:26.79ID:0EHZYPrK
>>332
マジか、残念
root化してxposedとか入れたりしても駄目なんかな?
0334SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:12:39.32ID:p7IRPRz0
>>333
マクロドロイドで似たようなマクロのテンプレあるから設定変えれば何かできるかも
自分はZplayなので試せません
0335SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:21:25.18ID:MT1YlCBJ
モトローラのスマホ使ってたらネトウヨな人たちに「lenovoだから中華スマホ!、うわ〜w」とか言われたりしない?
0336SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 05:36:30.29ID:2DXBiJhE
>>335
モトローラが実質Lenovoだなんて
マニアしか知らんよw
0337SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:58:27.63ID:jAvubKWO
>>335
そもそもレノボ?なのそれぐらいの人しか日本にはいないぞ
0338SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:30:54.28ID:Zx1uMGMM
>>335
そいつらはアップルはどう思ってんの?
0339SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:48:11.59ID:X30ZZpaz
>>335
自分がそう思ってるから他人もそう思ってるって?
そんな気にするなら使わなければいいだろ?
0341SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:25:21.97ID:071oA8iC
moto z2 force/playってケースとか互換性あるの? 
0342SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:33:08.98ID:7RVTix1k
>>341
mds対応のケースは互換性あるよ。
ハメコミ式のは知らんけど。
0344SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:51:39.62ID:gkwpI4Yh
いま激安のmoto z2 foceって中国版じゃん
lenovoは中国版はバックドア関係仕込んでる事を公言してるから怖くね?
カスロムも少ないし
0345SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:14:22.15ID:Zx1uMGMM
そもそもforceなんて多少安いだけでメリットないからな
0346SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:25:34.14ID:SfHDncsD
Z2 Forceってebayで34000円くらいのやつ?
中国版かどうかって型番でわかったっけ
0347SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:49:53.35ID:oveNak31
-05が中国含むasia版
ほかはusでのキャリア版とかいろいろある
0348SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:07:30.73ID:X30ZZpaz
輸入代行もしくは転送サービス使ってヨーロッパから06買うといいよ
0350SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:29:10.89ID:SfHDncsD
>>347
なるほど
-04のT-mobileとかAT&T用のとは別なんだな
0351SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:56:37.84ID:ZOdyRyTl
>>350
01-04までが米国の各通信キャリア
(通信方式が似てるのか04はドイツでも比較的流通)
05はもともとグローバルモデルとして登場して
中国の認証を通過したのが2017の7月(この段階で端末は未発売)
結果として05は比較的中国で多く流通した
そのあとUK(およびユーロ圏)仕様の06
スペイン近辺仕様の07を発売って流れ
最終的にはストレージを64から128GBに増強した
特別仕様のMotoZ 2018(中身はZ2 Force)
を中国で発売、これとXT1789-05の型番が混同される事態に
0352SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:57:34.93ID:ZOdyRyTl
あ、07はスペイン近辺じゃなくてブラジル近辺の間違い、すんません
0353SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:40:20.90ID:U1J87MU4
そもそも例の中国版z2 forceは正規流通品じゃないし
05なz 2018しか中国で発売してない
0354SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:02:45.42ID:U1J87MU4
グローバルモデルなんてないって何度言ってもわかってないいんだよな
グローバルなソフトウェアチャンネルなんてないだろ
0355SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:46:59.44ID:LPB86sQy
カスロムで使ってる人いる? z2fとかで
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:47:09.69ID:ffPYL0m0
>>348
いま激安のはそれなん?
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:25:28.25ID:5QLSqHIf
>>357
いくらなん?
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:04:20.48ID:lo46Xt8Q
いまさら360Camera Modに興味を持ち出した無印Zユーザーです

このModはカメラ部分の根元は前後に動くようになっているでしょうか、それとも固定ですか?
綺麗に360°全周を写そうと思ったら直立状態で固定しないといけないでしょうか

自転車のスマホホルダーにくっつけてドラレコ的な使い方ができればと思っています
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:54:19.14ID:eeupu3V6
>>360
でもXiaomiじゃん
使いにくいよねマルチポストアホ
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:10:43.14ID:M9br0rOs
z5って今初めて見たけどすげーな
日本で売り出したら20万くらい取られそうなのに5万以下とか
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:54:47.20ID:GG64FnZT
z2fのバッテリー持ちってやっぱり悪いの?
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:26:39.49ID:QY3uZZPa
ゲームとかやらないなら1日強は持つかな
アプリを動かすなら1日弱ってところ。
最も頻度にもよるんで何とも言えないけど。
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:40:24.22ID:GG64FnZT
>>365
朝、昼、晩でそれぞれ1時間使うかんじ?
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:06:07.39ID:dU62nGCu
>>359
カメラの根元は固定です。
直立固定がベスト。でも、スマホホルダー固定だと結局自分の体が邪魔だから、
ヘルメットに付けるか、肩に固定できる小さな360カメラの方がいいと思う。

でも、ちょっと使う程度の360カメラとして使うなら、安いしお勧め。
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 06:55:24.81ID:lOWvWBMy
ヘルメット上にmotoZが直立してるのが浮かんでクスってなった
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:32:06.83ID:MECDhQ2i
>>366
えーと
AccuBattery入れてて80%チャージ前提だけど
朝は忙しいんでインストしてる8本のゲームのログインやらアプデかけるだけやるからまぁ2-30分ってとこかな?
昼時間が空いたなら2-3本を小一時間やる感じで
夕方はイベントやってるゲームを優先で回すんで3-5時間ってとこかね
それでも4-30%ってとこかね
ただ運転中につべでBGM聞いたり
ラジオ流したりするならもうちょいバッテリー減るかな
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:47:29.83ID:3ihhIQec
>>370
けっこう使ってる感じだね
わりとまともにバッテリーは持つのか
しかし劣化した時が怖いね
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:24:40.70ID:MECDhQ2i
>>371
バッテリーの劣化は兎も角
高速充電ができるからそこそこ早い時間で80%までは充電できるからね
ちなみに他でも代用は効くけど敢えて本体付属の充電アダプタに
アダプタのコンセント形状がCタイプなんでそれを日本方式に変換するアダプタ繋いで使ってる
あれACアダプタなんで90Vから240Vの範囲でばっちり使用できるから
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:14:53.82ID:hTKKWgPn
Aliのセールで買ったZ2fがまさかの4日で届いたわ
って喜んでたら、電源投入後ちょっとしてフリーズ、再起動かけたら電源入らなくなった
周辺機器もまとめて買ったのにどうなんのよコレ
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:40:09.25ID:zul4ghwj
>>372
BatteryChargeLimitで80%止めしてるの?
moto modsの電池増やすやつつけても80%で止まるのかな?
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:44:34.65ID:xDDciM1X
>>373
The GeeksでZ2f買ったけど、まだ発送すらされてない。シンガポールポスト
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:11:09.59ID:27zs8Uca
>>375
>>373だけど、マトモなのが届くといいね
先月同じの買って転売したのは不具合無くいい感じで、今度は自分で使おうと思ったらコレだよ

177ドルと最安だったんだけどなぁ
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:21:10.38ID:MECDhQ2i
>>374
残念なことにmods持ってないんだよなぁ・・・
2ndバッテリーとヴィークルドックは欲しいんだけどね
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 03:30:08.23ID:eSEkGO3F
keyboard mods の連絡が来た。
100ドル(出資額と同額)引きのクーポンだが定価が649ドルで、
あと549ドル払わねばならん。高すぎる!
出資額の3倍くらいは割引きして欲しいぞ。
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:39:52.82ID:vmdNwWhZ
>>379
仕組み分からないけど、クラウドファンディングみたいなもん?
出来たらくれるんじゃなくてその分のクーポンくれるんだ
俺ならキレるわ
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:21:33.20ID:/CHDkXK2
優待みたいに聞いてたけど、もとの出資額と同じ分だけしか引かれないのはひどいな。何の得もない
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:09:18.90ID:bK7DVQqc
元の出資金額はたぶん$72だから$28増額
丸2年の待機期間考えるとたいした増額じゃないが、横スライドは選択肢ないからねぇ
キーボード付きってだけならGeminiPDAとCosmoCommunicaterがあるけど
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:02:49.92ID:OKaGGTdz
>>380
経緯を知らないみたいだね。
>>379の書き方が情報少ないのと要求が過剰なので誤解を解くために少し説明。
100ドルぐらいでmoto mods keyboardを発売するクラウドファンディングがあった。
しかし諸般の事情で発売中止。
出資者には返金か同じ会社が発売を目指すqwertyスマートフォンの割引クーポンのどちらかを選択することを連絡。
でそろそろqwertyスマートフォンが発売できそうな状態になってきて注文受付開始して返金してない人にクーポン送付開始した。
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:59:59.39ID:CsaZlY+o
moto z2 foceってもしかしてカスロムはトレブル用?
デュアルSIMで運用できないとか?
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:03:06.09ID:Y07sELhH
>>383
よくわからんけど、moto mods keyboardの割り引きクーポンじゃなく、qwertyスマートフォンってののクーポンってこと?
名前が違うだけの同じ物ではないなら>>379が手にするものは思ってるものとは違うんじゃないの?
0387SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:31:03.22ID:7WPaGk8R
IndiegogoでキーボードModのクラウドファンディングを開始→開発には成功したが製造関係の問題でポシャる→
同社がクラウドファンディング終了宣言と同時にFxPro1アナウンス→キーボードModの出資金は返金orFxPro1の割引クーポン発行を選択→
返金を求めなかったためFxPro1の割り引きクーポンが届く
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:17:22.06ID:gB2uRxfo
z2fってDSDSできる?
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:08.56ID:gB2uRxfo
>>391
カスロム焼いても出来てる?
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:21.68ID:tqebCUeu
>>392
06をヨーロッパから輸入代行使って購入してDSDSで使ってたんで動作は確認してるけど
カスロムだと分からんなぁ…
XT1789(z2f)はシングルSIM仕様のモノもあるけどそれはできないとして
DualSIM仕様ならば普通にできるような気がしないでもないし…
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:48:45.29ID:gB2uRxfo
>>393
カスロムがトレブルのやつだとデュアルSIMに対応してないらしい
カスロムは普通のやつなんかな?
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:16:46.36ID:YJvlChYE
プレーンなアンドロに近いのにカスロム入れる人いるんだな
否定はしないけど
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:22:07.19ID:zEveu+zM
>>395
中華が絡んでるから純正ロムは不安じゃない?
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:49:48.48ID:w32kmXoH
何処の誰か分からない人が作ったカスロムだって似たようなものじゃないかな
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:49:41.07ID:4fO3mULr
Lenovoだけどモトローラなら安全なのかな?
怪しい通信とかあります?
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:46:43.95ID:uZz58uiX
>>396
カスロムも別の意味で危ないと思うぞ
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:48:40.97ID:2oXCpYb6
そういう心配する人が買う端末じゃないと思う
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:16:57.39ID:hMDVtVzW
motoz play 最高だったんですが2年たち流石に古くなってきました。オススメの買い替え先教えてください。
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:32:38.58ID:FaBf2FLj
自分で決めろ
無理なら買うな
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:23:15.77ID:xsvqZcYN
ビークルホルダー買ったけど即死だった
関節のボールジョイントつないだら根元からポッキリといきましたわー
これはリコールものの脆さ
誰か携帯落ちた拍子に歩行者数十人巻き込んだ死亡事故起こしてくれ、そうすればリコールちゃんとかかるだろう
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:31:05.11ID:SV00h5wh
しかし液晶でかくなってるから、しょうがないんだろうけど、初代無印みたいに薄くて軽い方向はもう無いのかね。電池の問題もあるから、個人的にはZ2Pみたいにミドルで薄型軽量、でも電池は結構持つってのを期待したいんだが。Gも大きめだし無理かなあ。
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:01:56.50ID:ZV+1yrC7
>>402
中華だけど割り切ってnova3にした。今後2、3年使いたいからアンツツ20万は欲しかった。軽いし指紋認証完璧すぎておおむね満足だけど、FHD動画観るのはzplayの方が断然いいから売らずにサブで残す事になった。
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:55:47.68ID:psef8ODc
5G拡張modsだって
どんだけ拡張性あるんだ
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:24:41.29ID:ZA5msWsf
modsと本体の通信ってUSB?2.0?3.0?
帯域足りるのかな
ボトルネックになってたりして
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:00:07.92ID:3PwRgXTi
>>410
いまのzシリーズに付けられるの?
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:16:12.81ID:19osk2tU
socも、mods側搭載だったりしてね
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:58:47.97ID:MRYripzo
本体側は電源供給とディスプレイの役割しか無いかもしれない
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:11:22.73ID:dUZ1ihzk
coolのz2fってショップロム?
入れ替えないと怖いよね?
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:53:31.98ID:UEZEy67N
>>409
同じ!
サブとしても優秀だよな。
焼付きも激しいしバッテリーもへたってるけどまだまだ頑張ってもらいたい。
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:49:55.99ID:XQhV2EFo
Z2F届いたけど、これセキュリティパッチ18年11月で止まってるのか・・・
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:57:30.43ID:JqWXxEdo
フラッグシップとしてはPie来るの遅いよね
モトローラのカスタマイズ入ってるから仕方ないんだろうけど
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:29:27.53ID:aOXzxI4H
nova3買うくらいならもうちょっとまってz4 playにしといたほうが良さそう
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:06:54.89ID:aOXzxI4H
アンツツ20万超えって結局バク熱ブーストモードで実用性ないって落ちじゃなかったっけ?
どうなったんだろ
ZPからならバッテリー重視でSnapdragon 675には期待したい
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:14:00.22ID:q4umf0sn
z2forceでtwitterやevernoteアプリが通信エラー吐くんだけど、同じ症状の人いる?
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:21:48.40ID:NfEIpbB6
通信エラーって実際には通信規制が入ってるってことでいいのかな?
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:51:04.43ID:NKRdDqF+
>>423
横からだけど
05に06のROM焼けばええんかな?
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:05:11.65ID:NfEIpbB6
retcnには規制が入ってるってことだろ?
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:10:56.06ID:HIOYdJXn
05はやっぱり中華使用なんだろ
かなり怪しい
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:55:37.78ID:NfEIpbB6
05が問題なんじゃなくてretcnなのが問題なの
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:35:54.94ID:xO4PLwBU
>>429
ソフトウェアチャネルのこと
どこの地域向けか分かる
cnなら中国向け
euならヨーロッパ
apacならアジア太平洋とかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況