X



Motorola Moto Z/Z Play/Z2 Play/Z3 Play part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:30:09.36ID:ImYqgLwh
Motorola製SIMフリースマートフォン、Moto Z & Z Play & Z2 Playシリーズのスレッドです。
国内版はもちろん、UK版Zなど海外で発売されているZシリーズの話題もおk。
拡張パーツMoto Modsの話題もこのスレで扱います。
次スレは>>980が立てすること。ワッチョイ導入禁止。

《前スレ》
Motorola Moto Z/Z Play/Z2 Play part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1532758304/

《関連スレ》
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+【DSDS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524152822/
【motorola】moto X4 【lenovo】 part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522545081/

※root関連は情報が出揃うまでの当分の間ここを本スレとします。
0005SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:57:50.90ID:cjW3nCY4
>>1
ハラマセヨーつけ忘れ
立て直せ
0006SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:07:10.81ID:ImYqgLwh
コピペでそのまま立てたけど次からワッチョイいるなwww
0007SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:15:26.88ID:DYbb6p9E
ハラマセヨーなんでとったの!?
0008SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:26:35.59ID:ImYqgLwh
>>7
いらねーからに決まってんだろ
0010SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:39:36.29ID:UlyKgLdk
Z系を浴室で使ってる人いますか?
JBLスピーカー2が届いて、本体もスピーカーも防滴らしいのでお風呂で鳴らそうかと思うんだけど
ちょっと心配で
0011SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:57.45ID:tLCt3Oqj
>>10
Zだけど、普通に風呂で使ってるよ。
JBLスピーカーも(最近はAlexaだけど)

今まで特に問題はない。
0013SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:00:44.71ID:o1tPhCl7
湯上がりは指紋認証役に立たないな
そりゃそうか
0014SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:04:47.18ID:ffznGUmj
>>13
手が濡れた状態で指紋登録するといけるとか聞いたことある。
0015SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:13:45.96ID:pGN8F6dQ
>>10
防滴じゃ湿度の高い浴室内ではノーガードも同然だがそれでも良ければ
0016SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:50:58.75ID:Egxv23iJ
防水のネックは水は防ぐんだけど
仮に結露なんかで内部に水が入り込んだ場合に
防水が仇になって水が内部から外に抜けないってのがあるからなぁ
これはMotoに限らず防水携帯全般だけどねw
0017SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:30:24.45ID:vGIOxjJl
>>7
イミフな上にキモすぎだから
初めに付けたアホはなんなの?
0018SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:06:44.04ID:cF+EGYDk
モトZの付属品と同じ様なバンパー売ってる所ご存知ありませんか?
純正バンパーが割れてしまったのでおんなじ様なのを探してるけど見つからないんです。
何方かご教授下さい。
0020SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:38:27.56ID:sIGTA20Z
米アマゾンのVerizonのMoto Z Droid バンパー黒なら日本発送してるみたいだよ
0021SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:40:01.04ID:hPyAzbuH
>>17
わざわざ外す意味がわからん
完全に定着してただろ
0022SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:15:18.31ID:whXgMTG+
結局
Z3Pのau3G SIM動作報告は無いよね??
0023SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:43:56.38ID:9UaWQnnv
>>22
ハラマセヨー!?
0024SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:55:55.86ID:QF5+zpBh
前verizonの公式サイトでバンパー注文したことあるけど驚いたよ
あそこ、注文確定するためには電話しろっとかやってる
英会話なんかできないからオワタ\(^o^)/
0025SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:45:07.39ID:cF+EGYDk
>>19
ありがとう。
でも背面のでは無く外周の縁のバンパーを探してます。
0026SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:35:29.80ID:YWmgpzWv
スマホ版のフォートナイトがコントローラー対応したらしいね
ゲームパッドmodで遊んでる人いる?
0028SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:53:01.90ID:CyeyyfCU
そもそもハラマセヨーて何なの?
ニワカなのでわからんのだけど俺
0029SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:57:07.93ID:GkWENVjI
>>28
たぶんバッテリーが膨張してハラマセヨーってことかと。
0030SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:02:04.62ID:y1Gm/Sux
今更だけど無印ZはAndroid7.1.1でアプデ打ち切り?
0032SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:07:01.84ID:Egxv23iJ
>>28
>>29
多分だけどスレ建てた時期的に
ポプテピピックの「エイサー、ハラマスコーイ」のネタぶっこんだんだと思う。
0033SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:10:19.00ID:3Eo+G0Pv
>>28
クソ昔荒らしが使ってた
何故かスマホ板とかマイナーな板は未だにつけて立てる変な奴が居る
0034SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:56:22.12ID:6o+BkZB3
modsのturbo power pack、どこにも売ってないと思ってたら公式ストアではまだ販売してるな
「販売終了しました。」とか書いてるけどポチれて、さっき出荷メールきた
これでまだまだ戦える
0035SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:12:20.94ID:EEBDt2JP
z2forceで表層フィルム剥がした人いる?上からフィルム貼ったらタッチ感度イマイチで、剥がして貼ったら良くなるかなーと思ったけど踏み込めない。
0036SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:57:27.25ID:7GmGejhd
じゃんぱらに幻の国内版z2 forceがあるな。
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:02:39.77ID:DgOKlVd1
ワイヤレス充電のmodsも無い
0041SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:45:18.74ID:NwfVVaYP
ZPのセキュリティパッチアップデートてもう終了したんですか?
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:19:24.61ID:m3ZdY8xo
新しいmodsが出ないならzシリーズ継続する意味ないね
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:27:03.16ID:ovBgrwqE
>>44
同じの米アマゾンなら送料込みで20ドル位で買えるよ
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:41:28.29ID:Jo3IBQqk
>45
かたじけない そんなに違うとは!
0048SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:14:32.94ID:WbDePUWj
Incipio ならヨドバシで取寄できる。
年末に買った。

モトZ故障して保証期間内で新品になって戻ってきてIncipio 装置。 
バッテリー快調ですわ。
0049SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:23:22.92ID:uihQcooT
>>44
バンパーだとmod付けられるのが利点だけど
不格好になるんだよなぁ
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:35:08.86ID:wbPi5n5k
早くG7プラスに買い替えたい...
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:47.95ID:og28cpCt
>>51
OLEDは尿化するからオススメはしないな。
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:40:46.48ID:LV8/tvg5
>>51
それな

>>52
目に優しいよ
てか輝度調整できないタイプ?
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:28:13.20ID:+gxD5cW0
moto Zがブラウジング1時間程度でバッテリー上がっちゃうんだけど、
保証修理対象になるかな?
サポートにメール出しても要領得ない返事だったので、
経験者の方、いないかな?と思いまして。
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:48:11.09ID:EHeW1Tub
OLEDのスマホ色々持ってるけど一つも焼き付いたことないよ
Moto X 2nd、Nexus 6、Moto X Force、OnePlus 3、Moto Z Play、Moto Z、Pixel XL、Moto Z2 Force、Pixel 3 XL全て焼き付いてない
普通に使っていて焼き付くことってあるのかな
0057SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:06.29ID:0i0jT5pC
そうか
スマホなら長時間点灯する事は稀だろうから
焼き付くまでにはならないんかもね
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:04:44.81ID:og28cpCt
>>55
国内で購入ならサポートに連絡すれば交換してもらえるよ。6千円ぐらいだったはず。
0059SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:05:25.40ID:B65uakIb
発光体素子自体の劣化はどうやったって避けられないからねえ
気にならない人とか気づかない人もいるくらいだし
偏りある焼付きにならないようになってるってだけだよ
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:07:32.55ID:og28cpCt
うちのmoto zは2年ぐらいで焼き付いたぞ。上下に線が出て、PDF開いたときとかけっこう目立つ。
0062SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:29:22.68ID:B65uakIb
ステータスバーとナビバー表示させすぎだとそういう偏りになっちゃうわな
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:35:32.48ID:og28cpCt
ステータスバーとナビバーが真っ白で、中央が尿色になるんだよな…
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:46:13.85ID:B65uakIb
ステータスバーとか黒色のアプリ使ってない?
そこだけ劣化しないからきれいな白に見えるんよ
あとはRGBそれぞれ劣化の違いがカラーバランスに影響あたえてくる
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:30:07.42ID:oNmi97Uy
焼き付いたら替えたらいいじゃない
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:55:53.78ID:AEW1nzqe
>>61
スリープとか設定してないでしょ
またはゲーマー?この端末だと考えづらいが
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:05:41.97ID:sStW/1xl
>>60
ありがとうございます。

バッテリー不良で無い場合は最大検査で4000円+交換で6000円掛かりそうですね。
360カメラMODS買おうと予定してたんですが、ちょっと待つことにします。
0072SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:54:44.54ID:6sOdQfhN
以下のSIMフリー端末で迷ってます。 ご意見募集!

Moto Z2 Force RAM6GB
Xperia XZ Premium
Galaxy S8 Active
Pixel2XL
0073SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:57:00.29ID:fFl5+Q/g
>>36
そのじゃんぱら、近所だw
あと15k安かったら買ってもいいがw
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:10.38ID:Xp5IKxQb
>>73
国内版表記消えてこっそり中国版って書き加えられてるな。
0075SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:41:10.74ID:aZ3Ekv2A
>>74
中国版で
ここのスレに書かれてる制限が有るなら
その価格は高いよね
0077SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:05.62ID:AxyY726N
>>68
価格差ない割に容量半分くらいじゃなかったっけ?
0078SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:06.34ID:sStW/1xl
>>72
全て新品として、
moto Z2Force:XT1789-05の4GB版なら圧倒的なコスパ、6GB版の05,06は現状値段微妙
Xperia XZ Premium:不具合報告あれど、多分個体差っぽい。無難?
Pixel2XL:microSD使えない。カメラ優秀。docomo系だとband微妙
Galaxy S8:パス
なんとなくですけど、この中ならXperia無難でいいかと思います。

自分はZ2
0079SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:24.92ID:sStW/1xl
途中で送信しちゃいました。
自分はZ2F 4GBで満足してます。
2万ちょいで、こんな満足度高いのはなかなか無いです。
0081SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:10:11.12ID:5LXUVp+8
>79
ありがとう 参考になります

ただ、カメラ性能重視(&安価)なので決めかねています。
0082SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:27:27.14ID:1QUmYXjl
>>81
その中でならPixel 2 XLが一番カメラ性能いいんじゃない
DxOMarkのスコアだと
98 Pixel 2
83 Xperia XZ Premium
82 Moto Z2 Force
になってる
Galaxy S8 Activeについては載ってないのでなんとも
0084SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:21:27.97ID:1tCzLmb9
>>81
安SoCだと画像エンジンとAIが上手く働かないから
いい機材を載せても無駄だから
カメラは値段に比例するんだよな
0085SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:22:43.44ID:4icotggP
z2f届いたけど近年稀に見るきれいな状態で届いて震えてる・・・
保護フィルムの保護シート?は気泡あるから貼り直しとか、中身の微妙な使用感有るけど
本体に傷ないし箱凹みなし、付属品もUSB電源、ケーブル、イヤホン変換アダプタ、sim抜きピンとか揃ってて感動した。
残念な点は液晶の四辺に色ムラがある点かな。
白いページは顕著に出る。
でも値段的に全く許せるレベルだわ。
0086SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:18:45.79ID:PopmbCfq
普段どんなもの買ってるんだそれ…
0087SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:19:10.24ID:x0ZRcgAv
>>83
私はcolicoolで購入しました。
aliでも良かったのですが、早くほしくてこちらで。

前スレで諸先輩方に助けてもらって、すごく快適に使えてます。
0088SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:05.86ID:0g8rjsIR
z2fのTWRPのリブートでslot Bを
選択するなよ!
俺のBrickしたから
0089SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:37:14.69ID:2Qoi1CSm
以外なことに、Moto Z2 Forceは、Galaxy S8+ よりカメラ性能が良い!?

Moto Z2 Force vs Galaxy S8 Plus Camera Review | SHOCKING RESULTS !!!

https://youtu.be/ZVhqtGOjnm0
0090SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:05:26.55ID:z1+A4cM1
AliのZ2ForceでLTEのβ機能有効にできてますか?
自分のやつコマンドが通らなくて
0091SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:01:18.05ID:+P4eAl4t
通らないよ。8.0にするとそのモードすらなくなる。
0092SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:05:39.06ID:Z+eIUoI8
そうだったんですか>コマンド通らない
Zから乗り換えようとしたらそんな罠が
0093SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:09:10.06ID:K7hHwbew
前スレでz2fのナビゲーションバー焼き付きが怖いと言ってた者です。
今更ながらMotoアクションのワンボタンナビでナビゲーションバー自体が
消せる事を知りました。多分こちらの皆さんからすれば常識なのでしょうが、一応。
かなり快適ですね、と言うかこんな便利な機能最初から有効にしておいてもらいたい!
0094SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:56:48.64ID:QANKsz6c
ジェスチャー自体がMotoZシリーズのソフトでしか成り立たないから
通常機能からすれば傍流だからね、そこは仕方ない
Android9からはナビゲーションバーを使わないで
画面のジェスチャーだけで操作ってのがようやく正式実装されたからね
0096SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:14:23.32ID:dmXas/HB
販売終了しました。
と書いてあるけど普通に買えた
0097SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:40:05.47ID:ocO9TD3b
つかこのバッテリー容量で1万円って馬鹿にしてるよな
一体型にできるってだけで充電しながら使えるっても
それはそれでバッテリー痛めて寿命縮めるだけだし
普通にモバイルバッテリー持ち歩いたほうがいいと思うわ
0098SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:37:40.40ID:PeWsL1fe
modアイコン長押しでmodメニュー出せるから割と簡単に充電のオンオフはできるけどね
1万ってのはやっぱり躊躇しちゃう金額だと思う
0099SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:38:32.26ID:IvGpnnDd
端末自体にはなんの不満もないんだけど
いい加減にスタイルキャップのバリエーション増やせや
z4 play出たところで見た目変わんねーじゃんか
0100SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:04:04.10ID:+qhKhURw
次は日本でP40出してくれよ
あれ、見た目めっちゃすこ
0101SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:14:13.37ID:uBacN0SQ
z2fをcoolicoolで購入したけどchmateとか接続出来なかったので
前スレ参考にretail焼いて解決できた。先人の方々ありがとう。
blとgptは焼かなくていいかもって言ってる人いたので実践してみた。
動作出来てます。4G+も掴んでます。
にしてもこの端末電池の持ちと電波の掴みとかめっちゃいいねこれ。
le max2 からの買い替えだったんだけど、電波の掴みがめっちゃ悪くて萎えてたからすごい嬉しい。
0102SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:54:13.84ID:jBfLyUB0
まだ投資始まってなくない?
0103SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:04:11.87ID:DJSWwpyr
ワイヤレス充電キャップはもう売らんのかね?
0104SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:10:22.42ID:R2I/eWZI
スタイルキャップをその日の気分で付け替えたりとか、そういう楽しみ方も簡単にできるんだからもっと種類増やせばいいのに
あるいはユーザーが好きにデザインできるのとか
なんかこう、モトローラはそういうのがダメだよなーと思う
0106SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:25:02.14ID:VBEfCFng
iPhoneみたいに同一端末が世界的に大量に出回ってれば、サードパーティーも参入してくれるんだろうけどね。
一社だけで、しかもアメリカだけでさえシェア5%程度じゃあ無理がある。
せめてSamsungかHUAWEIくらいは世界的なシェアがないと。
0107SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:30:33.99ID:QSRl0w62
>>41
2年経ったからなー
0108SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:34:02.27ID:DmlUhLEB
>>105
たしかにね
海外だといろんなデザインがいっぱいあるのに、日本はどうして…
日本国内だと本体が売れてないってのあるんだろうけど、逆に海外ってそんなに売れてるんかね
0109SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:24:41.54ID:rzk1hqSQ
>>106
日本みたいにiPhoneの絞りカスからの
シェア争いじゃないからな
0110SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:01:53.96ID:3hZAjqgG
ZシリーズはplayのSOCのチョイスもうちょいなんとかしたほうがいい
あとZ3PはG7Pに内容で負けてるんだから値段2万は下げろ
0111SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:04:17.62ID:x75cxV3e
はやくパンチホール型出してくれよ!
0112SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:17:53.63ID:VdEP4rRu
Z3Forceは何月頃に出るのかな?
今のデザインを踏襲するのか、それとも 画面指紋認証にするのか、画面指紋認証にするとしてノッチ問題はどうするのか
個人的には、上部が1cmくらい残ってても気にしない。細いのはYouTubeも文章も閲覧しにくいから歓迎しない。

Motorolaは、趨勢が固まるまで様子見してるのかな
0113417
垢版 |
2019/02/15(金) 22:56:54.93ID:R3ChybNF
今知ったんだけどみおふぉんが出してる
ヤケクソみたいなオプションもりもりセットいいね…
0115SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:27:23.53ID:WlFVDTLy
forceって結局何が独自のシリーズコンセプトなの?
画面が割れないですよってこと?
0116SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:30:43.68ID:8rBAKzjT
単にZシリーズならZシリーズの最上位版
Z2シリーズならZ2シリーズの最上位版
こんだけの話
0117SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:04:49.71ID:iSkacAb8
Forceが付くMotoのスマホはモト・シャッターシールドの強化構造ディスプレイで割れにくいってのが売りなんでしょ
一番外側の層はプラスチックな感じなので傷はつきやすい気がする
実際Moto X Force持っているけど、引っ掻き傷の様なものついてる
Z2 Forceはガラスフィルム貼って使おうと思う
0118SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:07:43.17ID:4rHoTNxS
Z2 Forceのスピーカーって結構いい感じがする
同じモノラルスピーカーのPixel XLは音量上げるとこもったような感じになるけど、Z2 Forceはクリアだね
0119SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:41:26.50ID:MmWHgbM4
5g modってz2fも対象じゃなかったけ?
0120SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:25:36.51ID:752VHnFl
Motorola、修理の対応凄くよかった。

moto Zのバッテリーが1時間くらいしか持たなくなって、
保証期間中だから相談したら、翌々日には送付キットが送られてきて、
修理センターに到着した翌日に修理完了して返送されてきた。

ところで今回の1時間しかもたないってのは極端だったけど、
バッテリーの保証範囲ってどうなんだろ?
0121SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:47:59.44ID:DrmkQlze
moto zの場合は事例多発してるし保証期間なら無料交換だよ
ただ問題は解決しないけどな
結局OSが問題を引き起こしてるのかハードが引き起こしてるのか原因自体がつかめてないんだよな
多分OSによってwifi周りのバッテリードレイン発生してその状況下で充電による負荷が重なってバッテリー劣化が起きてるとは思う
0122SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:05:31.14ID:YuwJ/fPg
オラに元気をわけてくれー!
AliのZ2FでROM FlashしようとTWRP入れていじっていたら、ROMのばしょ?SlotB選択して再起動。文鎮になりました。マジ助もとむ。
0123SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:09:13.10ID:02kUC250
>>122
失せろ朝鮮人
0124120
垢版 |
2019/02/20(水) 22:27:45.77ID:ojfiL9mY
>>121
バッテリー交換しても、また症状出る可能性があるんですね。
ユーザー側で対策とれなそうな原因で残念

>>122
ttps://forum.xda-developers.com/z2-force/how-to/guides-bootloader-twrp-custom-roms-root-t3805737
のB.とかD.のとこにある復旧方法じゃダメ?
0125SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:08:41.48ID:2AivDlkk
Moto Z2 Force セキュリティアップデート来たね、いま通知が来た
0126SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:14:24.19ID:gMpXy8qH
zplayからz2に替えたら裏のパネルも使えなくなるんでしょうか?
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:25:34.75ID:k0uR8l43
さすがに3人目の犠牲者は出したくないから復旧方法ないようならテンプレに足した方がいいかも
0130SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:26:51.03ID:vhNiYxNz
moto storeでmodsの投げ売りが始まったな。そろそろ終売か?
0131SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:49:59.48ID:k0uR8l43
国内ストアではまだSoundBoost1だったのか
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:28:37.73ID:ol4G4G8t
品切ってなんだよ生産中止だろうに
0133SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:35:01.90ID:xsDTq9bO
>>122
Motorolaは比較的楽にbrickから復旧できるでしょ
出先なのでどのファイルか忘れたけど

xdaにあるqboot系ので直せたと思うけど

ちなみに自分もz2fをslotBで起動させてしまったけど、今はまた復旧して普通に使っとるよ

少し調べてみたらすぐ出てくるよ

復旧にはz2f用のツールを使ってね
他機種だとうまく行かないのでね
0134SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:01:40.20ID:lZeiOiyh
moto z play安くならないかなあ。
解像度が高くないしバッテリー持ち最高だった。
なかなかこれ以上の機種に会わない。
ハイエンドは電池の持ちが悪いし、最近の大型で解像度が高い端末でバッテリーの持ち良くしようとすると重くなる。
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:45:18.06ID:g0zhYyZs
いまさらz playどんなに安くてもいらんわ
はやくz4 play来てくれ
0136SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:16.83ID:vc4KqJ9T
>>133
qbootで出来そうだとまでは調べられたのですが、Z2F用のがどこにあるか、使い方が分からずふて寝してました。ガイドしてくれると嬉しいです。
0137SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:03:14.58ID:Pk4QrwDg
>>134
バンドとトリプルスロットがないことを許容出来るならz3はどう?

zp→z2f→z3p→z3と使ってきて、自分の体感ではバッテリー持ちはz playの1割減か2割減ってところ。
運が良かったのもあるけど、200ドル代で購入できたしzシリーズでは一番満足してる
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:08:31.71ID:rS/1JYBD
AliのZ2Forceでようやくイオンモバイル(KDDI)が使えるようになった
Z無印みたいなVoLTEの設定はいらなかった
イオン以外のapn全部消したら電波つかむようになった
0139SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:16:03.61ID:3P15DPty
新しいOSだけ売ってくれればいいのに。
0140SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:32:47.72ID:LuIoXSmj
>>136
そこまでわかってんなら、
nash qboot
とかで検索かけたら出てくると思うけど

見つからんかい?
0141138
垢版 |
2019/02/21(木) 23:13:43.11ID:lEtzWilB
SMS受信できない…
0143SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:35:22.40ID:SwcXmkOI
usb type-Cのイヤホン買ったけど時々ブツブツ途切れる。知見ある?

2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z (2)/8.0.0/DR
0144SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:50:09.18ID:0pb896zc
>>137
まじ?
貴重な情報ありがとう確認してみる。
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:51:43.95ID:6dO+vJkC
VoLTEフル対応なZ3以降が安くならないかな
0146SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:36:14.54ID:jTs0/wQ/
>>134
無印Zplay2台運用中
1台は電子決済専用機
メイン機はバリバリ使って2日か3日くらいで充電に劣化したけど、それでも十分だしな 
SIM1枚でしか使ってないのが勿体ないけど無印最高
0147SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:51:26.40ID:sSlPeM+r
>>144
自分は、運良く未開封品200ドル前半で売ってくれるセラーがあって、転送使ってトータル30kいくかいかないぐらいだった

未開封は中々ないけど、最近の未使用200ドル代はこのへんかな
ttps://www.mercari.com/search/?keyword=moto z3
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:52:20.44ID:sSlPeM+r
転送必須なのと、アカウント作るのに多少手間だけどね
0149SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:06:30.62ID:xnoXrYto
なんとなく個人から買うのは不安
なんとなくだけど
0150SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:51:00.00ID:krtPIs2q
>>146
無印の意味わかってんのか
使い方間違ってるぞ
0153SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:33:55.33ID:dqJvUqbP
只今moto storeではなんと #motomods が30%割引になるキャンペーンを実施中😆
#motozファミリー のユーザーは気になるmods購入するチャンス🙌
クーポンコード「motomods30off」の入力を忘れずに❗

https://store.motorola.co.jp/item_list.html
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:43:45.65ID:yDWR0SoD
>>134
z2p持ってますか?
自分は今年3月までの保証期間のzp(1月に新品交換してもらいました)あるので
交換もしくは買い取りします?
0156低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/02/24(日) 17:57:57.54ID:QboSc9Mf
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0157SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:38:00.23ID:lpzp3kMd
motozplay買って二年
流石に電池の持ちは落ちてきたけど、まだまだ現役
三年目もこれで行くで
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:25:24.66ID:cWSmStJk
デュアルスクリーンmod出してくれよ
0159SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:02:49.87ID:80macVdB
面白い発想だが転送速度が足りなそうだ
0160SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:47:35.65ID:HY2PNMvG
噂:ニンテンドーDSみたい?LGのV50 ThinQは画面をもう1枚追加できる!
https://smhn.info/201902-lg-v50-thinq-rumors
https://smhn.info/201902-lg-v50-thinq-rumors/lg-v50-thinq-3
https://smhn.info/201902-lg-v50-thinq-rumors/lg-v50-thinq-3
https://smhn.info/201902-lg-v50-thinq-rumors/v50thinq

こういうのこそMotomodsでやればいいのに
・・・キーボードも開発中止になっちゃったし駄目かね(´・ω・`)
0161SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:00:14.81ID:aNb/8HBx
modsって
なかなか新製品出ないし
そのくせ既製品も販売終了したりするし
ヤル気無さ過ぎ
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:45:01.28ID:WYShK6s6
>>161
GoogleがMoto手放さず、頓挫したProject Ara方面行かずに〜だったら、他社も乗っかってそこそこ普及したかもね
1社の割にはそこそこ出た方かと
0163SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:06:13.63ID:aABgauhH
モト冬樹
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:31:33.44ID:eGjdwDNa
元冬木の前は何だったんだろうな
やくみつるはいつ頃満ちるんだろうな
0166SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:30:34.72ID:2yE1wMPW
>>146
ありがとう
>>147
ありがとう

>>154
流石にz2p有ればおとなしく使ってるよ。
起動が遅い焼付き出てるzpしかないよ。
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:53:59.32ID:d/dZn0AS
家族がzp使ってるんだが、ディスプレイ部が浮いてきてる
保証期間が3月までだから修理に出すように言ってるんだがデータが消えたら嫌だとか数日でもスマホ使えないのが嫌だとか言って修理に出さないつもりらしい
おまえら何とか言ってやってくれ
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:27:31.53ID:VbFSR4xx
年寄りのスマホ依存も深刻になってるんだな
爆発するまで使わせろ
0170SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:45:45.52ID:5p0WzMCU
自分で換えれば一時間だ
データも少なくとも勝手には消されない
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:40:53.46ID:KdD6GJxw
>>155
応援ありがとうございました。

qbootがずっとうまく出来ず試行錯誤してました。
今買ってきた短いケーブルに替えたら一発で終わってホッとしてます。

皆さんのおかげでZ2F無事復活です。
ありがとうございました。
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:23:39.15ID:5nXNQcC1
>>171
よかったね!
一週間ぶりくらいに復活だ!
0173724
垢版 |
2019/02/27(水) 17:26:06.77ID:gvLZCUGG
Z2playでもARプラス対応してくれないかなあ…
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:00:31.63ID:vvQVaZ+8
既出かもしれんが、バッテリー交換なんだが、Zplayを使ってるけど、購入して2年3ヶ月ほどでバッテリーの保ちが悲惨になったから、バッテリー交換に出した
そしたら、無料で交換だったわ。1万くらいとられるかと思ったけど。
並行輸入品は修理そのものが対象外だったかな?忘れたけど。正規代理店で購入した証拠が必要だから、
購入した電気量販店のレシートのコピーを添付しないといけなかった。(レシートがなければ、電気量販店で再発行して貰えって)

サポセンに電話したら直ぐに送付用の箱が送られてきた。送付は土曜日の正午にヤマトの営業所に直接持ち込み
翌日には大阪の拠点に到着、月曜日の夕方付けで修理し発送しましたとメール。火曜日の夕方くらいに戻ってきた。
自分は福岡だから大阪なんだろうけど、東日本は関東くらいに拠点はあるだろう。日数は参考までに
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:08:22.60ID:akVqVR+A
>>174
巷だとモトローラはサポート対応悪いと聞くがやはり噂なんて信じるもんじゃないな
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:35:09.82ID:vvQVaZ+8
購入直後にちょっとサポートに電話して酷い扱い受けたけどw
海外メーカーだし割切るしかないと思ったが
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:53:20.59ID:UqJZ/3bt
ギアベストで買ったから門前払いだったわ
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:27:10.79ID:fZdZnRVJ
カスロム入れたけど、元のROMに戻せばサポートok?
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:38:35.81ID:dFZs7cnt
>>176
SHARPや富士通より
HUAWEIやmotoやZTEの方が
SIMフリー携帯に関してはサポートいいだろ
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:13:53.02ID:iBymQiV2
>>174
モトローラのサポートは全部大阪だよ
対応良くて仕事早いとこにモトローラが委託してるの
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:14:59.14ID:iBymQiV2
モトローラ関西サービスセンターっていうとこ
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:18:11.17ID:iBymQiV2
あ、ここは修理サポートね
電話サポートは輸入代理店窓口たったと思う
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:12:37.19ID:rkD2jrwh
いい感じに仕上げてきたな
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:31:36.08ID:CmBmuKVG
>>180
対応最低レベルだったけどな。
日本語わかってないのかって感じるほど何回も同じ質問させられた。
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:05:13.93ID:2fEno6fh
Z playはAndroid9にはアップデートされないのかな。8になってから全く音沙汰なしだが
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:34:16.23ID:UghS9S8B
恐怖のアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:05:28.81ID:Gqo6f8c5
>>188
もうとっくにセキュリティーアップデートすら終わってんのに何言ってんの?
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:33:04.20ID:eePJ5j/1
そっか。ちなz2。

これからアプデする
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:34:36.36ID:NBl5VGQm
z2 playにもセキュリティアップデート来てた
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:31:32.74ID:KJWojeGI
z2p 2月1日になった
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:25:06.70ID:CcXu9uvd
まだ2月とかw
おれのZPなんてもう8月だぞw
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:27:15.96ID:2tT8yk00
Motorolaカメラ、いつの間にかGoogleレンズに対応してたんだな
シャッター音が出るから全然使ってなかったけど
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 02:59:07.46ID:SMUYh/EW
サポート対応のスピード感はすごく良かったぞ
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:35:34.68ID:yJrTWUwF
>>196
バッテリー交換でサポートに連絡して対応してもらったけど
料金も良心だったし素早かったわ
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:09:11.02ID:1ybJzDXx
ワイドFMいつ対応するんだろ?
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:40:32.93ID:VK8qaoYp
zpとz2p二台持ちなのだけど
たった500mahの違いなのにzpのバッテリーめっちゃ長持ちするのは
自分がz2pハズレを引いただけかな?
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:48:30.82ID:1ybJzDXx
メモリが3GBと4GBの差が大きいんだろ
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:38:21.23ID:v55daike
そういや昔は3CtoolboxでCPUの出力制御したりしてたな
最近rootedの端末使ってなかったから忘れてたが
8xx系の出力落とせばPlayレベルまでワッパ上がるのだろうか
0202SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:44:23.87ID:Jtb3zUWi
今はzplay 使ってるけど、重量とバッテリー持ちのバランス良いのはどの機種ですか?z3play?
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:58:15.19ID:kjCK2ThX
急にWi-Fi切れるようになったのはアップデートのせいかな?
自宅Wi-Fiでしばらくすると切れるの繰り返し。
再接続できない時もあって再起動もしたけど直らず。
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:17:06.16ID:Q78TG1I7
Z2Pアプデ後も特に問題無しや
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:28:57.14ID:N6DZfp/E
ワイヤレス充電キャップがどこにも売ってない・・・
ワイヤレス充電が便利で職場、車、自宅と3つ充電器揃えたんだが今まで使ってたワイヤレス充電キャップに飲み物こぼしてだめにしちまった
アリエクと米尼にも見当たらないのは終売だからだろうか・・・
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:54:31.67ID:mclEzkdQ
z2pがバッテリー持たなさすぎではなく、
zpがバッテリー持ちすぎなんだよね
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:28:49.96ID:6u5spoyE
国内だとmodどれも売切れなのに新製品も出ないとか
モトローラほんとやる気ねーな
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:56:17.92ID:CF0me/ET
Motorolaってそのうち電話事業を売却しそうだよな
つーか、Lenovoが親会社だっけ?Lenovo自身もスマホ作ってたような気がするけど
それごと切り捨てそうだな。中国国内でのシェア争いでも負けてるだろ?多分
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:03:22.92ID:cqRqX1l1
むしろLenovoブランドのスマホを最近出してないんじゃない?
そりゃ、ブランドで言えばMotorolaの方が有名だろうけど
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:06:18.97ID:CF0me/ET
出したのは知ってるけどさ
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:52:01.84ID:rf1WcKVa
lenovoのスマホは本国で人気だぞ。コスパがクソいい。
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:57:22.02ID:JIZnvn/E
元々モトローラの携帯電話が小型で中国で人気があった
その流れの部分もあるとは思う
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:28:52.46ID:rTL/WM4L
そう思えばアルカテルがずいぶん前に背面カバーを交換して機能を追加したりするPLUSEMIXって奴、シリーズごと消えたっぽいね
アメリカで販売まではしてたみたいだけど、調べてみたら2017年7月頃からのようで、寿命短かったね
Moto Zシリーズはどうなるかね
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:14:29.21ID:ZtgNza1V
>>214
約束の第3世代まではちゃんと出したからこれで収束かな…
ひょっとしたらの第四世代までは出してくれるかもしれないけど
modsはもういろいろ無理だと思う
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:34:42.13ID:63NI97Pw
イロモノにしてはよく頑張ったほう
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 03:31:24.15ID:gxdjoxnn
今更Z2focre注文してみたけど海外通販はしたこと碌にないからいつ届くか不安でもあり楽しみでもあるわ
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 05:48:41.44ID:4dG499BT
2/11にAliのZ2Fをポチったが未だ何の動きも無いわ
注文したこと忘れそう
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:11:44.74ID:1mNgIOHC
z2Fってバッテリー少なすぎね
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:27:11.99ID:GcgGyz+c
modsをモトローラじゃなくAppleが採用してたら爆発的に色んなモデルが出てきたんだろうなぁ
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:33:57.44ID:vpWxuULh
Appleが似たようなことしても1-2世代で互換性が終了してただろ
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:35:03.34ID:fdtwxBE8
あっちは互換性が終了してもまたすぐ似たようなのがでるからな
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:55:47.09ID:zsTByqVm
あっちは定期的にリセットして全部買い直しでもついてくる訓練された客を相手に・・・だからねえ
GoogleがMoto持ってる間に出してれば追随するメーカーも出て来て、色々出たかもだが
まあ当時のGoogleはProject Araの方向を模索してたから仮に残ってても企画止まりで世にすら出ずで消えてたかも
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:11:50.10ID:w/XbzpiU
>>222
やはりiPhoneは売れるのでサードパーティ製品とかいろいろ出る、
それに比べAndroidは単一機種でiPhoneにかなうようなモデルが生まれない土壌なのに
モデルチェンジごとに形を変えてくる

これじゃ、パーツ交換で自由に使えますよと言われても着いてこんわなあ
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:29:21.93ID:5TCy0MO0
泥は泥でパソコンで言う自作みたいな拡張性を各メーカーが同一規格でリリースして組合せられたらいいのにな
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 05:37:36.98ID:2FL5Zu6e
アリでZ2f買ったけど、一ヶ月たってもなんの連絡も無いからキャンセル申請したら「用意しとるわ!」って却下されたわ

そうこうしてるうちにメイン回線乗り換えのいい案件があるんだけど、これってau使えるよね?
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:45:53.71ID:nz4bq6oB
z2f、画面設定にカラーモードってないの?高色彩だか自然色だか選べるやつ。
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 02:31:28.20ID:61ZOEV31
買ったばかりなら、開発者オプション有効にしてないとか
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:41:25.27ID:WTgIIuod
zpだと2日とか余裕で持ったけど
z2pは毎日充電しなきゃいけないのが難点だな
薄くて軽いけど
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:20:17.99ID:/lrSxCey
ちょっと質問。
moto z2 force ってau volte 使えませんかね?
そもそもvolte自体が無理なんですかね。
公式サイトでは分からなくて。
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:31:50.41ID:C7A9EueG
>>235
Forceの間違いじゃないよね!?
Playはよっぽどゲームとかやって酷使しないなら
2日くらい持つぞ?
Forceは1日強持てばいい方だけど
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:51.14ID:Wjc0NV+4
無印zは電池交換したから、自宅専用機として稼働中。スペックは今でも充分なんだけど、交換後の電池持ちも1日持つか微妙なんでメインにはちょっと…軽くて薄いのはいいんだけどねえ。
0241SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 03:21:47.65ID:8hqIaN4O
fastboot flash recovery twrp-3.2.3-2-nash.img
Sending 'recovery' (30392 KB) FAILED (Write to device failed (Unknown error))
ここで躓いてるんですが何が悪いか分からんです
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:21:45.11ID:1P6mhtEy
>>241
俺のもTWRPは焼けないから
使うときbootで起動させてる
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:16:49.80ID:qAsS1bRh
>>241
zipが落とせるだろ
いきなりflashするんじゃなくてtwrpからブートして、install zip
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:10:54.84ID:VDRQL1k6
メール来てると思うが、KeyboardMod出資して返金してもらってない人は、Indiegogoの最新アップデートを確認
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:14:14.45ID:ujhf8yIE
無印を昨年4月のamazonセールで購入してメイン端末で使用してるんだが、バッテリーがやばくなってきた
modバッテリーないと生きていけない
あと、残量70〜80%でもいきなり端末が落ちて、起動させようとしてもブルーのモトローラ画面でまた落ちる
30分ぐらい放置したら起動できるようになるけど、さすがにこんな状態で使えないから修理に出そうと思ってる
バッテリー劣化が原因だと思うけどさ

言いたいのは、修理に出してもせいぜい1年ぐらいしか寿命がのびないのがなんともだよな…ってことで
0246SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:29:10.64ID:nUFvZbq/
modバッテリーは寿命を縮める罠だぞ
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:40:36.91ID:ef9P7eMO
Battery Charge Limitも効かなかったな
あれ使えれば給電しっぱなしの環境でバッテリー寿命延ばせるんだが
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:13:09.02ID:ExvR29W9
(今さらですが)z2fの購入を考えています
いまはaliかcoolぐらいしかないみたいですね
1月頃が特価で安かったみたい($180くらい?)
いまは$199.9しますね
aliはレビューにトラブルも書き込まれているし
coolの方が無難でしょうか
rom焼きとかは必要があればするつもりです
(xiaomi数機使用経験あり)
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:52:47.16ID:diR7kvBP
z2fでAdvanced Charging Controller使ってるけど、これいいよ
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:02:09.34ID:MjTHULsj
>>248
私はcooliで買ったけど、問題なかった。
当時、cooliの方が納期短かったのが使った理由。
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:28:19.45ID:BN2KNPmi
Play逆転現象起こってるのか
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:47:08.05ID:BXoONEjv
電池持ち以外は良い機種だよ
z2fと違ってims,mmodeも国内仕様だからVoLTEも無難に扱えるし
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:50:15.84ID:BXoONEjv
Z無印からZ2Fへの移植を試みたけどEFS内のファイル構成が大きく違って試す前に投げた
835での国内向けがあればそっちからの移植がいけるかもしれない
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:01:36.47ID:I2lSLDwj
軽さは魅力なんだけどいまさら買おうとはあんまり思わない
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:40:41.49ID:wVj7o0Vu
Z PlayがLineageから切られたっぽいorz
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:59:21.26ID:Wb374lC1
純正じゃないと思うがえらく高いな
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:43:43.85ID:ykJ+zw0Y
>>260
見たことあると思ったら、起動するときに出てくるイヌかwww
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:55:13.99ID:cBwc6Bkg
mods対応のケースってもうあまり売ってないんだね。昔はもう少し種類があったような気がするが。

ウチは裸で使ってるけど、みんなはケースどうしてるの?
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:46:44.93ID:umvBpiGb
mzpは生産終了で在庫ないみたいだから安売りされないのね。
残念。
0268SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:15:20.60ID:cDuP2sGp
オレ裸
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z2 Play/8.0.0/LT
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:28:45.08ID:G1Be4fCg
Lenovo純正の手帳タイプのケースが便利よ。Mods対応でマグネットで簡単に着脱できるし、鞄に入れといても画面に傷が入らない。
 
はめ込み式のやつは着脱繰り返すとフィルムが剥がれてくるのでダメ。
0270SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:41:23.92ID:E2UWAv7u
>>267
電源onにしたときにでてくるワンコか
かわいいけど男が付けるのは難しいかな
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:33:36.04ID:RAmY3RFf
カバーしたらどうせmod使えないのに
端子のところ空いてるのはなんなん
端子汚れるだろ出しといたら
0275SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:21:51.32ID:nUKG6g0I
ニッチ過ぎるせいか
かいたーだな
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:42:22.84ID:7VWjD5Np
>>271
何もわかってない最初の中国人が作り出したあとは以降の中国人がコピーして世界中に売るからね。。
数少ない機能はまともなデザインのこれとincipio Bumperを気分で入れ替えて使ってるわ。
US $2.99 | for Motorola Moto Z Play Case Rugged Armor Silicone Plastic Dual Protective Back Cover Case for Motorola Moto Z Play Droid
https://s.click.aliexpress.com/e/nfeLXdm
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:14.15ID:pXdSnffW
>>277
これって2種のカード入れたまま
使用できます?suicaとnanacoとか
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:37:13.66ID:I+hmaDGH
わかったから
国内g7シリーズはよ
0281SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:04:13.88ID:u4SruVpd
>>278
やったことないから分からんけど、無理じゃないかな〜。どっちもFeliCaでしょ?
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:50:33.42ID:L42r57KX
coolicoolでz2f狙ってたんだが
ちょいね上がりしてらー
0283SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:38:59.50ID:sV+yuvKZ
レノボブランドと言えばmods6個入るケースを買ったな
360カメラは入らないことになってたがギリギリ入る
ゲームパッドはさすがに無理だった
0285SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:08:40.66ID:JBs14aTT
>>283
そんなにMods持ってるのか、満喫してるなー
バッテリー持ち見て追加でModsバッテリー買おうかと思ってたけど、必要十分で結局買ってないzp使いだわ
ハッセルカメラ安ければちょっといいなと思ってたけど、持ってるスレ民が認識したりしなかったりetcでお勧めし辛そうな感想多くて、これまた結局買ってない
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:49:54.06ID:cBmTXF+x
>>285
リフレッシュ品でも良ければaliなら一万以下で買える
0287SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:11:15.33ID:JBs14aTT
>>286
少し前に話題になったから知ってるけど、買おうかなって書いた人に止めといた方がいいぞって意見多かったからスルーしてる
しかし認識したりしなかったりってカメラだけなのかね、バッテリーとかもそんなでMods自体接続不安定ってことはないよね?
0288SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:52:06.27ID:kG9dNKxH
カメラは認識は常にされてると思うけどカメラアプリが強制終了したりする
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:19:00.17ID:qk8UTQCT
所詮キワモノ
コンデジ別に買ったほうがいいよ
0290SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:20:12.17ID:1Z2MEop3
z2f電池持ちはギリですか?
0291SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:57:12.59ID:LGHwh35h
modsカメラは本体のシャッターボタンで起動させようとするとエラーが多いような気がするのと純正アプリの場合にエラー多いような気がする。

面倒だけどスマホ側から立ち上げる、アプリはopencamera等でmodsカメラ起動させるとここ数ヶ月はエラー無しが続いてる。

ような気がする。
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:15:19.24ID:W+0uNOR9
プロジェクターと360カメラは良く使うんだけど、ハッセルは買ったものの使う機会あんまりなくて売っちゃったな
気になるならaliで試しに買って、違うと思ったらオクかなんかに出せばどう?modsはそれなりの値段でも売れるイメージあるよ

Polaroidも気になるんだが、今更感がなー
0293SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:01:04.07ID:VXQ6RaWj
Z2 Forceのガラスフィルム、おすすめある?
米尼で3枚入の安いやつ買ったら微妙に指紋センサーのフチに被る…
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:06:27.78ID:eI4ZqTGi
>>292
ポラロイドはフィルムが高い(1枚100円とか)んで止めたわ。せめてチェキだったらな…。
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 05:55:38.68ID:/956eHmy
バッテリーmodsについて質問です。
こいつを取り付けた時は、2ndバッテリーとして認識するんでしょうか?
それとも、USB接続のモバイルバッテリーと同じ挙動?
後者の場合、本体バッテリーはmodsから充電されるんですか?
0296SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 07:43:33.33ID:zo6h4HY4
どちらかというと後者かな。
こまめに充電して本体を100%にするか、80%になったら100%まで充電するか選べる。
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:25:38.99ID:ZUdkBV4D
Z3P 9pie 来た かなり時間かかるね
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:25:00.56ID:bGtoM5BQ
Z2 ForceなかなかPie来ないね
同じ835のXperia XZ1は来てるんだけど、モトローラって前からアプデ遅かったっけ?
0299SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:35:40.81ID:fXeHh47N
pieにするメリットってなんかあるの?
0304SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:57:38.61ID:R+k8Hzy8
Z4来た?
Z2Pで不満無いけどMODS使える間に買い換えようかな?
0305SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:28:20.58ID:h/BqXi76
FeliCaを出して欲しいけど、無理かなぁ
0306SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:08:24.75ID:0vfUWiU1
verizonのz3ってdsdsですか?
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:23:33.69ID:Je+V+zQv
Pieこない

2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z2 Play/8.0.0/DR
0310SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:57:02.14ID:mOO9hlJO
>>306
SIMスロットは一つだけ、SDは使えます

2chMate 0.8.10.45 dev/motorola/moto z3/8.1.0/LT
0311SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:39:11.15ID:7xe/6Vu6
z4 playってIMX586が載ってるのかな?
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:20:01.87ID:+A26MaGi
無印のバッテリーが死んだから修理にだした245だけど、修理から帰ってきたよ
1年未満だったから無償交換でバッテリー代取られず
初期化はシッカリされた
発送から中1日で返却というスピード修理
修理よりもそれまでのやり取りのほうが時間がかかった感じ

土)webから不具合申告
月)モトローラからメール、住所他を折り返し返信
火)回収ボックス発送
水)回収ボックス受取
木)スマホ発送
金)修理完了連絡
土)スマホ受取
ちなみに関東住み
0313SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:31:27.83ID:1LaZGMaR
楽天モバイルZ2PでドコモにMNPする事になったのですが
キャリアメールってプッシュで受け取る事は出来るのでしょうか?
0316SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:16:59.45ID:1LaZGMaR
みなさんありがとうございます
ドコモ行ってきます
0318SIM無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:37:36.13ID:Oz92e84t
取りあえず記事内のリンクくらいクリックしろよ
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:39:52.74ID:5WVE/Jep
moto modsっ色は黒しかないの?
スマホ本体がゴールドなのにmodsは黒って変じゃない?
0320SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:46:14.49ID:vx1m2Kfq
Modsの種類結構あるし黒以外もあるでしょ
0321SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:08:40.79ID:KIDTlKxI
【速報】金券500円分タダでもらえる
 
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 

Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード B1FwPo
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます!
0322SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:23:31.29ID:7rE6gvyt
z2fってADBとかで解像度落としても物理キー効きますか?
0323SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:33:26.21ID:CJqg6U4a
>>322
解像度と物理キーて関係あるの?
電源ボタンとボリュームボタンしかないと思うけど
0324SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:40:29.38ID:7rE6gvyt
>>323
物理キーというか指紋認証のところ
あれで戻るキーとかホームキーの役割してるんでしょ?

解像度イジると物理キー効かなくなる機種があったんだよ
0327SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:43:14.39ID:4uI1D3K9
>>325
ワロタ。こんなんあるんや。
起動するときに登場する犬コロやん。
0328SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:59:09.34ID:wZbP/BqH
>>324
戻るキーでもホームキーでもないよ
あえて言うなら画面を点けたり切ったりするキー
0329SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:20:45.90ID:xGC3kGaC
>>328
Motoアクションのワンボタンナビのこと言ってるんじゃないかな
ONにすると画面下のナビゲーションバーが消えて指紋認証を左スワイプで戻るとか右スワイプで履歴とかの機能が使えるようになる
0330SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 04:37:24.08ID:AySz6RFx
>>329
そうです、それです
タップで戻るとかカスタマイズは出来ます?
0331SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:37:21.65ID:RbAIjiab
>>319
たしかに黒が多いな
うちのもゴールドだから色つき(黒)のフィルム貼って、なんちゃってブラックにしてる
0332SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:13:36.06ID:xGC3kGaC
>>330
左スワイプで戻ると右スワイプで履歴を逆にする位しかカスタマイズ出来ないみたい
0333SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:18:26.79ID:0EHZYPrK
>>332
マジか、残念
root化してxposedとか入れたりしても駄目なんかな?
0334SIM無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:12:39.32ID:p7IRPRz0
>>333
マクロドロイドで似たようなマクロのテンプレあるから設定変えれば何かできるかも
自分はZplayなので試せません
0335SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:21:25.18ID:MT1YlCBJ
モトローラのスマホ使ってたらネトウヨな人たちに「lenovoだから中華スマホ!、うわ〜w」とか言われたりしない?
0336SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 05:36:30.29ID:2DXBiJhE
>>335
モトローラが実質Lenovoだなんて
マニアしか知らんよw
0337SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:58:27.63ID:jAvubKWO
>>335
そもそもレノボ?なのそれぐらいの人しか日本にはいないぞ
0338SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:30:54.28ID:Zx1uMGMM
>>335
そいつらはアップルはどう思ってんの?
0339SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:48:11.59ID:X30ZZpaz
>>335
自分がそう思ってるから他人もそう思ってるって?
そんな気にするなら使わなければいいだろ?
0341SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:25:21.97ID:071oA8iC
moto z2 force/playってケースとか互換性あるの? 
0342SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:33:08.98ID:7RVTix1k
>>341
mds対応のケースは互換性あるよ。
ハメコミ式のは知らんけど。
0344SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:51:39.62ID:gkwpI4Yh
いま激安のmoto z2 foceって中国版じゃん
lenovoは中国版はバックドア関係仕込んでる事を公言してるから怖くね?
カスロムも少ないし
0345SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:14:22.15ID:Zx1uMGMM
そもそもforceなんて多少安いだけでメリットないからな
0346SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:25:34.14ID:SfHDncsD
Z2 Forceってebayで34000円くらいのやつ?
中国版かどうかって型番でわかったっけ
0347SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:49:53.35ID:oveNak31
-05が中国含むasia版
ほかはusでのキャリア版とかいろいろある
0348SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:07:30.73ID:X30ZZpaz
輸入代行もしくは転送サービス使ってヨーロッパから06買うといいよ
0350SIM無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:29:10.89ID:SfHDncsD
>>347
なるほど
-04のT-mobileとかAT&T用のとは別なんだな
0351SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:56:37.84ID:ZOdyRyTl
>>350
01-04までが米国の各通信キャリア
(通信方式が似てるのか04はドイツでも比較的流通)
05はもともとグローバルモデルとして登場して
中国の認証を通過したのが2017の7月(この段階で端末は未発売)
結果として05は比較的中国で多く流通した
そのあとUK(およびユーロ圏)仕様の06
スペイン近辺仕様の07を発売って流れ
最終的にはストレージを64から128GBに増強した
特別仕様のMotoZ 2018(中身はZ2 Force)
を中国で発売、これとXT1789-05の型番が混同される事態に
0352SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:57:34.93ID:ZOdyRyTl
あ、07はスペイン近辺じゃなくてブラジル近辺の間違い、すんません
0353SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:40:20.90ID:U1J87MU4
そもそも例の中国版z2 forceは正規流通品じゃないし
05なz 2018しか中国で発売してない
0354SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:02:45.42ID:U1J87MU4
グローバルモデルなんてないって何度言ってもわかってないいんだよな
グローバルなソフトウェアチャンネルなんてないだろ
0355SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:46:59.44ID:LPB86sQy
カスロムで使ってる人いる? z2fとかで
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:47:09.69ID:ffPYL0m0
>>348
いま激安のはそれなん?
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:25:28.25ID:5QLSqHIf
>>357
いくらなん?
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:04:20.48ID:lo46Xt8Q
いまさら360Camera Modに興味を持ち出した無印Zユーザーです

このModはカメラ部分の根元は前後に動くようになっているでしょうか、それとも固定ですか?
綺麗に360°全周を写そうと思ったら直立状態で固定しないといけないでしょうか

自転車のスマホホルダーにくっつけてドラレコ的な使い方ができればと思っています
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:54:19.14ID:eeupu3V6
>>360
でもXiaomiじゃん
使いにくいよねマルチポストアホ
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:10:43.14ID:M9br0rOs
z5って今初めて見たけどすげーな
日本で売り出したら20万くらい取られそうなのに5万以下とか
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:54:47.20ID:GG64FnZT
z2fのバッテリー持ちってやっぱり悪いの?
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:26:39.49ID:QY3uZZPa
ゲームとかやらないなら1日強は持つかな
アプリを動かすなら1日弱ってところ。
最も頻度にもよるんで何とも言えないけど。
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:40:24.22ID:GG64FnZT
>>365
朝、昼、晩でそれぞれ1時間使うかんじ?
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:06:07.39ID:dU62nGCu
>>359
カメラの根元は固定です。
直立固定がベスト。でも、スマホホルダー固定だと結局自分の体が邪魔だから、
ヘルメットに付けるか、肩に固定できる小さな360カメラの方がいいと思う。

でも、ちょっと使う程度の360カメラとして使うなら、安いしお勧め。
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 06:55:24.81ID:lOWvWBMy
ヘルメット上にmotoZが直立してるのが浮かんでクスってなった
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:32:06.83ID:MECDhQ2i
>>366
えーと
AccuBattery入れてて80%チャージ前提だけど
朝は忙しいんでインストしてる8本のゲームのログインやらアプデかけるだけやるからまぁ2-30分ってとこかな?
昼時間が空いたなら2-3本を小一時間やる感じで
夕方はイベントやってるゲームを優先で回すんで3-5時間ってとこかね
それでも4-30%ってとこかね
ただ運転中につべでBGM聞いたり
ラジオ流したりするならもうちょいバッテリー減るかな
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:47:29.83ID:3ihhIQec
>>370
けっこう使ってる感じだね
わりとまともにバッテリーは持つのか
しかし劣化した時が怖いね
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:24:40.70ID:MECDhQ2i
>>371
バッテリーの劣化は兎も角
高速充電ができるからそこそこ早い時間で80%までは充電できるからね
ちなみに他でも代用は効くけど敢えて本体付属の充電アダプタに
アダプタのコンセント形状がCタイプなんでそれを日本方式に変換するアダプタ繋いで使ってる
あれACアダプタなんで90Vから240Vの範囲でばっちり使用できるから
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:14:53.82ID:hTKKWgPn
Aliのセールで買ったZ2fがまさかの4日で届いたわ
って喜んでたら、電源投入後ちょっとしてフリーズ、再起動かけたら電源入らなくなった
周辺機器もまとめて買ったのにどうなんのよコレ
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:40:09.25ID:zul4ghwj
>>372
BatteryChargeLimitで80%止めしてるの?
moto modsの電池増やすやつつけても80%で止まるのかな?
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:44:34.65ID:xDDciM1X
>>373
The GeeksでZ2f買ったけど、まだ発送すらされてない。シンガポールポスト
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:11:09.59ID:27zs8Uca
>>375
>>373だけど、マトモなのが届くといいね
先月同じの買って転売したのは不具合無くいい感じで、今度は自分で使おうと思ったらコレだよ

177ドルと最安だったんだけどなぁ
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:21:10.38ID:MECDhQ2i
>>374
残念なことにmods持ってないんだよなぁ・・・
2ndバッテリーとヴィークルドックは欲しいんだけどね
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 03:30:08.23ID:eSEkGO3F
keyboard mods の連絡が来た。
100ドル(出資額と同額)引きのクーポンだが定価が649ドルで、
あと549ドル払わねばならん。高すぎる!
出資額の3倍くらいは割引きして欲しいぞ。
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:39:52.82ID:vmdNwWhZ
>>379
仕組み分からないけど、クラウドファンディングみたいなもん?
出来たらくれるんじゃなくてその分のクーポンくれるんだ
俺ならキレるわ
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:21:33.20ID:/CHDkXK2
優待みたいに聞いてたけど、もとの出資額と同じ分だけしか引かれないのはひどいな。何の得もない
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:09:18.90ID:bK7DVQqc
元の出資金額はたぶん$72だから$28増額
丸2年の待機期間考えるとたいした増額じゃないが、横スライドは選択肢ないからねぇ
キーボード付きってだけならGeminiPDAとCosmoCommunicaterがあるけど
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:02:49.92ID:OKaGGTdz
>>380
経緯を知らないみたいだね。
>>379の書き方が情報少ないのと要求が過剰なので誤解を解くために少し説明。
100ドルぐらいでmoto mods keyboardを発売するクラウドファンディングがあった。
しかし諸般の事情で発売中止。
出資者には返金か同じ会社が発売を目指すqwertyスマートフォンの割引クーポンのどちらかを選択することを連絡。
でそろそろqwertyスマートフォンが発売できそうな状態になってきて注文受付開始して返金してない人にクーポン送付開始した。
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:59:59.39ID:CsaZlY+o
moto z2 foceってもしかしてカスロムはトレブル用?
デュアルSIMで運用できないとか?
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:03:06.09ID:Y07sELhH
>>383
よくわからんけど、moto mods keyboardの割り引きクーポンじゃなく、qwertyスマートフォンってののクーポンってこと?
名前が違うだけの同じ物ではないなら>>379が手にするものは思ってるものとは違うんじゃないの?
0387SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:31:03.22ID:7WPaGk8R
IndiegogoでキーボードModのクラウドファンディングを開始→開発には成功したが製造関係の問題でポシャる→
同社がクラウドファンディング終了宣言と同時にFxPro1アナウンス→キーボードModの出資金は返金orFxPro1の割引クーポン発行を選択→
返金を求めなかったためFxPro1の割り引きクーポンが届く
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:17:22.06ID:gB2uRxfo
z2fってDSDSできる?
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:37:08.56ID:gB2uRxfo
>>391
カスロム焼いても出来てる?
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:21.68ID:tqebCUeu
>>392
06をヨーロッパから輸入代行使って購入してDSDSで使ってたんで動作は確認してるけど
カスロムだと分からんなぁ…
XT1789(z2f)はシングルSIM仕様のモノもあるけどそれはできないとして
DualSIM仕様ならば普通にできるような気がしないでもないし…
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:48:45.29ID:gB2uRxfo
>>393
カスロムがトレブルのやつだとデュアルSIMに対応してないらしい
カスロムは普通のやつなんかな?
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:16:46.36ID:YJvlChYE
プレーンなアンドロに近いのにカスロム入れる人いるんだな
否定はしないけど
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:22:07.19ID:zEveu+zM
>>395
中華が絡んでるから純正ロムは不安じゃない?
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:49:48.48ID:w32kmXoH
何処の誰か分からない人が作ったカスロムだって似たようなものじゃないかな
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:49:41.07ID:4fO3mULr
Lenovoだけどモトローラなら安全なのかな?
怪しい通信とかあります?
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:46:43.95ID:uZz58uiX
>>396
カスロムも別の意味で危ないと思うぞ
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:48:40.97ID:2oXCpYb6
そういう心配する人が買う端末じゃないと思う
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:16:57.39ID:hMDVtVzW
motoz play 最高だったんですが2年たち流石に古くなってきました。オススメの買い替え先教えてください。
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:32:38.58ID:FaBf2FLj
自分で決めろ
無理なら買うな
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:23:15.77ID:xsvqZcYN
ビークルホルダー買ったけど即死だった
関節のボールジョイントつないだら根元からポッキリといきましたわー
これはリコールものの脆さ
誰か携帯落ちた拍子に歩行者数十人巻き込んだ死亡事故起こしてくれ、そうすればリコールちゃんとかかるだろう
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:31:05.11ID:SV00h5wh
しかし液晶でかくなってるから、しょうがないんだろうけど、初代無印みたいに薄くて軽い方向はもう無いのかね。電池の問題もあるから、個人的にはZ2Pみたいにミドルで薄型軽量、でも電池は結構持つってのを期待したいんだが。Gも大きめだし無理かなあ。
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:01:56.50ID:ZV+1yrC7
>>402
中華だけど割り切ってnova3にした。今後2、3年使いたいからアンツツ20万は欲しかった。軽いし指紋認証完璧すぎておおむね満足だけど、FHD動画観るのはzplayの方が断然いいから売らずにサブで残す事になった。
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:55:47.68ID:psef8ODc
5G拡張modsだって
どんだけ拡張性あるんだ
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:24:41.29ID:ZA5msWsf
modsと本体の通信ってUSB?2.0?3.0?
帯域足りるのかな
ボトルネックになってたりして
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:00:07.92ID:3PwRgXTi
>>410
いまのzシリーズに付けられるの?
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:16:12.81ID:19osk2tU
socも、mods側搭載だったりしてね
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:58:47.97ID:MRYripzo
本体側は電源供給とディスプレイの役割しか無いかもしれない
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:11:22.73ID:dUZ1ihzk
coolのz2fってショップロム?
入れ替えないと怖いよね?
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:53:31.98ID:UEZEy67N
>>409
同じ!
サブとしても優秀だよな。
焼付きも激しいしバッテリーもへたってるけどまだまだ頑張ってもらいたい。
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:49:55.99ID:XQhV2EFo
Z2F届いたけど、これセキュリティパッチ18年11月で止まってるのか・・・
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:57:30.43ID:JqWXxEdo
フラッグシップとしてはPie来るの遅いよね
モトローラのカスタマイズ入ってるから仕方ないんだろうけど
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:29:27.53ID:aOXzxI4H
nova3買うくらいならもうちょっとまってz4 playにしといたほうが良さそう
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:06:54.89ID:aOXzxI4H
アンツツ20万超えって結局バク熱ブーストモードで実用性ないって落ちじゃなかったっけ?
どうなったんだろ
ZPからならバッテリー重視でSnapdragon 675には期待したい
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:14:00.22ID:q4umf0sn
z2forceでtwitterやevernoteアプリが通信エラー吐くんだけど、同じ症状の人いる?
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:21:48.40ID:NfEIpbB6
通信エラーって実際には通信規制が入ってるってことでいいのかな?
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:51:04.43ID:NKRdDqF+
>>423
横からだけど
05に06のROM焼けばええんかな?
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:05:11.65ID:NfEIpbB6
retcnには規制が入ってるってことだろ?
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:10:56.06ID:HIOYdJXn
05はやっぱり中華使用なんだろ
かなり怪しい
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:55:37.78ID:NfEIpbB6
05が問題なんじゃなくてretcnなのが問題なの
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:35:54.94ID:xO4PLwBU
>>429
ソフトウェアチャネルのこと
どこの地域向けか分かる
cnなら中国向け
euならヨーロッパ
apacならアジア太平洋とかかな
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:36:50.54ID:xO4PLwBU
reteu辺りのROM焼けばいいと思うよ
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:54:20.94ID:D1AGoOST
>>430
それ変えるにはロム焼くしかないの?
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:22:21.82ID:ibpVe30G
Aliの安売りで買ったmoto Z2 force今日届いたんでXDA見に行ったけど情報あんまりないのね
事前によく調べずに衝動買いしたんだけど不満でるまで普通に使っていいのかな
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:27:06.39ID:BFDhtOlg
公式リネージュ16はあるよね
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 05:32:43.75ID:BKSd9FKE
>>432
何処向けのRomでも焼けるけどそれでソフトウェアチャネルが変わるわけではないよ
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:15:37.18ID:l0sxlxOk
z3 playの投げ売り始まったしそろそろz4 play来そうだな海外でw
0439SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:43:01.75ID:pw+dQ45I
と思ったけどグーグルアプリに紹介されたわ
独アマゾンで総支払額3万ちょいで買えるとのこと
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:39:42.48ID:gcOZ3WbY
>>437
国内向けはZが投げ売り有って
Z2がまだでしょ
0442SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:58:13.66ID:EFRPtfX4
最後に海外でwって書いてあるの見えないの?
0443SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:07:38.74ID:gcOZ3WbY
国内向けの話を私はしてる
海外モデルなんてハナから論外
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:33:14.39ID:9qu+gEad
海外向けはバンドが対応しててもAU系でSMSが使えないからな(ニッチ需要
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:07:10.91ID:IOgOd3Ox
z2foceはバッテリー持つのか持たないのか
どっちなんだい?
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:17:26.73ID:9qu+gEad
>>445
Z2Fでうちのイオン(AU)がダメだからたぶんダメ
国内向けの835機からモデムの中身移植できればワンチャンあると思う
820からの移植を試みたけど中身がだいぶ違ってて電気的な即死が怖くて諦めた
0449SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:22:52.24ID:EFRPtfX4
>>443
だったら海外版の話してるところに首突っ込まなければいいだけ
0450SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:33:11.11ID:EoorCJJ4
>>448
ありがとう、ダメなのかー移籍先候補だったけど残念
0452SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:37:35.58ID:EFRPtfX4
論外なのにスルーできないって論外じゃないやんw
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:01:01.89ID:zTMDHWdc
>>451
いやここ海外モデルの話題OKだから
1読め
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:15:39.65ID:CpfagV//
むしろ国内なんて語りどころないやろ
0455SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:46:57.68ID:T8I60+gc
話題にするのは良いが、海外か国内か書いたら揉めないと思う。
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:26:30.24ID:sCFS8CDR
そもそも半額でも636なんか今さら高いわ
0457SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:48:11.14ID:q0aivozr
Lenovoちゃんには期待している

見放したりしないよ
0458SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:50:27.73ID:q0aivozr
それにしても、中華はスマホメーカーが多過ぎ

一体 何社あるんだよ w
0460SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:11:54.85ID:Di7TsDVM
代謝が活発なのはいいことだ
0461SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:57:36.95ID:Vxw7CE0o
保証期間が切れる前に会社がなくなるレベルの代謝だったりするけどな
壊れるならまだいい方で、端末燃えたけど製造元は消えましたとか
0462SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:19:43.09ID:g+RjF2xv
馬鹿な使い方する以外で端末燃えるって最近ではあまり聞かないな
場所によっては日常茶飯なんだろうか
0463SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:50:17.65ID:lgQI9jri
Aliで買ったZ2Fにリテール(OPXS27.109-34-19)を丸ごとフラッシュしてみたけど
なんか普通になったな

とりあえずP来るまでこのまま使ってみよう
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:58:03.96ID:PmhsbxhY
463じゃないけど、バッテリー持ちは良いと思う。
朝、昼で各1時間程度、帰り+自宅で2〜3時間で2日くらいかな
0466SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:30:23.68ID:f8w2cuAP
Aliで売ってるやつってやっぱり社内配布版なの?
0467SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:24:14.30ID:SPleRpQ1
>>464
バッテリへたったS7eよりは全然持つw
普通に使えば一日使っても余るから特別電池が少ないとは感じないかな
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:37:01.49ID:6fR5aiZ/
>>463
最初は普通じゃなかったの?
0469SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:46:19.88ID:XYkdEx68
moto z2 foceは画面がめちゃくちゃキズつきやすいらしいからガラスフィルム必須だよね
ちゃんと端まで覆えるフィルムある?
0470SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:57.10ID:hy9xz0st
あまりの安さにz2force買っちゃった…
DHL追加料金払ったけどそもそも発送連絡無いや…早く届かないかなぁ
0471SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:21:34.03ID:nGkYLaT4
おれはガラスあきらめてPDA工房の高硬度プラのにした。出来はいいよ。
0474SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:22:24.11ID:viS/jEO1
Aliから届いたZ2f、電源いれて指紋設定したあたりでフリーズして消灯、以後再起不能
翻訳ツール使いながらAliに返金してくれって送ってるけど、販売店からは「充電しろ、電源いれてみろ」しか回答ないし、Aliは「動画アップしないなら取り合わないよ」みたいなスタンス

動画アップしようにもPCのブラウザは対応してないだの、 スマホは何の目安も無くアップロード中って一時間くらい出たまま変化無しで中断
YouTubeにアップしましたって送っても「外部サイトへのアップロードは無効です」だと

ハズレ引いたら後ろ盾無いから気をつけてな
0475SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:23:24.15ID:72NUo9i9
>>474
リファービッシュ(外装だけ変えた中古品)なんだから当たり前だろ
0476SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:31:45.17ID:jNncwIf9
いや、新品だったけど
何を根拠にリファービッシュって言ってるの?
0477SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:29:13.68ID:QpZwbf0I
リファビかねえ
2月にAliで買ったクチだが、化粧箱入りでマニュアル付属品等も揃ってた。ただ未開封ではなかった。
公式リファビ的なやつ?w
0478SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:52.73ID:l+uirQum
GP入れるために新品でも一回は開封するんでない
0479SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:14:00.12ID:y0Npnz9c
アリのはヤバくて、クールのは良いとかある?
なんとなくアリは信用できない
0480SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:07:46.48ID:IxlR2F++
>>476
たぶん定価でz2f買った人がリファビッシュ認定してるだけ
悔しくて仕方ないのだろう

おれも1月に買ったが、リファではなかったよ
0481SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:58:27.57ID:NLfHDWlo
caseweのバンパーケースが良さげ
0483SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:08:04.05ID:f4myFsBR
modsのプロジェクター出力でトルネアプリ表示可能でしょうか?
0484SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:51:06.08ID:95qGJVjL
>>475
前スレで箱の表記から、Lenovo社内向けの放出品らしい。
リファービッシュ品ではないらしいよ。
0485SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:01:44.78ID:9lbbnIcL
ま、他人に良し悪しがどうとかじゃなくて
自分がどう思うかだからなぁ
0487SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:44.15ID:zIREhAws
z2fが2円になってて買おうとしたらサイトが重くて買えない夢を見た
もうちょっと待ってみろ、正夢かもしれん
0488SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 06:18:38.40ID:myTXOL1K
>>487
それ、買えないっところが正夢だから
0490SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:36:09.97ID:TqNM1XpF
スペック的に問題ない835機だし
普通にこの値段は安いやろ
Pieアプデまだ?
0491SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:11:19.88ID:lQrWSjIW
835は良くてもバッテリー少ないし画面が爪で傷がつくモロさだし
安くなる理由あるよね
0492SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:28:19.15ID:pg6YE3f8
ハードの欠点には目をつむっても
アプデがもうされなさそう
0493SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:28:21.00ID:11Edc20c
Z4Playが出たらさすがに安くなると思うよ
それでもメモリ6GB、835、解像度、なんかのアドバンテージはあるとは思うけどね
0494SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:16:07.47ID:sQqBSXiy
z2fはAndroid Enterprise Recommended端末だぞ
0498SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:37:49.58ID:sQqBSXiy
こっちが言いたいわw
お前が何なんだよってw
0499SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:03:18.96ID:hqULQ6DT
>>494
それはどういう端末なの?
0500SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:37:13.09ID:8wLa1I+z
海外仕様は、アプデしたら
通話できなくなったって
最近騒いでいるのを見るから
もう買わないな
0502このレス転載禁止
垢版 |
2019/04/18(木) 21:12:27.41ID:iecEznL1
>>498
最近のはほぼそうだから、新しいほうがよくないか?
Z2Fってなんか利点あるの?
0503SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:54:58.32ID:WddOLDLe
>>501
法人用ってこと?
なんかつまらない端末になってそう
0504SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:57:45.17ID:b91j02T/
Lenovo Smart Assistantに接続したら、新しいファームウェアにアップデートできるみたいだが、やらない方が良いのか
0509SIM無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:29:52.29ID:soF3xgHi
>>508
遊び用ならいいんじゃないかな
メインとかならバカだけど
0510このレス転載禁止
垢版 |
2019/04/18(木) 23:41:43.83ID:iecEznL1
遊び用でそれなら安いか
てか別のスマホ欲しくなってきた
0511SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:45:44.97ID:tYc33r6s
アメリカキャリア版アンロックしたやつもebayでも35000円しないし
AR Coreにも対応してるし
遊べる端末で僕は満足
0512SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 04:55:40.50ID:T2OBG9dP
>>501
これ見るとセキュリティ面で信頼出来そうな感じだな
それなら中華でも大丈夫ではないか?
モトローラはアメリカ企業だし変なことやりにくいだろ
0514SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:24:56.08ID:T2OBG9dP
ショップROMかもしれないの?
まあ年のため公式ROM入れたらいいよな
0515このレス転載禁止
垢版 |
2019/04/19(金) 08:32:09.40ID:fj0zKx1o
いまは前よりは心配減ったけど、aliとかの中華ショップは信用してないわ
0517SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:57:34.90ID:v8H5xgFg
>>516
MotoでAER受けてるのだとG6/G7/X4/Z2/Z3とOneとL11だけに見えるが
0518SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:43:30.39ID:OTOyYfZ0
>>517
申請してないんじゃない
とはいえ、一応の基準クリアではあるが
全ての端末をチェックして規格クリア分に与えるものではないので、これ以上にアップデートが充実した機種が存在する可能性もあるし、ここにのっててもバージョンアップデートは1回きりと言うのも多い
0520SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:04:00.84ID:I6c3v0HZ
2枚ともドコモ系MVNO刺して使ってるんだけどスロット2に刺してる方が電波の掴みが悪い
同じ症状の人いる?
0521SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:20:08.27ID:ydCNBFsv
>>520
3G+4Gだと掴みに差がある時はある
4G+4Gなら分からん
0522SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:02:40.28ID:Nirrwfrx
>>516
だからーw
その中でもスッペックあって安いってのは限られてるじゃん
0523SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:12:30.16ID:UnTow/WQ
AERはセキュリティに関して長期保証なだけで
osアップデートは1〜2回でもしょうがないんじゃない。
どうせGoogle謹製アプリじゃないと全体的に追いついてきてるosは7か8ぐらいでしょ
0525SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:31:09.19ID:+J+DJhZI
855とか675より、日本でも発売してくれ。
ttps://www.helentech.net/android/2019/04/6714/?amp=1
0526SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:20:49.19ID:l2VsJzLc
z2fのナビバー消したいんだができるのこれ
0527SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:31:16.68ID:5K4kxlJi
motoアプリでワンボタンナビをON
0528SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:39:24.44ID:n4rnApiZ
安売りしてるz2fは完全に中国用じゃね?
タイプCのとこに漢字でなんか書いてあるというか掘ってある
0529SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:48:14.88ID:4E2/2GeN
>>527
これカスロムで出来るのか?
カスロムだとナビバー必須なら嫌だよな
0530SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:06:21.57ID:anPuGG3d
z2Playのケースをz2fにつけられたりする?
微妙にサイズ違うけどいけそうじゃない?
0531SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:45:20.18ID:CxJyLOdD
蟻で買ったz2f、充電端子の右側に非売品て書いてある。lenovo社内用てレスあったけど本当かもね。
あとz2fはそのままだと動かないアプリいっぱいあったわ。モデル名の2が特殊文字で、生成されるuseragentがまずいっぽい。
0533SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:20:40.84ID:LMMrHLt9
>>531
なるほど、それでRomを焼き直したら治るというわけか。
0534SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:21:55.80ID:K7wZ1D1+
>>531
reteu焼き直しすれば使えるようになるって話しじゃないっけ
自分は買ってすぐ焼いたから分からないけど問題なく使えてるよ
0537SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:50:47.62ID:EtxsHocY
>>536
あるある
iPhoneはアップルと、AndroidはGoogleと通信してるから使わないほういいよ
黒電話おすすめ
0538SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:20:50.03ID:1iUqzgca
>>537
いやそういうのじゃなくて、中国と通信してるのかな?
0539SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:23:30.87ID:ImuF3jN1
黒電話はnttに盗聴されるからな糸電話しかない
0540SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:26:50.77ID:x/bGPFRr
z2f買わなきゃよかった
これかなりゴミ端末だわ
中国文字が刻印されてるとかなんなの
0541SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:58:30.94ID:pKotk60r
>>519
日本でもやれよ。日ハムとかでもいいから。
0542SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:54:34.91ID:qgbXQVi0
>>530
Zplayのケースは少しゆるいけど付いたな
0543SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:04:22.74ID:pOGybdAn
>>540
運がお悪うございましたなとしか言えんよなぁ
0544SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:38:27.28ID:XwhP4/uR
そこは想像できたわ
俺のMZPにもあるからな!
0545SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:42:20.95ID:0Y/wSUi/
やっぱ総務省指定の刻印ある方がかっこいいよな
0547SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 05:30:38.97ID:kfMgDqGH
eBayから送料込1万円で買ったUSA版Z2Fは絶好調 !

画面に少々傷があったがガラス保護シートを貼ったら全く気にならない

イヤホンジャックがないのとバッテリー容量が少ないのはマイナスポイントだが

もう1台 買っとくか

今度のZ4はイヤホンジャックありでバッテリーも多くて良いね
0549SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:49:01.67ID:LFdKwTHO
01〜04はSingle
05はDual
06はDualとSingleが混在してる(DualかSingleかは購入前にIMEIの数で目星をつけないと多分無理)
07はDual
0550SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:46.42ID:c1iQfhtB
>>549
05はブラジル版ってxdaに書いてあるが、
本来はブラジル用なの?
0551SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:44:50.18ID:OZGJuyan
同じ型番でもソフトウェアチャネルが違う
Aliで安売りしてるのはretcnで中国向け
0554SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:46:07.80ID:VjA8iSpK
Z2Fのバッテリー持ち、そんなに悪いか?
拡張バッテリー買ったけどなかなか出番がない
0555SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:24:54.96ID:LriN1MRl
朝出勤して夜帰宅なら全然余裕あるから
今んとこバッテリ容量で不便を感じたことはない
0556SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:21:07.76ID:qAoYegg+
朝6時出勤夜24時帰宅でも余裕ですか?
0559SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:49:02.43ID:Zl5k3EJt
>>550
ブラジル版は一応07の筈なんだよね・・・
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:34:43.17ID:3OKkfLU4
>>559
xdaが間違ってるのか
しかし05は純粋に中国版ならB19とかあるのは違和感あるな
0561SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:23:32.05ID:Zl5k3EJt
中国版というか01-04が一応USA版で05はそれ以外の地域で発売する予定だったんだと思うよ
で、たまたま05が中国での認証を通過(日本の技適みたいなもん)してるだけかねコレ
そのあと06、07がラインナップされたんじゃないかな

2017年07月10日
ハイスペックなスマートフォンMotorola XT1789-05が中国の認証を通過
http://blogofmobile.com/article/88555
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:26:38.27ID:lyAAurOl
retbrは05と07があって
05にはretcnもretbrもあるってだけだろ
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:54:16.21ID:+sMcN5qY
Z2F届いたぁ
標準だと動かないアプリ結構あるね
chmateも板一覧取れないゾ
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:56:34.34ID:+sMcN5qY
後保護シート最初から付いてたわ
断面四角い奴
0565SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:54:48.84ID:b3GO7s7y
reteuとかブートローダから焼き直すんか?
それなら中身は完全に中華色消える感じかな
0566SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:01:30.56ID:wAWsw/Wl
ブートローダーアンロックして焼く感じ
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:59:02.39ID:LriN1MRl
ROM焼いてもソフトウェアチャネルは変わらないけどな

普通に使えるようにはなる
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:22:44.90ID:+sMcN5qY
購入検討中の人向けに
colicoolで購入到着は8日かかったわー

使用感なし
リテールリファービッシュではなく新品だろうっぽいけど開封感あり(リテール品の簡易梱包ではなくフルパッケージでmotomodsのチラシが再梱包で曲がってた)

保護シート貼り付け済
充電器横簡体字非売品表記有り
playstoreインストール済
おまけでゴミみたいなスマートウォッチ付

初期は
https://i.imgur.com/gTeSuzg.png
こんな感じ

週末に05のRETBR焼くよ
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:44:19.15ID:1y7dRbbn
こういうレポでいいんだよ
焼いた後もよろ
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 02:37:43.70ID:A2If9Dpa
>>566
いやロムだけじゃなくブートローダそのものをeu版に書き換えるのかなと
0571SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:26:48.32ID:GVyrdrUY
嫌です…
0572SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:39:36.72ID:UetkAPUl
ブートローダーなんてどこでも変わらんだろ
0573SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:28:26.57ID:x9heY+OY
>>542
マジか
foceはケース少ないから朗報だな
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:13:12.62ID:cP/vlqUx
Moto Z2f 155.8 x 76 x 6.1 mm

Moto Z2 Play 156.2 x 76.2 x 6 mm

Moto Z3 156.5 x 76.5 x 6.8 mm

Moto Z 153.3 x 75.3 x 5.2 mm
Moto Z Play 156.4 x 76.4 x 7 mm

Moto G6 153.8 x 72.3 x 8.3 mm

Moto E5 154.4 x 72.2 x 9 mm
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:13:13.51ID:/FFxb27u
>>575
手帳型いいよ。
カバンの名に入れてるとき画面に傷入らないし、表紙側にSuica収納できるから改札で引っかかることもない。本体裏にSuica収納するタイプのケースはスマホからの電波干渉でカード出さないと改札通れない。
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:39:22.59ID:EqWkfLty
zplayがAmazonで2万
早く乗り換え先を見つけねば…
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:45:03.54ID:SPd0+l/f
Z3 Playがドイツのアマゾンで3万で売ってたよね
0580SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:52:30.69ID:SPd0+l/f
>>570
ブートローダー含むファクトリーイメージ全て焼き直すって書けばよかったね
ごめん
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:06:59.28ID:pK6dOEnW
Lenovo Moto Smart Assistant でファームアップデートがあるかチェックしたら有ったのでダウンロードしてアップデートしようとしたが失敗するから、何故かなと思ってたら、LMSAのPCソフトが旧バージョンなのが原因だった。

通知してくれないのかよ

新しいセキュリティパッチレベルは、2019年1月1日
0582SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:42:12.23ID:vhUfcuFG
microSDリーダ内蔵のmodsって無いの?
0583SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:19:47.37ID:McVMJLpn
こちらも、coolicoolに8日前に注文したZ2Forceが今日届いたよ。
とりあえずRETEU焼いて、chmateが正常に動くところまで確認。
連休に間に合って良かった。
0584SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:23:32.84ID:aNr5XDzG
とりあえずトリプルスロットにして欲しい
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:24:23.51ID:aNr5XDzG
且つ
microSDとSIMは別トレーで
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:56:21.81ID:RYjenrqm
TurboPowerPackって、自身にもUSBコネクタ付いてるなら
USB-Cに繋ぐQi対応コイルで充電出来るよね?
見栄が悪くなっちゃうかな・・・

あと、思ったんだけど本体裏蓋の電池の位置を切り取って
でかいバッテリー繋げて、ファッション系の裏蓋MODSで隠して
外周にバンパー付ければ、大容量に出来ないかな?
(結線がわからないから無理かね?)
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:31:02.32ID:o8vH5REB
z2fは黒なら良かったんだがゴールドはダサいな
0588SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:47:28.67ID:F/mJGya5
>>519
日本のアマゾンに出品されてるな。諭吉1枚は高杉…。
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:22:20.28ID:D1BEXms6
開発者向けオプションでBTのオーディオコーディックいじれるようになったけど、aptXだとブツブツ途切れるな
レシーバとの相性もあるんだろうけど
ちな無印
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:37:10.65ID:2RXW5MRc
>>586
物理的改造はやる気あるなら止めない。
人に聞いてどうすんの。それで言われたらやめる程度ならそもそもそんなこと書くなよ。
0591SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:24:54.29ID:Vf916oML
人に話すことで考えをまとめる系の思考回路の人じゃないかね
まあがんばれ
0592SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:01:02.35ID:AUp8N8nd
そこまで必死になる理由がわかんね
0593SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:12:53.22ID:kYfs2H5X
>592
ツマラナイ人間だな
0594SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:17:13.72ID:ChRoKED+
z2f売り切れたようだな
買っておいて良かったかな
0596SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:32:49.55ID:apab2XJR
>>587
金色すぎるんで全面の白にあわせて背面白くするシート貼ってごまかしたわ。
0598SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:37:19.62ID:ymZrMcv8
moto z2 force の安売り見当たらなくなったんだが、どこかにまだない?
0599SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:38:18.05ID:ymZrMcv8
coolicoolの悩んでるうちになくなってたわ・・・
0600SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:44:34.43ID:U0B83Uvc
US版の中古で良ければ、ebayで安く出てるけどな。
0602SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:55:34.49ID:GZlg6eyR
アマゾンで売ってるPDA工房のスキンシール貼ればいいんじゃない
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:29:51.19ID:8bD+VXjH
背面スキンシール貼ったらmodsつけられるの?
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:52:57.17ID:H+pzP8wL
そこまで厚みがあるわけじゃないんでModsと干渉することはないし
接点部分とカメラ部分はちゃんとカットされてるから問題ないと思うよ

Amazonの商品のリンク貼ろうかと思ったらアドレス長杉で貼れなくて
短縮URLは書き込み制限掛かるんで
Amazonでとりあえず Z2 force スキンシール で検索かけると結構出てくる

・・・というかなんで国内未発売の筈の端末のオプション品がこんな簡単に国内で購入できるんだよw
0606SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:03:42.85ID:8bD+VXjH
z2fはケースがぜんぜん無くね?
playのケース買うしかないのか
0607SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:14:49.00ID:clR6mvaf
>>606
背面スタイルmodsじゃあかんのか???
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:38:48.75ID:8bD+VXjH
ゴールドだと隠したいじゃん?
黒に染めたい
フィルムもベゼルの部分が黒のやつ使えはいけるか?
0611SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:16:34.89ID:mAEx/oND
Z2F開発者オプションのOEMロック解除を有効にしないままブートロダアンロックしたんだけどマズい?
0613SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:36:52.81ID:apab2XJR
>>597
>>602のとおり。スキンシール Moto Z2 forceとかで出てくる。

書き途中で汚してすまぬ。
0614SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:56:50.37ID:n/GK0OJg
>>613
でも背面は白でもサイドはゴールドじゃね
そこはどうしてるの?
0615SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:58:24.42ID:Wr+BU/DT
SD835で有機ELのプラチナバンド対応で2万程度って他に無くて満足。
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:03:07.37ID:apab2XJR
>>614
背面白くしたらサイドのゴールドはそこまで気にならなくなったので特に気にしてない。
人に見せても「新しいスマホ白にしたんだー」っていわれて人から見ても白と認識されてる。
0618SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:21:58.35ID:HiaeX/Pt
米尼で黒の純正アルミバンパー買って付けるのもありだね
Z2Fの保護フィルム、どれがいいだろう…なんかガラスフィルムだと端が浮く
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 03:02:43.90ID:+z8Oq6IP
ゴールドそんなに嫌か?
買ったときはどーかと思ったけど、使ってると気にならなくなったわ。今では気に入ってる。
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:42:59.73ID:4i5opQ2O
好みの問題だよな。
オレはむしろベゼルまで覆うカバーで、前面もゴールドにしようかと思ってる。
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:56:50.40ID:8F9RpKKh
>>621
詳しく
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:30:38.67ID:8F9RpKKh
>>623
Play用なら無理矢理行けそうじゃないか?
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:44:31.21ID:eU4sxZhJ
Z2Force使ってる方、カーオーディオにUSB接続で音楽流せます?
AOA2.0対応だしZenfone2だと流せるけどZ2Fはスマホのスピーカーから音が出る…
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:05:12.25ID:OVGs50RE
z2f安かったからとりあえず買ったがやっぱゴールドが気に入らなくて売りたい
いくらで売れる?
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:29:06.81ID:5wHhupwz
coolicoolで買ったZ2F届いてromを焼いてtwitterログイン出来て、chmateも
取得出来るけど、OEMロック解除がグレーアウトしてるのは、問題無いのかな?
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 04:29:07.40ID:i9NisKGb
>>627
coolicool組でロム焼いて全く同じ。
解除状態でグレーアウト。今のところ問題ないね。
z2fは金色ってこと以外は満足してる。
LeMax2からこれに乗り換えたんだが電池持ち、発熱、軽さ、電波の掴み、GPS精度まじで比べ物にならんな。
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 05:00:42.53ID:St4fMg4N
ゴールド対策はスキンシールかケースだな
しかし前面ベゼルのホワイトはどうしようもない?
ホワイトスマホにブラックケースの人よくいるけどあれなんかいやじゃね?
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:19:54.11ID:PekAv3pO
>>629
ちょっと上にも話題で出てる、ベゼルまで覆う画面カバー着ければ?
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:10:58.15ID:9C1INWqw
Z2P更新ないのう

2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z2 Play/8.0.0/DR
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:52:52.14ID:iA2Detd3
>>618

フィルムはこれとかお勧め
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07F35V22Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&;psc=1
フィルムの触りがサラサラしてて指がよく滑る

アルミバンパーはこれを買って試した・・・が
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MW1F4XM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&;psc=1
アルミバンパーの問題として電波が弱くなるのは否めない、
それを気にしない場所(都心などの電波の強い地域等)なんかではいいかもしれない
0634SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:45:24.44ID:8uGlIYD3
Razr 2019 ドコモから発売ってマジ?
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:45:22.31ID:HH38DfI6
>>631
あれ買ったが画面より少し小さくて表示領域に干渉した
ウンコでしょ
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:32:50.02ID:O/6MHW7Z
Aliのセールでz2f買った組だけど、ゴールドの対策として、キャメル色のPUレザーのケース買ったわ。覆われてない上下のアルミのフレームの色といい感じに馴染んでいるよ。オススメ。
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:11:33.80ID:lQwRzKJ5
>>630
ありがとう
でも音声ソースが出なかった…
パイオニアのMVH-6500とKenwoodのU310両方だめっぽい
USB DACは問題なく使えるので謎
0638SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:14:48.80ID:lQwRzKJ5
>>633
ガラスフィルムにこだわる必要はなさそうね
PDA工房の高硬度フィルムってのにしてみたけどいい感じ
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:24:58.37ID:i9NisKGb
>>633
俺もこのフィルムだわ。
個人的にこのシリーズが一番指に馴染む。
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:01:16.95ID:QSVZNZuA
PDA工房はクリスタルシールドってのが一番透明度高いんか?
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:09:53.62ID:bbL+f40u
指紋つく。防指紋より指の滑りとノングレア化が重視かな。
指紋気にする人は手袋か指サックするのが一番よ。
0643SIM無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:13:06.68ID:hRd708de
V50 ThinQのdual-screen caseいいな
こういうのModシステムあるんんだから先にやって欲しかったな
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:00:48.32ID:gTJaXSgz
Z2fセキュリティアップデート来てるのな
OPX27.109-34-21 か
0645SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:09:58.35ID:a4RrJulF
aliのz2fってctsProfileとbasicIntegrityが何焼いても通らなくて
それ系を要求するゲームが出来ないんだが
0646SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:15:31.17ID:oq8t+spK
root権限取得しなきゃいいんじゃないの
Z2Fの問題じゃないだろう
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:24:22.25ID:a4RrJulF
>>646
取得しなくても通らないんだよ
たいていブートローダーアンロックでもctsの方は通るんだが
0650SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:34:01.70ID:oq8t+spK
>>648
Bootloader unlockしただけのPixel 3 XLでもCTS ProfileはFailってなったな
問題はそこじゃない?
0651SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:31:22.01ID:ku9klrIB
magisk入れたらいいんじゃ?
0652SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:11:39.48ID:y4Oa2Wga
Z2fにケースとフィルム届くまでドラガリアロストってゲーム入れて遊んでたんだけど
3日ほど遊んだとこで通信状態が〜って出てゲームできなくなった
別にこんなゲームどうだっていいんだが今後なんかあるんじゃないかと不安だわ

公式ROM焼いても状況変わらんのでゲームの運営に問い合わせたけど状況不明だと
いらんゲームやらなきゃよかった原因わからんとか気持ち悪い
0653SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:15:41.25ID:BuL4fFZd
>>645
magiskでも駄目なん?
0654SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:52:55.30ID:hUkP1NYo
>>653
駄目でした。両方とも
通るROMをご存じの方いないでしょうか。できればstockで
0655SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:56:01.13ID:/NZu26uJ
>>654
reteuも駄目なの?
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:38:47.18ID:P8gehLwf
motoZ2Fの安いとこ教えてよ
この間のcooliと同じかそれより安いところで
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:38:46.03ID:0q9iGCvH
大事に使ってきたZplayなんだけど
ボリュームボタン+ーどっちも固くて押下出来なくなってきちゃった。
ボタンを何度も指圧してようやく軟化して普通に押せるようになる感じ。
このまま使い続けたら全く押下出来なくなるんかな。。

同症状経験ある人いませんか?
対策あったら教えて欲しいです。
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:33:20.02ID:l0+rm9b8
同じ症状だけど騙し騙し使ってる
0660SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:06:40.68ID:g0yqB9Em
そろそろ4Gに移行しようと思うけど、
softbank3Gsimとmotozしかないオレは
どうすれば良いですか?停波に怯えています
0661SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:10:53.87ID:FU1UPCnd
>>660
格安simにでもすればいい
0663SIM無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:23:30.70ID:0aVJMbIE
185 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6244-hn2J) sage 2019/05/04(土) 21:52:27.02 ID:macXTH4X0
>>184
その230MBってOCN計測後も表示が変わってないけどどのタイミングで更新されるのかな?

186 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2f-pqrx) sage 2019/05/04(土) 22:00:36.70 ID:qWCyNG/aM
>>185
更新ボタン押せば更新される
http://imgur.com/hiqswC5.jpg
動画撮る直前に更新してるから、日付と時間があってるだろ?
0664SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:22:38.08ID:slqqxqo+
>>657
私もです。それに加えて電源ボタンも硬いですよ…
音量は機能から調節してなるべくサイドのボタンは使わないようにしてます
使うの再起動のときくらいかな?
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 03:52:16.42ID:kECK8iXS
z2fの使い心地どうよ?
やはりバッテリー持たない?
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:18:48.89ID:tnsQJYf7
Z2Fのバッテリー持ちはかなりいいと思うが
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:46:35.58ID:GjViDeKj
z2Fのバッテリーは気になるところだろ
2k解像度でバッテリー2800とか普通は少なすぎると思う
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:55:27.46ID:exyuGIga
そんな 小さいことを気にする人間には

向かないよ w
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:53:56.51ID:GjViDeKj
z2fは器がデカい人間用なのか
0676SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 03:00:51.18ID:7ZMl2Bfn
z4とz4fの話はあるけど、z4pは聞こえて来ないな
0677SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:08:21.45ID:UvqoyFbM
zp sd625
z2p sd626
z3p sd630
z4p 来るとしたら今更sd636か、せいぜい地雷版660だな
いらねぇ
0680SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:10:30.10ID:ytF8JtFA
z4 play はSD675だったら神機になり得るよな
すげー楽しみ
バッテリーモンスター再び頼む!
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:21:38.81ID:JicTRoLC
z2fってディスプレイは2.5D?
0683SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:55:35.25ID:TPQLT8Pg
Z4Pは Snapdragon 675 っていうのが出ているね
本当のところは知らないが。
0685SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:24:55.89ID:pCVBogxB
Z4playはイヤホンジャックが復活する予定だったなそういや
0686SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:59:47.71ID:T61fCoa1
Z2F買ったあとにZ3Pも買ったんだけど、SoCとバッテリー容量のバランスからくる電池持ちの良さはZ3Pのほうが上だね
当たり前のことなんだけどさ
ドイツのアマゾンで買ったら3万3千円位でModsのバッテリーも付いてきたからコストパフォーマンスはかなり良いよ
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:22:36.79ID:PBzK+aTh
中華Z2Fの良さは835にしては安いのとデュアルレンズのカメラくらい
あと無印Zよりもバッテリーが持つ
0689SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:07:20.40ID:x0VP6h9A
あとはトリプルスロットならなぁ・・・
0690このレス転載禁止
垢版 |
2019/05/09(木) 10:25:00.73ID:7BCHhjaA
トリプルスロットじゃないからイマイチなんだよね
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:12:08.38ID:uxQMh/OG
>>686
独尼って日本に発送してくれたっけ?
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 04:02:02.28ID:n+iO2gKw
>>691
日本に発送しないって書いてあってもカートに入れて先に進むと普通に購入出来たね
海外アマゾンは結構そういうの多いよ
0693SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:33:13.74ID:fvPpo8wa
z2pのケースがちゃんとz2fにピッタリ装着できた
これは助かるな
0694SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:25:50.17ID:1qxXpQqh
z2fをカスロムで使ってる人いるの?
0695SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:08:28.13ID:s41b+cXp
Moto Z4のスペック

価格:399ドル(約4万4000円)
OS:Android 9.0 Pie

ディスプレイ:6.4インチOLED有機ELディスプレイ

解像度:フルHD

メモリ:6GB

ストレージ:128GB

チップセット:Snapdragon 675

メインカメラ:4800万画素シングルカメラ、絞りf1.6、SmartAIカメラ

セルフィーカメラ:2480万画素、絞りf1.9

バッテリー:3600mAh、TurboCharge対応

防水防塵:IP67

その他:周辺機器5G Moto Mod(5G通信デバイス)対応
0697SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:02:16.39ID:Upm74mjW
Moto Z4 Forceのスペック

価格:650ドル
OS:Android 9.0 Pie

ディスプレイ:6.4インチOLED有機ELディスプレイ

解像度:フルHD

メモリ:8GB

ストレージ:128GB

チップセット:Snapdragon 855

メインカメラ:4800万画素F1.6 1300万画素F1.8 1300万画素F2.0 トリプルカメラ

セルフィーカメラ:2480万画素F1.9

バッテリー:3230mAh、TurboCharge対応

防水防塵:IP67

その他:周辺機器5G Moto Mod(5G通信デバイス)対応
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:05:10.80ID:PCYWNIaY
Z4Pじゃなくて無印Z4が675かよ
ハイエンド脱落とかarrowsみたいな事になってきたな
0699SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:15:02.31ID:4GIsqJj4
ちょっとz4関係調べたらちらほら今月21日発表?だか書かれてるな
ワクワクしてきた
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:20:21.46ID:oK0rcxZ/
これじゃplayはどうなんの
もう出ないってことか
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:23:21.38ID:UYRdiPvl
pixel xa3l 注文したわ、あばよ

2chMate 0.8.10.45/motorola/XT1635-02/8.0.0/LR
0703SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:05.71ID:MQMw5GXD
>>702
XL解像度低いし微妙な方じゃない
なぜ3aにしなかったのか
0704SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:59.97ID:8jR7LglW
解像度は低いほうが良いだろ
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:07:08.12ID:ePgg4Q3/
>>705
typeC端子を
充電だけで使う訳じゃない人には
かえって邪魔
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:56:15.47ID:YeEPcNxy
転送対応のやつ接点多くて接触不良になりやすいんだよな
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:03:13.13ID:gW63Zf1Q
現在、z2playをDSDS使っていて、引き続きmods使いたいんですが、z4あるいはz4playってDSDV対応でしょうか?
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:25:46.63ID:MPl1W8/G
同じくZ2playを使ってDSDS+MicroSDも使っているのですが、Z4playはトリプルスロットですか?
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:14:02.76ID:u0frmrR3
z4 forceが世界に先駆けて日本で先行発売なら速攻買う
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:42:29.32ID:wycxlyv7
>>709

SocからしてDSDVになるんじゃないかな、多分だけど。
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:12:32.43ID:5KTh+wAe
>>713
なったとしても
microSDと排他なのか?が重要
0718SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:42:19.93ID:EaFRxjex
IIJmioのテストはパケットが頻繁に詰まってて流れてないよね
低速のときは中盤から120kbps固定になってるけどパケットが流れてない時にああなる
高速はスタート時全然パケットが流れてない
高速でもIIJmioだとわりとゲームが止まるのはおそらくこれのせいだと思う

OCNは止まることなくテストできてる
同一機種同一場所ほば同一時間で片方だけパケ詰まり、片方はパケ詰まりなし
これはIIJ回線に問題があるね
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:41:21.45ID:1U7MaTO9
One Vision
SoCがExynosってwwww
0721SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:54:24.98ID:elgHumrH
g7シリーズすら国内版まだなのにonevisionなんて来年になりそう
0722SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:09:03.16ID:/XCQJKin
z2fって意外に重くね?
ほんとに140g台か?これ
嘘ついてね
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:41:35.23ID:R40udHOh
普段mods付けて修行してるから外すと軽い
0724SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:19:38.89ID:gLw7YgXo
嘘ついてるに決まってんだろと思って量ってみたら
前面と背面の保護フィルムついた状態で145gだったわ
0725SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:09:50.16ID:4Vd6wLVU
2019/05/17 12時30分〜12時37分
◆http
IIJmio 低速100kbpsバーストなし
   高速0.29Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1849378.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1849379.mp4

OCN 低速260kbpsバーストあり
   高速0.81Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1849381.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1849382.mp4

◆https
IIJmio 0.36Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1849376.mp4

OCN高速0.48Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1849377.mp4
0727SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:23:20.82ID:KAIJYyUf
ニホンゴ
ムズカシー
デスネー
0728SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:59:49.70ID:9zidFC6T
ずーっとリリースされてからz play使ってきてバッテリーはまだまだもつけど
挙動が怪しくなってきたからzenfone6に変えてみるわ
ノッチレスに5000mAh、sd855背面指紋認証は嫌だけど次の駅としては相応しい
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 03:00:35.51ID:9zidFC6T
>>728
あとzenfoneお馴染みの糞みたいな初期アプリなくてクリーンアンドロイドが楽しめると思う
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 05:32:39.14ID:kHE53ZOe
>>698
ハイエンドの中でもランク3つあるからなぁ
forceとstyleとplay
無印はstyleポジなので厳密にはハイエンドではない
アッパーミドルだよ
0731SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:27:31.08ID:yVJZZu+V
いつになったらZ2Pのパイ来るのかな?
0732SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:06:53.07ID:Eyap0A7z
Z4 forceがトリプルスロットじゃなかったら
ZenFone6にすっかな??
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:50:45.17ID:ujYs30hz
ZenFoneは独自UIやめたの?
0734SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:30:07.87ID:wtn5VFKl
ああ、それがあるのか・・・
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:51:58.56ID:8Dl5I29U
あれな
リソースがないからナビバーソフト側で表示できないとか
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:54:03.27ID:CIrXJknE
これからスマホの値段どんどん上がるから今のうちに買っとけ
0737SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:23:21.23ID:K1x5J/zU
>>736
な、事は無い

キャリアの端末ラインナップにさえゲームしない人向けに
定価が3万円の物まで設定されて来てるよ
0738SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:49.05ID:XjnCVA9c
pie来た
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z3 Play/9/LR
0741SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:26:00.91ID:k5TlobjW
Z2Fのカメラアプリおかしかったのがアプデで直った
他のMoto端末でまったく話題になってなかったからおま環かと思ってたわ
0742SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:12:32.33ID:zNgUE4tx
>>741
どんな不具合で、いつのアップデートで直ったの?
0743SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:19:15.96ID:ovAp86Hw
>>741
そうなん?ちょうど調子悪いこと書き込みにスレ見たところだった
0745SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:28:37.15ID:Tb8TfeVS
いまさらながらZ2play購入した。
ゲームパットmods使いやすいな
0746SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:59:30.04ID:9075SZSy
最近Z2 force買って前スレのようにさいしんのretail焼いたんだけど、スリープ時に動かすと時計と電池の残量が表示されるようになった。
これを表示しないようにする方法はあるのかな?
0747SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:11:43.41ID:aPd+TVkB
>>746
それMotoってアプリ→Motoディスプレイ→ピークディスプレイの設定でON/OFFできる筈だけど
それとは違う?
0748SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:49:25.65ID:/5M9uQzR
z play使用して二年以上になるけど良い機種だわ
バッテリーの持ちが最高だけど有機ELの焼付きが酷いから次の機種変は液晶に戻るかな
0749SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:10:42.67ID:kBZnojme
>>747
おお!まさにそれでした!ありがとう!
しかしmotoアプリって初めて起動した…
0750SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:36:43.56ID:ja9xo+yF
>>749
そのアプリで指紋認証部分のボタンホームボタンに設定したりジェスチャー設定とかできる様になってるから弄ると自分が
使いやすいようにカスタマできるよ。
0751SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:56:04.12ID:f5Jdr9FW
iPhoneSEから乗り換えた人います?
0753SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:08:16.37ID:Bw0oEuZ3
そもそもz4日本版出るのか?
g7も無かったことになってるのに
0754SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:18:30.32ID:NFgNusL/
なんか新機種出るっぽいよG7かもしれないけど
公式ツイッターでつぶやいてる
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:05:30.96ID:99Jkh+9t
米アマの販売ページ10:00になったら消されたな
0760SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:20:05.23ID:3HC0sEuh
>>756 これだね。
ttps://jetstream.bz/archives/84949/amp
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:47:54.71ID:K+sFucYY
GPUはsd820以下だけどCPUはsd835超えてるし
これでバッテリー持ちがいいとなれば俺的最強端末になるで
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:16:58.91ID:gp1XDG+T
cnetで記事になってた。もう出荷もしてたらしい
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:28:13.27ID:ayFZwa/a
正直CPUはミドルでも特に不満ないからGPU強化してほしいんだがなぁ
これはSoCの話だから言ってもしゃーないことだけど
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:45:08.70ID:gp1XDG+T
XT1980-3だとしたらdocomoはほぼ使えないかも
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:18:36.31ID:+5vbmKuk
フライングMotoZ4出荷されたのか
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:29:22.50ID:JPPakbt6
z4良いじゃん
国内で出るかは怪しいけど
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 02:21:26.33ID:2+mHQGrd
イヤホンジャック復活してるのかー
z3買ってまだ半年ぐらいなのにz4欲しくなってきた...

2chMate 0.8.10.45 dev/motorola/moto z3/9/LR
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 06:10:23.34ID:jzsKH4ac
今回g7だけ?
g6もz3pも売れなかったからz4は切られたか
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 06:37:03.48ID:2bogH971
結局z4は正式発表されたん??
0777SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:12:29.12ID:jzsKH4ac
z以来無印は日本販売してないからなあ
今回z4でミドルクラス堕ちしたけどz4play代わりに扱わってくれんかな
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:12:28.27ID:49gdllvv
>>777
Zシリーズは元々ハイエンドではなくフラグシップモデルじゃなかったっけ?

テーマを持ってスマホ作り出来ないメーカーはハイエンド=フラグシップになるけど、motorolaはテーマがあるよね。
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:52:29.35ID:9+m4aWrF
トロい船を旗艦にしてもしょうがない
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:30:20.55ID:ATNVIZQP
画面内指紋認証ってmotoディスプレイ使うか電源on押さなきゃ認証使えないのかな?
画面offのまま一発起動できそうにないよね
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:25:32.22ID:WblS+whp
855モデルは出ないのか?
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:24:05.34ID:ATNVIZQP
>>785
ありがと
出来るとなるとかなり魅力的だな
0785SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:01:44.64ID:YhYYY5ma
Z4 出るとしても国内価格6万中から後半下手すると7万超えかもね・・・
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:08:10.00ID:ATNVIZQP
なんの根拠でそう言ってるわけ?
z3 play もバッテリーMod付きを499.99ドルで売りだして
バッテリー無しで61,344円だったんだから
それ以上にはどう考えてもならないだろ
360Mod付いたらどうなるか分からんが
余計なもんつけて高くして誰が買うんだよ
0787SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:39:38.53ID:gvjupFDF
Z4はイヤホンジャックありなんだね
カメラもOISあるし良さげ
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:58:36.67ID:ATNVIZQP
Pixel 3a XLが479ドルで6万円なんだから
ここは頑張ってそれ以下で出すのが踏ん張りどころだと思うけどな
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:21:40.16ID:WLaRwOnY
G7やっぱ重いからZ3Play買おうかと思ったら
独尼が日本に発送してくれなくなってる
米尼のは対応バンドが違うんだっけ?
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:55:37.64ID:TFVG5DEI
画面内指紋認証は良さげだけど、指紋センサーで画面オフにできるのが手放せないんだよな〜
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:12:50.39ID:NPWQXDzQ
Z4 Z4 Play 国内はどっちが出るのかな
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:24:28.97ID:rbXX6d4+
国内版というか、国内でも発売されている機種でないと端末保証サービスの対象にならない。

契約会社によって違うかもしれないが
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:25:47.15ID:+LMI5lVg
国内販売されないモデルは、技適通ってない可能性あるしね。
個人的には技適は気にしないけど、キャリアが接続させてくれなかったりするし。
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:36:59.06ID:ek9YpwLu
>>792
Playだけじゃね。
無印は日本じゃ売れてなさそ。
0797SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:19:54.46ID:qvPcHTZI
z4 playとリークされてたのがz4だったわけだがw
今回はz4 とz4 forceのラインナップで
z4 play自体は出ないんじゃないかな
0798SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:15:23.64ID:RfLFkbwm
>>795
ハンドリングオーバーとかが認証されてる端末でしかしない場合があって
新幹線なんかにのってると途切れる時があるんだよね
ちょい前だとSIMフリーモデルのiphone6なんかがそうだったんだよな
0799このレス転載禁止
垢版 |
2019/06/01(土) 14:00:30.27ID:BdavFyVs
>>794
端末保証なんて気にしてるのか
素直にキャリアの取り扱いから選びなよ

>>795
技適は大丈夫でしょ
キャリアが接続させてくれない?ないない
0800SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:25:15.09ID:qvPcHTZI
国内版がないz3を国内バンド対応してない海外版買う?
って話考えて見れば
国内版出してくれたほうがいいよね
って考えになる
0801SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:31:47.34ID:qvPcHTZI
実際今アメリカ版しか発売予定ない訳だし
国内バンド対応の海外版が存在してないんだから
国内版期待したっていいじゃない
0802SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:39:21.83ID:kNrqcLY2
>>799
auは、技適が通ってない機種は接続させないって明記してあったはず。
0805このレス転載禁止
垢版 |
2019/06/01(土) 14:48:44.96ID:BdavFyVs
>>804
接続させないなんて明記されてませんね
「かもしれん」と「させない」を混同するのはあほやで
0806SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:53:32.48ID:TX3yG5rH
外国からの観光客が日本に来たらスマホを使えなくなった なんてことになったら国際問題 www
0807SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:55:13.80ID:kNrqcLY2
>>805
ウロ覚えだった表現が違ってたからって、そこまで粘着するほどの事でもないやん。
接続できない可能性の要件の一つであることには違いないし。
0808SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:59:15.76ID:qvPcHTZI
そもそも特例除けば使ったら法律違反だから
使える使えないどころか使ってはいけないって話になるからな
もう何を言っても無駄だよ
0809このレス転載禁止
垢版 |
2019/06/01(土) 16:02:17.76ID:BdavFyVs
技適がほしいひとはがんばってねー
待って高いのを買えばいいだけ
0810SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:05:58.15ID:qvPcHTZI
つか金がないなら無理してスマホ買わなくてもいいのにな
結局自分が買えないってだけじゃん
アホらしい
0811このレス転載禁止
垢版 |
2019/06/01(土) 16:15:14.11ID:BdavFyVs
技適がないから買えないんじゃなくて、金が無いから買えないのかよw
0812SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:16:52.06ID:DrXxrSBn
手間とか面倒、安心とかにお金払うのがどうしても理解出来ないのだろうね・・・
0813SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:18:12.81ID:qvPcHTZI
アホだからだろうな見ててわかる
0815SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:27:22.64ID:lyOWR6Nb
国内版待ってて買えないってのはちょっとマヌケ
0816SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:34:27.42ID:qvPcHTZI
なんか理解力のない奴湧いてるw
落ち着いて読み返してみれば?
アホには無理かな
0818SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:20:07.56ID:3rpp1ulD
技適ガイジはとか京セラとか富士通だけ買ってればいいよ笑
0819SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:48:43.21ID:qvPcHTZI
逆に技適いらねーなら他に選択肢いっぱいあるだろ
わざわざモトローラ選ぶ理由知りたいわ
国内版より安いってだけなん?
0821SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:29:38.18ID:G4QetkAr
まあ落ち着いて
好きなの買えば良いじゃない
0823SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:17:00.62ID:IhdvZy+0
あえてモトローラ選ぶのはmodsがあるのとMoto actionが便利だからかな
0824SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:24:42.84ID:tEJyHe/L
振るとライト点灯するのが地味に便利
0825SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:27:47.62ID:1OecA21D
>>803
auの場合単純に国内仕様でないとSMS使えないって話になってたはず
0826SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:56:29.40ID:IhdvZy+0
>>824
あれは本当に便利。
別メーカーの端末でMacroDroid使って同じようなことしたけど、motoの方が使いやすいんだよな
ダブルチョップのおかげで何度いい思いをさせてもらったかw
0827SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:09:10.74ID:vPxLhVo9
z2fの新品をメルカリで3万で売り出すが買うやついるか?
0830SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:48:55.89ID:t1OLnjCG
z4個人輸入する予定の人います?
欲しくてたまらんのです。
0831SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:00:41.19ID:9cx7b6Z5
今のところ海外版買うメリットないから誰もいないんじゃね?
国内バンド対応してないし使いみち限定されるから
投げ売り始まってからでも遅くはないでしょ
0832SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:49:31.88ID:yy6/chZ9
現状、公表されてるバンド見る限り
国内キャリアのバンドには全く対応してないからなぁ
0833SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:21:28.74ID:t1OLnjCG
対応してないんですかーmotorola.com見ててlteのB1とかB3対応してるから使えると思ってました。。。
0834SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:58:12.13ID:9cx7b6Z5
デマサイトやらデマに惑わされず
自分自身で判断できる人なら大丈夫だよ
0835SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:13:23.01ID:SzaiI0oO
公式HPを見る限り、国内バンドはソフトバンク系なら問題なさそうですけど、どうでしょ?
個人的には無印よりもForceを狙ってるから、
早くForceの公式情報欲しいけど…
0836SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:44:58.77ID:x8VSsZqE
もう今年はZシリーズ出す予定ないって言ってるぞ
0837SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:20:46.36ID:h0ZounDS
>>833
首都圏なら4GはB1、B3対応なら普通に使える。
0838SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:26:40.13ID:h0ZounDS
Z4はPDAF(電子式手ブレ補正)に加えてOIS(光学手ブレ補正)も付いてるから、手ブレ補正は優れていると思われる。
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:46:06.13ID:L1nGGALI
公式見たが、lte band1対応してないのはverizonモデル
これが今までリークされていたxt1980-3だと思われる
他にsimフリー版がband別になっておりlte1,3,19,28対応しているのでsimフリー版(恐らくxt1989-5?)を買えばok
0842SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:11:03.20ID:x8VSsZqE
>>839
一応FCC IDには3と4がある

>>840
そもそも測定条件が違うからな
機種の50%の明るさでの測定と200nitsでの測定じゃ持ちは変わるよね
有機ELの画面表示で消費電力大きく変わるから
画面の明るさをどの設定で使うかで個人差は出てくるだろう
まぁでもダークモード多様できれば持ちはかなり良くなると思われる
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:40:43.12ID:ikjC2Dmn
z2fってLPDDR4xじゃないのか
ショボくね
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:53:11.63ID:x8VSsZqE
そんなこと言ったら
それよりしょぼいLPDDR4xなNote 8やV30の立場がない
0847SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:48:43.90ID:19DnlohS
ポラロイドつないでみたけどギャラリーもGoogleフォトも1枚も出てこないぞなんでだ?
0848SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:30:05.71ID:XdWmdFjB
次スレにはまだ早いけど日本で発売されないZ4はスレタイに入れない方向ですかね?
0849SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 02:00:58.35ID:7fytGR62
もうZシリーズでいいんじゃないか
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 03:26:46.73ID:HUSoGtkE
>>848
されないの確定?
g7すらあんだけ遅かったからまだ時間かかるだけじゃねーの?
0851SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 03:57:03.85ID:XdWmdFjB
>>850
されてほしいけど高くなりそうだなー
レート無視の8万くらいにならないかと不安
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 05:16:39.94ID:uBdSHAWh
HTC亡き今、次買うサブ端末としてz4に興味持ってるので是非発売してほしい
スナドラ820からだと丁度良さそう
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:08:59.58ID:25767c85
Z4日本発売は未定じゃねえの?するともしないとも言ってないでしょ
0855SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:10:51.65ID:vSgs74uo
ZPlayを使い続けてるが本体もボロボロだし充電器も逝ってしまった
そろそろ買い替え時か
0856SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:25:00.53ID:vXscFJF/
耐久性ないよね
自分のZ Playも
・付属充電器故障
・画面表示不可(修理行き)
・音量ボタン不具合(押せないか押しっぱなし状態)
等 次々と出てくる
それを除けば良い機種なんだけどね
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:12:34.06ID:8xpfOKQr
うちのplayちゃんも再起動がちょいちょい起こるしタッチも微妙
z4が日本で出たら買い換えようかな
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:59:31.09ID:vSgs74uo
>>856
不具合が大体同じで笑える

それに買って後悔した訳でもないんだよな
使い倒してああもうだめかってだけで
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:04:31.78ID:5PkTwC/D
ZPはそこそこ売れててまだまだ現役って人と多いかも
おれは2016/12〜で2年半使ってる
0861SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:06:37.53ID:5PkTwC/D
ボリューム、電源ボタンは同じ症状で画面端欠けでバリバリ使ってる
0862SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:29:55.49ID:MMY1YAgO
うちのzpは経年劣化的な不具合はないな
バッテリー持ちが並みの機種になったくらい
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:08:46.13ID:+XtAS2ax
技適とかどうでもいいけど、国内版じゃないと修理出すとき面倒だから
0864SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:18:27.47ID:BBzGbXrc
蟻で部品買って自分でやれば桶
国産ガラパゴススマホにはない利点じゃないか
0865このレス転載禁止
垢版 |
2019/06/06(木) 20:33:07.23ID:lbrLUGrh
修理出すくらいなら買い換えるけどな
てか予備機たくさんあるだろお前ら
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:45:25.68ID:cd91BLV5
俺が持ってるのは皆大事なメイン機だが
0868SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:08:58.38ID:A7LkNzAf
Moto Z Play→普段使い用(電話·メール·SNS·音楽鑑賞用など)
Moto Z2 Play→車のナビ用(バッテリー交換時の代替機用など)
こんな使い方してます。
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:15:06.85ID:3haT3oco
俺もZPの充電器壊れたけど、同じ様に壊れた人は純正品買った?
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:21:00.07ID:YA+SgQ9L
QC3.0対応とかPD対応の充電器買っておけばしばらくは安心ね
Z2Fについてきた純正充電器はコイル鳴きが酷くて心配になる
0872SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:13:38.17ID:BMNye4A/
ZP2台使ってるけど一度も付属なんて使ったことないわ
100円くらいで売りたいくらい
0873SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:53:42.49ID:TjnrEt2+
>>872
職場においとく用に欲しいから二個セット送料込500円以下でメルカリかヤフオクにでも出してくれ、
定形外茶封筒発送でいいから
0874SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:19:13.68ID:rv4vyRlM
MZPからPixel3aに変えたけど通知led やアンビエントよりもmotodisplayが一番だった
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:32:17.21ID:qN8RHkiw
>>875
ついにハイエンド脱落か(^^)/
HTCみたいに危うくなってきたな
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:48:05.56ID:KCazNh1b
>>877
レノボ本体もモトローラ部門も業績好調やで?
ここ十年位で一気に伸びたHTCとかと違って、激戦区のハイエンドで無理矢理差別化して名前売らなくても
昔からの看板で十分に知名度あるからミドルクラスで商売成り立つんだろな
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:42:55.38ID:veRG9UZw
>>878
ミドルハイクラスでも性能十分な昨今たけど
やっぱ855機が欲しいからなぁ
まぁ日本発売さえ続けてくれればいいか

>>879-880
顔文字はスマン
Google日本語入力使ってるんだが誤爆しちまったみたいだ
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:13:18.36ID:V70vgaI8
Z4は日本で発売されるの?
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:38:10.70ID:9/Bn4Nzq
今年はgシリーズ以外は予定無かったはず 
なので可能性としては来年以降
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:17:32.90ID:3tKSraFZ
z3pでroot取ったけどなんちゅーか情報少ないな
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:04:33.52ID:bAE6HiLw
>>884
https://japanese.engadget.com/2019/06/01/3-moto-g7/
>もちろんートフォリオには他の製品も存在します。その時が来たら改めてお知らせします。
>我々は日本の5Gキャリアと協議を重ね、5G時代の製品が投入できるように試みています。

2020年には5G製品→4G製品であるZ4はそれより前に投入、ってのは深読み(希望的観測)し過ぎかな?
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:04:22.36ID:IESCBhVR
だと良いけどなじゃなく
予定がないっていう予定って
誰の予定だよ
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:23:08.52ID:3aIP1Er/
まあ「(今の段階で発表出来る)予定がない」なんてのもよくある話だし
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:36:39.98ID:k2l+7g31
Z2Fはpie来るのね
いつなんだろう
0891SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:49:04.29ID:WTLbJf3w
普通はそうだよなそうなんだけど
今年はgシリーズ以外っていう言い方で限定されちゃうと
誰からそんな予定聞いたのか気になるよね
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:09:15.00ID:yQKPWxdM
>>891
多分俺の思い過ごしかも
間違ってたらメンゴね
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:33:13.28ID:+uLwU5cB
AT&T版Z2F使ってるんだけど、そういえばPどころかNのまんまだわ
なんでOのFOTA落ちてこんのやろ
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 03:49:25.99ID:zkHrC+qk
もしかしてそれってヤフオクで買ったやつ?
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 04:05:57.36ID:+uLwU5cB
プレゼントされたのでどこで買ったかわからんが、たぶんメルカリじゃないかな
ヤフオクだとなにかあるの?
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:32:39.48ID:ykqaKTnv
motoz2playで楽天simって使えますか?
楽天のHPで動作確認機種見ましたが、motozplayはありますが、motoz2playはありませんでした。何方かお使いの方がいらっしゃるのであれば、教えてください。
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:31:14.38ID:Ma4k+bG+
>>893

1. PCに「 Lenovo Moto Smart Assistant 」というLenovo公式アプリをインストールする。

2. PCで 「Lenovo Moto Smart Assistant 」を起動する。

3. 起動画面左上のメニュー(横三本線) をクリックして、上から3番目の「Update」をクリックして最新版にする。

4. Z2FのUSBデバッグを有効にする。

4.1. PCとZ2Fをデータ通信可能なUSBケーブルで接続

4.2, Z2Fの「設定」 ⇒ 画面一番下にある「システム」をタップ

4.3. 画面一番下の「電話情報」をタップ

4.4. 画面一番下の「ビルド番号」を7回タップして開発者向けオブションを有効にする

4.5. 画面左上の「←」をタップして1つ前の画面に戻る

4.6. 「開発者向けオブション」をタップして開いて

4.6.1. 「USBデバック」をONにする

5. ファームウェアアップグレードする前に 、Lenovo Moto Smart Assistant を使って Z2Fのバッグアップを作った方がよいかもしれない。

このソフトはバッグアップ対象として、スマホの内部ストレージと外部ストレージを区別しないので、動画などを外部ストレージ(SDカード)に移動した後にSDカードを外すとバッグアップが短時間で済む。

( スマホ本体からSDカードを外すには、「設定」⇒ 「ストレージ」 ⇒ 画面した側がSDカードで右端の3角形のアイコンをタップしてから実際に取り外しかんりょまで2秒くらいかかる。 (取外し完了のメッセージが出る )


6. PC の Lenovo Moto Smart Assistant の画面一番上の各タブの「Flash」をタップして開き、ファームウェアアップグレードの確認と実行

6.1. 上から8番目の項目 New Version の右隅にある 右回りのマーク(↻ ) をタップして、アップデートの確認とアップグレードファイルのダウンロードを行う。

6. アップデート用のファイルダウンロードが完了したら、 四角いアイコンの「Upgrade」をクリックしてZ2Fのファームウェアアップグレードを実行する。

7. 注意!!! 終了するまで時間がかかるが、Z2Fにはノータッチ!!!
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:48:49.41ID:hGtKv5HH
>>898

ファームウェアアップグレードが完了するまで相当に時間がかかるので、途中で止まってるように見えても終了するまで何もしないで我慢強く待ってください !

「 果報は寝て待て 」「寝る子は育つ」 の格言通りです。
0900SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:00:32.12ID:kOQrx4hz
gearbestで買ったやつ、6のままだけどいい加減なんとかしたい。
いい方法ないかなー
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:31:27.92ID:E6PWHpJM
>>900
降ってこないんだから自分で焼くしかない
Xda見ればできるよ
そんなに難しくはない
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:40:06.60ID:rz5ShRAY
2chMate 0.8.10.48/motorola/Moto Z (2)/7.1.1/LR

から

2chMate 0.8.10.48/motorola/Moto Z (2)/8.0.0/LR

に、しんかした!

>>897ありがとう
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:57:30.87ID:QDvNZhhc
中華版Z2FだとLMSAでバックアップは取れるけどアップデートは出来ないのなぁ
0904SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:13:00.84ID:Wbw9Ho9G
z2fのディスプレイってPOLEDだからLG製なの?
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:33:31.10ID:My3M9xoE
>>896
手持ちのは楽天Bと楽天CはAPNがプリセットにあるな
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:20:24.13ID:szEBVlju
Z2Fだけど、プリセットのAPNは豊富だよね、@モバイルくんが有るのはビックリした。
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:04:56.49ID:g2i0mLaV
Moto Z2 Play手に入れたのですが、Android 7.1.1から以下の方法でシステムアップデートを5回くらいしたのに
まだOreoが降ってきません。
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/121742


Lenovo Moto Smart Assistant を使えば一気に最新ファームにできるのではと思いますが、
そのレノボのツールを使ってアップデートした場合、
モトローラの修理保証サービス対象外となってしまうようなことはないでしょうか?
0908SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:55:12.76ID:g2i0mLaV
ようやくOreoにバージョンアップできました。

セキュリティアップデートを毎月リリースしてるのかよって感じなんですが、
Moto Z2 PlayってAndroid Oneではないんですよね?
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:59:47.80ID:n4Bw2JN0
softbank4gとUQ4gの組み合わせで
zplayのdsdsはokですか?
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:04:56.33ID:g/tRpBHV
>>909
z playはBand18非対応だから向いてないよ。
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:18:43.72ID:HwU2gfOW
Z3以降でないとBAND18/26には対応してない
0912SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:34:45.24ID:n4Bw2JN0
そっか〜
softbankがまだ3g契約だから4gにしようと
思ったけど、ギリギリまで粘った方が
良さそうだね
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:31:33.35ID:m912N2h8
ビックでZ2P、3万円切ってるね
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:33:54.05ID:8/hbM16Q
梅淀でBIGLOBE維持費込み2万前後だからなあ…
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:45:54.59ID:gZWmUcrf
なにそれ魅力的
今度秋淀行ったときにそういうのないか見てみる
0917SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:23:17.63ID:8/hbM16Q
kakakuの受け売りだがね
mods3つとか4つとか付いてきたらしい

博多淀にはなかったな…
0918SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:40:37.02ID:UtBuT/Dj
moto z2 playを購入したのですが、端が浮かないガラスフィルム教えて頂けませんか。
0919SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:04:08.43ID:Tn0vlkyl
>>918
Z2Fもだけどやっぱりガラスフィルムは浮くよな
画面が平らじゃないからどうしても…
0920SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:01:29.66ID:EcnAFllN
>>916
秋淀と新宿はインスタントプリンターが在庫切れしてるから、
錦糸町、町田、川崎、横浜あたりがお勧め
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:22:38.77ID:Xlwbu/A1
UQってこれ使えてるんかな?
よくわからん

2chMate 0.8.10.48/motorola/Moto Z2 Play/8.0.0/DR
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:42:15.57ID:+JSvxAsi
>>919
なるほど!曲がっていたのですね!
曲がっても貼るってもんですかね。。。
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:08:50.97ID:N8lPBnUo
>>921
音声は無理なはず
データも現状バンド1だけのはずでだいぶ狭いんじゃないか

9はどうだろね
0925SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:24:56.28ID:Xlwbu/A1
>>924
そうかーauはやっぱ厳しいな
9来ないのかな…
0926SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:35:29.26ID:ekTxV0v2
XT1789-06にカスロム入れたら前面フラッシュ横が通知ランプ光りだした。白で。

2chMate 0.8.10.48/Motorola/Moto Z2/9/DT
0927SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:12:45.75ID:y0tOfWKb
>>920
秋葉原ヨドバシ、5800円biglobe契約でした。
modsプレゼント等は書いてなかった。
聞けばついてくるのかな?
0928SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:10:59.90ID:FFmhDf0L
>>926
状況が分からんけど06ならなんか特別な事しない限りは
殊更カスロム入れる必要なかっただろうに…
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:25:29.48ID:ekTxV0v2
>>928
rootとsingleだったのでdual sim化を試そうかなとおもって。
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:18:07.71ID:FFmhDf0L
>>929
あーSingleSIMの06買ったのか・・・そりゃあやりたくなるわなぁ
0931SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:08:00.17ID:/yb2vJM2
>>927
秋淀はmodsのことを聞けば(たぶん聞かなくても)、
360度カメラ、背面ケース、フリップケースが付いてきます(先週日曜までの情報)
店舗によってケースが付かない代わりにインスタントプリンターが付いたりするので
そちらの店舗の方がお得かと
(360度カメラはどこの店舗でもまだ在庫あるようです)

なおbiglobe音声SIMは初月無料なので、
初月は30GBプランにしてすぐに翌月からの
3GBプラン変更がオススメです。
(6月の30GBの余りは7月までは繰り越せます)

また6月30日までは友達紹介キャンペーン中で、
6月中に紹介コードを入力すれば(契約後でもOK)、
翌々月にあたる8月の基本料無料になるので
7月中に8月からの30GBプランに変更予約しておくのがオススメです。
よかったら、紹介コード【21707385973】使ってください。

https://join.biglobe.ne.jp/mobile/campaign/ltene001/
https://member.sso.biglobe.ne.jp/friends/entry/ltene001
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:45:51.44ID:S5KeV7Jn
z2 force買ったんだけどケースってどれと互換性ある?
0933SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:04:43.08ID:bm4m47TK
>>919
え、Z2Fってディスプレイ平らじゃないの?
アリエクスプレスで適当に買った安いガラスで浮いたことないし
ディスプレイは平らだと思ってたのだが
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:42:27.80ID:z9bUoyuS
>>933
平らだけどきれいな平面じゃないというか
フィルム貼る前に画面に蛍光灯とか映ってるの見るとうねうねしてる
もしかして僕のが外れ端末だったり…?
0935SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:26:51.95ID:/XTkCrzE
z2fのデフォのフィルム剥がしたけど接着のりベッタリで悲惨なことになった。
剥がしずらくて半分の辺りでドライヤー加熱したら、パネルごと浮いてきた。
0936SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:41:42.06ID:8v3dFnxQ
>>935
z2fはフォースディスプレイだかで、買ってすぐ剥がすフィルムと、剥がしちゃダメなフィルムがあって、おそらくキミは剥がしちゃダメなフィルムを剥がしたようだ。

2枚目のフィルムは傷が入ったらモトローラで交換してもらえるが、並行輸入ならサポート対象外だよーん。
0937SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:36.41ID:8v3dFnxQ
>>932
マグネットタイプのModsカバーはどの機種でもいけるが、はめこみタイプはz2f専用じゃないとダメなはず。日本で取り扱いあるんか?

ちなみにオレはマグネットタイプのフリップケース使ってる。アマでmoto z ケースで検索してみ。いろいろ出てくる。
0938SIM無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:42:04.89ID:Nm4Wddne
>>935
かつてXperiaZultraで飛散防止フィルム剥がすときそうなった
0940SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:52:16.02ID:rFNQA9Rj
>>934
あー、うねうねはしてるけど弾力ある感じだよね
爪で強めに押すと跡が残るけど時間が経つと消えるみたいな感じだし
0942SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:45:23.01ID:CTb841kw
単体充電出来る方のバッテリーmodsが欲しいです
0943SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:57:24.55ID:ANekFuP+
>>941
true zoomとか🐜で10000ちょいで売ってるし。今更…。
0944SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:38:41.77ID:ieE74H2w
z2fってバッテリー1日持つのか?
0945SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:56.24ID:NatFuUdv
持つよ、最も使い方次第だけど。
今日の朝充電していま55%だね、無論無充電。
0946SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:52:35.15ID:91RfyFL5
>>943 国内正規品じゃなくても、アマゾンとかで売ってる直輸入版でも
くっつけるだけで使える?保証が無いだけ?
0947SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:21.33ID:7Ckzv+mo
>>945
1日の使用用途と時間はどんな感じ?
0949SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:04:20.29ID:mZR7Op6d
z2fはpieはLineageしかないのか
公式でちゃんと来るんかね
0950SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:40:42.32ID:w4ft1WhZ
>>947
前提として、
AccuBattry Proをつかって80%充電したら充電しないようにしてる
あと、通話は別端末を使ってるのでしない、(基本ネットだけ)

朝はゲームのログボ貰うから6-7本のゲームを起動(場合によっては日中1-2時間遊んでる)
ツイッター見てFCみて5ちゃん見て電子書籍読んでる
たまにLINEに返信、こんな感じかね
0951SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:23:08.11ID:eHO+YNxG
>>950
DSDSはしてないのかな
DSDSしたらもっと減るよね?
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:30:57.33ID:w4ft1WhZ
DSDSはしてない
DMMモバイルのSIMx1とSDXCの64GB挿してるだけ
そもそも仕事柄普段はWi-Fiにつなぎっぱなしなので
モバイル通信は出先とか客先で使うくらい
客先もWi-Fi借りれるところはつながせてもらってるし
0953SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:36:04.37ID:w4ft1WhZ
あぁあと車にBluetoothで繋げて
音楽聞きながら行き来してる
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:53:45.08ID:b0IYQI3n
現状、カメラは やはり光学手ブレ補正(OIS)も付いてないと不足だ

Z2FはOISなし、Z4は有り

それと、ノッチ(水滴型等)は中央だと目立つ、左端でも目立つ、から右端にして欲しい
0955SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:31:33.03ID:eHO+YNxG
>>953
Bluetoothってバッテリー食うんじゃないの?
それでそんなに持つのはz2fってすごいのかな
0956SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:24:19.54ID:YoUgT1Ga
>>949
ブラジルかどっかで今月配信開始されてた気がするが、P
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:28:21.56ID:w4ft1WhZ
>>955
自宅と職場行き来するほんの10分~15分位だけどね
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:39:20.91ID:u2Daj9Pk
>>955
青歯そんなにバッテリー食わんよ
電車通勤一時間半を毎朝いろんなゲームのデイリーこなしながら過ごすけど
音無しでも青歯イヤホンでも体感出来る差はない
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:39:07.15ID:J0UrtQ+d
z2fはP-OLEDだから焼き付きやすかったりする?
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:32:18.54ID:5zzWAZXT
・moto z4 play,forceはない
・最近の日本でのz3 play,moto x,modsの値引き
この情報から導き出される答は・・・

つまりは防水対応の日本版moto z4
その名もmoto xzが発表される前兆だったんだよ!!
0961SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:54:02.09ID:OtEZS34N
いや、普通にZ4出してくれればそれでいいんだけど
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:01:31.65ID:0lFkpJA6
XT1789-05配達待ちなんだけど入れるromはLineage16で良いかな?
0963SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:02:06.23ID:oBZj16Sz
Moto Z4がsurfaceペンをサポートしてるかもってのは実際どうだったんだろ
0964SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:45:58.48ID:dFpjHLcN
>>961
MotorolaJAPAN公式ツイッターが並行Z4買った人にいいね!してんだよな
正規入れる予定があるなら並行にいいね!なんてしないよな…
0965SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:28:16.44ID:WqNUbG6i
>>962
余程pieにしたいとかじゃないなら、無難にreteuで良いかと思うよ。
0967SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:17.65ID:54M5zsXZ
ZシリーズはZenfoneの高価格帯と被るから入れないんでしょ
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:14:50.95ID:2QfefV1W
光を放つ身体が溶け合うマトリクスエボリューション
0969SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:26:37.11ID:xB/nUlsX
moto Z 1650-03 の純正バッテリー充電器が壊れた。
純正と同じ位に充電速度が早いAC充電器のお勧め教えて下さい。
0970SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:34:40.29ID:N5flIux6
市販されてる高速充電アダプタの定格が5V2A以上の商品ならどれでもお好みで
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:42:03.19ID:xB/nUlsX
969です。
情報有難う御座います。
Amazonで適当なのポチリます。
0973SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:20:49.43ID:z/seA/bW
ここ最近ZPlayで使うDAZNがよく落ちるんだけど似たような人いる?

初め充電中だからかと思ったらそうでもないし、ゲームほど熱が出るわけでもないから熱でもなさそうだし
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:31:17.02ID:fFUHFY3+
もしかしてz2fってジェリースクロール?
0975SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:11:43.43ID:4KxUpCTT
>>974
やっぱりそう思うよね?
俺もそう感じる
何となくもっさりというか、引っかかる感じ
0976SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:51:18.79ID:FTeTvqS7
ジェリースクロールと引っかかりは別問題

確かにジェリースクロールあるのと、タップとスクロール・スワイプの閾値が高い気がする
0980SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:18:09.39ID:o54yXOd0
画面に保護フィルム貼ってて
フィルムのサイズが画面より若干小さくて
手で持った時に画面に手の腹が触れてるとかいう事はないよな?
もしそうなら操作が多少ぎこちなくなったり、予期せぬ挙動をしたりするけど

もし違うなら2DをGPU描画で行う設定にすると多少マシかも
0981SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:15:54.74ID:ipnnlhzn
自分のz2fはゼリーも引っ掛かりもないよ
0982SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:35:34.94ID:ogeBJ/ZN
君の目がゼリーだからわからないのでは?
0983SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 02:56:58.16ID:eQtD6SiG
とあるゲーム用に
ウインドウアニメスケール
トランジションアニメスケール
Animator再生時間スケール
をそれぞれx.5に
GPUレンダリングON
してたんで画面サクサク動いてたから全然気づかなかった
今元に戻してるけど言うほどひどくないと思うけどな
0984SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:54:52.87ID:d6XyjEl/
z2fはパネルが逆についてる?
0985135
垢版 |
2019/06/29(土) 08:52:14.41ID:W/16bVyx
FOMAとMVNOで運用してるんだけど、ドコモから「imapパスワード設定せんと来月から使えなくすんぞ!」ってメール来た
持ってた3Gスマホ壊れたから中古探したけど、びっくりするくらい値上がりしてんのな
今さら言わんで欲しいわorショップで手続きさせてくれ
0987SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:15:14.72ID:pVKmMe6d
ん?自分はZPlayに一時的にspモードAPN設定して
FOMA SIMのIMAPパスワード設定しようと思ってるけど
別にスマホ必要なん?
0988SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:09:51.49ID:34o5HeP2
z4技適通過したら起こして
0990SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:33:42.14ID:AbKjyd10
Z2F、Pieアップデートめっちゃ楽しみにしてたのにVerizon端末限定か…
0991SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:45:44.78ID:QyQcH5y+
>>990
他のもそのうち来る?
0994SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:06:38.45ID:AbKjyd10
>>991
少なくともT-mobileはアップデートしないらしい
他のも怪しいかも
0995SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:24:14.95ID:AbKjyd10
>>991
今調べてみたらSprint、AT&Tもアップデートしないらしい
Verizonだけだな…
0996SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:41:18.16ID:9DiGX514
じゃあもうz2f駄目じゃん
0997SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:38:47.70ID:wiQGljfO
>>987
出来たら誰も苦労しない
FOMAスマホが必要
0998SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:48:52.65ID:VUgNz6rY
ありがとう
7月に入ったらFOMA機で設定するよ
0999SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:23:34.30ID:Dfh5xUxJ
z4を日本で使う場合ってsimはどこがいいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 23時間 0分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況