X



Huawei honor9 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワントンキン MM5f-FIVq)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:52:18.80ID:U1p5BKoTM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ建ての際は本文頭に以下の文字列を4行重ねて入力
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト(海外版)
http://www.hihonor.com/global/products/mobile-phones/honor9/index.html

公式サイト(国内版)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/honor-9/

■前スレ
Huawei honor9 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540691349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0717SIM無しさん (オッペケ Sr87-9aB+)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:38:43.02ID:KFL5LPHVr
扱うぶんには多少大きくてもいいけどポケットに入れて持ち運びとなると大きいのは邪魔になる
女性は特にだろうな
0718SIM無しさん (オッペケ Sr87-9aB+)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:09.75ID:KFL5LPHVr
これからはカメラ重視で選ぶわ
もうスペックは変わらないし高スペックも必要ないし
カメラが高性能であればデジカメいらないし
カメラを買うと思ったら多少高くても手が出せるかも
0721SIM無しさん (ワッチョイ ff73-KSNL)
垢版 |
2019/07/10(水) 05:36:23.21ID:ewCZALNn0
bicのmate20lite買ったがAIの判断する色作りがイマイチと感じhonor9に戻る。
過剰なまでのナイスフードモードの色作りはhonor9の方が美味しそうに見える。
Huaweiの中でも結構違いが有るんだな。
0729SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-mVFY)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:38:22.37ID:WC8a2vM00
honor9が一番綺麗じゃん
これブラインドテストしたら一般人は間違いなくオナ9選ぶだろ
カメラオタクはともかく
0730SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-xv8t)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:13:51.82ID:g2JNYRqD0
現在デュアルSIMで
楽天通話データSIMと
ドコモ通話SIMなのですが
この機種使えなくなったらどこに宿替えしたらいいですか?
0732SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-xv8t)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:19:17.47ID:g2JNYRqD0
>>731
ありがとうございます
今機種変した方が良いのでしょうか
米中のファーウェイの件はやはり緩むことはないのでしょうね
0733SIM無しさん (ワントンキン MM9f-O0Qy)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:28:22.38ID:0vsfN5s9M
honor9もandroid9まではアップデートされてるんだし、antutuスコアも勝ってるし細ベゼルが良いとかじゃなきゃlite系に無理して買い換える理由はないかと。
0735SIM無しさん (ワンミングク MM9f-KSNL)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:50:05.29ID:Jq7DiqPWM
根幹部品は輸出禁止のままだし
0737SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-xv8t)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:25:11.01ID:g2JNYRqD0
>>733
少し状況見てみます
もし悪い方に潮目が変わって来そうならLiteの購入考えてみます
アドバイスありがとうございました
0739SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Pv24)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:58:34.70ID:brIy7sze0
>>722
Tポイント溜まってたからヤフーショッピングで買ったよ!
honor9用が見つからなかったのでp10用のを買った
使われてるバッテリーの種類は同じやつっぽい
0741SIM無しさん (ワッチョイ db82-/JEJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 06:27:32.45ID:T9FcHN3J0
バージョンアップしてから、裏に回ったアプリがすぐに落ちるようになったな
ポケモンが落ちまくって不便
0743SIM無しさん (ワッチョイ 837e-7P2I)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:16:25.98ID:OZohn90U0
落ちるのはメモリ容量とも関係あんのかな
泥7世代は4GBありゃ十分だったけど
泥9を最初から載せてるスマホは6-8GBに移行しつつあるね
0745SIM無しさん (ワッチョイ 8a56-P44A)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:38:19.82ID:50q+rZZi0
関係ないと思うよ
アプリ1つしか起動してなくてもスリープ中に落ちるしメモリも常に45%くらい空きがある
自動管理にしとくと落ちにくいけど、そうすると通知が来なくなるジレンマ
0748SIM無しさん (ワントンキン MM8a-/JEJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:51:45.20ID:DbXUfUw6M
HWFFにはあるんだけどなHonor9のEMUI9.1
0750SIM無しさん (ワッチョイ 837e-/JEJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:13:39.32ID:8WAggYr50
電池のもちが悪くなったのと発熱するようになったのと
液晶ガラスの滑りがわるくなったこの三つだけなんだよな問題点
あとは満足してるのに買い換えるのもな
悩む
0751SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-2fvU)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:29:09.17ID:DCkoNCqw0
俺はXiaomiへの乗り換えを検討してる
Huaweiよりコスパ良いわ
なんで日本で正規販売しないんだろうか
0752SIM無しさん (ワントンキン MM8a-/JEJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:58:05.57ID:Peu8FheBM
滑りが悪くなったのは画面のフッ素コーティングがハゲたからだな
FussoとかAmazonやそこらの電器店で買ったが2週間持たなかった
0756SIM無しさん (バットンキン MMdf-/JEJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:57:18.68ID:fE7dzT4mM
この端末持ってる人は1年前の2月のキャンペーンで激安で買った人
その人は元旦のモトローラG5PlusかG6も激安で買っているはず
これがメンタリズムです
0762SIM無しさん (ワッチョイ 837e-/JEJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:42:04.06ID:c2eATCyh0
17年の12月だった
フリック誤作動がひどくて買って後悔した
今は満足しすぎて次買うスマホ探すのに苦労してる
0764SIM無しさん (ワッチョイ 837e-7P2I)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:25:34.58ID:UfOp5Le90
自分も17年12月購入だわ
当初1年持てば良いやと思ってたのが気づけば1年半
その間、縦長やらノッチやらのスマホトレンドの推移が激しくて
枯れた設計でまとまってるオナ9の存在感が逆に増してる状態

買い換えるとしたら
・ノッチ排除
・フィンガープリント画面埋め込み
・4000mA
あたりは狙いたいが、
コスパ良い価格帯に降りてくるにはあと半年はかかりそう
なので結局2年コースかな

>>763
まさにそれだね
性能微増くらいの中途半端なのに変えるくらいならオナ9使ってるほうがマシ
0767SIM無しさん (ワッチョイ b6a8-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:43:45.30ID:0nDR1uS50
ちょっと前から裸運用してるがかなりいいぞ
1年半も使ってるんだから今更傷が付いても気にならないだろ
フィルムやカバーからそろそろ開放してやろうぜ
0768SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-2fvU)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:18:17.89ID:IKkwabNj0
HONOR20 プロってのがカメラ評価高くて良いらしい
高いけど
0772SIM無しさん (ワッチョイ 83c6-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:30:51.59ID:7pyZKnr/0
>>766
来年もまたバッテリー交換半額やってくれればその時に交換してもう二年は使いたいね
さすがに一年でバッテリー交換は不要に感じた
0773SIM無しさん (ワッチョイ 3b4e-/JEJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:37:15.35ID:SOUJp8VJ0
>>772
やってほしいね。
やっと一年くらいで、落ちてるってかんじないけど…
飛行機ゲームやってた時は早かった。
3Dで処理に電池使うのかな?
0775SIM無しさん (ワッチョイ 83c6-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:56:12.98ID:7pyZKnr/0
>>773
正直俺もまだまだ交換の必要は感じない
再来年でも良さそうだけど、さすがにそこまで来たらバッテリー交換半額やっても対象外機種になるだろうしね
0778SIM無しさん (ワッチョイ 3b4e-/JEJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:12:14.65ID:SOUJp8VJ0
>>777
もう100円運用とかやめろよな(笑
それはそうとSDが無い機種が増えて困るのね。
暇な時に見るライブDVDからリップしたデータとかさ…
Bluetoothで車でライブ聞くの最高なのに。
0783SIM無しさん (ワッチョイ 83c6-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:05:21.41ID:7pyZKnr/0
ガラケー自体作られてないし部品もないからスマホにせざるを得ないとか聞いたことがある
事業用の需要はあるんだからどこかひとつくらい作り続けるメーカーがあっても良さそうなもんだけどね
0784SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-wTS6)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:15:31.86ID:myKs0zaN0
以前使っていたFOMAガラケーもまだ手元にあるけど、わざわざ別々に持ち歩く気なんて起きないぞ実際
キャリアのメアド維持という需要もある、特に高齢層は今でもメアド中心のクラスタが残ってるしな
0786SIM無しさん (ワッチョイ 83c6-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:09:36.56ID:7pyZKnr/0
>>784
俺いまだにガラケーとこれ持ち歩いてるぞ
と言うかこれを選んだ理由は値段と性能もそうだけど、サイズ感も大きい
これ以上大きいとガラケーと一緒にポケットに入れるのが無理だからちょうど良かった
0787SIM無しさん (ワッチョイ cacf-/JEJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:30:04.74ID:KUmLeK4F0
二台持ちがいいのか一台にまとめるのがいいのか
それこそ個人の好き嫌いだろ
たとえコスパが良かろうが悪かろうが本人がそっちの方が使いやすいと感じてるならそれが正解なんだろ
仮にいくら安く運用出来ても不便に感じるなら本人にとってはマイナスだし
一台にまとめてスッキリってのはあくまで個人の主観であって別々に管理できる方が良いって人も当然一定数いるわけで「コッチの方が良い」ってのは無い

それがhonor9
0788SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OdFz)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:34:01.03ID:OwhLJRbkr
俺なんてガラケーとスマホとルーター持ちだからDSDS機欲しいけどデータsimわざわざ買わなきゃいけないしな
0790SIM無しさん (ワッチョイ 837e-7P2I)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:15:38.92ID:wRnHgAL30
たしか2017年の10月初旬発売だった気がするから
2年間のパッチサポートならあと3ヶ月か
Huaweiに限らず泥スマホメーカーも新しいの買ってほしいから
3年目のサポートはたぶん期待できないよなー
0798SIM無しさん (ワッチョイ 0f7e-7t59)
垢版 |
2019/07/18(木) 08:18:31.73ID:EWNDOYXB0
バッテリー交換半額キャンペーンの時か
通常は7000円だったか。また年始あたりにやるんじゃね
1日一回の充電するくらいだったらそんな劣化してないと思うけど、
Pieで減りが早くなってるから交換したくなる気持ちはわかるわ
0803SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-KsF5)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:14:01.90ID:quI1ZzxN0
バッテリー交換はファーウェイ公式がやってほしいなー
この前のファーウェイ認定のスマホ壊す工房は不具合の連続で最終的にファーウェイの修理センターでの再バッテリー交換、不良箇所交換、機器チェックになった
ここで問題になった人はみなかったから、特定されそうで詳しく言わないが、時間と手間の無駄だった。
0804SIM無しさん (ワントンキン MM9f-KsF5)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:56:53.46ID:tD5KnEnLM
裏ブタがペロンと浮いてきてしまった
見た感じ電池が膨らんだわけでも無さそうではあるが
構造的に裏ブタのラッチ機能は無くて
両面テープみたいなので張り付けられてるだけなのね
熱と経年劣化で接着力低下したのかね
0806SIM無しさん (アークセー Sxa3-Izzq)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:34:48.20ID:6ilB87SEx
>>805
package disablerで止めれば?
non rootでいけますよ
0807SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-KsF5)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:06:20.28ID:YiNGAz/30
>>803
渋谷の工房は、迅速にP9の電池交換してくれ、その後特に問題無いけどな。
ただ、仕事が速いオッサンと仕事の遅い兄ちゃんがいるので、当たり外れは有りそうな印象は残った。
0810SIM無しさん (ワッチョイ 4fbc-KsF5)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:54:24.12ID:ZuhTRhT10
今更だがアプデしたで
確かに行間変わって違和感覚えたけど
すぐどうでも良くなったわ

タスク切換えこっちの方が全然いいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況