X



【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro M1 part 8 【ZB602KL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-qnWR [126.60.18.104])
垢版 |
2019/01/17(木) 03:40:29.11ID:pbISdkZB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ZenFone Max Pro (ZB602KL)
OS:Android 8.1
ディスプレイ:6インチ(2160x1080)
CPU:Qualcomm Snapdragon 636
RAM:3GB/6GB
内部ストレージ:32GB/64GB
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth:5.0
アウトカメラ(メイン):1600万画素 F2.0
アウトカメラ(2nd):500万画素 深度測定用
インカメラ:800万画素
バッテリー容量:5000mAh
サイズ:159x76x8.45mm
重さ:180g
カラー:銀、黒
その他:トリプルスロット、microUSB、NFC(6GB-64GB版/国内版のみ)
通信方式:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 5, 7, 8, 18, 19, 26, 28)
TD-LTE (Bands 38, 39, 40, 41)
WCDMA (Bands 1, 2, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (Bands 2, 3, 5, 8)

前スレ
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro part 7 【ZB602KL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544792343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0160SIM無しさん (ワッチョイ c6bc-rX66 [153.221.253.160])
垢版 |
2019/01/22(火) 18:13:39.93ID:1uWycZxt0
大画面でバッテリーの容量も多いのに無印より安い
スレ見てるとカメラとかCPUとか細々したところでスペック落としてるけどここまでの価格差つくかな?
他の板でタッチパネルの耐久性(感度?)とか有ったけど今どきタッチ切れとかするのかな?
M2Proも気になるけどノッチがどうも慣れないような気がする
0163SIM無しさん (ワンミングク MMd2-Rn+5 [153.157.42.254])
垢版 |
2019/01/22(火) 19:50:33.77ID:+ANq19quM
>>160
タッチはパズドラで裏闘技場周回してるけど全く問題ないね。
それより気になるのはsdカードの読み込みの遅さ。Bluetoothの相性かなあ。
あとは…何だろ…。
不満はないかな。
耐久性は使い続けないとわからんしね。これからだと思うよ、不具合が出てくるのは。
0168SIM無しさん (ワッチョイ af58-I2vf [14.13.243.160])
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:41.82ID:3pD1VH2V0
>>162
ドコモ系SIMでもか?そんなわけないやろ
通話は3Gでデータ通信は4Gになるやろ
0174SIM無しさん (ワッチョイ c6bc-rX66 [153.221.253.160])
垢版 |
2019/01/22(火) 21:44:37.51ID:1uWycZxt0
>>163
>>164
M2proちょっと見てみたらカメラとか強化されててzen4(6G)をバッテリー増量って感じでいいな、しかも安いし

M1proってroot化まだできないのかな?過去スレ見たりググったりしてもあんまり情報出てこない
0181SIM無しさん (アウアウオー Saba-o25d [119.104.131.78])
垢版 |
2019/01/22(火) 22:28:23.91ID:ScFsDbn8a
M2スレで見たけどvolte塞がれた???

780 SIM無しさん (ワッチョイ 0376-SBk7 [114.185.51.185]) sage 2019/01/22(火) 21:26:23.08 ID:aFLvvp4U0
Max Pro M1の方は台湾版でVoLTEが塞がれたらしいな
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:57:50.15
やっぱりって感じだなw
zenfone3と全く同じパティーン
そのうちアップデートが強制配信されるよ
0184SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:08:24.33
つか、zenfoneは簡単に前のバージョンにロールバックできるのは良いとこだな
0186SIM無しさん (ワッチョイ 5b81-EYnm [122.221.24.242])
垢版 |
2019/01/23(水) 03:24:45.52ID:1+kQQQ6Y0
塞がれたらロールバックで対策

公式ストックROM(ファームウェア)ダウンロード
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/HelpDesk_Download/

まず、端末のデータをバックアップする。
次に、ダウンロードしたストックROM(ファームウェア)のZIP(解凍せずそのまま)をSDカードのルート直下(一番上のディレクトリ)に置く。
次に、端末の電源がOFFの状態で、Volume downキーを押しっぱなしの状態でPowerキーを長押し。
端末が振動したら、Volume downキーはそのまま押しっぱなしの状態で、Powerキーのみ放すと、Recoveryモードに移行する。
Recoveryモードに入ったら、Volume downキーを押して、「Apply update from microSD card」 を選んで電源ボタンを押し、ファイルを選択。

この操作でダウングレード(ロールバック)を行ってもユーザーデータはそのまま残ります(初期化はされない)が、念のため必ずバックアップは行ってください。

なお、テーマをいじっている場合は、ダウングレード後に 設定>アプリ>テーマ>ストレージ>「データをクリア」をタッチ。
これをしないと「問題が発生したためテーマを終了します」というエラーが出ます。
0191SIM無しさん (ラクッペ MM8f-Rn+5 [110.165.151.160])
垢版 |
2019/01/23(水) 09:56:06.93ID:p7n6UwDZM
>>166だが台湾版は日本VoLTE塞がれたで間違いないかな
楽天ドコモ回線通話SIMに変えて起動したら最初はVoLTEマーク出たが
起動後しばらくして強制的にロック画面に移動
ロック解除したらVoLTEマーク消えた
0194SIM無しさん (ワッチョイ c743-EYnm [118.243.242.121])
垢版 |
2019/01/23(水) 11:00:27.23ID:ZxwzfXly0
前バージョンのファームを使い続けるか再導入することでしかVoLTEを有効にすること出来なさそう
日本版のファームは導入出来ないのかな?出来ちゃったら対策されるか
0196SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-zveU [106.181.70.128])
垢版 |
2019/01/23(水) 12:05:24.44ID:ef1afemOa
ダウングレードできない><
UQSimで通話不能データ通信可 DS/DV不可 ビクトx1
Docomo通話不可データ通信可 DS/DV? ビクトはx2
0201SIM無しさん (ワッチョイ 5bf0-LxSt [122.135.149.149])
垢版 |
2019/01/23(水) 14:03:32.47ID:QuD08fMv0
最新のファームウェアで台湾版は3G+LTEの普通のDSDS機になっちゃったということか
もっともVoLTEで通話成立する機会ってなかなか無いんだよな
よく話す相手とはViber使ったりするし
画面デカくてバッテリー大容量のAntutu10万越えなトリプルスロット機ということでガマンしますかね
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:37:38.80
シネックスの恐るべき執念よのお
0212SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-UzPC [121.81.136.169])
垢版 |
2019/01/23(水) 16:05:41.84ID:xglJwpjN0
>>209
3Gだけにしてもデータ通信はできるよ。なので当面3Gだけにして使う予定。
LTEじゃなくても特に困らないんだけど、スマホメインで使ってる人は困るわな。
と言うか、気づかないままの人も多いと思うぞ。

無応答転送される設定になってるはずなんだけど、話し中になってしまって
転送されないのでどうしようもない。
0217SIM無しさん (ブーイモ MMfe-Rn+5 [163.49.202.85])
垢版 |
2019/01/23(水) 17:22:22.26ID:KOzA3LtGM
フィリピン版アプデ来た
台湾版と同じでVoLTEがなくなりネットワークが2G/3G/4Gだと着信ができなくなる
SMSは4G状態で送受信可能
あとWi-Fi接続中はモバイルネットワークアイコンの4G文字が消えるようになった
国内版を促進するためにVoLTEを規制するとしても4G状態での通話は3Gに切り替わるようにして可能にしておいてくれないと困るわ
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:42:13.39
>>214
4G LTE通信できねえぞw
ロールバックも不可
やべえぞこれw
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:46:19.08
不具合ニュースがアップをはじめました......
現在記事作成中.......
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:55:51.45
今回はマジモンの人柱だったな・・・合掌
3万円のスマホがガラクタに・・・
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:05:15.84
今回のVolte潰しはzenfone3の時よりえげつないね
ガラクタにしてしまう恐るべきアップデート
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:06:42.94
ロールバックも封じているという手の込みよう
シネックスえげつねえ
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:16:55.01
asus jp社員とシネックス社員がこのスレを見ながら爆笑して乾杯しています
0247SIM無しさん (ブーイモ MMfe-Rn+5 [163.49.214.52])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:09:22.98ID:zkBG9GxkM
VoLTE塞ぐ→3G固定しないと通話できなくなる→データも3Gになる
バグなのかねぇ?
>>21に書いた通りこれまでの端末はドコモVoLTE未対応だったからこの問題が発生しなかっただけな気がするんだが
0250SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-zveU [106.181.70.128])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:23:48.50ID:ef1afemOa
Root化したらダウングレードできるのかな?
Root化の情報も少ないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況